タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウスαへ

2019/02/06 12:02(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL

スレ主 MARK5963さん
クチコミ投稿数:4件

Gツーリングのタイヤ交換にこちらを選びましたが、燃費は10%以上悪くなり、カーブでは、ぐにゃぐにゃするし、
イイ事はひとつもありませんでした、

書込番号:22446610

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/06 14:49(1年以上前)

参考までに、空気圧はいかほどですか?

書込番号:22446912

ナイスクチコミ!8


スレ主 MARK5963さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 20:12(1年以上前)

タイヤ圧は規定値にプラス20入れております。

書込番号:22454289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

MADE IN CHINA

2018/12/26 17:51(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ComfortContact CC6 185/60R14 82H

クチコミ投稿数:6件

生産国は中国製でした。

走りはミシュランのエナジーセーバープラスの方が走りにコシがあって好きです。
乗り心地はどっちもどっちです。

次買う時はエナジーセーバープラスにすると思います。

書込番号:22351324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/26 21:21(1年以上前)

次は日本製にしなよ(^^)/

書込番号:22351823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2018/12/27 20:26(1年以上前)

私は中華製ピレリを数年履いています しかも古いP7です。
正直言ってどこが良いのか悪いのかなんてわかりませんよ。

本国製のピレリと中華製ピレリを同じ条件でずっと乗り比べることなど無理な訳ですし、
何をもって優劣の基準にするかも定かでないわけだから中華製か否かなんて気分の問題です。
そのまま割り切って乗った方が良いと思いますが。。。

書込番号:22353757

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ198

返信13

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 195/55R16 87V

クチコミ投稿数:21件

2018年10月に買ったら、製造は2017年1月だった

タイヤ自体は、これまで同じ物を使っていて、3年半で溝深さが最所の7mmから残り溝が3mmになり、同じ物を注文したくらいだから、問題は無い。この品物は、静かで、どこと言って問題点が無いのが長所だ。

■問題なのはAmazonの売り方だ。(Amazon直売品)
本年10月中旬に¥15,120円x4本にて注文して、4日程で佐川急便で裸の荷姿で届いた。ここまでは良しとする。
Amazon提携先の宇佐見ガソリンスタンドに持ち込んで、タイヤ交換を頼んだ。
すると店員に「製造年月が古いですね!」と指摘された。
それまで疑っても見なかったが、初めて製造週・年を見た。
それぞれ(0217)、(0617)、(1917)、(1917)となっていた。
つまり、去年の2017年1月と、2月と、5月が2本と言うことだ。古い物は1年9ヶ月前の代物だ。
新品タイヤとして売るなら1年以内が常識だろう。それ以前なら、予め客に断りを入れなければならないと思う。
念のため、オートバックスやイエローハットの店頭在庫を見ると、2018年製造の物だけだった。
メーカーでは、製造から丸2年以上経った在庫品は売り物にならないので、廃棄するとも聞く。
つまり、Amazonでは、廃棄寸前の物を安く仕入れて、客には黙って売りつけた訳だ。
本来なら返品物だが、1週間後に客人を乗せる長距離ドライブを予定していたので、仕方無くそのまま交換した。(廃棄料・税含め¥7,560円支払い)
奮発して新品レグノを買って取り付けたのに、ババを掴まされたようで喜びも半減だ。

■もう一つの問題・・・Amazonやり方が汚いぞ!
その後、どうにも釈然としないので、Amazonの商品レビューにて、
★星一つか、★★星二つを献上して、Amazonを酷評してやろうと思ったら、何と、この品物が「配送中」のままになっていて、
レビューを書き込みに進めない。
そこで、Amazonに、半月前に受け取っているので、「配送済み」にしてくれと、何度メールしても、「調査します」・・・
結局は「システム障害の為、直せません」との回答で、その後は、いくらメールしても返事すら無い。
こちらから見れば、品物の訳ありを知っていて、客に「口封じ」をしているとしか思えない。
もしかしたら、「配送中」のままでは、品物の返品すら出来なかったのかもしれない。

■結論
2度とAmazonではタイヤを買いません。



書込番号:22262813

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 REGNO GR-XI 195/55R16 87Vの満足度4

2018/11/18 19:30(1年以上前)

>メーカーでは、製造から丸2年以上経った在庫品は売り物にならないので、廃棄するとも聞く。

いくらなんでも、これは都市伝説でしょう。

書込番号:22262868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6119件Goodアンサー獲得:2020件

2018/11/18 19:43(1年以上前)

自分も先週AmazonでLE MANS Vを1本だけ購入しました。
タイヤのサイドウォールをキズ付けてしまったため、送料込みで最安値だったAmazonで急遽購入しました。

Amazonから届けられたタイヤは17年の34週目生産の代物でした。

安いモノには訳があると痛感した次第です。

それにしてもリアエンジンさんが購入したタイヤの去年の前半生産でしかも4本バラバラの寄せ集めはちょっと酷いですね。

書込番号:22262905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/18 20:16(1年以上前)

スレ主さんには「お気の毒でした」と言うしかないけれど
そもそも、アマゾンでタイヤ買う人がいることに驚いた私は過去の人間なんでしょうね!?

書込番号:22262986

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/18 20:25(1年以上前)

>リアエンジンさん
ヤフーショッピングだと今年の製造が多いようです。
古い場合は、「製造年は指定できません」とあらかじめことわるのが礼儀ですね。
Amazonもショップによるのではないでしょうか。

書込番号:22263013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 REGNO GR-XI 195/55R16 87Vの満足度4

2018/11/18 21:00(1年以上前)

>エンブレム2017さん

宇佐見で交換したと書いてあるので、販売店舗はテナント出店している店ではなく、Amazon本体でしょう。
(Amazon+宇佐美でタイヤ交換の工賃割引で提携している)


しっかし、宇佐美の店員も口が軽いですね。
提携先のAmazon販売のタイヤをディスるのは立場的にどうなんでしょうね?

書込番号:22263122

ナイスクチコミ!10


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/18 21:28(1年以上前)

>リアエンジンさん
配送状況の問題ですが、佐川急便の方で配達完了の処理ができていないのではないでしょうか?
問い合わせ番号を使って一度佐川急便のサイトで確認してみては。

書込番号:22263188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2018/11/18 22:46(1年以上前)

先月Amazonで買ったLE MANS Vの製造年週は幸いな事に0818 3本、3018 1本と全て今年製造のタイヤでした。

又、今日私の車のタイヤをPilot Sport 4 Sに交換したのですが、輸入タイヤの為、Amazonは製造年週が古い予感がしたので地元のタイヤショップで購入しました。

これが幸いしたのかPilot Sport 4 Sの製造年週は4本共に2118でした。

金額は総額16万円とAmazonよりも3万円程度高くなりましたが、鮮度を重視したので満足しています。

私の場合、Amazonでの購入は製造年週が古いタイヤが送られている事を覚悟の上での購入だと考えています。

書込番号:22263394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/11/18 22:57(1年以上前)

未だにネットショッピングのリスクやデメリットを知らずこんな事言ってる人いるんだね。ビックリ。

書込番号:22263435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/19 01:03(1年以上前)

>リアエンジンさん
私もAmazonはプライム会員でよく利用しますがここのレビューは本当に当てにならないですよね。特に写真付きで高評価の物は殆どステマですね。中華製物は殆ど嘘っぱちレビューですね。

私はたまに購入した品物に質問が来てたので素直な感想や答えをしていたらいつのまに「貴方はAmazonの規定に違反しているのでレビューは出来ません」と言う事になっています。正直者を排除してステマだけ残してるんですかね。その割には購入後にはレビューして下さい。とのメールは相変わらず来るんですよ。もう呆れてます。

こんな商売してたらいつかは消費者にソッポを向かれるのも早いかも知れませんね。

書込番号:22263654

ナイスクチコミ!14


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/19 02:42(1年以上前)

うだうだ書き込みする前に返品しましょう。
てか、人気無いサイズだからしょうがない。

書込番号:22263709

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/11/19 15:56(1年以上前)

国内ブランドだからいって、国内生産ではない。

車でもタイ生産車を売ってます(売れ行きは良くないですが)、どこでもいのですが品質が備わっていればいいのです。

海外生産タイヤ、窯の合わせ目がいい加減で、ずれているのが多いとYHの店員が言ってました。

書込番号:22264636

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/11/19 16:15(1年以上前)

通販だと現物確認できないのは当たり前。

一応対抗策として
「新製品として発表されたものなら古い物は存在しない」
これしかないです。

私のタイヤ購入時は最近ずっと通販ですが、新製品しか買ってません。
車なら初期生産モデルは避ける性格ですが、消耗品は永続使用しないので「初期ロットの不具合」にそれほど怖さは無いですし。

書込番号:22264663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/21 10:27(1年以上前)

値段なりですよ。
冷暗所保管のタイヤなら二年程度では新品と殆ど変わりません。
車に取り付ければ新品のタイヤも最初の一年で随分硬化します。
新しい方が良いのは当然ですが、安いに越したことはないので。

書込番号:22268414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

グリップ

2018/01/28 17:34(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 145/80R13 75S

スレ主 薩川さん
クチコミ投稿数:1件

擦れてきたので量販店でこれに交換しました。溝が3つ深いのがあるせいかアスファルト上で低速でハンドルをきるとなんかゴリゴリします。

書込番号:21549481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/01/29 16:46(1年以上前)

燃費を良くするためだと思います。 そのサイズでグリップのいいのはありません。 タイヤがすごく丸いので。

書込番号:21552062

ナイスクチコミ!13


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 SINCERA SN832i 145/80R13 75SのオーナーSINCERA SN832i 145/80R13 75Sの満足度4

2018/10/08 16:07(1年以上前)

2〜30キロくらいの速度でのコーナーリングでわかりませんか?ドライやウエットでもかなりわかりますよ?4〜50キロくらいのでキキキーと鳴き出すのでタイヤの限界などもわかりますよ?

書込番号:22168507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

段減り発生

2018/09/26 07:08(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/45R18 91W

クチコミ投稿数:45件

純正サイズ(225/45/18)に履かせ1年ほど経過した頃にタイヤが走行中にクオンクオンと音鳴りしたのでディーラーでも確認してもらったところ、タイヤが段減りしてる(4本)との事でした。
足回りはノーマルで無謀運転もしてないし空気圧も正常です。
整備士からはアライメントは狂ってるとは思えないのでタイヤが原因の可能性が高いと言われました。
アライメントが狂っての片減りとかなら分かりますが段減りと言うのは初めて聞いた言葉なので本当の原因が今一つです。
空気圧不足か運転で段減りが起こるみたいですが
それは考えずらいのでやはりタイヤなのかも?

書込番号:22137987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/26 07:53(1年以上前)

>アライメントは狂ってるとは思えない

思えない? 測定していないのですか?
4輪測定してから判断したほうがいいじゃないですか?

書込番号:22138057

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:182件

2018/09/26 07:56(1年以上前)

異音がしてから気が付かれたようですが、ハンドルが特定のスピードでブレるとか車体の微振動

とかは無かったのですか...あるいは気が付かなかったのかな

あと車種年式を、お願いします。

書込番号:22138063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/26 08:43(1年以上前)

運転の癖や、ヒールアンドトゥ減りなどの呼称から、急ブレーキ急アクセルなど運転の癖で
ブロックタイヤ、スタッドレスタイヤで起きやすい現象だそうで
所謂、偏磨耗だと片減りとかは改造車に起きるけどこちらは、ノコギリ減りの呼称から運転とタイヤの相性が有りそうですね。

急ブレーキ、急発進が多く、利用状況に対して空気圧が低めの場合に、タイヤの異常変形、異常磨耗が起きるのが原因かも。

書込番号:22138127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/09/26 10:49(1年以上前)

段減りはトレイルバイクのブロックパターンのタイヤで舗装路ばかり走っていると割と普通に起こる現象です。

軽減させる手段としては左右のタイヤを入れ替えるクロスローテーションを定期的に行う事で回転方向が逆に成りブロック前後の摩耗が均一化しますが、このタイヤは回転方向指定パターンではないのでクロスローテーションが可能です。

書込番号:22138343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/26 13:07(1年以上前)

パターンは、ラジアル〜コンフォートの中間性能になるタイヤ。

タイヤの不良品か、車両の組み合わせで、過重が大きすぎるのに対して、異常変形と加熱から発生した磨耗だと思うので
なんの車に組み合わせて、普段からの積載物の重量も加味した上で
どうなったのか写真が見てみたいですね。

書込番号:22138657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2018/09/26 16:28(1年以上前)

>峠の力餅さん

車種や駆動方式、走行距離がわからないので一般的なお話を。


自分の車はカローラアクシオ(FF)です。

サイズは175/65R15ですが、半年経つとわずかながらですが段減りがあります。

指でタイヤ表面をなでて分かる程度ですが。
(自分は恐らく加速が強めなのでそうなるかと思ってます)


今回のサイズは225/45R18と低扁平タイヤなのでタイヤの撓みが少ない分、力の掛かり方や逃げが少ない分、段減りになったとも考えられます。

車種や駆動方式に関わらず、どんな車でも段減りは発生する可能性があります。

なので、どのメーカーでも定期的なタイヤローテーションを勧めてます。


アライメント狂いの可能性ですが、メカニックがタイヤを見てそう言ったとの事ですから、足回りがノーマルであり、明らかに偏摩耗に該当する所見が無かったから判断したのではないかと。


峠の力餅さん、差し支えなければ車種、駆動方式、現在のタイヤでの走行距離をお伺いできますでしょうか?

書込番号:22138947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2018/09/26 22:08(1年以上前)

>Goe。さん
色んなご意見参考になります。
車種はレクサスHS250でFFです。
EXEでの走行は大体ですが15000キロ位だと思います
雪国なので冬はスタッドレスタイヤを履いてます。
次は静粛性の優れたタイヤを検討してます。

書込番号:22139812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/26 22:51(1年以上前)

レクサスHSだと、ハイブリッドとタイヤとの相性が原因だと思います。
プリウスでも、異常摩耗でタイヤ交換が15000qぐらいだったみたいですね。

タイヤの摩耗
https://www.goodyear.co.jp/knowledge/friction.html

ハイブリッドカーにおすすめのタイヤ
http://tire-navigator.com/choose-summer-tire/select-summer-tire-car-type/hybridcar-tire

次回以降は、耐摩耗性、ハブリッドとの適合性を優先して
ミシュランエナジーセイバー+などが良さそうです。

グッドイヤーも良いんですが、合わなかったみたいですね。
お疲れさまでした。

書込番号:22139961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2018/09/27 03:09(1年以上前)

>峠の力餅さん

早速の書き込みありがとうございます。

ハイブリッドFF車なので、駆動輪のフロントタイヤにかかる重量が多く、その分タイヤへの負担が大きくかかる車とも言えますね。

その辺りが段減りの一因かもしれません。


静粛性重視のタイヤの中には、ゴムを柔らかくしてロードノイズを吸収させるタイプのものもあると聞きます。

次の夏タイヤは、耐摩耗性の強いものを選ぶと良いかもしれませんね。

私も緋色幻夢さんと同じミシュランをお勧めします。
個人的に見聞きする中です、耐摩耗性が高いメーカーだと思いますので。

書込番号:22140337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2018/09/27 10:22(1年以上前)

>Goe。さん
>緋色幻夢さん
アドバイス有り難うごさいます。
やはりハイブリッド車はフロントヘビーなのでこのタイヤは合わないのかなあとは思っていたのですが、すごく参考になりました。
ミシュランも候補にしたいと思います。
相談にのっていただきスッキリしました(笑)
有り難うございました。

書込番号:22140845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信19

お気に入りに追加

標準

タイヤの様子です

2018/06/26 12:59(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PX-C 185/55R15 82V

先週のタイヤの様子

分かりにくいかもしれませんが、タイヤの写真です。
日に日にひどくなっており、今はもっと変色幅が
広がっています。
タイヤの内側の様子は、分かりません。

書込番号:21922990

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/26 13:21(1年以上前)

何のこと

解る様な 書き込みを希望します。

書込番号:21923050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/26 13:26(1年以上前)

洗って、ワックス清掃した状態でUPしてください。

書込番号:21923062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2018/06/26 13:41(1年以上前)

だから何?という感じのスレですね...
変色?といっても、泥汚れがひどいので変色してるんだかどうだかすらわかりませんが...(^^;)

書込番号:21923074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:602件

2018/06/26 13:56(1年以上前)

消雪パイプのサビ水のところを走るとそんな感じになったよ。

書込番号:21923104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/26 14:04(1年以上前)

ヒアリに噛まれたのでしょう。

書込番号:21923115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/06/26 16:41(1年以上前)

タイヤの変色自体は全く問題はないです。ただし、ここに小さなひび割れが入ってきた場合はコンパウンドの柔軟性が落ちてきているので買い替えを考えたほうが良いかと思います。
あと、必ず『何を』『どのように』『何が問題と思うのか』くらいは書き込んでいただかないと全くの無意味なスレッドになってしまいます。
ここで質問する方には質問するという権利がありますが、必ず誰にでも知りたいことが伝わるようにする義務があると考えたほうがよろしいかと。

書込番号:21923307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件Goodアンサー獲得:1332件

2018/06/26 18:24(1年以上前)

お話は、起承転結…
習いませんでしたか?

書込番号:21923447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/26 18:44(1年以上前)

はい画像どうも

【前スレ】
http://s.kakaku.com/bbs/K0000845058/SortID=21911574/

こりゃ高級感の欠片もなくてガクッときますね(>_<)

書込番号:21923491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/06/26 18:47(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
フォローお疲れ様です。
>モコモコグッピーさん
こういうことは自分で行うのがマナーです。質問以前の問題です。

書込番号:21923497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/26 19:01(1年以上前)

泥にしか見えないんだけど・・・

書込番号:21923517

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11306件Goodアンサー獲得:2114件

2018/06/27 00:37(1年以上前)

これは泥汚れ。。。

水をかけながらタワシでこすってください。

書込番号:21924430

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件 Playz PX-C 185/55R15 82Vの満足度3

2018/06/27 07:51(1年以上前)

昨日、ブリジストンとタイヤ販売店とで、話し合いをして、
タイヤを同じ物の新品(メーカー直送品)と交換してもらうことで、
決着しました。いろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:21924760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 Playz PX-C 185/55R15 82Vの満足度5

2018/06/27 11:45(1年以上前)

多分ですけど、ホイルに近い側の側面の色の事ですかね?路面に近い側のは
ドロ汚れに見えますがホイル側に近い方は変色しているようにも見えますね。

いずれにしても、1年使用したタイヤで交換してもらえるのはかなりの特例な
気がしますね。

ただ、同じ使い方をしていれば同じ状況にまたなりそうなので、何かユーザーと
しても工夫をした方がいいかもしれないですね。

書込番号:21925095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/06/27 22:26(1年以上前)

これを交換とは。ハッキリ言って迷惑レベルですね。

書込番号:21926309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Playz PX-C 185/55R15 82Vの満足度5

2018/06/28 00:41(1年以上前)

ブリヂストンとタイヤ販売店の特例措置としか言いようがない。

汚れた状態の写真しかこちらは見せてもらってないから、きれいな状態との違いがわからなかったので、結果的にタイヤ交換になりましたと言われても・・経緯がよくわかりません。

普通は1年も経過していれば(走行距離を含む)、交換対応は無理です。

購入時において製造週のバラツキとか、極端に古いタイヤを納品してきた際には対応してもらったことありますけどそれは履き替え時点ですし。

今後タイヤは定期的に洗ったほうが良いです。泥汚れはタイヤ表面に良くないですから。

書込番号:21926607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2018/06/28 05:14(1年以上前)

最初の写真が間違いでなければ、この状態で交換させたのならもの凄いモンスタークレーマーですね。
件の販売店に何の義理もありませんが、ちょっと腹立たしく感じます。

書込番号:21926772

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/28 07:36(1年以上前)

交換ってほんまかいな?

それはただの泥だって突っ込みに、恥ずかしくて引っ込みがつかなくなって、ストーリー作ったんじゃないの?

書込番号:21926914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/28 13:40(1年以上前)

前スレで「ショップが行った特別措置」って念押ししたのが分かりますね。
これで全部のお客さんに交換なんてしていたらどうなることやら。

交渉の言葉の選び方次第では、上で言われるようにモンスタークレーマー
の部類かもしれませんね。

書込番号:21927472

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/29 11:16(1年以上前)

ホイールの表面クリアも傷(ひび割れ?)ひどいぞ これもクレームで交換してもらえば・・・

ブレーキローターもサビが出てきているよ これもだな・・・



がんばれ!

書込番号:21929441

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング