クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/09 16:43

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/09 22:07

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 07:01

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 11:18

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 12:12

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
そういうメールが毎月9日頃に届くんですね。
WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。
私の設定は「希望しない」になっています。

書込番号:26286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 12:23

>mini*2さん
>WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。

私のはパソコン用、携帯用ともに「希望する」となっており、それぞれのメールアドレス宛に届いているので、そうかもしれませんね。

書込番号:26286235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 13:23

>tametametameさん

ありがとうございます。
やはり、お得なメール配信を希望した人に届くようですね。
試しに、「希望する」にしてみます。

書込番号:26286295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 15:32

>まるごん12345さんや
>ぶたせんぱいさん

あのメールには、「2025年09月ご請求分の獲得ポイント
」と書かれていますが、過去メールを確認してみたところ、その月の利用金額に対して付与される予定のポイントが掲載されているのではなく、その月に付与される(た?)ポイントが記載されています。

例えば、私は6月に65,000利用したのですが、「2025年06月ご請求分の獲得ポイント」メールには
…………………………………
★獲得ポイント合計:3363P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:65P
 〜うち、グローバルPLUS:6P
 〜うち、スペシャル:3292P

と記載されています。

このスペシャルポイントは、6月分の利用金額で付いたものではなく、入会特典などで付いたポイントです。6月利用分のスペシャルポイントは、「2025年08月ご請求分の獲得ポイント」のメールに以下のように記載されています。なこ、8月利用金額は0円です。

…………………………………
★獲得ポイント合計:377P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:377P

なので、9月分のスペシャルポイントは11月のメールに記載されることになるはずです。

書込番号:26286390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 16:06

>tametametameさん

「2025年09月ご請求分の獲得ポイント」ですもんね。
9/10引き落とし分は、7/16-8/15に利用した金額ですので、8/24頃に0.5%分、残りは10/24頃に付与されます。
つまり、8/24頃に付与されたポイントのお知らせが半月遅れで9/9に届くということですね。予告ではなく。

書込番号:26286423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/10 18:31

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
過去のメールを確認していたのですが、ちょうど8月分だけ保存して無かったので、確認出来ない状態です。
メールは、毎月9日に届いていますが、7月までは、スペシャルポイント(2ヶ月前)が、一緒に記載されています。
今回9月分は、7月に獲得したスペシャルポイントが記載付与されるのかと思いましたが記載無し。
webからログインしてカード利用履歴を見ると、7月までは備考に当たる部分にポイント何倍の記載が有りました
8月からは、記載が無くなっています。
今後は、9日に届くメール記載はショッピング及びグローバルプラスポイントのみで、それ以外(スペシャルポイント)は、別途メールが来る感じですかね!?

書込番号:26286551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 19:36

>ぶたせんぱいさん

私はOKストアでしか使っておらず、今はローソンPontaプラスカードを使っているので、6月からのポイントアッププログラムになってからはこのカードは使っていないため、基本ポイント以外のポイントが利用明細やメールにどのように記載されるのかは分かりません。

それにしても、
「2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。」
って紛らわしいですよね。

タイトルの「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」のとおり、今月既に獲得したポイントのお知らせなら付与前のポイントは載っていないということでしょう。でも、9日に届いたメールで「今月」ってことは付与予定分も含んでいるのだろうか?

書込番号:26286608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > UCプラチナカード

スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

カード申込時にプライオリティパス付帯をチェックすれば自動的にプライオリティパスのカードが送られてくるのでしょうか?あと、年6回の利用制限には空港カードラウンジ(ゴールドカード会員用)の利用回数も含まれるのでしょうか?

書込番号:26285415

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2025/09/09 14:08

>minipoohさん
>自動的にプライオリティパスのカードが送られてくるのでしょうか?
プライオリティパスはデジタル会員証になります。
https://www2.uccard.co.jp/uc/services/lounge/?company_cd=000507

>空港カードラウンジ(ゴールドカード会員用)の利用回数も含まれるのでしょうか?
ゴールドカード付帯の空港ラウンジサービスは別のものになり、利用回数はプライオリティパスのそれとは通算されません。

書込番号:26285434

ナイスクチコミ!0


スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/09 16:00

ご回答ありがとうございます。 空港のカードラウンジは利用回数制限無しでしょうか?

書込番号:26285494

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 17:43

ゴールド会員用の国内ラウンジは原則としてプライオリティパスの対象外で利用回数制限はありません。

書込番号:26285565

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2025/09/09 19:16

>minipoohさん
このカードには、「UC国内空港ラウンジサービス」が利用回数制限無しで付帯しています。
以下、公式の案内です。
> 国内主要空港内にあるラウンジが無料
国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料でご利用いただけます。
プラチナカード会員さまのみがご利用いただけるラウンジ(「希和-NOA-」「虚空-KoCoo-」)もご用意しております。
空港でのひとときを、ゆったりとお過ごしください。

但し、他のカードのプラチナやゴールドでも回数制限が有ったり、空港ラウンジサービスが付帯しないものもあるとの事です。
https://www2.uccard.co.jp/services/gold_lounge/

また、国内空港でプライオリティパスが使えるラウンジは以下で検索して下さい。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan
使うと利用回数カウントされるでしょうけど。

書込番号:26285613

ナイスクチコミ!1


スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/09 19:52

ご回答ありがとうございます。
価格コムからの申込みなら初年度会費無料とのことなので取り敢えず申し込んでみます。
プライオリティパス6回だと海外旅行3.4回は使えますね。
妻の家族カードにもパスが付帯するのは魅力です。
ところで初年度会費無料は家族カードにも適用されるのでしょうか?

書込番号:26285636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 100万円決済について

2025/09/08 10:55


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 0_sia_0さん
クチコミ投稿数:2件

近々約90万円ほどの決済を控えています。そこで、年間100万円の利用で年会費が永年無料になる三井住友ゴールドカードを発行しようと考えたのですが、不明な点が多く発行をためらっています。


・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)


なにぶんクレジットカードに不慣れで分からないことが多く、知識ある方にとっては当たり前と感じることかもしれませんが、どうかご教授いただければ幸いです。

書込番号:26284407

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:07

>0_sia_0さん

・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)
→年100万円だけで、月利用額は関係ありません。

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)
→AIによる検知に引っかかる心配がゼロとは言えないので、念のため利用前にデスクに伝えておけばどうでしょう?

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)
→JQセゾンGOLD、エポスゴールド(50万円以上で次年度以降)、SAISON GOLD Premium(同100万円)などがあります。

書込番号:26284417

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:19

>0_sia_0さん

あと気になるのは、作ったばかりで利用可能額がいくらあるかでしょう。
ゴールドカードなら大体100万円あって足りると思いますが、人によっては50万円というケースもあります。

書込番号:26284424

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:55

>0_sia_0さん
上から、
@カードの利用枠までは、1回の利用で100万円以上で大丈夫です。
利用限度枠次第では、利用金額引落完了(約2ヶ月後)までは、次回カード利用ができませんが。

A100%セキュリティロックされると思います。
決済前に、カードデスクにチャットや電話連絡し、利用日時、予定金額等を伝え、一時的なセキュリティ解除を依頼しましょう。
電話予約は以下で良さそうです。
https://www.smbc-card.com/reqcat/s_request/hikain_shiryo_seikyu.do?shiryou_code=qu0186&ret_url=https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010515_2.jsp
面倒ですが、安全なカード利用の為ということです。

Bイオンゴールドカード<50万円>、(JQは初年度年会費無料)エポスゴールドカード<50万円>、JQカードセゾンゴールド<50万円>、SAISON GOLD Premium<100万円>等。
※<>内金額は年会費永年無料条件の年間利用金額
なお、JQセゾンカードは、今も実施中だと思いますが、普通カードからゴールドメーターからのインビテーションも有っていました。

書込番号:26284468

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 17:13

まず知識ある方に聞いてみると正しい答えが返ってくると思い込んだら大間違いですのでご注意ください。
往々にして日本人は横並び意識が強く皆が同じ基準で同じように評価されるものと勝手に思い込む傾向がありますが実際には個別に評価は異なります。今回のような決済限度額についてはまず案件ごとに自動審査がされるので、事前にカード会社に相談しても一旦はブロックがかかり、その後店内でカード会社と電話相談することになることもありえますので覚悟は必要ですね。
ちなみに私はOliveゴールドとNLゴールドの両方とも使ってますが何回か利用が止まって難儀したこともあります。

書込番号:26284723

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 17:15

>0_sia_0さん

ちなみに、このカード、チョビリッチ経由で申し込むと少しお得のようです。
https://crecolle.jp/card/smbc-card-gold-nl/

書込番号:26284724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/08 17:42

>そこで、年間100万円の利用で年会費が永年無料になる三井住友ゴールドカードを発行しようと考えたのですが
>三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)

永年無料のゴールドカードが欲しいのか、永年無料ならゴールドカードでなくてもいいのか、どっちなんでしょうか。

ゴールドカードでなくてもいいなら、そもそも三井住友カード(NL)は年会費永年無料ですよ。

しかも、ゴールドカードからの契約だと初年度は年会費が掛かってしまいますが、切替時に審査がありますが、三井住友カード(NL)でも年間100万円使うと年会費無料のゴールドカードに切り替えることができます。

https://www.smbc-card.com/mem/update/free_upgrade/conditions_gold.jsp

書込番号:26284745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 18:58

>事前にカード会社に相談しても一旦はブロックがかかり、その後店内でカード会社と電話相談することになることもありえます
確かにあり得はします。

が、カード会社に的確な利用予定情報を伝え、依頼すると問題無く1回で決済できましたね。
ちなみにこの時は60万円越えでした。

カード会社により対応は異なり、時間帯で制限オール解除してくれたカード会社も有ります。
数時間、1日、2日、1週間等柔軟に相談可能なカード会社でした(笑)。

>0_sia_0さん
ただ、決済時にこのクレジットカードを必ずしも使用する必要はありません。
https://qa.smbc-card.com/mem/info/detail?id=2439
ここの、Kyash、Revolutやau PAYプリペイドカード(Mastercardブランド限定)に予めチャージしておくことで、ロック解除は回避可能です。

100万円/回が可能なのは、Revolutとau PAYプリペイドカード(但し、5万円/月というチャージ制限がある為100万円チャージまで20ヶ月掛かってしまいます)があります。
あとは、ワンバンク(旧B/43)も有ります。
ワンバンクは下記ポイント付与対象外にはなっていないので、上記リストにはありませんが100万円修業対象になると思われます。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?id=256

書込番号:26284794

ナイスクチコミ!1


スレ主 0_sia_0さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 19:43

>demio2016さん
>tametametameさん
>mini*2さん
>珈琲天さん

皆様ご返信いただきありがとうございます。
三井住友以外のカードの選択肢や実際にカードを使用されてみてのアドバイスなどとてもためになる内容でした。
決済までまだ少し時間がありますのでいただいた意見をもとに再度リサーチしたいと思います。

ご返信いただきました方々、本当にありがとうございました。


書込番号:26284821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2025/09/08 21:13

>0_sia_0さん

他の方のご返信で既に解決済かと思いますが、ちょうど同じような使い方をしたので書いておきます。

・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)
→はい、私の場合、1件で100万円でそれだけで、その年済ませました。(墓石購入)

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)
→はい、カード到着後、2,3日で霊園に出向き、業者さんに支払いました。
 利用枠が200万円だったので、特に、カード会社に事前連絡とかは入れてません。
 但し、本人属性やショッピング利用先属性で引っかかることはある、とよく聞きますが・・・

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)
→ゴールドの件としてですが、他の方も書かれている通り、セゾン、エポス、イオン(以上は年会費無料で持ってます)、その他にもマイナーなカードがあります。
  ノルマはセゾンは他の平カードでインビを貰えばタダ、以外は入会後100万円利用で無料とか、エポス、イオンは平カードで50万円利用でインビとか各社概ね公表されていると思います。
  ただ、セゾンの他カード利用もエポス、イオンも50万円に行く前に(一気に使ったせいか)直ぐインビが来た記憶があります。
 
私の場合は、大きな買い物がある時にクレジットカードの入会申し込みをするクセ?がありますので・・・

ご参考までに

書込番号:26284921

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 06:58

カードの不正使用判定は盗難されたカードを他人が通販等で使っている可能性の他に、換金目的でブランド品を買う場合や、生計費決済として申告取得したものを事業用決済に使っている場合などもあります。つまり利用先が実店舗か通販かだけで分かれるものではありません。ブランドショップでたまに見かける光景です。

書込番号:26285129

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/09 07:28

事業費決済に利用できないカードってメルカードくらいでしょうか。
申込時の利用目的が「生活費決済」しかありませんからね。

以前幾つかのカード会社に確認してみたことが有りますが、生活費決済と事業費決済が選べる場合で、生活費決済利用で申し込んでいても、事業費決済に使ったからと言って問題無いとの事でした。
まあセキュリティロックには関係ないとは思います。
ロックが掛かるのは、不正利用を検知しているわけでは無く(普通は検知不可能)、名義人にその利用が、正なるものかどうか再確認してもらうための措置ですよね。

書込番号:26285152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/09 09:09

>ロックが掛かるのは、不正利用を検知しているわけでは無く(普通は検知不可能)、名義人にその利用が、正なるものかどうか再確認してもらうための措置ですよね。

このカードではないですが、某通信教育の年会費10万円がロックが掛かって支払がされていなくて、何日か経ってから通信教育の会社から「支払いがない。このままだと契約解除になる」とのメールが来て、ロックが掛かっていたことがわかったことがあります。
カード会社から再確認の連絡なんてなく、そのメールに気づかなかったら手遅れになってしました。

書込番号:26285224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/09 13:18

>カード会社から再確認の連絡なんてなく
それはそのとおりですよ。
最近はメールやSMSで利用確認の連絡があるカード会社も有りますが、カード会社次第です。
個別の事情は関知できませんが、カード会社がロックするだけの場合、カード会員が利用状況を自ら確認し、問題が有れば電話等で連絡するしかありません。
そうならない為には、カード利用前に、カード会社への事前連絡が肝心だという事です。

明らかに通常利用とは異なる利用(海外利用等)に不正利用の「疑い」があるとカード会社が判断した場合は、電話等で会員に連絡が有ります。
まあ連絡もしないカード会社もある様ですけどね。

書込番号:26285401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2025/09/09 13:54

>0_sia_0さん

先ほど、私は下記のように
「但し、本人属性やショッピング利用先属性で引っかかることはある、とよく聞きますが・・・」と若干抽象的に書きましたので、
以下に具体的事例をクチコミ掲示板からのリンクとコピーを付けておきます。ご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000035/SortID=17908559/

上記の最初のレスに
「レビューを読みましたが、特別な例ではなくあり得ますよ普通に。
私もJCBGOLDや三井住友VISAのゴールドで数万円の買い物で止まったことがあります。JCBは時計で、三井住友はipadだったかな。
利用枠はそれぞれ100万円は超えていましたけどね。

時計や貴金属、PCなどの買い物は換金が疑われるので、止まる可能性はありますね。
ちなみに、JCBザクラスも三井住友VISAプラチナも以前所持していましたが、数千円の決済で止まった事があります。
確かPCソフトのダウンロードかな。

カード停止は不正利用防止にも役立ちますので、悪いことばかりではないですよ。
それとクレジットカードは上級なカードなら停止されないというのは謝りですので、危険性を感じるなら事前にデスクに話をするとすんなり通りますよ。」
とあります。

JCBと三井住友のゴールドでの事例のようですので、参考になるか、と。

因みに、JCBは以下のように公表しています。

https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/639?back=front/category:show&category_id=289&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc&wizard_id=6370

「※JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージ・金券類・宝石・貴金属・カメラ・腕時計・パソコンなどの購入には、個別のご利用可能額が設定されています。」

私が「ショッピング利用先属性」と書いたのは、こういった属性のものです。
換金性が高く、実質的なキャッシング利用と疑われるということではないか?と個人的には思っています。
違っているかも、ですが、あまり関係ないので深く考えておりませんが・・・

書込番号:26285423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 楽天プレミアムカード

スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

題名通りです。サポートデスクのつながり安さ教えて下さい。今ジャックプラチナで投資信託などを楽天でまとめようと考えているのですが、楽天プレミアムカードの使い勝手としたサポートデスクの繋がりやすさが気になりました。宜しくお願いします。

書込番号:26282974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2025/09/06 17:41

>yo-yo-yo-さん
>ジャックプラチナで投資信託などを楽天でまとめようと
JACCSプラチナカードでという事でしょうか。
そもそもですが、果たして、楽天証券での積立に使えますかね。
先ずは、プラチナカードデスクに確認した方が良いと思います。

さて、クレジットカードデスクの対応については、そもそも、マンパワーに依存した電話による丁寧なサーポートを、年会費10万円以下のクレジットカードに期待するのはやや無理があろうかと。
ましてや、年会費11,000円のこのカードでは推して知るべし。
カード会員数、年会費とカードデスクの人的対応の相関関係は変わり様が無いでしょう。
しかし、毎度のことですが、カードデスクへの皆様方のご不満が多く、年会費無料のカードに対しても容赦有りませんね(笑)。

書込番号:26283091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/06 20:19

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/169677?site_domain=guest

今どきはチャットのサービスがあるので多くの場合は、それで十分だと思います

電話と違ってつながりやすく、電話の向こうにはオペレータが居るので臨機応変な対応は期待できます

専門的なことで担当部署が他にあるときは、オペレータがそちらに問い合わせて回答を受けてから返事がるから、質問に依れば幾らかは待たされることはあるけれど、長く待たされることはないでしょう
回答できないときは、待たされずに回答不可と案内されると思います

投資信託で発生する質問や相談等の対応には不向きだと思います

信託銀行の実店舗や電話、メールや対面等で話せる担当者などを考えた方が良いと思います

書込番号:26283229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/06 20:29

証券会社とクレカは分けて考えた方がいいですね。一般的にクレカでサポートデスクという言葉を使わないですから。
その上でカードについては経験上あまりいい感じを持たなかったのでイマイチという感想です。

書込番号:26283241

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2025/09/06 23:08

>demio2016さん
説明不足でした。投資信託云々より、カードデスクとしての電話の繋がりやすさが気になりました。
楽天で一本化しようと検討しているため、何か気になる事(年会費の更新日やポイント獲得の有無の確認等)を電話で手軽に確認できるかが気になったので質問しました。現在ジャックスプラチナを使用していますが、24時間対応ではないですが、1、2分で電話が繋がるため、非常に気楽にデスクを使用できるのですが、楽天プレミアムカード用のデスクがあるとしても本当に電話が繋がるか?30、40分待たせられないかが気になっていました。ジャックスプラチナは会員費22000円ですが電話サポートは非常に満足しています。

書込番号:26283335

ナイスクチコミ!2


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2025/09/06 23:12

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
説明不足でした。証券の相談というよりかは、カードデスクに電話が繋がるかでした。カードデスクの電話で待たせられるのが嫌で嫌で。
ただ、おっしゃる通り、チャットで連絡がつけばそれでも全然いいですよね。懸念点としてチャットでも非常に待たされるカードデスクもあるので楽天プレミアムカードがそうではなければいいなと思っています。

書込番号:26283337

ナイスクチコミ!2


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2025/09/06 23:16

>demio2016さん
説明不足でした。カードデスクと記載した方が良かったですね。あまりいい感じはしなかったですか。
改悪に続く改悪であまり良いイメージはありませんが、楽天でまとめると中々ポイントが良さそうなので、、、、。

書込番号:26283341

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/06 23:41

>楽天プレミアムカード用のデスクがあるとしても本当に電話が繋がるか?
楽天プレミアムカードは専用デスクがあります
時間はつながるまで時間がかかる場合があるとなっています

楽天e-NAVIの中でAIチャットでは有人チャットを利用できます
通常の楽天カードでは電話は0570ナビダイヤルで有料で約10分位で繋がりますが案件によって電話では対応できず有人チャット対応となったことがあります
多くのことは楽天e-NAVIで自分で対応できます

ご参考:有人チャット対応例
Googleウォレットに楽天カードを登録している状態でGoogle Play開発者サービスのストレージやキャッシュを削除するとGoogleウォレットからカード情報が消えます
その場合、再登録するときカード会社による電話認証になりますがカード会社に電話しても対応できず有人チャット対応になったことがあります
有人チャットでGoogleウォレットに再登録したいと言えば対応してもらえ約60分後のGoogleウォレットにカードが追加されています

お電話でのお問い合わせはお繋ぎするまでお時間がかかる場合がございます。
楽天カードコンタクトセンター
※楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカードをお持ちの方はカード裏面の専用デスク(無料)にて承っております。

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/57405?site_domain=guest

書込番号:26283352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件

2025/09/07 00:34

>yo-yo-yo-さん
>何か気になる事(年会費の更新日やポイント獲得の有無の確認等)を電話で手軽に確認できるかが気になったので質問しました。
公式サイトのQ&Aをまず確認ですね。
あとはWEB検索をしてみる。
そこをスッ飛ばして気軽に手軽に電話される方々が多いと、電話は当然繋がりにくく、長時間待たされますよね。
カード会社にとってもカード会員にとっても電話オペレーターは有限だという認識が必要です。

>1、2分で電話が繋がるため、非常に気楽にデスクを使用できるのです
リソースを気軽に消費する会員が増えると、結果改悪への道しるべとなるでしょうね。

書込番号:26283370

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/07 10:10

>年会費の更新日

年会費のお支払い月について
年会費は、ご契約月の翌々月27日(土日祝日の場合翌営業日)に、ご登録頂いた口座へご請求させていただきます。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/95?site_domain=guest#:~:text=

>ポイント獲得の有無の確認等

カード利用獲得ポイントの確認方法を知りたい
カード利用獲得ポイントは毎月13日以降に楽天PointClubよりご確認いただけます。
また、カードお申し込み時の楽天IDに紐づく楽天ポイント口座へ、毎月請求月の15日前後に楽天ポイントが「楽天カード利用獲得ポイント」として進呈されます。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/47?site_domain=guest

書込番号:26283542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > JCB Biz ONE ゴールド

お世話になります。

新規入会したJCB Biz ONE ゴールドカードが8月24日に到着して以降、スマリボ設定(5000円ゆとりコース)、キャンペーン登録で2万円ゲットのつもりで利用してきて、最初の締切日が9月15日祝日です。

手数料最小化のため、15日に一旦元金圧縮の繰上返済をするつもりです。

元金残高が「5000円+1000円以下の端数」となるように、インターネットバンキングかATMで、「そこまでの利用分(1000円以下切り捨て)-5000円」を返済するつもりです。

その上で、20日に再度16日〜20日の支払確定までに上がってきた利用分+元金残高が「5000円+1000円以下の端数」となるように、同様に返済するつもりです。

それで、教えていただきたいのが、9月のように15日が祝日、20日が土曜とかだと返済は前後の平日にズラした方が良いのでしょうか?

スマリボで最小手数料?発生させる繰上返済をやられている方、宜しくお願い致します。

書込番号:26280740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/03 22:19

振込先の銀行に依るでしょう

平日の15時前までの振り込みが無難で安全寄りです

平日の15時過ぎ、および土曜日・日曜日・休日の振り込みが反映されるのは翌営業日です

15日の月曜日が休日ならば、12日の金曜日の15時前までに振り込みです

書込番号:26280834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/09/03 22:24

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速のご教示ありがとうございます。

やっぱり12日ですね。

書込番号:26280836

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/03 22:39

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>手数料最小化のため、15日に一旦元金圧縮の繰上返済をするつもりです。
繰上返済は1回じゃなかったかと思います。
20日に確定した金額を20日にATMから100円単位を残し返済するのがベストだと思います。
月利用額合計が高額で、15日以後20日位までに利用金額が確定しない様な使い方は、リボ手数料最小化には向かないと思いますよ。

スマリボキャンペーンの簡単な攻略方法
@入会後初回利用は5,001円Amazonギフト券購入、その後翌月15日までは利用を控える。
A翌月16日以後は自由に利用条件に合わせ利用し、翌々月10日以降14日までに、繰上返済まとめ払いの≪全額をまとめて≫に指定
※条件金額に到達するまで利用(ポイント付与対象外の各種チャージもOK)
B以後はキャンペーンには関係ありませんが、Aの繰り返し(ATM返済するのも、翌月決済を1か月前倒するのも面倒です)、ポイント付与対象利用で還元率1.0%

ATMによる繰上返済は即時反映されますが、余裕をもって11日〜13日までの間に行えば良く、何もぎりぎりを狙い土日祝祭日がどうこう考える意味も必要も無いでしょう。
銀行振込は1円単位で繰上返済可能ですが、入金日から約2営業日後に反映されますので、11日口座振込(予約)が良いでしょう。

ATM繰上返済で還元率1.5%を常時という事なら、利用金額+Amazonギフトカード購入で、利用金額を千円単位+1円に、毎月15日の締日に確実に利用金額が計上されるように調整、翌月11日〜13日位までに残金5,001円になる様に千円単位でATM繰上返済すれば良いとは思います。
手数料が53円程度になりますので、11,001円/月の利用金額で2ポイントお得になりますね。

なお、16日以後は繰上返済日までの日割手数料が発生するようです。
従って、20日に確定した利用金額が10万円として、20日に10万円繰上返済すると、
支払手数料=(100,000円×5日×15%)÷365=205円
で、最小になると思います。
≪全額をまとめて≫で1.0%還元と30日決済猶予をメリットとするのか、5日猶予で1.5%還元を取るかの選択ですね。
利用金額10万円の場合、前者が1,000ポイント、後者が1,500ポイント-205円となり、その差295ポイント
ATM繰上返済のための日当が295ポイント/月となりますね。

書込番号:26280844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/09/04 09:06

>demio2016さん

早速のご教示ありがとうございます。

実は、スマリボの返済パターンについては、Webにある下のリンクのスマリボ攻略のページをすっかり鵜呑みにしておりました。

https://yaritai-houdai.com/ana-sumaribo-kuriage-1/

>繰上返済は1回じゃなかったかと思います。

上記のページに2回パターンが載っていたので、そのまんま実行する予定でした。一応JCBに確認してみます。

>20日に確定した金額を20日にATMから100円単位を残し返済するのがベストだと思います。
>月利用額合計が高額で、15日以後20日位までに利用金額が確定しない様な使い方は、リボ手数料最小化には向かないと思いますよ。

確かに、その通りですね。
早めに価格コムのクチコミにお伺いを立てておいて良かったです。
とりあえず、傷口を広げないようにします。
カード到着の8/24〜昨日までで、目標の20万円にちょうど到達したので、このカード利用を15日までは停止しておきます。

>スマリボキャンペーンの簡単な攻略方法

初回締切でのみ最小手数料を発生させて、次回締切以降は全額繰り上げ。
なるほど、ベストプラクティスですね。

>ATMによる繰上返済は即時反映されますが、余裕をもって11日〜13日までの間に行えば良く、何もぎりぎりを狙い土日祝祭日がどうこう考える意味も必要も無いでしょう。
>銀行振込は1円単位で繰上返済可能ですが、入金日から約2営業日後に反映されますので、11日口座振込(予約)が良いでしょう。

MUFGの楽Payの習慣で1000円単位で考えていましたが、銀行振込だから1円単位で可!うっかりしていました。
銀行振込をインターネットバンキングで行った場合はひょっとして入金当日反映っぽい?ので、そこだけネットか何かで調べておきます。

>ATM繰上返済で還元率1.5%を常時という事なら・・・

これは考えておりません。

>≪全額をまとめて≫で1.0%還元と30日決済猶予をメリットとするのか、5日猶予で1.5%還元を取るかの選択ですね。
>利用金額10万円の場合、前者が1,000ポイント、後者が1,500ポイント-205円となり、その差295ポイント
>ATM繰上返済のための日当が295ポイント/月となりますね。

キャンペーン分の今回のみで、後は全額繰上返済です。

>なお、16日以後は繰上返済日までの日割手数料が発生するようです。・・・

20万円なので400〜500円の手数料ですが、2万円キャッシュバックなので良し、と考えております。

今回は新規入会なので、入会キャンペーンとスマリボ・キャンペーンの両方に登録しており、以下の目標を同時達成しようか、と。
スマリボ・キャンペーン:目標は20万円以上で2万円キャッシュバック
入会キャンペーン:目標は50万円以上でJーPOINTで37500ポイントゲット

8月末申し込みのため、入会キャンペーンの締切が10月末までの利用分となるので、短期集中で利用しておりました。
このカードの利用は一旦停止し、9/16以降再開して10月末までに残り30万円達成しようかと思います。

この度は大変分かりやすく、貴重なアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。
スマリボ攻略ノウハウとして永久保存したくお思います。

書込番号:26281027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2025/09/04 09:33

>demio2016さん

以下の点、JCBに確認しました。

・銀行振込による繰上返済の回数制限→なし(複数回の返済可)
・入金反映リードタイム→2営業日が原則(但し、14時くらいまでに入金すると当日反映の可能性あり)
・振込先口座→振込時期により変わる可能性あり(締切?支払確定?とかで変わるので、必ず予約で口座確認との事)

書込番号:26281042

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/04 10:16

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>・銀行振込による繰上返済の回数制限→なし(複数回の返済可)
ほぼ≪全額まとめて≫利用なので存じませんでした。
確認して頂きありがとうございます。

書込番号:26281068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/09/06 21:10

>demio2016さん

>ほぼ≪全額まとめて≫利用なので存じませんでした。
>確認して頂きありがとうございます。

以前JCBを使っていた時に年会費優遇のスマリボ判定は年1回のみ、との記事をどこかで見た記憶がありました。

今日暇だったので、ちょっとググってみました。

以前見かけたのは確かコレ
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=16906

他にも2025年7月確認との記事あり
https://note.com/olgowl/n/n42d78e6f5f78

私自身はdemio2016さん同様、常時スマリボゆとり設定でスマリボ・キャンペーン以外の時は「全額まとめて」のつもりだったのですが、
逆パターンで常時1回払い設定でスマリボ判定日(年会費振替月前月の19日)前日から一時的にスマリボに設定し、スマリボ判定日翌日解除という方法もありそうです。
(16日〜20日までの利用がスマリボとなるので、そこだけ「まとめ払い(繰上返済)」にするとの事、ご存知の事かとも思いますが、一応他の方のためにも情報共有させていただきます)

スマホのカレンダーに設定しておいたら、できそうな気もしますが・・・

とりあえず、スマリボ・キャンペーンの20万円は利用したので、しばらく1回払いに戻すのも手かも・・・
ただ、毎月同じパターンのほうが忘れないかも・・・
とか、考えております。

書込番号:26283269

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:161件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/06 22:15

>タマに見る程度ですがナニか?さん
私は判定日云々が面倒なので、ゆとりコース5,000円のまま、毎月利用明細確認も含め、≪全額まとめて≫指定でやっています。
年間100万円は利用しない想定で、年会費優遇5,000円キャッシュバックの条件達成が目的です(笑)。
年会費500円、還元率1.0%、空港ラウンジ等ゴールドカードサービス付帯は悪くありません。

利息発生は楽Payに分がありますね。
ほぼ数円から10円程度で済んでいますが、こちらは年会費優遇は無く、+0.5%(計1.5%)ポイント還元になります。

書込番号:26283306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/09/06 23:06

>demio2016さん

>利息発生は楽Payに分がありますね。
>ほぼ数円から10円程度で済んでいます

確かに楽Payは楽、かつ安いですね。

ご返事ありがとうございました。

書込番号:26283334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

超基本的な質問します。先日コンビニのATMでパスワードをまちがえてしまいました。パスワードはメモに記録しておきました。
メモのパスワードは復活できますか。

書込番号:26280488

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/03 15:50

>omarukoさん
まずはこのFAQを確認してください。

https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4h4a00io&category=120&id=726

既にロックがかかってしまっているので、メモした番号とは別のものに切り替える必要があり、手続きをしないとロックは解除されません。

書込番号:26280518

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/03 15:51

>omarukoさん
ちなみにクレカですよね?銀行のキャッシュカードですか?

https://qa.smbc.co.jp/faq/show/190?site_domain=default

キャッシュカードなら店舗に身分証明書をもっていきロック解除が必要です。

書込番号:26280519

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/03 16:43

暗証番号のことかな?パスワード
一度間違えたくらいなら誰でもありがちで2回目まではやり直しがきくでしょう。

書込番号:26280546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)