タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2004/03/28 16:33(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > DNA dB EURO 215/60R16 95V

スレ主 函館のおやじさん

フォレスターt/tbに履かせています。
耐久性は判りませんが、たまにほんの少し攻める程度の走りには静かでしっとりした良いタイヤで、コーナーでもそれなりに踏ん張ってくれます。

以前履いていたLM701はコンフォート系で安いということで購入したのですが、走行音やゴツゴツ感が気になっていました。もう1台(195/60R15)には改良を期待してLM702を履かせたのですが、あまり変化は感じませんでした。ガッカリ。

今回はこうした点を踏まえて、見てくれ重視のブロックパターンよりもしっかりしたコンフォート性を重視して検討し、BSのGR−8000と迷ったのですが、店員さんの「BSはブランドで高くなっていて、性能的にはほとんど変わりませんよ」の言葉を信じて安いdb EUROに決定しました。ちょっとBSが気になります・・・。

当初納品状態のままでの走行では静粛性は良いのですが、ほんの少しコツコツ感を感じ、空気圧をチェックしたところ2.2気圧も入っていました。これを指定圧(F:2.0、R:1.8)に調整したところ満足する走行感となりました。やはり空気圧はタイヤの命ですね。

書込番号:2639140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いタイヤですよ。

2004/03/27 23:57(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > DNA dB 185/65R14 86H

皆さん、こんにちばんは、DNAデシベルのレポート一軒も入っていなかったので、参考までに、現在車も買い換えて、タイヤもデシベルEUROに変わってしまいましたが、過去の事でよろしければ、お話します。車は、TOYOTAターセル1300JOINUSでした。(現在レガシーB4 RS30です。)DNAデシベルは、路面の状態によって静粛性がかなり変わるタイヤです。同じ静かさを歌っている、レグノも検討しましたが、DNAデシベルに決定した主な要因は、まず、タイヤ単体の重量です、販売店でどうサイズのタイヤを手で持ってみてください、明らかにDNAデシベルが軽いです。非力車で、高速を通勤するので、この重さは、とても重要です。あとは、聞いた話ですが、レグノは、減ってもグリップが回復する二重の構造のためか、減りが早いそうです。走る距離が長いのでこれも重要な要因でした。また、路面の状態と書きましたが、他の種類に比べればやはり静かなタイヤです。レグノとの比較の場合、多少路面によっては、うるさく感じることがある程度です。以上です。これで、参考になりますでしょうか。

書込番号:2636560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/03/28 04:06(1年以上前)

参考になりました。値段情報は調べればスグ判るが、タイヤ重量の話は貴重です。
ただ、私は安さから今A200にしてます。今度は上級グレードでもいいかな?

書込番号:2637422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン

2004/03/28 00:06(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > B-style RV 195/65R15 91H

スレ主 c8t4さん

6年で4万キロ走行。
溝はあるけど、ゴムの劣化が激しいので、
タイヤ館でBスタイルRVに交換。
支払い総額50,400円でした。

RV専用タイヤとあって、
コーナーでの踏ん張りは、純正タイヤに比べて格段に上です。
(いいすぎですが、インチアップしたような安定感かも。)
※おもわず、峠に走りにいきました・・・

待ち乗りオンリーの嫁さんも
タイヤを替えただけで
静かになったし、乗り心地もアップした。
と驚いてました。

タイヤは、ケチらずにRV専用タイヤにしませう。

書込番号:2636615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レグノは静かでした

2004/03/27 10:48(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO ER55 215/60R16 95V

スレ主 レボリューションさん

新品装着時ほどの感動はありませんが、他のタイヤから履き替えると
優越感がありますね。
今回は、REVO1からの履き替えなので、あたり前かも知れませんが、違いますね。
3年以上使っても満足できるタイヤって凄いですね。

書込番号:2633852

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/27 15:25(1年以上前)

ロードノイズの大きいタイヤであったり、古くなってタイヤ自体がカチカチに固くなってしまった状況からの履き替えなら満足感あるね。

書込番号:2634604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り心地がいい

2003/08/17 11:08(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > DIGI-TYRE Eco SP65e 175/65R14 82S

スレ主 Kひげさん

ここ2年ほどこのSP65eに乗っています、以前に乗っていたタイヤとの比較になりますが(B700との)、空気圧を上げても乗り心地が悪くならない前のタイヤのときは空気圧を上げるとカチカチになってしまった、タイヤの構造がB社のタイヤより柔らかいようです、雨にはBより弱い、特に雨のブレーキはおっかなびっくり踏む感じ、Bのときはガンと踏めた。
つまり、このタイヤは無理せずに走る車に向いている乗り心地のよいタイヤではないかな〜。

書込番号:1863009

ナイスクチコミ!0


返信する
クルミは何処の物だぁ?さん

2004/03/20 02:18(1年以上前)

安いタイヤは構造上柔らかいのです。同じタイヤを持って見ると一目瞭然だよ。

書込番号:2605123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プライマシー

2004/02/17 16:40(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Primacy 195/55R15 85V

スレ主 206xsさん

プジョー206XSです。元々違うメーカーのタイヤが付いていましたが履き替えました。結果、低速時のロードノイズはあまり変わりませんが、高速時のノイズは明らかに小さくなりました。また、気のせいかステアリングが軽くなりました。切り返し時&低速時に「おっ」ってカンジで解りますが、高速時には感じません。舵効きもすっと決まりますし。もし同車で悩んでいる人がいれば(攻人除外)お勧めします。

書込番号:2481146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング