
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日スポーツ23Sが納車となりました。今日は早速かるくドライブしました。
なかなか加速も良く、試乗したときより室内は広く感じるしイイですよ。路面の荒れた所だとタイヤノイズが少し気になりますが静粛性も高いです。高速も走りましたが合流でもスカッとする加速だし、車線変更時に収まりが良いのがすごく気に入りました。
乗っていてよく解らなかったので解った方がいたら教えてもらいたいのですが高速を走っていて2000回転ぐらいがトルクが細いようです。そこからちょっと踏んでやるとグンと心地よい加速をするのですが知らないうちにキックダウンしてるんじゃないか?って気もします。場合によるんでしょうがエンジンが盛り上がってくるのかキックダウンしてるのかどっちなんでしょうね。走りながら今のはどっちなんだよーって気になります。
0点


2003/12/07 23:16(1年以上前)
アクティブマチックのマニュアルモードで試してみればわかるのでは?
というかキックダウンすれば普通はわかるように思いますが・・・
書込番号:2207111
0点



2003/12/07 23:27(1年以上前)
おそれいります。ATの新車(所有)ははじめてなもので・・・
前のクルマは8年前のクルマでいかにもキックダウンと言う感じでした。
最近のATは良くできていて下り坂でシフトダウンした時にもショックが小さいですよね。
最近のクルマでもキックダウンするとそれなりにショックありますか?
かるく踏み込んだ時にどっちかな?って気になるんです。
書込番号:2207182
0点

>ぴのこの山さん
キックダウンの確認は出来ましたか。
もしいまだに懐疑的になっているようでしたら直前にマニュアルゲート側に倒しインジゲーターの数字を確認して「D」に戻し感じた瞬間にアクセルそのままで再度倒して数字を確認するではいかがでしょう。前方への注意は必要ですが・・・。
ショックはありませんがタコメーターの針の動きはかなり違いますよ。音楽やラジオを聴いていなければエンジン音が一気に高まります。前所有車に比べて雑音ではないので気持ちいいんだ、これが。
書込番号:2228929
0点



2003/12/16 20:03(1年以上前)
タコの針の動きでキックダウンの確認できました。
お騒がせしました。
2500回転ぐらいからトルクが増してきて気持ちいい加速しますね。
乳児をのせてるので地味に楽しんでます。
書込番号:2238185
0点





今日、3.5X4WD G-Pac納車されました。長年SUBARUのみ乗ってきたのですが、はじめてメーカーを変えての購入です。第1印象乗りやすいです!レガしーツーリングワゴンに比べて重い分ダッシュは今一ですが、ミニバンしては重心が低く安定感があり違和感はありません。お値段込み込み315は、お買い得だったと思っています。
0点


2003/12/15 22:20(1年以上前)
こんにちは、3、5X4WDでGパッケージでコミコミ315は安いですね〜〜。値引きのほかに下取りもないと、こんな金額にならないと思うんですが。詳細教えてください。
書込番号:2235673
0点


2003/12/16 14:21(1年以上前)
レガシーツーリングワゴン250T-VDCを約90で取ってくれました。約7万Kmの走行距離で、買い取りショップでは70ぐらいとのことでした。見積もりでディーラーのほうが高かったです。
書込番号:2237482
0点





2.0ZT買いました、いろいろ悪い評判ばかりですが、私はとても満足してます。 パネルの色もレッドとグリーン切り替えられるし、12月1日からセンターコンソールの色は悪評だったブルーからシルバーに変更になってます、何しろかっこいい! 装備もZTだったらとても充実してます、ひとつ気に入らない点を上げるとすれば時計が小さいくらい、御買い得な車です、人気がないのが不思議です。
0点


2003/12/16 12:51(1年以上前)
車としての資質、潜在能力は非常に高い車だと思います。
知人も乗ってます。運転させてもらいましたが、運動能力は高いのではないでしょうか。
雑誌等の批評しか見てませんが、どうも内装とクセのあるボディーデザインが甲乙分けたと思います。
内装に関して雑誌の内容は、”若年層の方ウケする様に作っているのが大人には乗れない・・。”というものでしたが、人によって評価は関係ないでしょうしネ。
トヨタのCMイメージが先行しスポーツカー好きなフリークにはウケなく、評価が下がったのもあったかもしれません。
普通に乗られる方にとっては十分過ぎる仕様であると思います。
書込番号:2237293
0点







M、黒、オーディオレス、MOPなし、本日納車!エンジン音静かです。アコードワゴン(CF6)からの乗り換えですがオデのほうがよく走ります(同じぐらいかな・・・)早速自分でカーステ付けました意外と簡単でしたノーマルスピーカーもいい音しましたよ。かなり気に入っています。カーステ取り付けキット(NITTO NKK-H57D)を使い取り付けしました。
0点


2003/12/13 11:39(1年以上前)
カーステはどこのメーカーの物を取り付けましたか?
書込番号:2226018
0点



2003/12/14 00:59(1年以上前)
カロッツェリアAVIC-ZH9MDです。アンテナブースターの電源カプラー接続しないとブースターに電源入らないですよ(1cm角の白色のカプラーです)納車時接続されていませんでした
書込番号:2228708
0点


2003/12/14 01:39(1年以上前)
おで23さんへ。カーステ取り付けキット(NITTO NKK-H57D)って幾ら位なのですか?ネットで調べてHPのリンクはあるのですが表示されなくてわからなかったので教えてください。自分もカロッツェリアAVIC-ZH9MDをつけたいなと思っているのですが上記の取り付けキットを別途購入すればそれだけで大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2228861
0点



2003/12/14 21:40(1年以上前)
キットの内容は20ピンハーネスと取り付け枠が入ってました。
20ピンハーネスだけも取り付けできますがインパネとの間に5ミリぐらいすき間が空きます
NITTO NKK-H57Dを使うと綺麗におさまります
運転姿勢からのタッチパネル操作少し遠いです(><)
書込番号:2231938
0点



2003/12/14 21:47(1年以上前)
値段の書き込み忘れました○ートバックスで¥5500でした20ピンハーネスは¥2000位かな?
書込番号:2231978
0点


2003/12/15 00:27(1年以上前)
おで23さん、ありがとうございます。思ってたより安いんで検討の価値ありですね。実は、リアカメラやフィルムアンテナ、取り付け工賃に取り付けキットとなると、MOPのナビの方が安いんじゃないかと思えていたところです。MOPだとMDが聞けない点とセカンドシートから見づらい点を妥協して見栄えをとるか、でも社外のHDの容量も魅力だなぁ〜といったところです。HDって60G位の容量のものにデータをコピーして付け替えできたいいんですけどね。誰かやってる人いませんか?
書込番号:2232826
0点





大阪府箕面市にあるトップアシストというイタフラ専門店で
専用設計のタワーバーが売られているのですが、それが非常に
できがよくて思わずのカキコです。
145や155に比べれば高くなったと言われる147の剛性ですが、
ドイツ車なんかに比べたら正直残念ながらまだまだ。。。
タワーバーなんかで何か変わるの?ファッションでしょ?とか思って
いたら、直線を走っただけでもその違いが体感できました!!
今発売されているほとんどのものは点で支えるタイプなのですが、
これは面で支えるためだと説明されました。私はお金がないので、
タワーバーだけですが、ロワバーも併用するとなお良いみたいです。
読み直すと回し者みたいですが、そんなことはありません(爆)
興味あるかたはどうぞ。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





