
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2019年4月1日 08:05 |
![]() |
12 | 4 | 2018年10月19日 12:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年10月1日 19:04 |
![]() |
8 | 1 | 2021年12月11日 15:50 |
![]() |
2 | 0 | 2018年5月30日 14:26 |
![]() |
18 | 4 | 2018年6月16日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


光コラボレーション
今月更新月、戸建て光コラボ回線で実測値下り6Mbps(ToT)有り得ない遅さに、解約金払うの無駄遣いなので3年耐えました。ADSL時代より遅い光回線ですから。
いざ、カスタマーセンターへ解約の電話をかけます。混みあってますメッセージで1分30円の通話料で2時間待っても繋がらず、ホームページから解約の手続きしようにも、最後に行き着く問い合わせフォームはniftyでんきとガスの問い合わせフォームしかなく、常時接続の問い合わせは存在しない無限ループ仕様。何度何日かけても繋がらないカスタマーセンターを諦め、最後の手段で新規受付電話にかけるとワンコールで繋がる。
なんとか解約の手続きできたが、更新月で工事費が残ってるからそれを請求するとか、解約させない手段てんこ盛りでほとんどアレだよ。ホームページの件を言うと、皆様やられてますって言い切る始末。PC片手に手順を説明してもらうと…あれ…あれ….無いですね、と電話の向こうで迷宮入りにパニック(^ω^)。
引き込み工事しなくても工事費、撤去しなくても撤去工事費請求するau光もアレけど、ここもアレですよ。
書込番号:22568077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

引越しをきっかけに、自分もようやくnifty卒業です。
ADSLからフレッツ光のVDSLになった時の感動も遠い昔・・・。
今も昼間なら80Mbpsくらいの速度が出ますが、夕方から夜にかけては激遅モードに突入します。
VDSLだから?
いえいえ、10戸入りアパートで3部屋しか入居が無く、しかもIPv6なのにこれです。
きっとどこかが詰まってるんでしょうね。
今回はNUROにしました。
今週中に屋外工事が終わるので、どれくらい速くなるのか楽しみです。
ちなみに転居先は、JCOMのインマイルーム物件で、120Mコースが無料で使えています。
ちなみに速度は速い時は70Mbps超えますが、非常にムラが多く、遅い時は5Mbpsとかになります。
ストリーミング再生の動画などは止まってしまうレベルです。
書込番号:22572198
1点



光コラボレーション
亡くなった身内がニフティと2年縛りの契約をしていて、亡くなったら自動的に中途解約となり違約金を取られるとのことでした。他社も同様なのでしょうか。
書込番号:22192166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動契約で解約は本人しかできないとするとこよりよいかも
書込番号:22192372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
そんな契約させるプロバイダあるんですか?!携帯電話は亡くなった人に対して違約金がかからないのに、亡くなった人からお金を取るニフティよりひどいところはないと思っていました…
書込番号:22192415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこぞの携帯電話会社の代理店かは伏せますが、死亡したのに「本人の委任状がないと解約出来ません。」と言う店もありましたし、実際私の経験した代理店では、「死亡届の原本がないと解約出来ません。」と言われて「じゃぁ、役所に提出する届はコピーで良いというのが貴店の考えでしょうか。」と言い返したことがあります。
まぁ、契約書の運用次第でしょうね。
一度、消費者センターに相談されてみてはどうでしょうかね。
たいていは、違約金無しで解約出来ると思うのですけどね。
書込番号:22192592
4点

>くるくるCさん
携帯電話の解約のエピソード、ありがちですね。原本出せるわけないでしょ!って。消費者センターにも相談しましたが、ニフティに払えないと言われてそのまま引き下がってしまったそうです。
書込番号:22192804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



光コラボレーション
ドコモ光プロバイダー、ICNETを選択しました。
後悔しかありません。
【選んだ理由】
v6プラス対応
セキュリティ36ヶ月無料
訪問サービスなどのアフターサービスの充実
【使ってみた感想】
無料ルーター届く
ルーターの真上で計測、ダウンロード3mbps
リビング移動0.1mbps
朝、昼、夜、時間に関わらず、速度全くでません。
プロバイダーに問い合わせるも、
v6プラスにネットから自分で申し込め、貸してるルーター元払いで送り返せ、v6プラス対応ルーター有料で借りるか自分で用意しろ v6プラス開通まで2週間待って! とのこと。
ちなみに
セキュリティソフトは36ヶ月無料だが、iPhoneには対応してない。
問い合わせメール&-今のところ返信無し
問い合わせ電話-つながる
【使用環境】
西日本在住 マンション 2LDK
残念でなりません。怒りを通り越して笑いが出ます。
使用環境にもよるかと思います。参考までに
皆さんが失敗されませんように!!
#アイシーネット
#ICネット
#ドコモ
書込番号:22149241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは残念でしたね。
v6対応のルーターを無料で貸し出しているプロバイダーを選べば良かったですね。
書込番号:22149663
1点

>くるくるCさん
コメントありがとうございます。
奇跡が起こりました!
★icnet提供ルーター付属LANケーブル★
レベルcat5 (最低ダロ(笑)こんなん送ってくるなよ)
を、
ダイソー108円 cat6にレベルアップし、変えてみたところ!!
なんと、
8mbpsでましたー(笑)
恐るべし遅さー!でもちょっとマシー!
書込番号:22152138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



光コラボレーション
実家の親が今日から1週間程前に、電話勧誘でEne光の契約を申し込んでau光をやめる予定だと聞きました。親より内容を聞くと電話で契約になり、キャッシュバックの話は聞いたが、現在使用のau光の解約金について等あいまいで他にも重要事項の説明も不十分のようで甚だ信用できない業者のようでした。翌日、実家に行って書類に目を通すとメリットはなく解約金も群を抜いて高く、au光回線からNTT光回線に変更すると書類に記載されている費用よりもさらにかかる可能性も高くキャッシュバックを超えてしまうこと必至でした。電話でも初期費用のこともほとんど説明がありませんでしたので、初期契約解除をすることにしました。。、
私が電話をすると、担当者はムキになってキャッシュバックの話をして引き留めようとされましたが、一度キャンセルして落ち着いて考えさせてほしいのでキャンセルする旨を伝えると了承されました。電話で担当者は、終始せっかちでまくしたてるような口調で、電話も先に切るし大変感じ悪い印象でした。
7点

Ene光は、絶対やめておいたほうがいいです。
うちは、NTTを騙ったセールスに引っかかって契約してしまいました
それでもまともに繋がっていれば良いのですが現在(2021.12.11)ダウンロード速度は12K/Sと昔のISDN並み
確認しょうとしても、携帯も固定電話も繋がりませんホームページからメールで質問を送っても全く返事がありません
契約をほかに切り替えようとしても、連絡が取れないので必要な番号が手に入りません。
マイページにログインしょうとしても、契約書通りのID,パスワードを入力してもログインできません
NTTのホームページで確認しても、コラボ企業一覧になまえがありません
書込番号:24488528
1点



光コラボレーション
引っ越しでSB光に変更しましたが、今は後悔しています
支払い方法はがきを送付してもとどかない(そんなことあるの?)
キャンペーン必要書類は届いているそう・・・
で、キャンペーン期間がすぎて支払い方法が確定してないので適応できません
とにかく問い合わせ確認が全然できない
はがき送る→数日→届きません→送る→送ったこと忘れる→数か月後→確認、届いてません ループ
届いてません詐欺ですか?
通信速度も最悪で常に不安定
他社に候補があるならそちらをお勧めします 絶対!!
2点



光コラボレーション
So-net最悪です。
解約後、2ヶ月も過剰に料金を引き落とし、返金にも応じませんでした。
長割という割引プランを30ヶ月利用し、解約金が発生しない月に解約手続きを行ったつもりが、私が行った長割プランの解約は「長割」の解約、つまり、割引サービスのみの解約だと処理されたらしい。So-netの言い分は、「割引のみの解約であり、通常料金での契約は終了していない」との主張だった。割引だけを解約するバカがいるわけないですが、この会社はこのバカな理屈を押し通してきました。金を返してほしかったら裁判を起こせとのこと。解約受付のメール文面も明らかに契約自体終了したとしか読み取れない内容だったにもかかわらず、結局、全く使ってない2ヶ月分の料金をむしりとられました。キャッシュバックを餌に客を集めてるようですが、キャッシュバック手続きでもかなりもめましたし、上記一連の応対も最悪でした。まともな日本企業ではないので、この会社は選ばないのが懸命だと思います。私は二度と関わりたくないです。他にも私みたいな被害者がたくさんいるんでしょうね。
書込番号:21858547 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>So-netは最悪の業者でしたさん
>>>金を返してほしかったら裁判を起こせとのこと。
云い放ったのですか? 可能でしたら福岡での東芝のVHSビデオの事例みたく
”東芝クレーマー事件”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ICレコーダーにて”記録”して公に公表すべきかと。
>>>キャッシュバックを餌に客を集めてるようですが、キャッシュバック手続きでもかなりもめましたし、
が、キャッシュバックに汲々としてるのには賛同できません。あくまでオマケ扱いのキャッシュバックですよ。
>>>、この会社は選ばないのが懸命だと思います。
”賢明”ね、誤字にも気付かない思慮でしたらその程度なんじゃないかな。
ソネットには何ら意気込みありませんが、本体のソニーには有機ELのTVやスマホにて期待してます。
書込番号:21859162
1点

解約で揉めて解決出来ないのであれば、消費者センターか法テラスで一度相談してみて下さい。
相手が屁理屈を通しているのであれば、こちらも屁理屈で通すしかありません。
書込番号:21859660
1点

コメントありがとうございます。
・発言自体は「返金を求めるのであれば裁判を起こしていただくしかありません」とかです、さすがにそのまま「おこせ」ではないですよ。録音はしてないです。
・キャッシュバックがおまけというのは感覚がずれてると思いますよ。特に価格コムではキャッシュバックを含めた実質費用を前面に押し出してるんですから。
・殴り書きだったので「賢明」は気づきませんでした、ご指摘ありがとうございます。
お読みいただいた方に、『気分を害したくなければこの会社とは関わらない方が良い』という情報が役に立てば幸いです。
書込番号:21860543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いい情報だと思いますよ。
そもそも価格.comを利用する人で価格気にしない人はいないでしょう(笑)
もちろん価格だけで決めるわけではありませんが重要な指標であることは間違いない。
キャッシュバックがあればキャッシュバック込みの価格で考えるわけです。
私もキャッシュバック目的で違うところに申し込んだことがあります。
すんなりと貰えました。ちょっと揉めるというのが想像つきません。
出来ればどのようにもめたのかそれも併せて書かれたら良かったと思います。
書込番号:21899868
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)