タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可も不可もなし

2004/02/15 10:30(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 215/60R16 95H

スレ主 礼二さん
クチコミ投稿数:8件

フォレスターstb98年式。大阪の某タイヤ屋で、交換バランサー旧廃棄消費税コミコミで@47000/4本。ブリジストンG3、500si、ピレリP6000と比較検討後、価格で決定(笑)標準のジオランダーに比べると派手なトレッドながら安定感は良く家族に好評。燃費は未測定。

書込番号:2471578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2004/01/28 00:52(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > DIGI-TYRE Comfort LE MANS LM702 205/50R16 87V

スレ主 BG9Nobuさん

BS G2から履き替えました。
レガシィBG9 250T−Bに乗っているため、
スポーティさも欲しいですが、絶対的パワーはないので、
コンフォート系で検討しました。
約3年使用のG2の履き替える末期の感覚との比較になりますが、
乗り心地○、静粛性○です。
グリップも一般道を流すレベルでは、使用末期G2の同レベル以上です。
G2との一番の違いを感じるのはハンドリングで、
G2が癖のない標準的なハンドリングとすると、
LM702は、直進からの切り始めはコンフォート系と感じるものの、
そこから更に舵を当てる時のレスポンス、追従性は際だちます。
悪く言うと、感覚的にはオーバーステア?と感じる程です。
『攻める』ではなく、あくまで『流す』のレベルで、
走りに関しては満足しています。
個人的な欠点と言えば、
インチアップ、ツライチを考慮しているのか、
引っ張りタイヤっぽいデザインのところでしょうか?
純正サイズの履き替えでは、タイヤが引っ込んで見えてしまいます。
継続的な評価としては、
コンフォート系にしてはグリップを感じることから、
耐摩耗性がどうなのか?
摩耗時の乗り心地、ハンドリングがどの程度低下するのか?
ですね。

書込番号:2396790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った

2004/01/22 02:11(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > SINCERA SN828 145/65R13 69S

スレ主 124さん

某大型量販店で4本11800円+組み換え工賃4000円+廃タイヤ処理1000円でした。
使用感まだ100kmくらしか走ってないですが、至って普通といった感じです。
別にグリップが取り立てて悪いとか五月蠅いとかごつごつするとかないですね。値段から見て十分満足です。

書込番号:2373678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REGNOと比べて

2004/01/12 11:50(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Energy MXV8 205/60R15 91V

スレ主 terry_Yさん

この掲示板を参考に以前履いていたREGNO GR7000からすり減ってきたので買い換えで MICHELIN Energy MXV8に履き替えました。基本的にコンセプトは同じタイヤなので非常に悩みました。REGNOはハンドリング(切り返し時に遅れというのでしょうか?)の手応え間が気になっていたのでGR8000で改善されていると思いますが、結局やめました。変更してみて当然ですがロードノイズは、大きくなりました(通常のタイヤレベルですが)がハンドリングに関しては満足しています。 剛性が高くなったようで速度が高いところでの安定感は一日長があるといったとこでしょうか?乗り心地についてはやっぱりREGNOが一番かな?長距離を程よいスピードで走るのであればREGNO、ちょっとだけスポーティな感覚が欲しいときにEnergy MXVという選択ですかね。書き遅れましたが車両はメルセデスW202なのでおとなしいセダンです。
皆様の参考になれば。

書込番号:2335877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

完璧レグノ

2003/11/24 11:10(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-8000 205/50R16 87V

スレ主 ガスパさん

レガシー純正のポテンザのロードノイズが気になって仕方なくなってきたので、静かで乗り心地のよいタイヤということで発売直後のレグノGR8000を買いました。ポテンザとは正反対乗り心地、静粛さはたぶん全タイヤ中最高でしょう。感激!!

書込番号:2157834

ナイスクチコミ!0


返信する
BE5RS5MTさん

2003/12/06 00:06(1年以上前)

私も同じくポテンザからレグノの変えましたが、これほど違うとは正直思っていませんでした。とくにコンクリート舗装の高速道路でその差が顕著にでますね。とにかく静かで値段は高いけど十分それだけの価値があると思います。

書込番号:2199561

ナイスクチコミ!0


インパラさん

2003/12/26 09:02(1年以上前)

すみません、ガスパさんとBE5RS5MTさんにお聞きします。私の車も純正のポテンザが着いているのですが、ゴツゴツ感が不快でたまりません。そこでレグノに替えようと思っているのですが、ポテンザとレグノのグリップ力の違いってどのくらいのものなのでしょうか?ポテンザのグリップには非常に満足しているのですが、レグノに替えてしまうと静かになるとはいえ、スポーツ走行ができなくなるのはちょっと寂しいです。漠然とした質問ですが、主観的な回答で結構ですので、お願いします。

書込番号:2273023

ナイスクチコミ!0


BE5R5MTさん

2004/01/02 02:07(1年以上前)

インパラさんへ
ポテンザにくらべるとほんの少しですがグリップは落ちるようです。ただポテンザは磨耗すると結構グリップ力が落ちますが、レグノは今の所さほど変わりません。(乗っている車が非力なのであまり参考にならないかもしれませんが)

書込番号:2296100

ナイスクチコミ!0


インパラさん

2004/01/05 19:47(1年以上前)

BE5RS5MTさん、ありがとうございます。グリップ力が極端に落ちるようであれば別のタイヤにしようと思いましたが、やはりレグノしかないですね。値段は高いですけどがんばって買うことにします。ありがとうございました。

書込番号:2309263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

86乗り

2003/10/06 23:46(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-01 185/60R14 82H

スレ主 週末レーサーさん

AE86に履かせました。仕様はノーマルエンジンにノーマル形状サス、TRDショックです。その前に使っていたタイヤはヨコハマM7Rでした。
 新品時はグリップ・回転バランスの良さ、まずまずの乗り心地に感動し、街乗りには不満はなかったのですが、先日サーキットの走行会に参加したところ、どのコーナーでもアンダーステアに終始してしまいました。ノーマルの86にはグリップが高すぎのようです。
 ボディ・サス剛性の高いハイパワーな車に向いているタイヤであると思います。

書込番号:2007086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/07 11:44(1年以上前)

グリップが高すぎてアンダーステアなんですか?

書込番号:2008038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/08 03:35(1年以上前)

ケツが出せないということでしょう。

書込番号:2010187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/08 12:18(1年以上前)

それってタイヤのせい?

書込番号:2010711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/09 00:56(1年以上前)

タイヤのグリップ以上のエンジンパワーが無いために、
パワーオーバーに持ち込めずにプッシュアンダーになってしまう意味だと
思います。いや、これは罠でしょうか?

書込番号:2012675

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/11/30 02:23(1年以上前)

以前乗った86はサスが踏ん張ってくれないで後ろが流れ出すという感じだった。
グリップしてしまったら駄目だということでしょうか。

書込番号:2178566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング