バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

一日で230キロ走破しましたー。

2006/05/06 17:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50

クチコミ投稿数:10件

ちょっと無謀かと思いましたが、連休を利用して230キロの道のりを走ってみました。
翌々日に、また230キロ。

最高速度を40キロ位に抑えて、おおむね平坦な道でしたが、燃費のほうはリッター40キロ程度でした。

トラブルなしで走れて、めでたし、めでたしといったところです。
トータル走行距離も700キロを越えて、ますます好調といったところです。

書込番号:5054867

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/06 17:30(1年以上前)

その距離なら他県まで行けますね。

書込番号:5054932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/06 17:53(1年以上前)

早速のレス、感謝です。
広島市中区から、岡山県津山市までの往復でした。

国道2号線ー同53号ー同181号で、片道230キロ。

つらかったのは、お尻が痛かったこと。
シートは広いのに、ライポジによる自由度が少ないー。
ハンドルが、もう少し後退していたら・・・と思ったりしました。
(当方、身長168センチです。)

アドレスV50、万人向けの良いスクーターです。

書込番号:5055000

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/06 18:23(1年以上前)

顔が真っ黒になったでしょう・・・笑

書込番号:5055064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/06 18:47(1年以上前)

リベンジャーさん ,こんばんは。

若い頃、都内から町田のはずれまで行ったこと
思い出しました。

スズキのハッチというバイクです。

230キロは、かなりキツイですね、でもクルマとは
ちがう開放感がありますね。

若き日の思い出となって、一生忘れられないと思います。

これからもアドレスV50で思い出を沢山作ってください。

楽しい体験談、ありがとうございました。



書込番号:5055113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/06 23:27(1年以上前)

お疲れ様です!気合い入れましたね〜(笑)
ところでバイクの調子はどうですか?全開走行が多かったなら、できれば早めにオイル交換でもして労ってあげた方がいいかもしれません。
昔ですが2stのdioで320km走ったとき、翌日いきなり最高速がガクンと落ちちゃったことがあります…。何せ北海道の話、いけないとは知りつつひたすら全開だったもので(^_^;

書込番号:5056147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/07 16:00(1年以上前)

このクチコミを見て、私も昔の若かりし頃の記憶がよみがえってきましたのでカキコします。(十数年前です)

十代の頃は、スクーターで(確かヤマハのチャンプ)片道300kmを走破した事が何回かあります。
もうケツが痛くて痛くて困りましたが、今では友人との楽しい思い出となっています。

自動車の免許を取ってからはバイクにはまたがった事もなかったのですが、最近、どうもバイクに乗りたい欲求にかられ、HPをうろついて物色している最中です。

50CCでは30km規制や2段階右折、交通安全週間のノルマの標的になる事もしばしばあります。でもそれを補う楽しさがあると思います。

若い頃の苦労はその後の楽しい思い出に変身(何故か)しますので是非これからもアドレスで思う存分走ってください。

最後に、最近の原付は環境規制のおかげ?で、面白いバイクが完全に淘汰されており、悲しいですな。
DT50やガンマ、TZRなど色々あったけど・・・。

書込番号:5058250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/07 19:10(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。

今日、エンジンオイルを交換しました。
近所のホームセンターで選んで、自分で交換しました。

いろいろ種類があって迷いましたが、スズキ純正のものにしました。(エクスターオイル TYPE04 1リットルで1270円也)

これからも、アドレスV50大切に乗りたいと思います。
長距離走行は、しばらくは控えようかとは思いますが・・・。

それでは、また。

書込番号:5058842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/08 02:20(1年以上前)

若いっていいなぁ〜 昔自分の先輩で日本1周したHという人がいまして後にサイクル野郎でしたか漫画になった事ありました。

書込番号:5060319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/08 02:24(1年以上前)

すみません日本1周したというのが自転車でというのが抜けていました。

書込番号:5060326

ナイスクチコミ!1


hunkoroさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 02:46(1年以上前)

リッターあたり40kmも走りましたか?私の弟も先一昨日にV50Gを納車しまして、今日でちょうど100kmぐらい走ったようです。しかし燃費が異常に悪く、計算では27km/lぐらいしか走りません。燃料が漏れてるということは無いと思うのですが…。もうちょっと走ると良くなったりするものなんですかねぇ?

書込番号:5111316

ナイスクチコミ!0


v50友さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/26 11:32(1年以上前)

前回の給油時と入れた量は同じですか?
と、言うのも原付の給油って目視じゃないですか。
毎回目印を自分なりに考えてその地点まで入れたりしないと、燃費は狂いますよね。

私は大体40km/Lですよ。

書込番号:5111820

ナイスクチコミ!0


hunkoroさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 21:41(1年以上前)

バイク屋さんが満タンにしておいてくれたので、初めての給油だったのですが…、確かに正確ではないかもしれません。でも感覚的には私のLet's2 STDより悪い気がするんです。フューエルメーターが私のには付いていないから、どんどん下に傾く針を見てると不安になってくるんです。加えて、きついエンジンブレーキ、重い車体による加速の悪さ、薄くて硬いシートの乗り心地、SUZUKIさんには期待してたのに…残念です。

書込番号:5113076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/05/27 01:43(1年以上前)

確かに私も燃費の悪さを痛感してます。

原因は人それぞれだと思います。走り方で大きく変わると思います。

私の場合、前車の2ストのJOGより強くかかるエンジンブレーキが原因の1つだと思います。

私はかなり燃費を意識して走っているため、アクセルは必要なときに必要なだけ開けて走ってます。つまり、下り坂などは惰性のみで走るよう心がけていました。きつい下り坂はブレーキをかけながらになります。

しかし、アドレスにはそれが全く通用しません。
緩い下り坂だけでなく、前車で今までブレーキをかけながら下りていた下り坂でさえも、アクセルを開けなければ、減速してしまいます。

つまり、トータルでアクセル開けている時間は、2ストと比べるとかなり長いです。無駄にガソリンを消費しているわけです。
これが燃費悪い主な原因になっていると思います。

ちなみに、前車の実測値は、カタログ値(30km/h)の2割落ち(50→42)でしたが、アドレスV50は4割落ち(76→45)です。


燃費に関しては期待をかなり裏切られました。
ただ、前車より実測で3km/L程度はいいので、前向きに考えてなんとかやってます。



でも、購入前に試乗はするべきだったと後悔しています。
バイク屋は2ストと比べると、パワーがない程度で、それ以外は変わりないとしか言ってくれませんでした。

自分で乗って確かめることは、何よりも大事だと言うことを、車購入の際に痛い目にあっているので知っているつもりだったのに・・・

それが原付にも当てはまることを今回初めて知りました。

書込番号:5113920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/27 03:03(1年以上前)

なんかV125と対照的な悪評価ばかりですね。
 しかしリッター40キロメートルも走るとは驚きです。
 自分のJOGはその半分程度なので・・・・・
 そのうちボアアップキットやら駆動系も多種多用なものが出てくるとは思いますが、やっぱり気持ち良く50cc乗るならJOGで決まり!のような気がします。

 まあガソリン150円の時代ですから燃費気になるのも分りますが・・・・・・

書込番号:5114033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

チョイノリ買いました\(⌒▽⌒)/

2006/05/18 17:23(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

チョイノリいいですよー。

バイク屋のおじさんはお薦めじゃないよーって言いますけどねー(⌒▽⌒)アハハ!

バイク買うの初めてだからかも知れないですけど、ホント楽しいです。

いろいろ不満もあるとおもいますけど、スピード出ないのはご愛嬌。

私なんかは、堂々とのんびり走れて逆に楽しいです。

僕の自慢のチョイノリのブログ↓です。先週つくったばかりです。よろしかったら是非。

http://pikachoi.exblog.jp/

書込番号:5089450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/05/18 19:09(1年以上前)

その昔、ラッタッターとソフィアローレンが宣伝してましたロードパルというのがありましたが40kmぐらいしか出ず、動力性能はチョイノリと同等ぐらいでした。
 この無免許運転が自分で初めて運転したバイクでしたがその時の楽しさは最近買った250tスクーターの比ではありませんでした。

 初めての楽しさは2度と味わえるものではありませんので心ゆくまで堪能しとかないと損ですよ。 
 バイク屋のおじさんやベテランライダーさんなどそのような遠い昔の事は忘れて性能だけで評価しちゃってるんでしょうね。

書込番号:5089691

ナイスクチコミ!3


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/18 19:11(1年以上前)

ピカチュー顔のスクーター初めて見ました。

小学生に盗難されそうなぐらい似てますね。笑

書込番号:5089696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/18 19:13(1年以上前)

 スゲー 激似!!

書込番号:5089702

ナイスクチコミ!2


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/18 19:16(1年以上前)

これならスパークプラグいりませんね

書込番号:5089709

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/18 20:08(1年以上前)

いいな〜♪
ピカチューヴァージョンのチョイノリ。
ロードパルなんて懐かしい車種も・・・

書込番号:5089818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

2006/05/18 23:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

嬉しいです。とっても!

もし、札幌の方でピカチュウ顔にしたいと言う方いらっしゃったら、ステッカー何枚か作ったのがあります。

よかったら連絡ください!\(⌒▽⌒)/

と言っても、この為にチョイノリを買うか、となるとなかなか(⌒▽⌒)アハハ!

ですよねー。

書込番号:5090466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/19 00:45(1年以上前)

これってスズキとポケモンの権利を持ってる所に
アイデアで出せば採用されるんでは?^^;;
限定版として^^;;

>>よかったら連絡ください!\(⌒▽⌒)/
お金を取ったら著作権違反に触れますよ^^

書込番号:5090803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/19 11:37(1年以上前)

 もしかしたら流行るかもしれませんね。
 ただ権利とってシール売っても儲かるかは?ですね。

書込番号:5091549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

2006/05/19 13:19(1年以上前)

子供が乗れるものなら流行りそうですが(⌒▽⌒)アハハ!

ちなみにチョイノリ+ピカチュウのイメージは、もう二年以上も前からあるものですからメーカの人は当然知ってるはずですし、私もそれを見てチョイノリ買っちゃったんです。

情報源は…
http://www12.ocn.ne.jp/~choinori/

です。

書込番号:5091738

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/19 19:03(1年以上前)

耳と尻尾があれば完璧だそうです。

銭亀号は無いの?笑

書込番号:5092468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

2006/05/19 20:48(1年以上前)

完璧になったら…。乗れません。間違いなくただの置き物になってしまいます。今の状態なら、まだステッカー貼ってるだけだから。と納得(?)できますけど。

ゼニガメって私知らなかったんですが、ポケンモンのキャラクターなんですね。

そう都合の良いバイクはなかなか無いと思いますが、あったら楽しそうですねー(⌒▽⌒)アハハ!

レスありがとうございます。

書込番号:5092718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/19 22:20(1年以上前)

  (⌒▽⌒)アハハ!

書込番号:5093042

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/23 22:48(1年以上前)

札幌には住んでないけど、
ピカチュウのステッカー、欲しいかも。(^^)

とっても楽しいブログですね。
注目を浴びるのはちょっと恥ずかしいけど、微笑ましいのでマルです。
妙な走りで(悪い意味で)注目浴びるよりずっと良いですね。

私はオレンジチョイですが、
もしも白だったら「オバQ」にしてるかも?(古っ!)

書込番号:5105065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

2006/05/25 19:33(1年以上前)

私のブログにコメント入れてくれた方ですね!ありがとうございました。

オレンジだと色があわなくてー(⌒▽⌒)アハハ!

すみません。

結構注目は集めないとおもいますよー。たぶん。

ちびっこは敏感に察知して「ピカチュウ」って言ってくれますけどねー。

書込番号:5110044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キターーーーーーー!!!!!!!

2006/05/19 00:41(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

クチコミ投稿数:5件

今日、販売店の方に現車が到着しました。
月曜日には納車可能ということです!
ですが、仕事の都合で水曜日まで取りに行けません・・・(泣)

フレームナンバーは2000番台、色はグレーでABSなしです。
ABS付の入荷は遅れていて、来月の予定だそうです。

ちなみに06モデルはすべて完売だそうで、あとはショップで取り置いている分しか無いそうです・・・

日本語マニュアル付で慣らしはいつもの1600KM、メーターは多機能すぎて覚えるのに一苦労しそうなほどです・・・(汗)

気が付いた点は、プラグは最初からイリジウムプラグで無鉛ハイオク仕様、例のカプラーの位置は???でした。
大体の見当はつくのですが、確証は無いです・・・

ツーレポは晴れたら来週UPします!



書込番号:5090794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/05/20 12:02(1年以上前)

 ここのスレホンダだと食いつきが良いのですがカワサキだとユーザー仲間が来ませんね。

 やっぱ男カワサキ孤高の存在なんでしょうか?

 そういう自分も大昔に500SSを買ったのが最初で最後のカワサキ車でした。

   ふれ―♪ふれ―♪-カ・ワ・サ・キ!!

書込番号:5094593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 17:57(1年以上前)

今日、納車引き取りで76キロほど走りました!

低速域の扱いやすさは以前乗ってた1100Dよりさらにマイルドで、肩肘張らずに乗れます。
街乗りが苦にならないですね!

シフトフィールもロー→1速が「ガコン!」と入りますが、1100D時代の懐かしさすら感じました!
その他のギアのフィーリングはとてもシルキーなタッチです。

ポジションもいい感じで、ツーリング時の肩こりも軽減されそう・・・

1100Dの時のような細かい振動がハンドル周りに出るわけでもなく、そこそこに心地良い感じのするエンジンフィールです。

気になる点は、リアブレーキの効きがフロントほどリニアじゃない点ですね・・・
ペダルを蹴飛ばさないとリアだけじゃ制動効果は感じられません・・・フロントが効きすぎるせいですかね?

あとは熱風です。
今日の北海道は晴天で気温20度前後にもかかわらず、街中ではファンが回りっぱなし・・・
膝下があっちっちで、これ内地の夏場はいったいどうなるのでしょう?

トータルで見ると良い買い物でした!
点数でいえば96点ぐらいかな?
まあ、惚れてしまえばあばたもえくぼ・・・
慣らしが終わるころには120点を付けてますね、きっと!

また気がついたことがあればUPします!

書込番号:5107005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

大きいです。

2006/02/03 18:13(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > エキサイティング250

クチコミ投稿数:1件

エキサイティングを買いました。
外車に多少の心配がありましたが、あまり人が乗ってないバイクを探して値段とスタイを検討してエキサイティングに決めました。もともと安いけど、値引きはありませんでした。涙。
またがった感想は、身長が170cmの私は大型のバイクに乗ったような感じです。足つきが悪いです、走行中は目線が高く視界が広く見え快適です。でも足つきは良い方がいいので、、もしローダウンキットがでたら、交換したいです。
走りは、すごく加速が良くエンジン回転もスムーズです。国内のスクーターより加速はいいと思います。高速道路も走ってみたいです。
スタイルはいいのです、他の国内のスクーターみたいないスクリーン、マフラーなどを交換したいですね。
ハンドルもちょっと遠いので、パイプキットがでれば交換したいですね。
通勤に使っていますが、まだ乗っている人を見かけないので、気持ちいいですよ。

書込番号:4790425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 16:19(1年以上前)

いろんなビッグスクーターを見てきて、グランドマジェと迷ったんですけどデザインが決め手でxciting250に決めました!購入を考えてるんですけど、いろいろ感想などありましたら聞かせてください。あと、ほとんどバイク初心者なんですけどいきなりビッグスクーター乗りこなせるか心配です 大丈夫でしょうか?

書込番号:4827751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/05/23 23:57(1年以上前)

返事遅れてすいません
初心者だからこそビッグスクーターにした方がいいですよ!!
すぐに乗りこなせれるとおもいますよ!!

書込番号:5105394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

緑 赤の丸印

2006/05/21 22:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

注文してから約一ヶ月 ようやく納車にこぎつけました、バイクを取りに店に行くと丁度バイクのキーレス受信機を交換している所でした、ポンプの方は終わっているみたいでパーツが転がっていました 作業が終わり各部の説明を聞き最後に右側のポケットに張っているシールを見せられ これはリコール対処済みの証なので剥がさないで下さいとの事でした、これから慣らし運転が終わるまで我慢しながらがんばります、
それと前に掲示板にのっていたマフラーからのニオイ ウ〜ンうれしいけどほんまクッサ〜!

書込番号:5099200

ナイスクチコミ!0


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/21 22:38(1年以上前)

マフラーのにおいについてですが、残念ながら私の場合2日ほどで完全に消えました(笑

思った以上にすぐに取れるので大丈夫ですよ。

厳しくなる排ガス規制に対応しているマフラーだけあって排ガス独特のにおいがほとんどしません。

ただし音は・・・^^;

書込番号:5099322

ナイスクチコミ!0


sukedaiさん
クチコミ投稿数:41件

2006/05/22 19:35(1年以上前)

京都のすけだいです。イモタマさん、納車おめでとう!同じ時期の納車だと思っていたんですが、わたしのは、いまだに未定・・・。同じ白なのに。リコールの影響は関係ないとショップは言ってるんですが・・・。スペアキーは、結局どうされました?

書込番号:5101363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/22 22:50(1年以上前)

すけだいさんは納車がもう少しかかるんですか?早く来るといいですね、でもリコール対象外のやつやったら そっちのほうが良いですやんほんまは僕もそっちの方が良かったですもん。スペアキーですね、注文はしていますが遅れているようです リコール用に新しい携帯機が来たから元のやつもちょうだいってゆうたけどメーカーに返すらしく くれませんでした、スペアキーの値段は1万4千チョットみたいです でも納品日は未定みたいです。お互い年代も住んでるとこも近いし早く納車されてまた色々情報交換しましょうね。枯枝さん僕のもニオイ無くなりました それはそれで淋しいもんですね。それと排気音はほんまに情け無い音ですね 早くヨシムラかマックが出て欲しいです。

書込番号:5102056

ナイスクチコミ!0


sukedaiさん
クチコミ投稿数:41件

2006/05/23 23:00(1年以上前)

ヨシムラのマフラー、良さそーやなー!私の場合、金銭的余裕が無い為、基本的にノーマル!オプションのスットプランプは
注文しましたが・・・。納車いつになるんやろ〜!すでに、ジャケットとヘルメットは新規に購入済み。トミカのスカブーも・・・。はぁ〜、はよ、こーい!

書込番号:5105113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

私の情報が少しでも皆様の役にたてば・・

2006/05/21 19:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:5件

と思い、書き込みしました。

ちなみに所有はアドレスV100(8年間使用中)を二台、シグナスを一台。
このシグナスがすごく?所有は一台ですが、実は三台目。前の二台は事故により、どちらも下取りにだして、現在2005年式?(ホイールが黒色になっているやつです)のシグナスに乗っております。

まず、このスクーターは嫁さんとの兼用ですが、皆さんが心配されている足つきについて。

私は身長165、嫁さんは157です。嫁さんの方は、完全につま先立ちですが、不便はないらしいです。私も足が、べったりつくわけではありませんが、不便なし。安心感?という点で心配されてる方も、実際乗ると、なんとかなるのが現状ではないでしょうか?(と、私は思うのですが)

次に、エンストについて。これは、詳しいことは専門家ではないのでわかりませんが、たぶん改善されています。一台目はよく報告にあるとおり、信号でよくエンストしました。二台目はあまりしませんでした。今のはまったくしません。

次はタイヤについて。(これも専門家ではないので聞き流してください)
実は今日前後のタイヤをHOOPに交換してきました。
理由はすべるから・・(と感じました)
慣らしをしてみたら・・とか色々な書き込みがありますが、チェンシンはやはり、滑りやすいと私は感じました。個人差がありますので、あくまでも私と嫁さんのインプレッション。

で、交換後のインプレッションは・・素人の私でもわかるくらい・・GOODです。感じとしては、リアがすごくグリップし、フロントは、軽くなったような・・でもすごく満足。全体的にスムーズなしっとりした乗り心地です(あくまでも素人インプレッション)

次に、リアボックスはGIVIをつけてます。最初からつけたので、乗り心地は・・普通。しかし、無いと不便(個人的には、シグナスがそんなに積載がいいとは感じてない)アドレスはJIVIと前かごとフロントインナー籠、がついており積載量はすごい?ので。

次は、バイザーについて。
二台目の時、ショートスクリーン?をつけました。4ヶ月で捨てました。理由はかっこ悪いのと、カタカタうるさかったから。
風防としての効果は30点かな?
ちなみにアドレスはロングのスクリーンがついてますが、効果大。
風防としては90点。しかしかっこ悪い。

で、今のシグナスにつけてる足元のバイザー(名前は忘れました)はGOODです。個人的にはすごくかっこ良くなり、車格もUPしたような気がします。特にフロントから見ると、カマキリみたいなシグナスがかっこ良くなりました。風防としての効果は25点かな?

まだ、書き足りないですが・・この辺で失礼します。

アドレス(V100ですが・・)との比較、シグナスで質問があれば、私の知ってる範囲でお答えします。

ただ、あくまでも素人でノーマル仕様なのでカスタム化は何もわかりませんし、個人的意見として聞いてください。

しかし、一台目のシグナスは車にぶつけられ、その加害者は後日、夜逃げをして逃げてしまった。(はんまムカつく!!!)

書込番号:5098775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/05/21 23:30(1年以上前)

 ピンクナンバーばかり数台とはピンクマニアなんでしょうか?
 他の150t、250tクラスは魅力を感じませんか?
 それとシグナスX の加速ってV100と比べてフィーリング、力強さなどどうですか?

書込番号:5099520

ナイスクチコミ!1


yasu,netさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/22 00:07(1年以上前)

素人のバイク人さん

インプレッション、お疲れ様です。
1つ言わせて下さい。

もう少し読みやすい文章にして下さい。

それと「V100も所有している」「事故の為、実は3台目」等は必要無いと思います。
V100と比較すると○○だ!と言うなら別ですが、そうでも無い様ですし…

余計なお世話を失礼しました。

書込番号:5099654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2006/05/22 01:40(1年以上前)

インプレお疲れ様です。

貴重な情報ですよね。
これから購入される方に参考になると思います。
今後もお互いに事故の無いよう気をつけて大事に乗っていきましょう。

yasu,netさん
「V100との比較の質問あればお答えします」とありますよね。
まずは今回シグのインプレを書いてくださったんです。
V100所有していること書いててもいいんじゃないでしょうか。
普通に読める文章でしたよ。

書込番号:5099921

ナイスクチコミ!0


RYOSEI_Mさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 15:00(1年以上前)

チェンシンのタイヤは滑りやすいですね。
近々交換しようとは思っています。
現在購入2ヶ月、走行距離1700kmほどですが、雨の日は本当に怖い。直進で時速50kmがせいぜい、それ以上だと急ブレーキなどの時にすべりそうです。また曲がるときやカーブの時も危険です。
試しに晴れの日も試してみましたがブレーキかけたまま曲がるとリアが微妙にすべるときがあります。
あとは気に入っているのですが、タイヤは性能のよい国産にして欲しいものです。

書込番号:5100814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/22 15:42(1年以上前)

皆様の返信、注意、等々ありがとうございます。
読みにくい・・とのご指摘も真摯に受け止めます。


さて、時間があきましたので返信とひとりごとの続きを。

まず、なぜ125CC(ピンクナンバー)にこだわるか・・これは単純に免許があるのと、ファミリーバイク保険の絡みです。

250CCなども乗りたい気持ちはありますが任意保険が高いので、断念しております。


アドレスとの加速(感)の比較ですが、嫁さんと何回かやりました。
100〜150メートルくらいは断然アドレス、そこからは徐々にシグナスでしょうか?
最高速は10〜15`くらいシグナスが早いです。
安定感は断然、シグナスです。

あと、なぜ三台目を言いたかったのか・・別に金があまってるわけではありません。三台目にして、一番あたりがよかったのです。

一台目はエンストの件とアクセル(低速時)を吹かしたときの異常な振動を販売店に言いました。

エンストはアイドリングを少しあげて対処して下さいとのこと。

振動は、最初はこんなもんですよ・・と言われ我慢して乗ってましたが、やはり我慢できず再度販売店へ!

で、たしかクラッチあたりの交換で対処しました。
100%満足ではありませんでしたが、しょうがなく、これで乗ってました。

二台目は、二人乗りをしたときにでる異音。
エンジンのあたりか、もう少し後ろ?あたりから「カチャカチャ」音がしました。結構気になる音でした。

販売店にて、先方の整備士さんと同乗し、音は確認しました。
しかし、原因がわからず、ねじ締めとかを念入りにしてもらいましたが・・二日もたたぬうちから、よりひどくなって発生しました。

結局、あきらめて乗ってましたが・・その矢先に事故(これは嫁さんです)にあい、下取りにだして、現在に至るわけです。

余談ですが私はファミリーバイク保険(人身傷害つき)に入ってますが、これは使っても等級も下がらず、入っててよかったと思っています。

皆さんも事故の無いよう気をつけてください。

追伸:GIVIは30g〜35gあたりが私的にはお勧め。

書込番号:5100874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/22 15:49(1年以上前)

RYOSEI_Mさんへ

タイヤは、ほんとにHOOP(ブリジストン)がお勧めです。

別に、ブリジストンの関係者ではないのですが・・

ただ他のタイヤを試したことがあるわけではないので、あくまでも

チェンシンとの比較でなお個人インプレッションです。

ただ触ると、割とやわらかく、耐久性能が・・・

しかし滑ることを考えたら、まぁ、いいかな・・と。

工賃込みで14,500円くらいでした。

書込番号:5100891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/22 20:50(1年以上前)

 お話からするとシグナスXは個体差というか当りハズレが激しいようですね。
 まともな車体にあたるまでに`3度目の正直、なんて海外生産も理由の一つなんでしょうか。

 タイヤは自分もこのあいだフリーウェイ用にブリジストンを購入しました。
 別にダンロップが相当落ちるとは思いませんが、数百円の違いしかなかったのでそれなら・・・・・って感じですね。
 2本で8,609円(送料0円)でした。

書込番号:5101568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 00:45(1年以上前)

横から失礼しま〜す。

先日シグナスXをバイク屋さんでレンタルして200km程走ったのですが
なかなか良い出来ですね。
05国内仕様でしたが、かなり好印象でした。

現在アドレス110(駆動系のみライトチューン済)に乗っていますので
比較すると一言で言って「大人のスクーター」って感じですかね。

発進加速・〜70km/hまでの加速・〜70km/hまでの間での再加速性などは
アドレスの圧勝です。
最高速は大体同じですね。
〜70km/hまでの加速はジェントルですが、そこから急に元気になる感じがしました。 結構高回転型なのですかね?

車体の安定感は同じ12インチですがシグナスの方が全然良いですね。
200km一気に走っても疲れがアドレスよりかなり少なくて済みます
日帰りツーリングに丁度良い感じです。

渋滞路でのすり抜けも試しましたがアドレスと比べても遜色ないです
実測でミラー幅がアドレスより3cm短く、ハンドル幅は逆に2cm長かったです。
この辺りの数値の差が結構『肝』かもしれないですね。

そろそろアドレスの過激な加速?にも疲れてきましたので
次はシグナスを購入したいです。
(実際元気が良い2stだとつい全開で走っちゃうんですよね・・・)

最後に素人のバイク人さん、二台目のシグナスに付けていたショート
スクリーンってワイズギアのスモーク系の色のヤツですか?

書込番号:5102585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/23 01:44(1年以上前)

『お話からするとシグナスXは個体差というか当りハズレが激しい』とか、『まともな車体にあたるまでに`3度目の正直、』とか、いったいどこ読んでいるんですか?^^;

ここで言われているのは、
新しいものは確実に改善されているよってコトでしょ。

この短期間に3台ものシグナスを乗り継いでこられた素人のバイク人さんの発言はムチャムチャ貴重な情報ですよ。

『「V100も所有している」「事故の為、実は3台目」等は必要無い』とか、何だかひがんでいるみたいな人もいたけど、それこそが重要なんじゃないか!
多少読みにくかろうがどうしようが、それは読む側が努力すれば済む話であって、拙い文章であっても情報を発信してくれているという価値には替えられません。

最後の05以外は、年式までは書かれていませんでしたが、03、04、05だとすると発売以来の全車種を乗り比べられたってことだし、そうでないとしたら同車種であっても発売時期によって改善が見られる(それこそ当たりハズレの可能性もありますが ^^;)ってことじゃないですか。

シグナスのキャブ車はエンストがひどいとかよく言われているけれど買っても大丈夫なんだろうか?と悩んでいる人には、国内の新しい奴であればそれほど心配ない、ましてや06は更に改善されているかも知れないと希望を持たせてくれる情報ですね。


ところで素朴な疑問なんですが、シグナスを下取りで3台も乗り換えながら、V100をずっと所有したままなのはどうしてなんですか?
いや、「原1と原2」とか「原2と中型二輪」とかならわかるんですが、「原2と原2」をどのように乗り分けるんでしょうか。

書込番号:5102788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2006/05/23 15:34(1年以上前)

チェンシンは相当評判悪いですね・・・

私のは05FI、D305(ちょっとケツが流れるかなあ)で納得してますが(^^;
次は前HOOP、後Bopperでいこうかな。

書込番号:5103803

ナイスクチコミ!0


zakky_coさん
クチコミ投稿数:42件

2006/05/23 17:43(1年以上前)

始めまして、購入後2000キロ達成して、やはりタイヤと駆動系に手を入れたいのですが、ミシュランを履いてるかたのインプレはありますでしょうか?現在の候補はBSとミシュランです。とにかく滑るので怖いですわ〜。

書込番号:5104055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/23 19:38(1年以上前)

うなぎちゃんさんへ


ショートスクリーンはワイズギアのスモーク系の色のヤツです。

シグナスを購入後、すこし経ってから購入したのですが、自分の考えていたイメージと少し違いました。

確認しなかった自分も自分ですが、私としては、一体型?というのでしょうか、マジェスティーとかと同じイメージを抱いていました。

また、神経質なのか、かたかた鳴る音が気になりはずしました。


きょをやさんへ


まず私のシグナスは国内仕様です。年式はよくわかりませんがたぶん03、04、05では?

一台目と二台目はメーターパネルの色が違ってました。

あと、なぜ三台・・

これは、8年くらい前、アドレスを購入しました。

嫁さんも乗るので、まもなくアドレスをもう一台購入しました。

で、古くなったので一台を売ってシグナスを購入しようと思い、

バイク王に下取りを依頼すると、一万円とのこと。

なら、税金もしれてるし、ファミリーバイク保険は何台でもOKだし、とりあえずおいておこうかと・・

だから、現在は夫婦で三台。しかし、子供(高校2年の女子)が最近
免許をとったので・・とりあえずはアドレスを練習用にと・・
考えています。


アドレスですが、現在35000`走行してますが、経年劣化とマフラーの錆びを除けば、エンジンは好調。

毎年SBSに点検に出してますが、まだまだ現役です。

案外丈夫です。

シグナスの10年は頑張ってほしいものです。

書込番号:5104348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング