このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 181 | 15 | 2017年11月11日 18:06 | |
| 7 | 0 | 2017年7月14日 18:13 | |
| 19 | 6 | 2018年11月4日 10:45 | |
| 1 | 3 | 2017年6月17日 13:22 | |
| 6 | 1 | 2017年9月10日 09:20 | |
| 31 | 14 | 2017年7月30日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入から3ヵ月で故障。音声が鳴らなくなった。アマゾンから購入したが返品期間過ぎており不可。メーカー修理も送料こちら持ち、かつその間ドラレコ無くなってしまうため泣き寝入り。
書込番号:21052803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お気持ちはわかる気がしますが、そういうリスクを承知のうえで、店売りよりお安く買ったのではないですか?
サービスって決して無料ではないと思いますよ。
書込番号:21052962 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
>きぃさんぽさん
「アマゾンから購入したが」というのは枝葉の話ですよ。
ここはどうでもいいのだ。
要点は「3ヵ月で壊れてしまった、けしからん」に尽きる。
>sh-masaさん
しかし泣き寝入りですか??
修理しないんですか?送料負担だけでしょう?
そりゃその間はドラレコ使えないかもしれないけど、
音声の出ないものをそのまま使うという感覚がどうもわかりません。。
書込番号:21053293
5点
アマゾンの返品って使用済みでもできるんだっけ?
工業製品である以上、故障は避けられません。
たまたまハズレだっただけで、送料負担くらいは当然です。
メーカーに直接持ち込めば送料要らないけど。
書込番号:21053350
8点
自分もメーカー勤めだから故障が避けられないって言うか、ある確率で故障するのはしょうがないのはわかる。その為の保証なんだが。海外の通販であれば送料こっち持ちは常識だけど日本の場合は向こう持ちだよ、普通のメーカーならね。まぁ、3ヵ月で故障は外れ引いた感満載。
書込番号:21053450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
国内大手でも発送はユーザー持ちが普通だよ?
返送は相手持ちが殆どだけど。
書込番号:21053560
21点
保証期間中の修理であってもユーザーが直接メーカーに製品を送る場合の送料はユーザー持ちですね。
製品を販売店に持ち込むと配送ルートを利用してメーカーに持ち込んだりしてくれますから送料が取られることがない場合が多いです。
不良品を販売店であるアマゾンに送って修理対応をお願いすれば最低限の話としてメーカーへの送料は不要だったかもしれないですね。(アマゾンへの送料は必要でしょうけど・・・)
近所の実店舗で購入した場合でも実店舗への持ち込みはユーザーの負担ですから変わらないはずですね。
保証書を見ればわかると思いますが、保証書には保証期間中であっても保証期間が過ぎたにしても修理に関しては販売店に持ち込んでくださいと書いてあることが多いです。
販売店に持ち込めない場合は直接送ってきていただいても構わないが、その場合の送料は負担をしないと書いてあります。
メーカーとしては販売店に不具合品の確認をお願いしていて、ユーザーの勘違いで故障もしていない製品を着払いで送りつけられることを防いでいるという側面もあります。
本当に故障していると言う確認が取れれば(←ここを販売店にお願いしている)送料を負担しても良いでしょうけどね。
通販で購入するというのは、容易に販売店には持ち込めないという状況を理解していなければなりません。
それが修理などの場面でどういった事態を引き起こす可能性があるのかと言う部分もね。
それでも販売価格の安さにひかれて購入したのですから、デメリットに対しての不満を言うのはやめましょうよ。
書込番号:21053714
21点
アマゾンも大手メーカーも不良品であれば返品送料は無料だよ。自分の想像で人に説教するのはやめましょうよ。
書込番号:21053781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぜんだま〜んさん
いや、工業製品で特にプレミアム品でもないのですから、一定の割合で短期間で壊れることはある。
特にスレ主さんはメーカー勤務のようですし、その辺は十二分に承知しているようです。
今回の要点は、送料がユーザー負担というメーカーおよび販売店(Amazon.co.jp)のスタンスにスレ主さんの不満があるようです。
書込番号:21053789
7点
>きぃさんぽさん
後出しじゃんけんはずるい(笑)
書込番号:21054123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入を検討されているかたへ情報の1つとして伝えたかった事実は下記の2点
・3ヵ月で故障した。
・不良品でもメーカーへの送料はこちら持ち。
書込番号:21054224 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Amazonとか極一部のサービスを当たり前に発言するのはやめてくださいね。
シャープ、東芝、三菱電機、ダイキンなど修理品送付はユーザー持ちだったのは事実です。
書込番号:21055752
23点
アマゾンで買ったPaPaGo pro2ですが、1年半ぐらいで、旅先で音声が割れてなにを言ってるかわからなくなった。
そのうちだんまり。
速度標識の発声、スピードオーバーの警告などが無音になりました。
帰ってきてから、分解して調べると、スピーカーのボイスコイル断線と判明、手持ちの薄型スピーカーと交換
少し径が合わなかったので、リューターでケースを削ってホットボンドでスピーカーを固定、復活しました。
すでに製造停止モデルなので壊れるまで使います。
書込番号:21060898
3点
アマゾンで購入したなら、取り付け後もアマゾンで返品で大丈夫なはずです。キチンと確認してますか?
また、取り付けも貴方ご自身で作業したのでしょうか?取り付け不具合かも知れませんよね。
他の方もおっしゃっている通り、最初に保証を読まない貴方のミスでは?
海外の話を持ち出してますが、此処は日本です。
送料も、千円かかりませんよ。安物買いの銭失いの方ですね。
此れからは、必需品と思われるものはキチンと把握して購入した方が良いのでは?
書込番号:21119251 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
取り付けてから1年半、音が割れて言ってる内容(制限速度、オーバースピードなど)が分からなくなりました。
保障も切れているので、分解して別のスピーカーに繋いだところ、まったく問題なし。
チェックしたところスピーカーの断線が原因でした。
本体のスピーカーを取り外して同じような大きさのスピーカーに変えました、
変えたスピーカーが少し大きかったので本体をリューターで削りました。径が4cm厚みが5mmの特殊なサイズでしたが手持ちがありました。
誰にでもできる事ではないのでおすすめしません。
書込番号:21349915
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-01
新車を購入しディーラオプションのドライブレコーダを付けました。 ドライブレコーダはユピテルのQ-01。 前後左右720度で録画できるうたい文句の高額レコーダ。 しかし最初からLEDランプが点灯せず。 ユピテルの0120に電話し確認したら、「初期故障の可能性がある・・・」と、きっぱり言われてしましました。 ユピテルのホームページを見ると、公人向け法人向けなど、能書きは多く書かれている割には、製造品質はイマイチのよう。もっと出荷検査などしっかりしてほしい。
7点
ドライブレコーダー > 三友商事 > MI-DVR720RC
ソースネクストでめちゃ安かったので購入しました
先日、取り付けてしばらく(10日ほど)走行しました。
モニター画面には前も後ろもきれいに写っていたので安心していましたが、3日ほどまえに信号無視のバイクが前を横切ったのでその映像を保存しようとSDカードを外しパソコンにて映像を探したのですがパソコンにはフォルダーAとフォルダーBがあり、それぞれAが前方の映像、Bが後方の映像が映っているはすでした。
ところが、Aのフロント画像はきれいに写っていたのですがBのデーターは画面がオールピンク一色!!何も動画は記録だれていませんでした。
念のために本体のモニター画像で見てもリアル映像はちゃんと映っているのに録画データーを確認したらフロント映像は正常で後方画像は同じくピンク!
ソースネクストにメールで相談をしたらメーカー(販売店?)の電話番号を教えてくれて直接三友商事に電話しました、対応してくれた方は動作確認した代替え品を送るから折り返し送り返してくれと言われました。(送料は不要の発送伝票を付けてくれるとのこと)
今日辺りテスト済みの物を発送してくれる予定です。不具合は残念でしたが親切な対応でした。
9点
へー!
本当に親切な対応だ。ネット購入も考えてみよう。
ソースネクストって調べたんだけど判りませんでした。
URL 貼って頂けると有り難いです。
書込番号:21004756
0点
もしかして、ここの
http://www.sourcenext.com/
eSHOPかな?
http://www.sourcenext.com/eshop/
駄目だ、どうしても糞ソフトのイメージが・・・
(´・ω・`)
書込番号:21004789
1点
>入院中のヒマ人さん
お察しの通りソフト屋さんです。
たまに安売りキャンペーンで売っています。
今は前後撮れるドラレコは売っていない様です。2,900円のドラレコがでています。
ソースネクストの対応は電話番号を教えてくれただけで対応が良かったのは三友商事の方です。
ニックネーム通りのヒマ人さんであれば時々覗いていれば安いのが出てくるかもです。
ソースネクストの対応は通りいっぺんの普通の対応だと感じました
書込番号:21005532
1点
今日代替え品が届きました。驚いたことに全くの新品状態で付属品等が全て届きました。
本体だけで良かったのに・・・。
早速取り付けて動作チェックしました。今度はバッチリ後ろの映像も録画出来ました。
同梱で返送用の送り状も入っていました。所が残念な事に元払い伝票(-_-)
まあ仕方が無いので払っておきましたが。(;へ:)
メーカーで確認できるように録画したピンクの画像?データの入ったSDカードも一緒に送っておきました。
確認できたら後で送り返してくれるようメモを入れておきました。
取り合えず最終報告になるかな?
書込番号:21008946
6点
今日(7月13日)、ソースネクストのサイトを覗いたら販売していますね。7月15日までの販売のようです。
書込番号:21039714
1点
>ふ〜大阪さん
>対応が良かったのは三友商事の方です。
私もこの対応は実感しています。
購入後ちょうど1年を過ぎた頃、リアカメラが鏡像だったことに気づき、
メールで連絡したところ、快く正像用のリアカメラを送って頂きました。
購入後の動作確認ではPCで映っている事だけ見て満足して、正像
か鏡像かは気づきませんでした。
結局仕様違いだった訳ですが、1年を超えた時点で対応して頂けた
のは非常にありがたかったです。
次購入する際は、また三友商事さんにすると思います。
書込番号:22229250
1点
ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-01
購入後しばらくは使えていましたが、突然フォーマットなどができなくなりました。
使用不可に・・・・
パソコンを初期設定(購入時に)したがなおらない。
メーカーに問い合わせをしたが直し方がわからない。
古いパソコンでは使用が可能なのが救いである。ただ異様に重たい。
パソコンによっては使えないものもあるのかも・・・・・
仕方がないので今は、いらなくなったVistaのパソコンで使用中。
パソコンもこのために専用に購入したのに意味がない。
下記の条件を満たしたインターネットに接続可能なパソコン
OS:Microsoft Windows 7、8または10
CPU:Core i5相当、3.0GHz以上
メモリ:8GB以上
とのことなので今回購入したパソコンは
OS:Microsoft Windows 10
CPU:Core i5相当、3.3GHz
メモリ:16GB
だが使えない なぜ・・・・・?
しかしながら、DRY-ST7000では問題なく使える。
1点
もちろんSDカードは変えてみた(新品)のですよね?
書込番号:20970579
0点
SDカードに問題はありません。
古いパソコンでは問題なく使えますし、パソコンも購入して4か月強なのですが、
メーカーに点検に出しましたが問題はないようです。
ただ、ある日突然フォーマットや一部の機能が使えなくなりました。
設定の変更もしていません。ある日突然気づけばです。
パソコンメーカーによると、相性によるものではとのことでした。
ユピテルさんにも聞きましたが、原因がわからないと・・・。
最近購入した高機能のパソコンだけが使えません。
Vistaなど古いパソコンでは問題なく使えます。
書込番号:20970973
0点
相性によるものというのはパソコンの世界では当たり前にあります。
A社の商品をBメーカーの機器で使うと不具合が頻発するのに
Cメーカーにすると全然そういうことが起こらないというのは良くあります。
なのでSDカードを他メーカーのものに変えてみてはどうか?と言う
提案になります。(奇しくもPCメーカーに確認したようですが)
自分の場合は楽ナビの更新用SDカードをパソコンが何度も認識せずに困りましたが
他メーカーのにしてからはこのような不具合は有りませんでした。
ちなみに楽ナビではそのSDカードは普通に認識しているのです。
こればかりは他メーカーSDカードにしたら直るというものではありませんが
もし他のSDカードをナビ音楽用などで持っているなら試す価値はあります。
書込番号:20974225
0点
購入後最初から発生。
駐車監視から走り出し、通常録画モードに戻る時にフリーズしまくる。
リセットボタンを押さないと、電源ボタンを含みどのボタンも反応しない。
通常録画状態時に手動・自動でのイベント録画がエラーでフリーズも多発。
これではいざという時にドライブレコーダーの意味が無い。
SDカードとの相性も考え、何個か入れ替えしたり、フォーマットしたりしたが変わらず。
設定もいろいろ試したが効果無し。
これが仕様というのであれば使い物にならない。
サポートに連絡します。
6点
>クッキーですさん
こんにちは。
動作しないという点で、接続ケーブルに問題が無ければ本体の問題だと思われます。
保証期間もまだ残っていると思いますので、メーカーに申し出て交換してもらったほうがいいです。
交換でなく修理になるかもしれませんが、一度点検にといわれますから何より早めに出された方が得策ではないでしょうか?
書込番号:21184291
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV3c
東芝製、トラセンド製の64G SDをPCでFAT32にフォーマットして
使用したところ、電源が入った後に両方共に「SDをフォーマットしてください」の警告。
本体でフォーマットしようにも、どのボタンをを押しても反応しないので
泣く泣く16GのSDに戻しました。残念です。。。
0点
取扱説明書にも記されているはずですが、本機で使用できるのは8〜32GBだそうです。
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv3c/spec.html
書込番号:20947982
2点
>ごるちゃまさん
ユピテルってそうなんですよね。私は前モデルの機種ですが、容量を増やそうとSDを変えたらスレ主さんと同じでした。
別メーカーのSDに変えてもまたダメだったらと考えて、私も付属のSDに戻しました。
書込番号:20947988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>耀騎さん
それは分かっていたのですが、64Gもモノによっては使えると聞いたので
試してみた次第でした^^;
おとなしく32GのSDでも購入しようかと考えております。
書込番号:20947999
4点
>takekentaさん
トラセンドの方は、最初はうまく動作していたのですが途中から
フォーマットしろの警告が出るようになり、その後は認識さえしなくなりました。
東芝製は最初から無理でした(><)
書込番号:20948003
2点
>ごるちゃまさん
PCもお使いで せっかく64GBをお買いになられてるのであれば試してみますか?
http://car-accessory-news.com/drive-recorder/archives/3286
http://eternalsetuna.blogspot.jp/2016/02/sdxc-128gb-fat32.html
チップの相性とフォーマット状態、ドラレコの書き込み・書き出し相性にもよりますがね、、、
結果が変わらなかったり、すでにご存じで試した上でしたら ご容赦願います。
書込番号:20948202
0点
>zop_qroさん
このページを参考にしてやってみた結果がダメだったんです。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:20949308
1点
並行輸入品のサンディスク64GBですが、使用できました。ヤフーショッピングの安いところで購入。
購入した状態でexFATフォーマットでした。そのまま差して認識しましたし、本体でのフォーマットもできました。
書込番号:20974746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ごるちゃまさん
私は東芝の64GBを本体でフォーマットして使っていますが普通に使用出来ていますよ。
参考までに私が購入した先のリンクを貼っておきます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/to3209na-80-1.html
書込番号:20991577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【喜】並行輸入品のサンディスク64GBで使えました。
書込番号:21000061
2点
>nswkさん
ありがとうございました。
私が使ったカードは白地に赤のSDカードでした。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21000080
0点
>tsuyoshi555さん
ありがとうございました。
次回購入する際はこちらも候補に上げたいと思います。
書込番号:21000084
2点
>ごるちゃまさん
私が使ったのは【底辺じゃいさん】が投稿している写真の物と同じものです。
Yahoo!ショッピングのグリーンハウスで1個2410円で購入してます。
送料を無料にする為に、2個買いました。
現在は2440円になってます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/greenhouse-store/4511677104015.html?snl=491930-20170627&sc_e=mshp_snro
書込番号:21000628
2点
>tsuyoshi555さん
>底辺じゃいさん
ありがとうございました。
お二人がお使いになったカードを購入してみたところ、無事に認識できました!
書込番号:21025780
3点
自分もここを見て参考にしたので使えた64GBメモリーを書き込んでおきます。
Sandisk製のはexFATだからなのかは分かりませんが対応してくれますね。
元々、メーカーとしては安定して良い品出しているところですけど。
www.amazon.co.jp/dp/B010Q588D4
書込番号:21081823
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)



