太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電 見積評価お願い致します。

2018/05/19 13:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

太陽光設置を検討しております。
訪問販売の方から見積もりを頂き、その後一括見積もりをして随分安くなったなーと思ったのですが、この金額は妥当なのでしょうか?
御教示お願い致します。

書込番号:21835950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/19 15:20(1年以上前)

>すばーるさん

目いっぱいですねw。
構成面では、西側が少し北に向いてますが問題ない範囲と思います。

他社比較が済んでいるならよろしいかと。

書込番号:21836182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/19 15:48(1年以上前)

>晴れhareさん

ご回答頂きありがとうございます。

この金額で目一杯なのですね(笑)
訪問一社、一括見積もり5社で比較したのですが、ここが1番価格が安かったので検討しています。

もう一つ質問なのですが、構成的にも問題はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21836237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/19 19:56(1年以上前)

>すばーるさん

>この金額で目一杯なのですね(笑)
>訪問一社、一括見積もり5社で比較したのですが、ここが1番価格が安かったので検討しています。

いえいえ、値段はわかりませんよ。ただ、回収に問題はなさそうで、落としどころ位の感じはします。

>もう一つ質問なのですが、構成的にも問題はありませんでしょうか?

こちらは3枚単位で各面が構成できるので大丈夫です。

書込番号:21836819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/20 08:36(1年以上前)

>晴れhareさん
ご返信ありがとうございます。

値段ではなくパネルの話ですね(笑)
御教示下さりありがとうございました。
今日業者の方が現場調査に来るので、検討してみたいと思います。

書込番号:21837877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光設置許可がおりません

2018/03/26 19:09(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 やま山さん
クチコミ投稿数:5件

2017年9月に10.44kwで業者と契約しました。
その際、設置許可が下りるのは5か月ぐらいかかるだろうと言われましたが3月26日現在許可が下りません。
申請はすべて業者さんに任しており、1月より毎月電話をしているのですが、もうすぐという返事しか返ってきません
ちなみに設置は和歌山です。前金も振り込んでいるため不安です。
同じような方おられるでしょうか。情報お願いいたします。

書込番号:21706170

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/03/26 20:55(1年以上前)

10kW以上なので、全量売電ですか?

書込番号:21706456

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま山さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/26 21:14(1年以上前)

>jm1omhさん
いいえ。買取価格が下がっているので余剰電力買取りです

書込番号:21706503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/03/26 22:13(1年以上前)

>やま山さん

まず、業者に申請状況を確認しましょう。

今年度より、申請方法が変わり、電力会社⇒JPEAとなりました。
確認することは以下の点です。

・JPEAへの申請はいつ申請したか。
・電力会社から特定契約の接続締結通知はいつ来たか。

9月に契約でも、電力会社の接続締結に時間がかかることがあり、例えばこれが年末までかかっていたとなると、JPEAの申請が込み合う時期での申請となり、未だに認定が下りないのも十分に考えられます。

頭金を支払っているのであれば、先に施工してもらうことはできませんか?
いずれにしろ連系待ちにはなりますが、可能なはずです。
お金を洗って業者に逃げられるパターンだけは避けたいところです。

書込番号:21706738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やま山さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/26 22:34(1年以上前)

>SAXRSさん
電力会社からの接続通知は10月に来たと聞いてます。(日にちはわかりません)
JPEAからの通知待ちということです。
また業者さんからは工事を先にしても良いですが、余剰電力が逆流するので何かあった場合責任は施工主になると言われたので決めかねてます。

書込番号:21706819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/03/26 22:50(1年以上前)

>やま山さん

10月にJPEAに申請しているのであれば、そろそろ認定が下りてもおかしくなさそうですね。
ステータスは設置者承諾済だとは思いますが、申請不備等で差し戻されていたりすると、遅くなったりします。
この辺、業者がよくチェックせず、気づいたら申請不備のまま1〜2ヶ月過ぎていたということもあるようです。


逆流とはどういうことでしょうか。
ブレーカーをONにしない限り、発電した電気が流れることはないと思いますが・・・

書込番号:21706890

ナイスクチコミ!2


スレ主 やま山さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/26 22:59(1年以上前)

>SAXRSさん
再度業者さんに申請日確認してみます。
また逆流の話ですがブレーカーをオンにするのは施工主責任と言われています。

書込番号:21706932

ナイスクチコミ!1


スレ主 やま山さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/19 20:47(1年以上前)

先週5月17日にやっと設備認定がおりました。
結局昨年9月に申請をして8か月かかっています。
新規申請でしかも余剰電力売電でこんなにかかるとは思いませんでした。
前金を支払い私の場合ローンを組んでいなかったので助かりましたが、ローンを組んでいたら大変でした
JPEAは何とか早くできなかったのでしょうか。
とりあえず5月27日から工事が開始です。
投稿していただいた方々ありがとうございました。

書込番号:21836929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光の見積り評価をお願い致します

2018/05/19 01:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

パナソニック 6.175kw

カナディアンソーラー 5.25kw

中古住宅を購入し、太陽光の設置を検討しております。

現在、太陽光の見積りをパナソニックとカナディアンソーラーの2社で頂きました。

価格が妥当なのか、全くわからずあちこち探していましたらこちらの掲示版にたどり着きました。

掲示版のご意見を拝見させて頂いているとパネルの代金がどちらも高いように感じています。

こちらの情報提示や画像の不備等あるかとは思いますが、ご教示頂ければ幸いです。

なお、建物の屋根は日本瓦、南向き2面です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21835113

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/05/19 06:25(1年以上前)

>朝聞夕改さん

 はじめまして。
 この見積はキロワット単価が高めです。

 一括見積サイトの活用をして複数業者から相見積もりを取ってください。
 東電管内にお住まいのようですので、激安の東京シェルパックにも問合せしてみてください。

書込番号:21835235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/05/19 08:36(1年以上前)

>gyongさん

早速のご返事ありがとうございます!

やはり、少し高めなのですね。

ご提案頂いた他社見積りと、東京シェルパックへの見積りを行なって比較してみたいと思います。比較はやはり重要ですね。

ご教示ありがとうございます!

書込番号:21835428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光の見積もり評価お願いします

2018/05/16 17:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:11件

太陽光を今年中に導入しようと検討しています。
屋根は平屋なので最大15キロほど乗りそうですが、何キロがいいのか悩んでいます。
とりあえずローンしなくていいくらいの6キロ前後で見積もってもらいました。
各社見積もり取りましたが、価格が安いのでネクストエナジーにしようか迷ってます。
見積もり評価お願いします。

書込番号:21829087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/16 18:22(1年以上前)

>ちょび1007さん

>見積もり評価お願いします。

どういう観点での評価を望んでますか?

>とりあえずローンしなくていいくらいの6キロ前後で見積もってもらいました。

こういった理由で回収優先ということならこれで良いかと思いますが、
前回の見積もりではSF9.25kWで194万円でしたね。これと比較して10年で見ると、

・ネクストエナジー
 6kWで7200kWh/年 10年で72000kWh 金額換算182万円 黒字額70万円
・SF
 9.25kWなら12000kWh/年 10年で120000kWh 金額換算 312万円 黒字額120万円

こう見ると後者(前回)の方が良さそうには思いますが・・。

書込番号:21829249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/16 18:30(1年以上前)

>ちょび1007さん

28円/kWhの地域ですかね。

・ネクストエナジー
 6kWで7200kWh/年 10年で72000kWh 金額換算201万円 黒字額88万円
・SF
 9.25kWなら12000kWh/年 10年で120000kWh 金額換算 336万円 黒字額141万円

に修正しておきます。

書込番号:21829268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/17 22:21(1年以上前)

ありがとうございます😊
最終三社に絞りました、また質問します。

書込番号:21832285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光メーカーについてのご相談

2018/05/10 20:40(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:8件

新築1年未満の家に住んでおります。
今回太陽光の導入を考えて一括見積もりサイト等を利用して数社から見積もりを取り、最終的に2社で迷っています。

屋根は東北東と西南西の2面設置の予定です。

ソーラーフロンティア
SF185-s 36枚
6.66kw
年間予算発電量 7251kw
kw単価 19.5万

パナソニック
P250α plus 24枚
6.00kw
年間予算発電量 6274kw
kw単価 22.3万

ソーラーフロンティアの方が安くて発電量は高いのですが、
重さが666kg にもなるので、そこが気持ち的に抵抗があり、今回ご相談させて頂きました。
パナソニックは360kgです。

皆さんなら、どちらを選びますか?


書込番号:21814429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/10 21:22(1年以上前)

>クラフティーさん
初めまして
 私はソーラーフロンティア派です...

666s=大人が屋根に10人載っている そんな感じでは?


書込番号:21814551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/10 21:46(1年以上前)

>クラフティーさん

屋根材にもよるかなと。
HITは比較的軽いパネルなので、尚更にSFの重さが気になりますね。

当方はスレート屋根だったのでSFでもオーケーでした。
#150W品で20kg。 今は185Wで18kgなので軽くはなってはいますけど。

東西の配置なので、許せるならSFをお勧めしたいかな。

書込番号:21814618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/10 21:54(1年以上前)

>AKUCIAさん
確かに大人10人が屋根に乗ってると言われて想像してみると、そこまで負荷にならない様な気がします。
ありがとうございます。

書込番号:21814641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/05/10 21:57(1年以上前)

>晴れhareさん
屋根材の入力を忘れていました!
すみません。
屋根材はスレートです。

そうなんです。
HITと比べるともの凄く重く感じて、妻もあまり重い物載せると耐震が心配になると、難所を示しておりまして。

愛知に住んでいるので、東海地震が来た時に怖いなと、、、

回答ありがとうございます。

書込番号:21814651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/05/10 22:28(1年以上前)

>クラフティーさん

>HITと比べるともの凄く重く感じて、妻もあまり重い物載せると耐震が心配になると、難所を示しておりまして。
>愛知に住んでいるので、東海地震が来た時に怖いなと、、、

なるほどです。そうであればHITで良いと思います。心配ごとを残して設置する物ではないと思います。
#もっとも、乗せないのが一番負担が無いわけですが・・・。

今気が付いたのですが、パネルが250W品なのですね。
この春あたりから、250Wが通常品扱いになるという書き込みを見たのでこちらのパネルでも特段高くならない
かもしれませんが、今見えている247W通常品のパネルで費用抑えられるようなら検討してみてください。
1%の差は殆ど気になりません。

書込番号:21814771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/05/11 13:35(1年以上前)

>晴れhareさん
確かにそうですね。
どうせ載せるなら気持ちよく載せたいですね。
HITもSFもどちらも優れてて、これから先数十年付き合ってく物なので悩みます。

一度247αを業者に聞いてみます!
回答ありがとうございます。

書込番号:21816119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野立て太陽光の土地について

2018/05/08 00:32(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 yakumo307さん
クチコミ投稿数:20件

当方昨年度から21案件より太陽光事業に参加しました。

当初建売案件を購入していたのですが、その際にご縁の会った不動産屋さんのおじいちゃんから
直接土地(300坪程度)購入の提案をいただきました。

ここで素人で大変申し訳無いのですが一点ご質問させてください。


※条件※
土地が前回建売案件(21円案件)で購入した低圧の隣
地権者は前回建売案件の地主様と同じ
前回同様、当方の法人で買い付ける予定


今回のようなケースの場合、となりに18円案件でFITの申請は可能なのでしょうか?太陽光の分譲禁止に該当
しないのであれば、当方としてはチャレンジしたいと考えておりました。

申請後一年経っていればとのことですが、これはFITの単価が昨年度より下がっている単価での申請になりますので同年度ではない。FITにお申請は可?なのかと素人ながらに解釈しておりました…。実際は如何なものでしょうかm(__)m

書込番号:21808048

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/05/08 06:46(1年以上前)

>yakumo307さん

はじめまして。
いまから購入される土地に設置する発電所は隣の稼働済発電所と同じ発電事業者になりますよね。❔
であれば分割判定され、認定がおりません。それは1年経っても変わりません。

購入予定の隣地はあなた以外の発電事業者でないと18円FIT価格が適用されないことになります。
なお、発電事業者はあなたの身内でも分割判定されダメです。

地目は農地ですか?

書込番号:21808315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yakumo307さん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/08 09:51(1年以上前)

>gyongさん
早速のご回答有難うございます!

私の買い取り後の土地の隣は、一年経とうがfit申請はおりないのすね…残念ですが他を探してまいります。
ちなみに農地でしたので、農地転用を検討するところでした。

書込番号:21808607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)