カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(3705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ctekのバッテリー充電機について

2021/11/23 16:41(1年以上前)


カーバッテリー

ctekのバッテリー充電機が非常に評判が良かったので、使ってみたのですが、確かに充電直後は電圧が高いのですが、一晩置いてバッテリーチェッカーで測ると80%くらいに落ちていました。ctekのバッテリーのお使い方で、僕と同じような方や、良いやり方を知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい! 

ちなみに使用バッテリーはカオスのN-100D23Lです。車載のまま充電しています。

書込番号:24459825

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/11/23 19:31(1年以上前)

最近広告で出て来るやつですね。
どの機種ですか?
時間が経つと容量が減るのはそれだけ劣化しているからだと思います。
劣化を戻す?
本当に出来るか知らないですが、ディサルフェーションモード搭載の機種でしか出来ないと思う。

書込番号:24460179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2021/11/23 20:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。バッテリーは10ヶ月使用です。機種はmxs7.0です。

書込番号:24460330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/23 21:08(1年以上前)

翌日そうなるのであれば、セルが1つ死んでますよ。
充電の仕方云々ではないです。

書込番号:24460387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2021/12/04 15:03(1年以上前)

色々試した結果、どうやらこういう仕様みたいです。

どういうことかというと、例えば高速道路を2〜3時間走らせて、その直後は100%ですが、次の日に測ると、大体80%くらいになっています。

これは、今時の車が充電制御車であることから、80%くらいまでしか充電しないためですが、ctekのバッテリー充電機も車のオルタネーターと同じくらいの電圧でしか充電しないので、同じ現象になるわけです。

もし、本当の100%にしたかったら、リコンディションモードという15〜16Vで充電するモードがあるのですが、結局それでは車載のまま充電すると、電子機器に悪影響が出かねないので、車載のままなら、ノーマルモードが安全という結論に至りました。

つまり、ctekのバッテリー充電機は、80%くらいを保つので、車載のまま安全に充電出来るということです。

それでも冬は特にバッテリーの電圧が低くなるので、こまめに充電してあげれば、効果は多少なりとも、あると思います。

こういうことは、はっきりと書いてあるサイトがないので、ctekのバッテリー充電機の購入を考えている方は、決して満充電が手軽に出来るとは考えないことをオススメします。

書込番号:24477071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/27 13:03(1年以上前)

>初心者スバリスト302さん

何の項目が80%なのか分からないと正確な判断ができません。

尚、充電率(SOC)にしても健全性(SOH)にしても温度の影響を受けるので、走行直後にはエンジンの熱で温められていると基本的に高めに表示されます。
また、今の季節、外気にさらされてバッテリー液の温度が低くなると低く表示されます。

より正確なのは、補充電後、12時間程度は時間を空けてバッテリー液の温度が25℃、無負荷状態にて計測した場合となります。

書込番号:24514251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

性能と容量はやはり良いですか?

2021/01/03 14:56(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C7

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 カオス N-60B19L/C7のオーナーカオス N-60B19L/C7の満足度5

今まで購入してきた車のバッテリーは純正品同型、メンテナンスフリー同型など替えてきたし、事故等で交換してもらっていました。以前からショップなどで売られている最安値品から最高値品のなかで一際店頭でこの機種が目立ちました。評価をみる限り、良さそうですが、実際どうなんでしょうか?また判定ユニットの良し悪しはどうなんでしょうか?

書込番号:23886552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 16:09(1年以上前)

バッテリー本体のインジケータは、バッテリー内部の複数セルのうちの1セルの比重をチェックしてるだけだから
残りのセルがおかしければインジケータが正常に見えても上がることは良くある話。

判定機(ライフウィンク?)は新品交換時の電圧を保持していて、そこからどれだけ電圧降下したかで判定してる。
同時交換で毎回買い替えが必要で使いまわしてたりすると当てにならんのよ。

書込番号:23886693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/01/03 16:37(1年以上前)

カオスは宣伝上手です。
カオス買っておけば、まず問題になることはないですね。
でも、CCAだけを見れば、他社製品の方が高くなることもありますけど。

書込番号:23886755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/03 21:40(1年以上前)

光虹さん

カオスは良いバッテリーだと思いますが個人的にBOSCHのメンテフリータイプが一番オススメです。

書込番号:23887378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 カオス N-60B19L/C7のオーナーカオス N-60B19L/C7の満足度5

2021/01/03 22:07(1年以上前)

カオスのライトはどうですか?

>トランスマニアさん

BOSCHのメンテフリータイプはオートバックスやイエローハットなどの車用品店ではいくらくらいですか?標準サイズは44B19Lになるんですが?

書込番号:23887435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/04 12:40(1年以上前)

光虹さん

オートバックスモデルだと、ガイアのゴールドが良いと思います。BOSCHのOEMで60B19L(充電制御とアイストも対応)がオススメです。

60は性能を示します。

書込番号:23888194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/04 12:48(1年以上前)

値段は、店舗により差が有るかもしれませんが、1万円前後です。

Amazon等でBOSCHモデルを探すと半分位の金額で買えます。

書込番号:23888205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 カオス N-60B19L/C7のオーナーカオス N-60B19L/C7の満足度5

2021/01/04 17:50(1年以上前)

まぁバッテリーの交換は自分も出来ますので、BOSCHのバッテリーでよいですね?黒色の外観ですから。
カオスはオーディオの音色も変わるようですがどのように違いますか?
オーディオの設定を同じくした場合、どう変わりますか?

書込番号:23888717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/06 14:14(1年以上前)

光虹さん

音の明確な違いは、状況や感じ方に個人差が有るので何とも言えませんが、昔はカオスが性能が一つ上でしたが今は、、、ユアサOEMですし、、、

音に拘るなら、デッドニングやインナーバッフル、バッ直やケーブル類のグレードアップ、そして何よりタイムアライメントやイコライザー補正等のセッティングが最重要になります。


書込番号:23891953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 カオス N-60B19L/C7のオーナーカオス N-60B19L/C7の満足度5

2021/01/09 16:55(1年以上前)

バッテリー交換後にそれないの走行後に走行中のエンジン音が気になるようになるのは正常でしょうか?

書込番号:23897487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 カオス N-60B19L/C7のオーナーカオス N-60B19L/C7の満足度5

2021/12/11 18:18(1年以上前)

自分の勘違いで走行中のエンジン音ではなくタイヤのロードノイズでした。


>トランスマニアさん

>音に拘るなら、デッドニングやインナーバッフル、バッ直やケーブル類のグレードアップ、そして何よりタイムアライメントやイコライザー補正等のセッティングが最重要になります。


バッテリーに変えてからカーオーディオの迫力が違いをはっきり気づきました。変える前と音場やイコライザー設定などは同じにしてありましたが、ウーハーを積んでありましたが、以前よりズンズン重低音がかなり強く鳴るようになり、満足しています。

書込番号:24488754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

40B19Lでも数日間なら使えますか?

2021/11/02 19:37(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M65/A3

クチコミ投稿数:79件

妻のムーヴカスタム(ターボ)に使用しているM55が
本日4年弱使用で突然死?しました。
M65をネットで購入予定ですが明日には来ないので
つなぎに安いバッテリーを購入しようと思い40B19Lでどうかな?と思うのですが
数日間なら使用できますか?
(アイドリングストップキャンセラーは付けてあります)
純正品はM-42です
よろしくお願いいたします

書込番号:24426065

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/02 20:05(1年以上前)

使えるかも知れませんが、勿体ないですね。
死んだバッテリーを充電したら使えませんか?

書込番号:24426108

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/02 20:20(1年以上前)

>トム&ジェリさん

私もLexus−RXさんに一票です。

数日間待てない事情があるのでしょうか?
事情があるのでしたら、多少高くても、すぐ手に入りそうなAB、YHなどでの購入もありではないでしょうか?
(40B19Lは4、5000円しませんか?)

私は充電器を持っているので、充電をまずトライしますが・・・
(というか、予備バッテリー持ってます)

書込番号:24426137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:281件

2021/11/02 20:48(1年以上前)

M65が、
ネットだと約7,000円、
実店舗だと約15,000円

40B19Lの三流品が、
実店舗だと約4,000円とすると、
スレ主さんの気持ちもわかります

私だったらネットで購入した4,000円のジャンプスターターがあるのでM65が届くまで待てますが、
ジャンプスターターも実店舗だと約8,000円ぐらい

40B19Lが何日持つかがわからないので、何が正解なのか正直わからないですよね

書込番号:24426197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2021/11/02 20:58(1年以上前)

繋ぎで安い40Bを買うっていうのはひとまず置いといて

同僚のアイスト車は中古車から頂いた通常バッテリー(60B19L)を充電して使用し続けてます。

ちなみにボンネットスイッチ側でアイストは強制解除してます。

あれこれ1年以上使用してますが不具合ないようです。

バッテリー側にとっては過酷な環境になるんでしょうが、期間限定なら使用は可能です。

書込番号:24426224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/11/02 21:01(1年以上前)

40Bが使えるのならそのままでも良いと思います。

書込番号:24426227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/11/02 21:05(1年以上前)

>トム&ジェリさん

アイドリングストップさせないなら、安いバッテリーでずーっと使えるのでは?

書込番号:24426233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/11/02 21:15(1年以上前)

>Lexus−RXさん
ご回答ありがとうございます。
通常使用で上がってしまったので…
充電で復活はちょっと無理ですかね!
(妻が怖がって…)

書込番号:24426261

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:281件

2021/11/02 21:20(1年以上前)

アイドリングストップが解除済みでも、充電制御があるので充電制御車対応バッテリーは必要になります

60B19Lはネットだと約5,000円、実店舗だと約10,000円、やはり判断に悩む金額ですね

書込番号:24426271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/11/02 21:35(1年以上前)

>ZXR400L3さん
ご回答ありがとうございます。

オートバックスですと17,598円らしいです。
1万円以上違うと買う気になれなくて…

書込番号:24426287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/11/02 21:57(1年以上前)

>kmfs8824さん
>麻呂犬さん
>funaさんさん
>ぬへさん
ご回答ありがとうございます。
皆さんが言うように40B19Lは止めようかな と思います。
10年以上カオス信者?でしたが

オートバックスブランド(おそらくBOSCH (ボッシュ)ハイテックプレミアム )が
1万円(クーポン使用)ぐらいで買えそうなのでそれでもいいかな と思い始めました。
「みんカラ パーツ・オブ・ザ・イヤー2020年間(POTY2020)」の バッテリー部門において、第1位を獲得しました。」
らしいのでそこそこいけるのかな?と思って

書込番号:24426335

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/11/03 19:13(1年以上前)

>オートバックスブランド(おそらくBOSCH (ボッシュ)ハイテックプレミアム )が1万円(クーポン使用)ぐらいで買えそう

ハイテックプレミアムのPB商品であれば、それでよろしいかと思います。
CCA(コールドクランキングアンペア)は一昔前はCAOSを上回りますし、現在でも良いバッテリーです。

書込番号:24427826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/11/04 00:41(1年以上前)

>Berry Berryさん
ご回答ありがとうございました。

皆さんがお勧めしない「40B19L」は止めて

オートバックスPB(BOSCHハイテックプレミアム )のバッテリーを購入して取り付けました。
1万弱(10%OFFクーポン使用)でした。

書込番号:24428516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット(13G)のバッテリー

2021/10/28 13:00(1年以上前)


カーバッテリー

クチコミ投稿数:223件

ホンダフィット購入後まもなく 5年になります。
バッテリーは今は何も問題は有りませんが、この冬トラブルの心配もあります。

地方田舎町の数少ないカーショップではバッテリー等、ネット価格の二倍近くしますのでできれば信用あるネットショップでの購入を考えています。

車の仕様は
販売開始:2015/9
登録日:2016/12/22
仕様:13G(L13B) 型式:DBA-GK3
総排気量又は定格出力端子:1.31
エンジン形式:L13B
アイドリングストップ車

過去の記事 スーパーアルテッツァさんのコメントを参考に、バッテリーは「カオスN-N80/A3」は適合と認識しましたがよろしいでしょうか?

また、他に新しい機種、最適な機種が有りましたらどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:24417612

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/10/28 19:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/28 20:14(1年以上前)

>平守神社さん

N-80/A3より新しい
circla(サークラ)アイドリングストップ車用N-N65/CRはいかがですか?

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&carname=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88&pd=N-55&cpd=N-55&u=L2672&c=1

書込番号:24418194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2021/10/29 14:04(1年以上前)

Berry Berryさん、funaさんさん ご回答ありがとうございます。

funaさんさんがお勧めの「N-N65/CR」は最新ですがサークラと耳慣れないネーミングがついていますね。
取り扱いのショップも数少ないのがちょっと気にかかるところです。

少し古いですがカオス「N-N80/A3」も適合しますか?
もし上記2機種が私の車に適合するなら、この2つに絞って検討してみます。

カーバッテリーは種類が多く知識のない年寄りには皆様のアドバイスが何よりの頼りです。

書込番号:24419242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2021/10/29 18:54(1年以上前)

あ、、、Berry Berryさん 誠に失礼しました。

「N-N80/A3」を紹介されてくれていましたね。数値を見間違えて勝手に自分が最初にお聞きした機種と混同していました。
どうかご無礼をお許しください。

失礼ついでにもう一つお聞きします。

「N-N80/A3」と「N-N65/CR」とでは「N-N80/A3」のほうが性能は上ということでしょうか!

書込番号:24419552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/10/29 19:18(1年以上前)

>「N-N80/A3」と「N-N65/CR」とでは「N-N80/A3」のほうが性能は上ということでしょうか!

はい。

性能ランクが80と65ですから、数字の大きい80の方が性能は上です。
https://panasonic.jp/car/battery/support/type.html

書込番号:24419599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2021/10/30 08:21(1年以上前)

Berry Berryさん ありがとうございます。

総合的に判断して「N-N80/A3」に決めました。

カーバッテリーに関して知識がなく、バッテリー買い替え時はディーラーかカーショップの店員の言いなりなっていたかもしれませんが、ここで質問したおかげで悔いのない買い物ができます。

回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:24420294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

CCAを教えてください。

2021/10/21 04:28(1年以上前)


カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R Revolution ER-N-65/75B24L

スレ主 YAMA0000さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。このバッテリーを購入しようと考えております。
バッテリーチェッカーで購入時の性能確認と今後の維持管理のためにCCA値を教えて頂けませんでしょうか。
カタログ性能表示は5時間率容量(Ah)43Ahと記載されていますがCCAに換算値は、いくらになりますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24405731

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/21 05:03(1年以上前)

>YAMA0000さん

JIS規格のバッテリーは公表されていないのでは?
そもそもCCAは0℉の時のバッテリー性能ですので。
EN規格バッテリーならバッテリーに書いてあると思います。

https://www.kaise.com/instruction/j_instruction_ccalist.pdf
https://gyb.gs-yuasa.com/assets/data/catalog_car.pdf
https://ryokai-life.com/japan-battery-cca-list/#jis-cca%25e5%2580%25a4%25e3%2580%2580%25e4%25b8%2580%25e8%25a6%25a7

書込番号:24405738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/21 05:05(1年以上前)

失礼しました。この記号は使えないようです。

× そもそもCCAは0℉の時
○ そもそもCCAは0°Fの時

書込番号:24405739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/10/21 18:42(1年以上前)

>CCAに換算値は、いくらになりますでしょうか?

CCAは5時間率容量(Ah)43Ahから求めるものではないため、換算できないです。

バッテリーメーカーによって、本体上部ラベルにCCA記載があるものとないものがありますが、こちらの製品には記載がないようです。
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24406577

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMA0000さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/22 07:44(1年以上前)

funaさん、Berry Berry さん 回答有難うございます。

JIS規格ですのでCCAは公表されていないのは承知しておりますが、自分でバッテリーチェッカーSOLER BA9で管理していく中で
凡その換算値をしりたく質問させて頂きました。
Webで調べてみると65B24までののCCAが445であることが判ってましたが75B24の記載が見つからなかったですが、バッテリーチェッカーDS4(J)の販売資料に記載が有り凡そCCA510で有ることが判りました。

有難うございました。

書込番号:24407305

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

この商品適合でしょうか

2021/10/21 05:48(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-Q100/A3

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

スバル フォレスター 4WD・アドバンス・CVT[5AA-SKE]に乗っています。

純正バッテリーは55D23Lです。

この商品は交換対応のものでしょうか。

書込番号:24405757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/10/21 06:30(1年以上前)


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2021/10/21 06:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

N-N80R/A3←これですか?

書込番号:24405790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/10/21 06:50(1年以上前)

MAC0213さん

アイドリングストップするのならN-N80R/A3で正解です。

書込番号:24405798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/10/21 07:24(1年以上前)

>MAC0213さん
5AA-SKEフォレスターなので2個使いで標準バッテリーは55D23L+N-55RなのでカオスならN-N80R/A3+N-100D23L/C7では…?

書込番号:24405822

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2021/10/21 09:26(1年以上前)

>F 3.5さん

補機の方は純正をお客様感謝デーで購入して交換しようと思っています。

書込番号:24405938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/10/21 20:33(1年以上前)

>純正バッテリーは55D23Lです。

↑こちらと交換するのはN-100D23L/C7で、

N-N80R/A3はN-55Rと交換する方ですよね。

書込番号:24406713

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング