タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2003/09/07 15:56(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > DNA ECOS 165/55R14 72V

スレ主 八乃信さん

ごく普通のタイヤ。
コーナーリング中のスキール音がちょっと大きめ。・・・このくらいで・・・ていうところで鳴きます。
以前のタイヤ(BS POTENZA RE030 純正)よりアンダーが強い。
工賃、バランス、廃棄代全て込みで30000円だったからいいや。
って、ここ見る人いるかな?

書込番号:1922069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/07 16:09(1年以上前)

>以前のタイヤ(BS POTENZA RE030 純正)よりアンダーが強い。

意味が良く分からないのですが、グリップ力が低いってことですよね?

>ここ見る人いるかな?

掲示板”くるま”から見えますよ。

書込番号:1922096

ナイスクチコミ!0


スレ主 八乃信さん

2003/09/07 21:43(1年以上前)

まぁ、このてのタイヤなのでグリップ力は期待できないかと・・・
特に下りのコーナーでアンダーでます。スキール音も発生。
ちなみに車はスバルプレオRS 4WD です。無改造のノーマル。アライメントなども正常です。空気圧も正常。
タイヤのサイド部分ていうか肩の部分が結構溶けています。変形も少し大きめなのでしょう。
64PS の車だとちょっと不満かも。低圧ターボ車で普通に運転する方におすすめです。
通勤GPな環境(田舎なもので25kmを20分以内)だとちょっと不満。っていうか不安。安全運転になっちゃいました。
もうちょっと奮発してPOTENZAにしておけばよかったです。

書込番号:1923151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

街乗りにオススメです

2003/08/10 05:28(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > A200 155/65R13 73S

クチコミ投稿数:1547件

そこそこのグリップ、そこそこの静粛性、そこそこの乗り心地、市街地走行がメインのオイラですが、このA200はお買い得なタイヤだと思います。
値段・・・総額約2万円
1本4500円。ヨコハマ系タイヤショップ「グランドスラム」で購入しました。タイヤ組換工賃(1000円/本?)、廃タイヤ処理代(300円/本?)が無料期間中でしたので、エアバルブ代(250円/本)込みで19950円(消費税込み)でした。その時期(03年7月)、オートバックスもタイヤ値引きキャンペーン中。ダンロップのデジタイヤルマンを勧められましたが、工賃、廃タイヤ代、エアバルブ代込みで総額3万円位、オイラいい買い物しました。
デザイン・・・まあまあ
ブロックデザインは、スポーツタイヤの様なカッコ良さはなく、ごく普通のコンフォート形状。サイドにはさりげなくYOKOHAMAと書いており、NITTOの様な恥ずかしさはありません。
グリップ・・・そこそこ
オイラの車は従来型ワゴンRのRR。サスはターボ仕様のノーマルだけど、攻めた走りをしないかぎりタイヤは鳴かないし、変にロールが大きくなる事もない。バランスがいいと思います。ウエットグリップは、最新のDNA ECOSより劣るとヨコハマのカタログやHPに書いてあったけど、悪くないと思います。また、この車の特性かもしれませんが、レーンチェンジ時の反応はダルく、キビキビした走りは出来ません。そのせいか直進安定性はそこそこ良いです。
乗り心地・・・そこそこ。
当たりが柔らかく、乗り心地はいい方だと思います。
静粛性・・・そこそこ
通常の路面だと、ドライ、ウエット問わず、パターンノイズは小さく、静粛性の良いタイヤだと思います。但し、悪路走行時のポンポン音が少し大きく、気になります。
追記
使用3週間/300KM/夏という条件です。タイヤの固くなる冬は未走行ですのでよく分かりません。

書込番号:1841997

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/10 09:34(1年以上前)

最近、タイヤは安くなったものだ。
BSでこのクラスのタイヤと言えばスニーカーかな

書込番号:1842269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通だよ

2003/04/07 19:12(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA G3 205/50R16 87V

スレ主 ミンドリインさん

ポテンザって名前がついているけど、意外に長持ちして悪くない。
グリップは、限界は無理したことないので分からないけど、
普通な感じ

書込番号:1468079

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/08 14:17(1年以上前)

ただPOTENZAてつけただけでしょ
グリッド2 Gグリッドの流れなんだから
俗にいうPOTENZAと違う

車メーカー純正のPOTENZAも同じ

書込番号:1470450

ナイスクチコミ!0


oxoxさん

2003/08/02 22:59(1年以上前)

初代のGグリットをR33で使ってたけどドリフト用タイヤか!?て
感じだったよ?縦はグリップ強いけど横が抜ける(弱い)って感じ…。

車も変わってしばらくしてG3履いて見たけど普通だねぇ…
可でも無く不可でもでも無くって感じ…(^^;

ロードノイズは確かに減ったけど、やっぱし走るならRE-01なんかねぇ…
評価ではやや摩耗が早いと聞くけど(^^;

書込番号:1821226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです

2003/07/31 19:41(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ101 215/50R17 91V

スレ主 安いさん

215/60-16からのインチアップですが、ゴツゴツ感はなく直進性も良く明日のドライブが楽しみです。

書込番号:1814979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インチアップ後使い切りました。

2003/07/05 16:55(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-7000 215/45ZR17

スレ主 Kataoka-takuさん

私有車は2.3Lのアコードワゴン(FF)です。
2年ちょっと前に15インチの純正から17インチに上げてロードノイズ対策に静かなタイヤを選びました。GR7000は前の15インチと比較してノイズは同等のレベル、つまりサイズアップしたにもかかわらずノイズ増加がほとんど認められません。それよりも操安性アップ、特にウエットグリップがしっかりしていて安心して乗れます。私は空気圧ちょっと高目の2.8キロ位(高過ぎ^^;)で乗っていたのですが、そもそも扁平率45で充分タイヤ剛性があるのですから標準圧にしておくのが良いようです。乗り心地(特に突き上げ感)とグリップが体感上出来るくらい向上します。45扁平はマメにチェックして空気圧をちゃんとセットしてあげるのが性能を充分発揮させるポイントのようです。

ライフのほうはこのタイヤで4万キロ弱走りました。磨耗してからもノイズ、乗り心地の劇的な落ち込みは感じません(もちろん若干新品時よりも性能は落ちますが、今まで使ってきた他のタイヤと比べて性能の低下が少ない)。某用品店のショップの人は値段は高いけどYOKOHAMA DNAdbよりもライフは長いと言っていました。
モデルがGR8000になったのですが、小売価格が設定されて安売りしているショップを見掛けません。単価は高いですが、足回りをチューニングするよりは安く、確実に満足感を得られるので次の交換時は指名買いで良いかな?と思っています。

書込番号:1731546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良くできています

2003/06/15 12:29(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-01 175/60R14 79H

スレ主 梶山仁さん

GRIDUからこのRE-01に履き替えミニサーキットを走行したのですが、とてもよく感じました。コーナリングの安定性、突っ込みすぎた時のフォローの入れ易さはラジアルタイヤにしては抜群に良いと思います。
ただ、価格に関しては若干高めに感じます。ここで出ている平均売価まで値が落ちていれば問題は無いのですが、自分が入れたタイヤショップでは1万円/1本だったのでそれだけがちと不満です。それと噂で聞いているのですが、RE-01は減りが早いとのことですので、これからそこが心配どころです。タイヤ自体には一切不満無しの一点張りです。

書込番号:1670120

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/19 15:24(1年以上前)

見た目の値段が高いのはその他何かいいことがあるからではないでしょうか。
減りは走り方にもよるので一概にはいえません。
というか、まったくいえません。

ちなみに私自身
RE01を高いとは思いません。

書込番号:1682940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング