PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフマップの延長保証が改悪?

2010/03/03 23:00(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

らしいです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100303_sofmap_warranty/

今まではユーザーの過失による破損なども保証対象としていたものが、機械的・電気的故障に限るとなっています。
また、サービス適用時の負担金も必要になっています。
むぅ、これって親会社のビックカメラの総合保障よりもきびしいんでない?

書込番号:11029105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/04 00:22(1年以上前)

IPODの電池交換に失敗しても何とか保障してくれたのに・・・。

今回の改悪は残念です。

書込番号:11029725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/04 02:30(1年以上前)

 ♪ぱふっ♪さん、こんにちは。

 私はソフマップではPC関連ではなくて主にゲームソフトを購入していたのですが、こういう変更は残念に思います。
 いろいろと事情があるのでしょうが…

書込番号:11030197

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/04 21:45(1年以上前)

よく買い物してたんだけどな・・・

書込番号:11033711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ837

返信237

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

最近めっきり、遊び相手が減って寂しい今日この頃
お部屋を作ってみました


ではオイラの懺悔をば・・
RadeonHD5870も比較的入手しやすくなり
メインPCへ組み込んだ1枚目の板が良性能だった為
セカンドPCへ嫁様に内緒で同じものを購入
よせばいいのにCrossFireしてみたくなり
メインPCへもう一枚追加し2枚構成



スコアが伸びない・・ってか単体よりもスコアが(2400くらい)落ちる・・
なじぇ?;w; 

@、嫁に内緒でやった為バチがあたった
A、日ごろの行いが悪かった
B、@+A

原因はいたって簡単でした(2日なやんだけど・・)
モンハンベンチをウィンドウモードでやってたのがいけない・・
フルスクリーンでやればよかっただけでした
ふぅ


見たいな感じで、皆様の懺悔等おまちしておりまする

書込番号:10805071

ナイスクチコミ!5


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/18 23:32(1年以上前)

では新参で初心者な自分のしょーもなく恥ずかしい体験をば。
昔憧れたSound Blaster X-Fi Elite Proをやっと手に入れて浮かれていたら音が出ない!
あああ、高いサウンドカードなのにぃいい!
1、中古品だから?
2、ドライバが悪い?
3、なんか相性?
クリーンインストールしても駄目
中古品はやっぱり駄目だったかと売った店を恨みながら
とりあえずPCにもう一回取り付け直したらあっさり動きました。
なぜ?と良く見直すと…補助電源のケーブルが上下逆さまになって挿してありました。
販売店さん、CREATIVEさん、疑ってごめんなさい。

書込番号:10805431

ナイスクチコミ!5


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/18 23:44(1年以上前)

迷える子羊、紅妖抄さんいらっしゃいませw

ありますねぇ、そういうこと・・
刺されば、方向間違ってるなんてうたがいませんもんね・・
似たようなことオイラも今年やったなぁそういえば

プラグ式の電源ユニット購入して、電源部分だけ交換して
PCがうごかなかったり(コネクターのピン配置が違ってた)

で、感想ですがw
その懺悔・・「無罪w」
1、自己解決できている点
2、疑うだけで返品しなかった点

書込番号:10805529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/18 23:53(1年以上前)

ここはどこかと(わざと)迷い込んだらナ、ナ、ナント懺悔室(T_T)
家のPCちゃん達が髭様mk2寺に駆け込んで窮状を訴えたのかな?

「毎日、24時間無駄なく、酷使して申し訳ございませんm(__)m
 金欠病が治ったら
 真っ先に(←これ重要ね)新調してあげるから我慢してね♪(*^_^*)」

   以上、@うっき〜♪からPCへの懺悔でした。

             バイバーイ♪ヽ@(o・ェ・o)@ノ▽~~~ ウキ♪

書込番号:10805588

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/19 00:01(1年以上前)

迷える子羊、@うっき〜♪さんいらっしゃいませw

あぁ〜金欠病っすか・・不治の病っぽい;w;
あ、あとですねぃ、時代はエコ志向っすw
24時間も稼動させたらだめですぉ〜ww

う〜んw懺悔判定むずいw
お〜しw執行猶予つけようww
「非エコな点は有罪wでも情状酌量の余地あり♪
 よって、今年の夏までにPCの待遇改善できればOKww」

書込番号:10805658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/19 00:18(1年以上前)

髭様mk2さん、こんばんは。

>あぁ〜金欠病っすか・・不治の病っぽい;w;

泣けてきた ウェーン エン 円 (T_T)

スレ主、頑張ってね!
@(o・ェ・)@d■~~ コーヒーどぞ ♪

書込番号:10805773

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/19 00:29(1年以上前)

@うっき〜♪さんどもです〜

泣かすつもりはなかったのです・・申し訳ないでふ
民主党政権に期待しましたが、なかなか景気の回復しない御時勢
御自愛下さいませ

書込番号:10805836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 22:15(1年以上前)

はじめまして、ミスター直腸検査さん。新スレおめでとうございます!

そうですね〜、私の懺悔は無駄に眩しい光るファンを3つも買ってきてしまった事でしょうか・・・。はぁ、とにかく眩しいんですよ。何、あれ、一体何に必要だというの?

というかお髭さんも新スレ立ててたのですか・・・、こりゃこっちに呼び込むのは無理かなぁ・・・?


うっき〜さん、初めまして。

どこかでて〜ぜさんをお見かけしませんでしたか?

もし良かったらカラオケスレにでも顔を出して下さいとお伝え下さい。
いやぁ〜、まぁしかし金欠病ですか〜。切腹でもして元気だして下さいww

書込番号:10809826

ナイスクチコミ!5


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/19 22:35(1年以上前)

自分のパソコンも24時間負荷かけっぱなしでございます。

いや、コンピュータとは本来こう使われるべきでは・・・・というのは勝手な思い込みか・・・?

懺悔ということですので、エコではない私の地球への懺悔ということで。(地球のところはテラと読んで下さい、いや・・・見たことないですけどね)

書込番号:10810005

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/19 22:43(1年以上前)

おまっwwおまっwwww
ゴルアw

君の性格は大好きだけどww
その名前の君を好きと言うのに激しく抵抗を感じるw

まぁ、なんだ、
Q「おかえり」
A1?「森へ帰れww」
A2?「お帰りなさいませご主人様♪」

遊び友達きたぁ〜〜ww

書込番号:10810066

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/19 22:51(1年以上前)

では、気をとりなおして
迷える狼、ブルマ侍さんいらっしゃいませw

あ〜、そういえばありましたねぃ3原色なFAN
実はその件で懺悔が必要なのはオイラのほうだったりする

対角において怪しい関係になったらというのは
実験でやった部屋を暗くして対角に設置してと言う意味ではなく
やらしいむ〜どになれば紫じゃね?wっていっただけっす・・
ごめんなさいw

書込番号:10810124

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/19 22:58(1年以上前)

さまよえる賢狼、richanさんいらっしゃいませ

昨年紹介していただいたケースのとりこになり
いまだに求め続けても、入手できない日々を送っております

でぇ〜懺悔内容っすけど・・
「おまえもかwwwブルータス(richanさん)ww」
てな冗談はさて置き、録画用のサーバーとかなんじゃないのかな?
と好意的に解釈して、それじゃしかたないよねぇ〜w な無罪ですw

書込番号:10810185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 01:27(1年以上前)

お髭さん

>やらしいむ〜どになれば紫じゃね?wっていっただけっす・・

ちょww今更ww
確かに言ってましたわw
50%ぐらいは真面目に答えてくれてるのかと思ってたら100%冗談だったのね(汗

まぁしかし、過ぎた事は過ぎた事です。私は若輩者とはいえ、そこまで器の小さな男じゃなくてよ?という訳でお髭さんは有罪でw
罰として奥さんに「愛してる」を連呼して下さい。うわ、恥ずかしいw

他に懺悔かぁ〜、
・・・ベンチ対決で負けたくなくて4890買ったけど、本当は必要ないんす。
ベンチはボロ負けだったし。りっさんは5850買ったみたいだし、もう勝てないw
ぶっちゃけうみねこと東方動けば良いんですよね。

書込番号:10811098

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/20 01:38(1年以上前)

さまよえる子猫、ブルマ侍さん わんばんこ〜

待ち合わせ場所でさとこちゃん(w)が待ってましたよ〜

ほむ・・新たな懺悔ですねぃ〜 OK!!w裁きましょうww
ベンチ対決に負けたくなくて新たなグラボをGetしたんですねぇ
ふむ、無罪っしょw さと君のアレは反則だよw








まぁ・・オイラの5870×3個で宣戦布告とかはしませんが

書込番号:10811139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/20 01:56(1年以上前)

懺悔するようなことはあんまりないなぁ。
ついこないだも地球環境を考えて(?)、無駄に電力くうHD4870X2を交換したくらいだし。

GTX295はまだ手放してないけど。
懺悔しないとならんのはこの辺か。

書込番号:10811185

ナイスクチコミ!4


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/20 01:57(1年以上前)

>りっさんは5850買ったみたいだし、もう勝てないw

えーーーー・・・っとーーーーー。
申し訳ないです。
でも反撃待ってますよ!5970でもどうですか?
ここいらで社会人の厚い壁を見せてください。


>まぁ・・オイラの5870×3個で宣戦布告とかはしませんが

フンフン。
では、私が判決を下しましょう。
余裕で有罪!!

5870が3枚あればBOINCでっっ!!!!   ん〜・・・、ココらへんにしとこう。
これでいいですよね?うっき〜さん?

書込番号:10811187

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/20 02:08(1年以上前)

道を示すもの、壁様 わんばんこ〜

295も5870もあと数ヶ月したらWindows7環境下ではもう
過去の遺物となりそうですよねぇ・・
思えば9800GX2買った時も翌月には新しいの出てたりした気がするし
ふぅ
実は5870買うときに決め手となったのが295に対して1枚あたり5000円安かったのが
導入の経緯だったりするんです、とまぁ関係ない話はおいておき

壁様には是非GT100(?)の導入をお願いしたく
それまでは散在を控えてほしいかなぁ〜♪なんてw

書込番号:10811213

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/20 02:15(1年以上前)

ぐほぁ;w;

ブルマ侍きゅんとrichan様から有罪判決きてるwwww

@ちょっと、奥方に「愛してる♪」ってささやいてきますww
AグラボをPC3台に再分配しBOINCインスコして地球の未来に貢献してきます・・


Orz

書込番号:10811225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/20 02:24(1年以上前)

GT100はGTX295の置き換え用に狙ってはいるけど、地球環境を考えて(ホントのところは懐具合を考えて)1チップものを買いたいですな〜。

‥‥‥買うお金の問題と、出回る量の問題が無ければ、だけどね。
際限なくお金使いそうだから通販は使わないことにしてるので、近所に回って来ないようなら買わない(旬を過ぎると買う気が失せる)かもですけどね。


で、こういうの買った後、3DMark06がぁ、とおバカなことを言っていそうだな(^_^;
って、買いもしないのに懺悔してどーするwww

書込番号:10811242

ナイスクチコミ!5


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/20 02:27(1年以上前)

買う自分を、どうかお許し下さい・・・・。

ってことですね(笑)

書込番号:10811244

ナイスクチコミ!5


スレ主 髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件

2010/01/20 02:33(1年以上前)

おしw

おいちゃん決めた!ww

グラボの話題はポイしようw

@エネルギー問題的に3枚なのはいけないと思います(と、まほろさんが言ってた
A地球温暖化的に3枚なのはいけないと思います(と、まほろさんが言ってた
Bえっちなのはいけないt(ry

書込番号:10811249

ナイスクチコミ!4


この後に217件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

秋葉原2号店(2月25日)
【Geforceの】R A D E O N【時代は終わった】
乗 り 換 え る な ら
今 し か な い

千葉店(2月26日)
【どうして】Geforce【こうなった】
まだまだいけます。
まだまだ戦えます。
安くなった今この時期!さあ、購入汁!

GeforceとRADEONのどっちがオススメなのか、よく分かりませんw
ただ一つ言える事は、店員が自作板の住人であることは確定的に明らか。

※店名とURLを書き込もうとするとBANされます。URLはともかく店名はなぜ? 自分だけかな。

書込番号:11005214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/27 11:34(1年以上前)

 eagle4821さん、こんにちは。

 何というか面白いキャッチコピーですね(^^;
 じゃんばらがダメなのはどうしてでしょうね…

書込番号:11005552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/27 20:31(1年以上前)

 [11005552]ですが、間違えて「じゃんばら」と書いてしまいました。 
「ぱ」の方だと確かに警告メッセージが出て書き込めませんね。

書込番号:11007749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信33

お気に入りに追加

標準

はじめてのPC/AT互換機の思ひ出

2010/02/20 09:43(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:30件

Monologueです。

はじめて買ってもらったPC/AT互換機はIBMのAptivaでした。
残念ながら型番は忘れてしまいました。
OSはWindows98。後にWindows XP Homeに変更されました。

1年ぐらい使った頃に、起動すると筐体から異音が出るようになったのです。
しばらくすると音はおさまるのですが、その後突然再起動するようになったのです。
「保証も切れてるし、いっか」ということで筐体を開けてみることにしました。

Aptivaの取扱説明書には、各部品へのアクセスの方法(バラシ方)が丁寧に書いてあるので、安心して開けることができました。
開放したまま起動させると、CPUのクーリングファンから異音がしていることが判明。
そして、その後ファンが停止することも・・・「コレが原因か〜」と。

原因がわかったので、近所のヨドバシへ行き、同じ寸法で同じアンペアのファンを購入し装着しました。
これが初めての改造でした。

この改造の結果、異音がしなくなったことは当然として、駆動音が劇的に静かになったんです。

その後、ハードディスクの故障も経験しました。
換装とATA100対応のための80芯ケーブル&インターフェースカード装着など、楽しませてもらいました。

結局これがきっかけで、「これなら作れる」と思い、以降自分でパソコンを組み立てるようになったんです。
このAptiva退役後はLinux(Fedora Core)勉強用として活躍してくれました。

Aptivaと、そして何よりも懇切丁寧な取扱説明書を用意してくれたIBMにはとても感謝しています。
PC/AT互換機はIBMからLenovoになりましたが、もしもノートPCを買う機会ができたら、絶対Lenovoを選ぼうと思っています。
最終的にはLinuxもメモリをリッチに使用するようになったため廃棄されました。

長々と失礼しました。以上、Monologueでした。

書込番号:10968914

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30件

2010/02/20 09:59(1年以上前)

あっ!ナイスがついてる〜♪
どなたかは分かりませんがありがとうございます。

書込番号:10968992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 10:03(1年以上前)

おはようございます。最初のPC/AT互換機はVAIOのJシリーズです。
「Gigapocket」に魅かれて買いました。あちゅろんです。1Ghz。

ぶっちゃけ一番安いシリーズでしたが当時で20万超えてました。(15インチ液晶付属)でもキャプチャーカードがついてて
ハードウエアエンコーディングなのでTV録画がけっこうストレス無くてよかったです。御世話になりました。
その後のVAIOの上位機種でもソフトエンコードだったりして。。。
で、買ってきてすぐにCDドライブ(たしかサムソン)がイカれて病院イキになりました。やっぱSONYか?とか思いましたが
その後はけっこう働き者。で、あたしもファンが最初にダメになりました。(異音だったかな)
それを秋葉原に買いに行ったのが最初のPCパーツ単体購入かも。
HDD換装とかメモリ・インターフェイスカードとかはその後でしたね。

それまでマックで遊んでましたけどサードパーティ製のファンとかパーツっぽいの買ったのはこれが最初でした。

以上、ひとりごとでした。

書込番号:10969005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/20 10:07(1年以上前)

 birel_parillaさん、こんにちは。

 Aptivaはデスクトップの2台目の時に購入検討したことがあります。
 不具合は発生したものの、その時の対処の経験が結果的にその後の改造や自作に繋がったということで良かったですね。

 取扱説明書に詳しく書かれていると、何かとやりやすいなとは私も思います。

書込番号:10969025

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/20 10:29(1年以上前)

birel_parillaさんこんにちわ

わたしの場合、ショップブランドだったので、思い出としてはマザーボードのマニュアルとにらめっこしてました。きっかけとしては、メモリ増設がきっかけなのですけど、マニュアルを見ているうちに、PCパーツを集めれば組み立てられる事が分かり、今に至っています。

ただ、IBMの取扱説明書ほど親切でないですけど。。

書込番号:10969120

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/02/20 11:50(1年以上前)

右のモデルです。

時代の流れを感じる1枚

初めまして、こんにちは〜
初めてのPC/AT互換機は、あもさんと同じくショップブランドPCでした。
それまではPC9821 Xa16/R12を使ってましたが、PC/AT互換機に興味を持ち始めた頃、知り合いから勧められました。
ドスパラで通販で購入して、PCが届いたときはかなりテンションが上がりました(笑
まぁOSを入れるときに少しトラブルもありましたが、それも含めていい思い出です。
このPCがきっかけで、自作PC道にハマることになりました。
オマケとして当時の印刷したWEB広告と、見積書が残ってるのでアップします。
今改めてみると値段が凄いです(^^ゞ

書込番号:10969465

ナイスクチコミ!2


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/20 12:01(1年以上前)

こんにちは

私も最初のPC/AT互換機はIBMのAptivaでしたね。

当時使っていたEPSONのPC-386GS2にIO DATAの120MBのHDDを取付けてEPSON版Windows 3.0Aをインストールするも文字変換も遅くて使い物にならず、購入したのがWindows 3.1搭載のAptivaでした。

ディスプレイ一体型の486 DX2 66MHz機でHDDは540MB ロータスのスーパーオフィスを入れて使っていました。

NIFTY-Serveでパソコン通信を始めたのもこのマシンでした。。



書込番号:10969524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/20 12:05(1年以上前)

>長々と失礼しました。以上、Monologueでした。
>2010/02/20 09:43 [10968914]            システムエラーが発生しました。

birel_parillaさんの【ナイス!】をクリックしたら
ナイス!の場所に→【システムエラーが発生しました。】
と出ました@。@;アチャ〜
改めてクリック・・成功、成功^^;
=====
トラブルを嘆いて終わるか?
トラブルを踏み台に飛躍するか?
トラブルをトラブルとして片付けると、そこでストップします。
何事もチャレンジで。。

組立も、
何事も無く終わる事は嬉しいですが、
回り道しても、回り道した分の新たな知識として身につきます。
慌てず、ゆっくりでもいいから気楽に臨む事も大事ですね^^

書込番号:10969540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/20 12:17(1年以上前)

 armatiさんへ

 写真2枚を拝見しました。
 その頃は自作やショップブランドとは縁がなかったのですが、
 各パーツの名前等を見ていて何だか懐かしかったです(VGAにカノープスがあったなとか…)。
 
 yamayan.5さんへ

 私も初めて購入したPC/AT互換機(一体型のFMV DESKPOWER C)でNIFTY-Serveを始めました。
 OS:Windows 3.1→Windows 95
 CPU:486 DX4 100MHz
 HDD:635MB
 ソフト:一太郎とロータス1-2-3をプリインストール

 です。
 もしかすると、どこかでやりとりしていたかもしれませんね。

書込番号:10969599

ナイスクチコミ!1


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/20 13:05(1年以上前)

>どこかでやりとりしていたかもしれませんね

カーディナルさん こんにちは

そうですね^^ インターネットよりパソ通のほうが出会う確率も高いですよね当時は会員数も少なかったですし。

やはりDOS/Vとそれに合わせるように普及してきたWindowsがパソコンの使い方を変えたように思います。

初パソ通や初めてのデジカメ(EPSON CP-100)、高機能のソフトやフルカラーの画面表示などAptivaには思い出が色々あります。

店頭に並ぶCompaqやIBMのパソコンを見てNECや富士通のPCはどうなるのだろうかと心配もしていました。


書込番号:10969790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/20 16:09(1年以上前)

birel_parillaさん こんにちわ〜♪

スレ立ておめでとうございマッス!

わたくしのはじめて使用したPC/AT互換機は、自宅の居間にあった
兄のマシンでした。確かドスパラのスリムタワーで、Pen4搭載のXP
機でした。
その後兄が家を出て、わたくしが占有してましたが、すぐに壊れて
しまい(購入から2年くらいだと思います)、自分で初めて購入した
のがHPの7万円くらいのセレロン搭載の13インチノートPCです。

これも2年くらいで壊れたので、ネットブックを購入→改造→自作へ
といった感じで今に至ってます。

書込番号:10970440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/20 17:08(1年以上前)

オイラの初互換機は、
ZEOS Pantera 90 Pentium90Mhz, Memory 16MB, HD 500MB 倍速CDROM付
 Video S3 Stealth 64 2MB VRAM
OS Windows Workgroup 英語版
だな。1993年頃、個人輸入でZEOS社から直接購入して 送料込みで $3000だった。1$=80円台の時代だったろう。インターネット普及前だから、価格交渉はPowerBook内蔵のFAXでやった。

発注してZEOS社から成田空港税関までわずか2日。成田から川崎の自宅までなぜか5日もかかってた。

DOSVショップで同等構成が40万円以上、Mac Quadraが100-200万円してた時代だから、これでも随分安かった。

驚くことに、これ、NT4.0とRedhat 7入れて、今でもそれなりに動く。我が家ではVAIO以外のAT互換機はなかなか故障しない。

書込番号:10970649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/20 21:16(1年以上前)

確か、いきなり自作に走ったな
しかも、ALL SCSIでOSはFD版のWin95パッケージ版

それまでは9821を拡張しまくって頑張ってた

書込番号:10971826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/02/20 23:24(1年以上前)

最初は台湾ACERのOEMで、ロジテックのデスクトップでした。

CPU:Pentium 90MHz
Mem:8MB
HDD:750MB
CD-ROM:2倍速
サウンドブラスター付

OS:Windows3.1

この最強スペックがなんと25万円でした。安かった〜。

OSをWIN95に入れ替えたら、1024x762ドット表示 24bitカラーで
縞模様で画面が見えない不具合があり、
ロジテックにWin95用のドライバーをくださいとお願いしたら、
「修理します」との回答をいただきました。
その後、パソコンは行ったりきたりを3往復する羽目に。。。
で、結局、ロジテックはこの不具合を自力で治せませんでした。

ふと、雑誌の付録のCD-ROMを見ると、このドライバーがはいっていたので、
これを適用しました。

おっと、ここは、東京トホホ会ではなかったですね。(@^^@)

その後、
32MBに増設 +3万円
HDD 3.2GB 換装 +3万円
CPUをCyrix社 MUに換装
M/B 入れ替え

と、いろいろ手を加えました。

それから、ひたすら、部品を変え続け、

cpu:xeon x 2 (真性オプトコアです)
memo:2GB
HDD:!TB+500GB+α

とマシンの性能は著しく性能アップしましたが、

用途は、インターネットとメール、写真の現像と
94年当時となんら変わっていないことに愕然とします。

ここは、東京トホホ会ではなかったですね。(@^^@;)

失礼いたしました。m(_ _)M

 

書込番号:10972704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/02/20 23:55(1年以上前)

追伸

増設のため、32MB(16MBx2枚)のメモリーを買ったのが、、、
いま、思えば、マハ・ポーシャ(オウム真理教)だったことを思い出しました。。。(^▽^)/パソコンカウナラ、マハポーシャッテイッテ,エビスバシエキデ,チラシマイテタヒト,イマハドウシテイルンダロウ。。。カクレタユウメイジンデアッタナァ

書込番号:10972945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/21 00:29(1年以上前)

はるくんパパさん
東京トホホ会はDOS/Vマガジンか、PC/Japan誌のコーナーネタですね?(^^ゞ

昨日なんの気なしにPC雑誌を買いましたらPC/Japanさん休刊だそうで。
また一つ自作趣味にトンがった雑誌が消えました。
世の流れではありますが残念な事です。

初めての思い出ネタで話しだすと止まらない…
聞くも語るも涙な(傍から読んでりゃ腹抱えて笑われる?)
話ばかりなので自重しまふ。

書込番号:10973179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/02/21 02:28(1年以上前)

極秘見積もり

armatiさんの見積もりにインスパイアされました。
最近、大阪・日本橋エリアにて、ツクモさん撤退の後の物件に進出されたDOSパラさんの昨日できたての見積もりをば...

書込番号:10973670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/21 07:41(1年以上前)

私の独り言にお付き合いくださいまして本当にありがとうございます。
皆様もじめての1台には思い出深いものが何かあるのですね。
そんな気持ちが共有できてとてもうれしく感じます。

>ざんこくな天使のてーぜさんへ
PC/AT互換機以前にすでにAppleをお使いだったのですね。
私はよく知らないのですがApple IIというPCが名機と聞いています。
また私の話で恐縮ですが、最初に触れたPCっぽいモノはCASIOの関数電卓fx-(なんちゃら)でした。
専用の言語でプログラムが組めて、学生実習の時に最小二乗法での近似直線の計算などに使いました。
でも、思い入れの点ではやっぱりAptivaです。

>カーディナルさん
不具合や故障は困り者ですが、新しい知識を得るチャンスでもあるんですよね。
後々、IBMのweb上でも取扱説明書が閲覧できることが分かりましたし、ドライバのアップデートもわかりやすくて、この点でもIBMで良かったなと思いました。

>あもさん
え〜!あもさんから投稿がいただけるなんて高栄です。
価格.com閲覧専用者だった時分には、あもさんとBRDさんのサイトには何度も助けていただきました。
Aptivaの取扱説明書並にお世話になりました。
こんな場所でスミマセンが感謝感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。

>armatiさん
私はまず予算が決まっていて、そして最初の1台でしたので家電量販店で購入しました。
ショップブランドの存在すら知りませんでした。
armatiさんもPC/AT互換機以前からのPCユーザーなのでしょうか。
ですが、チラシ・見積りを保存してあるところから推察するに、思い入れはあるようにお見受けいたします。

>yamayan.5さん
Aptivaですね。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ♪
・・・ですが、やはりAptiva以前もお使いだったのですね。
上司も「NIFTY-Serve」ユーザーで電話代が月数万円という話を聞いたことがあります。

書込番号:10974090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/21 08:01(1年以上前)

>あめっぽさん
Nice!ポチありがとうございます。
初めての頃は組み立て後、動かないことが初期設定でした(笑)。
おっしゃるとおり、回り道ですがトラブルは成長の糧ですね。
次第にトラブるとうれしくなってしまう様に・・・。
(でもサーバ用途にしているPCはちょっと困りますけれど。)

>Marunn♪姐
年齢はブッチギリで私の方が多分上ですが、価格.com歴では先輩なので敬称"姐"とさせていただきました。
「スレ立て」緊張しました、いえまだ緊張してます。

>クラシックスさん
知識は勝利ですね。海外との価格交渉は現地語でなさったのでしょうか。
今でも稼働するとのこと、良い意味で当時の製品は手の抜き方がヘタだったのでしょうか。

>ウォルフさん
いきなり自作の猛者!すごいです。
PC98XXの時代をよく知らないのですが、日本中がNECとEPSONの98だったようですね。

>はるくんパバさん
GANREF拝見しました。
幻想的で色彩があざやかな作品に見とれてしまいました。
一方、モノクロの味わいもあり。
ああここはパソコンの板でした(汗)。

書込番号:10974130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/21 08:15(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
いつの日か抱腹絶倒・聞くも語るも涙なお話を聞かせてください。
少しずつでも。

>けんけんRXさん
見積書のほとんどが英数文字ですね。
(仕事柄読む文献も英数が多く、「コンピュータ=電算機」のような表意的な表現にならないかしらと思う日々。)
拝見して気づくのは、メモリが高い!ですね。
最近の私の記憶では1,000円/1GBだったような・・・。
DDR3はまだまだ高いのですね。

書込番号:10974168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/21 09:41(1年以上前)

>今でも稼働するとのこと、良い意味で当時の製品は手の抜き方がヘタだったのでしょうか。
==>
PCは数年で壊れる、使えなくなるという人がたまにいるけど、それは使い方の問題と思いますよ。PCゲームで負荷をかけ続けると半年で電源やられるというのもあるらしい。

僕はプログラム開発だけど、消耗品で故障時期が予測できないHDと性能の陳腐化以外は10年以上なんらかの形で使い続けられますよ(ただし、電池切れで時刻は狂う)。

我が家の家庭サーバは、今2002年製のMobile Celeron 650Mhzのノートです。過去2年間の実測消費電力7Wで、多分、ATOMの省電力PCよりはるかに低いです。RegzaとLAN接続して録画機も兼ねて十分使えるようです。

ただし、SONYのVAIOは例外です。耐久性とサポート最悪のVAIOは本当に困った物です。

書込番号:10974443

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

twitterの良さがまったく分からない

2009/12/01 18:45(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

分かりません。
実際に使ってみても、自分のつぶやきに対して反応が書き込まれるわけじゃなく、しかも他の誰かをフォローしなければつぶやきが表示されないわけですから、ものすごく深い井戸の中に言葉を投げ捨てているようなもので、ポチャンともいいません。
他の人をフォローするにしても、何を手掛かりにしてフォローする相手を探せばいいのか分からないですし、フォローをしても、その人のつぶやきをしばらく見続けなければならず、見続けたとしてもつぶやきだけではフォローし続けるかどうか判断できません。
twitterのいったい何が良いのでしょうか。

書込番号:10562508

ナイスクチコミ!6


返信する
Botinさん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/03 16:49(1年以上前)

今日は!!。
Twitterには私も参加してますがあまり面白くない感じです。
各界の有名人が参加されているようですが、それが売り物かもしれません。私のニックネームがスペイン語からなのでスペインの方から声を掛けられましたが中身のない話で「だからなんだよ!!。」と日本語で書きましたが意味が分からないのでしょう延々と自分の自慢話。
前評判が良かっただけにがっかりしました。もう少し時間をかけて読んでみようと思います。

書込番号:10572180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/12/03 19:36(1年以上前)

Botinさん、はじめまして。
私の場合、チャットを使っておしゃべりを楽しんでいた時期があったのですが、twitterの場合には基本的に意思の疎通を目的としているような感じはしませんよね。
つぶやきを眺めて楽しむという文化が理解できないのです。
つぶやきからつながりが生まれるという人もいますが、それが本当だとしたら、つながりが生じるまでのものすごい労力がかかると思うんですよ。
だから、せっかちな私としては2ちゃんねるや、このクチコミ掲示板の方が面白いんですけどね。

書込番号:10572913

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/11 13:43(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、こんにちは。

実は私もやっております(ロムばかりですが・・・)
結構いいと思ってます。

パソコン関係なら、秋葉のショップ店員が在庫状況をつぶやいたりしてます。

他には、
レア物入荷状況(最近ではHD58**、HD59**、PT2、etc)
特価品情報

結構おもしろいですよ。

書込番号:10613339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/12/11 21:47(1年以上前)

richanさんはじめまして。
なるほど、パソコンショップをフォローすれば面白いかもしれませんね。
でも、どうやってフォローする相手を見つけたらいいのでしょうか。
今のところ、twitterの課題はそこにあると思うんですよ。
つまり、フォローする相手はtwitter以外の場所で見つけなきゃいけない状況があると思うんです。
もちろん、twitterにも検索機能はあるにはありますが。

書込番号:10615232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/12 04:08(1年以上前)

>せっかちな私としては2ちゃんねるや、このクチコミ掲示板の方が面白い

まったく同感です(^^;チラっとカジっただけなので印象だけですけど。企画ありきってかんじでしょうか?
気持ちに余裕のあるニュータイプしかわからないのかな?とも感じました。

つぶやきくらいのセンテンスも掲示板だと流れで笑えたり(2chもね)フリをひろってくれる人がいたりしてわかりやすいんですけどね。

エヴァのチャットからネットに身を投じたあたしとしては。。。twitterの良さがまったく分からない世代かもです。
関係ないけどはてなとかもイマイチわからないんですけどね(爆)

わかりやすくないとダメなのはもうアタマが古いのかも(T-T

書込番号:10616912

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/12 05:13(1年以上前)

>でも、どうやってフォローする相手を見つけたらいいのでしょうか。
今のところ、twitterの課題はそこにあると思うんですよ。
つまり、フォローする相手はtwitter以外の場所で見つけなきゃいけない状況があると思うんです。
もちろん、twitterにも検索機能はあるにはありますが。

まぁお店なら検索で出てきますけどね。
九十九本店、九十九ex.九十九ネットショップ、クレバリー、ソフマップドットコム、4Gamer.net、TWOTOP本店、faith、whatchAkiba等ですかね。

情報収集ばっかりですがね(笑)

書込番号:10616993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/12 05:37(1年以上前)

あらrichanさん こんばん。。。おはようございます?

やってみるまでわからなかったんですがやる前はtwitterのホームに行くと無作為なタグクラウドみたいなものがあって
キーワードが選べたりすると思ってたんですよ。せめてカテゴリとかはあると思ってました。。。

「友だちを検索」とかじゃなく、カテゴリを検索とか。。。盛り上がってる話題の紹介とか。。

やっぱり自分から能動的に楽しみに行かないと楽しめないモノなんですかね?

書込番号:10617016

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/12 06:38(1年以上前)

あはは・・・どっちでもなく
寝るかもしれないし、起きとくかもしれません(最近、時間がごちゃくちゃになってます・・・)

何か自分の興味あるワードで検索→それについてつぶやいている人を発見→フォロー
じゃないですかね?

先ほども書きましたが、私は情報収集の手段ですね。
華氏911の監督が秋葉に来てるよ〜!とかね(笑)

書込番号:10617079

ナイスクチコミ!1


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/02/22 21:13(1年以上前)

最近、はまっています
ナニが良いのかといわれると・・・
困るんですけど・・・・
ストレスのはけ口にはなるかな・・・笑
擬似的なチャットを楽しむために、ハッシュタグをつけたりしています。
何かの実況中継に良いかと思う
思わぬ有名人の方から返信があるのも ちょっとした驚きでうれしいですね。
でも、結局は能動的に何かをつぶやくか、同好の士を見つけるしかないのかな・・・

書込番号:10982836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 22:37(1年以上前)

お邪魔しまぁ〜す♪

最近始めましたが・・・・正直よくわかりません。

とりあえず読んで字のごとく「つぶやけばいいいのかな?」

と思ってやってます。

どうしても掲示板のノリで会話しちゃうんですけど、それに

は向いてないですね。

あと、あんまりフォローすると色んな人が入り乱れて読みづ

らくなるんで、少し控えてます。。。

書込番号:10983477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/22 23:02(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 少し前にアカウントは取得して解説本も購入したのに放置していました>Twitter
 皆さんの書き込みに触発されて、またアクセスを始めてみたところです。
 でもまだ一度もつぶやいたことはありません(^^;

 とりあえず、初期状態でフォローしていたのをいくつか解除して、価格.comのを追加してみました。

書込番号:10983665

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/02/22 23:25(1年以上前)

なんでしょうね・・・
使い方はいろいろなんでしょうけど
私の場合は、テレビ実況に使っている感じでしょうか?
この前の日本代表の試合とか・・
一応、価格コム用にIDとってみた。汗

書込番号:10983860

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/22 23:44(1年以上前)

無名な人が最初から当人が意図して何かを出来ないというのは仕様でしょう。
興味を引くつぶやきを繰り返していけば、そこそこ育っていくでしょう。
なにもしない、大したこともしていない人に反応などある訳が無い。

有名人なら、既に大したことをしている故に有名人なので、ブログ以上に近況報告を手軽に行うツールでしょうけど。

書込番号:10984016

ナイスクチコミ!2


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/02/23 18:36(1年以上前)

Twitter始めてみたけど…困ってませんか?あなたのタイムラインhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100215/1031016/?top

まぁ、月次なことがかかれているだけなんだけどね・・・汗
しかし、検索にハッシュタグになるような単語で探すとか、お気に入りの有名人のフォローされている人・フォローしている人をフォローするとかすれば、同好の輪がひろがるんじゃないのかな・・・
ハッシュタグ #jisaku とか

書込番号:10987220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/23 18:56(1年以上前)

わたしはやっていますが、
気がつくとおもわぬところからフォローがきて、
そこから相互フォローみたいな形になってじわじわと交流が広がっていってますね。

基本こっちからの一方通行的な感いろいろ発信してみて、
自分が興味持ってる話題を検索してみて、それにフォローしてみたりとかして、
食いついてきたらそこから〜というのが基本ですね。

一日二日でフォローがたくさんついてというようなものではないですよ。
この人この話題でよく見るなとかそういう風になれば、そこから人が来るかもしれないですし。

まあ、個人的にはPCショップの動向とかそういったもの、
あとは、一部の有名人との交流も出来る変わったメディアみたいな感じで捉えてます。
あまり見返りを求めてやるような人にはあわないとおもいますよ。

書込番号:10987310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2010/02/23 22:18(1年以上前)

ニューズウィークのコラムに書いてあったんですが、Googleバズに関連してtwitterについて触れていて、要するに何が面白いのか、何が便利なのかさっぱりわからんと。
アカウントは持っているけれど、他人の瞬間の出来事を見たところでどーでもいい罠と。
まぁ、そのコラムには電子メールさえあれば他は余計であるとも書いていたんですが、私もその意見のほぼ同意だな〜と思いました。

会社の中ではメッセージ伝達手段としてExchange Serverを使っており、これは一般的なPOPサーバーとは違ってプッシュ型のメール配信が可能なので、リアルタイムのメッセージコラボレーションが可能なんですよ。
それで社員は何ら不満を感じていないし、電話ができない時にはメールを送っときゃ社内でも社外でもメールは配信されるので、後でそんな話聞いてないよみたいな事態にもならない。
私はそれで十分というか、他には何もいらないような気がするんです。
だから、Appleだって自社製品にExchange Serverクライアントの機能は付けているし、Exchange Serverじゃなくても同じことはできる。

twitterやSNSもそうなんですが、問題なのは分かりにくいってことですよ。
ちょっと君、巷で流行っているようだけれど、何が面白いのか説明してくれたまえ、と言われて説明できる人がいますか?ってことなんです。
たとえば、クラウドについて一言で説明してくれと言われて、富士通は「雲」だと答えたそうですが、アップルは「サービスは提供しているが定義はしていない」と答えたそうです。
そのくらい、今のインターネットを基盤としたコンピューティング環境は人によって捉え方が様々で、理解できる人もいれば、できない人もいる。

数年前に一世を風靡したようなセカンドライフも、今となっては「何それ」って感じでしょう。
私は、twitterもそういうものなんじゃないのかなぁ、と思っているんですが。
酔っぱらっているので分かりにくい文章でごめんなさい。

書込番号:10988455

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/24 01:39(1年以上前)

まぁいえることは・・・

「暇と余裕があれば楽しめる」ということですかね?
近所の人を探したり、共通の趣味を持った人とのつながりですね。

書込番号:10989770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自作レポ?

2010/02/21 03:03(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:9件

Marunn♪さんに触発され
組みたい気持ちだけで組んでみました

レポと言っても何をすれば良いのか知らないので
マシンの構成と世界ランクは下記の通りです

【CPU】Core i7 860 BOX
【メモリー】CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
【M/B】GA-P55A-UD3 Rev.1.0
【グラボ】SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
【HDD】HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
【光学ドライブ】バッファロー:DVSM-724S/V-BK
【OS】Windows 7 Professional DSP版 32bit
【ケース】ANTEC Nine Hundred Two

SiSoftware Sandra Lite 2010c(2月21日時点の結果)

世界ランク 1448
ポジション 94.93%
スコア 70.186 GOPS

書込番号:10973742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 03:11(1年以上前)

歩く自由主義者さん 深夜んゎわん♪

まあ、わたくしが触発してしまったなんて!
お詫びのしるし?にとりあえず完成オメでぇ〜す♪

わたくしの知らないソフトですが、なにやら世界ランクなんて
でるのですね、凄いじゃありません?


引き続きレポ楽しみにしてまぁ〜す♪

書込番号:10973754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/02/21 03:26(1年以上前)

Marunn♪さん 深夜んゎわん♪

今月号のWindows100%に掲載されてましたので
Marunn♪さんも是非やってみてください♪

http://www.sisoftware.net/

書込番号:10973780

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/22 00:32(1年以上前)

CPU定格

CPU OC(133*29)

興味を持ったので、サブ機1号で廻してみました。

【CPU】Core i7 965
【メモリー】CORSAIR TR3X3G1600C8D 6G (DDR3 PC3-12800 1GB 6枚)
【M/B】Asus Rampage II Extreme
【グラボ】Inno GTX295*2 Quad SLI
【電源】Cooler Master Real Power Pro 1250W RS-C50-EMBA-D2
【HDD】Intel X25-M*2 Raid0
【OS】Windows 7 Professional DSP版 64bit
【ケース】Thermaltake Xpressar with Black Xaser VI VG40031N2Z

スコア:83.56 GOPS(CPU定格)
    96.89 GOPS(CPU OC 133*29)

書込番号:10979042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/23 18:14(1年以上前)

ura03さんはじめまして

「照合@SiSoftware Ranker」のボタンを押すと
ura03さんの世界ランクを知る事ができますので
まだ見てなかったのなら見てくださいね

書込番号:10987119

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/23 22:04(1年以上前)

チェックしてみました。

世界ランク 1042
ポジション 98.10%
スコア 96.893 GOPS

測った直後のデータではなく、ベストスコアでランキングするみたいですね。

書込番号:10988354

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)