自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

納車予定の連絡が入りました。

2023/07/30 18:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

アルファードZ ガソリン レオブロンド
ディーラーさんから電話来まして、9月末に完成&納車予定とのことで報告ありました。
営業さんが言うには、早い方で9月上旬から納車予定だそうです。お店によってはもっと早い人も居るとは思いますが。
ディーラーに届いてからオプション付けたりナンバー申請などで、実際には10月初旬になるかもとのことです。
それまでの残りの2ヶ月間は、カラーサンプルを見て毎日過ごすことになりました。
以上、ご報告です。

書込番号:25365084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/30 19:34(1年以上前)

>マリブくんさん
おめでとうございます!!!羨ましいですw
私も新色でオーダーかけていますが連絡無し!
納車される方が9月上旬からとありますが、これはプレシャスレオブロンドでオーダーかけた人を指していますか???
それともマリブさんの店舗でしょうか?
まだプレシャスレオブロンドの納車されてる方いないので一斉塗装が始まるのかと思い、私もワンチャン!?って勝手に思いましたw

書込番号:25365163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/30 20:17(1年以上前)

私はHEVのプレシャスレオブロンドですが、8/6に納車されます。

書込番号:25365204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/30 21:58(1年以上前)

>mistake-rcさん
早くて羨ましいです!!!あとプレシャスレオブロンド仲間が増えて嬉しいですw
新色、人気出ると思っていますがどうでしょうか!
40系の唯一無二感もいいですよね!
ところで工場の塗装エリアってどういう流れか分かる方いらっしゃいますか???
例えば一度白塗装始めたらしばらく白?
塗装エリアが複数あってまんべんなく塗装する?
1台1台塗装色を変えれる?

書込番号:25365349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/30 22:57(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
公式の動画を見るとカートリッジ式になっているので、色も車種も混在させて流しているんじゃないでしょうか。
https://youtu.be/qPVA3mmaPyg

書込番号:25365427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 04:45(1年以上前)

カラーによる納車時期については、営業さんは触れていなかったので、あくまでも店舗レベルでのお話しだったと思います。
僕はプレシャスレオブロンドのリーク画像をネットで見て、アルファードをようやく欲しいと思ったタイプでして、ホワイトかブラックのみでしたら実は買ってなかった層なのです。明るい場所での色彩度と、日の当たらない場所での陰影の出方などを見ると、高級車らしさを感じられます。
プレシャスレオブロンドの比率は4%程度のようなので、むしろ希少車といえるレベルになると推測しています。
2024年モデルで廃止になれば、さらにレア度が上がるので、それも楽しみだなぁ〜という心持ちです。

書込番号:25365605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2023/08/01 13:02(1年以上前)

>マリブくんさん
不人気な色が廃止されるんですよ?
不人気なレア色って嬉しいんですか?

書込番号:25367081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2023/08/01 16:42(1年以上前)

フルチェン時のイメージカラーには役割があります
実物見れない新車オーダー時に4%
多くの買い手にとって不安は払拭できない
白と黒に流れるのは必然

翌年以降のイヤーモデルに適した新色が採用される
人気色は白と黒、それ以外は戦略に合わせて変えていく
ブロンドが無くなる流れはごく普通のこと。
ただそれだけですね

廃止→不人気→悲しい、
は、そう感じていまう人のメンタル・感情の話です
残念ながら僕個人の感情とは異なりますね。

書込番号:25367265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


○ささん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/05 12:58(1年以上前)

>マリブくんさん
ハードオフでケースなし9350円で売ってました

書込番号:25371746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/08/05 20:49(1年以上前)

>マリブくんさん
確かにそういう考えもありますね。
前の型のスティールブロンドも優雅な感じで好きでした。

書込番号:25372186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/06 23:30(1年以上前)

予定通り本日納車され、100kmほど走りました。
プレシャスレオブロンドの現物はカラーサンプルのミニカーしか見れていなかったのですが、期待通りの落ち着いた良い色でした。

書込番号:25373636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/07 08:01(1年以上前)

昨日試乗したカラーがレオブロンドでした!
落ち着いたブロンドで非常に渋カッコ良かったです。
私はパールホワイトを注文しましたが、この色も良いなーと思いました😊

書込番号:25373830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

インドでヴェル発表

2023/08/04 23:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:236件

インドで40系ヴェルファイアHVが発表されたそうです!
排ガス規制があるので HVのみのようです。
フロントドアの下にも HVのロゴが入るとのことです。

https://s.response.jp/article/2023/08/04/373988.html

書込番号:25371227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6831件Goodアンサー獲得:119件

2023/08/05 00:24(1年以上前)

インドと言えば、あの愉快なダンス。

書込番号:25371257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/08/05 01:20(1年以上前)

インドと言えば、シンクロムービーw

書込番号:25371283

ナイスクチコミ!1


DJ TOYOTAさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/06 22:40(1年以上前)

中国のクラウンヴェルファイアは、助手席側のドアにもHEVのロゴがあるらしいです。
部品扱いでHEVロゴ発注し、後付けでどうにでもなりそうですけどね。

書込番号:25373603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

20インチ鍛造アルミホイール

2023/08/06 09:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件

見た目だけではありません試乗コースレベルでも走りの差は歴然です。また 軽量化&剛性アップは

凹凸を超えたときに車にはいってくる突き上げの印象がかわり好印象&安心感が増します。

 納車までの期間が長かったので色違いやMYディラーにないAWDに試乗したくてかなり遠方の

ディラーにも行きました。OPT装備は試乗車情報にないので行ってみてわかります。TRDエアロパーツや

スポーツマフラー装着車には何台か出会いましたが鍛造ホイールまで装着した車はありませんでした。

TRDさんのイベントにも参加しましたがNXの装着車なし、ISに装着車ありましたがこの車は展示のみで

試乗対象ではありませんでした。

【PR不足、もっと多くの方に乗ってもらって良さを知ってもらうべきと思います】

高価ですがたくさんの人が装着すれば価格が下がりハードルも少し下がるはずと思います。

書込番号:25372708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ルークスにロードバイク車載

2023/07/09 14:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:3893件

運転席側から

リアゲート側

前車B21Aルークスでは室内長が短いため、ゴルフバックやロードバイクを積むのに難儀していました。
ゴルフバックでもリアシートを倒し助手席を前に出さないとバックが積めませんでした。
現行ルークスは、リアシートを倒すだけでゴルフバックが乗ります、やはりリア側の寸法が広いのですね。

さて本題になりますが、趣味のロードバイクを積みこみます。
フロントホイールを外してMINOURA(ミノウラ) バーゴ VERGO-TF1 車載ベース1台用だけで車載してみた画像になります。
フロントシートそのままにバーゴをリアシート前の足元に置くと、ロードバイクのクランクがシートにあたり安定しません。
フロントシートを後ろに倒して上にバーゴを置いて車載してみました。

室内の寸法的には余裕十分です、ただ見た目がいけませんね。
https://potacycle.naturum.ne.jp/e3157411.html
この方のようにインテリアバー系の物で天井のアシストバー左右を挟み、ロードバイクのサドルを架って積むのが良いんじゃないかと思います。
インテリアバーを検索してみたら結構高い値段。
ブログに方のように槌屋ヤック ドライブ用品 マルチグリップバー BK RV-51なら1.000円くらいで買えるのでポチっておきました。

室内寸法的にサドルをバーに載せておけば、助手席背もたれ側を前に倒すだけでロードバイクのフロントフォークを切らないでもシートに干渉せずに車載できそうな気がします。
マルチグリップバーが到着したら再度やってみようかと思います。
趣味の世界のつまらない情報でした。

書込番号:25336808

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2023/07/10 10:15(1年以上前)

ママチャリ26インチなら、リヤシートフラットにして、助手席を前傾させればタイヤを外さなくても車載可能でした。

ちなみに三菱ekスペースです。

書込番号:25337997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3893件

2023/07/11 11:14(1年以上前)

ピンキーサロンさん
ありがとうございます。
ママチャリ持っていないので試せません(笑い)
ロードバイクって物によっては高価なので、大事にされている方も多いです。
車両と自転車と双方に傷付けないように苦労してます。

書込番号:25339597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/08/06 09:01(1年以上前)

ピラーレスのタントはフレームサイズ560mmでもタイヤを外さず収載できます.

走りを優先したルークスには難しい技法.

書込番号:25372679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

インチダウン

2023/08/02 18:21(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:117件


スレ主ウルトラ兄弟さん投稿:97件
2023年7月31日 22:01 最初の投稿
350h VL FF ソニクオ
ドラレコ
駐車支援
寒冷地
18インチ
純正ナンフレ安い方&ロクボル
デジミラ
ガニセト
アクコン
月天井
残クレ据置10% 60回
2015 200t Fスポ AWB ホワイトガラフレ 内装ブラック 35千km走行 下取りにて契約直前です。

扁平率のトレードオフとして下げると旋回性で踏ん張るが乗り心地が犠牲になるという一般論があり、自分はテストドライバーでもないので、違いはあまり解らないと思いますが、バージョンLで18インチを選択しました。自分の概算ではホイル縮小+サイドウォール拡大で20インチより4mm小径化するようですが、サイドウォール拡大で体感不明だが、理屈上、乗り心地アップとなるようです。で、この選択は若干貧乏くさいでしょうか?上記のような理屈抜きに見た目だけでいくと、他人の目はさほど気にしないものの、貧乏くさいと見られるのか興味が湧きます。
自分的には昨今のワンボックカーあたりが見た目重視で45タイヤを装着していたりするのには違和感があり、設計思想なども聞いてみたいですね。ちなみに自分は富裕層ではなく一般リーマンで若干背伸びしての購入です。

書込番号:25368467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/02 19:19(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん

>他人の目はさほど気にしないものの、貧乏くさいと見られるのか興味が湧きます。

色々とお悩みのようですね。その気持ち判ります。
他人の目は気にしなくて大丈夫だと思います。ほとんどの人はベンツやBMW、アウディー、レクサスは知っていても その中の車種まで判ってる人は少ないかと。ましてやホイールのマイナスオプションとして11万円安いなんて知りもしないし気にもしないでしょう。
他人の見た目ではなく、自分自身が見た目に関してどう思うかだと思います。乗るのも楽しい車だけど、眺めるのも楽しいですよ。

書込番号:25368545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/02 20:07(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん

一般に乗り心地と操舵性のバランスがいいのが60〜65タイヤです。これは接地面がスクウェアということが関係しています。
が、メーカーとしても20インチを使う以上サスペンションなどは20インチに合わせてあると思いますので、あまり変わらないかも。でも、人目を気にするなら20インチ以上でしょうね。

私はレクサスに乘る気はありませんので興味がありません。
したがって車種や新旧などは全く分かりません。

迷ったら20インチでどうぞ!

書込番号:25368600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/08/04 09:22(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん
18インチにしたら、乗り心地はソフト方向になるのではないでしょうか。メーカーがオプションで用意してあるので、それなりにバランスされているかと。
ただ、見た目は20インチを見慣れるとホイルがかなり小さく感じるかと思います。
個人的な主観ですが、ボディの高さ方向に厚みがあるため、少し貧弱に見えるかも知れませんが、まあ、これは見る方によって違いますしね。
私は20インチ選択ですし、Fスポーツを試乗して決めましたが乗り心地が悪いとは感じませんでした。
微細な微振動はありましたが、許容内かなと思いましたので。

書込番号:25370454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2023/08/05 19:16(1年以上前)

本日、18インチで契約しました。皆さんありがとうございました。

書込番号:25372091

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 オールシーズンタイヤ装着報告

2021/01/12 21:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:13件

Zグレード標準の17インチアルミホイールにミシュラン CROSSCLIMATE + クロスクライメート プラス 205/55R17 95V XLつけてみました。
1000キロぐらい走行しましたが特に干渉等なく問題ありません。個人的な感想ですが、標準のタイヤよりカーブの安定性アップ、突き上げ感の多少の現象も感じました。
まだ、シャーベット状の道路しか走っていませんがグリップも問題ありません。雪道走ってる動画はYouTubeに何件か上がっています。
※注意点はタイヤ径が変わっているため速度メーターに多少誤差がでます。

購入先PayPayモールでpaypay決済、近所のタイヤ交換してもらえるとこで交換しました。
ご参考まで。

書込番号:23903728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/12 23:13(1年以上前)

スタッドレスの寿命が年4〜5ヶ月の使用×4年くらいの使用と仮定すると、オールシーズンの寿命は1年半くらい?
スタッドレスと違い年中使い続け常に摩耗していくでしょうから、1年半くらい使った頃の冬、その見解がどうなるか楽しみです。

書込番号:23903898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/13 03:33(1年以上前)

>はる、、、さん

CROSSCLIMATE + に限らず、オールシーズンタイヤのUTQGは600くらいです。
ミシュラン Primacy4クラスが350くらいですので、トレッド面は倍くらい持つのでは。
タイヤの寿命判定はそれだけではありませんので、常識どおり5年たったら交換してください。

書込番号:23904109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/01/13 23:01(1年以上前)

前の車ベクター使ってましたが2回冬は越せますよ。
その次の秋で交換ぐらいですね。
だいたい一年の走行距離20,000キロ弱ぐらいでしたが。
ローテーションありです。
スキーとかに行かなくて雪たまに降るところに行くので装着してる感じですね。オールシーズンタイヤはドレッドパターン方向によりグリップかからないパターンとかアイスバーンすべるとかは理解の上で使用しています。

書込番号:23905620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/14 07:24(1年以上前)

>はる、、、さん

使用した感想をアップしてください。お待ちしています。

書込番号:23905921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/07/08 14:12(1年以上前)

6万キロぐらい走りましたがまだタイヤの溝は普通に残っています。
やたら耐久性ありますがミシェランタイヤどういう材質なのか謎すぎる。

書込番号:25335122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/08 16:22(1年以上前)

>はる、、、さん
〉6万キロぐらい走りましたがまだタイヤの溝は普通に残っています。

6万キロも走って残り溝はどのくらいなんですかね?

書込番号:25335272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/05 10:07(1年以上前)

4ミリくらいはありましたね。
タイヤの表面は荒れてきてましたが割れかは全然発生していませんでした。過走行気味なのであまり走らないひとは結果かわるかもしれません。
事故でタイヤ傷入ったので交換しましたが、、、
交換タイヤは新型クロスクライメート2で初代より音が減ったのでノーマルタイヤとかわらないレベルになりました。

書込番号:25371577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング