このページのスレッド一覧(全547スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2019年9月7日 19:04 | |
| 4 | 0 | 2019年9月1日 12:44 | |
| 12 | 1 | 2019年8月30日 14:52 | |
| 8 | 0 | 2019年8月30日 10:28 | |
| 16 | 2 | 2019年8月28日 10:07 | |
| 8 | 3 | 2019年8月21日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC
パナソニックからも、これに似たスタイルの2カメラ、ナビ連動タイプが11月に発売されますね。
どっちがいいのかな?
わたしは楽天スーパーセール期間中なので、パイオニアを予約しちゃったけど…。
4点
私も気になり、問い合わせてみたところ、連動できるのは同時期に発売される9機種のナビのみとの事でした…残念…。
書込番号:22907017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューで記載したスーパーカーアプリの音声が出ない件について、私はパイオニアのドライブレコーダー用ビューアーソフト「Driving Viewer」をPC(Windows10 64bit)にインストールすることで、スーパーカーアプリの音声もなぜか出るようになりました(WMP12で再生しても相変わらず音でませんが・・)。
Driving ViewerでF870gの録画ファイルを再生する場合は、前後同時再生はできませんが、音声も出ますし、早送り、スロー再生なども可能で使いやすいですね。
参考まで。
4点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC
パイオニアのこの製品に対するコンセプトはニーズを把握したものだと思います。
ただ残念なのは初期ロットにトラブルがあり回収になった事。
初期ロットのトラブルはよくある事だが対応に今ひとつ迅速でなかったためメーカーに対する不満が出たと言う事です。
回収後に使用に耐える製品を出して欲しい。
コンセプトは素晴らしいのだから。
書込番号:22888585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いくらコンセプトが素晴らしくても、これだけ不具合が発生している状況では完全に「絵に描いた餅」ですね。
パイオニアとしては、修正プログラムでの対応を模索してるようですが。
仮にファームウェアの更新だけでは対応できずに、部品にも問題があって本体交換ともなれば、既に市場に出回っている分がありますので、パイオニアとしてもそれだけは避けたいというのが本音でしょう。
既に購入されてしまったユーザーはともかく、この機種を検討されてる方はまだまだ様子見したほうがいいと思います。
書込番号:22888852
7点
ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam Mini
こちらの機種、リア用となっていますがフロントに使用してもコンパクトで良いですね。前後ともminiでもすっきりして良さそうです。モニターが不要でシンプルなインストールを希望する方に良いと思います。
8点
ドライブレコーダー > JVC > Everio GC-DR20-T [ブラウン]
この商品はPC専用のビュアーソフトはありません。
マイクロSDカードをPCで再生する場合は再生スピードは変更不可能、静止画像をキャプチャするのも出来ないと思います。
そこでKENWOODのビュアーソフトKENWOOD ROUTE WATCHER II をダウンロードして使ってみました。
GPS非搭載なのでGPS機能とGセンサー機能は使えませんが、印刷・動画のバックアップ・静止画像のキャプチャは出来るようです。
また、再生スピードも4/1スローから2倍速まで変更可能でこちらの方が使いやすいと思います。
8点
>ツンデレツンさん
いい情報ありがとうございます。当方、パソコンビギナーですから大変勉強になります。
早々に試してみたいと思います。m(_ _)m
書込番号:22884223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、こんにちは!
あおり運転の話題を、TVなどで報道していますね。
ドライブレコーダーを購入する人も増えているようです。
お金がかかると、購入を躊躇されている方もいらっしゃると思います。
スマホを持ってある方なら、こんなソフトを入れてみては、いかがでしょうか?
安全運転サポートアプリ セーフティサイト (損保ジャパン日本興亜)の簡易型ドライブレコーダーソフトです。
少しは、役に立つのではないでしょうか?
https://www.sjnk.jp/app_pc/safetysight/
安全運転で、いきましょう!
2点
実際に使ってレビューの方が、皆さんの役に立つと思いますよ。
他アプリですがスマホドラレコはまだ試運転中といった感じ、実用は難しいです。
一番の違いはレンズの視野角で、汎用でデジタル処理をしても前しか写らず、ホルダーの位置にもよりますが、眼前に広がるダッシュボードという映像です。
損保会社提供アプリだと安全運転診断とセットで、保険料割引プログラムがあったりしますが、バッテリー消費と発熱など、目的地に着いたらスマホが役に立たないという話も珍しい事ではないと思います。
ドラレコ自体、消耗品となりますがここは専用機の選択で。
書込番号:22870787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホに直射日光が当たってチンチンになりバッテリーが早死にしそうでダメだと思います。
書込番号:22870789
4点
フロンドガラスに貼り付けて使用するのですが、設置個所によっては、道交法違反になります。
電源も問題です。
書込番号:22870826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


