自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキから異音

2025/03/14 16:50(6ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

2023年モデルに乗っています。
先日山道の国道を走行中、回生ブレーキ使用時にフロントの左ホイール付近から異音が発生しておりました。
ブレーキを踏んでいないのに、ブレーキパッドが減ってる時に鳴るキィィーという感じの音、といえば想像つきますでしょうか。
結構大きめの高音だったんですが、車内の遮音性が高いこともあって…今日窓を開けて走行しているときに初めて気づきました。なのでいつから鳴っていたかは不明です。
丁度法定点検の時期だったのでディーラーに伝えたところ、回生ブレーキが他の部品と干渉して音が出るという報告が他でもあがっているそうで、対策品があるのでそちらを取り寄せてくれるという事でした。こちらは保証期間内という事で無料で対応してくれるそうです。

窓を閉めていて、かつ側面に音を反射する壁などが無い状態ではなかなか気づきにくい症状だと思いましたので、こちらで共有させていただきます。

書込番号:26110022

ナイスクチコミ!4


返信する
Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2025/03/14 17:23(6ヶ月以上前)

>豊後牛はA5さん
貴重な情報をありがとうございます。
当方、重度の花粉症持ちなので窓を開けて運転したことがなく、気づきませんでしたが、もしかしたら同様の異音が発生しているかもしれません。
今度窓を開けて確かめてみます。

書込番号:26110061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 17:48(6ヶ月以上前)

詳しくはありませんが、もし回生ブレーキ(=駆動用モーター)から異音が発生しているならば、左ホイール付近からではないですね。
たぶんエンジンルーム付近からではないかと。
左ホイールにあるのは摩擦ブレーキですから。

書込番号:26110086

ナイスクチコミ!4


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/14 20:07(6ヶ月以上前)

GN前期型で良く話題になっていた事案です。
対策としてブレーキパッドクリップが設変されましたので
多くの方が部品交換してもらっています。
私はローターまで交換してくれました。
ステアリングセンサー異常とともにGN初期型あるあるです。

書込番号:26110257

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

EV走行距離89km

2025/03/14 11:08(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件

これだけ待たせるんだから、ひょっとして伸ばしてくるのではと期待してたけど。
アウトランダーもパサートも100km越えだから、ここは残念。
現行のプラグインハイブリッドシステムはエステートで最後かな。
たぶん次にでるプラグイン車(RAV4次期モデル?)は大幅に伸ばしてくるだろうから、いまこれを選ぶのは躊躇してしまう。

書込番号:26109718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

これEVなんですね。

2025/03/14 09:21(6ヶ月以上前)


自動車 > ポルシェ > マカン エレクトリック 2024年モデル

クチコミ投稿数:3269件

これよさそうと見ていたら電動のようですね。
ガソリンだったら買ったかも。(*^◯^*)

書込番号:26109614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2025/03/14 11:34(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
名前からして電動車なのは想像できると思うけど。
またガソリン仕様もまだ販売されてるのでは?知らんけど…

書込番号:26109736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/14 11:55(6ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
こんにちは。ガソリン車復活はしないのでしょうかね?・・

書込番号:26109750

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/15 01:49(6ヶ月以上前)

復活も何も販売中じゃあ
https://kakaku.com/item/K0000616012/

書込番号:26110553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/15 06:24(6ヶ月以上前)

新型で探しているのですよ。(*^◯^*)

書込番号:26110616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/15 07:23(6ヶ月以上前)

中古なんて買いませんよ。
最近新車しか買ったことありません。(*^◯^*)

書込番号:26110648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/15 08:43(6ヶ月以上前)

HV出さないかな(*^◯^*)

書込番号:26110712

ナイスクチコミ!0


何がさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/15 14:37(6ヶ月以上前)

アウディQ5もモデルチェンジしたので、それベースの新型マカン(EV版とは違うものとして)が出るんじゃ無いですかね

書込番号:26111121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:31件

2025/03/15 22:36(6ヶ月以上前)

ガソリン出たら買うつもりなら、すぐにディーラー行って相談しといた方が良いですよ。
911を筆頭にポルシェのEV以外のスポーツモデルは新車で買うのは至難の技ですし、それがマカンあたりにも波及しているそうです。
新型ガソリンなんて出たら即座に売り切れかもしれませんのでね。

書込番号:26111602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/16 00:19(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

レクサスも全てEVに切り替えだし
EVはもう当たり前です。

このクラスのEVは不便はないし
維持コストはかなり安くなる。
ガソリン車で残るのは1-1.5Lクラスの
大衆車かレア的なスポーツカーくらいになりますよ

書込番号:26111697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/16 07:14(6ヶ月以上前)

>洋墨さん
そうなのですね。ちょっと
ディーラーに聞いてみます。

>ミヤノイさん
欧州がEVやーめたとか言い出したとかなんとか
聞いたもので(*^◯^*)

書込番号:26111849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/16 15:40(6ヶ月以上前)

数日前に,この車の試乗記をテレビで放送していましたが、
電動でもポルシェらしいってコメントでした。

グレードにターボとつけるのは個人的に違和感ありありです。

書込番号:26112436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 12:26(6ヶ月以上前)

>ミヤノイ

また適当なことをw

LEXUSは2035年をめどに全車EV化の「予定」です。
今すぐにでもEVになるわけではない上、トヨタの場合は
市場動向を見つつでしょう。

書込番号:26113477

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

河口まなぶ、クラウン スポーツやめるってよ

2025/03/13 19:33(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:186件

クラウンエステートPHEVに買い替え決定らしい。

【プロトタイプ試乗】トヨタ 新型クラウン エステート をついに初試乗!
クラスポオーナーの河口まなぶが本気で「欲しい!」と言った走りの良さをレポート!
https://www.youtube.com/watch?v=IHNU9zPlKww

五味さんに赤色を散々弄られてたからなぁ、何色にするんだろう。(笑)

書込番号:26109082

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:180件

2025/03/13 22:01(6ヶ月以上前)

誰? 有名な元レーサー?

書込番号:26109253

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2025/03/13 23:18(6ヶ月以上前)

感化されてる?

書込番号:26109332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/14 00:06(6ヶ月以上前)

話題性を出す為にメーカーからお願いされてるんじゃない。

書込番号:26109368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/14 02:05(6ヶ月以上前)

人間広告塔

書込番号:26109416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/14 06:16(6ヶ月以上前)

よく自動車評論家とかが、試乗して素晴らしいから買っちゃったとか言うけど、何台車持ってるんだ?って。

書込番号:26109457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2025/03/14 18:04(6ヶ月以上前)

>ダンプ@ダンプさん

確かにモータージャーナリストというのは広告塔にすぎませんね。

>ナイトエンジェルさん

wikipediaに書いてある事が正しければ
日産・GT-R、トヨタ・クラウンスポーツ、トヨタ・ランドクルーザー250、フェラーリ・ローマ、
スバル・BRZ、レクサス・LBX、ケータハム・セブン170S。
の7台の様です。

動画途中、スポンサーのコーティング剤持ってニッコリしてる背景に写ってるフェラーリは氏が
3ヶ月ぐらい前に購入したばかりのフェラーリ・ローマです。紹介動画アリ。
購入した車関連の支出は経費で落とせるから、自腹とはいえ自動車コレクションの経済的負担は
普通の人よりは少ないでしょう。

書込番号:26110099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 22:39(6ヶ月以上前)

自動車評論家ってのは芸人なんだよ(苦笑い)

最近じゃ見ないがチンドン屋のようなもんだ

広告依頼主の為に芸を磨く!

それはそれで素晴らしい事だ

広告依頼主の自動車メーカーのために芸を磨いている芸人なんだよ(苦笑い)

書込番号:26110442

ナイスクチコミ!10


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/16 09:16(6ヶ月以上前)

最近のトヨタ車はパノラマルーフで、開けられるサンルーフの設定が無くなっているのが残念です。

書込番号:26111959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:180件

2025/03/19 20:09(6ヶ月以上前)

ガセネタでなければ、これがリリースされるまで待ってみようかなぁ

書込番号:26116285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ188

返信45

お気に入りに追加

標準

これは逆走しても無理はない?

2025/03/13 17:23(6ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

YouTubeのお勧めで出てきたショート動画。
https://www.youtube.com/shorts/04hMcZjPyNc

これはどう考えても欠陥道路でしょ?
https://maps.app.goo.gl/YGzc4ggbpxbfMBHDA

書込番号:26108937

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2025/03/13 18:08(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ただの運転者のミスでしょ!
先ず、先行車への注意が散漫です!
なんで、3車線で、一番端が空いてるか? 考えればわかる様な?
前の先行車について行けば問題なしです、前方不注意ですかね?
確かに、作りが悪いけど、言い訳ですね! 知らんけど!



書込番号:26108979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:678件

2025/03/13 18:14(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>これはどう考えても欠陥道路でしょ?

私見ですけど、わらしはそうは思いませんけど。

信号交差点に進入禁止の標識も有りますし良くある道路形態じゃないですか

書込番号:26108981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2025/03/13 18:19(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

この動画、私も前に見ましたね。

予備知識なしでここに差し掛かったら間違える自信があるな。(苦笑

平日の一時間半だけ一方通行になるみたいだけど、有料道路から出てきてあの規制看板を瞬時に判断するのは難しすぎ。w

書込番号:26108985

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:30(6ヶ月以上前)

こんなの一瞬で読み取ることも理解することも無理・・・

>槍騎兵EVOさん

ですよね〜(^0^;)
同感です。


>Kouji!さん
>神楽坂46さん

凄いですね!
もちろん、初めて通った初見の場合でも間違えない、ということですよね?
素晴らしい!尊敬します!

書込番号:26108997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:678件

2025/03/13 18:34(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

すみません
時間制限見落としていました。
前言撤回します。

書込番号:26109004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:35(6ヶ月以上前)

平日の7時〜8時半はこうで

それ以外はこうなるようです

ストリートビューより

書込番号:26109005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:38(6ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

ですよねぇ・・・
疑いながら動画を見ても見落とすのに、実際に運転しながら初見でパーフェクトに走行できる人って、どんな人?と思いました。
もちろんいらっしゃるでしょうけど。(^^ゞ

書込番号:26109011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2025/03/13 19:01(6ヶ月以上前)

なんか、両方向から入れる自動改札を思い出しました。
アレもバトルになるからやめてほしい…。

時間帯によってレーン変えるのって、渋滞とか抑制するためかもしれませんが、安全性の点ではよくないですよね。
地元民しか走らないような道ならともかく。

まともに注意払っているドライバーでも戸惑うような道だと、スマホゾンビやクルマをリビング化している層が増殖中の昨今、巻き込まれるリスクが…。

書込番号:26109034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2025/03/13 19:28(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

もちろん、初めて通った初見の場合でも間違えない、ということですよね?

初見なら尚更、キープレフトですね!
高速を降りて、状況も確認せずに、中央車線寄りとか、考えられないです。
先ずは走行車線の路肩寄りですね!
動画でも先行車はキープレフトですよ!
問題の運転者だけが、いきなり直進の中央車線側・・・
先ずは状況判断ですよ! 別に標識を見ろ!って事ではないです。
基本のキープレフトですね! 知らんけど!

書込番号:26109076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/13 20:21(6ヶ月以上前)

3枚中、一番右の標識が紛らわしいですな。

東京の五反田から田園調布へ抜ける(都道2号だったっけか?)、普段は片側2車線同士の道だけど、朝の一定の時間だけ、「西行き3車線/東行き1車線」に切り替わるタイミングに出くわして、だけど、ちゃんと上の標識(中央線)は、横へスライドして知らせてくれたし、道路のセンターラインは、光の点滅で、変わった事を教えてくれたので、瞬時に理解出来た事を思い出しました。

余談ですが、大阪の「梅田新道」の東行き片側5車線の内、左側2車線分が「左折可」の標識がある為、赤信号でも左折が可能でしたが、知らない人(標識に気付かない人)が多過ぎて、役に立たないので、最近、止めて(標識を撤去して)、左折(矢印)信号を追加したというニュースを観ました。(大阪万博開催の影響かも知れない。(^^;))

書込番号:26109130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/13 20:35(6ヶ月以上前)

>これはどう考えても欠陥道路でしょ?

確かに。

以前、市街地の幹線道路で時間帯で一車線の走行方向が変わるので事故が後をたたないみたいなのTVでやってたけど、方々に有るんだね。

書込番号:26109143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2025/03/13 21:28(6ヶ月以上前)

>Kouji!さん

規制標識を見ずに(理解せずに)キープレフトとか前の車に付いていくんですか?

そんな思考停止した運転は私はしないなぁ。

標識が瞬時に理解出来なかった時に、仕方なく安全策としてそれらを行う可能性はありますけどね。

書込番号:26109194

ナイスクチコミ!15


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/13 21:37(6ヶ月以上前)

わかっているのは欠陥道路だとしても逆走してはダメですね

書込番号:26109208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/13 22:49(6ヶ月以上前)

初見云々いうても結局は標識を見ていないってことなんで、どう言い訳してもダメはダメだね。

要は知らない道は注意して走らなければならないってことだよ。100%逆走車が悪い。欠陥なのはドライバーのほうだよ。

って考えないと事故は減らないからね。スレ主はちょいとボケかけているのかね。
バイク乗ってる割に、他者責任にしたがるなんてな。
バイクに乗っていれば、コーナーの途中で道路が陥没してるシーンとかであったことないのかな?

注意して走ってれば手前に標識があったりするしな。無くてもいつも状況変化に合わせてマージンを取った運転をしてれば回避できる。
痛ましい例の道路陥没事故のように寸前で陥没されたら間に合わないとは思うけどな。


今回の場合はドライバーの不注意でしかない、同情の余地なし。

書込番号:26109308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/14 01:16(6ヶ月以上前)

写真には写っていない道路の手前側も,センターラインがひかれていなくて、わかりにくいですね。
昼間は、標識が見えても,夜は暗そうだし、2号線?の出口で,スピードが出ている可能性もあるので、
やばそうな道路です。信号機も無さそうだし。

自分なら、完全に一方通行にしてしまうけど、この運用でないと、近所の人はすごく遠回りになるか?

書込番号:26109408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 05:00(6ヶ月以上前)

時間帯によって対面通行になったり一方通行になったりするのも難儀ですが、ここ、高速から出た側と対向車両が交差する箇所で、どちらも一旦停止表示がないんですよね。
たぶん地元の車はそれを知ってていつでも止まれるように走るでしょうけど、知らないクルマは止まらずに行っちゃうだろうから、危険ですね〜

まあ、危険度が高くて認知されてる場所って、案外事故が起きなかったりしますから、ここもそういった有名ポイントなんだろうと思います。
YouTubeページのコメント欄にも地元の方のそういった発言が多く見られます。
まあ、脳内で想像するだけなら「ちゃんと見れば大丈夫」とか「不注意では?」なんて思う人もいるようですが、ここはやはり欠陥道路と思います。警察なり道路管理者なりがもう少しちゃんと動いてほしいですね。

皆様、コメントありがとうございました。

書込番号:26109443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/14 07:39(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
警察や行政は確実に把握してますよ。違反や事故の多さ、使いづらさの声は確実に届いてます。
お金がかかることなので手付かずになっているのだと思います。

書込番号:26109498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 08:01(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

なるほど。
あと、たぶんですが事故が少ないのでしょうね。
地元の人は危険なのが分かってるので注意してるんでしょう。

以前通って「え?どうしたらいいん?」と思ったのが画像の道。
高架沿いに右折したくて右折レーンを進むと前からも右折車が・・・
左右の直進レーンは両方渋滞していて避けられず、右折車同士向かい合って「どうします?」って感じでした。(^0^;)
まあ、直進車が少しずつ進んで隙間ができたところで避けながら進みましたが、ここも欠陥道路だなぁ・・・と感じました。
たぶん地元の方は、あうんの呼吸でどちらかが手前で待ったりするんでしょうけど、不慣れだとルールが分からず混乱しますね。

書込番号:26109515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/14 08:13(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

これは無理だね

初めて通って走りながらあの標識理解するのは無理でしょ

しかも下道交流前のセンターに白色


書込番号:26109535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2025/03/14 08:46(6ヶ月以上前)

一応対面通行の標識はあるので、これを見逃さなければ初見でも間違えない「かも」。分かりにくいのは確かですが、立体交差建設の過程で生活道路を確保する必要性からやむなくそうしているんじゃないですか?

書込番号:26109572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

本日発売

2025/03/13 01:09(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

や〜〜〜〜〜っと本日発売ですね
店頭発表会もなしでひっそりとスタートです
まぁあまりに伸びすぎてもう皆他へ興味は
移っちゃいましたかね
もう見飽きた感が・・
しかも車両概要の資料表題の日付
2023/10となってる
じゃ何も変わってないって事?
更なる作りこみは何処?
この一年半、何もしてないのか・・
RSはサドルタン選べずブルー一択だし・・

書込番号:26108306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/13 18:18(6ヶ月以上前)

WEB見積が出来るようになりましたね。
もうなんの目新しさもないけど。
ずっと買い替え予定だったので、なるはやで注文してきました。

書込番号:26108984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/13 21:16(6ヶ月以上前)

色で悩んでいます。

どの色を選択したのでしょうか?

書込番号:26109182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

2025/03/14 00:22(6ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
自分は何のひねりもなく090でモノトーンです
一応ルーフ付けたら屋根は黒くなるはず?
なんでセミバイトーンって感じでしょうか?w

割り当ての少ない?と思われる?ネッツでも
HEV淡彩色9台、濃彩色8台が納期4〜7月
これ以外に初期配車オーダー車14台納期3〜4月
となってましたので色での納車の速さは意外に無い?
初期配車に希望仕様があれば早いし・・運ですかね〜
なので自分の好みで良いんじゃないですかね
リセールはまぁ・・ですが・・
(画像)とある販社のオーダースケジュール?

書込番号:26109381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/14 00:28(6ヶ月以上前)

型式認証問題でずれ込んだだけで、車自体の見直しなんてしてないでしょうね。

何かもう見飽きた感があるし、中途半端な車高はステーションワゴンじゃない感が半端ない。
フロントデザインがどーもカッコよくないし。

でもトヨタ車だから初期受注はそれなりにあるんだろうね。

書込番号:26109384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a7777さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 15:41(6ヶ月以上前)

RSのサドルタン設定が無いのが、ほんと残念。
これだけで買う気がうせてしまいます。

なんでよりにもよって、あんな青の変な色の設定にするのか、
まだ普通の黒がましかと。

限定車でも有償OPでもいいので、トヨタには是非RSにサドルタン設定を希望します。

書込番号:26109969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2025/03/22 13:04(6ヶ月以上前)

スポーツにしろ、エステートにしろ、トヨタはRSを売りたくなさそうだな。
内装限定にしなけりゃ、RSの方が売れそうなのに。

書込番号:26119271

ナイスクチコミ!0


SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/25 00:32(6ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
私も青内装にガッカリした一人です。
私が思うに内装色を自由にしたらNXと被ってレクサスの売上に影響するからではないかと勘ぐってます。
なのでRSはあまり需要喚起はしないのではないでしょうか。

書込番号:26122489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/25 00:53(6ヶ月以上前)

エステートってなに?SUVなの?ステーションワゴンなの?
兄弟増やしすぎじゃないかね?

書込番号:26122498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング