
このページのスレッド一覧(全5220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2022年10月12日 19:01 |
![]() |
104 | 25 | 2022年10月20日 23:36 |
![]() |
24 | 2 | 2022年10月13日 14:48 |
![]() |
99 | 26 | 2022年10月7日 08:43 |
![]() |
100 | 35 | 2023年8月8日 01:53 |
![]() |
42 | 8 | 2022年9月27日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ
暇なのでみんカラを徘徊してたら、アームレストをオデッセイの社外品に交換されてる方がいました。
見た目は良い感じにみえます。
なんとなく気になりだして・・・Amazonではついに売り切れとなってしまいました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90VULCANS%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B6%88-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B083THJLMB
RP5からの納車待ちですがアームレストがもう少し太かったらと思ってました。
他にもなにか良いものが有ればと思ってます。
あっ、質問ではありません、暇なのでネタとして。
7点

paypayモール在庫有りの為昨日ポチしました。
今日お届けになってます。
RP5にでもつけてみようかな・・・
書込番号:24961508
2点

|
|
|、∧
|ω・` 太けりゃいいってもんじゃないのよ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24961661
0点


|
|
|、∧
|ω・` 太いと疲れを解消するのでしょーか?
⊂)
|/
|
書込番号:24962130
0点

ステップワゴンのアームレストは細いんです。5cmしかありません。
RP5の取り付けは形状が違ってポン付けはできないみたいです。
新型も細いんですが、新型にはポン付け可能みたいです。
書込番号:24962159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` 細いのゎ軽量化の為♪
⊂)
|/
|
書込番号:24962165
0点

細いのはウォークスルーを目的としてます。
多分
書込番号:24962176 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
10/6オーダー入力分から納期未定となった方が出ています。
今後増えていく事が予想されますが、未定のまま待つのは不安でしかありません。
そこで、納期未定とDから連絡を受けた方で何日後に確定したのかなど情報交換出来れば不安も少ないかと思います。
また、納期未定となった要因や今後のHONDAの方針など分かる方がいらっしゃいましたら情報交換出来れば幸いです。
書込番号:24955082 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

サプライヤーから部品の調達目処が立ったら、納車時期がわかるのでは?あんまり先のことでメーカーも生産が読めずブレ幅があるからの処置でしょうね。
納期未定の方達は心配がもしれませんが、手にすることは出来ると思うので、ひたすら進展があるのを待つしかないのでは?
流れからいって今週にオーダーかかった方は23年末の冬から24年春辺りの納車と思われます。
書込番号:24955125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10/6のオーダー分をもって初期ロット分(2014年3月末までの生産分)が完売したからと思われます。
納期未定=二次ロット分という認識です。
初回ロット分はホンダの生産計画で予め全て大体の生産年月が出てますが、二次ロット分の生産計画が現状まだ立っていないため、納期未定とシステム上で回答されていると思います。
なので、二次ロット分の最短工場出荷が2014年4月以降ということになりますね。
書込番号:24955126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

24年4月以降は納期未定と出るそうです。かなり先の予定ですし、部品不足もあり工場の生産計画が立たないのではないでしょうか。
書込番号:24955135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
>ネルトン@Evoさん
>黄金長方形さん
なるほど!24年春が次の目処になるのですね(汗)
計画が出ればまた納期など見えてくると思うので、その辺の情報を待ちたいと思います。
書込番号:24955144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2次ロットについては、エンジンがアメリカ組みで、お船に乗ってやってくるので、船便でまとめて持ってくるのに納期も左右されそうですが、加えて円安と運賃高騰でそのままの値段でどれぐらい生産するかについて変わりそうですね。ほかのメーカーみたいに一旦オーダー停めて、価格変更するというのも0%じゃないかも...
書込番号:24955383
7点

新型シビックタイプRに搭載される「K20C1」エンジンは、2次ロットに限らず、初期ロットも全て、オハイオ州シドニーにあるホンダのアンナ・エンジン工場で製造されているのでは?
書込番号:24955553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネルトン@Evo さん
ここでいうシドニーはオハイオ州シェルビー郡の都市です。
書込番号:24955567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

tecさん
心強い情報ありがとうございます。
同じく10月20日組です。
少しでも早くお互い納車されると良いですね(^^)
ホンダ様には気張って車作って頂きましょ!
書込番号:24955573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまっけんさん
オハイオにシドニーがあるんですねw
失礼しました!
書込番号:24955587
1点

輸出分も同じ工場で作ると思うのですがもう輸出ってされてるのでしょうかね?
書込番号:24957086
1点

こんにちは!
皆さんこちらの動画は観られましたでしょうか?
HONDAが惜しげも無く生産工程を紹介している様子、こんなの観せられたら納期未定でもワクワクして待つしか無いじゃないですかー!!
https://m.youtube.com/watch?v=hCTus_0wiNA
書込番号:24958828 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さんおはようございます。
本日オーダー入力の方がどう納期が出るか気になるところです。
全員納期未定となるか?
23年度の納期が出るのか?
23年度で出た方と納期未定の方の違いは?
6日オーダーの方に納期が付くのか?
その他、受注に何らかの変化が出るのか?
また何か情報をお持ちの方はコメント頂ければ幸いです。
書込番号:24962720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなんだろうね。円安の影響もあるかもしれないけど、トヨタは日本市場より海外の輸出にチカラ入れてるから、ホンダも日本より海外に目を向けてもおかしくない。
書込番号:24963033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーの話だと、本日オーダー分は、すべて納期未定のバックオーダーになっているそうです。
書込番号:24963347
1点

そうなんですよね ホンダのシステムでは納期未定はBOとでます バックオーダーのことです システム入力前にため込んでいる分ではありません こちらはあくまでデイラー管理
書込番号:24963370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらでもDに確認したところ、本日入力のオーダーは全て納期未定となったようです。
23年度の生産分が割当たり、24年度の生産計画が未定の状況なのでまさにバックオーダーになってきたという事ですね!
何やら12月に何か動きがあるんですかね?
そんな書き込みをちょっと目にしたもので……
書込番号:24963559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のスレでも考察していますが、車体番号から読み解くと現時点で800台ほどの製造と想定しています。
22年度は月産400台で約5500台製造
(3月までに増産あれば可能)
23年度は3倍に増産され月産1200台で約14000台製造
との生産計画で考えた場合、納期未定となっている24年度組みは約20000万台目くらいになると思われるので、1200台を各月に割り当てていくと24年4月辺りで20000台目に当たるので納期未定組みはその辺からの納期になる想定が出来そうです。
ただ、生産能力がそこまで維持出来るか、上がるのか下がるのかもあるので確証はありませんが目安と思っていただけると幸いです。
1年半後の話しなのでブレ幅は大きいと思います。
信じるか信じないかはあなた次第!
書込番号:24966101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、製造業では品目毎にセールスフォーキャストという販売計画を3年程度先までは立てます。そして、生産計画はこのセールスフォーキャストをちょうどカバーできるように立てます。
ただし、実際の売りはセールスフォーキャストとはズレるので、四半期に1回はマイナーチェンジし、新年度前に原料調達見込みも踏まえて実態に合うように大幅に変更します。
現在、連絡されている納期は、初期のセールスフォーキャストに基づく納期のはずで、月産400台での計算のはずです。本田技研への注文吸い上げ時期が当初より大幅に早まっていることを考えると、一旦、受注数を全て本田技研に汲み上げ12から1月くらいに来期のセールスフォーキャストを確定させるのではないかと思います。増産はするでしょうが、原料の調達見込みや生産能力を超えるセールスフォーキャストを立てると営業目標未達となるリスクが高いので、そういうことのないある程度安全なセールスフォーキャストとするはずです。
こう考えると、もし本当に来期の生産計画を年産5000台から15000台へ変更するのであれば、1/3に大幅に早まった新しい納期が来期のセールスフォーキャスト確定後の1月以降に市場に出てくるのではないかと思います。
書込番号:24966310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽんすけ1983さん
23年度の14000台分は既に納期が出ていると思っています。
現に納期未定となっていない方は24年1月辺りまでの納期を出されている方も居ます。
ただ、言われるように12月〜1月に来期のセールスフォーキャストを確定させるのであれば、既に出ている納期の見直しが出ると思います。
また、原材料調達など今後の同行は数ヶ月単位でしか分からないと思うので、都度見直しがあるとも思っています。
一応、この辺りも踏まえたつもりでしたが言葉足らずでしたら申し訳ありません!
書込番号:24966339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉たく・いまいさん
レスありがとうございます。
私の案は推測なのですが、今、本田技研が出している納期はまだ初期の計画の月産400台ベースなのではないかなぁっと思い書かせていただきました。
セールスフォーキャストや生産計画などは多くのサプライヤーにも影響するため、蓋を開けてみたら需要が予想外に多かったとしても2から3ヶ月程度で大幅変更できるものではないです。
立て直すのに半年から1年くらいはかかると思います。
ただし、これは全て私の経験上の推測です。
書込番号:24966367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽんすけ1983さん
ありがとうございます!
そうですね、直ぐには大幅変更出来ないと思いますが、出ている納期と数字を当てはめると増産計画は既に動き始めているんだと感じます。
本当の納期は、もう少し年末年始あたりで明確になってくるんじゃないでしょうか。
ホント蓋を開けてみたら需要が予想外に多かったので、HONDAも異例の対応を迫られているんじゃないかと思います。
もう少しじっくり腰を据えて見守っていくしかないと思いますので、期待しつつ待ちたいと思います。
書込番号:24966430
5点

バックオーダー(納期未定)組の納期は12月から順次出ると付き合いのあるD営業から連絡がありました。
受注停止の予定も出ていないという事なので、あと3〜4週以内でオーダー入力可能な販社に駆け込みすればバックオーダー組に入れるかもしれません。
ただ、あくまでも本日時点で受注停止の予定が出ていないだけで、また来週には話しが変わるかもしれませんし、4週を超えてもオーダー入力されているかもしれません。
今後の動向を注視しながらですが、欲しい方はまだ希望がありそうです!
書込番号:24973514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記訂正です!
受注停止はありません!
予約受付け停止で対応となりそうです。
契約書を書いた予約組の方は、オーダー入力が回って来るまで待つしかありませんが、またそこから納期まで待たないといけませんが……
オーダー入力は必ずやって来るとの事です!
というのを、上記の書き込みをした後に付き合いのあるD営業から連絡がありました。
材料調達の懸念や26年から強まるR51-03規制もあるので楽観視は難しいですが、直近の情報としては朗報と言えると思い書いて残しておこうと思います。
書込番号:24973702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
こちらのサイトでの納期情報やいろいろな意見を日々参考にさせてもらってます。
この件に関して題名レスがなかったので私が言える情報を共有させて頂きます。
ホンダ アクセスから出ているオプション品で目玉でもある「ドライカーボン テールゲートスポイラー」が欠品となったことがディーラーより連絡がありました。この商品に関して注文はできますが「納期未定」となったようです。
当方、契約は済ませておりますが、このスポイラーをオプションで付けるか否かを迷っていたのですが連絡を受けて発注をお願いしました。
当初は無限やエアロ関連に強いショップからのデザインを待ってから検討しようと思っていましたが、実際にホンダジョイのイベントで見て重厚感が増してカッコイイ(純正と比較)のと、フジトモさんのyoutubeでの走行意見を観て決断しました。
まずは純正を味わってからや値段を考えるなど悩ましいところはありますが、迷われている方、参考になればと思い書き込みしました。
13点

その性能を生かす場面はまずないので、社外のウェットカーボン製が出てくるのを待つのがベスト
書込番号:24948550
10点

販売開始日に契約し、2週間後に納車予定です。
テールゲートスポイラーはその時点で申し込んでおりましたが、納車に間に合わないと営業から連絡きました。
スポイラーは11月頃になるだろうとの情報でした。
しばらくはスポイラーなしを楽しむことにします。
書込番号:24963139
1点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
2022年、7月22日に契約し、
2022年、9月29日にオーダー
2023年、7月末に納車予定だそうです、多少前後するでしょうが、1年は待たない感じですね
※千葉県の大手ディーラーです
書込番号:24944756 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

5週目となる9/29オーダーでは4月から10月までの納期が見られます。10月からオーダー可能数が増えると聞いていましたが29日から増えたようですね。
書込番号:24945252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北海道の地方都市Dにて7月末契約。
販社で12番目。
9月29日オーダー。
来年6月納車予定。
先程Dに出向いて担当から聞きました。
思ったより早いです。
書込番号:24945478 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はじめまして
私は
7/18に申し込んで
9/29にホンダにオーダーが入りました。
納期は来年8〜9月です。
皆さん同じ位ですね
書込番号:24945724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字化けしました
納期は2023年8月から9月です
書込番号:24945729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になるかどうかわかりませんが値引き交渉等で契約が遅くなり7月末契約の今週入力で納期は5月下旬ごろでした。
書込番号:24946027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーダー10月の後半組は納期どれくらいになるのでしょう? やはり2年待ちくらいになるのかな(>_<)。
書込番号:24946393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の方に、予約を受けた人の納期が年単位になるとすると、今でも予約を受け続ける意味が分からない。
欲しい人に、出来るだけ届けたいというよりも、ひさびさのヒットだから、顧客を出来るだけ囲いたいだけじゃないかと。
書込番号:24946426 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

静岡県在住です。
地元ディラーの初期オーダー抽選に外れ
通常契約後9月29日オーダーで
昨日担当から連絡が有り
令和5年4月メーカー出荷予定だそうです。
書込番号:24946917
1点

8/25に予約・契約で当初、1〜1.5年後にメーカー発注で2年程度で納車と言われていましたが、本日、11/3にメーカー発注の予定にはやまったと言われました。
納車時期は、1〜1.5年ごとのことでした。
納車時期はあまり早まっていませんが、メーカー発注の時期は大幅に早まっているようです。一旦、メーカーにすべての注文を集めて生産計画を立て直すのかと思いました。
書込番号:24946960
6点

9月29日組が23年5月から9月。
ってことは10月6日組は10月から24年2月
13日組が24年3月から7月
20日組が24年8月から12月
27日組が25年1月から25年5月
多分11月3日組の25年末か11月10日組の25年度末の納車分で打ち切りですね。
でも一度の入力が2倍以上になってるから、今までに契約をした人は大丈夫じゃないかと。
仮予約状態はこの枠に入れるかはわかりません。
販社はもうメーカーの生産可能台数と発注台数から注文可能台数はわかっていると思うから販社によっては打ち切ってるか仮予約状態にしてるかどっちかでしょうね。
書込番号:24947117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぽんすけさんが書いてあるように、メーカー発注が早まっているようですね。
当初の予定だと、発注はまだのはずだったんですが、発注は済ましてありました。
書込番号:24947236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月18日に契約して10月後半(今月)納車の連絡もらいました。
北東北の小規模ディーラーです(^^)
書込番号:24948066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fkyasuさん
本日憧れのチャン白で契約してきました。
ホンダの受注枠が増えているそうで、年内にオーダーができるかもしれないとのことでした。オーダー後も納車までは一年もかからないとディーラーは見ているそうです。うまくいけば年内にオーダー、2023年内に納車で行けるかもしれないとのことでした。先月末にオーダーした人は、2023年5.6月納車だそうです。ディーラーもびっくりするほど早くなっていると話していましたよ。話したイメージでは、生産体制にかなり力を入れているように感じました。
ただ、注文をキャンセルもあるかもとのことです。
ZRVの方が納車まで待たされるようで、今契約で来年11月以降の納車だそうです。オーダーストップもそろそろみたいに話していました。
とりあえず契約はしたので、生産されると信じて待とうと思います。
長文失礼しました。
書込番号:24948385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Piyokorosukeさん
そのディーラー楽観的過ぎませんか?
先月末というか9/29オーダー組の納期は23年4月〜10月で、来週10/6オーダー組の納期予測は23年10月〜24年3月になる気がしてます。
この調子でいった場合、11,12月オーダーの納期がいつになるか想像出来ないと思います。
書込番号:24948402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぴー♪さん
半信半疑で聞いてました。9月下旬のオーダーが来年5.6月の納期になるなどの情報は、こちらなどの情報と同じなのであながち間違いなのではないかとも思います。
今からのオーダーなので、そうなって欲しいと願っています。
書込番号:24948468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Piyokorosukeさん
すみません。
自分が担当Dの「見込み」という言葉に振り回されて後悔しかしていないので、変な言い方してしまいました。
Dの人も全体把握できて無いので、半信半疑位が丁度良いと思います。
書込番号:24948520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デイラーも他販社状況わからないから特に小さなところは先週の納期が一気にに伸びたこと知らないのかと でもシステム入力してもあくまで目安なのに 入力前に納期を推定で答えるデイラーは関心しませんね 枠でメーカ操作され 販社順番変わるので ましてや 入力前納期はわからないという答えるべきかと
書込番号:24948566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これも想像ですが納期長くなると小変更くらいはあるかもしれないですよね そのタイミングの入力では案内 もしくは一時入力停止にはなるような 入力される間は現行モデルをつくるということですかね ハリアー問題もありましたし
書込番号:24948584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報が錯綜してますね。
真偽は闇の中。
情報の真と偽の判断はみなさんならある程度は出来るかと、
それにしても適当な・・・
失礼
これ以上は・・・
書込番号:24949090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

静岡です。
7月22日に予約10月3週目オーダー。納期はだいたい再来年3月だと。。
長い!
書込番号:24950325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして
私は
7/21に申し込んで
9/29にホンダにオーダーが入りました。
納期は23年の4月〜5月です。
GW挟んで居るので通常は2週間程度の予測が1ヶ月開いてます。
ディーラーに届くのが上記なので乗れるのが6月頃になりそうです。
知り合いは9/11に契約しましたが納期が2年でオーダーが出来ない場合は買えないかもしれないと言われたそうです。
書込番号:24950922
1点

はじめまして
10月の頭に発注をかけ、納車は3月〜4月とのことでした
契約したDでは新型発表前に会社全体で購入者数の調査があり、私はここで購入希望と回答したため比較的納車が早くできるみたいです
D全体で300くらい購入希望者がいるみたいで、今から契約すれば3年4年待ちも有り得るとのこと
値引きは一切なしでした
書込番号:24950949
3点

4月は 2023年 それとも2024年ですが? 荒らすつもりはありませんが 2023ならば10月発注では早すぎるような 先週9月末入力なら それもあるかと
書込番号:24951469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23年の3月か4月と言われました
元々発注はもう少し後の予定だったのですが、9月下旬に早めにできますと連絡をいただきました
お世話になっているDがどのような発注方法をしてるのかは知りませんが、私の数日前に契約を交わされた方は3月納車みたいです
十年来懇意にしている営業マンなので信用してます
書込番号:24952136
0点

昨日、Dから入庫の連絡あり見に行ってきました。
これからオプション等を、取り付けし今月中旬に納車です!
書込番号:24954535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
本日(9/24)、シビックe:HEVを試乗のうえ契約してきました。
納期予定はなんと驚愕の2023年9月とのこと。
寄居工場の生産ラインをタイプRにも割り当てる必要があるからだそうで。
ただ、かなり安全をみた納期予定なので実際はいくぶん短縮されるだろうとのこと。
にしてもまるまる1年待つのはなかなか辛いですね。。。
14点

>4hietaさん
こんばんは!
納期一年とは中々辛いですね!
私も、別のe:HEV納期情報の欄で情報をお伝えしていますが、7月17日契約で来年2月〜3月の納期で約半年待ちです。
公式HPでは納期半年以上になってしまいましたね!
それと、今の私のメーカーへの希望は、仕様変更でリヤにusbコンセントの設定とリヤフォグの設定です。
サンルーフは日本人は相手されていませんね!
それから現在の下取りになる車が納期まで故障しないことを願っています!
ディラーへの追加部品相談としては、スペアタイヤ。
出来ることならテンパータイヤです。
遠出してバーストして自走して帰れないのは辛いですから。
書込番号:24938294
3点

返信ありがとうございます。
担当さんも「なんかこの1カ月くらいで急に納期が長くなってしまいました」と困惑気味でした。
私も納期は半年くらいと想定して商談に臨んだのでびっくりです。
後席USBとバックフォグは仰るとおりですね。
いずれもそのうちオプションで登場するか、あるいは社外品が出るのを期待したいと思います。
販売主戦場の北米・中国版は、サンルーフ、後席USB、ハンドルヒーター等も装備されてるのでうらやましいです。
ちなみに試乗の感想としては、概ねYOUTUBEで皆さん褒めちぎっているとおりでした。
静かで乗り心地良く、加速もハンドリングも秀逸で、ブレーキのフィーリングも良かったです。
ひと昔前のハイブリッド車のカックンブレーキなぞ微塵も姿を現しませんでした。
試乗前に気になってた「最小回転半径5.7m」は、試乗とディーラー駐車場の車庫入れをする範囲ではあまり気にならなかったです。現在の車がスバルレヴォーグ(同5.4m)なのでそれよりは小回り利かないはずなんですが、あまり変わらない感覚で取り扱えました。
少しだけ気になったのは、信号待ちなどの停車中で発電のためエンジンがかかっている場合、意外にエンジン音が大きいことでした。まあ、それ以外が静かすぎるので悪目立ちしているだけかもしれませんが。
書込番号:24938413
3点

Rに割り当てるっていっても月数百台ですから良い訳にしても酷い。
書込番号:24938507
3点

>John・Doeさん
調べてみると、シビックの月販目標台数はガソリン300〜400台、ハイブリッド300台、タイプR400台だそうです。
少し古い数字が混ざってるかもしれませんが。
ホンダとしてもどれを優先するということはないでしょう(と信じたい)が、タイプRはシビックの重要なモデルですのでその生産スタートがシビック全体の納期に大きく影響を及ぼしているのでは?と想像してみたりします。
書込番号:24941170
3点

こんにちは。シビックハイブリッド、ワタシも7月終盤に契約して、そのときは来年1月頃納車予定という話でしたが、その後変更となって、3月あるいは4月以降? と長くなってます。まあ、今のところははっきりしたことはディーラーさんもわからないようで、気長に待つしかないようです。メーカー問わず、自動車業界に限らず、全体的に生産が追いつかないようですので、やむを得ませんですね。(^_^;)
書込番号:24970049
2点

>4hietaさん
typeRがイメージリーダーとなってFL型のベースモデルのデザインについても評価され、シビック全体で受注が伸びてるんでしょうか。
私はガソリンEXの6MTを6月に契約して2ヶ月待たずして納車となりましたが、数ヶ月でずいぶん納期が延びてますね。
とても良いクルマですので早く納車されると良いですね。
書込番号:24970122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハイローオジサンさん
そうですね、新型コロナウイルスでの工場稼働停止や各都市ロックダウン、ロシアのウクライナ侵攻とかいろんな世界情勢がありますから、自動車業界に限らず、製造業はみな大変な時期かと思います。
ここ1〜2年は半導体不足がずっと言われていましたが、熊本に台湾のTSMCが半導体工場を建設し、主に自動車向けの(最新の仕様ではない)チップが生産される予定とのことですから、少しはマシになると良いのですが。
それに加え、最近では自動車の電動化が進むにつれてハーネス不足なんかも言われてますね。いったいどうなることやら。。。
書込番号:24975767
2点

>未知案内さん
ありがとうございます。契約の際にディーラー担当者さんが仰ってたのは、納期は工場の70%稼働を前提に算定されるとのこと。いまホンダのホームページを見ると、シビックを生産する寄居完成車工場は稼働率が60%に落ち込んでいるので、さらに納期が遅れるかもしれません。
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html
書込番号:24975774
4点

e:HEVを6/12に契約して、当初は年内無理かもでした。
しかし、8月頃には『11月末に工場出荷で年内確実ですね』から、本日連絡がありまして、『11/11工場出荷で営業所に届くのが11/18です』との事です。
早まっているのか遅れているのか、正直分からない状況でしたが、当初の情報よりは早まりました。
Type Rの生産も始まってどうなる事かと思っておりましたが、タイミングなのでしょうか。私の場合は早まりました。
皆様のご参考になればと思います。
書込番号:24978073
6点

>PaPa2964さん
こんにちは。
このeHEVタイプはほとんどオプションがないので、納期が違ってくるとすればボディカラーの違いかな?と思うんですが、差し支えなければ何色ですか??
書込番号:24979066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイローオジサンさん
質問ありがとうございます。
確かに違いがあるかもしれませんよね。
プレミアムクリスタルレッド・メタリックを購入しました。
参考になりますでしょうか?
書込番号:24979117
2点

>4hietaさん
契約おめでとうございます。
待ち遠しいですね〜
小生10月上旬に試乗と見積もりを出して貰いました。
e:HEV プラチナホワイト・パールで、納期5〜6か月との事。
試乗した感想は、一言素晴らしい!でした♪
購入欲上昇中ですが、やはり価格がネックです(涙)…
当方、山梨県です。
書込番号:24979210
1点

>たけ2号さん
ありがとうございます。
たけ2号さんも是非いっちゃいましょうよ!!
私はソニックグレーパールで、当方、寄居工場がある埼玉県民です。
リセール無視で単純に乗りたい色にしました。
書込番号:24980520
6点

>PaPa2964さん
なるほどそうでしたか。需要が高そうなカラーのほうが納期が早いのか、逆に珍しいカラーのほうが納期が早いのか、どちらなのかな?と思いまして・・・。ちなみにワタシはベタなホワイトパールです。(^^);;
書込番号:24980598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
シビックe:HEVですが、5/5に契約して10/28に納車しました。約6か月待ちでした。
契約当初、納期は12月末と言われていましたが、8月に1か月くらい早まりそうだという連絡をもらい、9月に再度連絡があり更にもう1か月早まりそうだという連絡をもらって最終的には納期約6か月でした。
書込番号:24987655
2点

>@アルファルファさん
なるほどですね。貴重な情報をありがとうございます。
先日、ディーラー担当者さんから私のもとへも連絡がありまして、契約当初1年待ちの2023年9月納車予定だったのが、11月から工場の稼働が「6割」から「通常」へ回復するため、納期が3カ月ほど縮まり2023年6月予定、うまくいくと2023年4〜5月頃納車の可能性もあり、とのことでした。
こればっかりは部品供給等の世界情勢に左右されるのでなんとも言えませんが、生産は少しずつ良い方向へ向かいつつあるようです。
書込番号:24990303
3点

私も先日ディーラー担当より2/17納車でもしかしたら1月に早まる可能性有りとの話をされました。半導体もそうですが、色んな部品が急に不足になったりで納期が前後するとのこと。来月には確定するので登録書類を準備することになりました。7/31契約で2月納車予定でしたのでほぼ予定通りで良かったと思っております。
書込番号:24999081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はクリスタルブラックパールを6/25に契約して、11/25に納車が決まりました!
ちょうど5ヶ月ですね。
当初1月末から2月上旬と言われていましたが、8月上旬に11月末に前倒しになりそうと連絡があり、
そのまま変わらず予定通りになった感じです。
書込番号:25003477
2点

>けいと坊っちゃんさん
情報ありがとうございます。
そうすると6カ月前後での納車になるんですかね?
納車楽しみですね!
書込番号:25007900
1点

>まおちーさん
情報ありがとうございます。
まちおーさんは5カ月ですか。早めに契約に動いた方ほど納車延期の影響は少なそうですが、全体的に納期が縮まってはいますね。
気が早いですが納車おめでとうございます!
書込番号:25007907
1点

本日、定期点検時にディーラーでの情報ですが
納期1年に延びているとの事でした…
1年後に愛車が車検なので、煽られました( ゚Д゚)
書込番号:25057464
1点

22年10月契約時点 納期23年8月予定
11月頃→23年5月頃へ短縮見込み!
年明けて1月→23年11月へ遅れる見込み…
何だかなぁ。怒ってはないけど、もう少し正確なスケジュール立てられないものかなとガッカリしてしまう。今乗ってるクルマの査定もどんどん下がるのが今の悩みです。
書込番号:25095405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>siguruさん
部品の都合だから正確な予定立てが難しいのでしょう。今時、日本メーカーの製品は中国製部品が入りますからね。産業用モーターとかセンサーとかも納期未定とかザラでしたよ。
中国のコロナが落ち着くまで色々乱高下して不透明なのではないでしょうか。
決してホンダが悪い訳では無いと思います。
中国が悪い訳でも無いです。
書込番号:25095827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダの生産計画が流動的過ぎて先が読めないですね。
それにしてもe:HEVの製造台数が月300台予定って計画自体が少なすぎ・・・
書込番号:25095830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>siguruさん
私も同じ時期に契約してますが、その回答はショックですね…納期に一喜一憂したくないので確定したら連絡を、としてますので未だ一度も営業からは連絡がありませんが、そこまで延びるのは残念です。そもそも、契約時の納期を考えれば誤差の範囲かもしれませんが、全体的に長納期が解消傾向にあっただけにガッカリですね。
書込番号:25096393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
2023 年2月10日(金)関東地方の天気は雪!
都内でも大雪警報が発令されましたが納車決行しました。
23区東部でしたので、結果オーライでした。
書込番号:25138206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今乗っている車の車検でディーラーへ。いろいろと聞いてみたら、もうすぐ受注停止になりそうだとのこと。今契約しても、早くて来年3月くらいじゃないかということ。ZR-Vと検討しようと思っていたのに・・・。ちなみにZR-Vは来年8月といわれました。
書込番号:25138658
0点

>masamasakirikiriさん
担当営業から、1.5Lターボ及びe:HEV 2月末で受注停止の連絡がありました…
どうやら「Honda CONNECT対応ナビ」の電子部品供給不足によるとの事。
かなり悩みましたが、納期1年以上だそうで、今回は見送りました ( ゚Д゚)
ヴェゼルも同様、2月末で受注停止だそうです。
もはや、新車は夢のまた夢のようです…
書込番号:25140202
2点

こちら、九州在住です。2022/7/23に注文して、2023/02/23に無事に納車となりました。色はベタなホワイトパールです。朝夕の通勤に使用しています。往復18km程度で、上り下りがある通勤路です。ECONモードのままで、まだ、スポーツモードでは走ってません。今の所、燃費は18km/L程度を表示しています。このエンジンとこの車格でこの燃費であれば許容できますね。Honta Total Care初めて使用することになりました。走行距離や燃費が、スマホやパソコンで表示されますけど便利ですね〜。車で計算された燃費と、「e燃費」の燃費を比較していこうと思います。残念ながら、現在注文受付停止となってしまいましたね。早く再開されるとよいですね。
書込番号:25166293
5点

シビックにも納期短縮の気配が・・・
1年程度から半年以上に微妙に改善。
このまま良くなればいいなぁ。
書込番号:25261671
4点

来たー!w
3月に伸びてたのが10月予定に大幅短縮。
まだ確定ではないけど更に早くなるなら可だ。(笑
書込番号:25283103
5点

更に短縮、9月中旬から下旬見込みと成ったそうな。
秋の彼岸に間に合うかな〜。
それにしてもZR-Vの納車スレは盛況だけど、シビックは静かだな。(苦笑
生産計画も少なければ、契約してる人も少ないんだろうな。
レア車、どんとこい。(笑
書込番号:25333122
4点

2023年7月末に、ガソリン車/e:HEVの受注が再開されましたね♪
本日現在、埼玉製作所寄与工場は通常稼働。
工場出荷時期目安は、3ヶ月程度となっていますね(^^)/
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html
という事で…先日契約しました。
今のところ、12月納車予定となりました。
書込番号:25374628
1点

最新納期は3ヶ月となっているので、いま契約すれば今年中の納車ができそうですね。ある意味羨ましい。
それにしても10ヶ月も待たされた私は・・・(汗
一応9/9くらいに更に予定日早まりました。
墓参りは新車で行けそうです。
書込番号:25374964
1点



昨日YouTubeで土屋さんが運転で17秒1を出したまたね。
私個人の感想ですが、タイプR思ったほど速くないなって言うのが感想です。
特にRモードでの跳ね方は醜かったですね。
皆さんはどう思われましたか?
※私は外見が好みなのと最後のタイプRということで注文してますので、遅い速いとかは購入意欲に影響ありませんが
今回の動画を見て率直な意見です。
元レーシングドライバーの土屋さんが凄いって言うんだから、そうなんだろうとは思いますが、忖度もあると思いますし
サーキットを走っている方の意見が聞けたらなと思いました。
9点

>えんびみさん
サーキット走っているわけでも、TYPE R購入者でもありませんが、あの動画見ても大して参考にならないと思いました。
コメント欄にもあったけど、土屋氏のコメントが薄いとか、忖度しているとか、走行中の外側の映像は後で別動画でアップするんですかね、助手席に女の子乗せる必要も無いし、途中で見るのやめました。
タイトコーナーではクルマの向きを変えるのも若干苦労していそうだったし、今回のサーキットは新型シビックTYPE Rには向いていなのではないかと思ったりもしました。
書込番号:24932171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>えんびみさん
サーキット走行の感想は参考にならないでしょ。
速いクルマで間違いは無いと思うのですが、ドライブしていて気持ちよく走れるかどうかだと思います。
普通に箱根の山を走った感想の方が参考になる感じがします。
書込番号:24932303
10点

あくまでイメージ広告の一種だからね
本気では走っていないし・・・
レースとなると重量がネックだから勝ちでやるなら大改造が必要。
タイムで言うならEVの方が楽勝で速い。
タイカンとかは高すぎるけどBYDのSEALなら誰が乗っても13秒台出るよ。
書込番号:24932340
0点

シビックType Rってサーキット専用と言っても過言ではないスペックを持って
公道では持ち味を全く発揮できないけど普通には走るスポーツカーですから
サーキットインプレが基準にはなると思う。
土屋圭一はホンダとトヨタには忖度しかないので、本音を一切封じていた動画ですね。
しかも袖森はアンジュレーションがあるとはいえ跳ね過ぎですね。
あんだけ跳ねてたら普通は、ぼろかすに酷評している。
他メーカーならメーカー自体を全否定して批判しまくる人だから
忖度のみですね。
ガチガチのサーキットスペックでも、舌噛むほどに
あそこまでは跳ねてないような。
あれではニュルならどっかに飛んでっちゃうからテストしてなさそうですね。
鈴鹿なら丁度いいのかも。
書込番号:24932362
3点

FK8持ちです
素人の感想になりますが
あの+Rモードではニュルブルクリンクで
コースレコード更新するのはキツいと思います
鈴鹿なら可能かも
FL5はドラコンにサーキット場でリミッター切る機能有るのだから
各サーキットの理想的な減衰に変更される機能もあれば良かったですね
FK8の+Rモードはあそこまで固くありません
他のモードでもFK8と比べると固い感じです
メリットデメリットはどちらにもあるでしょうから
後は好みの問題ですね
デザインも含めて
書込番号:24932662
7点

>tsuka880さん
ご返信ありがとうございます。
賛否両論あると思いますが、女性を同乗するくだりは必要なかったですよね。
私も早送りしました。
今回のサーキットには向いてなかったのかもしれませんね。
>ジャック・スバロウさん
ご返信ありがとうございます。
私もサーキットを走ることはないと思いますので、ワインディングを走った感想の方が購入の参考にはなりますよね。
ただ軽い試乗ですが、走って楽しい車というのは分かってるので、一般道よりサーキットでどれくらい速いのかという意見が
聞きたかっただけです。
>ミヤノイさん
ご返信ありがとうございます。
タイムアタックなので、本気で走ってると思ってました。
>Che Guevaraさん
ご返信ありがとうございます。
ニュルで飛んでいっちゃうくだり笑えました。
ただ、私は土屋さん好きです。。。
>dreamlichisさん
ご返信ありがとうございます。
FK8かっこいいですね!
ニュルのコースレコード更新は厳しいように感じますが、どれくらいのタイムが出るのかは興味があります。
書込番号:24933125
1点

試乗しましたが、よく跳ねる脚だなぁと思いましたね。ボディーの硬さと、脚が合っていないというか。
最近の流行りなんですかね。
書込番号:24933342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





