ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

故障が多い?

2021/12/08 16:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500d

スレ主 987cubさん
クチコミ投稿数:3件

妻の車に某パーツショップにて取り付けました。購入して半年もしないうちに電源が入らない不具合が発生し、ショップ持ち込みで新品に交換してもらい、その後半年経過前後で操作音がしなくなる症状が発生。修理保証期間も過ぎてしまい映像は録画されてるようなので、今は放置した状態で使用してます。メーカーに問い合わせしたところ、修理に出すことを勧められましたが、二台続けての故障に修理代金の下限は¥8,000〜は出す気になれません。口コミ、評価の件数も少ないようですがお使いの皆さんは故障、不具合はないのでしょうか?二度とこのメーカーの製品は買えません。

書込番号:24483989

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/08 17:36(1年以上前)

>987cubさん
こんにちは。
ユピテルのドラレコは2台使用経験ありますが、2台とも元気であまり壊れやすいイメージはありません。
ユピテルのガジェットって他社に比べてバグや不安定も少ないイメージです。

壊れるかどうかはあたりはずれがあるので何とも言えませんが、ユピテルを避けるならコムテックもやはり海外委託生産らしいので避けるしかないですね。セルスターが国内組み立てと言ってますが、液晶などキーパーツは輸入品なのでこれも壊れるときは壊れると思います。

中華メーカー製のドラレコよりは平均的な水準ではいいかも知れないけど、故障率に関しては国内メーカーと言っても大差ないかも知れません。

書込番号:24484034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/12/08 17:51(1年以上前)

今の電化製品は、国内組立てでも中国生産でも使ってる部品は基本同じで組立て地やメーカー差の故障の優劣はありません。
何故なら自動組み立てラインの組立て機械、使用部品はほぼ同じだからです。
ソフトウエアバグでの不具合は出ますが、ハード故障するかわ運でしかありません。
国内メーカーだから良いなんて事ありません。
一部の海外の安い製品は使用部品のコストダウンが大きく信頼性は下がりますが。

私は価格コムに未搭載の海外メーカーViofo製品を使用してますが、非常に満足しています。
多分次回もこのメーカーを買います。

書込番号:24484048

ナイスクチコミ!1


スレ主 987cubさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/08 18:17(1年以上前)

プローバァさん、早速の書き込みありがとうございます。私も同機種を社用車に取り付け、具合が良かったので自家用車に取り付け
した次第です。社用車の方は不具合も無く調子良いのですが、よりによって自腹で取り付けた機種が不調です(泣)。機械物に当たり外れがあるのは致し方ありませんが、二台続けて不具合に遭遇してしまいメーカーを信用出来なくなりました。修理に出しても、又壊れたらを考えると、このまま致命的な故障まで使い続けるのが賢明かな?
懲りたので娘の車にはカロッツェリアの前後ドラレコを装着しました。半年になりますが不具合も無く順調です。
パーツ屋で付ければ工賃がお高いし、自分で付ければ手間がかかるし、けして安い買い物でもありませんから、各メーカーさんにはもう少し責任持って販売して欲しいし、保証期間一年ではドラレコに限らず現在の製品レベルでは短すぎなんですよね。

書込番号:24484088

ナイスクチコミ!1


スレ主 987cubさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/08 18:41(1年以上前)

ヒグマの父さん。故障や不具合に関して怒りの矛先が見当たらず、ネットに書き込みしてしまいました。上手な買い物が出来るよう、購入時の.comには助けられてます。もう少し賢く買い物が出来るようになりたいです。(良い年の親父ですが)

書込番号:24484116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/09 10:24(1年以上前)

>987cubさん
ドラレコの基盤技術っておそらく日本国内にはないんじゃないかと。
ケンウッドだのパイオニアだの、一流メーカーほど海外工場へのOEM比率が高くなっていると感じます。外装デザインを変えただけで、部品レイアウトやメニュー構成等見ると元ネタが想像できたりしますね。

まあメーカーへの信頼がなくなった際にユーザーが抵抗できる事って「二度と買わない」宣言する位で、日本では集団訴訟も一般的ではありません。価格コムでもドラレコに限らず広範囲のジャンルの商品にそういう宣言口コミは見られますので、そこはまあ、またかと言う感じではあります。

書込番号:24485050

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/16 23:29(1年以上前)

>987cubさん
こんばんは。
結論から言えば、私も同感です。
最近のユピテルは壊れやすいというか、質が落ちた感じがしますね。
ユピテルはドラレコが販売され始めた時から数台使ってきました。この数年で質が何故か落ちましたね。生産地とかは問題ないと思われます。製品の設計が問題なのでしょう。

書込番号:24653345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

画像がカクカクする、、、その他

2021/07/26 14:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-30R

みなさんこんにちは。

2016プリウスにフルセットでつけました。

@360度カメラで前の車のナンバーが読めません
A最新のMacBook proのブートキャンプのWindowsで
専用ソフトを使って視聴すると定速以外はカクカクしてみにくい。
Bオプションのバッテリーが満足に充電できない。

最悪ですね。

まー純正も付けてるので困らないんですが
がっかりです。

書込番号:24259212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2021/07/26 19:31(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん

紹介のHPを見てみました。https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/q-30r/
リアカメラでの画像でナンバーは確認可能となっていますが、フロンドカメラの方は何も書いてありませんので、できなくても仕方がないと思います。

カメラの仕様を見てみると、
記録解像度[フロント] 1920×1920(魚眼)
          [リア] 1080P HD(1920×1080)
ですので、リアはともかくフロントでは圧倒的に足りないですね。
魚眼カメラはそんなものです。残念でした。

書込番号:24259661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/07/26 22:10(1年以上前)

>funaさんさん
こんばんわ!鋭いっすね〜w
よく見ると車の正面からなんで後ろのカメラなんですよね。
しかもご丁寧に「ナンバー認識」みたいに書いてるじゃないですか〜。
当然前も同じ画質って思ってしまうんですが
前と後ろの画質が同じって書いてないんですよね。。。

すんごい騙された感があります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさてそんなこんなでサポートに電話して色々話したんですが
その中で
「充電できんのやけど?」
についてお話しします。

【問題点】1時間走ったくらいでは充電できません。
【サポート回答】1時間走れば4時間は録画できます・・・・
【検証】通勤でやく1時間走った後の録画時間を確認しました。
【結果】駐車中の記録が約4分録画されていました。
【補足】納得いかないので、明日また同じようなことをやってみます。
【備考】満充電できてますよ〜って言う人いるんですかね?
    録画時間0ならできるかもしれませんが・・・・・。

【所感】買ってしまったものは仕方ないので使い道を思案していますが
    普段は切っといて満充電にしておき、台風とかの災害時に
    使おうかな〜なんて思っています。
    大半の方は、駐車中の録画に期待して買うんでしょうけど
    12時間録画なんて新品おろして最初の1日目にできるかどうか?
    じゃないでしょうか。
 
    毎日だと、通勤距離20km程度なら1時間も録画できないような雰囲気です。


ま〜また明日サポートに電話してみますけどw

書込番号:24259901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/08/01 17:20(1年以上前)

その後の経過です。

黄色い帽子のお店で、バッテリーを新品交換していただきました。

2時間走ってバッテリーの緑ランプ(80%)が着くようになりました。
2時間の設定で3時間くらいの録画はできています。。。

この辺が限界でしょうね。

書込番号:24268300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/08/02 18:48(1年以上前)

今日はバッテリー空っぽの状態から約1時間走って
動体検知モードで9時間経過してお留守番してます。。。

これなら納得できます。

でもねー雨でも反応しちゃうんだなー。

ということで終わります。

書込番号:24269841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/03 17:54(1年以上前)

こんにちは

購入しようと考えていますが、駐車中の監視をしたいので、オプションのバッテリーも付けようと思っています。
そこでご質問ですが、ルーミーですけど?さんは
オプションのバッテリーもつけても数分しか録画できないのでしょうか?
それならオプションの意味もないと思いまして

書込番号:24271129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/08/03 22:53(1年以上前)

@今日は1時間走って設定を12時間にして動体検知MODEで放置していましたが
土砂降りの中、約5時間のお留守番ができていました。

おそらく雨を検知して録画しっぱなしになるので録画時間が短くなったと思われます。

A昨日は1時間走って設定を2時間にして動体検知MODEで放置していましたが
天気がよく何事もなかったので、約9時間のお留守番ができていました。

バッテリ交換したのが前日で、まだ余力があったので長時間になったのかな?と思っています。

【所感】1番重要なのは「信用のあるお店でつける事」で、やっぱりちゃんとした商品なので
ある程度カタログスペックは消化できると思います。ただね〜フロントカメラはナンバー写りませんw
家の駐車場は国道沿いなので、ずーっと車が通っていますので1時間充電で5時間程度の録画です。

・・・・という事で明日より感度を一つ下げて「普通」にしました。

【回答】画質はともかく、「信用のあるお店でつける事」っていうルールが守られれば
カタログ性能以上の結果が得られます。。。。
私の場合は感度が良すぎるので、下げる方向で明日よりテストです。
会社の通勤が片道1時間以上あれば、会社でも家でもずーっと監視しているイメージです。

※ただし国道沿いとか人通りが多いとか、雨天とかはセンサーが反応する時間が多いので
録画時間は短いと思います。
また、晴天で車(人)の通りが少ない条件下では結構な長時間録画はできると思います。

【アドバイス】
もし、初めて買うドラレコなら前と後ろだけのカメラの方が良いです。
ドラレコを証拠に警察にいくならこれでは相手にされません(360度フロント画像)。

私はフロントに純正もつけてます。

バッテリーは良い感じじゃないでしょうか?
つけて3日目ですがw




書込番号:24271581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/08/04 14:41(1年以上前)

きょうも1時間の充電で順調に4時間経過して動態検知が動いてます。

風がないときは反応しないんですが
風が吹いて草木が揺れると、それで録画されます。

まもなく5時間経過です。

書込番号:24272393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2021/08/13 04:57(1年以上前)

最終的に、ナビ・テレビ・エージェントへの干渉は泣き寝入りです。
メーカーに配線ごと送ってくださいと言われましたが無理です。
性能的には「ずーっと」録画されてますが何を検知しているのかよくわかりません。
おそらく検知後から録画開始までが長いためと思われます。。。

バッテリーはきちんとお仕事しています。

まーこれについてはこれ以上どうしようもないです。

後ろのカメラだけまともなので、まーいいかwって感じです。

書込番号:24286610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/06 23:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:24636428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 marumie Q-30Rのオーナーmarumie Q-30Rの満足度1

2022/03/12 22:39(1年以上前)

>なんちゃってだよさん

・・・いたずらの犯人捕まえましたよ・・・
同僚なので、許しましたが。。。

書込番号:24646242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/15 09:55(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん
>なんちゃってだよさん

ユピテルのバッテリーOP-MB4000は48Whの容量で、充電はACC電源で低電流で行いますので、満充電まで走行しながら3時間程度はかかります。ドラレコの消費電力を考えると、駐車監視も12時間程度が上限になりますね。

これを長くして、しかも充電時間を短くできるバッテリーもあります。
laboonサイトなどでも紹介されているikeepのB6Aなどのバッテリーです。

こちらは、76.5Whとユピテルの倍以上の容量ですが、充電は常時電源から大電流で充電するため、2倍の大容量なのに満充電まで50分しかかかりません。監視時間もドラレコによりますが、24時間近くは可能になります。
個人的にも使っていますが、額面通りの性能です。

https://car-accessory-news.com/icell-b6a-12a/

書込番号:24650421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

対策品と謳っているのに・・・。

2022/01/12 11:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500

クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

9月頃にAmazonで「リコール対策品」として売っていたので購入しました。
(シリアルもリコール対象外)

3か月ほど使用していましたが、ちょこちょこリアカメラを認識しなくなり、
「リアカメラが接続されていません」と出るように。
リアカメラのケーブルを抜き差しすれば治っていましたが、頻度がどんどんと高くなってきたため
メーカーに連絡し現在調査中ですが、その際ついでに記録された動画を見たところ、
夜間、どこにもピントがあっておらずぼやぼやの写りになっていました。
(逐次確認していたわけではないので、最初からなのかどうなのかはわからず)

極論信号待ちしている前の車のナンバーすら滲んで読み取れないレベルなので、
速攻返品したいレベルですが、ドラレコはそもそも取り付け費用が本体と同額位かかっているので、
返品・本体の返金では全く済まないんだよなぁ。タチ悪すぎる・・・。

24時間の駐車録画機能はKenwoodしかないので、選択しましたが、そんなレベルじゃないなぁ。

書込番号:24540260

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/12 21:58(1年以上前)

Amazon在庫はガチャなので新品対策済みが来るかは賭けです。

極力Amazonは使わないようにしているわ。

書込番号:24541283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/12 23:50(1年以上前)

シリアルまで偽装してたら流石にヤバいと思うけどね

書込番号:24541502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/01/13 08:40(1年以上前)

>灯里アリアさん
丁度下記の様なスレもありますし。。。根本的に解決してない点があるのかも。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001275256/#24533964

書込番号:24541784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/13 09:59(1年以上前)

>プローヴァさん
ですねー。
ちなみに、月曜発送、火曜日メーカー到着。
そして水曜にメーカーから何かしら発送されたとの連絡がヤマトから来たので、
修理したとは思えず。交換品を送りつけてる気がします。

窓口からは何も連絡が無いので、結果は到着してみてからですが。

書込番号:24541861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/13 20:49(1年以上前)

リアカメラ→不良で交換
メインカメラ→モヤモヤがあるので交換
となりました。シリアルNoは1から始まり、元々の番号より3000番ほど進んでいます。

とりあえず取り付けた時点ではリアカメラは認識したので、様子見かなと。
映像のモヤモヤは改めて確認ですね。

書込番号:24542831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/14 14:25(1年以上前)

一番納得いかなかったのが、リアカメラは「接続不良を確認」ということで、「でしょうね」という思いだったものの
フロントカメラのもやもやについて「フロントガラスの汚れにも思われます。でも交換したるわ」みたいなトーンで
交換はされたものの、いや全域もやもやになるようなフロントガラスの汚れってなんだよ。という思いは残りました。

画面の端っことかならまあわかるものの、フロントガラスのほぼど真ん中に見える、信号待ちの車のナンバーが
読み取れないような汚れって何?という印象です。

書込番号:24543907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/01/14 15:09(1年以上前)

>灯里アリアさん
ケンウッド含めて、国内メーカーのドラレコは、商品企画や外観デザイン程度は国内でやっていても、設計から製造までのモノづくりは韓国や台湾に丸投げが一般的とのことです。
自分たちで作ってもいないものを、「フロントガラスの汚れにも思われます」なんてコメントするのもおこがましいですね。

書込番号:24543984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/17 15:26(1年以上前)

交換品、わずか二日でsdカードを全て認識し無くなりました。凄すぎる。しかも2枚のうち1枚は同梱されているSDなので言い訳もできないですね。呆れてものが言えない、、、

書込番号:24549311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/01/17 17:02(1年以上前)

>灯里アリアさん
そりゃ酷い。中韓丸投げの弊害ですね。

書込番号:24549420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/18 11:41(1年以上前)

>速攻返品したいレベルですが、ドラレコはそもそも取り付け費用が本体と同額位かかっているので、
返品・本体の返金では全く済まないんだよなぁ。タチ悪すぎる・・・。

それはネットで購入したから仕方ないでしょう。それがネット購入のリスクです。
オートバックス等のカー用品専門店やディーラー等でドラレコを購入すれば取り付け費用込みで返金してもらえますからね。

それにしても対策品とは言え、よくこんな超低評価なドラレコを買いましたね。
価格comってそういう目に遭わないようにするためのサイトでもあると思うのですが…。

書込番号:24550629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/01/18 12:16(1年以上前)

>待ジャパンさん
選定理由は、前の車でもKenwoodのドラレコでこの時は問題あまりなし。
駐車監視の仕様が用途に合っていた。というのと、超低評価の理由が画像のぼやけ。
それに対してリコール実施。からの対策済み品リリースと、一見根本解決しているように見えてましたからね。


ちょうど車を買い替えてドラレコも新調しないとというタイミングに
スペックだけは高い、一方でリコールの件で値段も落ちてる、対策済みと謳って出している。
まさか対策済みと謳っているロットでも同事象+αを掴まされるとは思いませんでしたわ。

尤も、メーカーもさすがに自覚しているのか、交換や返品交渉は早かったですが。
これだけは腐っても国内メーカー製だと標榜(実際には海外OEMだとしても)してるだけはありましたね(苦笑)

書込番号:24550676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度3

2022/02/17 14:19(1年以上前)

自分も含め多くの人達が、国内大手メーカーで安心という認識で購入してると思います。あとMacユーザーも多いと思います。
しかし、ここまでケチが付く品物も珍しいと言えるでしょう。
返金対応してくれるなら、返金してもらって、Laboonで推奨している物に変えたいなぁとさえ思います。
今の所、自分はトラブルレスで来ていますが、録画を全て確認しているわけでは無いので、ピンボケが発生している可能性もあります。
日本製、大手メーカーの謳い文句に踊らされた感はありますね。
ユピテル、コムテックの方が安心かもしれません。ただし、Mac対応していない点が自分にはネックですね・・・

書込番号:24604964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件 DRV-MR8500のオーナーDRV-MR8500の満足度1

2022/02/17 16:04(1年以上前)

>くろ犬ゴンタさん
実は、前の車に付けていたKenwoodドラレコ(DRV-MR740)も結構な頻度でSDカードエラーは出てたんです。
ただ、フォーマットすれば使えてた事、取り外し・取付にも追い金がかかることから
なあなあで済ませてたんですよね。

さすがに今回のこれは無い!と思って強固に対応を求めたので無駄な対応時間はかかりましたが、
とりあえず金銭的な負荷は無くなったので・・・救いはそこだけです。

書込番号:24605089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

最新機種TLM-DVR004

2022/02/09 02:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > テレマルシェ > kokoro Drive TLM-DVR003

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品は、商品説明通りの機能をすべて利用することができません。ショックセンサー低でも、ドアの開け閉めだけでショックセンサーが反応して、ファイルにロックがかかってしまい、お客様の運転状況が悪いと難癖つけるメーカーです。安物買いの銭失いとはこのような商品です。お気をつけください

書込番号:24588652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/09 08:55(1年以上前)

>ま〜ちっちさん
ショックセンサーの感度の問題は、国内メーカーのドラレコでも感度が高すぎたり不十分だったり設定変えても改善しなかったり、というのは割と聞く話です。
中華物を輸入しているだけの商社に何聞いてもまともな答えは期待できないと思いますし、2カメラで1万切るなんて爆安価格ですから、ちゃんと録画できればめっけもん、という体かと思います。

書込番号:24588892

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いざというときには使えないかも。

2022/01/22 21:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > サンコー > CARDVR36

スレ主 noreadさん
クチコミ投稿数:12件

記録した動画は
本体では見れるかもしれない。程度。
PCでは
昼間は明るすぎて真っ白で何も見えない。
夜は暗くて真っ黒で何も見えない。
普通に走っても
振動で動画をロック。そのうちロックした動画でSDカードが一杯になって録画されなくなる。
お守り程度です。

書込番号:24557482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

助手席寄りに取り付けたら不便で…

2021/11/29 09:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760

クチコミ投稿数:175件

初・ドラレコです。

町の整備工場に取り付けをお願いしたのですが
フロントのミラー裏にお願いした際、
運転手側(右側)にETCが付いているので、
助手席側(左側)に取り付けてくれて、
初期設定もしてくれました。

運転手からは全く本体が見えないので
確かに運転中の視界は邪魔しませんが
いざ本体を操作しようとすると
シートベルトを外して
ミラーの左側から覗き込む形になり
カメラ右側のボタンやそのマークが見えず、
非常に操作しづらい事に気づきました。

また運転支援のアラームが鳴っても
画面が全く見えないので
運転手にはなんの警告かわかりません。

操作は同乗者が行って下さい、と書いてありますが
必ず同乗者がいるわけではないし、
手動の撮影ボタンも運転席から見えないので
とっさの時に押せないかも。

これ、もしかして
ミラー裏なら「運転手側」に付けるべきだったのでは、
と、後悔しています。

両面テープは再利用できないと書いてありますが
メーカーからパーツ取り寄せたりすれば
今からでも場所の付け替え可能かなぁ……。

みなさんは前方カメラをどこに取り付けていますか?

書込番号:24469018

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/29 10:10(1年以上前)

>おくみくみさん

左右どちらでも付きますが、大体はミラーの運転手側ですよね。(取説21ページ)
付け直しの場合は材料はABやYHなどに相談すると材料まで手に入れてくれるのでは?

https://manual.kenwood.com/files/B5A-3778-10.pdf?_ga=2.30423103.1014020569.1638108193-580935627.1612441682

書込番号:24469044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/29 10:20(1年以上前)

>おくみくみさん
>みなさんは前方カメラをどこに取り付けていますか?

同じく「助手席側(左側)に取り付け」です。
ミラー右側には何もありません。
ミラー裏はADASのカメラがあるので何も設置できません。

>非常に操作しづらい事に気づきました。

運転中に操作することは一切無いので問題ありません。
もっと言えばドラレコカメラ自体の構造がミラー左側設置前提になっていて、右側に付けるとSDカード出し入れができなくなります。

>また運転支援のアラームが鳴っても画面が全く見えないので

ドラレコのその手の機能は一切使いません。
ドラレコは画像記録だけ残してくれれば十分です。

というわけで、私の場合助手席側で何ら問題無しです。

書込番号:24469058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/11/29 10:41(1年以上前)

>おくみくみさん

私もcategoryzeroさんと同様、助手席側のミラーの陰に隠れる部分に設置しています。
運転中にドラレコの画面が見えると逆に邪魔ですのでそのようにしていますが、今までこれが当たり前だと思っていました。(^^ゞ

ドラレコの操作は、何か残しておきたいシーンがあったときに「手動保存」を押すくらいですが、ほとんど行いませんね。
カードのフォーマットや録画映像の確認などは、助手席に座って行います。これも滅多に行いませんが。

個人的には運転席側よりも助手席側のほうが良いと思います。

書込番号:24469089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件 DRV-MR760のオーナーDRV-MR760の満足度2

2021/11/29 11:46(1年以上前)

>おくみくみさん
>手動の撮影ボタンも運転席から見えないので
>とっさの時に押せないかも。
音声コマンド機能で代替できませんか?


>両面テープは再利用できないと書いてありますが
>メーカーからパーツ取り寄せたりすれば
>今からでも場所の付け替え可能かなぁ……。
ステーだけ購入できるといいですね。
ただ、取り付け付近でケーブルに余裕なく配線してあるとすれば、元からやり直しかもしれませんね。


>みなさんは前方カメラをどこに取り付けていますか?
運転席側ですね。

書込番号:24469192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2021/11/29 11:56(1年以上前)

助手席側に付けています。設定やSDの抜き差し以外で普段触ることはありません(その際は助手席に座って行います)し、ボタンの位置は手探りで分かります。いちおう、稼働しているのが覗き込まなくても分かる位置にはしていますが。

しばらくすれば慣れるのではないでしょうか。

書込番号:24469206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2021/11/29 12:34(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

付け替えは有償でもなんでも可能っぽいので
もう少し使いこなして、
「慣れるのかどうか?」の様子を見てみます。

ただ、運転支援機能を使いたくてこの機種にしたのです…。
でもアラームが鳴るだけだと思っていたので
画面が見えた方がいいという希望を
業者さんに伝えなかった自分が残念(笑)。

同乗者がいるときは
「なんの警告音?」と聞けばいいんですけどね、
「なんか車のマークが出てたー」
と教えてくれますから←結局わからない〜!!

書込番号:24469248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/29 15:37(1年以上前)

まずドラレコの運転支援機能は「使い物にならないダメ機能」と思って良いです(機能はOFFで)

以前の物よりは多少ましになったとは言え、車メーカーの運転支援機能と比べると誤動作が多く大人と子供位違いがあります(車メーカーでは何百億円もかけて開発しているのと比べると当たり前ですが)


とっさの時にとありますが、本当の咄嗟の時になんて運転席側に有っても押せませんよ、押そうとすると余計危険なだけかと

確認等の操作は助手席に座ってやれば良い事でしょうね

助手席側に有る事によりSDカードが取り出し難いとかの致命的欠点が無いのなら、そのままをお勧めします。

書込番号:24469437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2021/11/30 00:28(1年以上前)

私はあえて
助手席側のルームミラー裏に着けました。

見えたり触れたりすると
見たくなったり
操作したくなるので
今のままが良いと思います。

動画の保存も
直ぐに上書きされる訳ではないので
落ち着いてから
電源オフすればOK
代わりのカード調達してから
電源ON って考えです。

電気屋さんもイッパイあるし
コンビニでも調達できますから

運転支援は
使い物にならないので
気にしていません。

書込番号:24470192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/30 08:35(1年以上前)

>おくみくみさん

私は運転席側のミラー横に取り付けています。
駐車したときにパーキングモードにすぐに移行
させるためと何かあったときに速やかにイベント
モードにできるようにするためです。
で、台座についている両面テープはメーカから
取り寄せなくてもAmazonで売っている3Mの
強力両面テープを台座の形に切って付ければ
OKです。
今ついている台座はたこ糸で少しずつ剥がして
いけば剥がれます。結構な力とコツがいります。
コツがつかめないとたこ糸が切れます。

書込番号:24470410

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/07 09:56(1年以上前)

>おくみくみさん
こんにちは。
助手席側ルームミラー裏につけています。最初は運転席側につけたのですが、しばらくしてルームミラーの自動防眩が動作してないことに気づきました。自動防眩はミラー裏にもセンサーがあるのですがこれがドラレコで塞がれたのが原因でした。で、助手席に移設しました。

ドラレコは事故をしない限り普段ほとんどみないのでこれでもいいかなと思っています。

ドラレコ等の運転支援機能って、警告だけで、ブレーキ操作やハンドル操作をアシストしませんので、あくまであまり意味のないおまけ機能と考えていますので、使う必要はないと個人的には思います。

書込番号:24481715

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2022/01/08 17:28(1年以上前)

>おくみくみさん
こんばんは。スペースの問題で貼ることができるスペースがあるなら貼り替えらばいいです。コードの余裕ありますか。有れば伸ばしてください。足りないと張り直しがようですね。本体は強力両面テープが数百円でエーモンから出ています。張替えてください。

書込番号:24533472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング