クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信83

お気に入りに追加

標準

新しいKyash Cardの詳細

2019/12/19 16:47(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

どうやら新しいKyash Cardサービス開始と同時にリアルカード発行手数料300円が必要になるようです

また、新しいKyash Cardの発行にも900円が必要なようです

書込番号:23116736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に63件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/02 10:22(1年以上前)

>ぬへさん

情報提供、ありがとうございました。リンクはこちらの方がいいかもしれません。
https://support.kyash.co/hc/ja/articles/900004403203

今回の変更で、クレジットカード側とのポイント二重取りの旨味が大きく減り、Kyashの使い方がまったく変わるかもしれませんね。

例えば、銀行から12万円チャージするのに加え、毎月最低入金額だけ入金してその額だけ使い、月1200ポイントの利息だけもらうという「チマチマ使い」に。
最低入金額は、セブン銀行ATMだと1,000円ですし。

Kyashにとっては、利用額が減ってうれしくないと思いますが。

書込番号:23824459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/02 22:36(1年以上前)

まだよく理解してないのですが、今回のKyashの改訂はユーザーに不利益なのでしょうか?
還元1%は変わらないので報酬は同じですよね?
違うのは残高の限度額ですがそもそも残高払いをしておらず直接連携しているクレジットカードで払っているので関係ないのではないでしょうか?
残高はKyashポイントをチャージした場合に発生する程度で金額はとても少ないため影響は殆どありません。

つまり今回の改訂は今までと何ら変わらないと考えますがいかがでしょうか?

書込番号:23825779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

2020/12/02 22:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

カード入金は自動入金のみで、Kyash利用額も月5万円以内であれば影響はありません

私の場合は各種クレジットカードのキャンペーンなどで、クレカからKyash残高にチャージすることが多かったので、これからは自動入金でKyashからRevolutやバンドルカードなどにチャージすることも考えなければなりません

Kyashが3Dセキュアに対応して利用範囲がひろがったばかりなので残念です

書込番号:23825807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/03 01:06(1年以上前)

>mini*2さん
こんばんは

>例えば、銀行から12万円チャージするのに加え、毎月最低入金額だけ入金してその額だけ使い、月1200ポイントの利息だけもらうという「チマチマ使い」に。
最低入金額は、セブン銀行ATMだと1,000円ですし

年利1%なので、利息計算ちがいますね

書込番号:23826076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/03 07:42(1年以上前)

>kunkun8823さん
>年利1%なので、利息計算ちがいますね

おっしゃるとおりです。月1%で利息がもらえるなんて、今時ありえませんからね。
1ヶ月あたりの設定可能上限額が100万円なので、100万円チャージしてもその1%の1万円の1/12、833ポイントということでしょうか。

書込番号:23826270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/03 19:58(1年以上前)

Kyash残高に60万円入金しておくと年利1%で月500ポイントもらえますね。
ところが残高があるとぶら下がっているクレカのポイントがもらえないので、月5万円使う人は500ポイント(クレカの還元率1%の場合)損しますからトントンですね。
それ以下の人は60万円預けていたほうが得です。
Kyash残高と決済金額の損益分岐点は
 60万円:5万円
 12万円:1万円
 3万円:2500円
 1万2千円:千円
Kyash Cardで月に千円以上使う人は最低でも1万2千円以上残高がないと損しますね。

ポイントを沢山もらうには
・残高を一切入れず今まで通り還元率2%で運用する
・残高を多めに入れて決済は最小限にする
のどちらが良いでしょうかね?

書込番号:23827398

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/04 13:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

決済のみに利用できる残高での決済は最大500ポイント、ということは、月5万円以上使っても仕方ないということでしょうか。

それだと、最大の月1200ポイントをもらうには、Kyashに84万円の残高を残して700ポイントの残高利息をもらいつつ、クレジットカードで5万円チャージして、その分だけ毎月使い、決済で500ポイントをもらうということですかね?

書込番号:23828584

ナイスクチコミ!0


iwbaさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/04 20:03(1年以上前)

https://kyash.co/legal/terms/money-account
第26条の2
第27条
預金目的の利用の禁止
説明義務無しで垢BANできるようです。
(私の読み方が正しければ)

書込番号:23829236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/05 21:40(1年以上前)

>iwbaさん

https://kyash.co/legal/terms/money-account
これって送金サービスに関する利用規約ですよね?
つまり、
第26条(禁止事項)1.(2) 預金目的で本サービス等を利用する行為
と言うのは預金目的で送金サービス等を利用する行為です。
送金しない場合は該当しませんので預金目的でも何ら構わないのではないでしょうか?

Kyash残高にある程度の現金を入れて置く行為は送金とは全く関係ないので問題ありませんよ。

書込番号:23831570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

2020/12/07 21:10(1年以上前)

本日付けで、「残高利息」サービスと、登録カードを使った指定金額入金機能廃止が、見直しのため延期されることになったようです
https://news.kyash.co/post/636837653937012736/20201207

書込番号:23835824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/07 21:15(1年以上前)

>ぬへさん

Kyashからのメールで知りました。
もしかしたら、「残高利息」サービスがiwbaさんご指摘の利用規約第26条(禁止事項)1.(2) 預金目的で本サービス等を利用する行為 に違反するからではないでしょうか?
自社で取り決めた規約に違反するサービスは矛盾しており外部からの指摘を受けて気付いたのでしょうか?

書込番号:23835842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/10 11:49(1年以上前)

11月にKyashで2000円以上の買い物をして獲得条件をクリアした為、
「アナタだけの特典:500ポイント獲得のチャンス」
の報酬500ポイントが付与されました。
Kyashポイントはそのまま放置すると失効するのですぐにKyash残高にチャージしました。

500円分とは言え、生活費の足しになるのでありがたいですね。

書込番号:23840751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/10 12:44(1年以上前)

>ぬへさん
>マグドリ00さん

なんともはや。。。
「利息」というのが銀行法か何かに抵触したのかもしれませんね。

書込番号:23840849

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

2020/12/10 12:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

報告ありがとうございます

私も参加しましたがポイントは無さそうです

やはり今回のクローズドキャンペーンはメール受信者限定だったみたいです

書込番号:23840858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/10 20:42(1年以上前)

>ぬへさん

やはり駄目でしたか。
Kyashのチェックが厳しかったのが災いしましたね。
私の場合は全て買い物(業務スーパーやマクドナルドなど)で消費しましたが、ぬへさんの場合は買い物ではなく他社のプリペイドカードへチャージしただけですよね?
この手のキャンペーンは買い物以外での消費(Suicaチャージなど)は対象外となり落される恐れがありますね。

書込番号:23841525

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

2020/12/10 20:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

現在も変化はないので、キャンペーンポイントの付与はもうないと思います

ただプリペイドへ3,000円チャージ分の通常ポイントはついているので、キャンペーン対象者であればポイント付与されていたとは思います

ちなみにKyashからGooglePay経由でSuicaにチャージしたことがありますが、やはりポイント付与はありませんでした

書込番号:23841555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2020/12/11 21:29(1年以上前)

>ぬへさん

Kyashのプリペイドカードへのチャージでもキャンペーン対象になったりポイントが付くのですね。
Suicaは対象外なのですか。

ところでKyashポイントは有効期限があると勘違いしていて、
https://kyash.co/legal/notes/kyash-app
3-7. 有効期限
Kyashポイント自体に有効期限は設定されておりません。ただし、Kyashポイント獲得後、180日間Kyash Visaカードによる決済等によりKyashポイントが増加しなかった場合、180日の経過をもって現存するKyashポイント残高は失効します。180日以内に当該決済が行われた場合かつ1ポイント以上の還元があった場合には、さらにその時点から180日間有効となり、以後も同様となります。

とあるので、約3か月の間に1度でも買い物をすれば延長されるので実質無期限ですね。
先日Kyashアプリの通知で「このままではポイントが失効する」との警告が出てアプリが起動できない不具合が出たため再インストールし復帰しました。
直ちに残高にチャージしましたよ。
今は還元率がVisa LINE Payクレジットカードのほうが高いのでKyash Cardは180日以上放置する可能性がある為、ポイント付与されたら即座にチャージしています。

書込番号:23843349

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2522件

2021/01/28 14:37(1年以上前)

2月から仕様がいろいろと変更されるようです
とくにカードからチャージ分のポイントが、0.2%月上限100ポイントになるのがショックです
https://kyash.co/information/20210128

書込番号:23932303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2021/01/28 15:25(1年以上前)

>ぬへさん

2月10日以降、クレカ即時決済の場合月5万円まで1.2%、それ以上は1.0%の還元率ですね。
これではリクルートカードと同じ還元率ですから、年会費を払ってまで使い続ける意味があるか微妙です。
この状態だと次回の更新はしないかもしれませんね。

書込番号:23932382

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/01/28 16:31(1年以上前)

>ぬへさん

Kyashも改悪ですか。
モバイルSuicaにチャージしてもポイントが付かないカードで、Kyashを挟んでポイントをもらうことだけに使っている人は影響なしですが。

書込番号:23932473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ187

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天カード、情報流出しています

2019/12/11 01:02(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 chuchu1さん
クチコミ投稿数:1件

11月25日に楽天カードはシステムの不具合を起こしました。https://ecnomikata.com/ecnews/24327/ これ以来、顧客情報が流出して、カードが悪用され始めています。私もカードが使用できなくなり、問い合わせた結果、3〜4件海外でも不正使用が発覚しました。決済に至らず、未遂で終わっているのですが明らかに情報が盗まれました。これについての対応がひどく、カスタマーセンターでは一切お答えできず、信用管理部から連絡が行きます。というものの、約束の時間には架電ならず、折り返すように留守電に伝言を残すも、いくら折電をかけても「お掛け直し下さい」と勝手に自動音声が切れます。何十回とかけてようやく繋がり、なぜかからないのか聞くと、25日のシステムダウン以来、情報流出の後の手続きで電話が殺到しているそうです。システムエラーが出た日に、悪者が情報を盗んだそうで、これから警察が調べるって言っています。ていうか、これ、カードの利用者に告知する案件じゃありませんか?HPでもコールセンターでも一切触れていないんです。カードをお持ちの皆さん、利用明細を確認したほうがいいですよ。ていうか、楽天さん、流出の件、早く告知してください。

書込番号:23100050

ナイスクチコミ!75


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/12/11 01:38(1年以上前)

最近、楽天が公開したSerraやモーターマガジン社における不正アクセスは1年以上前からのものです。

同様に楽天側の対応があるにしても時間がかかると思うので、とりあえず利用停止して再発行を待つか他社に移行したほうがいいですよ。私なら星1レビューだらけのこのカードは避けますね。

書込番号:23100083

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 05:24(1年以上前)

>chuchu1さん

>楽天カード、情報流出しています

手持ちの楽天カードって与信枠300万円なんですけど不正利用の補償って期待できますか?

https://www.rakuten-card.co.jp/card/black_card/

書込番号:23100149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 楽天カードの満足度1

2019/12/11 18:31(1年以上前)

怖いので解約しました(^^)

書込番号:23101245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 楽天カードの満足度5

2019/12/11 22:57(1年以上前)

>chuchu1さん
>顧客情報が流出して、カードが悪用され始めています
情報有り難う御座います
しばらくは事態を静観しますね

書込番号:23101846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/12 08:33(1年以上前)

>chuchu1さん

https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/#js-category-all

上記でのニュースリリースには何ら触れてませんけどね。
隠蔽ですかな。

まぁ、令和でも未だに暴力が容認されてる企業体質のようですし。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191205/k10012203411000.html

https://www.asahi.com/articles/ASMD55228MD5ULFA01F.html

書込番号:23102315

ナイスクチコミ!9


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/12 15:08(1年以上前)

>chuchu1さん

こんにちは。

楽天の社員でもなく、chuchu1さんを否定する訳では有りませんが、下記コメントをデスクの人間が言うとは思えません。絶対事実でも口にしてはいけないかと思います。
もし、その様な発言をデスクの人間が言ったならば、最悪の会社ですが・・・・・
以上失礼なコメントと思いますが、書かせて頂きました。


>>なぜかからないのか聞くと、25日のシステムダウン以来、情報流出の後の手続きで電話が殺到しているそうです。システムエラーが出た日に、悪者が情報を盗んだそうで、これから警察が調べるって言っています

書込番号:23102851

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件 楽天カードの満足度1

2019/12/13 15:23(1年以上前)

大規模不具合が起きるちょっと前に楽天カードは解約済みでしたが別カードを登録済みでしたのでQT騒ぎの時に即カード情報外しました 元々この会社は信用していませんでしたので 相変わらず信用の無い企業ですな

書込番号:23104653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


第93さん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/22 11:16(1年以上前)

私の場合は、11月14日に不正利用がありました。

この関係と同じかは、解りませんが、返金してくれれば、我慢しますが、カードの変更が大変でした。

まだ、調べ中ですが、払ってくれなければ、どうしよう(;_;)

書込番号:23122098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 楽天カードの満足度5

2019/12/24 22:38(1年以上前)

>第93さん
>カードの変更が大変でした
ほんと、手続き大変ですよねー

消費者センターに電話相談してみてはどうですか?
私は幸い、消費者センターはまだ行ったことないです

書込番号:23127176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 beagle1028さん
クチコミ投稿数:11件 楽天カードの満足度1

不正アクセス・カード不正利用・カード契約登録ミス・契約カードの印字間違い・発送カードの発送ミス・発送宛名印字ミス・楽天銀行の不具合・楽天モバイルの事業遅れ等この会社は問題だらけ

今回の事案もまずはユーザーに使えない事の報告とそれに対するお詫びと原因究明と復旧に努めますが先ではないか
それが第一声がQTnet名指しで不具合の責任はQTにあるものと報告

楽天自身が設備投資にお金をかけミラーサーバーの設置やシステムの分散化をしてれば防げたもの
企業体質が問われる内容だらけです

書込番号:23066242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:28件

2019/11/25 00:31(1年以上前)

まだ復旧していないみたいですね
丸2日ダメですね
どれだけ記録更新するか楽しみです

書込番号:23068051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 beagle1028さん
クチコミ投稿数:11件 楽天カードの満足度1

2019/11/25 11:23(1年以上前)

事の起こりはQTnetだが被害者面出来るのは当日もしくは控え目に見て翌日までですよね
QTのハード面での復旧作業は当日に完了しているみたいだし、後は各契約してる会社側がソフト面でのシステムの復旧作業をしてるようです
なので楽天エンジニアによる復旧作業が上手く行ってないというのが長引いている原因

楽天は過去金融庁よりシステムの不具合を指摘され行政指導を受けているにも関わらず今回の事案
信用失墜は免れないでしょうね

書込番号:23068566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2019/11/25 12:08(1年以上前)

私は、昨年くらいから全てのカードに対して全面的な信頼はしないことにしましたが、この会社については最早毛頭信用していません
昨年くらいに銀行すらも一時的に障害が発生してログイン出来なかったり、
これは国内ほぼ全てのイシュアーのカードの決済が出来なくなる(これは数時間で回復)というトラブルの発生がありました
また、系列のどうしようもない銀行についても顧客プログラム改悪や定期預金金利改悪などどんどん使う価値が無くなっていっています
会社としてオワコンであることも、株価を見れば明らかではないでしょうか?

ただ、今回のトラブルは楽天ユーザーでなくても良い反面教師になるのではないかと思います
持ち過ぎるのもリスクですが、特定のブランドのみに依存するのもまたリスクです
私としては、今後の会社の対応を冷たい目で見守ろうと思います

書込番号:23068629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/25 12:13(1年以上前)

今日もシステムが動かないらしい、、、

書込番号:23068639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/11/26 00:40(1年以上前)


今回の不具合、利用データセンターを1個所にしているなんて、冗談かと思いました。
九州がダウンしたら、東北あたりに切り替えるべきですね。
ちゃんとあらゆる事態を想定して、事前準備しとくべきですね。
そんなの当たり前と思っていましたが、この会社は違うようです。

しかも、データセンターの場所や名称を公表してはダメだですね。
実態がどこにあるのかを徹底して秘匿するのが、業界の常識でしょうに。
まったく、残念な会社ですねぇ。

書込番号:23070123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 楽天カードの満足度1

2019/12/12 18:44(1年以上前)

既にご存知のとおり、ここはQTnetを名指しで批判する程度の企業体質ですし、独裁者の判断で携帯事業に参入して株価をボロボロにし、挙句自己株買いで会社の資金をドブに捨てる有様

他の方の口コミにも同じことを書きましたが、ここはタダより怖い物は無いことを教えてくれる素晴らしい会社です

書込番号:23103158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:28件

「楽天ペイ」と「楽天カード」で不具合が発生し、現在もペイを使った決済やカードによるキャッシングなど一部のサービスが利用できない状況になっています。

 楽天によりますと、QRコード決済の楽天ペイとクレジットカードの楽天カードで、23日午前7時ごろからサービスの一部が使用できない状況になっています。楽天カードのサーバーを管理する会社が午前6時から電源設備の更新作業を行ったところ、不具合が発生してシステムに影響が出ているということです。現在、楽天ペイでの決済や楽天カードを使ったキャッシング、カード会員専用サイトの利用ができない状況で、復旧に向けた作業を行っています。一方で、カードを使った買い物はできる状態です。楽天カードの利用者は約1800万人に上っています。

いつまで続くんですかねー

書込番号:23064709

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/23 15:13(1年以上前)

以下のページによりますと、「株式会社QTnetの電源設備更新作業に伴う不具合」が原因だそうです。

https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20191123/

株式会社QTnetの方では、「現在電源設備は復旧しておりますが、サーバ・ネットワーク機器の正常性は現在調査中でございます。」と記載されています。

https://www.qtnet.co.jp/info/2019/20191123.html

この調査にどれくらいかかるかでしょうね。

株式会社QTnetというのはデータセンターの会社らしいですが、楽天以外でも影響がでている可能性はありますね。
影響があるのはクレジットカードやペイ等とは限りませんが。

書込番号:23064763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/23 17:22(1年以上前)

一部復旧したみたいですね。
私は先ほど使えました。
まだ使えない人もいるかもしれませんが、別のカードも用意した上でお試しになるといいかと。

書込番号:23064950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/24 13:33(1年以上前)

https://www.rakuten-card.co.jp/
現在、楽天e-NAVIにログインできない状態ですね。
スマホアプリの楽天カードも駄目でした(泣)。

書込番号:23066688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/11/24 15:32(1年以上前)

Twitter見るとまだカードもペイも使えない人結構いますねー
使えるかどうか分からないカードで決済する人はいないと思います
完全に復旧したという正しい報告が欲しいですね
不具合連絡がユーザーと店舗側どちらも連絡が行っていない時点で楽天カードの企業としての資質が疑われます
楽天モバイルも予想通りこの前不具合起こしていましたね
楽天グループは何やってもダメですね

書込番号:23066908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/24 22:05(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん
>500マグさん

海外渡航してます楽天カードのホルダーへの周知ってあるのでしょうかね。
何年か前のMUFGやJCBでのカード利用での障害では、銀行系だからなのか登録しましたキャリアのスマホ端末へ連絡ありました。ってキャリアでの海外ローミングでしたけど。

DSDVで利用中のMNOとMVNOでの楽天モバイル回線には何ら注意喚起での連絡ありませなんだ。@OPPO Reno 10x Zoom

書込番号:23067757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/25 22:35(1年以上前)

e-NAVIは復旧しましたよ。
ただ、現在のご利用可能額はメンテナンス中の表示ですが。
全てのサービスが完全復旧するのも時間の問題と見ています。

まあ今回の不祥事は褒められたものではないですが、最近特に巨大IT企業のサービス障害が目立ってますね。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1219551.html
先日はマイクロソフトのOffice365の大規模障害で多くの会社が被害に見舞われたようです。
企業としてはリスクマネージメントが課題でしょうね。

書込番号:23069890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/11/26 01:00(1年以上前)

今日も楽天カード自体使えなかった方が多いみたいですね
今後の課題とか言われている方いらっしゃいますが、この企業に限って言えば、同じ事を何度も繰り返しているので、改善はされないでしょう
マイクロソフトと比べたらマイクロソフトに失礼ですよ
企業理念自体が根本的に違うのは今迄多くの方が書いてこられたレビューを見ても明らかだと思います
恐らく代表の方の謝罪は今回も無いでしょうね
予言しても良いですけど、また間違いなくトラブル起こしますよ、楽天は

書込番号:23070146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 楽天カードの満足度1

2019/11/26 21:47(1年以上前)

スマホアプリで12月分が見れないのが痛いですね

書込番号:23071754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2019/11/27 00:57(1年以上前)

色々〜が使える様になったみたいとガセ情報が出てますが、カードも一部でまだ使えないみたいですね
公式Twitterも完全復旧の通知は出ておらず、更新が止まったままですね

書込番号:23072123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2019/11/27 02:55(1年以上前)

11月分(10月使用分)の引き落としは満額なされていますね。
その後のカード使用履歴および金額については、利用明細も利用可能額も見られないため確認不能。
入出金は家計簿アプリに逐一記録しているので自分では把握してるんですけど、システム復旧後に表示される金額が違ってることがないよう祈るばかりです。

書込番号:23072186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/27 13:05(1年以上前)

楽天e-NAVIがようやく完全復旧したようです。
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20191123/
現在停止中のサービスは自動音声専用ダイヤルだけですね。

書込番号:23072820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/11/29 18:19(1年以上前)

11月23日(土)6時頃発生した株式会社QTnetの電源設備更新作業に伴う不具合について、11月27日(水)13時10分にお客様向けサービスが完全復旧し、現在は正常にご利用いただける状態となっております。 お客様には多大なご迷惑とご不便をおかけし、深くお詫び申します。

Twitterではまだ使えないとの声もありますが、本当に直ったんですかね?
公式発表鵜呑みにしても、4.5日復旧に掛かりましたね
この企業は自責は一切せず他責が社風みたいなので、今後も同じこと繰り返しそうですね

書込番号:23077127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 13:25(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん

>この企業は自責は一切せず他責が社風みたいなので、今後も同じこと繰り返しそうですね

自民党などでの代議士では、見慣れた光景ですって。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191130/k10012196831000.html

>稲田朋美氏の資金管理団体 交通反則金を政治活動費で支出


指摘されなければ、そのままスルーでしょうし。

書込番号:23078533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:1148件

https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/other/credit-attached/

三井住友銀行でのキャッシュカード一体型のクレジットカード@クレジットカード一体型キャッシュカード(SMBC CARD/SMBC JCB CARD)

でのVISAゴールド。2022年以降の更新カードってどうなるのか一興です。

同行の勧誘にてセディナでも

https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/smbcjcb_gold/

>SMBC JCB CARD ゴールド(クレジットカード単体型)

を作成してますが、今後の扱いに興味あります。

書込番号:23064375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信1

お気に入りに追加

標準

騙されてはいけない

2019/11/17 05:38(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

クチコミ投稿数:338件

au WALLET プリペイドカードをご利用のお客さまが不正利用による被害にあわれた時、従来は個別対応で補償を実施しておりましたが2019年11月5日からはお客さまの被害について被害額を原則全額補償いたします。

とあるがそもそも2019年11月5日以前から個別でも補償などしておらず、これからも理由をつけて補償などやらないのがau by kddi社だろう。

書込番号:23051981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2件 au PAY カードの満足度5

2019/11/17 10:29(1年以上前)

au WALLET プリペイドカードの運営会社とau WALLET クレジットカードの運営会社は別ですよ!
こちらはau WALLET クレジットカードの方のクチコミです!

書込番号:23052350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)