クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

リボでポイント2倍はNLゴールドも対象外?

2024/06/11 13:26(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:26件

はじめまして。
NLゴールドとプラチナプリファード両方持っている者です。
プラチナプリファードはリボでポイント2倍にならないことは確認済みですが、プラチナプリファードを持ち始めてから、NLゴールドのリボによるポイント2倍の加算がされなくなりました。
ここでいうポイント2倍というのは、翌月の支払額が確定した時点で翌月のリボ支払額を増額しつつ端数の数百円だけはリボ対象が残るようにして、リボ手数料を発生させてポイント2倍の適用を受けるというものです。
プラチナプリファードを持ってる場合、NLゴールドで上記の手続きをしてもひとまとめにリボでポイント2倍は対象外になるのでしょうか。

書込番号:25768513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2024/06/11 19:22(1年以上前)

>猫さんまさん
こちらの事でしょうか?
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

書込番号:25768779

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/13 15:19(1年以上前)

>demio2016さん

それとは違うように思います。

>猫さんまさん

ひょっとしたら、下記の「ポイント対象の同一名義のカードを複数枚お持ちの場合、Vポイントは合算して管理をしています。」で自動的にプラチナプリファード側の扱いにされてしまうのかもしれません。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=137&id=261

デスクに聞いてみられるのがいいと思います(オペレーターと話すまでが中々大変ですが)。

書込番号:25770777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/13 16:00(1年以上前)

スレ主さんの状況がいまいちよく理解できてませんけど、
三井住友カードではVポイントは合算されますがそれ以外の管理は全部カード毎に別々です。
リボの申し込みもカード毎に別々ですし、ポイントの付与もカード毎に別々に行われます。

私はプラチナプリファードとゴールド(NL)の他、いろいろ三井住友カードのクレカがありますが、
ちゃんと別々にリボ特典の+0.5%(2倍ではない)も行われてますね。

ということで、結論としては、よく分かりません。

書込番号:25770808

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2024/06/13 16:23(1年以上前)

>mini*2さん
そうですか。
てっきりこれだと思いました。

書込番号:25770826

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/13 16:36(1年以上前)

>demio2016さん

スレ主さんの場合、プリファードとNLゴールドはどちらもマイペイすリボに登録されているようですので、今月中に「Vポイント+0.5%還元」を継続申請すれば問題ありません。

問題は、6月2日までにマイペイすリボに登録していなかった人です。
この場合、もう「Vポイント+0.5%還元」を選ぶことができません。
酷い話です。

書込番号:25770841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/13 16:50(1年以上前)

>mini*2さん
>酷い話です。

本当に酷い話だと思うんですけど、あんまり話題になってませんよね?
そっちの方が不思議です。

意外と皆さん+0.5%のリボ技に興味無いんですかね?w

書込番号:25770851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2024/06/13 18:18(1年以上前)

>demio2016さん
それじゃないです。これはもうすぐ終了で継続希望は手続きせよという話ですが私は今時点で+0.5%が適用されなくなりました。

>mini*2さん
なるほどです、プラチナプリファードに引っ張られてしまう可能性なくはなさそうですね。仰る通り、オペレーターとの通話など夢のまた夢、テキストでの照会すら入口が見当たらずクソポンコツのチャット機能しかないですもんね。

>とーりすがりさんさん
プラチナプリファードとNLゴールド同時所持で同じ状態ですね。でもNLゴールドのリボで+0.5%がちゃんと効いているとのこと、ほんと何が違うのでしょうかね。
それとポイント2倍と雑な表現をしてしまいすみません。正確には仰るとおり+0.5%ですね。
私はプラチナプリファードを作成して最初のポイント付与の時から+0.5%がなくなりました。10月で投信積立の5%還元が終わったらプラチナプリファードは解約予定なのでその後はまた+0.5%が復活するといいのですが。

書込番号:25770960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/14 15:51(1年以上前)

>猫さんまさん

ん〜、
私はちゃんとゴールド(NL)もプラチナプリファードも両方で+0.5%付いてるんですよね。

こればっかしはサポートに電話して聞いてみるしかないですね。
電話予約になってなかなか面倒臭いですけど、頑張って下さい。

書込番号:25771913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単に繰り上げ返済できるカード会社

2024/06/13 07:06(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ercdsさん
クチコミ投稿数:1件

JCBや三井住友みたいに、ネットから繰り上げ返済の申し込みできる会社って他にもありますか?

書込番号:25770391

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/13 09:46(1年以上前)

>ercdsさん

MUFGの楽Payもできます。1万円単位ですが。
(三井住友は千円単位です)

書込番号:25770505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

利用制限機能の有無について

2024/06/09 21:04(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:8件

リクルートカードは、ネットショッピングや海外利用などの利用制限機能(アプリ等で操作をして自分で利用制限をかける機能)は使えるのでしょうか?

Visa・Mastercardは三菱UFJニコス発行の為、おそらく機能無しなのかな、と思っているのですが
JCB OS等には機能があるので、JCBブランドのリクルートカードならもしかして出来るのかな?と思いお聞きしております。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

リスクの観点からむやみに所有カードを増やしたくないのですが、利用制限ができるなら発行してみようかと悩んでいるところです。

書込番号:25766595

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 15:49(1年以上前)

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん

店舗側は、基本的には客の属性を全く知らない、のが前提で成り立っている(もちろん、会員制度とかを取っていて、その会員しか購入を認めていない、というなら100%分かりますが、実店舗だと必ずしも関係ないはずです)と思いますが、それに対して「(個人情報保護法上の)個人情報にうんぬん・・・」というのは、逆に全く関係ないのに「個人情報」を持ち出す、というかなり悪質な例(?)と思いますけどねえ。

要は「決済にかかる情報」がどうなっているかで、それが当該店舗に使われていた場合に、原因究明のところで「(個人情報保護法上の)個人情報に関係するのでうんぬん」はあると思いますが、不正使用かどうかは「特定のカードが誰によって使われたか」を特定するだけの話なので、個人情報は関係ない。という話です。、

書込番号:25767441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 15:59(1年以上前)

>そもそも個人情報の開示、がなければ、「クレジットカードの決済」自体が出来ませんよね。

そもそも私の書き方も悪かったですが、ここでいう「個人情報」は「(個人情報保護法上でなく決済情報としての)個人情報」で、それは店とカード会社が共有しないと決済できない、という意味です。

書込番号:25767450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/10 16:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

いや、たぶん、おっしゃっていることは正しくて、
単に店舗に確認する情報の中身の認識がズレてるだけのように思います。

決済そのものに関する情報は個人情報ではないので、カード会社から店舗に確認を取ることは可能でしょう。
というか、その記録はカード会社にも残っているはずなので本来確認の必要すら無いはずですね。

カード会社が店舗に本人から確認してくれと言ってるのは、

・いつ
・どこで
・何を買って
・どこに送ったか

という話でしょう。

送付先の住所が含まれれば個人と【容易に】紐付け可能なので確実に個人情報です。
PINではなくサインしてたら名前もバレバレですね。
だから、これはカード会社からは店舗には問い合わせられないということでしょう。

書込番号:25767453

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件 リクルートカードの満足度5

2024/06/10 16:45(1年以上前)

今議論になっている三菱UFJ系カードではありませんが、別のカードで不正利用をされた事が実際にあり、後日(といっても3ヶ月位後)に分100%返金されましたが、その際の説明と対応は以下の通りでした。

1)販売店に私から電話をし、出荷をとめてもらえないか?請求をとめてもらえないか?もし心当たりがないなら誰が何を買ったのかなどを確認してほしい

2)1)にチャレンジしても販売店では対応できないという事であれば、クレカ会社では、保険会社の保険適用の手続きにはいる

という事でした。

実際は1)の時販売店は幸い国内だったの電話しましたが、あなたの名前の登録もないし(不正利用なので当然ない)、出荷日もはっきりしないし、何をかったかもわかんし、それでなんとかしてと問い合わせされても販売店側では何も出来ないという返答で、それをカード会社に伝えたところ、わかりました、次のステップとして保険適用に切り替えますって案内でした。

つまりカード会社はカード会社でどこかの金融保険と契約しているわけで、その金融保険の申請のために、念の為販売店に顧客から確認してもらうみたいな約款があるのでしょう。ただ、販売店が海外だったら目も当てられませんね…。

という事でむりやりリクルートカードに話をもどすと、JCBブランドなら海外販売店で扱っているところが極めて少ないので、JCBブランドおすすめです。としめておきます。

書込番号:25767484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 17:28(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

別のところで書きましたが、私はセゾンカードで「イタリアのアパレル通販会社」で不正利用されました。その時は(もちろん)セゾンカードが全部対応してくれたのですが、最終盤になって、その利用時の「請求先住所氏名、(品物の)送付先住所氏名、購入者住所氏名」の載った一覧をレターで送ってくれて(ただし、本人氏名と住所の一部は黒塗り)、間違いがないか確認を求められました。この三つはいずれも「カード会社が保有してない情報」なので、VISA経由で販売会社から取得したものとしか考えられません。(繰り返しになりますが、日本の個人情報保護法上の個人情報とは別物です。)三つとも同じで、私が住んでいる都道府県以外の住所で、セゾンカードに対して「少なくても請求先住所が違うことは分かるのだから、不正利用とすぐわかるのでは」と聞きましたが、「請求先住所は販売店舗が利用するために入力させていて、普段はカード会社には伝わってこない」という話でした。

えがおいっぱいさんが言うように「保険請求のためには何らかの形で客の確認を取らないといけない」というのはあるかも知れませんが、いずれにしろ客は全く関わらずにそれをやれるわけで(!)、やはり、それを「個人情報云々」を理由に客にさせるのはおかしい、と思うのですけどね。しかもこれは、情報が整っている「ネット通販」の話で、実店舗の一見さんは文字通り決済情報しか持っていませんし。・・・

書込番号:25767530

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 リクルートカードの満足度3

2024/06/10 17:32(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
同意します。

なお、不正利用かどうかは。カード会員が確認の結果判断する以外に無く、申し出を受けてカード会社が対処することになりますが、不正利用申し出の内70%が本人等通常利用だったという事であれば、三菱UFJニコスの対応も理解すべきですね。


>上大崎権之助さん
>ここでいう「個人情報」は「(個人情報保護法上でなく決済情報としての)個人情報」で、それは店とカード会社が共有しないと決済できない、という意味です。
それは無いでしょう。
「個人情報」は、全て「個人情報の保護に関する法律」の適用範囲内で、基本的には、「個人情報は利用範囲に特に制限はなく、事業者が自由に利用目的を決められる」ということになっています。

書込番号:25767536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/06/10 17:45(1年以上前)

皆さん非常にお詳しいですね。驚いてます。

・カード利用者(客)の確認不足で実は不正利用ではないこともよくある
・カード会社から加盟店に問い合わせても、個人情報保護を理由に加盟店が頑なに本人以外からの問い合わせに対応しなくなってきている

等の事情があり、まずは自身で確認して、という形でアナウンスしているのではないでしょうか。もちろん推測ですが。
三菱UFJ以外の大手カード会社(M社、E社)のサイトを見てみましたが、「個人情報を理由に開示されないケースが多いのでお手数ですがまず自分で確認して」との記載ありでした。三菱UFJに限らずスタンダードな対応方法になりつつあるんでしょうか。

自分が当事者になると非常に面倒臭そうなので、巻き込まれない対策をするに限りますね。
リクルートカードのJCBブランドは、海外弱い、ワケの分からない利用通知があればひとまずカードを手元で止められる、という点では比較的安心して使えそうです。

書込番号:25767551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/06/10 18:07(1年以上前)

>てっちゃん888さん

不正利用額が年々増加
海外で不正利用されることも多いためJCBブランドは少なからず安心できる

また不正利用時の対応もカード会社により違って、JCBカードは親切丁寧でした

一般カードでもナビダイヤルで無く直ぐにつながりました

書込番号:25767570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 18:49(1年以上前)

>demio2016さん

>それは無いでしょう。
>「個人情報」は、全て「個人情報の保護に関する法律」の適用範囲内で、基本的には、「個人情報は利用範囲に特に制限はなく、事
>業者が自由に利用目的を決められる」ということになっています。

だって、どこのお店で誰がどんなカードを使ったか分からないと、そもそも決済もへったくろもないと思いますが・・・

もっと別の言い方をすると「個人情報保護法上の個人情報」を使わなくても、「不正利用かどうか」は分かるので、その努力を客側に押し付けるのは「個人情報云々」を理由にするのはおかしいんじゃないの、という話です。例えば「お客様の勘違いがあまりに多いので、当社としては先にお客様に調べてもらう整理にしています。」というなら別です。客側がそれに納得するかどうかはともかく、それならば理由としては正当だと思いますよ。

書込番号:25767608

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 リクルートカードの満足度3

2024/06/10 19:08(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>もっと別の言い方をすると「個人情報保護法上の個人情報」を使わなくても
「個人情報」は全て、個人情報の保護に関する法律が適用されます。
個人情報利用者(事業者)は、各々特定個人情報以外の個人情報は自由に保有できますが、目的外利用や他者への提供は、この法律により制限されています。

カード利用情報は、販売店とカード会社の保有する共通(というか同一と言ったら良いのか)の個人情報というだけです。
取引に必要な個人情報の往来は制限できません。

書込番号:25767629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/10 19:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん

大先輩の貴方がおっしゃられることですし、私も同意です。
こういう対応をするカード会社のカードは作らんほうがいい、端的にいえばそういう事ですよね。

ここに手順が書いてあります、こんな対応をするカード会社なので、
https://www.cr.mufg.jp/carduse/internet/amends/index.html

実際に不正利用された際に三菱UFJのコールセンターに電話をすると、
まずはご自身で請求元に問い合わせくださいって、そういう話を言われるんでしょうかね…。

仮にですが、
イタリアの通販サイトで不正利用されたとのことですが、自分でその通販サイトに
問い合わって…、できます?。イタリア語がわからないと…。
その件ついてはセゾンカードのほうで対応してもらって、解決に向かってよかったですね。


書込番号:25767635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 20:11(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

おっしゃるように、客が店に問い合わせたとして、何が分かれば三菱UFJニコスは納得するの?というのがあります。

そのイタリアの通販会社の場合、(もちろん私はイタリア語がペラペラなので)仮に先方の担当のジョルジュさんに電話でつながったとします。ジョルジュさんに「私は上大崎と言いますが、三菱UFJニコスが私がカードを使った取引がある、と言ってます。〇月×日に私がカードを使って買い物をしたでしょうか?」って聞くんですかね。ジョルジュさんが私の流暢なイタリア語に驚きつつも、「いいえ、上大崎さんは使っていません。」て答えてくれる、と三菱UFJニコスは思っているんでしょうか。そう答えてくれた場合「先方担当のジョルジュさんは使っていないと言ってます。確認したければジョルジュさんに電話してください。」と言えば、客のタスクは終わりなのか・・・

実際に事件が起きたときは、こちらから電話するけど、と言えば、こういうことについて確認とってくれ、というご指導が三菱UFJニコスからあるんでしょうかね。一番最後になって、実はイタリア語はしゃべれないんです、とか言ったら、通訳を付けてくれるとか・・・客側は三菱UFJニコスに「何を聞けばいいのか」を聞かないと、当然分からないと思うので、そんな手間暇をかけるなら、決まったフォーマットでVISAなり、加盟店に直接聞いた方が早い、と思いますけどね。いずれにしろ、そんなことを言ってくるところは、どんな事情でも一旦払え、という某楽天カード同様、いかがなものか、と思います。

書込番号:25767698

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件 リクルートカードの満足度5

2024/06/10 20:23(1年以上前)

白熱しているようですが、そろそろスレチの流れなので、UFJニコスの方でやられてはいかがですか?
ここはリクルートカードのスレッドです。

書込番号:25767715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/06/10 20:46(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

リクルートカードは
マスターカード・VISA・・・三菱UFJニコス発行
JCB・・・JCB発行

なので、スレ違いではないと思います。スレ主さんも最初に書いてますし・・・ただ、それでJCBがどうかというと、
https://www.global.jcb/ja/products/cards/issuer-global/index.html

アジア、オセアニアのところを見てくれれば分かりますが、外国での発行はそこそこある上、金融では真っ当な国(?)であるシンガポールの銀行はゼロ、香港も日系と地場一行で、ベトナムやら中国が多い(台湾は分かりますが)のがやや気にかかります。日本のJCBの不正利用対策の評判はあまり聞かないですが、「便りがないのがいい便り」なんですかね。

書込番号:25767745

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件 リクルートカードの満足度5

2024/06/10 21:36(1年以上前)

>上大崎権之助さん
少なからず、今の話題の中心は、スレタイである利用制限機能有無の話には到底おもえませんでしたので。

書込番号:25767803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/10 21:37(1年以上前)

スレ主です。ここまで話題が膨らむとは思っていませんでした。(個人情報うんぬん言い出したのも私です、すいません)
せっかくなのでリクルートカードをセキュリティ面で考えるならどのブランドがよさそう、等リクルートカードの文脈を超えない範囲で情報交換いただけると嬉しいですね。

JCBの不正対応については私も実情や評判などよく知らないですが、海外加盟店が少ないということは、海外での被害に遭う可能性は相対的に少ないという想定は可能と思います。

ちなみに不正利用の9割は番号盗用によるもの

https://frauddetection.cacco.co.jp/media/data/4364/
(不正検知サービスなどを提供する、かっこ株式会社の記事)

だそうですが、番号盗用≒EC等のネット上の決済を通じた不正被害と思いますので、
ネット決済を塞げば9割回避可能という見方もできるのかなと。
リクルートカードで言うとネット決済OFFに出来るJCBの方が防御力は高いのかもしれません。
(結局VISA,Mastercardのリクルートカードで決済機能OFFに出来るかどうかこのスレではまだわかってませんが)

ただ、ネット決済の度に制限解除したり、サブスク等の請求が制限中に入った時のことを考えるとあまり現実的ではないですね。
私の様にリクルートカードを国内の実店舗限定での使用を想定している場合など、活用できるシーンが限られるとは思います。

書込番号:25767806

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件 リクルートカードの満足度5

2024/06/10 21:45(1年以上前)

>てっちゃん888さん
であれば、BA解決済みのスレッドではなく別に立ててはいかがでしょうか?かつ、ここはリクルートカードのスレッドであって、JCBの話は今回はふれられていません。もし三菱UFJに特化したお話を展開されたいのでしたら、スレッドを分けるか、そちらで立てたほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:25767816

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件 リクルートカードの満足度5

2024/06/10 22:03(1年以上前)

>てっちゃん888さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8805/?ViewLimit=2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8805/MakerCD=9006/?ViewLimit=2

書きっぱなしでもよくないので誘導先です。こちらが適切な板立て先かと存じます。ご検討くださいませ。

書込番号:25767840

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 リクルートカードの満足度3

2024/06/11 06:24(1年以上前)

三菱UFJニコスカード(リクルートカードも含む)の方は以下の様に案内されています。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/contact/amount/index.html

架電先も案内されており、とても丁寧な印象を受けます。
会員本人が身に覚えが無い利用であれば、利用店舗に会員自身が問い合わせるのは当然だし、何も海外の利用店舗に会員からの架電を求めてはいないでしょうね。
無理なものは「無理でした」で良いと思いますよ。

JCBの様にアプリで利用停止できても、不正請求かどうかとは別問題で、定期便やサブスクなどには一切利用しないなどの対応が必要になりますね。

書込番号:25768106

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/11 20:13(1年以上前)

すでに解決済ですが。

HPの説明では
ご利用店から不正利用の可能性があると案内された場合は、弊社までご連絡ください。で終わってますが
ここが言葉足らずですね。(なんかずるい気がします)

もし、外国等で偽造カード(カード番号漏れ)にて第三者に使われた場合
(不正利用ってこれが多いのでは?)
下記約款を参照すると

【約款】
会員は、偽造カードまたはカード情報(更新カードまたは再発行カードが貸与された場合の従前のカードに係るカード情報であって、これに含まれる有効期限が経過していないものを含みます。本条から第21条までの規定において同じ。)の他人による利用のおそれがあることを認知した場合には、ただちに当社所定の窓口にその旨を連絡するものとします。

このことから普通に下記とHPでは説明するべきではないですかね?

ご利用店から不正利用の可能性があると案内された場合や偽造カード等にて他人の利用の恐れが有ることを認知したら、弊社までご連絡ください。

書込番号:25768840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

還元率が高いポイント交換先は?

2024/03/26 18:06(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

スレ主 SN_Gさん
クチコミ投稿数:2件

実質的に還元率が最も高いポイント交換先はどこでしょう。
ANAマイレージでしょうか。

書込番号:25675631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/26 20:34(1年以上前)

>SN_Gさん

特典航空券でマイルを使うのなら、そうでしょうね。

書込番号:25675843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SN_Gさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/27 11:09(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます。
マイルを使わない場合の最高効率はどのようになりますでしょうか。

書込番号:25676507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/27 11:25(1年以上前)

>SN_Gさん

メンバーシップ・リワード・プラス加入の有無にもよりますが、未加入の場合、ANAマイルより交換レートがいいのはヒルトン・オナーズポイントだけです。
また、Tポイントに交換するのも、直接交換するより、ANAマイルに交換してからの方が還元率が高いです。

ですので、メンバーシップ・リワード・プラスマイル未加入では、ヒルトン・オナーズポイントに交換するのが最高だと思います。
メンバーシップ・リワード・プラスマイル加入だと、ANAマイル交換が最高ですね。

下記ページが参考になります。
https://matsunosuke.jp/amex-membership-rewards-point/

書込番号:25676525

Goodアンサーナイスクチコミ!5


cyber-yさん
クチコミ投稿数:16件 アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードの満足度4

2024/06/06 22:27(1年以上前)

ポイント関連を気にしながら入会しましたがANAマイルは5500円会費がいる上に交換上限年4万マイルまでですよねー。
そこからTポイントも1マイル1円で変えられると思いましたが、それも上限2万ポイントでそれ以降は1マイル0.5ポイントに半減。。。
アメックスポイントはややこしいし縛りが多過ぎで、もう入会特典などの大量ポイントは年会費払いだけに利用して長く使おうかなとも思ってます。

書込番号:25763093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

インビテーションについて

2023/12/04 15:02(1年以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

皆様に質問です。
2015年10月よりセゾン系列のバーミリオンカード(B'zファンクラブ)を使用しており、クレカ修行に興味が出てセゾンPortalアプリをダウンロードしたところ、いきなりゴールドメーターが96%でしたので、よく言う10,000円以上の決済を3回ほどしたのですが、12月4日現在、一向にメーターが変わりませんため、ご意見いただけると幸いです。

10/31…10,000円
11/1…10,000円
11/12…13,000円
すべてau payのチャージ

バーミリオンカードだから、au payチャージだからというわけではないかと思うのですが…発行から半年とかも聞くのですが、8年以上所持しています。(アプリは2か月ほどですが…。)
どなたか同様の症状の方がいましたら教えてください。

書込番号:25532347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/12/04 17:42(1年以上前)

>ベンジャミン浜村さん
このカードでは無いのですが、あくまで体験上は利用金額だけで無く、利用回数も関係している様な気がします。
見込みより5回程利用回数の積み上げが必要でした。
1,000円/回を毎日2回程試してみては如何でしょう。
但し、実際のところは100%に達する条件は公開されることは無いので、コツコツ利用して、到達迄お楽しみください。

書込番号:25532532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/12/04 20:55(1年以上前)

>demio2016さん
返信ありがとうございます。
回数の可能性あるかもしれませんね…。

実は所有8年で毎年10〜30万円ほど使用し、計100万円以上使用していたので、
すぐにインビ来る!と思っていましたが、甘かったです…。
アプリ入れてからだと回数は3回なので不足しているかもしれないですね。
他の方だとアプリ入れた瞬間100%だったという人もいたのでうらやましいです。

差し支えなければdemio2016さんが体験されたのはセゾン系でしょうか?

書込番号:25532726

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/12/05 12:07(1年以上前)

>ベンジャミン浜村さん
JQセゾンです。

書込番号:25533439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/12/05 15:15(1年以上前)

>demio2016さん
返信ありがとうございます!
同じセゾン系列なので、原因は同じかもしれません。
提案頂いた方法を実施してみます!

書込番号:25533647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/06 12:59(1年以上前)

6月1日ついにゴールドメーターが100%になり申込できました!届くのワクワクです!
アプリを入れてから約8ヶ月で達成です。結局何度か決済に使用しても上がらない理由が分からずじまいでした…。
クレカの所有期間は8年以上なので違うし、アプリを入れてすぐだったからあがらない?と考えましたがいきなり100%の人もいましたのでそれも違うかなと…。期間も8ヶ月と中途半端で…。
先月の支払いで80000円を2度決済したからなんですかねー?

書込番号:25762536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・グリーン・カード

クチコミ投稿数:7件

アメックスグリーン(アメックス ブルー?)のカードを数年メインカードとして使用して来たものです。
今回来年3月からこちらのカードのサービスが大幅に改正されるとの案内があり他社に乗り換えるか悩んでいます。

 主な悩みのポイントはスーツケース空港宅配サービスが廃止されるという点でして、
仕事柄国内外の出張が多くアメックスグリーンのサービスで一番満足しているのがこちらのサービスでした。
またメインカードで使用しているので、貯まったポイントをANAのマイルに交換して年に何度か海外にも行っております(コロナ禍は例外)。

 メインカードに求める機能は上記2点に加えて旅行保険機能でしょうか。
一通り調べましたが宅配サービスが付帯しているカードって意外と少なく…おすすめを教えていただきたいです。
ちなみにアメックス ゴールドへのアップグレードも提案されましたが、年会費に4万円弱(ANAマイル移行手数料込み)を払うのは個人的に抵抗があります。

書込番号:24971995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/20 08:13(1年以上前)

>たろおちゃんさん

目的がはっきりされているので、他のカードへの乗換がかえって難しい(?)かもしれませんね。・・・・

一つはアメックスのお勧めに乗って、一年でもアメックスのゴールドカードに乗り換えてみる、というものです。私の知り合いに、某日系の国際線のCAがいるのですが、彼女はアメックス・ゴールドカード一枚だけで、それで全て決済しています。例えば(変更前の)グリーンや自社カード(!)に比べて何がいいのか?と聞いたことがあるのですが、とにかく便利がよい、というだけで、客観的説明がありません。・・・何か非ホルダーにとっては分からない利点があるのでは、と思っていますが・・・一年間使ってみる、くらいだったら、どぶにお金を捨てる、とまではいかないと思うので、やってみて、やっぱりコスパが悪ければ、別カードする、という感じです。

スーツケースについては、おっしやる通り、下記の二枚くらいですかね。(念のためご自分で確認してみてください。)
https://www.cr.mufg.jp/amex/platinum/index.html
https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/world.html
前者はANAへの移行は出来ないようですし、後者は昔のシティバンクカードの名残ですが、やはりマイルへの移行は難しそうですね。今のご時勢、「宅配便」はそこそこ高価なサービス(?)になりつつあるので、得られるサービスの優先順位を決めないとだめかも知れません。ANA系カードでは、インビなしで自力で入れるカードでは、スーツケース宅配サービスは見つけられ無かったですが・・・もう一つは、無料とまでは言わずとも、「割引」を目指すかです。そうなるとだいぶ選択肢が広がると思います。

海外旅行保険は、持論(?)なのですが、付帯保険は役に立たない、という主義で、わたしはいつも個別にかけています。そもそも死亡保険は一銭も要らないし、必要なのは治療保険と救援費用だけで(人によってはこれに携行品保険くらいと思います。)その金額も、コロナをかんがえなくても、最低でもアジアで1,000万、アフリカだと5000万〜1億くらいと思っていて、それを賄う付帯保険は私のカードではありません。先日、アジア三泊四日で治療保険だけ5,000万(これは対コロナ関連が分からなかったため、高額にしました。)で、820円でした。ネットで五分もかからないですし、保険にはこだわらなくてもいいのでは、と個人的には思います。

書込番号:24972610

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/20 09:13(1年以上前)

>たろおちゃんさん

TRUST CLUB ワールドカードはいかがでしょう?
https://kakaku.com/card/item.asp?id=044023
https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/world.html

国際線手荷物無料宅配は往路・復路各2個まで無料です。
年会費13,200円かかりますが、100万円使うとボーナスポイント6000をもらえるので、通常ポイントと合わせると36000。32000ポイントを次年度年会費に充当することができます。
ラウンジ・キーも付いていますが、アメックスグリーンと同様、利用毎に$32かかります。
https://www.sumitclub.jp/ja/travel/loungekey.html

なお、旅行保険は利用付帯ですが、傷害・疾病治療費用は200万円と多い方です。

往復1個でよく、ラウンジを無料で使いたければ、三菱UFJカード・プラチナ・アメックス(年会費22,000円)もあります。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=007008

こちらの旅行保険は自動付帯(+利用による上乗せ)です。
家族カード1枚が無料発行というのも良い点です。

書込番号:24972692

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/20 09:25(1年以上前)

>たろおちゃんさん

あと、ANAマイルに寄せたいというのなら、ANAアメックスカードでしょうか。
手荷物宅配は帰国時のみ1個、ラウンジはありませんが、年会費7,700円と安いです。

書込番号:24972711

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2022/10/20 09:32(1年以上前)

>たろおちゃんさん
スーツケース空港宅配サービスに限ると、Orico Card The Platinumは如何でしょう。
Mastercard優待特典の「Mastercard Taste of Premium」が自動付帯しています。(確か手荷物2個)
年会費20,370円
ポイントはオリコポイント1.0%付与(有効期限がほぼ1年と短い)
誕生月ポイント2倍
オリコモールを経由したショッピングで1.0%+αのポイント付与等々
詳細はこちら https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/

旅行保険はこちら 
海外:https://www.orico.tv/platinum/insurance/abroad.php
国内https://www.orico.tv/platinum/insurance/domestic.php

工夫して使えばマイル1.0%還元くらいは行けるでしょう。
カードステイタスは無し。
カードの券面は普通ですが、とにかく耐久性にかけ、出し入れしていると券面が直ぐ擦り切れてしまいます。

書込番号:24972720

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/20 10:39(1年以上前)

>たろおちゃんさん

帰国時1個無料でいい場合の裏技として、セゾンアメックスパールを作り、セゾンアメックスゴールドのインビテーションを待つ、というのもあります。
インビテーションなら、年1回利用で年会費無料になります。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/travel-delivery/
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000137/SortID=24565406/

ANAの特典航空券用に、別にMileagePlusセゾンカードを作り、マイルアップメンバーズに入れば、1000円利用で15マイル貯まります(年会費は計7,150円)。
マイルは貯め続けている限り無期限ですし、ユナイテッドのマイルでANA国内線航空券に変える方が、ANAよりも少なくて済むことが多いです。
https://walttraveler.com/mile/overseas-airlines/united-mp/ana-flight-award/

書込番号:24972777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/13 02:53(1年以上前)

トラストクラブワールドカード 13200円
国際線の手荷物が往復無料ですね。
成田空港(第1・第2ターミナル)、関西国際空港、中部国際空港、羽田空港第2・第3ターミナル

あとはANAの利用に応じて、ANAカードの併用と言った所でしょうか?

書込番号:25007047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/05/27 09:33(1年以上前)

月会費制ではなく、従来通りの年会費制にはなりますが、アメックスビジネスグリーンカードを作られたらどうでしょ?往復分の手荷物配送費無料やカードラウンジ同伴者無料と、以前の個人用グリーンカードで使えたサービスが残ってますよ。このカード、個人でも作れます。

書込番号:25749779

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/27 09:46(1年以上前)

>ふりかけ青太郎さん

情報ありがとうございます。
アメックスビジネスグリーンカードという手がありましたか。
下記のリストにもちゃんとありました。
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/travel/delivery-service/luggage-delivery/

それにしても、他のカードでも、ビジネスと言いつつ起業していない個人でも作れるというのは何なんでしょうね。。。

書込番号:25749785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/05 16:55(1年以上前)

そうなんですよね。私も持ってますが、アメックスビジネスグリーンカードは個人でも作れます。
ビジネスグリーンカードは @カードラウンジ同伴者1名も無料 A手荷物往復配送料無料 Bなんと個人用ゴールドカードに付帯している「オーバーシーズ・アシスト」が、ビジネスグリーンカードには付帯 CクラブオフのVIP会員に無料登録出来る 等々・・・と、付帯サービスがめちゃ充実してます。年会費は個人用グリーンカードと同じ金額なんですよ。

書込番号:25761599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/05 18:59(1年以上前)

>ふりかけ青太郎さん
>mini*2さん

ビジネスカードの特典も充実してるので
『個人』でも1枚は持ちたいところ
新規入会特典もありますし

AMEXが苦手なら三井住友やJCBでもok
爺はお試しで三井住友、JCBを発行したけどポイント貰えてよかったよ

結局起業しなかったので残念ながら両方解約した
でもまた起業する機会があれば次はゴールドを発行するつもり、新規入会特典が貰えるし

書込番号:25761724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)