自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

標準

納車日の連絡

2024/11/04 20:19(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

やっとスズキから納車日の連絡がありました、当初から少し遅れて、11月14日に登録、納車整備が完了との事
こちらの都合で18日に納車になります。

内容は9月9日に名古屋市内のスズキディーラーで予約注文
赤黒ツートン2WD オプションなし
値引きは本体から5万円、純正マットをサービスという値引きで合計8万円でした。

ディーラー曰く、色とオプションが無かった為、割と早かった様ですとの事。

とりあえず納車が楽しみです。

書込番号:25949740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/05 10:44(11ヶ月以上前)

やはり、色と2WD/4WDかによって納期変わるのですね

赤は希望者が少ないでしょうから

私は8月3日契約ですが、4WDなのと白ツートンなので2か月ほど後のようです

書込番号:25950272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/11/08 07:30(11ヶ月以上前)

あと2ヶ月ですか、待ち遠しいですね!
私は8/29に黒の4WDを契約しましたが、ディーラーからはその後一度も連絡がありません…。
今月のエスクードの車検前の納車は諦め、スタッドレスタイヤへの交換もしなければならず、年明け、いや、春まで待つことになるのでしょうか…。

書込番号:25953559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/30 10:19(10ヶ月以上前)

船便は3か月に一度らしいです

少ないわけですね

書込番号:25979674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

段差を通過した時の突き上げについて

2024/11/04 19:01(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:437件

他の口コミで報告されていますが、2023年8月新車購入時より、走行中に道路の穴や継ぎ目を通過した時の
「ガツン」という突き上げに不快感を感じています。

何か対策がないかと購入店に相談したところ、改善するかはわからないが保証期間内のため、
部品を交換してみたいとの提案がありました。

フロントストラットアッシー左右を交換。費用はかからないとのことでお願いすることになり、
部品入り次第入庫日調整の連絡をもらうことになりました。

交換したら改善したかどうか、結果を報告します。

書込番号:25949634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/11/04 19:13(11ヶ月以上前)

ハスラーは 165/60R15ですが どうしてもというなら 14インチ化かな
ブレーキの逃げは多いので 可能なはず

書込番号:25949643

ナイスクチコミ!1


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/04 20:37(11ヶ月以上前)

Gターボ2駆乗りですが、3年半ほど前に買ってから未だに段差の突き上げは気になります。
それ以外はホント気に入ってるんですが。

>部品を交換してみたいとの提案がありました。

何度か言ってみているのですが、ウチのディーラーではそういう提案はないです。
今月終わりにメンテナンスパックがあるので、2躯、ノンターボのタフワイドに乗らせてもらって自分のとよくよく比べてみることにしています。

書込番号:25949758

ナイスクチコミ!2


ragnerteさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/11/06 13:24(11ヶ月以上前)

家族がXグレード 2WD を所持していますが、同じように突き上げ感は気になっていました。
この部分は指摘も多く存在しているので、明確なウィークポイントであり、不具合ではないという認識です。
先代もそうですが、ショックアブソーバーを社外品に交換しているケースが多く見られ、評価も良さそうでしたので、この度KYB製 NEW SR MCに前後交換しました。
結果としては想像以上に良くなり、突き上げ感も減少しました。
走りも安定しますし、ショック交換はお勧めのカスタムです。
ただし、部品代や工賃はまぁまぁ高く、私の場合で9万円代でした。
納車後いきなり大きい出費は避けたいでしょうが、ご参考までに。

書込番号:25951465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:437件

2024/11/06 22:16(11ヶ月以上前)

>ragnerteさん

私もこのショックアブソーバー、気になっていました。
参考までにお聞かせ願いたいのですが、交換はどのショップでされたかと、
工賃は9万円のうちおいくらでしたか?

書込番号:25952044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ragnerteさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/11/08 12:49(11ヶ月以上前)

KYB CLUBにあるショップリストから、最寄りのタイヤ館を選びました。
部品が5万円台、工賃が4万円台です。
KYB CLUBに適合検索があり、所有グレードの記載があればよいですが、
X 2WD ノンターボがない(Xターボは記載あり)ので、色々調べました。
J styleやタフワイルドの記載もないので、もしなかった場合、
その色々はお店側で対応いただける場合もあると思います。ひとまず事前情報として、ハスラーの純正ショック品番だけは購入ディーラーで確認されることをお勧めします。

書込番号:25953854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nazaresさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/25 01:24(10ヶ月以上前)

私も突き上げが嫌でカヤバのショックに変えました。
NEW SR MCの4WD用が発売されていないようでしたので
一世代前のNEW SR SPECIAL(ワゴンR用)にしました。

KYBを純正にしろと言いたいくらい良いです。
突き上げは勿論、高速道路のカーブでの不安感も解消されました。

書込番号:25973121

ナイスクチコミ!3


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/26 23:04(10ヶ月以上前)

昨日行きつけのディーラーでメンテナンスパックのオイル交換と点検をしてきました。
タフワイルドに乗る前にスレ主さんの書き込みを見てもらってから乗ってきたのですが、私の場合は交換とかはやはりダメでした。
「乗り心地は仕様」ということらしいです。
ただ、「3年以内だったら」とかも言っていました。
前から言っていたんですが・・・。
強く言えばよかったのかもしれませんが、カスハラとかにはなりたくなくて。

あと、現在のタフワイルドと3年半前のGターボでは突き上げは「ガツン!」、が「ズン」ていう感じで私にも違いがわかりました。
ちょっと予算的にすぐにどうこう出来ないですが、余裕ができたら換えてみたいと思いました。

(今は点検で言われたバッテリー(充電量65%、健全性29%)を自分で交換するので精一杯です。)

書込番号:25975528

ナイスクチコミ!3


ragnerteさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/11/29 12:26(10ヶ月以上前)

>momotomiさん
前から指摘していて、3年以内だったらというディーラーの言葉はちょっとないですね。
実際に3年以内でも対応されてないので、言ってることちゃうやろがいって自分だったら言ってると思います。それは事実に基づいたことなのでハラスメントではないかなと思いますよ。

ちなみに感じられた違いですが、良い感覚をお持ちですね。リアのショックだけ今年7月時点では品番が変わっているとディーラーから聞きました。
前輪は変わっていないみたいですが、もしかしたらタフワイルドで変わっているかもしれませんね。

補機バッテリーですが、ご存知かもしれませんがネットで買った方がかなり安いです。

書込番号:25978473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/29 21:47(10ヶ月以上前)

>ragnerteさん

えっと、実は前の担当営業さんの対応が悪く(購入してから3回は我慢したんですが)、4月の車検でちょっと頭にきて担当替え、店長が自宅まで来て謝罪なんてことがありまして・・・。
このディーラーさんは40年来の付き合いがあるんですが、今回はなんか強く言いづらくて。
乗り心地ってのは個々人の感覚もあると思うとなかなか・・・。

ただ、ショックの型番が変わっているというでしたらスズキでも対策しているのかな?
ディーラーの整備士さんの話では「スズキとしての対策はない」との事でしたが。


バッテリーですが、ディーラーだとバッテリーが\12650、技術料\1100でした。
そこまで高いとは思わなかったのですが、アマゾンでアイドリングストップキャンセラーと1DINタブレットホルダーを買って付ける予定だったので、BOSCHのバッテリーを\6458で買ってついでに交換することにしました。

書込番号:25979180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2024/12/22 12:36(9ヶ月以上前)

交換後数か月経過しましたが、結論から申し上げますと改善した感じはありませんでした。
事前に購入店からは「改善するかはわからない」と伝えられていましたので期待はしていませんでしたが、
社外品にするにも費用が掛かるため、しばらくこのままでいこうと思います。
突然訪れる「ガツン」以外は満足しており、とてもよくできた車です。

書込番号:26009081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/01/25 21:24(8ヶ月以上前)

初めましてです。横から失礼します。私も突き上げには困っています。名阪国道の針付近では➕15km以上だとショックアブソーバーがロックしたと思うほど酷く突上げる場所があります。ドラレコもイベント録画に切り替わってしまいます。冬場14インチのスタッドレスにしてもたいして変わりません。今では対策として、その付近では左車線により制限速度付近まで落としています。それだと許容範囲です。消極的な我慢を強いられる私の対策でした。

書込番号:26050310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2025/03/13 15:28(6ヶ月以上前)

>英知わいさん
色んなところで、色んな人が書いてますが、ホイールサイズを小さくすると改善するって書いてる方もいますね。
僕もそうですが、純正夏タイヤ(165/60R15)から冬タイヤ(155/80R13)にすると、かなり乗り心地がマイルドになり、
「ガツン!」って突き上げもほぼなくなります。
あとはやっぱりKYBにすることですかね、僕もレビューの方に、ショックを交換うんぬんって書いてたんですが、
夏タイヤも155/80R13で行こうと画策してます。

書込番号:26108855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件

2025/03/16 13:16(6ヶ月以上前)

>kone_koneさん
ありがとうございます。13インチでもいけるのは新情報でした。
夏用、冬用タイヤをホイールごと買い替えるか、KYBのショックに変えるのか、はたまたその両方か。。。
いずれにしても費用はかかるので悩ましいですね。
スズキが対策してくれたりしませんかね?

書込番号:26112246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2025/03/17 14:24(6ヶ月以上前)

>英知わいさん
13inch化は、ホイール裏の形状がミソなので、全部が全部付く訳では有りません、お気をつけください。
ハスラーの標準オフセット(インセット)45mmだと、恐らくホイールとブレーキが干渉ギリギリで、インセット
38とか39にすると余裕なんだと思いますw

対策の件:
スズキさんも、1円でも安く製造することに必死な会社なので、対策はしてこないでしょうね。
僕は、ハスラー自体は気に入ってるんですが、タイヤが高い(ほぼ専用品)のがネックだと思っていて、
155/80R13なら、結構安い(パッソとかで使ってる)ので、タイヤ変える方向です。

書込番号:26113612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信1

お気に入りに追加

標準

オーダーストップもうすぐ

2024/11/04 13:42(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:30件

先週の26日に職場の後輩が東京ではハリアーがオーダーストップです、と言われ
すぐに埼玉のお付き合いあるディーラーの営業に聞いたら、まだ行ける
と言っていたが
昨日の電話では “当店であと3台です”と言われました
欲しい人は方直ぐにディーラーに聞いてください

書込番号:25949324

ナイスクチコミ!49


返信する
hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/04 20:19(11ヶ月以上前)

月刊自家用車にてマイチェンが来年上半期予定で、現行モデルが良ければ最安で購入できることをPRしてくれ‥と書かれています。

今になってTVや雑誌CMが再開されたのも、如何にもという感じです。

販売店がダメダメでマツダが嫌になっているので、ずっとマイチェンを待っていましたが、年明けに車検が来るので間に合いません。

メンテパックはやめて車検だけ通し、久しぶりにトヨタと商談しようかなとチョットわくわくです。

書込番号:25949741

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

改良モデル情報

2024/11/03 19:11(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

クチコミ投稿数:84件

法規対応改良モデルですが、ナビが最新のコネクティッドナビに変更となるのに合わせて、これまで要望の多かったエアコン表示がなくなることになりますが、同時にフロントヒーターコントロールパネルも変更となり、メーカーナビ非選択時のものになるようですね。

書込番号:25948474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/04 00:18(11ヶ月以上前)

ウェブカタログの画像になりますが
このようなエアコンパネルになるのですね?

書込番号:25948805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2024/11/04 00:23(11ヶ月以上前)

>全力敗走さん
こちらのタイプになります。
本来であればコネクティッドナビのほうをランクル300用にカスタマイズしてエアコンの温度表示等できるようにしてくれればよかったのでしょうが、コストの問題ですね。

書込番号:25948807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/04 08:56(11ヶ月以上前)

外装もちょっと変更あるそうですね
グリル付近。

書込番号:25948981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/11/04 14:00(11ヶ月以上前)

当初の予定通り12月から生産されるのでしょうか?

書込番号:25949347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2024/11/04 16:58(11ヶ月以上前)

>とらとらとらトラトラトラ虎虎虎さん
今年度は改良前の車両の納車を完了させ、来年以降で改良後を希望された方に対して再契約して進めていく流れだと思います。
全国的にに再契約もまだ案内されていない状況なので改良後の生産は開始しないと思います。

書込番号:25949521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2024/11/04 17:33(11ヶ月以上前)

>たけたけ55さん
情報ありがとうございます。
グリルまわりも変更あるのですか?
私のディーラーでは、法規対応なので変更は必要最小限になるだろうとのことでしたので、意外でした。

書込番号:25949555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/11/04 19:37(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
本来なら今秋に納車予定でした。
12月から改良されるとのことで
それなら改良後でお願いし、納期予定を確認してもらったら納車は1月から3月には確実に納車されるって話だったのですが
やはりまたまた遅れるんですね。
21年の9月から納車待ちしてます。

書込番号:25949674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2024/11/05 09:29(11ヶ月以上前)

>とらとらとらトラトラトラ虎虎虎さん
21年9月に契約されたのですね。
私は22年4月契約ですが、改良前を選択したことで前倒しになりました。
家族からは改良後のほうと言われたのですが、Blu-ray Discが欲しかったので改良前にしました。(実際、あんまり使わないんですけどね)
納車寸前だったとのことで、順番的には先頭のほうだと思いますので改良後生産次第、あまり時間かからずに納車されるのではないでしょうか。

書込番号:25950212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/06 07:19(11ヶ月以上前)

>たけたけ55さん
グリル回りの変更は自分も初耳ですがもし変更されるのであれば改良前後で差別化できてよさそうですが真相はまだ分からないですね。

書込番号:25951209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/06 15:42(11ヶ月以上前)

>ストロンガー君さん
>m.visionさん
確定情報ではございませんので悪しからず(笑)
あくまでも、ディーラーの方の情報であるかもって感じでしたので。

書込番号:25951610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2024/11/27 19:52(10ヶ月以上前)

海外で改良型のリーク情報がでているようですが、メーターとナビが250プラドと同一のものになることに伴い、エアコンパネルは改良前のメーカーナビなし用になるようですね。
そしてBlu-ray Discは廃止されHDMI端子と小物入れに。
AX以下は250プラドVXと同様の液晶メーターになりそうですね。
なんだかなぁ。

書込番号:25976487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/11/28 04:54(10ヶ月以上前)

そうするとリアエンターテイメントは無しになっちゃうのですかね?そうだとするとかなり残念。

書込番号:25976909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2024/11/28 06:31(10ヶ月以上前)

>ジープ_トシさん
リアエンターテイメントは無くならないのではと思います。
前席がBlu-ray Discの代わりにHDML端子に変更になるだけではないですかね。

書込番号:25976943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

30周年記念の特別仕様車

2024/11/02 17:08(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル

クチコミ投稿数:18件

30周年記念の特別仕様車についての情報交換が出来ればと思います。
本日、ディーラーに行ったのですが、すでに申込が1000件を超えているようです。
見込みとしては2000件いくかどうかとのこと。
倍率としては、4倍近くですね。
買える方はラッキーですよねぇ。。
来場者特典で貰えるコースターが結構作りも良く気に入ってます。
皆さんもディーラーに行って、ご検討を!

書込番号:25947114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/02 18:02(11ヶ月以上前)

ファイナルアウトバックになるのでしょうか。
買える人良いなぁ、ワシの一番好きなクルマ。

書込番号:25947183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


k10nさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/04 18:28(11ヶ月以上前)

とりあえず申し込み済みです。
当たってから、どうするか考えます。
本体価格、税込で500万円ですね。500万円あれば、テスラモデル3やモデルY、BYDなど色々選択肢ありますが。

BSアウトバックに7年、アメリカでBTアウトバックの2.4Lターボに3年乗ってたので、またアウトバックとも思ったのですけど、正直電気自動車にも惹かれます。補助金使うと、アウトバックと同じくらいの価格だし。

書込番号:25949596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2024/11/04 22:03(11ヶ月以上前)

とりあえず、申し込みだけはしてみました。
担当者は他にも一件、申し込み済みと言ってましたね。

書込番号:25949858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件 レガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度4

2024/11/06 12:13(11ヶ月以上前)

国産最後のレガシィとして、国産最後のアウトバックとして、ダメ元で申し込みしました。値引きはゼロ。

11月初めに申し込みましたが、10月末時点で全国で1000件超える申し込みがあったとのことでした。

しなやかさに少し硬さがあれば良いのにと思っていたのが、STIチューン採用の足周りを採用したこのラストレガシィで実現しそうなのと、内装のブラック×アイボリーの組み合わせがバッチリでした。

CX-8と一緒に飾りたいw

書込番号:25951396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 レガシィ アウトバック 2021年モデルのオーナーレガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度5

2024/11/06 15:08(11ヶ月以上前)

申込しました、総額約570万円。
この値段で買えるほかの車・・・・など考えず。

ただ、乗りたい車に乗る。

これにBBSホイールと前後ドラレコを追加すれば、620万円くらいになるの予想。

ありがとうアウトバック!!(抽選に当たれば)

書込番号:25951574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件 レガシィ アウトバック 2021年モデルのオーナーレガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度5

2024/11/07 01:32(11ヶ月以上前)

総額470万の間違えでした。
あたれ!当たってしまえー!!

書込番号:25952241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/11/07 17:41(11ヶ月以上前)

私も申し込みしましたが、総額で470万はないです。少なくとも550〜600万でしょう。

書込番号:25952945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/11/07 18:03(11ヶ月以上前)

550万から600万です。

書込番号:25952962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 レガシィ アウトバック 2021年モデルのオーナーレガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度5

2024/11/08 08:38(11ヶ月以上前)

ごめんなさい、再確認したらやはり580万でした・・・
現段階で倍率4倍の噂が・・・きっと辞退者がいるため当たるはず。

当たってしまえ!!

書込番号:25953613

ナイスクチコミ!2


バローさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 17:23(11ヶ月以上前)

私も本日エントリーしました。

車両 4,630,000
付属品 192,050
内訳
ベースキット 94,000
ETC 27,800
ビルトインキット 6,200
セットアップ 2,850
カーゴステップ 14,800
カーゴトレーマット 21,400
TVコントロール 25,000
諸費用 353,950

合計 5,176,000

そこから値引き交渉です。
本日午後イチ現在で2500人のエントリーと聞きました。最終的には3000人は来そうです。倍率は6倍ですね。

書込番号:25956546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 21:38(11ヶ月以上前)

車両税込み価格が\5,060,000なので、乗り出し\550万超えますよね?
そちらの見積りは車両本体の税金が含まれてない様な…

ちなみに私が申し込みしたディーラーでは限定車という事で、値引きは一切無しとの事でした。

まぁ、倍率6倍ならほぼ無理そうですが…

書込番号:25956834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


バローさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 09:21(11ヶ月以上前)

失礼しました。訂正します。

車両 4,630,000
付属品 192,050
内訳
ベースキット 94,000
ETC 27,800
ビルトインキット 6,200
セットアップ 2,850
カーゴステップ 14,800
カーゴトレーマット 21,400
TVコントロール 25,000
諸費用 353,950

小計 5,176,000
+消費税 517,600

合計 5,693,600

書込番号:25957163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 18,000キロ乗って感じたこと

2024/11/02 06:47(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度5

2024年1月に納車されたハイブリッドGに18,000キロ乗って感じたのは可もなく不可もなく価格相応の車かなって感じです。
トヨタ車で面倒臭いのは信号待ち時のブレーキホールドをシートベルト脱着毎にいちいちオンにしなくてはならない事です。
常にオンにしていると何か不具合があるのかも知れませんが、他メーカでは一度設定すると解除するまでオン状態の車もあると聞きます。
下取り額が大きく下がる前に乗り換えたいので次の車を物色してます。

書込番号:25946545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2024/11/02 13:29(11ヶ月以上前)

>大田舎のオヤジさん

各メーカーの設計思想がありますので、仕方のない部分でしょう。
社外品でオート音にできるアダプターを探すのも解決策では?

スバルも似たようなものですが、あまり使っていませんので気にしてはいないです。

書込番号:25946893

ナイスクチコミ!0


sparinkoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 20:49(11ヶ月以上前)

信号待ちでシートベルト外してなにするんですか?危ないのでどこかに停車してPに入れてからシートベルト外してね

書込番号:25947399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度5

2024/11/03 06:24(11ヶ月以上前)

勿論信号待ちを含め走行中にシートベルトを外すことはありませんが、例えば自宅車庫でエンジンをかけシートベルトを付け、ブレーキホールドをオンにした後で忘れ物に気付きシートベルトを外し、忘れ物を取り戻ってくるとブレーキホールドはオフになり不便を感じます。>sparinkoさん
 
せめてエンジンオン時にブレーキホールドをオンにするとエンジンオフ時までその状態が維持出来れば良いのですが、メーカーの設計思想もあるとの事ですので、一度オンにすると設定解除するまでオン状態を維持出来る社外品で対応したいと思います。

書込番号:25947721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度5

2024/11/03 06:29(11ヶ月以上前)

>funaさんさん
仰有られるようにメーカーの設計思想があるので目くじら立てずに教えて頂いた社外品のアダプターを購入し対応したいと思います。

書込番号:25947727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング