自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

納車4日目

2003/12/22 12:27(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 stcカガワさん

コルトナビエディション4日前に納車でした。ベンチシ−トをつけて乗れるようにして全部で128万円でした。1300ということで走りは期待してなかったが期待以上です。2名乗車ではストレスなく走ります。エンジンは静かであり・CVTも結構なめらかでいい感じ。
ウォーム内装で木調にしてるんだけど上品な感じで1クラス上の車に乗ってるような雰囲気。
正直こんなにいい車だとは思わなかったよ。
ただ、ウインカ−・バック音が助手席足下から聞こえるのがどうかと思う。また、音質もやすっぽい

書込番号:2258725

ナイスクチコミ!0


返信する
TS31さん

2003/12/29 06:18(1年以上前)

私も納車3日目なのでお邪魔してしまいますm(__)m

私は1stアニバーサリーで、諸費用+税金込みで130万ジャスト(割引10万弱)でした
オプションはマットとバイザーを選択した後は、残金ではたいした物も無く、盗難用にショートアンテナを入れました
インパネはカーボン調にしました

商談成立後の担当者のアフターの悪さに少々困惑しました

オートエアコンやオートライトコントロール、マルチモードキーレスエントリーと装備的には割安感があると思います
リモコンで窓閉めやミラー開閉ができるのがスゴイ!(今は当然?)
セキュリティ音(初期10秒)はstcカガワさんが書かれているように、貧弱?音量が小さいのでホーンが鳴るまでは役立たずと言った感じがします

ハンドルが軽並み?に小さく太く、電動パワーステアリングも好きになれません
直進時の微妙な修正には重過ぎる感じがします
三菱特有?のブレーキの利きも軽く踏んでも効くけど、強く踏んでも思い通りには効かないと言う傾向は残っている?(当りが出ていないからかも)
新しいオーディオはこうなのかな?なのですが、操作が面倒で覚えきれない
足元+室内だと足元が暖まらない(足元だけなら暖かい)
当然の事ながら荷室が狭い

以前から右前方視界が気になっていたのですが、車庫入れで左後方の方が不便に思います(このタイプの車は同じかも知れませんが)
後ろタイヤの位置とハンドルの切れ角の感覚を覚えるまで苦労しそうです(切り始めのハンドルが重いし、旧車は4ドアセダン)

Dレンジでの適度のエンジンブレーキが良いと思います(Vitzは皆無に近かった)
Dsではエンジンが高回転な分ギクシャクする時がありますが、車高の割りに足回りは安定していると思います(結構遊べます)

以前に車体色の書き込みがありましたが、無精者には汚れの目立たない色で良いと思っています

書込番号:2283030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

北国は雪です

2003/12/20 02:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 R32ブルーさん

久しぶりです。
雪道を走ったのたので書き込みします。

驚きました!
ESPをOFFで発進して、簡単にドリフトしました。
基本がFFなのでアンダーが出ると思ってたからビックリです。
難しい操作はいらず、アクセルONでパワードリフトになります。
ちなみにESPがONでも、滑ってからの制御までのタイムラグでドリフトします。
しかし、その後はアクセルを踏んでも加速はしませんが…
雪国に住んでてチョッと幸せかも(^_^;)

書込番号:2250300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/20 06:06(1年以上前)

下りコーナーにきーつけて、
昨日直江津でワーゲン乗ったけど、こわ。(?_?)エ?

書込番号:2250450

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32ブルーさん

2003/12/21 01:01(1年以上前)

ありがとうございます。
下りで滑ったらなかなか止まらないよね(^_^;
今日も雪道を走りましたがESPが、ウザクなり解除して走りました。
ESPっていいのかな?

書込番号:2253757

ナイスクチコミ!0


mirandaさん

2003/12/28 13:24(1年以上前)

私もR32ブルー乗ってますが、ESPは雪道では調子良くないですか?まだ、雪上で運転していないから気になります。

書込番号:2280283

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32ブルーさん

2003/12/29 01:38(1年以上前)

横滑りが嫌いで安全に走りたいなら、いいメカだと思います。
アイスバーンでもアクセルを床まで踏めば、失速はしますがスタートダッシュはすばらしく早いのは確かです。
コーナーの立ち上がりなどでESPによるパワー制御が嫌いなので、早く走りたい時は解除しています。
mirandaさん、雪道を走ったら感想を聞かせて下さい。

書込番号:2282674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゞ( ̄ー ̄ )

2003/12/27 19:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 ロータリー最高さん

やっぱりロータリーエンジンいいっすねぇ〜
最高!
でも、全体を含めてもう一越えほしい!
走りはランエボの方がいいな…

書込番号:2277868

ナイスクチコミ!0


返信する
ALIASさん

2003/12/27 22:15(1年以上前)

TVで、世界で1台しかない、ロータリエンジンでの、
ガソリンと、燃焼電池で、走行するハイブリッド車が紹介されて
いました、まだ燃料電池だと50KMの距離しか走れないとか
マツダ がんばれ。

書込番号:2278391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/27 22:56(1年以上前)

燃焼電池じゃありません
水素をガソリンの代わりに燃やす
水素ロータリーです

書込番号:2278558

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/28 00:24(1年以上前)

これのことですね。
http://response.jp/issue/2003/1015/article54533_1.html

書込番号:2278924

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/28 02:12(1年以上前)

モーターショーに行った時展示してあったので写真を撮った。
暇があったら自分のホムペに載せてみるかな。

書込番号:2279222

ナイスクチコミ!0


えむ3さん

2003/12/28 02:21(1年以上前)

皇帝さんの言うとおり!!

書込番号:2279251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/28 20:17(1年以上前)

同じエンジンで、二系統の燃料を使えるってのがイイです♪

ある意味、これもハイブリッドと言えるかも(^^)

書込番号:2281322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

給油口を見て感動!

2003/12/25 00:41(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 初レガシィさん

セルフのスタンドでガソリンを入れました。給油口を見て,アルミ?の材質…なぜかゾクゾクッときました。ちょっと異常でしょうかね!?それから「SUBARU」の文字が刻まれたサイドステップのプレート…ブルーの保護シートを丁寧にはがしました。その時もゾクゾク…そして,はがした後の光輝くプレートを見て,すごく誇らしく思いました。こんな思いは,愛車4台目にして初めてです。思わず書いてしまいました。

書込番号:2268960

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/12/25 00:54(1年以上前)

スバルのブランドイメージってすごく上がりましたよね!初代レガシィなんてマイナーチェンジでスバルのマーク取っちゃったりしたのに・・・。ダイハツも頑張ってくれればいいのですが、って関係ないか。でもレガシィくらいのヒットがあれば挽回できるってことですからね。

書込番号:2269006

ナイスクチコミ!0


BL男さん

2003/12/25 14:33(1年以上前)

いいことです。日本カーオブザイヤー受賞のレガシィを共に十分に味わいましょう!!

書込番号:2270365

ナイスクチコミ!0


ひろ32さん

2003/12/27 01:23(1年以上前)

私は給油の際キャップをどうはずすのか考えてしまいました・・・。あの給油口とキャップをつないでいる線、他の車でも着いている車種ってあるのですか?どうでも良いことかもしれませんが邪魔です。

書込番号:2275711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/27 01:49(1年以上前)

[2004115]参照

書込番号:2275787

ナイスクチコミ!1


BL男さん

2003/12/27 18:37(1年以上前)

セルフスタンドが増え、フューエルキャップを閉め忘れるユーザーがいる為の対策です。ちなみにスバル改善提案です。社員の提案!!

書込番号:2277761

ナイスクチコミ!0


スレ主 初レガシィさん

2003/12/27 18:51(1年以上前)

なるほど!私は以前ガソリンスタンドでバイトをしていましたが,従業員の方でもキャップ閉め忘れて大慌てしたことが数回ありました。セルフになり,閉め忘れて戻ってくるお客さんが多いとスタンドの方が言ってましたね。

書込番号:2277804

ナイスクチコミ!0


たっくん・・・さん

2003/12/28 00:45(1年以上前)

そう言えばプレートの保護シート・・・まだ剥がしてません。なぜなら、家の子供に間違いなく(100%)傷つけられるような気がして、どうしてもダメです。。。。ちなみにドアは既に傷つけられました。勢いよく開けて(ダメと言っていたのに・・・)家の壁に「ガン!」と・・・(--;

書込番号:2279004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後1週間の感想

2003/12/27 05:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 おじさん100さん

購入後1週間がたちましたので報告します。1、良い点・・・前車ブルーバード2000SSSアテーサと比較するとエンジン音がとても静かです。追い越しの時などに特に感じます。燃費も今は冬の悪条件のなか13キロ平均とかなりアップしました。7速マニュアルも面白いのでついついセットボタンを押してしまいます。車内も広く感じます。特に後席は足元頭上を含め全て前車をしのいでいます。乗りごごちはネットを見ているとあまり評判がよくないようですが、足回りがしっかりしている感じで私としては好きなセッティングです。ただ通勤40キロに使用しているのみなので今度遠乗りした時にレポートしたいと思います。2、悪い点・・・信号赤などで止まりたい時にアクセルを離すとエンジンブレーキがとても不自然な動きをします。前車は惰性でスーと進む感じでしたがフィットは急にエンブレがきいたりして思う場所に止まることができません。これは馴れたら解決するのかもしれないですが今はすごく違和感を感じています。(確か試乗の時にセールスマンが説明していたようなきがします)他、走行中に屋根に氷ついた雪が温まってフロントガラスに落ちてきます。突然落ちるので走行前にガリガリと削ったほうがいいかも(塗装にキズがつくかな?)以上、簡単な報告です。

書込番号:2276026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乗れば乗るほどいいですね

2003/12/24 22:01(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 はなさか爺さん

40後半のおやじです。30R若向きなので、購入までは、気にしていたが、エンジン静かで、内装も思ったより作りいいですね。カーナビがいまいちですね

書込番号:2268160

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2003/12/24 23:24(1年以上前)

どんなナビですか?どうイマイチなんですか?内装はとても質感が高いですよね。

書込番号:2268561

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなさか爺さん

2003/12/25 10:58(1年以上前)

純ナビです。機能的には満足ですが、地図画面が、はっきりしてないような?
目的地までのルートレーンの色がわかりずらいような気がします。ちょっと考えすぎですかね・

書込番号:2269846

ナイスクチコミ!0


じゃばおさん

2003/12/25 10:59(1年以上前)

3.0Rが一番年輩向きでイイと思うけど・・。子供が独立して比較的経済的
余裕もあって、ターボほど過激な内容はいらないけど、余裕を持ったグレード
が3.0Rではないでしょうか?
カーナビは純正のことですよね。市販の最新型と比べれば使い勝手はだいたい
イマイチだと思うのですが、内装の一体感と機能の割に割高な価格設定を比較
して個人で判断するしかないと・・。私は前車に載せていたカーナビを流用す
ることしか考えてなかったです。

書込番号:2269851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング