自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2003/02/25 22:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

スレ主 ササキ 一郎さん

今日、試乗したのですが、乗りごこちが最高でした。
ベンチシートが広々としていティアナとかウイングロード
とかより、全然よかったです。

あと、CVTがギアの切り替えがスムーズで乗っていて
よいと思いました。

購入を考えているのですが、これはつけたほうがいいという
オプションはありますか?グレードはsxです。

書込番号:1341304

ナイスクチコミ!0


返信する
後悔さん

2003/02/25 22:40(1年以上前)

超おすすめは、キセノン+インテリキーですね、どちらも評判がいいです。後付けできないので必須項目です

書込番号:1341338

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/02/25 22:47(1年以上前)

>CVTがギアの切り替えがスムーズ

メカに詳しくない私ですが、CVTにギアは存在するのでしょうか?
誰か教えてくれ〜

書込番号:1341376

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/25 23:05(1年以上前)

それはあくまで、喩えでしょ。自分の車もCVT車です。
(^^ゞ

書込番号:1341447

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/26 15:05(1年以上前)

あっしも、キセノン+インテリ付けました。
目が悪いので、フォグです。
ものぐさ君なので5年保証コートもです。

非純正のバックカメラ対応・カーナビ付けるのでしたら、
純正の後方カメラもお勧めかも知れません。
非純正だと、カメラ付けてまっせ!風で、
車上狙いの多い昨今では、非常に危険かなぁと。
さらに純正の後方カメラとKenwoodのHDX-700にしたかったので、
あっちだこっちだ確認したら行けそうで、納車待です。
(*この報告は、この掲示板が生きていたら、3/8頃にしますね)

CVTには6段のマニュアル的なギア機能があるんだそうです。
この掲示版の中で、他にもCVTの記載がありますので、ご参照下さい。

書込番号:1343118

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/26 15:07(1年以上前)

すみません、間違えました。
目が悪いのでフォグ「も」です。

書込番号:1343124

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/26 16:52(1年以上前)

たぶんそこでいっとるギアはないですね

書込番号:1343368

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/26 19:09(1年以上前)

CVTの基本は無段階で、
ギアが「段差のある階段」に対して、CVTは「坂道」です。
CVTは「坂道=変速幅(帯)」の中の任意のポイントを、
行き来していると言えます。

さらに、XTRONIC CVTでは、
この坂道の中に6ケ所、ポイントを持っています。
親指シフトで、この6ポイントを行き来できる機能があります。

ですので、所謂ギアそのものはありません。
一方、シフトチェンジ的な機能はあります。
この機能はON-OFFで任意に切り替えることができます。

ご説明になっているといいのですが。

書込番号:1343751

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/02/26 19:56(1年以上前)

薄給さん、よくわかりました(^^
CVTも頭がよくなったものですね。
昔ながらのイメージで、ただ単に円錐(プーリー?)をベルトが行ったり来たりしているだけだと思ってましたので・・・。
勉強になりました、有り難うございましたm(__)m

書込番号:1343876

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/03/05 02:59(1年以上前)

実は私も、そう思っていました。
この掲示板の中にある、CVTの掲示を見て、
改めて確認したんです。

お役に立ててれば、嬉しい限りです。

書込番号:1363457

ナイスクチコミ!0


CUBERさん

2003/03/05 10:12(1年以上前)

フォグ!!デザイン的にこれがないと締まらない気がします。
なぜ標準じゃないのだろう?と思うほどです。
インテリジェントキーも意外や意外で便利ですね。
ホイールはデザイン的にはSXのホイールキャップものが好きです。
プライバシーガラスはデザイン的にも締まるのでEX以外なら是非。
純正の黒いオーディオはデザイン的にも良いですね。

書込番号:1363898

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/03/07 02:02(1年以上前)

同感です。
フォグはデザインも締まりますし、視界上もいいですね。

インテリ・キー、買い物に行き、両手がふさがっていて、
キーをポッケから出す面倒、こんなよくある日常が払拭できます。

キセノンもいいですよ。でも、動体視力に優れている方は、
フォグで十分かも知れませんね。

書込番号:1369173

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/03/09 12:21(1年以上前)

純正の後方カメラと非純正品ナビについて、
接続の可否と、画面切り替えのリバースギア連動について報告します。

本日納車され、KENWOOD HDX-700については、
問題なく接続でき、連動することが確認できました。

尚、純正の後方カメラはクラリオン製でした。
ご参考まで・・・。

書込番号:1376166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

これはいいですよ

2003/02/25 21:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > マーチ

スレ主 ポエロさん

デザインやインテリアがいいと思います。また、価格もそこそこ安くて、運転しやすいです。ただ、タコメーターの装備化、CVTの設定をして欲しいです。
日産は良くなってきていると思う。

書込番号:1341077

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/25 22:43(1年以上前)

自分もこのマーチ気に入ってます!実車は買えないので、ミニカーと
チョロQを買いました。
(^^ゞ

書込番号:1341353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/26 11:09(1年以上前)

AT車にタコメータは不要でしょう。

書込番号:1342629

ナイスクチコミ!1


lucifer bleuさん

2003/02/26 12:42(1年以上前)

コラムとか作ってほしいな。
あと、オープンとか。あ、これはすでに開発中ですネ

書込番号:1342802

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/26 22:52(1年以上前)

マーチってキャンバストップはでないのかな?出たら良いのに。キューブも。

書込番号:1344513

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/26 22:55(1年以上前)

そういえばマーチBOXてあったけどこういうのってっ邪道かな?

書込番号:1344528

ナイスクチコミ!1


試乗マニアさん

2003/02/27 09:59(1年以上前)

日産が、ホンダを抜いて新車販売2位になりましたね。
これも、マーチのおかげ!
おめでとう!

書込番号:1345633

ナイスクチコミ!1


だいさんさん

2003/05/26 00:10(1年以上前)

タコメータ、CVT、付いて欲しいですね。
私は一つ前のマーチに乗っていますが2つともついています。
特にタコは付けて欲しいですね。絶対見ますもん。

書込番号:1609804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか

2003/02/24 00:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL サイファ

スレ主 よしたろーさん

賛否両論だけど、私はお勧めします!外見やG−BOOKなどの装備で判断されてる方が多いけど、車の動力性能としては、価格以上ではないかと思います。(以下4WD車の話)なぜなら、サスペンションはかなり良くできてるし(国内販売のヴィツより断然良い。)、エンジンは初速はもたつく感じがあるけど、高速安定性も良い感じがします。高速コーナーリングでもコンピューター制御の4WDがいい感じでトルク配分してくれて首都高でも楽チンです。あの価格で、車の基本性能を考えたら、かなりお買い得のような気がします。感想としてはあの値段で、あの格好で、車本来の性能をちゃんと考えてるなぁ、ナビやG−BOOKはおまけみたいなもん、という感じです。まぁ後はデザインをどうとるかでしょうかね。

書込番号:1335846

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/02/24 02:03(1年以上前)

いくらトヨタの利益が1兆円あったとしても、無駄な車は作らないと思いますので、基本性能はいいと思いますが、なにぶんデザインがね〜
やっぱりデザインは大切ですよ!
基本性能が良くてもぶちゃいくなら、おすすめしません。

書込番号:1336062

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2003/02/24 16:41(1年以上前)

最近、実車を見るようになりました。はっきり言って…目立ちます。
いい意味で言えば存在感があるから事故防止に役立ったりして(爆)

書込番号:1337217

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/02/24 17:41(1年以上前)

私は絶対買わない。

書込番号:1337367

ナイスクチコミ!0


ORSEさん
クチコミ投稿数:56件

2003/02/24 22:49(1年以上前)

もう中古車を見かけました。早いです(笑)。
ブランドはこの際無視して、私もこの車の潜在能力を買います。
正直、現在検討中です。2WDを試乗したかぎりV.Wのポロにまったく引けを取らないと思います。ただ、気になるといえばリセールバリューが非常に気になる。さらに営業さんもいってたけど、「この車はずっと純正仕様で乗っていただく車」で、ステレオはじめナビ、ライトなどを社外品でアップグレードしようとするのは「あまり考慮されていない設計」らしい。
こういう奇抜なデザインの車はド派手な色で乗りこなす芸術的センスを持ち、かつ「カー用品にはこだわらない人」がお似合いなのかもしれませんね。

書込番号:1338415

ナイスクチコミ!1


スレ主 よしたろーさん

2003/02/25 00:45(1年以上前)

トヨタ車のデザインて時々すごいの出しますよね。十数年前に先代のエスティマが出たときなぞは、早すぐるんじゃないなんて思ったりもしました。今では、普通ですもんね。セリカとかは毎回出るたびにやり過ぎと思うし、先々代MR2もすごいインパクトがあったように思います。でも見慣れて、他社も似たような形を出すんですよね。まぁ日本車メーカーにデザイン性を求めるのはどうかと思いますが・・。そんなところがすごいなぁと思います。でも、あのデザインは定着するのかなぁ・・?あと何気にあのヘッドライトは明るいですよ!

書込番号:1338895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高速問題なし

2003/02/23 14:10(1年以上前)


自動車 > ボルボ > S80

スレ主 ぷーいちさん

ドイツで新品S80をレンタカーで借りました。アウトバーンを時速220Kmで走って何の問題なし。 180kmでS70の130km走行の感覚です。足回りがちがいが明らかです。 ただ、日本じゃ220km出すことないから、S70でいいかぁ。

書込番号:1333967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷーいちさん

2003/02/23 14:16(1年以上前)

訂正です。S70改めV70です。

書込番号:1333976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日の収穫

2003/02/22 22:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ポロ

スレ主 車歴30年さん

いろんな人からの情報はどうやら車の真の姿を描き出そうとしているようです。今までは雑誌とかの情報中心で偏りがある感じでしたが、IT時代は良いですね。助かります。

書込番号:1332124

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/22 22:59(1年以上前)

何の話だかよく判らないです。

書込番号:1332135

ナイスクチコミ!0


スレ主 車歴30年さん

2003/02/22 23:08(1年以上前)

ポロについて書き出しっぺです。数学の誤差論ですよ。真の値を中心に多くの真面目に測定した実測値が正規分布に存在します。

書込番号:1332177

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/22 23:46(1年以上前)

単なる文字遊び。

書込番号:1332339

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/02/23 00:37(1年以上前)

中には雑誌の受け売りをしているだけの方もおられるようで、必ずしも実測値とは言い難いのでは。所詮は匿名の掲示板でっせ。みんな好き勝手なことを書いてます。かくいう私も・・・です。

書込番号:1332565

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/23 04:20(1年以上前)

下のスレ読みました、賛否両論あるようで…僕はもともと外車嫌いな物で否の方なのですが…僕個人の意見としては日本車とドイツ車は目指していた物が違ったと…日本車は馬力を重視した結果低速トルクが痩せてしまった、燃費の向上を狙って軽量に仕立てた結果ボディ剛性が下がった、ドイツ車は日常生活での使用を重視し、低速トルクが太いが最大馬力は低い、安全性等を重視してボディ剛性を重視したため重くなり燃費が悪くなってしまったと…ミッション、故障率等はその会社のがんばり次第って所で…天狗になれば品質も悪くなるし、苦しい思いをした会社はいい製品を作り出すみたいな…これじゃダメですか?

書込番号:1333051

ナイスクチコミ!0


意味不明さん

2003/02/23 08:05(1年以上前)

何が言いたいのか全くわかりません。

書込番号:1333214

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/23 08:14(1年以上前)

解らないなら解らないで別にいい、これは個人の意見であり皆さんに無理矢理押しつけてる物では無いので

書込番号:1333222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

乗車感想

2003/02/22 13:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ポロ

スレ主 車歴30年さん

1996年式4dr1600cc中古2万7千キロ使用を2003年に120円で購入。居住性、アメニティ、修理費、燃費は国産がよい。スタイル、走行性はこちらが良い。差は微妙だが、総じて国産が良い。今度、買う時はトヨタのランクスあたりか。

書込番号:1330633

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/02/22 14:14(1年以上前)

居住性でポロを超える同サイズの国産はそうそうない。
国産はコストを削ってかっこいいデザインを優先するから。

ポロも皆無ではないが、すくなくともランクスと比較するなんて
あほの極み。わかんないならとっとと売ったほうがいい。
30年もクルマに乗って分からんのか、そんなこと。

書込番号:1330665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/02/22 14:33(1年以上前)

こんにちは。
120円とは驚愕のプライスですね。

書込番号:1330708

ナイスクチコミ!1


いっちゃさん

2003/02/22 14:40(1年以上前)

っていうか、ポロとLunxじゃ大きさ違うじゃんって突っ込みは無し?

あとポロは3万近く乗ってあるとちょっとアレかも。特におばちゃんが
買い物カーとして使ってた中古は最悪です。

中古ごときで語って欲しくないなってポロの好きなオーナーなら思うかも。
なんちゃって。

書込番号:1330722

ナイスクチコミ!0


スレ主 車歴30年さん

2003/02/22 14:51(1年以上前)

訂正2000年購入。品の無い言葉使いは意見としては?

書込番号:1330750

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/02/22 15:22(1年以上前)

ランクスじゃなくって、普通の現行カローラなら
アムラックスで試乗しました。Aピラーの角度とか
シートの硬さはまさに悪い意味で「国産車」ポロとは雲泥の差でした。
逆にスタイルは、むしろランクスのほうがカッコイイのでは?

書込番号:1330834

ナイスクチコミ!0


スレ主 車歴30年さん

2003/02/22 15:33(1年以上前)

訂正120万円なり。たびたびの訂正失礼。それからランクスは娘に買ってやりました。全て我が体験談です。別に私利私欲無し。

書込番号:1330867

ナイスクチコミ!0


アルパ人さん

2003/02/22 15:49(1年以上前)

poloはオシャレですね〜 一時期購入を考えて同程度のモノに試乗しましたが、ATはギクシャクしてました。この頃のVWのウィークポイントですね。
後、マークが大きくて遠くから見るとゴルフに間違えるのもポイントですかね(笑)
 でもガッチリした乗り味は好きです。 最近の国産車も上がってはいますが・・・ist、Fitと乗り比べても、燃費などの技術は別として走りの面では、まだまだ優位性はあると感じました。 個人的には、NEWポロの方が上質で好きなのですが・・・

書込番号:1330895

ナイスクチコミ!0


シモノセキさん

2003/02/22 17:02(1年以上前)

98年式に乗ってました〜。
故障が多いのは覚悟してて、
案の定数多くのトラブルに巻き込まれました。
それでも「いい車だな〜」と思っていました。
DUOの対応も悪くないと思ってましたが、
最近の故障のときの対応には少しばかりカチンときたので、
買い換えます。
もう二度とDUOの車に乗ることはないでしょう。

書込番号:1331061

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/02/22 21:16(1年以上前)

>ATはギクシャクしてました。

それは、変速にかかる時間が短いだけです。
ショックを少なくしようとすれば変速時間をたっぷりかけて、
もっさり加速するようにすればよい。
ショック負担が少ないのでATのメカも安く済む。

ドイツ車はなるべく瞬間的に変速しようという考え方。
ショックは若干あるしATの剛性も必要ですが
そのぶん加速でもたつきが無く、きびきび走ります。

なお、最近はドイツ車も日本車的になってるようです。

書込番号:1331747

ナイスクチコミ!0


aska米さん

2003/02/22 23:46(1年以上前)

>ショックは若干あるし・・・
97年式に乗ってましたが、ハッキリ言って若干どころではありません。
発進で、オカマをされたような(背中を蹴飛ばされたようだと表現する人も)衝撃を感じることが時々あります。ちなみにジワっと踏んでもですよ!
クラブの掲示板でもかなりの人が、不満を感じてるようでした。

書込番号:1332340

ナイスクチコミ!0


スレ主 車歴30年さん

2003/02/23 08:50(1年以上前)

1996年式、120万円のポロは、今年6月車検で8年目になります。
1996年当時の状況を思うと、その頃、日本車は同価格でポロほどのモノは無かった。
フィット、ヴィッツ、ランクス等はかなり後からで、ルーツはポロかもしれませんね。

書込番号:1333262

ナイスクチコミ!0


ブーブー王さん

2003/02/24 16:33(1年以上前)

>キックはドカンと・・・
確かにキックもそうですが、足回りのドタドタ感は国産車に慣れていると違和感がありますね。よく言えば落ち着いてるといえるのかもしれまが・・・
私の場合、タイヤを国産にかえて一ランク(185-14-65)落としたらロードノイズも減ってかなり改善されました。
あと、個人的意見ですが、そもそも最初からについてるミ○ュラン製のタイヤが堅すぎる!!。3万キロ走っても接地面は新品同様!そのくせサイドワォールには無数のひび割れが・・・

書込番号:1337191

ナイスクチコミ!0


かつおのけずりぶしさん

2003/04/01 23:19(1年以上前)

ポロのATは日本製なんですねぇ。コンピューターの味付けをドイツでしてるんです。学習機能が安定するまで時間もかかります。トヨタのATはショック少なくするのにエンジンの点火時期ずらしたりしてます。
もともと本国仕様はATないのに、無理して日本のニーズにあわせてAT作ってるらしいです。私は良い車だと思いますよ。楽しいし。

書込番号:1450045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング