イヤホン・ヘッドホン用リケーブルすべて クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル

クチコミ投稿数:1件

購入した完全ワイヤレスイヤホン

ドン・キホーテで販売してた完全ワイヤレスイヤホン試してみた!
Type-Cドングルを差し込むだけで超低遅延になる
0.18ms!!
音楽聞きながらゲームしてみたけど音が途切れないし音質もすごくいい!
税込約8千円とコスパも中々良い!
Googleで調べてもブログとかの記事見つからなくて不安だったけど買って良かった!

書込番号:26119340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2025/03/22 18:25(7ヶ月以上前)

こちらは、イヤホン・ヘッドホン用のリケーブルの板です。
交換用ケーブルのための板です。

イヤホンの板は
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
こちらになります。

書込番号:26119551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作りは良い製品です

2025/03/12 09:55(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > onso > iect_06_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

クチコミ投稿数:1件 iect_06_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]のオーナーiect_06_bl4mr 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]の満足度5

寝イヤホンTECHNICS EAH-TZ700用として購入しました。
付属ケーブルはφ2.5mmプラグのため、しばらくφ4.4変換プラグを使用していたのですが、ポータブルアンプの使用ではボリューム調整で指に当たるなど不都合なのでφ4.4プラグ対応ケーブルの必要性を感じました。

ネットで複数の候補を探していたところ、某フリマでONSO 06新品同等品が定価の約6割で販売しているのを見つけ即ゲットしました。
ただ、入手した06は2ピン端子のため、別途オヤイデでAGメッキMMCXコネクタを購入し付け替え使用しています。

MMCX化したONSO 06にて音出し確認したところ、接触不良や音質劣化は生じず良い音で鳴っていると思います。
タッチノイズは付属ケーブル使用時とほぼ同等ですが、イヤホン自体が非常に軽い部類のため、服とケーブルが擦れた際にノイズが生じやすいかもしれません。
尚、ONSO 06は付属ケーブル(同ONSO製)と電線の長さや線径は同等で若干高級感は感じます。電線自体は付属品より若干硬いのですが、取り回しは悪くありません。

参考まで
ケーブル本体の径はφ2mm(分岐後の片側)ですが、外皮を剥くと中には1芯ケーブルが2本入っており銅線自体はφ2mm径内に収まる範囲では太いと思います。
カットしたプラグ内部は半田付けした根元を小さなリングで締めていて、
且つ樹脂で固めています。私も真似して半田付け部をホットボンドで固定しました。

使用環境:自作バランス・アンプ及び、ポータブルDAC IFI Audio製 hip-dac3

書込番号:26107282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音はいいです

2024/11/15 19:58(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX

スレ主 kaz7888さん
クチコミ投稿数:15件 MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXのオーナーMUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXの満足度5

JVCのHA-FX1100と接続して使用
なんだかんだでブルートゥースが便利なため、ずっと使ってなかったHA-FX1100が
もったいないのでこちらの製品を購入
思った以上に音がいいです
イヤホン側の性能かもしれませんが優先と同等くらいの音がでてます
LDACは音質優先にすると結構切れます
接続優先ですと東京駅や京都駅てたまに切れる程度なので問題ないです
バッテリーは6時間くらいはもつかな
MMCXの接続部分もしっかり接続されてます

書込番号:25962384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

acoustune??

2024/02/22 07:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > Maestraudio > MAW BOOTES OTA-MAW-BOOTES-4.4 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [ブラック 1.2m]

スレ主 トク007さん
クチコミ投稿数:1件

どっかで見たと思ったら
端末デザイン以外アコチュンのARC53やんw
作ってんのアコチュンやったら安心やな

イヤーフック付けて欲しかったなぁ

書込番号:25631977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2025/03/19 07:33(7ヶ月以上前)

パッと見似てるとこがあるし線材も似てるし価格も近かったけど、こっちは4芯あっちは8芯で全くの別物。
でもあっちも質感いいしアルミ箱付きだし欲しいですね!

書込番号:26115490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > FiiO > LC-4.4B FIO-LC44B 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

クチコミ投稿数:2件

普段はBeat AudioのVermilion MK2 8wireを使っているのですが外出時に断線させたらキツイので廉価でそこそこ音の良いケーブルを探していたところ、ヨドバシ横浜でDAC購入時に値引き代わりに本機をオマケしてくれました。DACはifi hip dac3です。
イヤホンはSE846、もちろんDAC経由での試聴の感想ですが、とても5000円未満のケーブルの音ではなく良い意味でとても驚きました。
耳周りのケーブルの硬さは気になりますが、断線対策だと思って受け入れましょう。

書込番号:25624203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 中低音を重視する方に最適なケーブル

2022/12/14 20:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > NOBUNAGA Labs > 霧降 NLA-KFI 4.4mmバランス(5極)⇔モノ・ミニプラグ [1.8m]

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

ソニーのMDR-Z7M2のリケーブルに、霜降を買いました、聞いた感想はただのOFCのケーブルではないですね、他に蓼科も買いましたがMDR-Z7M2には合わないですね、霜降はクライオ処理しているのが効いている感じで、いい感じですただし高音もそれに出ていますよ、多分MDR-Z7M2は低音が出やすいので、霜降が合うのかなと思ってますリケーブルは、値段で決まるのではないのかも?霜降を買って良かったですね余った蓼科は、JVCのHA-SW01を買うのでそちらに使います値段で判断しては駄目ですね!!霜降は錫のコーティングがいいのかも知れないですね、しかしヘッドホン側に着けるケーブルが細いから、断線に気を使いたいと思います、キンバーケーブルには勝てないのかも知れないですが、霜降はMDR-Z7M2に合うと思いますね、付属の4.4mmバランスケーブルはおまけ程度でしたので、霜降を買い満足しています

書込番号:25053435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング