バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

速さについて

2005/04/07 09:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 お香さん
クチコミ投稿数:6件

ノーマルのNSR250とCB1300SFの0〜100と0〜400はどちらが速いのでしょうか?それと両車の0〜100と0〜400のデータ分かるかた教えてください。

書込番号:4147928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/08 14:19(1年以上前)

数値については検索してみたけど見当たりませんね。

パワーウエイトレシオでは、、、、

NSR250R(91年式)が2.9
CB1300SF(国内仕様)が2.26

ですねー、ただ回転が速いのは2stのほうなんで、0-100はNSRが速そうですね。0-400の後半部分ではCBが速いのかナー


質問の意図は、現在NSR250に乗っているけど、CB1300SFに乗り換えて加速感は変わらないかな?ってことでしょうか?
2stと4stじゃ乗り味全然違うので、比べるのは難しいですよ。
ましてや片やバリバリのレーサーレプリカ、片やツーリングバイクでは(^^;
NSRからの乗換えで加速感を気にされるなら、ホンダの場合CBR-RR系になるのでは?もしくはVTR系とか、、、加速重視なら軽いバイクですよ。
他メーカーでもよければカワサキのZ1000でしょうかね〜<ネイキッドという意味で
あ、ビッグオフ(シングル)もいいかもですね〜(^^

書込番号:4150647

ナイスクチコミ!1


スレ主 お香さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/08 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。 実は今CB1300SFに乗ってるのですが昔友人のNSR250に乗せてもらったことを思い出しましてね。かなりの加速が記憶にあったものですから。  リッターバイクで速い(出だしと最高速)のを探してます。(レーサーレプリカは除く、腹がつかえるので)。FJR1300も考えてるのですが・・・
*出だしと書きましたが、0〜100、0〜400のことです。

書込番号:4150665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/09 07:46(1年以上前)

>リッターバイクで速い(出だしと最高速)のを探してます

うーん(^^;
0-100.0-400や最高速とかを気にするのはそろそろ卒業しませんか?気にするなら何が何でもフラッグシップに乗るべきだと思います。ポジションがきついならアップハンにするとか、いろいろ方法はあると思いますよ。
どうしても知りたければご自分で運転してやってみるべきだと思います。ライダーのテクで大きく左右されるのがバイクの性能ですからね。

最高速については主要性能曲線でおおむね読み取ることが可能ですが、、、、見ました?

出足と中間加速重視ならツインがいいですよ。最高速は落ちますけどね。

書込番号:4152291

ナイスクチコミ!2


スレ主 お香さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/11 11:21(1年以上前)

それもそうですね。 ただデータとしてこのバイクは速いんだという満足感が欲しいんだと思います。実際公道では速く走れないしテクもないですしね。

書込番号:4157473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/08/28 05:03(1年以上前)

遅レスですが…

国内仕様ノーマル比較(180km/hリミッタだけは解除)では、

NSR250(45ps)だと...
0−100km/h加速はなんとか5秒をきる。
最高速は200km/hそこそこ。

CB1300SFだと...
0−100km/h加速はなんとか3秒をきる。
最高速は少なくとも200km/hそこそこ以上。

以上のことから0−100、0−400勝負は
CB1300SFの2勝になるかと思われます。

タイム最重視の直線番長勝負では、リッターバイクには
如何にNSRといえど勝ち目はありませんが、
乾ききった加速感やコーナーのヒラヒラ感は2ストNSRでしか
味わえないものだと思います。

CB1300SF乗りとNSR250乗りの名に恥じないよう、
まずは「テク」を磨きまくりましょう♪

書込番号:4380703

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これからドレスアップしたい

2005/04/06 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:8件

アドレスV125のホーンを換えたいのですが素人なのでわかりません。
どこをどうすれば純正のホーンが出てくるか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4146729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/04/07 20:19(1年以上前)

事故ったさんへ
ホーン周辺には、重要な部品もあるので、このようなところでお教えするのは、私はちょっとできません。しかし、よく見て丁寧に作業すれば大丈夫かと思いますし、不安であれば、購入のショップでお聞きになれば良いかと思います。がんばってください。

書込番号:4149015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/07 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
今日フロントパネルをはずして自分で付け替えをしました。
配線取り付けは簡単でした。
あとハンドルを左右にきるときに支障がないかだけ念入りに
確認しました。

書込番号:4149199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

野山乗れますか

2005/04/06 19:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GS50

スレ主 広い丘さん
クチコミ投稿数:30件

62歳です、35年ぶりにバイクを買って近くの山道、河川敷、海岸などを乗りたいと思いますがGS50は目的に合うでしょうか、スピード、パワーは不要です、ロードには使いません。
 知らない所をキョロキョロ見ながらいろんな事を感じながら乗りたいです。

書込番号:4146636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/06 19:53(1年以上前)

>近くの山道、河川敷、海岸などを乗りたい

乗ってはいけない場合がほとんどです。特に河川敷や海岸は乗り入れ不可でしょう。

物理的なものでいえば、可能といえば可能でしょうが、乗り手の技術に左右されると思います。バイク自体はさほどオフロード走行を考えての作りにはなっていませんね。もちろんパンクの可能性もありますし、スタックして出られなくなる可能性もあります。スタックした挙句にエンジン回しすぎて熱ダレ、最悪焼きつきの原因にも(><

ま、35年ぶりということなら、まずはご近所の舗装路で十分練習をされたほうがいいと思います。大きな道路では、35年前(私は知らない世界ですが)より遥かにヘタクソなドライバーが高性能なクルマでビュンビュン走ってますので、大変危険です。

私は、もう公道は恐ろしくて原付(125以下)で走る気になりません。

ま、ご自宅のすぐそばからいけたとしても、オフロードは手ごわいですよ。できれば同志を募って一緒にいかれたほうがいいと思います。

万全の準備をされれば、それは楽しい旅になるかと思いますよ(^^

書込番号:4146670

ナイスクチコミ!1


スレ主 広い丘さん
クチコミ投稿数:30件

2005/04/07 22:05(1年以上前)

TOYOKINGさん回答有難うございます
 現在マウンテンとロードバイクを乗り歩いたり、車レガシィアウトバックに積んで乗り歩いていますが、今回オートバイにも挑戦しようと思いましたがこの際友人にも聞きながら検討してみたいです。
 忠告有難うございます

書込番号:4149290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2005/07/19 19:29(1年以上前)

おそらく、目的がずれてますよ。
50ccながら、5ps以上の力を持つスポーツですから。

書込番号:4291201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難について

2005/04/05 12:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

こんにちわ。
はじめて書き込みします。
フォルツァの盗難ってどうなんですか?
あまりきかないような気がするんですけど、
スマートキーってやっぱり効果あるんですかね?
みなさん盗難防止にチカラを入れてるのは当然なんでしょうけど、
どうなんでしょ?

書込番号:4143684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/05 13:13(1年以上前)

この前、HONDAドリームで聞いた話だとFORZAの盗難は聞いてませんって言ってましたよ!まぁ、営業さんの話だから100%ホントとは思いませんが。
私は一応、イモビ付けました。
あとはチェーンとかで頑張るしかないんですかね〜(^^;)盗難保険は高すぎるし。。。

書込番号:4143738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/05 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりフォルツァは盗難少なそうですね。
マジェとどちらにしようか悩んでたんですが、決めました。
もちろん盗難防止グッズはフルで付けようと思ってます。
ホンダドリームで1年間オンリーの盗難保険が7,500円程で
掛けれるみたいなので、それもいっときます。

書込番号:4143800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タコメーター

2005/04/05 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

スレ主 pochinineさん
クチコミ投稿数:37件

FTRにタコメーターを付けようと思ってるんですが、
FTRはもともとタコメーターが付いていないバイクなんで
タコメーターをつける時に何か特別なものが必要なんでしょうか?
タコメーターをつけている方がいらっしゃいましたら
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4142840

ナイスクチコミ!0


返信する
goyouさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/30 19:38(1年以上前)

こんにちわ。私はFTRにデイトナのタコメーターを取り付けましたが、デイトナからFTR専用のタコメーター取り付けハーネスがありますのでそれを使いました。買うのがもったいないのであれば、分岐してつけることも可能です。取り付けるのに唯一困ることはどこにつけようか迷うことです。私はハンドルにつけていますが、おかげでキーが回しずらいです。ちゃんとやるのであれば、デイトナのダブルメーターキットでスピードメーターも一緒に変えるべきですね。(これはライトも変えないといけないのでかなりの出費になります。)

書込番号:4203114

ナイスクチコミ!1


スレ主 pochinineさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/02 00:27(1年以上前)

goyouさん 返信ありがとうございます!!
タコメーターを取り付けるのはいろいろ買わないと
いけないんですね・・・。ネットでいろいろ調べてみたいと
思います。ありがとうございました。

書込番号:4206521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/04/04 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:1件

今度はじめてバイクを買うのですが、CB400SFVTEC3の中古の青かCB400SFVTEC3の新車のCBXカラーのどちらにしようか悩んでいます、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4142159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/04/05 03:01(1年以上前)

価格差は幾らですか 変わらないのなら 新車でしょう

書込番号:4143223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング