自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足

2003/08/10 10:52(1年以上前)


自動車 > ジャガー > Xタイプ

スレ主 オタカボーさん

X-TYPE2.5V6SEに乗ってます。
昨年12月に「BMW320i」から乗り換えました。
乗り心地は非常に快適で不満はありません。
電気系統も現在は「デンソー」が手掛けているためか、一度だけシフトに
異常が出ましたが、それ以外は何の故障もありません。
BMに比べてもお得感の高い車だと思います。
ただし、燃費は悪いです。フルタイム4駆のせいもあるでしょうが、
街中走行時は4.5キロくらいしか走りません。

書込番号:1842459

ナイスクチコミ!0


返信する
自称・自動車評論家さん

2003/08/10 18:31(1年以上前)

こんにちは
街乗りで4,5kmですか!!悪すぎですね。家が前に乗っていた日産ルネッサ2,4X4WDでも7〜8kmくらいでしたよ。
燃費は別として、内装はとてもいい感じだと思います。XJやSに採用されるのがわかる気がします。外観は個人的には・・・です。

書込番号:1843387

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/10 19:27(1年以上前)

電気系統をデンソーがやってるなら、安心感あるね。
ボッシュだとかなり不安。

書込番号:1843526

ナイスクチコミ!0


hkobyさん

2003/09/05 10:31(1年以上前)

オカボーさんにお聞きしますが、現在私もMB C240からXタイプに変えようかと検討中です。以前にはBMW320iを2台乗りました。そこで、現在お乗りの2.5V6SE以外にも他のXタイプを試乗しましたか?Sも良いかなと思っていますが如何でしょうか?

以前のJaguarは電気系統が最悪でしたが最近は良いようですね。

それにしても燃費悪いですね。

書込番号:1915302

ナイスクチコミ!0


スレ主 オタカボーさん

2003/09/13 01:37(1年以上前)

はい。「X2.0」と「Sタイプスーパーチャージャー」に乗せてもらいました。
私もあまり詳しくはないんですが、「X2.0」はトルクの細さは感じました。
「X2.0」はFF、「X2.5」は4WDの違いもあるんでしょうか?
加速した時の面白さは結構違いました。
BMのあの直6の「沈み込み感」も今にしてみればたまらなかったんですが、
320iは決してサルーンではなかったですね。その点「X2.5」はスポーツ性と
サルーン性を両方兼備えてる気がします。
Sタイプはやはり外見が気に入らなかったです。『初心者はSを選ぶかも
知れないけど、昔からジャガーが気になってた奴はXに乗る』とはよく聞いて
いましたが、どうしても好きになれませんでした。コストパフォーマンスから
言ってもどうなんでしょうか?(すいません生意気言って・・・)
電気系統ですが、やはり「大フォード」傘下に入ったからでしょう、
全く問題ありません。もう気にしなくていいんではないでしょうか?
(後輩がアルファロメオに乗ってますが、こっちの方が最悪だと言ってました・・・)
最後に燃費ですが、現在7千キロ走ってますが、相変わらず5キロ弱くらい
です。ほんとすいません、限りなく素人に近いんで、感覚的な説明しか
出来ませんでしたね・・・。

書込番号:1937736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまごろですが

2003/08/10 01:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 ワゴンRにさん

もうすぐ新型が出ると耳にしますが、
最近FTエアロ(K6Aマイルドターボ+コラム4AT)を購入しました。
規格前のワゴンR(K6Aノンターボ+コラム3AT)からの乗り換えです。

まず、ターボの効果は抜群です。前のワゴンRに比べてパワー感がまったく違います。違うエンジンみたいです。高速道路でも100km/hまで十分に車の流れについていけると感じました。

また、4ATの効果か、エンジンからの音が格段に静かになりました。80km/h=3000rpm、100km/h=4000rpm程度しか回わさなくても良いです。エンジン音よりも、タイヤの音・風を切る音が気になるくらいです。

燃費は、街乗り:12〜13km/L、高速:14〜15km/Lぐらいです。エアコンはかけっぱなしでした。前のワゴンRも同じ程度でした。

それとハンドリングですが、前のワゴンRはとても軽かったのですが、今度のは少し重たくなり、良い意味で手ごたえを感じます。

あとは、後席がスライドできるようなってます。知り合いがRRに乗ってるのですが、この車はスライドしなかったです。調べてみたら、少し前に改良されたみたいです。このスライドのおかげで、とても広く感じました。後席にも十分スペースがあると思います。

ホントに進化したなぁとビックリ!
今度の新型でもさらにビックリさせてくれるのでしょうか?
こっちも楽しみです。

モデルチェンジ前ということで安く買える次期だと思います。
購入を考えている方、参考にしてください。

書込番号:1841755

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/10 09:54(1年以上前)

ノンターボとターボ車とでは力が大分違うので高速などは楽でしょうね。

書込番号:1842315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/08/10 11:50(1年以上前)

ヤフーで、”ワゴンRに”さんの車を検索(推定)
規格前コラム3AT二駆FX:本体118.0万円、車重750kg
現行コラム4AT二駆FTエアロ:120.3万円、車重850kg
車重100kg増がハンドリングに影響したのでは?しかし、燃費は同等で加速が良くなったのですよね? いいっすね!

価格上昇は1.7万円であるにかかわらず、性能UP多し。
3ATから4AT、NAからターボ、エアロ無から有、リヤシートスライド無からスライド有、フロントスピーカのみからリアスピーカ付、ABS、エアバッグ無から有、広い室内、衝突安全性UP等・・・

値段を現行ワゴンRターボ二駆コラム4ATで比較すると、FTエアロはお買い得。
N−1ターボ:104.0万円(マイルドターボ)
RR−SWT:144.6万円(64馬力)
N−1ターボは激安だけど、エアロ無、アルミ無、リヤスピーカ無し等外観がお買い得NA車と同じで見栄がはれない。
RRは24.3万円も高い。高すぎ!

他メーカの二駆3気筒ターボ4ATと比較しても、FTエアロはお買い得。
ダイハツムーブカスタムR:130.0万円、DOHC
三菱eKスポーツR:126.5万円、RS139.6万円、SOHCライフダンクは3ATだから省略。  

今度の新モデルの売りは直噴ターボ。けど、値段高そうなのでパスですね。そうすると、期待したいのはサスペンション。CARマガジンX曰く、「15年基本構造が変わってない化石の様な代物」もし、これが変わってないなら、規格前〜現行の様な感動はないと思う。スバルの軽の様なしなやかなサスを望みます。オイラ規格前のRRに乗ってるけど、化石サスにびっくり、新型ワゴンR期待してるじょ!

書込番号:1842580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに一年

2003/08/09 23:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ

スレ主 コペンがお好きさん

愛車のコペンがついに一年を迎えました。グリーンのボディはピカピカで塗装の質の高さには今でもほれぼれしています。皮のシートは少し罅の見えるところもあるので、最近出たタンカラーシートの特別仕様車をうらやましく思っています。一年たった記念に使用状況をご報告します。といっても欠点は何一つありません。軽のターボなのでエンジンの回転数が高いのは間違いありませんが、かつての軽ターボのフィーリングとは全く別次元のエンジンで、以前乗っていたB4(ターボではありません)よりも遙かにスポーティで車を操っている気分にさせてくれます。私の愛車はMTですが、燃費も相当無理しない限りは15qを割ることはありません。その他、屋根の開閉等もかなり頻繁に行っていますが、これまでトラブルらしいトラブルは全くなし。洗車も普通車の半分の時間でしかも背伸びもしないで終了します。ファーストカーとして乗るには不便な車かもしれませんが、家族用の車が他にあるなら、2台目は絶対コペンがいいですよ。私の場合、シビック、パルサー、ワゴンR、エスクード、カレン、B4、フィットにも乗りましたが、どの車よりも遙かに満足感の高い車です。
 

書込番号:1841086

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/08/09 23:44(1年以上前)

いいですよねコペン。ボディカラーはやっぱグリーンが似合いますね。

書込番号:1841224

ナイスクチコミ!0


kaku1さん

2003/08/28 16:24(1年以上前)

どうなんでしょう?レザ―パックのシ−トって赤色なんですが、赤って太陽光とかですぐに退色してしまう色なんですが、色落ちとかないですか?またへたりやひび割れなんかはどうなんでしょう?

書込番号:1893213

ナイスクチコミ!0


スレ主 コペンがお好きさん

2003/08/30 08:14(1年以上前)

赤のレザーに今のところ色落ちはありませんよ。運転席側のシートにはわずかながらしわがよっています。でも、これはレザーシートの宿命かと思います。いずれはひびわれもあるでしょうが、つき一回程度の手入れをしていれば、かなり長持ちすると思います。それよりも、最近出たタンカラーのレザーがうらやましい!グリーンにはタンカラーがピッタリなのできっと出るとは思っていたけどちょっと悔しい!

書込番号:1897842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G来ました

2003/08/09 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 たいぽnさん

6月末に契約して、最近納車されました。
契約まではMC前の方がほしかったのですが、
結局ほしい仕様が無くなってしまったので、
仕方なくMC後を買うことになりました。
でも、やはり新型はいい!
今考えるとMC前買わなくて本当によかったです。
(購入条件も結構良かったので)
ノアボクも考えましたが、足周りが柔すぎるのと、遅いことから
候補から落としました。
MC後ステップは本当におすすめです。

書込番号:1839765

ナイスクチコミ!0


返信する
機械まむしさん

2003/08/09 21:11(1年以上前)

私はステップ2400が遅くてエスティマにしました ま嚏iが違うと言われれば そーなんですけど。

書込番号:1840602

ナイスクチコミ!0


ごまいがさん

2003/08/09 22:39(1年以上前)

たいぽnさんへ
ご納車おめでとうございます。
新型ステップワゴンは、計画よりも受注が好調でご納車までお時間をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。
新型の売りは、スタイル(スパーダ)・2列目(ベンチシート)・エンジン(2.4L)が代表的なものですが、2列目パワーウィンドーやクールボックスの追加等でMC前より格段に良くなってますよ!
ところでたいぽnさんのほしかった仕様ってデラクシーシリーズのことかな?

書込番号:1840924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良い車なのに

2003/08/09 11:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 S9Aさん

なんで、初代より売れないのかな??
あのころはRAV4位しか競合がなかったけど、今はいろいろ選べるからですかね?
当方初期型5年間乗り、現行型に乗り換えもうすぐ2年です。
冬はほぼ毎週スキーに行きますので4WD(VSA付き)です。
この4WDについては下の方で議論白熱でしたので詳しくは書きませんが、VSAはお勧めですよ、初期型も4WDでしたが何度か下りで怖い思いをしました。4WDではありますが通常は限りなく100%に近いFF状態です・・が燃費は悪いです(あまり気にしてませんが  普段は7キロ位?)
それと、ロードノイズについてですがBSのデューラーが新車装着です。
個人的には通常のラジアルにしてほしかったと考えます。スキー以外はフツーの使い方だけですので、クロカンやるわけでも無し、だったらワゴンにすればという声が聞こえてきそうですが・・・
普段は女房が使用してるのでCR−Vじゃなきゃヤダとのこと(チビの女房は見晴らしがいいのでCR−Vが気に入ってる様子)
純正タイヤ交換時にインチアップして、レグノかデシベルを履かせたいと考えてます。
あと、ワイパーですがアームのスプリングが強すぎてビビリが発生します。
自分でスプリングを弱くして対応してますがディーラーに話してあるので何らかの対策がメーカーから出てほしい物です。(現行型では結構な確率でビビリが発生しているようです)
ただ、スプリングを弱くすると高速時にワイパーが浮く可能性がありますので今度試してみる予定です。(弱くする前は ぬおわkmにて浮きました)

皆さんは、あの小物入れをどう使っているのでしょうか??
当方はETCをぶら下げナビのリモコンと芳香剤のボトルが入っていますが、ペットボトルを入れたことはありません(爆)

時計が無くて不便(最近のホンダ車は時計が無い)なのでセルシオの時計を加工して取り付けました。

車の使い勝手が良いので、気に入っています。満足度90%以上ですね。
もっと、売れてほしいです。

書込番号:1839090

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/08/09 12:06(1年以上前)

同じくRD−5に乗ってます。
VSAは私も付けましたが、いい仕掛けです。
値段もそれほど高くないので付けた方がいいと思う。

家のはワイパーのビビリは発生してませんよ。
ゴムをPIAAの撥水ワイパーに替えたからでしょうか・・・

ロードノイズについては、元々スポーツカーに乗ってたので全く気になりません。

今までいくつかの細かい点をディーラーで直して貰ってきましたが、
一つ直せずにいる点があります。
後部座席のドア開閉時の雨水のしたたりです。座席にボタボタっとなります。
シールドゴムの形状の問題でしょうね。

あの小物入れは私も飲み物を入れた事は無いですね・・・(^^;
常時、ガソリンスタンドのカードが何枚か入ってるくらいかな。
時計はナビに付いてるので不自由はしてません。

使い勝手は良くて気に入ってますが、納車以来細かい不具合で何度も
続きディーラーに持っててまして、その点で嫌気が・・・
コレは当たりハズレの問題だと思いますけどね。

書込番号:1839232

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/08/09 12:20(1年以上前)

一つ追加です。
9月FMCのオデッセイにはデュアルポンプでは無い新しい4WDが搭載されるとディーラーの人に聞きました。
さて、これがMDXのVTM−4譲りの物だとすると・・・

CR−Vの売れ行きに関しては4WDの機構が大きな難点だと思います。
オデッセイに電子制御系の4駆が付けば、その後のCR−Vのマイチェンで奢られる可能性はあります。
憶測ですが、CR-Vの2.4Lバージョンが追加される頃に全グレードにこの4駆を装備したり?って事ないかな〜・・・
そしたら、結構売れ行き良くなったり。

書込番号:1839268

ナイスクチコミ!0


オデオーナーさん

2003/08/09 23:27(1年以上前)

僕は去年の6月に新車購入の時に
ホンダ車が欲しくて色々と検討しましたが
最終的にオデに決めました。
CR−Vも候補に入っていましたが
バンパー付近のデザインが気にくわなくて候補から外しました。
確かに良いクルマだとは思いますが、MC前のバンパー周りの方が
すっきりしていて良かったように思いますが、
現行車は、バンパー付近がグロテスクで嫌いですね。
ヘビーユースに耐え得るような素材なのかも知れませんが
エレメントもそうですがデザインが奇抜な気がします。

書込番号:1841148

ナイスクチコミ!0


実家の前車は初代さん

2003/08/10 01:14(1年以上前)

日本ではSUVブームが過ぎてしまったので、売れないのは
仕方がないことかなと思っています。

ところで、某車雑誌に福井新社長のインタビューが掲載されて
いて、「ローダウンの白いCR−Vに乗っている」と答えて
いましたよ。

書込番号:1841656

ナイスクチコミ!0


MURAKUMOさん
クチコミ投稿数:7件

2003/08/12 16:39(1年以上前)

自分も一週間前にCR-Vのオーナーとなりました。
フォレスターやエクストレイル、エアトレックと比較・検討し結果としてCR-V購入に至りました。

オーナーとなり嬉しくて走りまわっておりますが昼間の試乗では、気付かない件が有りました。
一つ目はMOPでディスチャージライトを選択したのですが、余り明るくないのです。
「エッ、こんなものかァ…」
大枚はたいて付けたのにちょっとガッカリです。
二つ目はメーター指針の強烈さです。
目に残像が残る位の赤色で、四十代の目にはちょっときつすぎますね

小さい事には不満がありますけど、イイ車です。
これから家族と一緒にキャンプ等行きたいです。


書込番号:1848916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費

2003/08/08 19:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > Kei

スレ主 けいすきさん

kei、11年式ターボ、3AT、高速主体で400キロほど走行、90パーセントは100k、10パーセントは120から125kで走行、燃費は約14(満タン方)
何より5000回転以上回りっぱなしのタコメーターは心臓に悪いし、あいまいなハンドリング(あそびの多さ、ある角度から急に効きはじめて不自然)飛ばす車ではないと思いますが、燃費は普通かそれ以上ではないでしょうか。

書込番号:1837466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/08 23:07(1年以上前)

このクルマ安定性悪いからねー
まずコーナー弱いし直進安定性悪いし。
よいところは速いのと車高が高いからすこし荒れた路面も大丈夫なところかな。

あと意外と中が広い事

ちょちょより


あのタービンの音とスターターモーターの音、何とかならないもんかな〜

書込番号:1838016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング