
このページのスレッド一覧(全2321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年11月7日 06:35 |
![]() |
89 | 20 | 2021年11月9日 12:11 |
![]() |
40 | 56 | 2022年4月10日 12:48 |
![]() |
130 | 33 | 2022年1月13日 03:16 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2021年9月22日 09:39 |
![]() |
31 | 2 | 2021年9月13日 05:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
【ショップ名】
【価格】
1600000
【確認日時】
【その他・コメント】
ハイルーフ JPターボ
オプション
ナビ、マット、バイザー、ドライブレコーダー、ETC、メンテナンス
11月が決算時期らしく安く買えました
何件か見積をしたのですが、値段を合わすことは不可能と言われこの店で購入しました。
書込番号:24433619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



納期の長期化は皆様ご存知の通りです
私のCX5も来年の10月で5年がくるので、次の車を考えていました
ここで少し予想外のうれしい事が起こったのでご報告します
まず私のCX5は現在26.7万Km 来年の車検では約34万kmの予定です
トヨタはマツダ車の下取りが渋いと聞いていたので、まったく期待してなかったのですが、提示された金額が来年の10月引き取りで60万でした
聞くところによると、納車が出来ないので、下取りの玉が出てこない---->中古のタマ不足が起きているみたいです
下取りの高騰が起きているみたいですね
以前、マツダ店でアテンザを下取りしてもらった時は5年の34万kmくらいでしたが30万でしたから好条件と思います
ホントのところは見かけ上の値引きを抑えて、下取りを膨らませているのかもしれませんが
結果としてハリアーのZモデルが今のCX5と同等の条件で買えました
しかしこんなに走った車を多分売値が100万近くで誰が買ってくれるのだろう??
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 私なら買わない!
⊂)
|/
|
書込番号:24421063 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ホントの事が知りたいでござるさん
面白い情報ありがとうございます
しっかしよく走ってますねぇw
書込番号:24421068
7点

|
|
|、∧
|ω・` 私も買わないっ!
⊂)
|/
|
書込番号:24421070
11点

|
|
|、∧
|Д゚ ランクルの新型ならいざ知らず5年落ちで10万キロの200型を600万近くで誰が買うのだろう??
⊂) 世の中は不思議な事がある
|/
|
書込番号:24421078
4点

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/27615549/
|
|
|、∧
|Д゚ 私なら買わ(え)ない
⊂)
|/
|
書込番号:24421090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5年で!驚きです、
自分は3年で24000ですが
年6万は、すごいですね、
仕事ですかね?
しかし、下取りもすごい!
さて、車検あり50万でも私なら買いませんね、
どんな人が買うんでしょ?
年式で5年古は有りですけど。
書込番号:24421092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

60万ってのは新車購入の含み益コミじゃないんですかね?60万で下取りするけど、値引きは渋いとかね。
ランクルとかならまだしも、CX-5みたいな乗用車で20万キロ超の個体は市場に出回らないんじゃないですかね?出回るとしたら闇ルートでメーター改ざんされて出回るとかですかね。今でもたまに聞きますからね。
まぁ、でもどこ走ったらそこまで距離伸びるんですかね?今、解除されましたけど、うちの地域はずっと宣言中で他県に行くのははばかれていたので、今年買った新車の距離も伸びてません。
書込番号:24421093
3点

>KIMONOSTEREOさん
>>結果としてハリアーのZモデルが今のCX5と同等の条件で買えました ----> Lパケ AWDを追記しときます
口に出して言うつもりもありませんが、ここから逆算してください
値引きも凄いです
ちなみに信用出来ないから、エビデンスを出せと言われても出すつもりはありませんが、トヨタはやる時にはやる 凄いですね
書込番号:24421125
0点

トヨタは新型でも値引きは関係なく頑張ってくれるので下取りと合算すれば客は満足します。
新型、長納期、人気車なら他メーカーでは値引き渋いのですけど、待たせる分も込みで納得出来るので今の爆売れ状態なのです。
書込番号:24421153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
いまトヨタは結構値引きしますよ。下取りもマツダディーラーより高いです(笑)全系列全車種扱いになりディーラーさんは大変なんだとか。
書込番号:24421297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタの車は元々の価格が高い印象ありますから、、、値引きも大きいのかもしれませんね。
まぁ、でもとにかく30万超えの車両なんて使い道あるんですかね?下取りとして。
で、スレ主さんはどこをどう走って、この距離になったんですか?
書込番号:24421444
3点

##まぁ、でもとにかく30万キロ超えの車両なんて使い道あるんですかね?下取りとして。
それは私の心配する事じゃないし、あなたの心配する事でもありません
良い値段に私もトヨタの店長もビックリしてました
本部からの提示に
だから言いたかった事は今は下取りが高かったって事
書込番号:24421544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 了解ッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:24421620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホントの事が知りたいでござるさん
初めて投稿します。KFのXD4WDにのっています。
私は年間4万キロほど乗りますが、今日10万キロに到達しました。目標は20万キロまで乗りたいのですが、DPF再生が当初の半分以下の130kmで始まってしまいますし、トルクも落ちてきていると感じます。スートルやディーゼルウェポンなど添加剤もたまに入れてますが、これといって効果はありません。
この距離まで使われて、何か不具合やら修理は発生しましたか?また、普段注意していることなどありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:24421628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テニス大好きなおじさんさん
こんにちわ
長くお使いになりたいですね
私の場合のお話ですが、5,000km以内のオイル交換以外何もしてません
フィルターも毎回ディーラーでセットです
この繰り返しで16万キロから18万キロで、アテンザも含め3台エンジンがダメになりました
2台目の際に今のCX5に乗り換えです
今のエンジン交換は70万程度の費用がかかりますが、3回目は40万にまけていただきました
添加剤は15万キロくらいに3回くらい入れましたが、その後エンジンがこけたのでやめました
おまじない程度に捉えてます
やったら良いと思うのはやはりオーバーホールですね
つい最近EGRパイプ周りを清掃しましたが、相当な煤が蓄積してました
この費用は7万強です
瞬間的に15.5位に燃費が戻りましたが、また14位に下がっます
DPF迄の物理的なクリーニングが必要かもしれません
これはやってませんがそこそこかかるとは思います
ボタンでセットする完全燃焼はアテになりません
物理的なクリーニングは10万キロが1つの目安になると思います
20万キロが目標であれば今からディーラーにご相談ください
あと油脂類で、オートマオイルを5マンキロ毎に交換してました
維持費はフィルター込みの洗車付きで5,000円
軽油は約120円チョイですから、結果としてはエンジン交換費用は回収出来ている計算にはなりますが、飽きちゃいましたね
引き取りは来年の10月ですが、今回の下取り価格にはびっくりです
CX5は価値ある車と言う事なのでしょう
書込番号:24421927 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>テニス大好きなおじさんさん
追伸
アクセルの踏み方について
営業からは3,000以上は控えた方が良いとアドバイスがありました
この背景はエンジンブロックの強度を意識した話だとは思います
ただ、たまにベタ踏みしてエンジンの風通しを良くするのも必要と今では思ってます
バイパスの上りの合流でバックミラーにススがトラックの様に飛んでいく景色を見ました
その時はスッキリしましたね
書込番号:24421939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ホントの事が知りたいでござるさん
お忙しいところ、丁寧にご返信いただきありがとうございました。エンジンの載せ替えまでやられたのですね。スカイアクティブDはいろいろ難しい技術を使っている、と聞いてはいましたが私のような高負荷運転でどれくらい耐久できるか知りたかったので大変参考になりました。ディーラーに聞きましたが、まだそこまで走っているお客さんがいないので、とスルーされてました。
乗り心地が良くて燃費もそこそこ良くて、という車で気に入っていましたが、乗り換えも視野に考えます。毎日業務で乗りますのでエラーで止まるのだけは避けないといけません。
本当に有用な情報、ありがとうございました😊
書込番号:24422264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外需要じゃないですかね
海外は距離に限らず4駆の中古は売れるらしい
車は修理して乗る物だから
日本車は品質が高いので高く売れるらしい
エンジン載せ替えちゃえば年式は新しいから売れそうですね
書込番号:24422561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分キロ数乗ってる車両は海外で売るんでしょうね。
書込番号:24429637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル
セレナに一部変更と特別仕様車XVエアロが追加されるそうです。
一部変更はグレード整理、ボディ色の減等です。
VXエアロはXVに専用エアロバンパーやサイドパネル、テールランプ、リヤバンパー等外装を変更したモデルです。
ハイウェイスターより大人しめの顔つきで前期型のハイウェイスターに近いイメージです。
13点

最終仕様向上では XVにエアロ仕様追加ですか?
自分的には 前期型好みなので、かなり興味ありますね。自分好みなら、新型待つの迷うなぁ。
書込番号:24376107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
モデルチェンジ一年前の特別仕様投入ですかね。
書込番号:24379948
1点

今日XVエアロの発表ありましたね。
「始めから出しとけよ」ってやつですね。
電動シェード良いなぁ、と思ったらすんごい値段でビックリしました。
書込番号:24461778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XVエアロ
こうした感じのスッキリ感があるエアロが欲しかったんだよね。普通のXVは しっくり来なかったけど、エアロパーツ付けた事でカッコ良くなった。
本当に迷うなぁ。ワンペダル停止ができるのは 現行e-powerだけだからね。新型は 初め1.2L発電エンジンらしいからなぁ。
書込番号:24462113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前期型からの乗り換えならば 安全装備も充実しているし、モデルチェンジ前だから お得に買えそう。
ただ電動シェードは いらないかな?
気になるのは ハンズフリースライドドア付けることができるか?自分かなりの使用頻度だから、欲しい装備ですね。もし付けられるならば 欲しいなぁ。今度見に行ってきますよ。(ワンペダル停止あるし、価格的に今より安く買えそうなら、買っちゃうかも。)
書込番号:24462370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページの主要装備一覧見たらハンズフリーはオプション設定もされてないの簡単に調べられると思いますよ
パッと見 サイドプロテクターの形状はハイウェイスターと同じように見えるので付けれそうな気はするんですけどね
書込番号:24463827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も調べてみたけど、設定無しですね(^_^;)
まあ無いなら無いで、我慢すればいいんだけどね。
書込番号:24463839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
インテリジェント足開きは部品取り寄せてもらってつけてもらえばいいのでは?
サイドシルプロテクターあるからつけられるはず。
書込番号:24463920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
社外品で後付けできます ^^
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=eop00
1万円ならいいんじゃないでしょうか。DIYするなら配線も簡単だし。
書込番号:24464412
2点

>ゆうたまんさん
>胃カメラは苦しいさん
オプション以外のDIYは 手放す時に元に戻すのが面倒なので、自分は 基本的にノーマルで乗ります。
助言ありがとうございます。
書込番号:24464472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンズフリースライドドア無しは 残念でしたけど、購入前提に検討したいと思っています。
付けたい装備は
寒冷地仕様フル装備。
ブレーキホールド機能があるセイフティパックB
予算的に余裕があるなら、ナビレコパック。(後席モニター無し)今の愛車は ナビをケチったので。
もし購入することになると、C273台目。e-powerは 第1世代2台目になるかな?
C27は 自分にとって、一番気に入ったモデルです。
第1世代e-powerも ワンペダル停止ができる最終モデルだから、この部分が一番の購入動機ですかね。
書込番号:24465300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと見た感じ、ハイウェイスターとXVエアロの差は
ハンズフリースライドドアが無くて、LEDヘッドライトとプロパイロット関連がオプション、シートとフロントマスクの違いってあたりでしょうか
装備を極力合わせるためにハイウェイスターのセーフティパックAとXVエアロのセーフティパックBだと金額差は7万くらい、LEDヘッドライトを付けるとXVエアロが逆転して3万くらい高くなる程度なんで
ハンズフリースライドドアが必須でなければ外観(フロントマスク)の好みで選ぶ感じですかね
XVエアロのほうが販売期間短くなるので台数が少なくなり希少価値感が抱けるかも知れませんが
書込番号:24466529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C27の自分的なイメージは 前期型のフロントマスクが似合うんですよね。
装備を揃えるとハイウェイスターVの方が安く買えるかもしれませんけど、ゴージャス感は自分に合わないからなぁ。
装備は 極力愛車の装備に揃える予定ですね。
書込番号:24466976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日契約してきました。
ほぼフル装備で、487万でした。
値引きは 40万。
下取りは228万です。(残債が同じくらいでしたけどね)
特別仕様車の出始めだから、こんな物でしょう。
書込番号:24467820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
契約おめでとうございます
前期の下取りそんなにしてくれるんです
書込番号:24468000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>胃カメラは苦しいさん
まあ自分の場合
フル装備の支払い金額提示してもらい、その後自分が支払える金額提示、長い付き合いのある担当営業が支払える金額まで値引きや下取りを頑張ってもらった結果ですね。
自分の希望通りの装備になりました。(コーティングは いらなかったんだけどね。)
一応装備内容は
メーカーオプション
LEDヘッドライト+LEDフォグランプ
セーフティパックB
寒冷地仕様フル装備
ディーラーオプション
5イヤーズプレミアム
セキュリティパック エントリー
ベーシックパック
ナビレコお買い得パッケージ
書込番号:24468096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンテプロパックでも入れたのかな
そのオプション構成なら諸費用込みでも450万もいかないような
参考までに今セレナって納期どれくらいですか
書込番号:24468141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
はいもちろんメンテプロパック車検付きです。
あと長期保証も入ったし、塗装代4万4千円もあります。あとETC.セットアップも。一応初期費用込みです。
納車は 自分の都合で3月頃を予定しています。早ければ 2月頃らしいけど、スタッドレス履き替えて直ぐだったから(タイヤ預りサービス使用しているので)、急がなくていいって言いました。
書込番号:24468229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにハイウェイスターVなら、在庫があるので納期早いらしいです。
書込番号:24468265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます2〜3ヵ月ってとこですね
今の時期だと1〜2ヶ月のためにスタッドレス買うのも微妙なんで買い換えるとしても4月以降が良いんですよね
ディーラ的には決算の3月までの登録が良いんでしょうけど
書込番号:24468299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応487万は 値引き交渉前の支払い総額ですね。
初めに見た時は びっくりしました。前期型より高くて・・
装備を変更しようとしたら、担当が「今日契約してくれたら、支払える金額まで値引きします」って言ってたので、気分良くハンコ押しました。
書込番号:24468310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
愛車のスタッドレスをそのまま使う予定なので、2月だとまだ雪降る可能性高いから タイヤ預りサービス1回分無駄になるんです。なので自分の希望は 3月後半か4月頃。
担当は 登録ができるようなら 先にしますって言ってたんだけどね。まあコロナ感染状態や半導体次第では 納期が伸びる可能性もありますね(^_^;)
書込番号:24468382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きや下取りアップの他に クリスマスフェアだったから、ケーキとキャッシュバックキャンペーンで数万戻ってきますね。
車は値引き等に執着せずに 気持ち良く買うことが重要です。
今後購入される方も、気持ち良く購入されることを切に願います。
書込番号:24469016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

末期モデルの良いところは 値引き以外にディーラーオプションの充実もあります。
前期型乗っていて、こんな装備欲しいなぁって思っていた装備がディーラーオプションで揃えられますね。
書込番号:24471234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後期型のXVはメッキの使い方が上品でこのような仕様があっても良いのでは?と思っていました。
選択肢が広がるのは良い事だと思います
書込番号:24476429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XVエアロ見てきました。
ここがいまいち気に入らないのコーナー
・ハロゲンフォグ
特別仕様なんだしそこはLEDにしとこうよ
・専用シート
防水シートのが良かったのでは?
・LEDリヤコンビネーションランプ
「大人のデザイン」といいながらリアはHSと同じちょっとお派手な形状のランプ
HSの文字を入れない部品にするという変に細かいことするより
ノーマルのリアランプで良かったのでは?
書込番号:24477303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
確かに素のXVエアロは ハロゲンフォグランプにベッドランプですね(^_^;)
オプションでLEDに変更できますし、防水シートもオプションあります。
リアコンビネーションランプは カタログ見る限りは 似合っていると思います。初めて見た時は やっちゃった感大きかったですけど、見慣れてくると案外いけてますね。
自分が残念って思う部分は ハイウェイスターは 内装にソフトパット多用していましたけど、XVエアロは ハードプラです。そこもオプションで変更出来たら、文句無しだった。
書込番号:24477461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
ライトやシートですけど「オプションで可」では
いまいちお得感無いですよね〜。
自分がもし買い換えるのならパスして標準車買いそうです。
書込番号:24478766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
確かにお買い得感は 無かったです。逆にハイウェイスターVの方が安かったし。
まあXVエアロは フロントデザインの好みで選ぶ車ですね、
書込番号:24478883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

点検ついでに契約はしてませんが
ざっと見積もって貰って
諸費用込み466万で値引き後423万でした
XVエアロ、特別塗装色無し
MOP
LEDヘッドライト
オートデュアルエアコン&リアヒーターダクト
セーフティパックB
DOP
ナビレコお買い得パック
スタッドレス&アルミホイール
ベーシックパック
諸費用関連はグットプラス補償とメンテプロパック54車検B付けたくらいですかね
下取り分考慮してないのと、金額はまだ相談出来ますとのことですが
XV扱いになるので5年後下取り見込み(残価設定)はハイウェイスターより安くなりますよということでハイウェイスターを薦められました
買ったとしたら5年後に手放す気は無いし、金利高いので残クレは使う気は無いですけど
書込番号:24479374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
あくまでXV扱いということなんですね。
参考になります。
書込番号:24479525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあXVにエアロパーツ付け足した仕様だからね。ハイウェイスターとは 装備が異なるしね。(サスもノーマルだから。)
自分の場合は フロントデザインで購入決めた感じですね。
書込番号:24498753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月頭に工場出荷と連絡ありました。自分の計画通りです。そこから約3週間くらいで、納車かな?希望は 3月頭くらいですけどね(^_^;)
書込番号:24544970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
結構納期早いですねー
二社の新型もあまり魅力的に思えないし
自分も次期モデル次第では現行を買い直したい気分。
書込番号:24545337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>胃カメラは苦しいさん
日産は年次改良やマイナーチェンジで新機能を取り込んでるからフルモデルチェンジしてもデザイン(インテリア含む)変化くらいで、トヨタの安全装備複数追加とかみたいな大幅な変更は見込めなさそうですよね
あってもプロパイロットの機能変更(ノート式のナビ連動あたり)、2列目ヒートシーター、パワーバックドアくらいしか思い浮かばないっす
燃費も車重とか考えるとリッター1〜2km向上すれば良いところでしょう
書込番号:24545703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
まあ納期の遅れは なさそうです。ある程度は 売れることを見越して、部品確保していたのでしょう。(あまり売れてない可能性もありますけど。)
ただコーティングやETC..2.0等ディーラーオプション取り付けや船舶の運搬があるので、早くて3週間くらいかかるでしょうね。(自分関東なので。)
次期セレナは おそらく納期伸びるでしょうね。待てるのであれば、次期セレナもいいでしょうね。(おそらく年末販売、装備次第で半年後納車かな?)
書込番号:24545720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
次期セレナは 他社の動向次第で、いろいろ対策してくるでしょう。噂では 3列目の収納方法変更や電動4WD追加されるみたいです。
他社は 軒並み高級志向なので、足並み揃えるでしょうね。
書込番号:24545736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
>新型セレナ乗ってますさん
新型がどれくらい変わってくるか気になりますよねー
他社につづいて二列目にオットマンとかつくのかな?
エンジンやバッテリーの容量も気になる。
デュアルバックドアは残してほしい。
書込番号:24545952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
自分的には 現状の快適装備で十分なので、後期型セレナで十分です。
自分の場合は 前期型だったから、まだ乗り越えでも真新しさは十分あります。後期型だったら おそらく乗り越えしなかったでしょうね(^_^;)
書込番号:24546012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的にも XVエアロは イケメン顔で爽やかな印象が良いところです。
新型ノアボクは 高級志向と相まって、ドヤ顔ギラギラ系。
また新型ステップワゴンのシンプルモダン志向の方が良い印象。カスタムパーツでオラオラ顔にもなるし、自分好みに変更可能ってところが良い。まあイケメン顔では ないので、自分好みではありませんけど。
書込番号:24547476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思ったよりも納車が 早まり2月中頃になりました。
唯一の誤算は ディーラーオプション取り付けは 今工場で取り付けするそうです。
スタッドレスは まだ出番があるので、今履いているものを取り付ける予定。(預かりサービス1回分無駄になるけど、まあしょうがない。)
納車されたら、レビューかスレ立てる予定です。
書込番号:24567362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

e-powerのXVエアロを考えてましたが商談の結果e-powerのハイウェイスターで契約しました
グリルはXVエアロのほうが好みでしたが金額面で差が無い(XVエアロが若干高くなる)のと、XVが近場に試乗車が無く(マルチベットとかはあるんですけどね)、ハイウェイスター試乗時に妻と子が乗り心地がお気に召したようなので確認せずにXV買うリスクを避けました
決算期の3月に登録が出来る展示車を提示されましたが装備等の条件が合わなかったので普通に発注、コーディングと残クレは無しで総額470万ちょいを420万ぴったり
下取は少し加算して貰ってローン残債と相殺、専門店より若干下でしたが数万程度の差でしたので手間を考えれば、まあ良いかってなりました。
4月生産らしいのでゴールデンウィーク前には納車されるかな
書込番号:24611578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobo6さん
セレナ購入検討中だったんですか?
まあ自分のスレが少し参考になったかもね。
本当、試乗車はハイウェイスターVしか無いんだよね。XVエアロは 少しでも興味持ってもらう為の囮なのか?
まあハイウェイスターVの方が装備充実しているから、いい選択だと思うよ。
ただ今月に入って 日産も減産入ったから、納期読めませんね。
書込番号:24611637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
予定表見せて貰ったらハイウェイスターもXVも4月予定でしたね
工場稼働停止入ったのってノートとかの追浜じゃないでしたっけ?
特に営業は何も言ってませんでしたがセレナ、エクストレイルの日産九州も減産入ってましたっけ?
書込番号:24611640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
あと後期型ハイウェイスターに グリルシャッターあるか?気になるんですよね。
書込番号:24611644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
まあセーフティパックとLEDヘッドライト付けるとハイウェイスターと価格差が逆転するようになってる価格設定を考えると
XVエアロの位置付は装備を落として(LEDヘッドライトなど)廉価エアロモデルとして選択肢増やしたってあたりでしょうね
装備増やすならハイウェイスター買って下さいねって感じでしょう
書込番号:24611647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
ハイウェイスターはだいたい試乗車か展示車が置いてるでしょうから気になるなら1ヶ月点検の時にでもディーラーで確認してみては?
前期型でXVにグリルシャッター搭載された理由を考えると付いてないと思いますが(空力性能下げてグリルシャッター付けては本末転倒)
少し調べた程度では日産は他にはエクストレイルハイブリッドくらいしかグリルシャッター付いてないっぽいですね、海外でしか販売されてないモデルには付いてる車もあるようですが
暖機対策であればモデルチェンジしたノートに付いてても良さそうなものですが、ノート、オーラはグリルシャッターでは無くエアカーテンを空力対策として採用しているようですね
書込番号:24611674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリルシャッター?でなんかえらい揉めてるなぁと思ってたら
kobo6さんセレナ契約したんですね〜
書込番号:24611707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
ハイウェイスターは エアロで空気抵抗下げているなら、XVエアロも同じくらい下がるよね。
そうなると、グリルシャッターあまり必要ないかも。でもグリルシャッター事態は あった方が空気抵抗下がるから、XVエアロの方が高速燃費いいかもね。
あとハイウェイスターにグリルシャッター無い場合、装備揃えた時の価格差は グリルシャッターの有無になるね。(ハンズフリースライドドアよりもグリルシャッターが価格高いのかも。)
減産してなければ、工場生産早いんじゃないかなぁ?自分のは 急がなくてもいいって言ってたけど、1月後半には車完成していましたよ。(完成日は1月28日だった。)正月休み挟んだから、契約から2ヶ月以内で車完成した感じですね。
あとコーティングしてないなら、結構納期も短くなるね。
書込番号:24611711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
XVエアロになって空力性能は向上してそうですが、グリル部は変わらないので、グリルシャッターが対策しているグリル部からエンジンルーム内に入る風流は変わらなさそうな気がします
効果の有無よりはXVエアロは外装変えただけなので内部機構のグリルシャッターは弄っていないというだけかと思いますが
暗算ですがグリルシャッターの無いはずのSハイブリッドのほうがe-powerよりXVとハイウェイスターの価格差が小さいので各部品の価格というよりは販売戦略的な価格設定っぽいですね
XVとXVエアロの価格差もSハイブリッドのほうが少し小さいですね
書込番号:24611739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobo6さん
前期型の実燃費差考えたら、グリルシャッターの効果はかなりあるでしょうね。(20kg程度の重量差で、リッター1q以上の効果はないからね。)
それでもグリルシャッター事態の価格が高いなら、ノートやオーラには 装備難しいね。
市販品のハンズフリースライドドアが事実1万7千円。
内装の差も考えると、グリルシャッターは6万以上になる。
書込番号:24611746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
次期も視野に入れて年内か来年くらいの買い替えを考えてたんですけどね
日産は都度機能追加もされてるし次期型にあまりインパクト無さそうかなと思い、週末に営業から良い提案があったので契約しちゃいました
次期は機能面では思い浮かぶのはオットマン、2列目ヒートシーター、パワーバックドア、プロパイロットのナビリンクと言ったところでしょうか惹かれるのはパワーバックドアくらいかなと
燃費もキックス、ノートの燃費と車重差考えると大幅な向上も厳しいのかなと
書込番号:24611753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
海外向けでは5年以上前にティアナにもグリルシャッターは搭載されてるのでコスト的にノートに載せれないということは無いかと思います
空力対策ではノート、オーラにはエアカーテン(エアインテーク)ですが、次期エクストレイルにはグリルシャッターが搭載されるという話ですので車両サイズで使い分けてるんじゃないですかね(効率的な問題ですかね)
書込番号:24611757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後期型のグリルシャッターは 下部だけみたいなので、下部から入った風を下に整流する働きがあるのでしょう。上から入る風は エンジンルームを通して、各部の冷却かねている(エンジン吸気口もあるし)みたいですね。
書込番号:24612222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
>まあ自分のスレが少し参考になったかもね。
あっ、納期とか見積情報くらいは参考になりましたが、よく書き込まれてる謎理論は参考にしてないのでご安心ください
書込番号:24613959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日初めて、XVエアロに遭遇しました。相手の車は カタログの色です。
カタログの色は ダークグレーです。やっぱりダークグレーの方がしっくりきますね。ホワイト買って、失敗だったかなぁ。
書込番号:24693455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
訳あって買取査定し、乗り換える運びになりましたので相場報告したいとおもいます。
®3年2月登録
Zレザーパッケージ、ガソリン
プレシャスブラックパール
オプション
・モデリスタグランブレイズLED付き、サイド、リア、マフラー
・パノラミックビューモニター
・フロアマット
・アクセサリーコンセント
値引き後約460万のハリアーです。
G社420万
B社430万
N社442万
ハリアー売却ご検討の方は今がチャンスみたいです。
書込番号:24365168 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

その訳というのが気になります。
80ハリアー気に入りませんでしたか?
書込番号:24365263
4点

私もその訳というのが気になります。
ちなみに、購入価格460万というのは税金含めた乗り出し価格ですか?
書込番号:24365326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぜんだま〜んさん
通勤のみでしか使用してないのが現状で勿体なさを感じてしまいまして…。
>dai0710さん
税金込み、値引き込みのおおよそで460万強でした。
書込番号:24365560 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>しおしお16さん、いい条件ですね。
私も先日売却しましたので共有させていただきます。
2020年11月登録 Z ガソリン ホワイトパール
クリスタルシャイン
走行距離5000km以下
メーカーオプション
・調光パノラマルーフ
・パノラミックビューモニター
・おくだけ充電
・スペアタイヤ
ディーラーオプション
・助手席リバースギア連動ミラー
値引き後約420万。
下取りM社 370万
下取りT社 320万
買取A社 390万
買取B社 350万
かなり査定額バラつきがありました。
書込番号:24367726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にしきごい99さん
30万落ちなら納得のお乗り換えではないでしょうか?
私のハリアーも納得の乗り換えでした。
妻は納得してませんでしたが…笑
昔から乗ってみたかったジムニーの納車待ち中です。
未使用車をプレミア価格で購入したので、なんとも言えませんが…笑
書込番号:24368197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しおしお16さん
ジムニーいいですね!!
このご時世の上ジムニーですし、即納なら
プレミアム価格は致し方ないですね。
おそらくしおしお16さんのハリアー売却価格は
破格だと思いますので、プレミアム価格とで
とんとんではないでしょうか。
後は奥様にご納得いただきたいところですね😅
書込番号:24368294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しおしお16さん
売却査定をしてきました。
R3/3月登録
ガソリン FF Z
走行距離 2000q 以下
ホワイトパールクリスタルシャイン
調光パノラマルーフ
パノラミックビューモニター
寒冷地仕様
スペアタイヤ
内装色 ブラウン
GRAN BLAZE フロントスポイラーLED付
GRAN BLAZE サイドスカート
GRAN BLAZE リヤスタイリングキット
輸出業者 A社 400万円
買取業者 B社 395万円
下取り T社 340万円
参考にして下さい
書込番号:24382542
3点

>しおしお16さん
俺も3年で売るかもなあ〜
この頃、新車の優越感に目覚めまして・・。
NXはサイズ的にマンション駐車場には入らないけど
新型のアウトランダーに期待です。
書込番号:24383397
4点

>しおしお16さん
未だ1社しか査定しておりませんが情報共有します。
R2.10登録、走行1500km
ZレザーP、パール白、調光パノラマルーフ、PVM、TV-NAVIキット
完全ガレージ保管、修理歴無し、禁煙車
R社: 420万
B社: 近日中に査定予定
書込番号:24384151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
WINさん、お久しぶりです。
昨年末、納車されて早10ヶ月位経つと思うのですが、
たった1,500kmしか乗っていらっしゃらないのですね。。
やはり大きさがネックですか。。
近日中に売却されるご予定なのでしょうか??
書込番号:24390179
6点

>亀甲マンさん
お久しぶりです。
ハリアー出さずに日産オーラを購入検討中です。(^_^;)
書込番号:24402141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>win-winさん
ハリアーを売らずにオーラを購入の検討でしたか。。
ウチとは全然次元が違いますねぇ
書込番号:24402211
3点

>win-winさん
うちも1年経ちましたがそんな価格(420万)になるんですね。うちはパノラマなしHV8400kmだから良くて430ってところかな?まだまだ乗ります。
話は飛びますがオーラを知らなくてHPを見てみました、価格も燃費も装備もなかなか良いですね。僕はアクアの買い替えを検討していますが、半年以内に200万前後の買い物があって車まで手が出せるか?買うなら1月発売されるノア本命でセレナとデリカも検討です。
書込番号:24405098
1点

>muchu-jinさん
ご無沙汰しております。
現在オーラ商談中ですが、値引きも10万と渋めです。(^_^;)
うちもアクアとカローラクロスのハイブリッドも候補として検討しておりますが、アクアはカミさんがエクステリアがちょっと丸すぎて好みではないみたいですのでカローラクロスにも傾きかけております。
半導体不足の影響で近隣ディーラーに試乗車が無く、まだ実車を確認できておりません。
早くしないとオーラ決めてしまいそうです。(^^)
オーラ是非観てみてください!
走りは勿論、BOSEサウンドは圧巻です♪
書込番号:24407262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
誤解を招きすみません。
アクアは現在乗っている車でして来年3月車検で既に15万キロ越え。大家族ですし日曜大工で材木を買ったりスキーに行くのにミニバンが必要なんです。年末にクラブマンの3年車検も有りますし、趣味?で250万弱する物を買いたくて見積依頼中、アクアをもう2年通すか、趣味を先延ばししてミニバンを買うかと判断に迫られてます(汗
書込番号:24408327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>muchu-jinさん
スレ違いですが、オーラとルークス契約しました。(^^)
買取査定して頂いたら、ハリアー410でした。
書込番号:24428661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>win-winさん
新車購入数、半端ないっすね
うちの嫁を献上しますのでお金下さいw笑
書込番号:24431126
3点

同じくハリアーのZのレザーパッケージを売却予定です。参考に教えてください。
G社はガリバー、B社はビッグモーター、N社はネクステージでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24431242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FF Sグレード FF 黒202
14000キロ 2020年7月登録
オプションはフロアマットマットのみで乗り出し290万で購入しました。
本日試しに査定したところ買取価格280万でした。
スタッフさん曰く、新車長納期につき買取価格が高騰しているとのことでした。
ご参考まで。
書込番号:24446213 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらに新型2020年モデルの下取り
スレがあったのですね!
私も2020.11登録、距離4,900km
ガソリンZグレード
モデリスタGRAN BLAZE STYLE
クラッツィオ本革シート装着
セラミックガラスコーティング
以上の条件で査定をして頂きました。
昨日連絡を頂きましたら430万の手取
とのこと。
購入した際の総支払額より5万程度低
い額での下取りとなりますので、思い
切って売却しようと思います。
次回はハイブリッド限定に購入をした
いと思います。
書込番号:24461649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鱧鍋最高!さん
ご無沙汰しております。
私もハリアーが買値近くで売れるなら売却しようかと思っております。
明日C社で査定して頂く予定ですので、結果はまたご報告させて頂きます。
書込番号:24463142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
ご無沙汰しています。
前期型と現行では乗車時に頭上が窮屈となり、毎回頭を下げることがしんどくなったことと、やはり何と言っても新車購入時に支払った額と数万しか変わらない中古市場の恩恵も受けれてますので。
先週末にC社へ430万手取りで売却しました。やはり年間5,000kmでは勿体ないです。また査定額報告お待ちしています。
書込番号:24469342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鱧鍋最高!さん
ハリアー440で売却しましたのでご報告します。
次、何買うか検討中です…(^^)
書込番号:24470065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>win-winさん
やはり売却されたのですね。
ウチも嫁がペーパードライバーで、
ハリアーは大きくて乗れないとの事でしたので
次車の参考にさせて頂きたいです。
書込番号:24470441
3点

2020年7月登録
ハリアーZ購入金額408万
パールホワイト
パノラミックビューモニター
3月売却予定コチラの投稿を参考にしたいと思います。
書込番号:24490769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亀甲マンさん
オーラ契約しましたが、先日オーラニスモ試乗してきました。
走りが更に良く感動ものでしたよ!
是非、奥様と試乗してみてください。(^^)
書込番号:24491562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハリアー、転売ヤーが一気に売りに出るとの情報を入手し、私は11月中に売却してしまいましたが、オミクロン次第では未だ高値相場が続くかもしれませんね!?
高く売却できると良いですね。
書込番号:24491564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>win-winさん
ご無沙汰です。今が売り時ですかね?
別スレを上げていますがちょっと車に不具合があり、トヨタ本社とディーラーで情報共有しながら解析をしていますがまだ時間がかかるようです。今までの車は事故以外は最低でも3年〜5年乗っていましたが、不具合対策後の再発の不安+残念ながら愛着が薄れてきており別車を検討しようかと思い始めました。
従兄弟がISやRXに乗っていますので新型のNXもいいかと思いますし、win-winさん推しのオーラも検討しようかとも思っています。しかし別件で250万の買い物が決定しているので、買い替え予定だったアクアは車検を通して、ハリアーを買い替えるかもしれません。
書込番号:24491921
0点

>muchu-jinさん
ハリアーのバッテリーあがりのスレ拝見しました。
確かにはっきりとした原因が分からないと不安ですね…
ご存じの通りハリアーは大変売れております。
私は、買取相場の急騰でハリアーを売却する方が増えて相場が下がると聞きましたので即決で売却してしまいました。
muchu-jinさんも売却ご検討中なら早めが宜しいかもしれません。
私は日産アリアを検討しております。
オーラもお手頃価格で中々良い車だと思いますので見てみてください。
またのご報告をお待ちしております。(^^)
書込番号:24491971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
ありがとうございます。
オーラをHPで詳しく見ました。価格もお手頃で多分下取り(当方Z HV LP ホワイト)で買えますね。オーラは使い勝手は大変良さそうですが、一回り大きいミニクラブマン(4270×1800×1470mm)がありますので検討はアリアかと思います。アリアはよくできた車ですが、ネックは給電タイム。ここ(千葉の田舎)から伊勢神宮とか宮城とかにも遊びで行くため、僕の乗り方だと給電時間が大変問題になります。まだ買い替えも検討段階、トヨタの対応もじっくり見ながらとなります。
書込番号:24492201
0点

>muchu-jinさん
アリア良いですよね!
私はハリアーはガソリンでしたので、アリアの加速と静粛性に惹かれています。
納期は来年の夏頃らしいです。
ハリアーの中古車の玉数がかなり増えてますので売却されるなら早目が良さそうです。
書込番号:24493344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハリアーを昨年末に売却しました
○2020年9月登録 (1年3ヶ月)
○走行距離 約7000km
○グレード
ハイブリッドZ レザーパッケージ
○カラー
プレシャスブラックパール
○OP
調光パノラマルーフ
アラウンドビューモニター
スペアタイヤ
新車の納期遅延により中古車市場全体が高騰しており、自分と同じ年式、グレード、OPのハリアーが
『495万円で売れた』との情報がYouTubeにupされたため、自宅近くの買取業者へ出向き、本当にそんな値段で売れるのか確かめるくらいの軽い気持ちで査定して貰いました。
最初の査定額は410万円から420万円の提示でした。ダメ元で実際に高値で売却できたというYouTube画像を見せ 再度検討して貰った結果、金額が一気に跳ね上がり、なんと同額の495万円の提示となりました。
ハリアーは自分なりに大変満足しており、手離すつもりはありませんでしたが、ディーラーの担当者に確認したところ、この金額なら値引きで十分同グレード、同OPの新車(諸経費込み)が購入できるとの回答。
但し、今契約しても納車までに8ヶ月は掛かるとのことでしたが、持ち出し無しで年式が2年新しくなるということで今回は一旦手離すことを決断し、昨年末に売却しました。
また、売却と同時に再度ハリアーを契約するつもりでしたが 改良の情報が入ったので契約は改良後にすることにしました。
書込番号:24541605 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > ポルシェ > タイカン 2020年モデル
【ショップ名】
都内ポルシェセンター
【価格】
約1,300万円
(オプションは、サンルーフとホイール、5人乗り、助手席のディスプレイの4つのみ)
【その他・コメント】
値引き額は、6万円でした。ご参考まで。
(車体価格からは値引き無し)
早く納車されて、乗れるようになるのが楽しみです。
書込番号:24350271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみに納車までの期間は、注文から6-7ヶ月程度とのこと。
書込番号:24350273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ryoheiheiさん
ポルシェに興味はありませんが、「この値引きは妥当ですか?」みたいなスレばかり目にしてたから何だかとても気持ちの良いスレに感じます。
書込番号:24351140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>岩ダヌキさん
コメントありがとうございます。暖かいコメントいただき嬉しいです。
どのメーカーの新車も、そもそも値引きというものが存在しなければ、「自分がいくら値切れたか」、「購入価格は妥当だったのか」を気にする必要は無くなりますね^_^
書込番号:24352852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ryoheiheiさん
安く買いたい気持ちもわかりますが、買い手にとっても売り手にとっても気持ちの良い取り引きであって欲しいものです。
値引くというのは売り手側が利益を削っているのですから、長い目で見れば販売店の質の低下につながるはずです。
サービスは良くしろ、値引きももっとしろ。
なんてのは常識的に考えて無茶な要求でしかありません。
書込番号:24355807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
9月頭に契約
当初新古車を検討していましたが ディーラーから新古車と同じ値段で新車の見積もり出します!との言葉を聞いて見積もり出して貰いました
決算期の為 中古よりもとにかく新車を売りたいとのこと 車検のことも考えて新車にしました
やはり決算期は狙い目のようです
ちなみに黒MAZDAよりもザムのほうが値引きしてくれる印象でした
CX-8 XD Black Tone Edition 2WD 6人乗
それなりにオプション入れて
車体値引10万 下取りは値段付かないような軽自動車
を33万 トータル43万値引きで 見積もり価格429万
でした 納車は12月か1月の予定 ご参考までに
メーカーセットオプション
BOSE+ルーフレール サイドガーニッシュ
ショップオプション
ホイールロックセット ブラック
ナンバープレートホルダー ダーククローム2枚
ナンバープレートロックボルト
フロアマット ラグジュアリー
ナビゲーションSD
バックカメラクリーナー
ケンウッド 2カメラドライブレコーダー
ボディコーティング MG-PREMIUM
パックdeメンテ
延長保証
書込番号:24339183 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24339339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24339344
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





