
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2018年11月17日 21:41 |
![]() |
6 | 4 | 2018年11月25日 21:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年11月3日 18:40 |
![]() |
11 | 3 | 2018年11月1日 22:37 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月30日 12:29 |
![]() |
9 | 7 | 2020年3月2日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天カードを作ろうかなと考えてるんですが、まず銀行口座登録なんですが、カードを作る時に銀行口座を登録しないでも作れるみたいなんですが、銀行口座登録をしない+楽天カードも一回も利用しない(楽天カードをただ持ってるだけ)状態がずっと続いても大丈夫なんですか?
楽天カード受けとり方法は・佐川急便「受取人確認サポート」・日本郵便「本人限定受取郵便」・日本郵便「簡易書留」の3つがあるみたいですが、日本郵便「本人限定受取郵便」の郵便窓口受取にした場合、自分の家の近くに郵便局があるんですが、そこに楽天カードが届くんですか?それとも家からは遠い場所にある郵便局に届く可能性もあるんですか?
日本郵便「簡易書留」の場所だと家族でも受け取れるみたいですが、家にたまたま誰もいなかった時は玄関ドアの郵便BOXに勝手に入れてってくれたりはしないんですか?日本郵便「簡易書留」の場合だと郵便局で受け取る事はできないんですか?
自分は運転免許がなくて佐川急便「受取人確認サポート」は使えないんですが、その場合は楽天カードサポートセンターに電話して事情を言えば、日本郵便「本人限定受取郵便」に変更してくれたりはしますか?
長文になってすみません。
書込番号:22247115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KoKBさん
こんばんは。
楽天カードに限らず、口座設定しない場合、確か「受取人確認サポート」か「本人限定受取郵便」でおくられて来ます。
楽天も含めて、本人確認出来てない場合は、「簡易書留」で送られて来る事は無いかと思います。
(オンラインで口座設定した場合は、「簡易書留」で送ってくるカード会社も有ったかと・・・)
ちなみに「受取人確認サポート」「本人限定受取郵便」両方とも公的証明書(免許書・パスポート etc)が必須ですよ。
書込番号:22249199
1点

>miikekouさん
佐川急便「受取人確認サポート」だと健康保険証は使えないと楽天のサイトに書かれていましたが、日本郵便「本人限定受取郵便」
の場合は健康保険証も使えると楽天のサイトに書かれていました。
ちなみに楽天カードを作った後楽天カードはただ持ってるだけの状態でずっと銀行口座登録はしなくても大丈夫なんですか?
ある日突然楽天カードを強制退会させられたりはないですか?
書込番号:22249317
2点

>KoKBさん
クレジットカードで口座登録しないで保持することは可能ですが、状況により強制解約になる場合があります。
と言うか、クレジットカードは口座登録が原則と思います。
尚、個人的に思うんですが、使う予定が無いのにクレジットカードを作成する必要が有るのでしょうか?
書込番号:22250567
1点

>miikekouさん
いや将来使う必要が出てきた時に備えて若い内に作っておきたいんです。
書込番号:22251466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KoKBさん
確実なことは楽天にしかわからないことですが、何年くらい使用しないで持っているつもりですか?
更新カードではない最初のカードの場合、有効期限は2〜3年だったと思いますが、仮に銀行口座を設定してあった場合でも、まったく使用していなかったら、最初のカードは使用停止にならないまでも更新カードが送られてこない可能性もあります。
別のカードですが、三井住友カードでは、あまり使用しないでいると、有効期限の数カ月前になって、いついつまでにいくら以上使用しないと更新カードを送らないよ、という内容の葉書が送られてきたことがあります。
実際に楽天がどのような対応をするのかはわかりませんが、カードを維持したいのであれば、きちんと銀行口座を登録して、念のため、年一回100均で使うくらいはした方がいいと思いますよ。
あと、郵便関係のことは、ここで聞くよりも郵便局のホームページで確認した方がいいかと。
書込番号:22252293
1点

>500マグさん
なるほど。ちなみに100円ショップはクレジットカード払い可能なのは初めて知りました。
書込番号:22253842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KoKBさん
100均については、まだクレジットカードが使えない店舗もありますが、使えるところはかなり増えてきていると思います。
特に、イトーヨーカドー内のダイソーとキャンドゥ、マルイ内のセリアなど、商業施設内の店舗であれば高確率で使えると思います。
ダイソーについては、イトーヨーカドー以外の商業施設やドラッグストア内の店舗などでも使えるところを知っていますが、地域性があるため、ここでは具体的な名前は控えます。
もし渋谷に行かれるようであれば、渋谷センター街奥の、多少大きめのダイソーの店舗でもクレジットカードが使えます。
書込番号:22254466
1点

>KoKBさん
>>>ちなみに100円ショップはクレジットカード払い可能なのは初めて知りました。
ダイソーの店舗検索では、[ こだわり検索条件 ] クレジットカードが使える ってあります。
昨今は、街中の弁当屋やクリーニングのお店でもカード決済可能なのが増えてきてます。
書込番号:22254472
1点

>摂津和泉さん
>500マグさん
回答ありがとうございます。今の時代はどこでも使えるという感じなんですね。
書込番号:22260740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドコモオンラインショップにてつい最近購入された方、注文してどのくらいで届きましたか?容量とカラーも教えてください!
ちなみにドコモショップや量販店よりオンラインショップが費用面でもおトクですよね?
書込番号:22236526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前購入した時は在庫有りで数日、無しで1ヶ月ほど待ちましたので、ものによると思います。
ドコモオンラインのメリットは事務手数料無料くらいですね、後は営業時間を気にしなくていい程度のものです。
新たな質問する前に、質問して解決したらお礼などを言って、スレを解決済みにするのがマナーですよ。放置が目立ちますので。
書込番号:22236541
1点

こんにちは。
ドコモオンラインショップの対応についてお聞きになりたいなら、
携帯・スマホ→ドコモ→何でも のカテゴリー↓への再投稿をお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/
ここは dカードGOLD のカード/サービスそのものに関して情報交換するカテゴリーですので。
ここの投稿は「解決済み」にしてってくださいね。
書込番号:22236558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>baystarsfanさん
>>>ちなみにドコモショップや量販店よりオンラインショップが費用面でもおトクですよね?
家電量販店のポイントを機種代金に充当可能なんで、機種変更では専ら家電量販店のお世話になってます。
師走でのギャラクシーノート9@ドコモとauでも諭吉っちゃん片手以下での安価になりますんで。
書込番号:22236693
0点

在庫品を夜中に注文して36時間後には発送の連絡が来た感じです
届く日時を気にするくらい急いでいるなら店舗で買うのがよいかと。
ちなみに日本郵便を使ってて、「宅配ボックス投函禁止」と備考欄にかかれてました。
詐欺的なことに利用する人が居るからでしょうね。
>おトクですよね?
手数料を取られないとか、キャンペーンでdポイントが付いたりするときはあるので、お得なときはあるかと。
たとえば2018.9〜2018.11までで
5,184円(税込)割引!またはdポイント5,184ポイント進呈!
をやってました。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?icid=OLS_CAM_olsGenteiTokuten_from_TOP_left2&campaign_code=ols_gentei_tokuten
書込番号:22279417
0点




楽天市場で買い物するときのカード情報ということなら次のリンクからログインすることで変更が可能だと思いますが、これ以外のことであればわかりません
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/loginmember
書込番号:22226826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天関係のサービスはmy Rakutenで管理されています。
ほかの人も回答していますが、会員情報管理でクレジットカードの追加削除が出来ます。
影響するのは楽天市場、楽天ブックス、楽天ペイなど全てのサービスで変更になります。
手順はリンク先を参照して下さい。
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/9143/kw/クレジットカード
それ以外のサイトではそれぞれのサイトの会員登録を変更する形になります。
楽天カードの問題というより楽天グループの機能の変更になりますので、デスクに聞く内容とは別になりますね。
書込番号:22227430
0点

ナイスな書き込み ありがとうございます。
分かりやすくよかったです
書込番号:22227815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Dカードからゴールドへアップグレード予定です。
家族2人でドコモ支払いが月々サポート無しで月額約16000円、ドコモ光にも入ってます。
@ゴールドへ変更したほうがポイント付与なども考えてお得ですか?
Aドコモ料金の支払いは、現状は他のカードですがゴールドにしたら変更したほうがよさそうですか?
Bアップグレード後、iPhoneの機種変更予定ですが万が一、紛失や故障修理の場合はゴールドの携帯補償で対応してもらえますか?そうするとAppleCareなどへは加入する必要は無いのでしょうか?
以上、お手数ですがご教授下さい。
書込番号:22222260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分で調べれば全部わかるのでは?
今の支払いカードのメリットが書いてないからわからない。
dカードgoldの端末保証は10万円までだから紛失だと全額出ません。
書込番号:22222463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年間100万円以上支払っている場合、10,800円分相当(200万円以上なら21,600円相当)のクーポンを、毎年5月頃に受け取ることが出来ます。これで年会費分の元を取るかどうかがポイントになると思います。
@メインで使っているならお得かも知れませんが、ドコモだけの支払いならお得とは言えません。
A@と同様です
B全損、紛失、盗難でないと意味がありません。また、上限額は10万円で購入から3年以内です。注意書きを良く読まないとダメですが、一括購入しないと難しそうですね。
参考URL:https://crecardloan-z.com/dcardgold-keitaihoshou/
書込番号:22222847
2点

私は、夫婦で現金を使わず積極的にカード払いにして毎月4000ポイントはもらっています。
わが家はスマホ3台、ドコモ光。
ポイントを有効活用出来てるのは私はこのカードだけです。
書込番号:22223741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クレジットカード > スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
こちらのカード入会を考えています。
財布を出すのが面倒で普段AppleWatchのSuica等で決済することが多いのですが
こちらのカードはApplePayでの決済で通常と同じようにポイントがつくのでしょうか。
またApplePayの際の種類(Quickpay?ID?など)は何になるのでしょうか。
できるだけ取りこぼしないようにしたいので普段のコンビニ等の支払いに利用したいです。
ご存知の方いらっしゃれば。。。
よろしくお願いします。
2点

>my14さん
こちらのSPGアメックスはApplePayではQuick Payでの決済となります。
Apple Pay経由のQUICPayでも通常のクレカ決済と同じようにポイントが付きます。
書込番号:22216942
4点



先日6sからiPhoneXs Maxに機種変更し、このカードをWalletアプリに読み込ませたのですが、
Bic CameraとVIEW機能のカードになりアイフォンでSuica機能だけが使えなくなりました。
オートチャージ機能を設定してあったスイカだったので携帯で使えないのが残念です。
今新たにスイカ機能だけのカードをアイフォンに登録して使っていますが、
これはオートチャージが使えないのが不便です。
何か良い方法はありますでしょうか??
5点

モバイルスイカで登録する方法なら出来ませんか?
viewカードだから年会費かからないでしょうし。
https://www.jreast.co.jp/appsuica/start/
書込番号:22216342
2点

9832312eさん
返信遅くなりました。
新たに入手したモバイルスイカの支払いカードを、仰る通りVIEWカード(ビックカメラ)に設定し、
以下のサイトにあるように、スイカアプリからオートチャージ設定を変更したらできました!
以前のビックカメラカードのスイカではないですが、
アイフォン(モバイルスイカ)でオートチャージができればそれでOKです。
ありがとうございました。
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1494?category_id=58&site_domain=default
書込番号:22218128
1点

すっごい亀レスですが、これって、ビューカードのようなクレジットカード一体型はApple Payに取り込みできないためだったんですよね?
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1400?site_domain=default
書込番号:23262192
0点

その通りです。
うろ覚えですが、確かアイホン専用?のSuicaならオートチャージできたかと思います。
書込番号:23262564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
VIEWマークの付いているカードで引き落とす場合のみオートチャージは使える様です。
書込番号:23262580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>80mo10さん
返信ありがとうございました。
iPhone用にiPhoneの中で別のSuicaを作り、これまで持っていたビックスイカでオートチャージ設定されているのですね?
そうなると、ビックスイカはビックカメラのポイントカードとしてぐらいしか使い道がないので、お留守番ということが多いのでしょうか?
書込番号:23262596
0点

その通りですね。
このカード自体ポイントカードとして以外はあまり使わなくなりました。
そして現在、アップルウォッチを購入してからは
アイフォン自体もあまり取り出さなくて済むようになりました。
書込番号:23262658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)