太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もり診断して下さい。

2018/03/25 21:52(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

太陽光発電のみパターン

蓄電池セットのパターン

レイアウト

シュミレーション

当方太陽光発電素人です。訪問販売の業者さんが見積もりをと…興味はあるけど適正な価格設定なのか全く分からないので、お願いします☆
太陽光発電のみのパターンと蓄電池セットのパターン
と二つ見積もりを提示してきましたが、よくわからないのでお願いします。
こちらの口コミを見ていたらこの見積もりが高いのはなんとなくわかるのですが…

書込番号:21704211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/03/25 22:44(1年以上前)

>ひーろ06さん

ここ最近のスレを流し見すれば費用に見合った価格ではなく、
合理的でないことは理解されるかと思います。

地域と屋根材(瓦?)を公開されると、どこそこに見積りをというレスは付くと思います。

契約済となっていたら、クーリングオフをお勧めします。


書込番号:21704378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/03/25 23:47(1年以上前)

訂正します。

>ここ最近のスレを流し見すれば費用に見合った価格ではなく、

ここ最近のスレを流し見すれば搭載量に見合った価格ではなく、

です。

あと、過去スレ参照としては、「なんでも掲示板」「購入相談」を参照してください。
口コミ掲示板>すべてでも良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

書込番号:21704546

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/26 06:28(1年以上前)

>ひーろ06さん

HIT245が20枚で4.9kW
なぜ最新のHIT247でないのか?

太陽光のみ197万円÷4.9kW≒40万円/kW

とても高い見積もりです。25万円/kW以下でないとペイしません。

太陽光4.9kW+5.6kWh蓄電池含む:328万円
激安業者だと210万円くらいで出てきます。それでもペイしません。

ちなみにどこの業者でしょう?

書込番号:21704862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/26 21:23(1年以上前)

>晴れhareさん
ありがとうございます。まだ契約等の段階ではないので大丈夫です!よくよくスレを見返して勉強しますねー


>gyongさん
アドバイスありがとうございます。適正な価格設定でないのはよく分かりました(◞‸◟)
一応業者の名前は伏せておきます…

書込番号:21706543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

初心者ですが助言やアドバイスよろしくお願いします。

先日訪問販売の方が来られて創業記念での特別価格でのパック販売があると言われ話を聞きました。

商品内容
パナソニック
HIT 245αplus 標準タイプ 5.88kw 24枚
(品番 VBHN245SJ33)

創蓄連携システムというもの
パワーステーションS 5.6kwh
品番LJPB21
見積もりではセットとしてXJPB2105Eと言う品番が書かれています。

これで工事費や保証、アフターなど込で300万なのですがどうなのでしょうか?

ほかのかたの質問を見させて頂いてもこの額の見積もりがあまりなく不安なところです。

こちら無知ですので書き足りないことあると思いますので必要な内容などありましたら書ける範囲で書きますのでどうが助言やアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21661828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/03/09 18:53(1年以上前)

>ロッツォハグベアさん

300万円は厳しいですね。
以下、どこかで書いたコピペです。

>最近だと、さくちぃんさんの案件で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21581401/

>最終的に東京シェルパックで、6.4kWの太陽光のみで140万円、蓄電池足して210万円というのが
>ありました。

パワーステーションが一つ前ですが必要十分でしょう。
設置面数とか地域性で変動はあるでしょうが、頑張って探せば報われることもあるかと。

蓄電池を要らないというならもっとコスパは良くなると思います。

書込番号:21661920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/09 20:30(1年以上前)

>ロッツォハグベアさん


 創業記念特別価格でのパック販売といっても激安会社より高いのが訪販の特徴です。

 どこの業者ですしょうか?

 東京シェルパックなどの激安会社だと蓄電池含めて税込220万円くらいじゃかと思います。

書込番号:21662160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/03/09 23:21(1年以上前)

ロッツォハグベアさん

Panasonicの創蓄連携は新築住宅を意図したシステムです。
既築住宅ですと採算も低くなります。

太陽光5.88kwで150万円
蓄電システムで80万円 合計230万円

これでも10年回収は出来ません。

書込番号:21662660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/22 17:23(1年以上前)


>REDたんちゃんさん>gyongさん
>晴れhareさん

みなさんありがとうございました。
シェルパックさんに見積もり貰いまして今悩んでいるところです。
色々調べると気になる所がちらほら出てきます(´º﹃º`)

書込番号:21695723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:18件

太陽光を購入しようか迷っています。
以下の見積もりはどうでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。

シャープブラックソーラー3.51kw
NQ225AG 14枚 350,000円
NQ159AG 1枚 18,000円
NQ103RG 2枚 26,000円
パワーコンディショナーJH40HB 190,000円
カラーモニターJHRWL7Y 59,800円
その他含め、機器費用 計716,500円
工事費用 215,000円
東京電力手続き費 30,000円
合計961,500円
割引11,500円
消費税76,000円
税込み総合計1,026,000円です。
このような文でわかりますでしょうか。
また、合わせて
メンテナンス3年プラン29,160円
防汚剤コーティング48,600円
を、考えています。
みなさん、いかがでしょうか。
ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:21662639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/03/09 23:28(1年以上前)

ふぁるかん0328さん

3.5kwの太陽光ですと、自家消費効果を含めて10年での収入が90万円程度

太陽光パネルにはもともとARコートが施されていますので、あえてコーティングは必要ありません。

低容量システムですので、割高感は仕方ないですが
SHARPは高いですね!

書込番号:21662690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/03/09 23:45(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

早々のご意見、ありがとうございます。
防汚剤は必要ないとお考えなのですね。
素人的に長期的に考えると必要なのかと思っていました。
1つ質問なのですが、メンテナンスは必要とお考えですか?
必要とするのであれば1.5.9年プランもあったのですが、そちらの方がいいでしょうか?

書込番号:21662762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/03/09 23:54(1年以上前)

ふぁるかん0328さん

太陽光は初期不良さえなけらば簡単に壊れるものではありません。

1年目の点検で問題なければ、あとはモニター観察で異常を示さなければ15年は大丈夫かと思います。

ただ、今はメンテナンス計画が義務化されています。
詳しくは業者さんにお尋ねください。

書込番号:21662781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/03/10 07:39(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ご返信、ありがとうございます。
メンテナンスの義務化、業者に確認してみます。
そして、 REDたんちゃんさんはこの内容のブラックソーラーの場合、どのくらいの金額が適正だとお考えでしょうか。
どうぞご教授、よろしくお願いします。

書込番号:21663248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/03/10 07:53(1年以上前)

ふぁるかん0328さん

SHARP3.5kwの太陽光の年間発電量はどのくらいと推定されていますか?
一般的には3.5kw×1100kwh=3800kwh程度かと。

自家消費も売電も同じ26円程度ですから
3800kwh×26円×10年=100万円が太陽光効果額です。

ここからローン併用なら金利負担分を
10年間で数回必要とされるメンテナンス費用を差し引くと実益で80万円くらいかな?ここが狙いです。

80万円÷3.5kw=23万円(単価)となります。

どうしても容量が低いと低価格で購入しないと回収性は悪くなります。
SHARPで23万円はかなりのハードルです。
ましてハイクオリティーのブラックソーラーですので。

ただ採算性だけが太陽光ライフではありません。
SHARPというブランドにもアドバンテージはありますので、そこは施主さんの考え方次第です。

書込番号:21663282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/10 08:08(1年以上前)

>ふぁるかん0328さん

 はじめまして。
 3.5kWなら税込90万円がベンチマーク価格じゃないでしょうか?

 コーティングはメーカー推奨でもないので微妙です。ガラコやスーパーレインXを塗ることで事足りるとは思いますが。
 メンテナンス3年プランですか。安心感を与えてくれますね。私は結構です。

書込番号:21663316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/03/10 11:20(1年以上前)

>gyongさん

はじめまして。
率直なご意見、感謝致します。
業者からは、「かなり頑張ってこの金額を出しました!!」と話されそうなんだろうなぁと、納得をしてしまっていました。
ローンは考えていません。
正直、持ち出し100万円で設置出来ればなぁと考えていました。
貴重なご意見、本当にありがとうございます。
メンテナンスが義務化されたことで、1.5.9年メンテも提案されたのですが、3年メンテなら金額的にも安心感としてもいいのかなと思っていました。
総費用が100万円がベストですが、太陽光システムに100万円、やるかまだ迷っているメンテとコーティングを合わせてもう少し下げられればというのが現実的な線なのかなと思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:21663831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/10 17:35(1年以上前)

>ふぁるかん0328さん

 お勤めならローンが使えますのでそれを使って固定買取期間10年で元がとれる価格で設置されることをお勧めします。
 リタイヤされた方ならローンが使えないので現金しか選択肢がないです。なのでローンができるなら金利がかかってもそちらをお勧めします。
 メンテとコーテイングは個人の好みなので何ともいえません。
 作業者のコーティングスキルは大丈夫でしょうか? コーテイングやり残しとか塗りムラとか気になりますね。

書込番号:21664677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/03/10 17:45(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん

お答えいただきましたお二方、本当にありがとうございました。
もう少し勉強をして、購入をしようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:21664704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/14 13:03(1年以上前)

3.5kWくらいだと総額に占める工事費と保険料の比率が高くなるので、kW単価は高くなります。
なので見積もり額を見ましたが、100万円はかなり妥当で販売店は頑張っているのがよくわかります。

シャープはサンビスタの総合保証制度を導入していますので、
他のメーカーと違って製品、施工、自然災害という保証の全てをシャープが包括管理しておりますから、
コーティング剤を勝手に塗ることでの違反にならないか確認した方がよいですよ。


あと長期のメンテも結構ですが、きっと屋根に上がって点検するわけではないので、良く内容を見た方が良いです。
地面に設置する野立てはメンテは簡単ですが、屋根の上はそうもいかないので。
及び、長期契約してもメンテ会社とか販売店がいなくなるリスクは相当ありますので、吟味して下さい。



書込番号:21674752

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電の見積もり評価お願い致します

2018/03/06 22:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

初心者ではありますが、宜しく御願い致します。

太陽光パネルを設置しようと数社から見積もりを受けました。
パナソニック製の太陽光パネルを載せようと考えていますが、どの会社の見積もりが妥当か分かりません。
評価のほど宜しく御願い致します。

※3社ともパネル枚数などの条件は同じです。

書込番号:21655430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/03/07 01:35(1年以上前)

>おうすきさん


同じ条件なら安い方が得です。条件が違うのであればその差を埋めるアドバンテージに見合う
物を持っていないと割に合いません。

4枚目の配置は見積のものと合わないですね。
#シャープですか? 高かったのかな?

パナにしたいということですが、この屋根形状だとシャープの方が多く乗せられるかもしれません。
費用は大事ですが、どうしたいかを書いてみてください。
→発電量重視なのか、コストパフォーマンス重視なのか。 国産オンリーとか海外製でもとか。

因みに3.3kWだと発電量多くないので100万円を取り戻すのに結構時間がかかります。
(kWあたり、年間3万円位かと。)
大きな損失はないので(全体通したほぼトントン?)前向きに検討してください。

書込番号:21655837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/03/07 06:48(1年以上前)

>晴れhareさん

返信ありがとうございます。
4枚目はシャープ製の配置図を間違って載せてしまっていますね。
ご指摘ありがとうございます。

シャープ製は、3.0 kWで75万円の見積もりだったので、数万円の差ならば3.3 kWのパナソニック製の方がよいのではないかと考えました。

基本的には発電量重視で考えています。
今のところ一番載せることができそうなのがパナソニック製でした。

書込番号:21656024

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/07 08:02(1年以上前)

>おうすきさん

一番安い業者82万円が適切です。
高い業者120万円と40万円の差がありますが、これは事業者が粗利重視型か薄利多売型であるかによります。

粗利重視型は物件に限りがありますので、数少ない一つの物件でたくさん収益を上げなければなりません。
また、物件が少ないので仕入れ価格が何割か高くなります。それにより値差が出てきます。

書込番号:21656123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/07 12:22(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。
1社だけ余りに見積もりが安かったので、大丈夫なのか不安でした。
82万をベースに設置を考えてみようと思います。

書込番号:21656484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Panasonic HITの見積もり評価をお願いします。

2018/02/26 12:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

先日、外構工事等をお願いする際に太陽光パネルを勧められました。
外構工事と合わせて一括での割引とのことでしたので、内容的に高いか安いか評価おねがいします。
(細かい明細書はまたもらってません)

画像のモジュールを61枚(約8kw)載せて、パワコンもそれに合わせたものを付けて、工事費等全て込み込みで170万です。


書込番号:21632031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/02/26 12:52(1年以上前)

画像貼り忘れました。
よろしくお願いします

書込番号:21632050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/02/26 13:00(1年以上前)

>三重三重さん

おや? こんなパネル出てくるんですね。
(ググっても引っかからない・・・)

変換効率がやや低いようなので、HITの標準(247W)でどうなるかも聞いておいた方が良いと思います。
#総容量8kWは中途半端なので、247Wパネルで9kW越えるなら値段の兼ね合いもありますが
#そっちの方が良いかもなので。


書込番号:21632062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り判定お願いします。

2018/02/18 18:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

見積り

図面

Panasonic 太陽光 6.154kw 総額税込185万円です。屋根は南東西面、支持瓦工法です。よろしくお願いします。

書込番号:21610410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/02/18 19:43(1年以上前)

>まさき1212さん

6面設置ですか。設置に手間がかかりますね。
安全対策15万円が含まれていますが、足場でしょうか?

185万円から安全対策15万を差し引いて170万円。
170万円÷6.154kW≒28万円/kW
6面設置なので価格が安くならないのは仕方ない面もありますね。

複雑な屋根なので影とかでませんか?

書込番号:21610705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 19:53(1年以上前)

>gyongさん
はい。足場費用15万円です!
ということは適正価格ということでしょうか?
影は出ないと思われます!

書込番号:21610738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/02/18 22:20(1年以上前)

まさき1212さん

難しい設置環境からすると価格が上がるのは仕方ないとしても、採算面はどうですか?

6.2kwの太陽光の年間予想発電量はいくつと出てますか
7000〜7500kwh程度でしょうか?

7000kwhとした場合、10年の収入は190万円程度です

ここからローンの場合は金利負担
10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと
実益170万円くらいかな?と思います。

多面設置という発電量が読みにくい環境なだけに
収支シミュレーションをしっかり行って頂きたいです。

書込番号:21611277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/19 10:38(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
年間7023予測です。一括現金払い予定です。

書込番号:21612372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/19 10:44(1年以上前)

記載漏れましたが、メンテナンス 込みの値段です!10年間に三回程みえるみたいです。

書込番号:21612384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/20 19:58(1年以上前)

>まさき1212さん

レイアウト見ましたが、これちゃんと屋根に上がって現地調査していますか?
支持瓦Cなのでスーパートライのような平板瓦だと思いますが、スレートと違って瓦は剥がす工法なので有効設置面積は一回り以上狭まります。図面の寸法が実際に設置できる面積であれば大丈夫ですが、図面寸法だとかなり施工が厳しい感じです。
パナソニックはパネルの中の瓦を剥がすので大丈夫かもしれませんが、ちゃんと確認してくださいね。

支持瓦は高いので見積もり価格は十分かと思いますが、架台のところの支持瓦方式の見積もり単価が74.3万円ってめっちゃ変です。
最後に値引きされているから問題はありませんが、定価でも30万円するかな?くらいです。

揚げ足をとっても仕方ありませんが、10年で3回のメンテナンスは結構ですが会社が継続しているかは神のみぞ知る部分ですので、だから安心とは言えませんからお気をつけ下さい。メンテといっても何をどこまでやるかわかりませんし。
期限を決めず、担当や会社と連絡がいつでもつながって気軽に聞ける、来てくれる関係の方が安心かも。

書込番号:21616479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/21 21:44(1年以上前)

>ネコヤイぽんさん
現地調査行っております。値段は問題ないのですね。メンテナンスに関しては特殊な機械でソーラーパネルの稼働を一枚ずつチェックして頂けるようで、調子が悪くなった物はメーカーに交渉し、保証期間内であれば取り替えしてくれるようです!

書込番号:21619737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)