自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ひょっとすると!?

2003/05/15 18:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

こんにちは
以前、どこかのスレにZがラリーに参戦したら良いなぁと書いたのですが。
現実になりました!
全日本ラリー選手権ですが、昔のカラーリングで出ました!
テストが不十分にもかかわらず、期待させるタイムも出したようです。
聞いた話では、出るからにはという気合も入っているそうです。
週間オートスポーツという雑誌にも掲載されています。モントーヤが表紙。
全日本でやれる感触がつかめれば、世界へも案外すぐかもしれませんね。
そんなに甘くはないかな???

書込番号:1579473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件

2003/05/15 18:49(1年以上前)

追伸
[1427968]三菱関係の人です!
ここでした・・・
未来の整備士さん ごめんなさい。

書込番号:1579544

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/15 19:52(1年以上前)

Zでラリー?
2駆で戦えるか見ものだな

書込番号:1579682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/15 21:22(1年以上前)

フォーカスもカローラも2駆だったし、駆動方式はあまり関係無いかな、とも思うのですが重量はどう克服するのでしょうね。

いずれにしろ、こういう性格のクルマが活発に活動するのは嬉しいコトですね。

書込番号:1579935

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/05/15 21:37(1年以上前)

これですね。
http://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/news2003/news14.html
詳しくないですがターマックみたいです。

書込番号:1579971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/05/15 23:13(1年以上前)

こんばんは
最近のシトロエンもターマックから少しづつ始めたし。
意外とパリ・ダカに出たときみたいに、あっと驚くような物をすでに製作中かも!?
WRCに出る時は、パッと見た目はZに見えるだろうけど、当然中身は別物って感じでしょうね。

書込番号:1580301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/16 00:28(1年以上前)

全日本ラリーの二駆部門に出たのですね。ぶっつけ本番の状態で完走したのは
、まぁ結果として悪くはないと思います。
WRCは予算も掛かるし、市販車改造部門(PCWRC)でも四駆が主流です
からZでは不利でしょうね。
JGTCもGT300にZが出ていますので、Zファンは応援しましょう。

書込番号:1580521

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/17 18:51(1年以上前)

結果はどうあれこれから楽しみだ。

書込番号:1585236

ナイスクチコミ!0


ひさびさださん

2003/05/19 16:23(1年以上前)

これはビッグなニュースだ!!!Zがラリーに参戦!!!もう興奮するほど待ち遠しいです。私はこの掲示板では年配の部類かもしれないが、その昔240Zでラリー参戦していた時代が懐かしい。思わず欲しくなってしまう。Z。

書込番号:1590986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/05/19 19:33(1年以上前)

こんばんは
6月7〜8日、第4戦愛媛です。
ナンバー付きですから、普通にも走ってるようです。
いや、かなり目立ちながら・・・(笑

書込番号:1591391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/19 20:47(1年以上前)

ひさびさだ サンの様な世代の人が、この手のクルマをポンポン買える様になれば日本も元気になるんですが。ってコトで世の中を元気にする為に先陣切って下さい。

書込番号:1591596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/05/22 09:16(1年以上前)

お早うございます
今度はJGTCにセリカが出るそうです。
こういう古い名前の車同士のレースって、私にはたまらいです!
今、国内レースがおもしろい!?

書込番号:1598532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/07/30 19:57(1年以上前)

久しぶりに。
Zがとうとう4WDにして、パイクスピークに出ましたね。
もう知ってる方もいるでしょうけど・・・。
本気でラリーを考えてるのか?と思うようなステップを踏んでいる気がしてなりません。
「2004年WRC参戦」の記事を早くみたいものです。

書込番号:1811913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TOYOTAさん。

2003/05/15 16:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > セリカ

スレ主 ぶーにんさん

F1なんて撤退して、WRC用にGT-FOUR出しましょう。

書込番号:1579344

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/15 19:54(1年以上前)

どして?
F1で勝ちたいんでしょう

書込番号:1579687

ナイスクチコミ!0


ぱるすぴーどさん

2003/05/15 20:30(1年以上前)

ってか早くアリストMCして欲しいものです☆貯金してるのに…

書込番号:1579779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/15 21:26(1年以上前)

カローラでも撤退したんだから、わざわざデカくて鈍いので戻る理由も無いでしょう?

書込番号:1579943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/16 00:34(1年以上前)

日本ではWRCやル・マンよりもF−1でも活躍の方がイメージ戦略に効果あ
りという判断での参戦と聞いています。
ウィッシュのCMでも、モナコのモンテカルロ市内を走るCMでF−1イメー
ジを引用していますよね。
あれだけ投資して始めてしまったF−1参戦ですから、ある程度の成果が出る
までは撤退できないでしょう。もっとも、F−1自体のステータスが世界的に
見て低くなればその限りでもないでしょうが。

書込番号:1580550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セド・グロ

2003/05/15 16:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > グロリア

スレ主 ぶーにんさん

統計的に言うと、約9割がヤン車・・・

書込番号:1579306

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/15 18:49(1年以上前)

だから何やのと思うが

書込番号:1579545

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/15 19:59(1年以上前)

確かにセド・グロは威圧感ありヤンキーの兄ちゃんよく乗ってたな。
今では少なくなってきたけど。
そうそう、最近下品なエアロ付けてるグロをセブンイレブンで発見したので持ち主にグロのエアロについて色々と指導してやったな。

書込番号:1579699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/15 21:31(1年以上前)

年式が古いと率は上がる様です。

新車に近いモンを買える程ヤンキーはお金持ってない様で。

書込番号:1579947

ナイスクチコミ!0


gygyさん

2003/11/29 16:35(1年以上前)

そら昔の話

書込番号:2176282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

売れてる

2003/05/15 12:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

スレ主 こうじ999さん

かなり売れてるみたいですね(^^
特にアメリカで。
確か九州製ですよね?
少し前にアメリカで世界で一番
品質が良い(クレームの少ない)
工場っていう評価を受けてましたけど
その影響かな?

書込番号:1578870

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/15 20:01(1年以上前)

自分の知り合いもつい最近一台注文したね

書込番号:1579711

ナイスクチコミ!0


もうトヨタはやめ!さん

2003/06/07 01:34(1年以上前)

旧型の2WD3.0に乗っていて、先日、新型を試乗してガッカリ!
確かに旧型のハンドルの切り回しの物足りなさはセダン並に改善されていましたが、ボディーまで車高の高いセダンになって・・・。
旧型の個性ある饅頭型が気に入っていたのに。
製造費を下げるために、ボディーの金型をセダンと共有したと疑いたくなりました。
トヨタだなぁ・・・の一言。
これが売れてるなんて・・・信じがたい!

書込番号:1647363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2003/06/07 01:48(1年以上前)

全く同感です
旧型が引っくり返って屋根がへしゃげた様なデザイン
ナナメ後方の視界の悪さ
旧型の方がいいですね

書込番号:1647392

ナイスクチコミ!0


ディーゼルから乗り換えさん

2003/06/08 00:42(1年以上前)

そうですかねー?
私は今までハリアーに興味はありませんでしたが、カー雑誌で次期モデルの写真を見たときに今までのSUVとは印象が全く違うところに惹かれました。
ちょうど規制でガソリン車へ乗り換えなければならなかったこともあって、次は何にしようかなあ?なんて考えていたところへハリアーのエクステリアが飛び込んで来て、更に、この際高級車ぽいのも乗ってみたかったこともあっていい選択だったかなと思っています。
ハリアーのエクステリアでは、特にリアビューは気に入っています。
リアのデザインは色々と評価の分かれるところですが、保守的なトヨタとしては、結構思い切った斬新なデザインにしたもんだと思いましたけど。
SUVということであれば、スペース・ユーティリティも重要なファクタなので、あのリアウィンドウの寝たクーペみたいなデザインは、その辺りの性能を確かに多少は犠牲にした感は否めませんが、そうしたことを差し置いても走りを予感させるデザインを優先させた保守的なトヨタらしからぬ行動に一票を投じたくなりました。
まあ、私の場合、カーゴスペースはあれでも十分だったということもありましたが。
やはり、外観などは人の好みによるところなので、好き嫌いはあっても仕方がないことでしょう。
売れていることからしても、あのデザインはユーザーに概ね受け入れられていると解釈せざるおえません。
それよりも私のハリアーに対して気になるところは4駆システムの機構の方です。
なぜか未だに電子制御式のトルクスプリットでない、センターデフの差動制限装置が3.0L車にはない。
ハリアーの4駆は2.4L車こそ電子制御ではないまでもビスカスLSDでセンターデフの差動制限を行っているが3.0L車は何もない。
雪道で滑って発進できなくなることが本当にないか?未だに不安です。
恐らくTRCでタイヤがグリップするまでエンジン出力を抑えるのだと思うけど、いくらエンジン出力を絞ってもグリップしなかったらどうするんだろう?
それより、滑ってない他の車輪へトルク配分する方が確実だと思うど・・・。

書込番号:1650363

ナイスクチコミ!0


もうトヨタはやめ!さん

2003/06/08 13:09(1年以上前)

乗り換え さんへ

>やはり、外観などは人の好みによるところなので、好き嫌いはあっても
>仕方がないことでしょう。

結論としてはこれにつきるでしょうが、少々時間があるので書いてみます。

>私は今までハリアーに興味はありませんでしたが、カー雑誌で次期モデルの
>写真を見たときに今までのSUVとは印象が全く違うところに惹かれました。

>〜保守的なトヨタとしては、結構思い切った斬新な(リア)デザインにした
>もんだと思いましたけど。

お互い視点が違うので議論にならないと思いますが、旧型を乗っていた者としては「なんで(迎合しちゃったの)?」って感じです。
乗り換えさんも、旧型が出た際にSUVに興味をお持ちだったら、インパクトはもっと強かったと思いますよ。
コンセプト(高級&街中SUV)、形状とも比較する車がなかったですから・・・。

>売れていることからしても、あのデザインはユーザーに概ね受け入れられて
>いると解釈せざるおえません。

でも、旧型のバージョンアップなら、もっと売れたかもよ??
悪い車はないでしょうが、比較対象の問題ですね。


書込番号:1651663

ナイスクチコミ!0


もうトヨタはやめ!さん

2003/06/08 13:25(1年以上前)

読み返したら・・・

>私は今までハリアーに興味はありませんでしたが、カー雑誌で次期モデルの
>写真を見たときに今までのSUVとは印象が全く違うところに惹かれました。

と書いてありました。
旧型は今一つだけど新型は惹かれる ということが言いたかったようですね。

そうなると、やはり嗜好の問題ですね!
まぁ、買う人が気に入っているのが一番大切ですからね・・。

書込番号:1651711

ナイスクチコミ!0


ディーゼルから乗り換えさん

2003/06/08 18:56(1年以上前)

トヨタは止めさんへ

文面から察するに旧型に随分と思い入れがあるのだなあということがよくわかりました。
私でも思い入れのある車が自分の思いとは違う方向へ向かってしまったら、貴方と同じ気持ちになることは間違いないでしょう。
旧型ハリアーに興味なしと書きましたが、本当は嘘です。今乗っている1つ前の車からディーゼルの本格4駆車に乗ってますが、買った動機がほとんどディーラーに進められるまま(当時は4駆車大人気でしたから)で、本当はここまで本格クロカンではなく、街乗りで普通の車のように扱えて雪道で絶大なトラクションを発揮する車が欲しかっただけなのです。そんな折に旧型ハリアーが登場して、もっと早く発売されていたら買ったのになあという思いがありました。特にフロントのデザインが気に入りました。
でも、不思議なもので最初はさほど欲しくなかった本格クロカン車も乗っていると意外にいい面が分かって来て、結局、ハリアーのことは忘れて次の車(今乗っている車)も本格クロカン車になってしまった訳です。
しかし、ここへ来てディーゼル規制なるものが出て来てしまい、さすがに本格クロカン車でガソリンというのはちょっと・・・となってしまい、忘れていたハリアーがモデルチェンジしたこともあって、またあの時の思いが戻って来たという次第です。
だから、ハリアーのフロントのデザインは当時の面影のまま、サイド&リアのデザインが走りを予感させる斬新なデザインに以前より一層の何か引き付けれれるものを感じました。
今は見慣れてしまったフロントより、リアのデザインが気に入ってます。でも、クロカン車の良さを知ってしまった今は先にも書いたように4駆システムの方がもっと気になります。VSC&TRCは良い電子デバイスですが&電子制御トルクスプリットとならないところが値段が高いのに・・・とちょっと不満かな。
現実問題、雪程度では余程の大雪であってもTRCがあれば発進できなくなるようなことは無いと思ってますが、1輪でも完全に宙に浮くと動けなくなる3輪が地にちゃんと接しているのに・・・このことがSUVと名乗る以上どうしても引っかかって仕方ありません。
それ以外は高級感があって、地上高も高いので少々のオフロードも走れて、先進の安全装備があってと気に入っているんですがねー!
何だか長々と書いてしまって申し訳なかったです。

書込番号:1652425

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/19 22:50(1年以上前)

後ろははっきり言ってかっこ悪い。

書込番号:1683991

ナイスクチコミ!0


ディーゼルから乗り換えさん

2003/06/23 22:34(1年以上前)

私もそうだけど、こんなに納車待たされたのは初めてです。
旧型に強い思い入れがあって、新型にがっかりした人もいるみたいだけど、
それ以上に新しいユーザーを掘り起こしたと言ってもいいのでは?と思います。
旧型もかなり売れたSUVらしいけど、この納車待ち状況から判断するに記録を更新するのでは?
トヨタの戦略は成功したと言えるのでしょうね!

書込番号:1696056

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/24 20:17(1年以上前)

今も人気があるみたいだけど、最近は人気が落ち着いてきています。
まあ、装備、乗り心地は満足しますよね。

書込番号:1698691

ナイスクチコミ!0


こっぷるさん

2003/07/05 12:10(1年以上前)

皆さんスタイリングが悪いみたいなことを言っているが、自分は旧型のハリアーに乗っているが、旧型に比べるとスポーティで、親父車から脱皮していい!
ナナメの視界が悪いといっていたが、旧型はGOAのせいか、右にカーブする際、視界がすごく悪い、それに比べたら屁だ!

書込番号:1730813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランティスも復活?

2003/05/15 12:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > ファミリア S-ワゴン

スレ主 オフロドさん

ずいぶん気が長い話だけど、次出るファミリア(名前は?)を
ベースに外観を変えたランティスみたいなのを出すかもと聞いた。
 前のランティスはファミリアのシャシと足回り強化だったけど、
今度は別にファミリアのハイパワー版もでるみたいだし、どう区別するんだろう?

書込番号:1578834

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/15 20:03(1年以上前)

へ〜そうなんだ
名前が増えると憶えるのが大変だね(^^♪

書込番号:1579716

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/16 18:42(1年以上前)

バイクと車で名前の流用をするホンダよりマシ(笑)

書込番号:1582215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

標準

あのスタイルは何だ…!!

2003/05/14 20:51(1年以上前)


自動車 > 三菱 > シャリオグランディス

スレ主 Eエンジニアさん

世界先行発売という大そうな謳い文句だが、そのへんの5ナンバーのミニバンと何ら変わらないつまらないスタイルになったものだ。ましてスタイルが売りとは情けない。多分現行ユーザーの多くは丸みを帯びたスタイルが嫌いだと思っているのは私だけですか?とにかく三菱らしさがなくて気に食わん!!

書込番号:1577115

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですかねぇさん

2003/05/15 07:35(1年以上前)

三菱らしさがないと言われてもデザイナーがまったく変わってしまったのでしょうがないでしょう
現行も何もシャリオじゃないんだから比べる方がおかしいよ
すごくかっこいいと思うけどナァ

書込番号:1578446

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/15 08:05(1年以上前)

はいそうですね、シャリオという名前が消えたのであれはシャリオグランディスの次期車とは考えない方がいいですね
つまらないデザインですかねえ、他のミニバンに比べたらいろんな所のデザインが工夫してあって私もかっこいいと思いますよ!
わたしは、ロアーのエアロ付を見ましたがさらにかっこいいよ

書込番号:1578467

ナイスクチコミ!1


RAUM5555さん

2003/05/15 19:09(1年以上前)

旧型(角型スタイル)の好きな人にとっては、新型(流線型スタイル)には抵抗があるでしょうね。昔、クラウンが角→丸というモデルチェンジをして、メチャクチャ人気を下げた経緯がありますが・・・
でも、今回のモデルチェンジで、グレード構成がシンプルになって判り易くなった点は評価できるのではありませんか?旧型のなんてグレード名の多かったことか・・・また、今回は内装や外装などユーザー好みにチョイスできる点も◎だと思うのですが、どうでしょう。
最近の三菱車はどれもこれも同じ顔付きだと思うのは、私だけでしょうか?

書込番号:1579594

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/15 20:55(1年以上前)

多分現行ユーザーの多くは丸みを帯びたスタイルが嫌いと思っているのは私だけですか?>
はい、そうですね。あなただけかもしれません(他にもいるかも?)

とにかく三菱らしさがなくて気に食わん!!>
そう思っとけばいいでしょう。
僕はこのスタイリングが美しくて、かっこいいと思います。
スタイリングを理解しない人がこんなこと書かないで欲しいです。
以上

書込番号:1579855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/15 21:36(1年以上前)

スタイリングってのは嗜好品だからそれ自体の出来不出来は置いといて・・。

一部にしろ全部にしろ、従来の車名を使うんだったらキープコンセプトして欲しいって考える人は結構多いと思います。

グランディスに限らず、ガラっと変わってしまうクルマも多いですが、「だったらいっそ新しい名前で出直せばいいのに」と思うコトは多々。

書込番号:1579963

ナイスクチコミ!0


三菱車大好き・・だったさん

2003/05/15 23:05(1年以上前)

ミラージュ、シャリオ、シャリオグランディスと乗り続けていたのに今度の車はデザイン的にちょっと好きになれません。カタログのカスタムのページにあったROARはいい感じなんだけど.. まぁ人それぞれの好みの違いですね。

書込番号:1580274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/16 00:16(1年以上前)

「三菱らしさ」とは何でしょう? ターボ付きエンジンでしょうか。4WDで
しょうか。カンガルーバーでしょうか。
数年おきに「フルライン○○」と称してラインナップ全てに何かの共通項目を
付ける三菱ですから、これからは「フルラインブーレイ顔」なのでしょう。
そう考えれば、コルトやランサーと同じテイストの顔になったグランディスは
まごうことなき三菱らしい車ではないかと思います。

書込番号:1580481

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/05/16 02:54(1年以上前)

>三菱らしさがなくて

それほどまでにカタチにアイデンティティーを打ち出しているメーカーとは私には感じませんが、三菱には。

書込番号:1580875

ナイスクチコミ!0


カンフーさん

2003/05/17 19:54(1年以上前)

三菱=ジャッキー・チェン

書込番号:1585417

ナイスクチコミ!0


ジョンノレンさん

2003/05/17 20:33(1年以上前)

あのスタイル、とても良いと思います。
普通、モデルチェンジすると寂しい思いをしますが今回は、皆無!
名前以外まるで違う車で、一安心。
コルト・グランディス、良い車です。
日本先行デビューの新型の影で私の旧型は、またもリコール。
燃料タンク脱落の危機を脱した次は、ブレーキホースが切れて、自爆の恐れアリ!新型が出ても、旧型のマイナーチェンジをしつつディーラーに強制的に定期出頭させて新車をアピール!むう恐るべし三菱。
さあ呼び出しだ、新型のカタログをもらってこよう。
(以上、貧乏人のヒガミです。ご容赦ください)

書込番号:1585514

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/18 07:29(1年以上前)

グランディスを安く買う方法を教えます!
あなたの知り合い、もしくは近くに三菱自動車の社員さんはいませんか?
頑張って社員さんを探しましょう、そして自分をディーラーに紹介してもらいましょうこれだけで社員価格まで値引きできちゃう時もありますよ
私が知っているだけでも○十万ほど値引けるらしいですからディオンのワンプライス価格よりも安くなってしまうグレードもありますね。

書込番号:1587045

ナイスクチコミ!0


ブー太郎175Rさん

2003/05/21 00:13(1年以上前)

三栄書房の新型グランディスのすべて(5・20発売)を見てくれ。開発途中の最終段階の1/1スケールモデルは最高にいかしてるぞ!!
特にフロントまわり・・・実車になったらバランスが微妙に崩れてガキっぽくなっている。
詰めが甘いぜ三菱!!!!

書込番号:1595243

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/05/22 08:09(1年以上前)

コンセプトカー『スペースライナー』のデザインでそのまま登場したほうがカッコよかったような気がします!

書込番号:1598466

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/22 19:54(1年以上前)

スタイリングはM〇Vやオデやイプなんかよりずっといいと思う。

書込番号:1599597

ナイスクチコミ!0


毛憮華さん

2003/05/22 22:57(1年以上前)

現行のプリメーラが出たとき、奇妙なデザインだと思った。
もっと古くは、エスティマが出たときも、デザインが奇抜すぎてしばらくなじめなかった。
(プリメーラは今でもダメだけど)
グランディスの実車を見に行ったけど、いい意味で存在感のあるダイナミックなスタイルだと感じたんだけど・・・

書込番号:1600214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/22 23:00(1年以上前)

現行プリメーラですか。タイヤが付いてないと素敵だと思うんですが。

書込番号:1600231

ナイスクチコミ!0


なにをーさん

2003/05/23 13:03(1年以上前)

コルトといいグランディスといいフロントマスク気持ち悪い(失礼)ですね。
グリルの丸い湾曲、グリルセンターの縦のライン
それにサイドの妙に流れるライン、いまはやりのホンダ得意のテールダウン
それ自体は悪くないけど、グランディスはデザイン的に消化されていないというか
日本人にはちょっと理解できない納まりになってないでしょうか。
内装のセンターパネルも、いかにもデザインされたっていう気持ちは分かるけど、日本人向きではないでしょう。
まあ世界先行発売ってことですから、日本向けだけにこだわってないのかもしれないけど?
三菱ファンじゃないけど
期待していただけに
ウーーん
世界のわがまま、というより三菱のわがまま、ひとりよがりかな
残念
発売初日に5000台がうれたとのことですが
前振りがあっての計画された台数でしょ
何にもなしでこの数字なら大したもんだけどネ
確か、コルトもこんな感じだったけど、今はコンパクトカー
の中でもパットしないようで

書込番号:1601595

ナイスクチコミ!0


あなたの意見の方が気分が悪いさん

2003/05/23 17:32(1年以上前)

うだうだ言ってるあなたも、わがままそうですね
ロキ様さんの書き込みに同感でスタイリングもかっこいいですよ。

書込番号:1602044

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/23 20:15(1年以上前)

なにをーさん>
何を言っているですか。

コルトといいグランディスといいフロントマスク気持ち悪い(失礼)>
はい、失礼ですね。スタイリングは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、そんなこと書いてくれるとうれしくありません。今、このクルマも購入の候補に入っています。なので、不愉快なこと書かないで欲しいな。三菱だってがんばっているのに・・・。

書込番号:1602343

ナイスクチコミ!0


RAUM5555さん

2003/05/24 08:28(1年以上前)

なにをーさん へ
 挑発に乗ってはいけません!こういう書き込みページに個人を誹謗・中傷すること自体がルール違反なんですから。
 グランディスの購入活動、がんばってください!因みに値引き額ですが、先週私が見積もり依頼した時には、黙って15万円出ました。上乗せは効きそうですよ。日産からも新型がでますしね。特別架装のエアロパーツを着けるとかなり格好いいかも・・これは個人の好みによりますけどね。ご健闘を祈ります。

書込番号:1603885

ナイスクチコミ!0


RAUM5555さん

2003/05/24 12:18(1年以上前)

スミマセン・・・寝起きの状態で書き込みしたので、訳の判らない文章になってしましました。
ロキ様 へ
 値引き額については本当なので、ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:1604280

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/24 16:41(1年以上前)

RAUM5555さん>
値引き情報ありがとうございます。
今日、ディーラに見積もりを取りに行きました。
グレードはエレガンスで、オプション20万円分付けて16万円でした。また、新プレサージュも候補に入っているので、ゆっくり購入を検討していきたいと思います。

書込番号:1604863

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/24 20:22(1年以上前)

スタイルについてはみなさんの想いがあるから書きませんが、近くで見ると結構存在感ありますね。

書込番号:1605434

ナイスクチコミ!0


RAUM5555さん

2003/05/25 11:20(1年以上前)

ロキ様 へ
 16万円・・・上々ですね(^^) 試乗はされましたか?大振りのボディーの
割には軽快でしたよ。運転席からの展望(笑)も良かったし。私はエレガンスにROAR(特別加装)して、下取り額+値引きで230万くらいに収まりそうでした。ロキ様のご健闘を祈ってます。

書込番号:1607440

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/25 19:13(1年以上前)

グランディスいいですよねぇ
グランディスの運転席からの視界は、本当に広くて見やすいですし、あんなにでかく見えるボデーなのにクルッとUターンできちゃいます
ROARのエアロバージョンもやっぱり人気ありますね!
あと私の好みなんですが真横から見たときのドアの斜めに入ったプレスラインがすごく好きです
見た目もすごく個性があるけどボデーカラーも個性的、みなさんはどのカラーに心惹かれます?

書込番号:1608639

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/25 20:15(1年以上前)

RAUM5555さん>
試乗しました。大きいのに運転しやすかったです。今乗っているルシーダなんかより楽でした。エアロなんかもいいなと思いますが、エレガンス外観も落ち着き感があって、どちらにするか迷っています(笑)。
カラーはミディアムパープルメタリックとライトイエローグリーンメタリックとウォームホワイトパールがいいと思います。
買ってしまいそうだ(笑)。

書込番号:1608813

ナイスクチコミ!0


pu子さん

2003/05/25 22:50(1年以上前)

ほめ殺したり、けなしたり
カテ違いの方もいるようですね
私もかな?
所詮、この戦国時代3ヶ月もすれば
泣き笑いがはっきりするでしょうね
値段より
それまで待たれた方が無難では
まあ、プリメーラの話題が出てたようですが
その二の舞のような気がするのは
私だけでしょうか
でも、好きなものは好きですね
人それぞれ

書込番号:1609428

ナイスクチコミ!0


裏話さん

2003/05/26 16:09(1年以上前)

先日、某販売店に見積りをしに行き、RVRの下取りの見積りも頼みました。
すると、助手席のシートベルトやスペアタイヤを念入りに見ていたので聞いてみると、「7年式を、8年式で出していたのがあるので調べていたんです。」と販売員が教えてくれなした。三菱なにしてんの・・・

書込番号:1611348

ナイスクチコミ!0


ベスト777さん

2003/05/26 20:18(1年以上前)

まぁ新グランディスは走っていても注目を浴びないでしょうね。

書込番号:1611988

ナイスクチコミ!0


やっぱ777さん

2003/05/26 22:52(1年以上前)

>まぁ新グランディスは走っていても注目を浴びないでしょうね。
ベスト777さん
そんなことないですよ
視線をあびるでしょう。
冷ややかな視線かもしれませんが
そんな不思議な魅力のくるまになってしまったようです。

書込番号:1612577

ナイスクチコミ!0


Mrセロファンさん

2003/07/30 03:54(1年以上前)

たしかにダサイ!

書込番号:1810245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング