クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

昨日をもって、「A」「アミティエ」「エグゼクティブ」の新規発行が終了となりました。
(既発行カードは使えます)

Aは平カードと比べて旅行保険が充実、アミティエは保険+女性向けサービス、エグゼクティブは保険+医師への24時間・年中無休の無料電話相談という特徴がありました。

下記サイトによると、代替候補は次のようになっています。
A Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
アミティエ JCBカード W plus L
エグゼクティブ TRUST CLUB プラチナマスターカード
https://manetatsu.com/2021/01/318136/

アミティエは同感ですが、Aは国内旅行保険が不要ならエポスカード、エグゼクティブはドクターコール24が付いている三井住友ゴールドかプライムゴールド(20代限定)かなと思います。

書込番号:23939937

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/01 15:37(1年以上前)

>mini*2さん

代わりに
三井住友カード(NL)が登場しましたねぇ
年会費永年無料で
コンビニ、マックヮ
タッチ決済で5%還元ですか…

切替ますか?

書込番号:23940384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/01 16:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
1月末で新規発行終了するのは、NL(ナンバーレス)カードとの入れ替えだったんですね。

4/30まで、最大11,000円の新規入会キャンペーンですか。
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo7040214.jsp

三井住友では、Mastercardのコンタクトレスが付くのも初めてだと思います。

ただ、新デザインでナンバーレスだと、ほとんどポイントカードと変わらない感じですね。
処理が速いiD一体型カードにもできないようですし。
私は既存カードを持っているので新規入会キャンペーン対象外ですし、パスします。
コンビニ、マックでプラス2.5%還元だけしかメリットがありませんので。

書込番号:23940455

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/01 16:58(1年以上前)

ナンバーレスカード、三井住友では初めて、いつ申し込んでも年会費無料。
思い切ったものです。

新規入会者にだけキャンペーンを用意する一方、既存会員に対しては、4月からVポイントの他のポイントへの交換レートの悪化。

新規入会者を優遇し、年会費無料にするツケを既存会員に払わせるという作戦に見えて仕方ありません。

書込番号:23940475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/01 17:17(1年以上前)

>mini*2さん

なに哀しんでるですか
2さんも年会費永年無料会員でヮ
ありませんかぁ(笑)

Vポイントアプリへの
チャージ20%増量キャンペーン

に参加してポイント増やしましょうよ

書込番号:23940492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/01 18:21(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

Vポイントアプリ増量でも所詮2割増しです。
ウエル活の5割増しに及びません。

書込番号:23940572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/01 22:00(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>2さんも年会費永年無料会員でヮ

そうなんですが、私のはパルテノン神殿柄のSMBC版なんですよ。
本家が新デザインになったタイミングで永年無料キャンペーンが始まりましたが、SMBC版は新デザインになるのが二週間後だったので、狙ってパルテノン神殿柄を作りました。

4年後の更新時に今のデザインに変わっちゃうと思いますが、NLがいつでも年会費永年無料で作れるのなら、SMBC版を解約しちゃってもいいかと思うかもしれません。

書込番号:23941000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/01 22:11(1年以上前)

>mini*2さん

NLに対する三井住友カードの
メリットヮiD一体型だけですねぇ

NLのメリットも
コンビニ、マックで5%還元だけ
これヮ
コンビニ専用カードになりますよ…

既存の会員も
新規入会キャンペーンを適用して
欲しいですねぇ
三井住友ヮ入会キャンペーンの
適用条件が厳しくなりましたねぇ

書込番号:23941023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/01 22:25(1年以上前)

>mini*2さん

ポイントサイト見たら
ポイントサイト経由だと
10000円分のポイント貰えますね

書込番号:23941043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/02 13:54(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>ポイントサイト経由だと10000円分のポイント貰えますね

ちょびリッチやライフメディアですね。
新規入会扱いじゃなく、三井住友のポイントをもらえなくても、10000円分はもらえるんですね。

書込番号:23942018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/02 14:48(1年以上前)

>mini*2さん

そうですよ
ポイ活で貰ったポイントを
Tポイントに等価交換して、
ウエル活で5割増しマシするんですよ

一緒にポイ活で追加カードして
ウエル活しませんか?

書込番号:23942096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/03 16:59(1年以上前)

「A」「アミティエ」「エグゼクティブ」は海外旅行傷害保険が自動付帯でした。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/hoken_kaigai.jsp

コロナで海外旅行に行くことがめっきり少なくなったことも、これらのカードの募集を終了する理由になったかもしれませんね。

書込番号:23944297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 17:14(1年以上前)

>mini*2さん

成程!
海外旅行の代わりに
入会キャンペーンで
ウエル活して下さい
と解けますねぇ

書込番号:23944320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/03 18:36(1年以上前)

三井住友カードよりアンケートのメールが来ました。

「弊社では、同一口座・お支払日の複数カードをお持ちのお客さまのご利用について、カードごとではなく、一つにまとめてお引き落としするサービスを検討しておりますが、どのように思われますか? 」
「弊社では、カードのご利用が少額であれば、毎月ではなく、翌月にまとめてお引き落としするサービスを検討しておりますが、どのように思われますか? 」

複数のカードや決済月をまとめて、なるべく引き落とし回数を減らしたいようです。
コスト削減目的でしょうか。

書込番号:23944453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 18:51(1年以上前)

>mini*2さん

登録カードの支払合計額で
引落してくれると
通帳が見易くなり助かりますねぇ

あと少額の場合ヮ
纏めて引落しも

サービス手数料が必要ですかねぇ?

書込番号:23944478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/03 18:59(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

三井住友カードとしては、引き落とし回数を減らしてくれるとウェルカムなので、無料でもやりたいのでは?
私は、月毎、カード毎に利用状況を管理したいので、まとめてもらいたくない派です。

NTT東は、利用料金が5,000円未満の場合、有無を言わさず2ヶ月分まとめた請求になりました。
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180418_01.html

書込番号:23944492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 19:14(1年以上前)

>mini*2さん

小生
管理のため
全てのカードを1口座に
纏めてるため
通帳記帳するとカード引落しが
多くて、なんだか醜く感じますねぇ

NLでまた1件増えるの
嫌だったんですよぉ

書込番号:23944509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/02/04 14:59(1年以上前)

旧券面のSMBCカード

新券面のSMBCカード

三井住友カードVISA(NL)の発行に伴い、告知なく、三井住友カードVISA(SMBC)も新規発行終了となった模様です。
三井住友銀行のクレジットカードの一覧から消えています(ゴールド、プライムゴールドは残ってます)。
https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/

それにしても、この一覧に、券面にSMBCがない(=三井住友銀行の口座を必須としない)プラチナプリファードとNLがあるのは不思議です。

なお、本家(三井住友カード)はマスター版も出しているので、三井住友カード(NL)と呼んでいます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp

自分が今持っているカードで新規発行終了となったのはこれが初めてです。ちょっと寂しいですね。

書込番号:23946027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 20:23(1年以上前)

>mini*2さん

SMBCが無くなってるのに
気付かれましたか…
NL、プリフォード、RS
いずれも他の三井住友VISAと
同時に持てるのでSMBC版は
有りません

書込番号:23948372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 20:47(1年以上前)

SMBCグループは、銀行、リース、証券、クレジットカード、コンシューマーファイナンス等、幅広い事業を展開する「複合金融グループ」です。2017年4月より、持株会社を中心としたグループベースの経営体制を一層強化するために、事業部門制・CxO制を導入しています。
事業部門制とは、4つの事業部門(リテール、ホールセール、国際、市場)において、お客さまセグメントごとに、グループ内の主要子会社・関連会社を横断した事業戦略を立案・実行する枠組です。
本社部門では、CxO制の下、グループ全体の企画・管理関連の統括責任者を明確化し、グループ各社間で人材交流を活発化する等、経営資源を共有化し、全体最適な資源投入を進めています。

クレカも銀行とカードで分けず
共有化して経営資源を最適化してるのでしょう
SMBCルートの三井住友カードが
無くなるのヮ残念ですねぇ…

書込番号:23948438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴールドカード登場!

2021/02/04 17:07(1年以上前)


クレジットカード > J-WESTカード「ベーシック」

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

ゴールドカードが登場しました。
https://www.jr-odekake.net/j-west/gold/

年会費11,000円(エクスプレス版は12,100円)でポイント還元率2倍の1%。
J-WEST優待加盟店でポイント還元率3%。
博多駅と小倉駅の特別待合室 (プレミアルーム)利用可。
空港ラウンジサービス(カードラウンジ)利用可。

年会費割引はなく、初年度からしっかり取られます。
JR西日本エリアに住んでいて、博多と小倉に新幹線で頻繁に行くことがある人ぐらいですかね。
このカードを作ってメリットがありそうなのは。

書込番号:23946192

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MyJCBを名乗る怪しいメールにご注意

2021/01/31 09:12(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:12833件

公式サイトにも怪しいメールの情報が寄せられており、例として公開されてます。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default

明らかに怪しい日本語のものもありますが、公式と誤認してしまいそうな内容のモノも多いです。ご利用の方はご注意ください。
私の場合は登録してないメールアドレスに送られてきており、またそもそもMyJCBに登録などしてないので、なんだこれはって思いすぐにわかりました。

賢明な皆様は引っかからないと思いますが、一応お知らせしておきます。

書込番号:23937600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信83

お気に入りに追加

標準

新しいKyash Cardの詳細

2019/12/19 16:47(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

どうやら新しいKyash Cardサービス開始と同時にリアルカード発行手数料300円が必要になるようです

また、新しいKyash Cardの発行にも900円が必要なようです

書込番号:23116736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/19 18:45(1年以上前)

ICチップとVisaタッチ決済は改善ですが、発行手数料900円は痛い(泣)。
しかもそのまま放置すると現行のリアルカードの還元率が0.5%と半減されてしまうし。

一応、発行開始のお知らせの登録はしましたが、どうするかは検討中。

書込番号:23116918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2019/12/19 19:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうなんですよ…
いま使用中のスマホは非対応ですが2月にはおサイフケータイ対応に機種変予定なので、リアルカードが切れたらバーチャルカードでもいいかなと思っているところです

書込番号:23116952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/20 12:57(1年以上前)

https://www.poitan.jp/archives/58378
ポイ探の記事によると、Kyash Cardの有効期限切れの場合、再度900円(税込)が必要になるかを確認したが、現時点では発表できないとのことです。
また新Kyash Cardは月間1,500円以上使えば元が取れるので作る価値はありそうですね。
逆に言えばこれより使わない場合は作ると損するのでバーチャルカードに切り替えるのも良いでしょう。
ただ、バーチャルカードをリアル店舗で使うにはGoogle Payが使えるAndroid端末が必要で、私はiPhoneなので残念ながら出来ません(泣)。
手持ちの古いおサイフケータイ対応Android端末はOSのバージョンが古過ぎてGoogle Payが使えません。

書込番号:23118257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2019/12/20 13:50(1年以上前)

>マグドリ00さん
詳細な情報ありがとうございます

そういえばQUICPay+でのKyashの利用はポイント対象外でした

こうなると私の場合はd払いやiDを主に利用しているので、PayPayやOrigami Payでの利用やネットショッピングでの利用、あとはバーコード決済やiDが使えないときにGoogle PayのQUICPay+で利用するぐらいしかなさそうです

書込番号:23118342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/20 20:26(1年以上前)

>ぬへさん

>新しいKyash Card

ってVJAやMUFG、クレディセゾンなど数多のカード会社での”VISA”と差異って何ですか?
与信ってどこが行ってるの?

書込番号:23118925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2019/12/20 21:10(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
プリペイドカードになるので与信も審査もないはずです

ただ、ほかのプリペイドカードと違うのはクレジットカードから使用するぶんだけオートチャージの設定ができるところだと思います

いちばんわかりやすいのは、残高0円でGoogle Payに登録すると与信確認でKyashに登録済のクレジットカードからすぐに200円支払われたあと、Googleからすぐに返金されて残高200円になります

書込番号:23119010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/28 00:44(1年以上前)

何色にするか迷っています
ネイビーが気になるのですが、
カード側面までネイビーかなぁ?
皆さんは申し込むとしたら、何色にしますか?

書込番号:23132997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2019/12/28 00:57(1年以上前)

>kunkun8823さん
リアルカードが切れたらおそらくそのままバーチャルカードに移行しますが、手持ちのカードにシルバーが多くネイビーとピンクがないので選ぶとしたらネイビーにします
もし手持ちのカードにネイビーもあればピンクにします

書込番号:23133009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/28 19:10(1年以上前)

>ぬへさん
確かに、シルバーは多いですね
じゃ、私はネイビーにしようかなぁ

このカード、利用頻度多いかも?

今年はなんとかPayのキャンペーン多く色々と使いましたが、コード決済はスマホの反応鈍く、事前準備が必要なのでスマートじゃないし

QUICPay(スマホ決済)も便利ですが、利用店が限られている

コンビニ→楽天ペイor新kyashリアルカード
現金orクレカ決済の店→新kyashリアルカード
と、なりそうな…

書込番号:23134382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2019/12/28 21:06(1年以上前)

>kunkun8823さん
私は画像のとおり左上から右下にかけての優先度順で、そのときのキャンペーンなどに合わせて並べ順を入れ替えてます

ちなみにdカードがメインでYahooカードと楽天カードは持っていないため、OrigamiとPayPayはkyashをかませて使用し、楽天Payは設定だけで使用したことはまだありません

あとau Payもお得な登録方法があるか調べてから入れる予定で、おそらく順番はd払いの前か後ろになると思います

書込番号:23134588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/28 23:01(1年以上前)

>ぬへさん
同じような使い方してますねー
所持カードでだいたい決まってきますね

QUICKpay(Googlepay)は、登録して使える状態だと
sim無し電源offでも決済出来るので、
スマホ無くしたときが…

新Kyashリアルカードは、
アプリで上限設定、カード停止出来る?ので、
被害おさえられるかなぁと

書込番号:23134833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/28 23:11(1年以上前)

クレジットカードもアプリで簡単に
利用上限設定出来るようになると
安心出来るんですけどねー

書込番号:23134857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/30 16:19(1年以上前)

>ぬへさん
>kunkun8823さん

お得な順番にホーム画面のアプリを並び替えるアイデアは参考になります。
私はiPhoneなのでアプリの順番はデフォルトのままで追加のアプリは後ろに増えていくだけでしたが、
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/home-icons-move.html
iPhoneでもアプリの並び替えができるのを今知りました(^^;
早速活用させていただきますm(__)m

https://content.zaim.net/deals_calendar
ここのページにオトクカレンダーが出ているのでスマホのGoogleカレンダーに登録してみようと思います。

新Kyashリアルカードは手持ちのヨドバシゴールドポイントカードが黒なのでまだ持ってないピンクにしようと思います。

書込番号:23138287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/02 23:33(1年以上前)

>ぬへさん
>マグドリ00さん

>そういえばQUICPay+でのKyashの利用はポイント対象外でした

ほんまや、、これは残念、、
最近までJCB & QUICPayメインで使ってたので
気が付かなかったです

>ここのページにオトクカレンダー

ありがとー、私も早速登録しました!
楽天メインなので、暫くは楽天ペイ+Kyashで使用です

書込番号:23144982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/01/12 21:44(1年以上前)

iPhoneホーム画面

iPhoneでアプリ並び替えやってみました。
最初の4つは毎日起動するアプリでポイント獲得のためです。
5つ目は家計簿アプリ。
6つ目から10個がスマホ決済です。

この処置でスリープから復帰後、即座にアプリ起動し決済できるようになり生産性が大幅に改善しました。
お礼を申し上げます。

書込番号:23164231

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2020/01/12 22:02(1年以上前)

>マグドリ00さん
どうしても決済アプリはこのぐらいの量になってしまいますね
オンラインショップやポイント関係はもっと多くなってしまうのでフォルダ分けしています
参考までに画像ものせておきます

書込番号:23164280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/01/20 12:55(1年以上前)

>ぬへ さん

情報ありがとうございます。
フォルダ分けは多数のアプリ整理に便利そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000800909/SortID=22867874/
PCの場合はフォルダをツリー表示にしてデスクトップ画面にはゴミ箱とシャットダウンアイコンしか置かずスッキリ整理できます。
AndroidやiPhoneでもこのようなツリー表示が出来ると便利ですが、似たような機能はありますかね?

実は最近、新たにAndroid端末(OPPO Reno A)を調達したので新Kyash Cardを登録してQUICPay決済できるようになるかもしれません。
ただ、ポイント付与対象外なら使わないとは思いますが。

書込番号:23180285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/08 21:47(1年以上前)

https://kyash.co/kyashcard/
今気付いたのですが、新しいKyash CardはICチップの位置が通常の逆ですね。
私はクレカや銀行キャッシュカードを複数枚持っており多くがICチップ搭載型です。
その全てはICチップが左側に配置されています。
ところが、写真を見る限り新しいKyash CardはICチップが右側に配置されています。

何か意味があるのですかね?
レジでの決済時に逆方向に挿入してしまい決済不能になるトラブルが懸念されます(汗)。

書込番号:23218324

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件

2020/02/08 22:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
本当にICチップが右下で磁気ストライプが下の配置ですね

私はAndroidしか使っていませんが、もしかしてと確認してみたらAppleカードも同じ配置でした
https://www.apple.com/apple-card/

それにしても不思議です

書込番号:23218419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/10 12:57(1年以上前)

>ぬへ さん

Apple Cardは存在自体知りませんでした。
現在アメリカだけで日本での展開はまだみたいですね。

> 本当にICチップが右下で磁気ストライプが下の配置ですね

写真を再度確認しましたが磁気ストライプの位置は分かりませんでした。
普通は上についてますが、この新しいKyash Cardは下についているのですか?
もしそうなら更に混乱しそうですね。
他のカードは全て上なのでICチップ未対応レジで決済する場合、磁気ストライプ部分をスライドさせますが、他のカードと同じ操作(上の部分を左方向へスライドさせる)をすると決済できません。
磁気ストライプが下なら上をスライドさせても読めませんからね。

書込番号:23221678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Vポイントの交換レートの改悪(2021年4月)

2021/01/24 12:22(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021年4月1日より、Vポイントの大半の交換レートが改悪され、2割減となります(マイルは5/6に)。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010365.jsp
https://www.traicy.com/posts/20210121196229/
https://diamond.jp/articles/-/258702

新しくキャッシュバックサービスを開始し、1ポイント=1円で使えるようになるとのことですが、マイルや他のポイントに交換して使っている人にとっては残念です。

書込番号:23924628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/24 18:31(1年以上前)

>mini*2さん

こんばんヮ
既に三井住友カードヮ
殆ど使わなくなりました。
だから関係ないけど
使うとしたら
idバリューで使ってたので
新キャシュバックヮ歓迎ですねぇ。

書込番号:23925422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/01/24 20:46(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

三井住友発行のANAカードでVポイントが貯まります。
コロナで飛行機の搭乗機会が減ったので、特にそのボーナスポイントの方を、今はマイルに換えても仕方ないと思い、PeX経由でTポイントに換え、毎月20日にウエルシアで使っています。

こうすると、1ポイントがほぼ1.5円分の価値になりますが、今度の改悪で1.2円にしかならなくなります。

書込番号:23925692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/24 22:41(1年以上前)

>mini*2さん

ウエル活されてたんですね…
それだと改悪ですねぇ。

でも
ウエルシアヮ元々が高いし
月1度だと面倒臭いから
他のドラッグストア使いましょうよ!

書込番号:23925967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件 三井住友カードの満足度4

2021/01/25 18:33(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ウエル活って言うんですか。知りませんでした(笑)。
サンドラ、マツキヨ、スギ、ウエルシア、トモズに行きますが、品物によってはウエルシアが最安の時もありますよ。
それに、他チェーンより少々高くても、20日にTポで払えば実質33%引きなので完勝。
(この優遇をいつまで続けてくれるか、ちょっと心配)

書込番号:23927148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/25 21:10(1年以上前)

>mini*2さん

コロナの間にTポイントが溜まる…
そうザクザク溜まる
例の年会費無料カードを
そろそろ作りますかぁ?

書込番号:23927472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ168

返信19

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天ゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021年3月31日まで:
楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、ポイント+4倍

2021年4月1日以降:
楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、ポイント+2倍(平カードと同率)

新サービスとして「お誕生月サービス」が追加
 誕生月に楽天市場・楽天ブックスで利用すると+1倍(上限2,000ポイント)

https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20210114/
https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_208946/?period=1

オマケのような新サービスで誤魔化していますが、国内空港ラウンジが年2回しか無料にならないこともあり、ゴールドカードを持つ意味がなくなりましたね。

書込番号:23906501

ナイスクチコミ!55


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/14 15:57(1年以上前)

>mini*2さん

このポイントのみを目的にゴールド作ったんですが。。。

書込番号:23906511

ナイスクチコミ!26


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/14 16:01(1年以上前)

>kockysさん

それはお気の毒です。
書き込みました公式HPに、「2021年1月14日までに楽天ゴールドカードに入会いただいた会員様につきましては、年会費について返金・請求停止をお申込みフォームにて承っております。」との記載があります。

いつ以降の入会が対象か分かりませんが、申し込まれてはいかがでしょうか?

書込番号:23906520

ナイスクチコミ!12


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/14 17:35(1年以上前)

ゴールドカードの概念を廃止にして今のままカード番号が使えるとかにしてくれないですかね。
この条件でゴールドカードに残る人やする人はいないでしょう。
返金申し込みやグレードダウン申し込みフォームもアクセス混雑で進めないぐらいにアクセスされてるし
楽天Payといい、楽天経済圏の崩壊が始まりだしたのかもしれないですね。

ETCをどうしようかな?
いいところがあれば情報いただきたいです。

書込番号:23906647

ナイスクチコミ!20


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/14 18:58(1年以上前)

私は楽天専用カードですのでダウングレードだけで済みます。
他に使ってる方はめんどくさそうですね。
ポイントのためにアップグレードもあり得ませんし。

書込番号:23906796

ナイスクチコミ!15


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/14 20:32(1年以上前)

>bluekentさん

ETCなら、還元率でリクルートカード、給油が多いならエネオスや出光まいど、首都高利用が多いならイオン首都高カードなどがよいのでは。
あと、利用額の1%が自動でキャッシュバックされるbooking.comカードも楽でいいです。

書込番号:23906959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/14 20:34(1年以上前)

>mini*2さん

小生も
RakutenMobileの窮地を見兼ねて
契約しましたが…
社員は逮捕されるし、
赤字は拡大するヮで
RakutenMobileヮ
身売りですかねぇ?

書込番号:23906966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/14 20:47(1年以上前)

>kockysさん

あと、dカードのETCもいいです。
エネオスで給油すると還元率も2%ですし。

書込番号:23907000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/14 21:11(1年以上前)

>mini*2さん

etcカードで給油出来るんですか?
dカードGoldは持ってるんですが。。
HP見てみたんですが情報見つけられず。です。

書込番号:23907055

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/14 21:15(1年以上前)

>kockysさん
>etcカードで給油出来るんですか?

いえ、できません。
紛らわしい書き方ですみません。
dカード付帯のETCカードもいいですよ、という意味でした。

書込番号:23907062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/14 21:44(1年以上前)

>mini*2さん

分かりますよ
300万人に1人辺り数万ポイント
プレゼントしたら
他で引き締めなきゃです。

昨年
dカードヮサポートの不安を
言われてましたが?
ahamoに乗換ですかぁ?

書込番号:23907148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/14 21:52(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

楽天は携帯事業参入の経費が膨らんでいるので、カード事業のポイントバックを減らさざるを得ないのかもしれませんね。

dカードはあくまでETCカードの候補の一つとしてあげただけです。
私は高速をほとんど利用しないので、ETCは永年無料のセゾンカード付帯です。

ahamoを含め、大手3社の3月からのプランはどれも魅力的ですね〜
10GBで1,980円にしてくれたらもっといいんですけど。

書込番号:23907181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/14 22:38(1年以上前)

>mini*2さん

大手3社の方が
RakutenMobileよりヮ
電話つながりそうだし
安心ですね。
Rakutenヮ店舗受付もしてますが。

それにしても
オンライン申込って
そんなにハードル高いん
でしょうか?
小生ヮYmobileも
全部オンライン申込なので
RakutenMobileの
オンライン申込も違和感無かったです(笑)

書込番号:23907269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/14 22:43(1年以上前)

>mini*2さん

RakutenMobileヮ
どうですか?

ちょっと電波不安定だけど
今でも十分使えてますよ。

書込番号:23907278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/15 20:59(1年以上前)

>mini*2さん

昨年ヮ
docomo口座事件
そう事件もあり
dカードの発行を見合わせましたが…

やはり
しゃぶり尽くすという観点と
ahamoに乗換るなら
dカードの取得ヮ有りですねぇ。

書込番号:23908780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/16 21:03(1年以上前)

改悪は仕方ないとは言え、その埋めあわせがお誕生月サービスは失敗だったのでは?

まだ、国内空港ラウンジ無料の回数制限をなくした方がよかったと思います。
コロナが明けても、空港を利用する回数はコロナ前より減るかも知れませんが、2回だけ無料というしみったれたサービスは残念。
(いちいち何回使ったかなんて覚えていたくありませんし)

年会費無料ゴールドカードや、2000円台の他のゴールドカードで、国内空港ラウンジ無料の回数制限を設けているカードはないと思います。

書込番号:23910604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/16 21:10(1年以上前)

>mini*2さん
お誕生月サービスは失敗だったのでは?

失敗というより
完全に楽天ゴールドカードヮ
切捨てられたんですよ。

楽天ゴールドカード所有者って
年会費2200円の元を取ってるヒトが
大半でしょう?
大半のヒトが元を取れるカードを
Rakutenヮ切捨てたんですよ。
その影にMobileがあるんですが…

書込番号:23910621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/16 21:13(1年以上前)

>mini*2さん

まさに2さんが
スレ題にお書きのように
保有意義がなくなるほど完全
完璧な切捨てに入ったんですよ。

もう楽天ゴールドカードを
保有してたら
年会費分カモですよ。

書込番号:23910633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/16 22:04(1年以上前)

>mini*2さん

楽天ゴールドカードの+2SPUヮ
何処に行きますかねぇ?

苦境のRakutenMobileとかだったり
するかも?しないかも?
しれませんよぉねぇ(笑)

書込番号:23910761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件

2021/01/18 17:12(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>楽天ゴールドカードの+2SPUヮ何処に行きますかねぇ?

https://matsunosuke.jp/rakuten-goldcard-spu-point-deterioration/
によると、

楽天の利用額が年50万円(税抜)未満→楽天平
楽天の利用額が年50万円(税抜)以上→楽天プレミアム

となってますね。

書込番号:23914158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)