
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車検・整備(バイク)
新車の不具合は主にはメーカー、中古車の不具合は多くは前オーナー、によるのでは?
不具合が起きたときに、レッドバロンがどうしてくれたか? では??
書込番号:3883926
4点



2005/02/05 05:57(1年以上前)
故障および事故の時もうまく対応してくれました。許せないレベルの問題は起きませんでした。バイク屋がレッドバロンのことを悪く言うのが多いですね。
書込番号:3884157
1点

業者ではないけど、、、、、経験上いいバイク屋とは思えないですね。
レッドバロンは店舗によるようです。
私が売った中古はメーター交換して(しかも600なのに400のメーター;;)売られていました。60000kmくらいだったメーターが10000kmくらいで、、、、、すぐに売れたらしいけど、買った人は気の毒、、、、
中古の状態云々じゃなくて、状態を偽って販売しているお店があるということです。
だから、口コミなどをもとに選んだほうがいいでしょうね。
なお、普通のバイク屋はレッドバロンの悪口なんか言いませんよ。言うとしたら、同系の会社だと思います。
知り合いがツーリング中に買ったばかりの中古のバイクがクラッチトラブルで走行不能になって、レッドバロンに取りに来てもらってました。確かにロードサービスは便利と思うけど、壊れることのほうが問題じゃないかなって思う。中古バイクいろいろ買ったけど、買ってすぐに壊れたことはないですね。
書込番号:3884711
7点


2005/02/05 10:26(1年以上前)
私も業者ではありませんがレッドバロンはあまりいいとは思えません。
昔友人が買ったバイクは後でわかったことですが事故車でした。
でも事故車ですとは一言もありませんでした。
ニコイチとかもやってるらしい。と思われても仕方ないね。
店員の当たり外れが激しいのも教育が出来ていない賜物でしょう。
並んでいるバイクも良く見ると程度の割りに値が高い。
おまけに艶出しスプレーを吹きまくっているので
一見綺麗に見えるけどヌルヌルしていて気持ち悪い。
本質をごまかしてる風のやり方がどうなの?っていう感想ですね。
まぁレッドバロンでも問題ないっていう人もいるので
やはり当たり外れはあるんでしょうけどね。
書込番号:3884782
2点

友人が福岡のレッドバロンでバイク(中古)を買いましたが、
特に悪いとは思いませんでした。
そのバイクは、富山からの取り寄せとなったのですが、
送料も無料で、現車確認した後のキャンセルなら、キャンセル料はかからないとのこと。
結局購入したので、本当にキャンセル料が取られないのかどうかはわかりませんでしたが。
今のところ車両に問題は起きていないため、アフターサービスの質はどうかわかりませんが、
今のところ好印象です。
当たりのお店でしょうか?
書込番号:3885079
6点

お店の規模が大きいから、ヘボいメカニックに当たることも多いのかも?
私に対応してくれたメカニックは、以前書いたように、ロジック的にバカでした。
このご時世、チェンジニアでもいいんだけど、そこに行き着くまでのロジックがバカだと、全く仕事になりません・・・
TRAINさんのは、賢い利用法ですネ♪
書込番号:3885614
2点

>TRAINさんのは、賢い利用法ですネ♪
取り寄せの事ですか?
確かに、全国展開しているレッドバロンならではですね。
某掲示板によると、取り寄せに問答無用で送料がかかる所もあるとの事です。
書込番号:3885932
5点



2005/02/05 21:44(1年以上前)
ちなみに中国地区のレッドバロンは取り寄せ送料は1万円とります。新車価格も全国一律ではないようです。確かに応用の利かない技術力ですね。新車をレッドバロンで買って、修理は腕のいい修理屋でしてもらうのがいいとよく聞きます。
書込番号:3887676
0点


2005/02/21 20:50(1年以上前)
こんにちは、先日赤男爵でオフ車を買ったんですけど、実にどうしようもない状態でしたね。
まぁ古い年式だったんで現状渡しのつもりでいたし、ある程度の覚悟はしていたんで驚きはしませんでしたが・・・。
エアクリーナーはスポンジが腐ってグズグズ(キャブの調子が悪いと言っていたのはコレかと納得)給油が必要なところは殆どカサカサ。
私は自分で整備するから大丈夫だったんですが、メカに弱い人はここで中古はやめた方が良い気がします。
あんまり乗る機会のない人だと保証期間が切れた後に気づくクレームも多いでしょうし。
総じてここの中古は手入れが悪い気がします。外観からして、あんまり洗車していないみたいだし。
書込番号:3967973
1点

ココで話題になっているチェーン店ではありませんが、
昔、単車を購入した店へ情報収集と冷やかし半分で常連ずらして
遊びに行った時にスクーターのギアボックスにミッションオイル
ではなく2stのオートルーブを入れていました。入れきって
からでしたが、気が付いて直ぐに抜いていました。その後どう
なったかは分かりませんが、また、そこの店でオイル交換で私の
単車のドレインボルトを閉め損なって入れ替えたオイルを溢しな
がらの帰宅したナンて事ありました。まぁ、失敗を繰り返しなが
ら自分の足でモアベターなショップを見つける必要がありそうです。
そこの店はそのあと、支店を2つも出店し結構今のご時勢にしては
賑わっているみたいです。殆ど常連が買い回しているのが実情みた
いですが、ショップの質は看板では計り知れないな〜と言う感想でした。
書込番号:4053862
5点


2005/03/12 22:42(1年以上前)
実は、私も過去のレッドバロンを知っているものでして、当時の印象を
ひきづっておりました。
しかし!私がふらふらっと入った店舗は、店長 工場長の人柄、
技術の確かさと今までのレッドバロンとはまったく違う印象!
若々しく、しかも誠実な店長に惹かれて、この店で新車を購入しました。
その後、遊びに寄ること数知れず。各種整備でもお世話になり
整備料金も 普通か 比較的安いこと(特に外車に関しては!!!)
古きよき 町のバイク屋さん感覚のお付き合いをしております。
この店は、開店してまだ日も浅いのですが、
常連さんも増えてきて、着実に顧客を増やしてます。
ここの近辺の昔からのバイクショップは、今まで殿様商売で
横柄な対応、いい加減な整備などなど
悪評高いショップが多かったので、なおの事
このレッドバロンの対応のよさは光ります。
要は、店員次第 人柄次第でしょう。
我々顧客も、ショップを選んで、良い店は育てていけば、
そういう店が増えていくと思います。
レッドバロンには、各店舗に 顧客の意見を伺う用紙がありますので
ご意見あれば、それに書いて出してみたらいかがでしょう?
書込番号:4062030
1点

僕はレッドバロンにいい印象はありません。以前レッドバロンで2stバイク(中古)を買いましたが購入直後に高回転まで回らないトラブルが起き修理に持ち込んだ所、キャブが詰まってる可能性とか同調が狂ってるとかエアフィルターが目詰まりしているなどと言われ散々オーバーホールを繰り返りましたが結局直らず別のバイク屋で見てもらった所排気デバイスを動かすワイヤーが切れているとの事でした。その後バロンにキャブだのフィルターだの言ってたけど納車整備やってないの?と聞いたらキャブまでは開けてないないです!との事でした。
納車整備料15000円も取っておいてキャブのオーバーホールすらしないバロンには幻滅しました。又、知人はレッドバロンでTL1000Sを購入しアイドリングが不安定なのでバロンに見てもらったら返ってきた答はキャブの同調の問題だと思いますとの事!ちなみにTLはインジェクションです…!!
本当に見たのか?と不安になっていたのでその知人も別のバイク屋で見てもらう事にしたそうです。
勿論、店によって腕のいい人もいれば悪い人もいるし営業の対応も違うし当り外れがあると思う。
僕の印象はバロンの整備はよくないが国産新車が比較的安い(昔、GSF750が39.8万で売ってました)ので使い方次第だと思います。
書込番号:4109080
2点

>納車整備料15000円も取っておいてキャブのオーバーホールすらしない
いや〜、それはさすがに普通はしないと思いますよ。
普通まともな店でキャブのOHは1個5000円位しますからね。2気筒でも一万円くらいは取るでしょう。
まぁ、ちゃんと動作するかどうかの確認しないのはおかしいけどね。
せいぜい空気圧くらいじゃないかな〜(笑)みてるの(^^;このお店の場合。
書込番号:4111817
0点

う〜ん、どうなんでしょうね〜。その前にTRX850を乗っていたんですがYSP店は同じ納車整備料15.000円でキャブO/Hとエアエレメント交換してくれました。バイク屋によって15.000円の整備料でキャブO/Hする所もあればしない所もあるのあるのですね。ただ修理の時に自宅からレッドバロンまで遠かった為、通常代車は50ccのJOGの所レッドバロンはCB400スーパーフォアを用意してくれた事はありがたかったです。
書込番号:4111935
2点

愛知県ですけど私もバロンでバイク2度ほど買いました、今池の買った店は店員も半年たって行ったら憶えていてくれてびっくりしました。
っていうかんじでいい店員のひとでしたが、いちどこけて修理にだした春日井店がひどかった、メーターは水がたまるわタコメータ雨のたびに正常に動かないわ、ブレーキオイル漏れてますよ?としかもナンバープレートのベース無くされてしまいましたよ。失望しましたね
やっぱバロンでも店によりますよ、工場長とかはあんまかわらんらしいですね、営業はかわるらしいですけど離職率も高いらしいで大変な気持ちもわからんでわないが
修理に出した以上しっかりなおしてほしかった金だけ無駄にとられた気がしてならない
パーツも色間違えで装着されてたし機械式メーターでやすいはずが電気式でたかかったし春日井店はもだめぽ
書込番号:4182197
2点

GSX1400さん、僕も愛知県の名古屋です。以前、今池店で名義変更をやってもらった時すごく対応がよかったです。たしか中国人の店員でしたが最初に必要な書類等をすべてわかりやすくメモしてくれたり約束の時までにきちんと手続きを完了してくれたり親切に電話連絡まで頂きました!
今池店の前の北区辻本通店の時も何度がいきましたが当時の店長さんはいい方でした。春日井店は行った事ありませんが名古屋北店の整備は先の書込みの通り最悪でした。営業はよかったですが…
書込番号:4190482
0点

数年前にある県のレッドバロンでKLE400を新車で購入しました。
納車後すぐにクランクケースからオイル漏れがあり修理に出したんです。
修理に出して1ヶ月たって連絡すると、レットバロンで修理できないのでカワサキの修理業者待ちと話がありました。
後日修理が終わり車体が戻ってくると、クランクケースに大きな傷がついていました。
直ったからと納得していましたが、後日整備に出した時に酷い目にあいました。
整備から戻ってきたバイクで高速を走っているとサイドのカウルがガタガタと外れそうになりました。
びっくりして見てみると取り付けが適正にされていませんでした。
あまりの酷さに、お店に文句を言いに行きました。
するとお店にKLEのサービスマニュアルはなく、外し方と取り付けをパーツリストを見て作業したそうです。
また当時の店長さんが寂しそうに「お客さんが2回目のバイク購入に来ない」と言っていたが納得しました。
他のレットバロンで友達が購入して問題がなかったので、お店によるのかも知れません。
書込番号:4218542
4点

レッドバロンはピンキリです。良い店も有れば、最悪の店も有ります。
以前(10年前まで)磐田市の会社に勤めていた頃の事ですが、磐田市のレッドバロン(ヤマ発本社のすぐ近く)は、とても良かったです。メカニックは確か3人居ましたが、皆手際良く、丁寧に整備したくれました。整備室は、オープンで、部屋の外から作業を見る事が出来ました。その頃は、ニンジャA8のイギリス仕様に乗っていたのですが、シフトペダルが遠く、靴が26.0の私には、つま先がやっと届く程度だったのを、無償で改良して頂いたりし、安心出来ました。店内も整理や清掃も良く行き届いていた印象があります。
退社後は、自宅(島田市)から近いH市のレッドバロンに出したのですが、ZX−9Rを車検に出した所、整備されていない所と、いい加減な整備の所が有り、非常にがっかりしました。
車検用チェックシートによると、ステアリングのガタは調整になっていて、エアークリーナーは、清掃となっていたのですが、ステアリングの6角の穴には、雨水侵入防止の為の透明シールを自分で貼っていたのですが、はがした形跡は無く、それを見てもしやと思い、タンク下のクリーナーボックスを開けると、フィルターは、少し汚れていました。他にもブレーキフルード交換を頼んであったのですが、タンク内は交換してあるのですが、ホースとシリンダー内は、完全には交換されていませんでした。他ラジエターキャップは完全に閉まっていない等。
フィルターのみを持って店に行き問い詰めると、ステアリングは左右に振ってガタが無ければOKで、フィルターに関しては、エンジンの掛かりも良いし、走行距離が少ないので、清掃の必要は無いとの答えでした。あきれて、もうそれ以上話す気にもなりませんでした。整備はいい加減で、整備書は、うそだらけ。もう信用できませんでしたが、オイルリザーブが残っているので、その後はオイル交換だけにしようとしたのですが、それも間違いでした。
オイルと同時にエレメントも頼んだのですが、エレメント交換は、アンダーカウル(左)を外さないとならないのですが、その作業をした20歳くらいの作業員が、インパクトドライバーを使ってしまい、カウルにヒビが入ってしまいました。私が、もう作業が終わった頃かと覗きに行った時に、ちょうどカウルを取り付けていて、インパクトを使っていたので、「ちょっと待って」と言いながら近づいた時にヒビが入りました。いやな音がしました。現行犯です。すぐに店長を呼び、確認すると、作業員が、「このヒビは最初から有った」と、とぼけ、店長も「そう言うんだからそうでしょう」と逃げ口調。最低です。
1人ベテランのメカニックがいて、あと3人の素人に近い作業員という悪い作業体制と、誠実性と責任感の無い店長及び店員のいる店には、それ以来7年間行っていません。
書込番号:4219165
6点

セニォール・パさん。悲惨な目に会われたようですね。ちょっとひどすぎます!車検チェックシートのエアエレメント清掃と書いてあって実際清掃していないどころか見てもいないなんてはっきり言って訴えれますね。さらに9Rのカウル外すのにインパクトを使うというのもありえませんね、ヒビが入って当たり前だししかもそれを自分(店)が助かりたいが為に責任逃れして客の立場も考えず隠ぺいするなんてふざけすぎだと思います。僕もたいがいバロンにはヤラれましたがここまでの事があるとは…ちなみに僕は愛知県岡崎市レッドバロン本社に電話して店名をいってクレームしました。
そういえば5年くらい昔、友人が90’ZXR400に乗っていて岡崎のバロン直営中古マフラーの店でツキギのデクスターを購入したのですがその時、店員の90年式にも取付けれますから大丈夫ですという言葉を信用して家に帰ってから取付けようとしたらエキパイがラジエターに干渉して取付けれませんでした。すぐマフラーを購入したバロンに電話して取付け出来ない事を話したら『そんな事はありません。』の一点張り!おかしいと思いツキギに電話したらZXRは91年で大幅な変更していてマフラーの取回しやラジエターのマウント等が変わっている為91年以降のマフラーは90年以前のZXRには取付け出来ませんとの事でした。
もう一度バロンに電話して事情を話すと返金するから持ってきてくれと言われたが自宅から岡崎まで50Kmくらいある為、近所のバロン(クレーム付けた店)へマフラーを持っていき返金してもらいましたがノーマルのマフラーは当然外してあるのでまた取付けなくてはならないのですがバロンが間違えたのが原因なのでバロンにノーマルを取付けを頼んだ所、『うちの店は関係ないので取付け工賃頂きます』と言われました。確かに近所のバロンは関係ないのですがこちらは不愉快ですので納得出来ず文句を言い結局、近所のバロンと岡崎のバロンが電話連絡して無料でノーマルを取付けてもらいました。
書込番号:4235983
1点

レッドバロンさんへの苦言、現在ロードスター1600に乗って、5年になります。そろそろ新しいバイクが欲しくなり、vn2000の見積もりをレッドバロンさんにお願いしました、愛想のない店長さんが出した金額は下取り60万で追い金130万の数字でした、予算的に余りにも高い数字でしたので、値引き交渉したのですが鎧を着た店長バロン氏は、頑として一度出した金額は変えないのが当社の方針ですの一点張り、なんか取り付く島も無い感じそんなもんか?と思い契約書にサインしましたが、帰り道他のバイク屋さんに電話して見積もりお願いすると、かなりいい返事バイクは見ないとわかりませんが出来るだけがんばりますので宜しくとの事、そこですでに10万の差が出てきたので4日後バロン氏へキャンセルの電話を入れると、バイクは陸運事務所に持っていて有キャンセル出来ないとの事、仕方無く理由を説明すると値引き出来ないはずの会社の方針はすぐさま他社の価格にあわせますのでと、方針変更これじゃー付き合えないと、どうしてもキャンセルしてくれというとキャンセル料5万円いただきます。5万は痛いけどこの先融通の利かない、鎧バロン氏と付き合わないで済むとおもえば、仕方ないかとあきらめて泣く泣く払い、愛想の良いバイク屋さんでバイク査定してもらうと、なんと70万の数字結局110万の追い金で済みましたここで20万の差ああーこんなだったら最初からここにしとけばよかったも後の祭り、鎧バロンさん鎧を脱いで、愛想の良い融通の利く店長さんになってください、それと上荒田のバイク屋さんの愛想の良い店長さん、今後ともどうか宜しくお願いします。
書込番号:4261948
6点



車検・整備(バイク)

2005/01/17 01:31(1年以上前)
現行だと今年は乗らないかも→廃車
今年は乗るぞ→登録
とかになっちゃいますな。
仰るとおり、ある程度簡素化されてくれればいいんですがね。
車検のあるバイクはある意味車より遙かにコストパフォーマンスが悪いですからね。
腐った400何とかしなきゃ。
書込番号:3791350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)