太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

今度新築で住宅購入を考えているのですが、
太陽光発電5kwくらい+蓄電池5kwくらいで採用しようと思っています(ZEH+申請予定)。
工務店からはPanasonicのパネルと蓄電池を提案されているのですが、
PanasonicのスマートHEMSであるAiSEG2は使用したくありません(Amazon Alexaに対応していないため)。
そのため、他メーカーのHEMS(ECHONET Liteに準拠)を導入したく思っています。
Panasonicに他メーカーHEMSと創蓄連携システムが対応するか、できることできないことはないかと問い合わせてみましたが、
他社HEMSの動作保障はできない(メーカーとしては当たり前かもですが)とのみ回答でした。

質問としては、
●Panasonicの創蓄連携で、他メーカーHEMSは動作するのか?AiSEG2とできる機能に違いはあるか?
●Panasonic以外でAmazon Alexaに対応する、太陽光パネルと蓄電池とHEMSのおすすめ組み合わせは何か?
の2点です。
頑張ってネットで答えを探したのですが、なかなか見つからず・・・

お詳しい方、よろしければ上記について教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23317887

ナイスクチコミ!1


返信する
チモアさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/02 18:13(1年以上前)

>ザンギエフ愛好家さん

こんにちは♪

お聞きしてる答えになってませんが

パナの創蓄連携とHEMSって、別々で連動をさせるものではない気がします。
創蓄連携自体がHEMSの一部だと思います。
パナの創蓄連携と他メーカーのHEMSの連動は、HEMS同士の連携になるので無理ではないですか?
なので、パナの創蓄連携にしたらふつうAiSEG一択しかないと思うんですけど。
もしくは、AiSEG2でなくモニターのないAiSEGで電力のロギングだけさせて創蓄連携と組み合わせし、別にHEMSを組むならできるのかな?

オムロンは、他社のHEMSと連携できるとあるので、蓄電池をオムロンのシステムにしたら、HEMSも選べるかもしれません。

ザンギエフ愛好家さんは、Alexaご希望のようですが、Google Homeではダメなんですか?

書込番号:23318135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/02 20:45(1年以上前)

>チモアさん

お返事ありがとうございます!
本来は、どの機器もECHONET Lite準拠なので連携できないとおかしいとは思うんです…
現実無理ならしょうがないのですけども(^^;

> Alexaご希望のようですが、Google Homeではダメなんですか?
Alexaは高齢の母から小さい子どもまで「アレクサ!」って使ってるので、今さら変えられないんですよね…
まぁ、Panasonicの囲い込み姿勢に反発しているのもあります 笑

>オムロンは、他社のHEMSと連携できるとある
オムロン含め他社さんならそういう対応できそうですね!現在、シャープも検討しようかなと思っています。

書込番号:23318381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/11/21 15:06(1年以上前)

>ザンギエフ愛好家さん

その後の連携状態はどうされましたか?
うまか接続は出来ましたか?

書込番号:23801381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 mittu3232さん
クチコミ投稿数:8件

この度、新築で家を建てるのですが、建築会社にて次の見積を頂きました。
建築会社にてこの価格は良心的な価格帯でしょうか?

新築時に付けるメリットとして、家の保証に含まれるのと、配線が見えなくなりスッキリすりため、悪くない価格であればお願いしようと考えております。(後付がお値打ちだとは思いますが、出来れば建築会社にお願いしたい)

【仕様と価格】
■仕様:パナソニック HIT 243LP 屋根置き 外つば工法 差込み金具 6.07kw ※屋根は陶器瓦(平瓦)です。
・パネル:HIT 243LP(VBHN243SJ56) 25枚(6.07kw)
・パワコン:屋内集中パワコン 5.5kw(制御対応 VBPC255NC2) 1台
・接続箱(6回路):VBSSK6M
・モニタ:7型(VBPM276C) 電力検出ユニット(VBPW276)

■価格:\1,380,500- ⇒添付の画像では定価?ベースの見積がされていますが、実際の提示金額は138万です。


以上、この価格は納得できる価格でしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:23689852

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mittu3232さん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/27 01:56(1年以上前)

追加の相談です。
現在、屋根に25枚のパネルを設置して、6.07kw(243LP(VBHN243SJ56)×25枚(5列×5段)ですが、もう1列問題なく追加できるスペースがあります。
もし、30枚(6列×5段)とした場合、7.3kwとなりますが、現在の5.5kwのパワコンで対応できるでしょうか?
せっかくなんで、パネルを多く載せたいと思うのですが、どうでしょう?

書込番号:23689860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/09/27 06:51(1年以上前)

mittu3232さん

まず、なぜ産業用の243LPなのでしょうか?

30枚載せられるかですが、規格上は26枚までです。
あとは、業者とPanasonicの掛け合い次第ですかね。
Panasonicの正規代理店等であれば保証が出るかもしれません。


お値段的には建築業者であればこのくらいは仕方ないと思います。
陶器瓦では後付けでやってくれる業者がないでしょう。

書込番号:23690002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/09/27 07:44(1年以上前)

>mittu3232さん

はじめまして。

ハウスメーカーがらみの施工は安心できますね。
屋根の形状は南1面3寸勾配のようですね。

トレンドのマルチストリングパワコンを使わないのではストリング回路数が5回路だからでしょうか?
(6回路の接続箱を使っている)
6直列4並列だと24枚ですが、パネル1枚足らなくなりますしね。

さらにモジュールを増やして5直列6回路30枚はやろうとすればできますが、フルパワー時に電流がパワコンに負荷を与えるので発電抑制が起きるかもしれません。
このパワコンはファンレスなので自己発熱があると発電をセーブして故障しないように守ります。
メーカー保証がとおればこの限りではありませんが、温度上昇抑制の事例は少なからずあります。
まずはハウスメーカと相談してください。

書込番号:23690055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/09/27 10:37(1年以上前)

>mittu3232さん

久しぶりの書き込みです。

>■価格:\1,380,500- ⇒添付の画像では定価?ベースの見積がされていますが、実際の提示金額は138万です。
>この価格は納得できる価格でしょうか?

工事責任や回収範囲として問題なく、私的には納得の見積もりです。

>せっかくなんで、パネルを多く載せたいと思うのですが、どうでしょう?

今どきだと余分に乗せた分は回収率が悪くなるだけ(ほぼ21円/kWh)なので、
必要分だけあれば良いという考え方の元、現行プランをお勧めしておきます。
(6kWでも余りますよ大体は。)
#むしろ20枚で同じくらいの単価になるなら、検討対象にしたいかなと。
#(243x20=4.86kW、4kWの集中パワコンと4回路の接続箱とか。)

では。

書込番号:23690339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2020/09/27 14:08(1年以上前)

>mittu3232さん

このモジュールは、パナが建築業界向けに卸してる型番だと思います。それならば、中身は住宅用と同じHITモジュールです。
家の保証を考慮すれば、この価格は許容できる価格ですね。

30枚=7.29kWを5.5kWパワコンでシステムが構成できるかは、建築会社からPanasonicの営業に確認してもらってください。パナソニックでOkが出れば保証もおりるはずです。
ただし、離隔(モジュールと屋根の端のスペース)の関係でNGかもしれませんが。

書込番号:23690763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mittu3232さん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/28 01:14(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます!
建築会社に確認したところ、「243LP」を使用しているのは、大量に仕入れており、このモジュールであればこの価格で対応できるとのことでした。(現在のカタログ品の場合は価格がアップするとのこと)

30枚載せられるかどうかについては、やはり「26枚までです」との回答であり、外観を考慮して25枚(5列×5段)にて納得する予定です。
価格も仕方の無い範囲(特に問題ない)と理解しました。


>gyongさん

コメントありがとうございます!
トレンドのマルチストリングパワコンを使わない理由はよくわかりませんが、30枚はNGで、「26枚までです」との回答であり、外観を考慮して25枚(5列×5段)にて納得する予定です。

30枚の場合、フルパワー時に電流がパワコンに負荷を与えるので発電抑制が起きる可能性があるとのコメントも頂きましたし、NGと言われた30枚は諦めます。


>晴れhareさん

コメントありがとうございます!
今どきだと余分に乗せた分は回収率が悪くなるだけ(ほぼ21円/kWh)とご教示頂き、また建築会社からもNGとの回答が来たので、25枚で納得することにしました。
また、価格も納得のいく価格とのアドバイスありがとうございます!


>RACOON RASCALさん
コメントありがとうございます!
今回見積もられている「243LP」モジュールの中身が建築業界向けに卸してる型番であり、中身は住宅用と同じHITモジュールとのことで安心しました。(カタログではモジュール変換効率が異なるのでそれが少し気になりますが…)

家の保証を考慮すれば、この価格は許容できる価格と皆さんに言っていただき、安心して契約することが出来そうです。
尚、30枚の検討はNG回答が来ましたので、既存の25枚にて話を進めたいと思います。


以上、今回、建築会社より提示していただいたプラン(25枚)にて話を進めさせて頂きます。
コメント頂きました皆様方、どうもありがとうございました!

書込番号:23692039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック 見積もり

2020/08/25 07:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。
現在新築で設計中です。
南南西の4.5寸のストレート屋根に太陽光発電設置を検討しております。
3.516kW 87万の見積もりをいただきました。
相場や仕様など分からないこと多く、価格が適切であるかご意見頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23620850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/08/25 07:40(1年以上前)

>☆まえまえ☆さん

はじめまして!

税込87万円÷3.516kW≒24.7万円/kW
ハーフモジュールP120が2枚あります。
あまりパネルが乗らない屋根なんでしょうか?
少々割高のように思いますが、マージンをとるハウスメーカ手配なら仕方ない気がします。

書込番号:23620875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/08/25 11:16(1年以上前)

☆まえまえ☆さん

この太陽光は住宅施工と同じ業者さんからのものですか?
太陽光は屋根に穴を開ける工場を伴うので、住宅メーカー以外の業者さんで太陽光を載せると保証の問題が出ます。価格より先にここの確認が必要です。

書込番号:23621158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 12:02(1年以上前)

gyongさん
返答ありがとうございます。
工務店ではなく直接見積もりを依頼しました。
屋根はあまり広くはないのと、形が少し変形している関係でハーフモジュールを使用しているようです。
ちなみに値引きされた金額なのですが、割高なのですね(^^;)
屋根の詳しい画像送らせていただきます。

書込番号:23621219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 12:28(1年以上前)

REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
住宅施工とは別の業者です。
保証についてはやはり穴を開けると言う事で保証対象外となるようでした。
住宅施工と同じにすると100万くらいとのことだったので、別で見積もり依頼したのですが、やはり高くても同じ施工業者にお願いした方がいいのでしょうか??

書込番号:23621263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/08/25 12:36(1年以上前)

☆まえまえ☆さん

新築ですからね!
数年経過して住宅施工の灰汁だしが終わった頃なら
保証が剥奪されてもいいですが、住宅側の初期不良も
太陽光施工の責任にされてもつまらないですからね。

書込番号:23621272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
家の保証が得られないのは万が一の時に困りますね。
新築の場合は保証を考えると安ければいいと思って太陽光をつけるのも考えた方がいいんですね。
ちなみに保証、価格共におすすめなところはありますか??

書込番号:23623977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電の費用について

2020/07/12 16:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 akinko13さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。
太陽光発電設置を検討しています。
素人のため相場など分からないこと多く、価格が適切であるかご意見頂きたいです。宜しくお願いします。

住居地:大阪
家族構成:夫婦、子供2人。共働きのため日中は不在
普段の電気代:15000円から高い時期は20000円/月

太陽光パネル Panasonic
メーカー保証15年、災害保証10年

メンテナンス費は無償で回数制限なし、修理費無料(だいたい3年に1回は行う)

出力の計算のところは
日照時間をかなり少なめの4時間で計算し、雨と曇りの日は含まず計算しているため、実際はもっと年間売電額も高いと説明されました。

書込番号:23529317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/07/12 16:41(1年以上前)

akinko13さん

同じPanasonic太陽光ユーザーてさ。

まず、この見積りはめちゃくちゃです。
このパネルは5年前の製品でもう廃盤品です。安ければまだ我慢もしますが!

次にパワコンが2台。
6.1kwの太陽光でしたら5.5kwのパワコン1台が普通です。わざわざ2台にしてどこが楽しいのか!

最後に北向き6寸勾配にパネルを載せますかね?
北面は日が射しませんよね。そこに太陽光パネルを載せても勿体ないだけです。北面を省いても5kwはありますよね!

おまけで価格ご高過ぎます。
わたしも5年前、売電価格が37円の時
システム6.34kwで195万円(税込)でした。今は21円売電ですから計算して貰えば大体の目安は解ります。

5kwの平均的な導入効果は120万円くらいかと思います
ご参考に検討を続けてください。

書込番号:23529401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/07/12 17:09(1年以上前)

>akinko13さん

はじめまして。

どこの業者ですか?
高くて話になりません。6寸勾配で北面設置もありえへんです。
シミュレーションより上振れするのは当たり前です。
修理サポートは不要です。そもそも回転物がないのでそうそう壊れません。

もちろん、営業マンへの生活支援をしたいのならやぶさかではありません。

大阪にお住みなら神戸のトランスオーシャンプランニングに相見積もりされることをお勧めします。

書込番号:23529463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akinko13さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/13 18:35(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます。
やはり高いのですね…。
こちらの業者さんの契約はお断りすることにします。
ありがとうございました。
業者はガス会社グループになるのかな?社名は伏せさせて頂きます。

書込番号:23531725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saieneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/14 08:40(1年以上前)

高いですね。
10年で回収できる金額がひとつの目安ですよ。
よほどの特殊工事でなければ。

4時間で計算しているのでは、そのような試算を
だしているんですから、それが会社の試算で個人の意見は流して良いかと思います。

仮に何かあっても会社は受け付けてくれないですね。

書込番号:23532952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【見積もりについて】

2020/06/20 07:56(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

先日太陽光発電の見積もりをいただきました。
価格は適正でしょうか?
モジュールが古い型のようですが使用には問題ないのでしょうか?
あまり知識がなくアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。

■見積もり
★合計見積もり金額 105万円(税抜)★
合計出力 3.3kw パナソニック
モジュール(245W) VBHN245WJ03 13枚
モジュール(120W) VBHN120WJ01 1枚
パワコン(4.4kw) VBPC244GM2 1台
リモコン VBPR203M
モニタ(7型)VBPM276C
設置代、工事代 込み

書込番号:23480082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/20 09:31(1年以上前)

>えびふらいねこさん

 兵庫県にお住まいなら、神戸のトランスオーシャンプランニングが見積選定の1社になります。
 すでにされてましたらごめんなさい。

書込番号:23480219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/20 10:41(1年以上前)

えびふらいねこさん

税込み価格にして3.3kwで割ったキロ単価にすると
32万円です。
パネルの型式も古いですが価格も7年くらい前の買い取り価格に充てた金額です。

3.3kwですと固定買い取り期間の10年で80万円程度しか効果がありません。
この購入金額では設置しても損するだけなので、やめておきましょう。

3.3kw載せると屋根いっぱいになってしまいますか?
訪問販売業者は手に届きそうな価格を提示して契約を急ぎますので。

書込番号:23480344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/25 09:59(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん

大変参考になるご意見ありがとうございます。
他の業者と見比べて検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23491298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて

2020/06/21 09:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
太陽光、蓄電池、エコキュート、IHの見積もりを貰いましたが、金額が妥当なのかお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:23482441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/06/21 11:46(1年以上前)

>りくっぺさん

妥当かどうかは購入者の価値観なので何ともですが、私的な見立てでは
パネル部分で80万円、蓄電池で80万円、IH・エコキュートで60万円位です。
大きく超えてますね。

導入効果としてはパネル部分で支払った分の戻りが少しマイナス。
蓄電池は大きなマイナス。IH・エコキュートはお好み/必要であればどうぞという感じ。

なお、支払い方法は10年目途でで考えてください。
10年過ぎるとパネル部分での売電額が減るので返済額を下回る実績しか出ないのと、
蓄電池はバッテリのヘタリ/メンテナンスが待っています。

金利込みの総支払額が347万円を越えており、IHとエコキュートを引いても
294万ということなので、全体的にはお勧めしかねる見積もり内容です。

書込番号:23482690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/06/21 12:16(1年以上前)

>りくっぺさん

>導入効果としてはパネル部分で支払った分の戻りが少しマイナス。>
>蓄電池は大きなマイナス。IH・エコキュートはお好み/必要であればどうぞという感じ

これは80万・80万・60万を税込み、ローンなしで購入した場合の収支計算に
なります。

書込番号:23482755

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/21 13:16(1年以上前)

>りくっぺさん

はじめまして

価格は訪販側の立場なら妥当、購入側の立場なら100万円高い印象です。
コンサルティング費用100万円とお考えください。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23482877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 13:41(1年以上前)

>晴れhareさん

やはり、高めの見積もりなんですね。
全体的に色々と再検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:23482926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 13:46(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。

コンサルティング費用…高いですね。

ロフトシステムズさんです。

書込番号:23482933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/21 13:50(1年以上前)

>りくっぺさん

蓄電池は必要ですか?
3kwの太陽光との組み合わせはベストマッチとは思えないです。太陽光だけで60万円で出来るメーカーを選択すべきです。Panasonicではムリですかね!

書込番号:23482940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 20:09(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
他社も踏まえて再検討したいと思います。

書込番号:23483725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)