自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1485

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 はた助さん
クチコミ投稿数:1件

Gクラスに憧れがあり、購入を検討しているのですが、お金にかなり余裕があるというわけではないので、リセールや納期が気になります。

また現行のプレミアム価格になると思うと早く予約しようかなと思いますが、ガソリンエンジンの良さがなるなることもあって悩んでおります。

みなさまは購入検討されてますでしょうか。

書込番号:25945759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/03 12:03(10ヶ月以上前)

G450dユーザーです
ディーラーと話したときに聞いたのですが、メーカーではEQの販売比率は11%を想定してるそうです
しかしそのディーラーでは新型Gクラスの中で予約は1台だけでした
出るってニュースが出たときに問い合わせは結構あったそうですが、実際に買う人は一人だけという状況
やはり充電インフラの問題ですね
また、新型Gクラス(G63とG450d)ですが予約してもいつ入荷できるかわからないそうなので、予約停止してるらしいです
ですので、もしG580がほしいのであれば、希望する納期近くには納車できるでしょう
ということで、私としては乗り潰すにはいいですが、下取り等は期待できないと思います

書込番号:25948015

ナイスクチコミ!11


OWTさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/24 16:58(9ヶ月以上前)

即納車あるって聞いてます。

書込番号:26011729

ナイスクチコミ!0


☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/27 21:23(8ヶ月以上前)

11/24ディーラーに入荷8人抜きをすっ飛ばして、12/8納車で買えました。が、自賠責のみで乗るのを検討するとか、任意保険は払えなくなりそうになるわとか。GLCとの2台持ちが難しくなりそうな見通しで。(会社休職とかもあり。)
世界同時株高からのグレートリセット(大暴落)も来なさそうですし。完全に失敗したのかも。
当初予定の1年間無料のメルセデスEV充電カード充電ステーション往復を経由してのシガーライターのジャクリーやEcoFlowDELTA Pro 3などからの家への電気給電と年間電気代30万円?タダ計画も頓挫。
2028年の我が家の卒FITまで維持できるか高値売却が図れればまだ救いはあるものの。
今は、GLC燃料代高騰にて、仕方なく太陽の28円買取の電気で90%-100%の間を使用しています。家の3kW普通充電器にて。20-80%で本当は使いたい。
夜23時から7時の15.7円/kwの安い電気で充電したいと思いつつなのですが。

書込番号:26015622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

アルファード2023年注文分について

2024/11/01 12:56(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

2023/9月に滋賀県のトヨタカローラで注文をしましたが、まだ納車時期未定の契約すらしていません。
定期的に電話をかけて納車時期を聞いていますが未定とのことです。
2023年に注文された方で納車されていない方はおられますか?

書込番号:25945737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/11/01 16:07(10ヶ月以上前)

今年9月追加枠でに注文して11月に納車なのですが、
去年頼んでまだ来ないなんて事あるんですかね?
ちゃんと発注しているのか確認した方がいいと思います。

書込番号:25945882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2024/11/01 18:55(10ヶ月以上前)

ご参考までに。
2023年8月に注文して2024年12月納車予定となりました。10月中旬に連絡ありました。地方のため納車時期未定でよければとのことで注文可能でした。順番待ちしている方はまだまだいるのではないでしょうか。
ちなみにアルファード ハイブリッドZ モデリスタ付きになります。

書込番号:25946042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


14789さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/01 21:51(10ヶ月以上前)

アルファードZの追加枠を9月17日に契約し先週ディーラーから遅くても11月末、早まれ11月中頃の納車と連絡が来ました 住まいは東京都です。

書込番号:25946251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/11/01 23:38(10ヶ月以上前)

>ぶるーひなさん
すでに他の方が書き込まれてますが、9月契約で11月〜12月納車の方が多いのに、去年から待っててまだ何も連絡ないのは不安になりますよね。
違うスレにはヴェルファイアZプレミアのターボを1年4ヶ月待ってる方もいるみたいですが、、、
下手したら年次改良便と同じタイミングになりそうですね。

書込番号:25946349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


カ ロさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 06:38(10ヶ月以上前)

>ぶるーひなさん
四国ですと2023年7月に注文して、2025年6-7月と先日連絡ありました!年次改良後で少し価格改定があると連絡を受けてます。

書込番号:25946541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/11/02 08:54(10ヶ月以上前)

2年待ちとは・・・
昨日の夜に販売店に電話してみたら私の前に80人程いらっしゃるようです。
ヴェルファイアの方が早く納車されそうなので、ヴェルファイアを提案されましたので検討したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25946641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/03 02:58(10ヶ月以上前)

>ぶるーひなさん
ありうると思います。モデリスタや後席14インチかもしれません。

一般論としてマイチェン後に生産が始まる場合はマイチェン後の仕様になると思いますので、自分なら2月以降の納車をお願いします。初期トラブルを回避できる可能性が高まるので。

書込番号:25947696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/11/05 13:54(10ヶ月以上前)

80人は本当の話なんですか?
今年の9月に追加枠で申し込みして先日納車になりましたよ
アルファードHVですが。
千葉トヨタです。カローラ店も千葉は追加抽選を何回もやってます。

書込番号:25950459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/06 22:42(10ヶ月以上前)

今年9月追加分ですらもう納期が確定している人がいます。

質問者さんの状態だと、まだ契約の順番待ちでしょうね。、ディーラーが売る気が無いのかもしれません。
手付金を払って無ければ、注文は一切入って無いのかなと思いますがどうでしょうか。

私は23年6月に契約して、今年1月に納車、12月あたりの追加でまた注文する予定です。購入できることは確約されています。

すでに40アルユーザーは後回しにされるそうで、納車絶対ではないものの、契約前ですが、多分半年は待って、1年待ちもあり得ると言われていますが、これからの注文でも納期のめどは立ってます。

書込番号:25952094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2024/10/31 22:13(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > オーラ

クチコミ投稿数:71件

半年に1回ぐらいに洗車ついでに、ブリスXにて簡易?コーティングをしています。
洗車後濡れたまま施行でき拭き上げるのも楽だし、ブリスXを知ったのが10年ぐらい前から使っています。

10年も経つといろんな技術も発達してもっと施行が楽な商品も多くあると思います。

みなさんはコーティングに何を使っていますか?
施行が楽で、艶、水弾きのいい商品があれば教えてください。
よろしくお願いします〜


追伸
洗車は月2、3回で洗車機でシャンプー洗車が多いです。
ブリスXは1年ほど持つようですが、洗車機のためか水弾きが悪くコーティングが剥がれてるようなので半年毎ぐらいに施行しています。

書込番号:25945250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/31 22:39(10ヶ月以上前)

エクスGNをヤフオク・メルカリで買って自分で施工する。

書込番号:25945281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/11/01 05:22(10ヶ月以上前)

家族の車を含め、全てウィルソンのグラスガードを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005QUWEQC?th=1

2液を混ぜるタイプで撥水効果は抜群です。経験上、効果は1年は継続します。

書込番号:25945444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2024/11/01 06:18(10ヶ月以上前)

ULTRAなっつんさん

私が使っているのは簡易コーティングのゼロシリーズです。

この簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを使用している理由を下記します。

私の場合、以前乗っていたトヨタ車に簡易コーティングのゼロシリーズを施工して十分と感じたのです。

このような事もあり、次に新車で購入したスバル車等や家族が購入した車にも高価なコーティングは一切施工せずに、簡易コーティングのゼロシリーズを施工し続けています。

下記が3種類のゼロシリーズのコーティングですが、私が乗っている車には以前はゼロウォーターを施工していました。

https://www.surluster.jp/product/coating/

その後、ゼロプレミアムが発売されてからは、このゼロプレミアムを施工しています。

私はボディカラーがホワイトの車にゼロプレミアムを施工していますが、ボディカラーがホワイトなら高撥水タイプのゼロプレミアムで良さそうです。

簡易コーティングのゼロプレミアムは光沢も先ず先ずですから、高価なコーティングは不要と考えています。

又、家族が乗っている車は濃色で撥水系ではウォータースポットが目立ちますので、親水系のゼロウォーターを施工してます。

このゼロプレミアム等のゼロシリーズを施工する事で汚れの付着を軽減出来ると共に、洗車時の車体に付いた汚れの除去も容易になります。

ゼロシリーズのコーティングは、洗車して濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工も簡単です。

以前家族が乗っている車に高価なガラスコーティングを施工した事もありますが、メンテナンスキットでの手入れが大変と感じた事がありました。

あと高価なボディコーティングを施工してしまうと、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンド等で研磨して除去する事が出来ないという欠点もあります。

しかし、いつでも簡単に施工出来るゼロシリーズなら、コンパウンドを掛けて汚れ等を除去する事が出来るのです。

因みに私の場合は洗車頻度は月1回程度ですが、洗車の度にゼロプレミアムを施工しています。

以上が簡易コーティングのゼロシリーズを施工している理由です。

書込番号:25945459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/01 08:20(10ヶ月以上前)

昔はワコーズのバリアスコート使ってたけど拭き終わりに油膜みたいなのが残るから、今はBOUND SEOULのGraphene MistとPOMLのDevil's tear使ってる。

時間がある時はVOODOORIDEのシルクで下地作ってるけど、寒くなると粘度が高くなるからこれからの時期は上記2つだけ。
それぞれ別の車に使ってる。

書込番号:25945542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/01 10:54(10ヶ月以上前)

シュワラスターゼロで決まりだね。

書込番号:25945632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/01 18:37(10ヶ月以上前)

自分も昔ブリスX使ってましたが、水がベタッと張り付いてるような疎水性になるのが気に入らなかったので使わなくなりましたね、艶はかなりのものでしたが。

自分のオススメはプロスタッフのCCウォーターゴールドです。
施工のしやすさ、艶、撥水性のバランスが良くどこでも売ってるので入手しやすいのも利点ですね。

みんカラでも評判が良いので使ってる方も多いですよ。

書込番号:25946011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/11/04 12:48(10ヶ月以上前)

>ULTRAなっつんさん
こんにちは。
ブリスは10年前頃販売されたと同時だったと思います
お試しで使ってから、製品購入していました。
私の場合洗車機嫌い派で手洗いです。施工は重ね塗りなので、1〜から2ヶ月にの頻度でした。
艶もよくDIYで行うには満足していました。
その後各社から色々商品が出てきて色々使ってみました。
最終的には継続的に使うものですのでコスパを考え、CCウオーターゴールドと言う商品にしました。
もちろんこちらもお試しの上使用することになりました。
理由として
@コスパがいいこと。
A艶は交換商品と比較しても遜色ないこと。
B洗車後の拭き上げ時に使用すること。
C種類が多いこと。
D手軽に購入できること。
現在はAURAに乗っていますが、車が大きいほどコスパ重視になると思います。
いずれもっといい製品に巡り会えるかもしれません。

書込番号:25949250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/11/04 16:42(10ヶ月以上前)

こんにちは
返信遅くなりすみません。

みなさん、ありがとうございます!

施行が簡単そうなのは、ゼロシリーズかccウォーターシリーズなんですかねー
それぞれ一度購入して試してみたいと思います!

書込番号:25949505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/05 04:13(10ヶ月以上前)

〉施行が簡単そうなのは…

今どきのスプレータイプの簡易コーティングはどれも同じですよ。

書込番号:25950019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディーサイドモールについて

2024/10/31 21:40(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

新型フリードクロスターの購入にあたり、ボディーサイドモールの取り付けを検討しています。ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?
どれか一つでもご意見あればよろしくお願いします。

書込番号:25945225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/31 21:52(10ヶ月以上前)

こちらのチラシだと33000円みたいです。
https://www.hp-honda.jp/campaign/202407DM.pdf

書込番号:25945234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2024/10/31 21:55(10ヶ月以上前)

jiro8885さん

>ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?

両面テープで貼り付けるだけのようですから、下地処理と位置決めをきちんすれば取り付け自体の難易度はそんなに高く無いと思いますよ。

>ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?

サイドモールの取り付け時間は↓によると0.4Hとの事です。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/styling/bodysidemall/

又、↓では作業工賃は11000円/Hとの事ですから「11000円/H×0.4H=4400円」程度とお考え下さい。

https://dealer.honda.co.jp/hondacars-gobo/news/detail/?news_id=1927

>しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?

社外品で良く見かけるのはメッキのサイドモールです。

しかし、純正に酷似したサイドモールは発売されないと予想します。

書込番号:25945236

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/31 22:11(10ヶ月以上前)

なるほど!すごく参考になりました!!

書込番号:25945248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/31 22:36(10ヶ月以上前)

すみません、よく見たら工賃別でしたね。

書込番号:25945274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/01 01:02(10ヶ月以上前)

一応、WEBのセルフ見積で選択すると工賃込みの価格が表示されます。
ただ工賃は販売店によって異なりますし、セルフ見積の工賃は安めに設定されてるように思います。
一応WEB上は工賃込みで36,960円と出ています。

書込番号:25945374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/01 17:36(10ヶ月以上前)

付けれるかどうかはやる気次第でしょ。
それをディーラーに依頼するのは違うんじゃない?
苦笑いされて裏でひそひそ。

書込番号:25945957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付け

2024/10/31 18:38(10ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 一胤さん
クチコミ投稿数:1件

レヴォーグのC型ナビLR700からD型のLR830DFAって取り付け可能ですか?

書込番号:25945041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/01 07:05(10ヶ月以上前)

取付はできます

書込番号:25945490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコンの音声操作の不具合発生

2024/10/31 16:25(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > アリア

クチコミ投稿数:276件

エアコンの温度調節をするとき、「エアコン25度」と話して操作することが多いのですが、先週頃から
「この機能を音声操作するには、車のエンジンをかけてください」というメッセージが流れ、温度調節が出来なくなってしまいました。
さらに画面は「エアコン シートヒーター ステアリングヒーター」という今まで見たことのない表示に切り替わり、試しに「シートヒーター」と話すと同じように「この機能を音声操作するには・・・」と返ってきます。

先々週頃にソフトウェア更新のメッセージがあったので実行しましたが、どうもそれ以後のような気がします。
皆さんのはいかがでしょうか?


書込番号:25944908

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:276件

2024/10/31 16:37(10ヶ月以上前)

日産HPのソフトウェアアップデートの内容を見ると、風量・ステアリングヒーター・シートヒーターの音声操作が加わったようですね。
https://www3.nissan.co.jp/connect/information/ariya_ota202410.html

書込番号:25944923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2024/10/31 17:26(10ヶ月以上前)

EVなのに「エンジン掛けてくれ」って時点でバグですよね・・・(T_T)
ガンバレ!日産!

書込番号:25944961

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2024/10/31 19:51(10ヶ月以上前)



座布団1枚

書込番号:25945107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/01 07:11(10ヶ月以上前)

国産車のIOTなんておまけ程度でしょ。

ただついているだけの機能。
過度な期待はしないほうが良いのでは?

使えればラッキー程度。

書込番号:25945494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2024/11/01 07:29(10ヶ月以上前)

>国産車のIOTなんておまけ程度でしょ。

寂しい話ですが、近年はそんな感じですね・・・
国内メーカー品=なんか野暮ったい。

けど基本性能はしっかりしてるはず。
と思ってたら、それもなんだか怪しくなってきましたねぇ。(T_T)

書込番号:25945511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/01 19:57(10ヶ月以上前)

総体的に、日本の物作りのクォーリティが落ちて来ているような。
悪く言えば、いい加減になっているような。

書込番号:25946120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/19 05:59(10ヶ月以上前)

全てのリコールの対策は全て行ってますか?
このアップデートは全てのリコールを実施していないとバグが発生するらしいです。
今一度日産で確認されてはどうでしょうか?
私の場合は全て正常に作動します。
因みにアリアでは使用出来ないサンルーフを開けてや窓を開けてと話し掛けると、この車両ではこの機能は使えませんとなり、添付画像のメニューになります。

書込番号:25966291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:276件

2025/01/18 20:23(8ヶ月以上前)

原因がわかりました。
「走行中にカーナビ操作が出来る装置」のせいで、あくまで想像ですが、走行していない状況をエンジンがかかっていないと認識しているのではないかと考えられます。恐らくいちばん出回っていると思う青い箱のやつですが、仕組みは同じなので他メーカーでも変わらないと思います、
ただ不思議なのは、アリアで多くの人が付けているはずなのに同じ症状をまったく聞かない点です。

>よっしー2446さん
リコールなどは順次やっていましたが、今回この症状を話したところ、一度まっさらの状態にしてアップデートやリコールを再度実施して頂きました。それでも症状は改善しませんでした。手間をかけてもらってディーラーの方には申し訳ない思いです。

書込番号:26041834

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/01/19 08:54(8ヶ月以上前)

>リニア95さん

>原因がわかりました。
「走行中にカーナビ操作が出来る装置」のせいで、あくまで想像ですが、走行していない状況をエンジンがかかっていないと認識しているのではないかと考えられます。恐らくいちばん出回っていると思う青い箱のやつですが、仕組みは同じなので他メーカーでも変わらないと思います、
ただ不思議なのは、アリアで多くの人が付けているはずなのに同じ症状をまったく聞かない点です。


良く解らないですが、セレナのスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/#26042143
と同じ症状で、テレビキャンセラーが原因だったんですね。

先進的イメージのアリア ですが、車内制御系はセレナと共通なんですかね。。。

書込番号:26042305

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2025/01/19 09:31(8ヶ月以上前)

今時のナビは走行中に

経由地点追加・削除
案内終了
新目的地設定
曖昧検索(「近所のコンビニ」「最寄のトイレ」「経路上の道の駅」等々)

等々、音声だけで精度高く必要十分な検索・設定の指示をできると思うけれど。
ナーンで「走行中にカーナビ操作が出来る装置」が必要なのか、全く理解できません。

書込番号:26042361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング