ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > ZEROTECH > Dobby Deluxe D100B-H

クチコミ投稿数:6件

iPhoneとAndroidスマホのdofun画面。メーカーマニュアルと内容や配置が違います。

今月dobbyを購入して簡単なフライトと撮影を楽しんでいるのですが、
iPhone6sとAndroidスマホにそれぞれインストールしたdofunアプリの操作画面が、
どちらもメーカーサイトからダウンロードした操作マニュアルの画面のものと、
ボタン配置や内容が異なっています。

例えば、本来、左側の「室内/室外の切替」ボタンがあるのに、それがなかったり、
左下の矢印形状の「その他の機能」があるはず箇所に■が並んだボタンになっていたり、
右側の「セルフィータイマー」や「静止画撮影/録画切換」の形状や位置が違います。

それだけならまだしも、左下の「その他の機能」をクリックしても何も反応せず、
いろいろな撮影モードでの動画撮影ができません。
また、右上の「アプリ設定」画面の中にある「ブレ補正」もクリックしても無反応です。

どなたかこれらの状況への対処方法ご存知ないでしょうか。
アプリのバージョンは、iPhoneは2.1.3、Androidスマホは2.1.9、
ファームウェアのバージョンは、2.36です。
一応、dofunアプリでモーション操作モードでのフライト、動画撮影はできています。

書込番号:20999365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/06/27 13:11(1年以上前)

私はDJIの製品しか使ったことはないのですが、まあ、中国メーカー製でしたら「そんなものだ」という程度に考えられたら良いのではないでしょうか。
DJIのアプリも細かい点はバージョンアップで変更されますが、それらの通知も説明もありませんし、「なんとなくわかるやろ?」的な印象を受けます。日本のメーカーのような懇切丁寧な機能説明は考えられません。

具体的なアドバイスは何もできなくて申し訳ありません。

書込番号:20999754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/27 17:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早速の書き込みありがとうございます。
頻繁にバージョンアップしているので、そんなもんだと理解しました。

それでも、各種モード撮影ができず、ブレ補正もできないので、
dobbyの性能を活かしきれていないのが残念です。

ダンニャバードさんのdofunはマニュアルと同じでしょうか?
それとも私と同じでしょうか?

書込番号:21000178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/06/27 18:24(1年以上前)

私はdobbyは持っておりません。
中国メーカー製の製品全般についての一般論としてコメントしました。あくまでも私見ですが。(^^ゞ

でもあるべき機能を使用できないのであれば、それは問題ですね。
日本代理店の窓口はありませんか?一度問い合わせされてみられることをお勧めします。

書込番号:21000257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/27 21:42(1年以上前)

メーカーサイトを見てみると、修理依頼のサポートはあるのですが、
技術質問を受け付ける先が見当たりません。
これも中国と諦めるしかないようです。

ありがとうござました。

書込番号:21000794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/04 05:09(1年以上前)

サイトの挿絵(画像)は 更新が遅れがちの様ですね。また、各機能の選択は フライト中に選択出来る様になっていて、DOBBYが離陸していない時は どれを押しても無反応になりますね。(私の場合) 一度離陸させてから各機能設定を試みて下さい。

書込番号:21250108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーでの充電

2017/07/18 20:42(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > ZEROTECH > Dobby Deluxe D100B-H

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

ANKERのPowerCore+10050で充電をしようと思ったのですが、充電器のLEDが赤のままです。
付属のACアダプタで充電するとオレンジになります。
予備バッテリーが2つあるのですが全て同じ状態です。
そもそもモバイルバッテリーで急速充電は出来ないものなのでしょうか?

書込番号:21053243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/07/19 22:12(1年以上前)

実機は持ってませんが(^-^;

単純に モバイルバッテリーの出力が、
急速充電するのに足りてないのでは?

書込番号:21055881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/20 08:16(1年以上前)

少し調べましたら

Dobbyのバッテリは
2セルの970mAh
充電器はQC2.0対応(USB)

と言うことのようですね

2Sですから電圧は7.4Vなので
1C(1時間で満充電になる、という意味)で急速充電の場合は
約8.5V付近で0.97Aが必要になります

普通のモバイルバッテリだと5V出力ですから
充電器内で昇圧するため損失も多く、電流が確保できず
通常充電になるかと思います。

QC2.0対応のモバイルバッテリであれば9V充電が可能なはずです

PowerCore+10050の仕様を見るとQC2.0対応で、9V2Aまで流せるようです。
仕様上は急速充電が可能というように考えられますが・・・

PowerCore+10050の方が結構くたびれてしまっているとか
USBケーブルがQC2.0に対応してない規格のものとか
そんな可能性はないですか?

書込番号:21056604

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2017/07/21 05:55(1年以上前)

車のシガーソケットに付けるQC3.0USBチャージャーや家庭用コンセントに差す多ポートのQC3.0チャージャーこれもダメでした。
ちなみにPOWERCOREは新品です。
これからQC2.0のモバイルバッテリーを購入して試してみます。

書込番号:21058808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/21 12:28(1年以上前)

QC3.0は細かいステップで電圧を変えられますが
非対応機器だと5V出力になるとか聞いた事があります

Dobbyの充電器の仕様を見ると9V2.0Aですから
QC2.0に対応していれば急速充電にはなりそうですが

閾値の設定がシビアだとか、相性みたいなものはあるかもしれませんね

可能であれば実際にテストして購入されるのがよいかも。

書込番号:21059397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2017/07/21 18:09(1年以上前)

QC2.0のモバイルバッテリーを購入して試してみました。 結果は急速充電出来ました。
QC2.0のみの製品じゃないとダメみたいですね。

書込番号:21059988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/09/23 21:02(1年以上前)

私もドビーのモバイルバッテリーで苦戦しております。宜しければ急速充電できたモバイルバッテリーの品名教えていただけないでしょうか?

書込番号:21222828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/03 19:09(1年以上前)

>明日のための必殺技さん

ADATAのA10050QCで出来ましたよ。

書込番号:21249055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 送信機の音が鳴らない症状

2017/09/24 01:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 sakaikojiさん
クチコミ投稿数:3件

最近送信機のパワーオン・オフ時の起動音や、後ろのC1、C2ボタンを押した時のビープ音、衝突回避機能が働いた時やバッテリーが3割以下になった時に鳴っていた警告音が鳴らなくなりました。
正確にいうと鳴っているのですが、下部のスピーカーらしき部分に耳を近づけると微かに聞こえる程度しか鳴らなくなりました。

送信機の音量調整で間違えて最小音量にしてしまったのかなと思いましたが、Q&Aによるとそもそも音を消さないようです。

故障でしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:21223443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/25 06:12(1年以上前)

アドバイスできる知識も経験もありませんが...
症状から推測すると、送信機のスピーカーの故障っぽいですね。(T_T)
とすればハードウェアの故障と言うことになりますので、修理に出すしか改善策はなくなってしまいますね...

送信機のビープ音って音量調節できましたっけ?
音だけの問題でしたら注意して運用できそうですが、ちょっと怖いですね。(^^;)
ありきたりなことしか言えませんが、DJIジャパンのサポートへ連絡してみられることをお勧めします。

書込番号:21226420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakaikojiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/25 19:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
送信機の音は消したり音量調整したりできないみたいです。
となるとおっしゃる通りハードの問題ですかね。
機体はともかく、送信機を落としたりした記憶はないのですが・・・
アドバイス頂いた通りサポートの方にメールしてみます。
修理高くつかなければいいなぁ・・・

アドバイスありがとうございます。

書込番号:21228049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スピードについて質問します!

2017/09/22 08:36(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 hy224さん
クチコミ投稿数:29件

ノーマルモードでの最高速はどのくらいになりますか?
ここもきになるところですが
スポーツモードに切り替えても何ら変わりなさそうですが
モニターに何ら警告が出てます
切り替えに条件等あるのですか…

書込番号:21218483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/22 08:44(1年以上前)

この機種持ってないけど、マニュアルに書いてないの?
モニターにメッセージ出てるならそれをぐぐってみるとか。
どっちも英語だから云々?

書込番号:21218498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/09/22 12:28(1年以上前)

>hy224さん

うろ覚えだけど、ノーマルで36km/h、スポーツモードで72km/hぐらいだったかな?

書込番号:21218937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/22 16:50(1年以上前)

スポーツモードを使用するにはDJI GO4アプリの中の設定でスポーツモードを有効にする必要があります。
設定方法は簡単ですが、ご自身で調べることをお勧めします。

というか、このクラスのドローンを飛ばすという時点で、そのあたりの事柄は把握しておくべきです。
Mavicは知識不足のまま気軽に飛ばすべきものではありません。
少なくとも、国交省の無人航空機飛行のルールの熟読と、
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html
Mavic PRO ユーザーマニュアルの熟読を済ませてから飛行させて下さい。
https://dl.djicdn.com/downloads/mavic/20170630/Mavic+Pro+User+Manual+V1.6_JP.pdf

書込番号:21219477

ナイスクチコミ!4


スレ主 hy224さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 18:19(1年以上前)

ありがとうございます
アプリのほうでできました
てっきりプロポだけかと勘違いしてました

書込番号:21222485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad mini2について

2017/09/15 11:10(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

スレ主 Wright7さん
クチコミ投稿数:14件

ipad mini2 wifiモデルを使っているのですが、映像が途切れ途切れになってしまうことがあります。
ipad mini2を使われている方に教えて頂きたいのですが、不具合等なく使えているでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21198491

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/16 18:27(1年以上前)

今はmini4ですが、前はmini2で快適に使えていました。

ドローンと送信機の距離が離れてFPVの伝送が弱くなっていた、なんてことはないですよね…(^^;;

書込番号:21202336

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wright7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/16 19:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ひどい時は数mしか離れていない距離でも途切れたりするので、
もしかしたらタブレットが原因かと思っていたのですが
違うところに原因がありそうですね。

書込番号:21202446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/17 11:49(1年以上前)

そうですね…
Phantomのファームウェア更新、アプリの更新、アプリの再インストール、USBケーブルの交換、などをやってみても改善しなければ、PhantomかiPadのどちらかの不具合という可能性が高くなりますね。
iPhoneをお持ちでしたらそれで使ってみると原因の切り分けになると思いますが…

書込番号:21204415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Wright7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/17 13:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
アプリの再インストール及びiPhoneで試してみようと思います。

書込番号:21204743

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wright7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/22 17:33(1年以上前)

iPhoneで試したところ問題ありませんでした。
ダンニャバードさんありがとうございました。

書込番号:21219548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/22 18:06(1年以上前)

>Wright7さん

ご報告ありがとうございます。(^^)
ということは、iPad mini2の問題、ということになってしまったでしょうか?

iPhoneでも十分飛ばせますが、やはり画面の大きいiPadの方が快適でしょうから、なんとかして使えるようになると良いですね。
ほとんど根拠のない思いつきですが、Wi-Fiをオフにしたら改善したり...しないですかね...(^^ゞ

書込番号:21219607

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wright7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/23 11:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん

お気遣いありがとうございます。

iPad mini2でアプリの再インストールをしたところ、たまに映像が途切れる
程度に改善されました。

書込番号:21221596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーは、従来タイプでもいい?

2017/09/21 16:39(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum

スレ主 luca503さん
クチコミ投稿数:21件

本体がMavic pro platinumの場合、予備バッテリーは、従来タイプ(Mavic pro用)を共用して使えるのでしょうか?
実は、この点について、DJI社に電話で問い合わせたのですが、答えは『バッテリー部分は変わっていないので、共用できます。』とのこと。しかし、Platinum用のバッテリーも単品で発売され、しかも値段が若干違います。この違いは、カラーの違いだけなのでしょうか?また、性能面でも違いがあるのでしょうか?同社の方は、違いないようなことを言っていられましたが。まあ、わずかな差ですので、カラーは統一しておきたいところでしょうか。しかし、発売直後に在庫がない場合、従来タイプを買うことになるかもしれませんが。

書込番号:21216534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2017/09/21 20:14(1年以上前)

私も気になっていました。といっても、追加購入の予定はまだありませんが…(^^;;

公式サイトのFAQに使用可能と表記されていました。
http://www.dji.com/jp/mavic-pro-platinum/info#faq
そのまま使えるようですね。(^^)

書込番号:21217104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング