クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

最低

2019/12/04 01:54(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:16件

11月末楽天カードで航空券を購入。航空会社サイトで予約完了したが、期日に決済出来なかった為、航空券がキャンセルになった。
航空会社に連絡すると予約は完了していたが、カード決済出来なかった為、キャンセルとの事。
次に楽天に電話すると航空会社から請求は着ていないしか言わない。当然家族とWチェックしている為入力間違いも無く、当然支払遅延もない。借入残高も300万は残っている。
楽天には何も責任が無く航空会社に連絡してくれだけ。そう言えば前日カード決済出来ない問題が起ったが、復旧した問題があった。
ホテル、レンタカー等の予約等、何も保証がなく家族旅行が全て無駄になった。
金だけの問題ではない。家族の笑みが一瞬で消えた。

書込番号:23086155

ナイスクチコミ!20


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/04 07:08(1年以上前)

楽天カードは楽天購入専用等使い分けが良いです。
メインカードはしっかりした所を選ばないと。

書込番号:23086268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2019/12/04 14:41(1年以上前)

航空券をネットで購入したことがないので勝手が違うのかもしれませんが、通常ネットで何かを購入するとその場で即時カード決済が完了しますよね。(カード会社から販売会社へデータ上で支払いが完了している。)
もし決済できないカードを使った場合は、その購入自体が完了しないのが普通です。

今回の場合、購入が完了しているのに決済ができなかったとすれば、それは航空券の販売サイト側の問題です。
ちなみにどちらの航空会社のサイトで購入されたのでしょうか?
後学のために教えていただけると幸いです。

書込番号:23086906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2019/12/04 14:47(1年以上前)

あ、読み返してみたところ、予約購入でしたか...
その場合は少し事情が変わるのかな?

予約の場合、予約した時点でクレジットカードの有効性はチェックされると思いますが、決済日にカードが無効になっていたり与信枠が足りなかった場合は予約キャンセルになってしまうでしょうね。
今回はそのパターンだが、与信枠に問題がないのに決済ができなかった、ということでしたか...
う〜ん...それは確かに問題ですね〜(^^;)
kockysさんが言われるように、こういった大切な予約購入分は間違いのないカードを使用するのが安全な気がしますね。

書込番号:23086911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/12/04 19:37(1年以上前)

kockysさん、ダンニャバードさん、助言ありがとうございます。

今回は良い勉強になりました。大切な購入は信頼できるメインカードにします。

早々に返信して頂きありがとうございました。

書込番号:23087337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/04 22:21(1年以上前)

T613さん、こんばんは。
家族旅行が無駄になってしまうというのはたいへん残念でしたね。
私もよくネットで旅行などを手配するため少々心配になりました。
どのような状況で決済トラブルが発生するのか、もう少し教えていただけないでしょうか。

航空会社はどちらでしょうか?
例えばJALやANAの国内線ですと、航空券を予約しましたら、その後2日以内に別途支払いの手続きを行う必要があります。
支払いがクレジットカードですと、その手続きの際にweb上で決済が完了しますので、もし決済トラブルがあるとその場でわかるように思うのですが、今回はどのような手順だったのでしょうか?

書込番号:23087751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/05 01:03(1年以上前)

オランダ人さん、こんばんは。

遅くなりすみません。
ANAかJALにしたかったのですが、羽田がメインで成田は往路朝一、復路夕刻以降が無いのと
自宅が千葉で成田に近い為、羽田は辛くピーチ航空で予約しました。

契約完了となっていました(ピーチのサイトでも確認済)ので、その後は仕事が繁忙期な事もあり、
気にすることも無く日々が経過しました。

ピーチからは引き落ち出来ない様な連絡は無かったです。

ところが昨日席を指定(有料?)する為、ピーチのサイトを開けると決済していない為、キャンセルとなっていました。

カード番号の打ち間違いでも無く、支払遅延はありません。引き落とし口座にも少額ですが100位は入れてます。

ピーチに確認すると、契約はカード引き落としで完了していますが、カード会社からの支払が無かった為、
キャンセルになりました。こちらではそれ以外言えません。と言われカード会社と話をしてくれと言われました。
ピーチに私に非が無いのなら、御社とカード会社で真相究明してくれと言いましたが、プライバシーの問題で
出来ません。と言われた為、これ以上言っても無駄な為、話を終わらせました。

楽天カードに電話するもその様な支払い請求は来ていない。と言われた為、再度きちんと調べてくれと言い、
調べさせましたが、1〜2分でやはり無いと言い切られ、航空会社に連絡してくれと言われた為、失望し
電話を切りました。

その後調べていると、前日等に楽天カード使用不可状態があったとニュースにあり、私が使用した時には
復旧したと記載されていましたが、疑心暗鬼しかありません。

本当に調べて無かったのか、落ち度を隠しているのかわかりませんが、万一落ち度を隠しているのが判明したら
私の気が済みませんので、損をするかもしれませんが低額訴訟で戦います。

書込番号:23088010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/12/05 01:05(1年以上前)

記載忘れです。カードは楽天プレミアムカードです。

書込番号:23088012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/05 01:59(1年以上前)

T613さん、こんばんは。

ご返信ありがとうございます。おかげさまで状況がよく理解できました。
しかし予約確定しておきながら無連絡で勝手にキャンセルというのは、航空会社も不親切な気がしますね。
Peach Aviation のサイトで似たようなケースがないか検索すると、以下のページが見つかりました。

https://support.flypeach.com/hc/ja/articles/115001274054-%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-

> 予約完了のメールが届きません。
> 予約完了をお知らせするメール(旅程確認メール)は、予約完了してから5〜15分程度で予約時に登録いただいたメールアドレスへ送信されます。
> 予約完了のメールが届いていない場合は、ご予約できていない可能性がございます。

どうやら Peach のサイトでは、リアルタイムで決済しているように見えて実は即時決済は行なっておらず、
予約番号発行後5-15分の間に決済を行なっているということなんですかね。

今回のトラブルは一義的には楽天カードの決済トラブルが原因なのでしょうけれども、
Peach のシステムが不親切なのも一因のように思いました。
私も今後気を付けたいと思います。

書込番号:23088045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/12/05 19:23(1年以上前)

楽天は先日の決済不具合が記憶に新しいですが、楽天モバイルでも総務省から繰り返し行政指導を受けています。ここでも対応の悪さに関する口コミは多いですし、本日は上司の暴行が労災認定されました。もはや社長に起因するグループ体質としか思えません。
自分もカードを保有していますが、メインカードに使うことは全く考えられず、楽天市場決済専用カードです。スレ主さんは家族旅行を台無しにされて残念でしたが、別のメインカード会社に変更するきっかけを与えてくれた等、前向きに捉えられるといいですね。

書込番号:23089242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2019/12/06 22:48(1年以上前)

>オランダ人さん
>エメマルさん

連絡が遅くなりすみません。
ありがとうございます。参考になります。
いろいろとカードも考えて使用しようと思います。

書込番号:23091675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 セブンカードプラス引継ぎ

2019/11/25 07:12(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

スレ主 k-man2013さん
クチコミ投稿数:8件

電子マネーカードで引き継ぎを自分でやらなければならないなんて?普通新しいカードが来たら古いのはすぐ刻んで廃棄でしょ。
セブンアイのカード部門の担当はTVとかで広報すべき。

書込番号:23068265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/25 07:29(1年以上前)

おはようございます。
私の勘違いでしたらお許し下さい。
nanacoのデータですが、このカードの前は一般のカードと思いますので、自分で登録は
仕方ないのではないのでしょうか、これが更新されたカードまで自分で登録なら多少問題ですが、
チャージが1日出来ませんから。

書込番号:23068285

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-man2013さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/25 07:44(1年以上前)

全く同じカードです。本件問い合わせ、専用電話設置してるらしいですが昼間の時間しか設置していません。残りチャージ分使い切ったらこのカードはサヨナラします。

書込番号:23068296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 08:01(1年以上前)

よくわかりませんが、ナナコの引き継ぎですか?
引き継ぎ必要だと思いますが。
基本使い切って破棄ですよね。edyなども。

書込番号:23068313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k-man2013さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/25 08:15(1年以上前)

ならば更新なしでしょ。

書込番号:23068331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 09:45(1年以上前)

私も持ってます。電子マネー系は引き継ぎが当たり前カード自体に紐付けられる為。
当然、更新しますよ。

書込番号:23068443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/25 13:07(1年以上前)

何とセブン銀行ATMでnanacoの残高移行が可能になったのですね。
以前は使い切るしか方法がなかったのですがこれは嬉しい改善です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/SortID=21057187/#21074498
ここのスレの書込番号:21074498に書きましたが、何度もイトーヨーカドーのセブンカードカウンターで「引継ぎできるようにしてくれ」との要望を要求してきたのでその効果があったのですね。

今回、企業に対して繰り返し要求すれば改善に繋がることが分かりましたので今後もどんどん要求をぶつけようと思います。

書込番号:23068761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/11/26 20:06(1年以上前)

>電子マネーカードで引き継ぎを自分でやらなければならないなんて?

WAONにしても楽天edyにしても電子マネー付きクレカのカード更新は、当然自分で移行手続きをやるものだと思っていましたが、逆に自動で電子マネーが引き継げるクレカなんてあるのですか?
https://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?id=4138
https://edy.rakuten.co.jp/recommend/balance_transfer/rakutencard/

書込番号:23071526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/27 18:51(1年以上前)

ついでに言うと、WAONや楽天Edyはパソリがあれば自宅で出来るのに対し、nanacoはわざわざセブン銀行ATMが設置されている場所まで出向く必要がありますね。
これはカード更新時の残高移行に限らず、通常のチャージでも同じです。

この違いは顧客の利便性より自社の利益を優先する(自社グループの店舗へ誘導しついで買いを誘う)企業体質によるものでしょうかね?

書込番号:23073297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/02/24 16:31(1年以上前)

>k-man2013さん

こんにちは!
お気持ちは分かります。
他のスーパー系のクレカも、電子マネーの引き継ぎは、店頭の機械とかで自分で行うようですね。(固有名詞は控えますね)
この辺りは、コスト削減でやむを得ないかも知れません。
以前、年会費の発生していた時から、再発行手数料も課金された記憶があります。
nanacoの残金を紛失の電話前に使われなければ、移動させてくれたのは、意外に進歩だと思います(苦笑)

セブンイレブン系のカードですが、VISA、JCBブランド共に、JCB本体が審査をしていますので、上手に使えば、 本体のカードに好影響与える印象があります。(あくまでも、個人的な印象ですが)

書込番号:23249847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/02/25 11:33(1年以上前)

こういうことがあるので、クレジットカード一体型のチャージ式電子マネー(Suicaなど交通系、nanaco、Edy、WAONなど)は考え物ですね。
カードの枚数は増えますが、分かれている方が楽です。

書込番号:23251169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/25 18:57(1年以上前)

>mini*2さん

いや、カードの枚数が増えると困るのでクレジットカード一体型のほうが良いです。
以前はEdyやnanacoなど引継ぎができず更新時に使い切る必要がありましたが今は引継ぎができます。

最も利便性が高いのはモバイル型ですね。
私はiPhoneにSuica、Androidに楽天Edyとnanaco、WAONを入れておりチャージは自動又はいつでも好きな時にチャージできるので便利ですよ。
わざわざチャージ機まで出向く必要はありません。

書込番号:23251767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カード解約

2019/11/18 18:49(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:1件

父名義でワイジェイカードたるところからの請求がずっとあった。
父他界に伴い解約手続き依頼するも即日解約できず、3か月分の基本料とやらを取られるとの事。
ええ商売してはりますなぁ〜

書込番号:23055229

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/11/19 20:34(1年以上前)

>ミンクレさん
>3か月分の基本料
それって、YJカード払いの自動引き落しですか?
カード解約しても、月払いの契約は残るのでは?
ちょっと心配です

書込番号:23057570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2019/11/20 05:45(1年以上前)

YJカードに基本料なんてありませんね...(^^;)

もしかするとYahoo!プレミアム会員費のことかもしれませんね。
3か月分とは、すでに決済していてあとは請求待ちになっている分でYJカード側ではどうしようもない、ということかも?
もしそうなら、Yahoo!とYJカードは別会社なのにもかかわらず、Yahoo!に会員登録解除の手続きまでしてくれたYJカードに感謝こそすれ、憎まれ口をたたくのはお門違いもいいところではないでしょうか。

YJカードや楽天カードは、Yahoo!や楽天(株)と混同する人が多く、こんなところで愚痴を書かれることが多いですね。
まあそれだけ利用者のすそ野が広い、ということで、全く関係のない私なんかが苦言を発する必要もないのですが、なんだかなぁ〜と感じてしまいます。

書込番号:23058236

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/11/21 11:21(1年以上前)

>3か月分の基本料とやらを取られるとの
Yahoo!プレミアム等の契約を結んでいたものと思われ。

あとは、ダンニャバードさんの見解に同意。

書込番号:23060507

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ507

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ENEOSカード S

スレ主 .....comさん
クチコミ投稿数:1件

いつもENEOSのスタンドを利用しているのでこのカードを作りました。
支払いは全て紙で管理しているため、有料の請求書を毎月郵送してもらうようにしています。
先月、請求書が届かず、「遅いな〜」程度の気持ちで待っていましたが、引落しの翌日に請求書が届きました。
さらに数日後に届いたのは再振替通知ですが・・・。
遅延損害金、再振替手数料を加算され、カードを止めていますとのこと。
手数料まで払ってる請求書を届けもしないで何言ってるの!?
怒り心頭でしたが、クレーマーにはなりたく無いので落ち着いて。。。
対応次第では退会と決意してトヨタファイナンスさんに電話しました。
私の主張は、請求書が引落しまでに届いてないのだから遅延損害金の撤回、カード停止の撤回です。
金額の問題では無く、不名誉な記録を残して欲しくありません。

窓口:10/17に発送しています。

私:11/6に届きましたが、引き落としの後ですよね?

窓口:もし届かないようであればお電話いただければご案内いたします。

私:発送したから悪くないって言ってます?
  届くかどうかは利用者の責任ですか?
  郵便事故で届かなければ、私の信用情報に傷が付くのですか?

窓口:いいえ、今の時点では信用情報に傷は付きません。

私:そうですか、それはわかりました。
  請求書を届けるまでがそちらの責任ではありませんか?

窓口:上席に確認します。

窓口:カード利用明細は利用額を集計してお届けしているだけで、
    本来はお客様ご自身で集計して引き落とし日までにご用意いただく必要がございます。

私:あぁ。。。
  そちらの主張はわかりました。
  遅延損害金やカードの停止はそのままということですか?

窓口:はい。

私:わかりました。お金は払います。
  退会したいので書類を送ってください。

窓口:はい、わかりました。送らせていただきます。 (終)

郵便事故は利用者責任どころか、利用金額の提示すら必要ないとの主張でした。
幸い、電話で退会出来るようで、即日退会しました。
このような利用者軽視の社風は他でも問題を引き起こすでしょう。
とばっちりですがENEOSさんともサヨウナラになりそうです。

※年1回の年会費だけになりそうな人は特に注意して検討してください。気付いた時にはブラックリストという可能性もあります。

書込番号:23048681

ナイスクチコミ!28


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/15 18:06(1年以上前)

全くカード会社の説明通りだと思います。
カードは自分で使っている。締め日も分かっている。引き落とし日も決まっている。
銀行引き落としなのですよね?

郵送事故でこれ以外の対応してくれる会社を逆に知りたいです。
引き落とし口座に余裕がある金が無いのも駄目ですよね。例えば100万程度余裕を持って入金しておけば問題は起きない筈ですよ。

書込番号:23048945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!93


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/15 21:51(1年以上前)

郵送して貰っているのは、「請求書」じゃ無くて
「ご利用代金明細書」の事ですよね。

カード利用分の料金は、請求されてから支払うのでは無く
自分で引き落とし日までに口座に用意しておく契約です。

ご利用代金明細書は、今回の引き落とし日にこれだけ
落ちますよと言うものです。

書込番号:23049362

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 22:20(1年以上前)

>.....comさん

口座の残高が、常不断毎月綱渡りのレイヤーって大変ですねぇ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22950777/#tab

今後は、潤沢な残高を維持すべきかと。

>トヨタファイナンスの対応に不満があり退会

上記のクレジットカードでは

https://www8.ts3card.com/gold/j_hommaru.html   名古屋城 TOYOTA TS CUBIC CARD

https://www8.ts3card.com/affiliated/osaka_pitapa.html   OSAKA PiTaPaカード

https://www8.ts3card.com/select/t.html   TOYOTA TS CUBIC CARD <MasterCard>

の3枚を所持してますけど不満ありませなんだ。口座振替などでのトラブルも皆無ですし。

書込番号:23049411

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/15 23:06(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
に私も同意しますねクレジットカードは現金を持ち歩かない為のツールなんで残高不足で引き落としできない方は持っちゃダメだと思いますね
いくら使ったのかいくら残高が入っているのか管理ができない人はチャージ式カードを作る方がいいと思いますねチャージ式ですと残高以上使えないですから

書込番号:23049494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/11/16 07:05(1年以上前)

>有料の請求書を毎月郵送してもらうようにしています。

他社と相違なく、普通にご利用代金明細書なので、あくまでも本人確認用で請求書ではありません。
https://campaign.ts3card.com/eneos/scardmeisai/contents/faq.html

請求行為はカード利用規約に則り発生しているので、カード会社の対応は至極当然だと思います。
今後他社のカードを使うとしても、毎月の利用額と口座残高を確認する癖を付けないと、郵便事故の際は同様の事例になると思います。

書込番号:23049885

ナイスクチコミ!69


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/17 13:23(1年以上前)

完全にクレーマーですね
要は明細が届くのが遅れたのが悪くて自分は悪くないと
カード会社は届けるまでが責任ってそりゃ無理ゲーだわ

書込番号:23052718

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/17 23:26(1年以上前)

>.....comさん

>完全にクレーマーですね

あら! クレーマー認定を頂きました。  反論は?

書込番号:23053989

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2020/03/16 16:51(1年以上前)

一人で10枚以上も、クレジットカードを持つ時代に、仕様明細を書類で送付してくれるとは、
親切で出来過ぎた対応と思います。
私は高齢者ですが、スマホで明細を見ています。銀行の通帳もなくてスマホが通帳です。
書類送付には、多額の経費がかかりますから、ペーパーレスは時代の流れです。

書込番号:23288169

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

7pay払い戻しさせない作戦か?

2019/11/12 21:17(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:13408件

7payの残高を使い切らずに9月30日の利用期限を過ぎてしまった人にも払い戻しの救済措置があります。
10月1日よりアプリ内の「7pay払戻し申出フォーム」で手続きを済ませました。
当日、「7payマネー残高の払戻しの受付が完了しました。」とのメールが届いたのであとは入金を待つだけと思っていました。

ところが10月6日に題名が
「【7pay】払戻し金額を確認してください」
との不可解なメールが届き焦りました(汗)。
だって金額(千円)はアプリの残高に表示されており分かっているはずでは?
一瞬何らかの嫌がらせメールかウイルスかと思いましたよ(泣)。
そのメールにはリンクも何もなく、単に金額を確認しろと言うだけでアプリ内の残高表示(千円)を画面上に出すだけでよいのかと思いましたよ。

色々調べたらそうではなく、アプリ内の「7pay払戻し申出フォーム」へのリンクからログインし手続きしなければならないようです。
このことはメールに記載されてないので自分の意志で自ら調べる行動を起こさない限りそこで壁にぶち当たります。
またそのフォームへのログインは7payアプリへのログインに使うID、パスワードではなく、「7pay払戻し申出フォーム」で作成した専用のIDとパスワードを入力する必要があり、これも自分で調べなければならず忘れていたらお手上げです。

この異常に不親切で面倒なプロセスを最後まで行った人いるんですかね?
大半の人は諦めて放置じゃないでしょうか?
やはり期限内に手続きを完了させなくして失効させ売り上げを伸ばす戦術ですかね?

書込番号:23043319

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13408件

2019/11/13 12:51(1年以上前)

ハッシュタグ#7payでTwitter検索すると
https://twitter.com/hashtag/7pay
ユーザーの怒りが爆発してます(汗)。

今回の7pay廃止騒動でセブン&アイのブランドイメージが大きく棄損したが、更にとどめを刺す痛恨の一撃か?

書込番号:23044470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

次期社長、再生よろしく

2019/11/08 23:27(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:67件 セブンカード・プラスの満足度2

いやはや、セブンペイ騒動、フォローを見て、鈴木家の影響か知らないが、顧客対応が最低だと思いました。何しろ電話が繋がらない。

落ち着くのを待って解決しましたが、外部に丸投げしている怖さを改めて感じました。

新社長に期待しております。

書込番号:23035435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件 セブンカード・プラスの満足度2

2024/10/10 13:26(1年以上前)

本日、セブンカードからプレスリリースがありました。
2024年11月1日から、セブンイレブン利用でnanacoポイントが一番貯まるクレジットカードにリニューアル、とのこと。

プレスリリース内、後半で唐突に「2026年のセブン・イレブンを利用される方にとって便利でうれしい様々な機能」と書いてありますが、なにゆえ2026年なのか説明がありません。来年2025年は様々な改革があるのかな?カードアプリもぜひ検討して欲しいです。

カナダから買収提案がなされ、セブン&アイ・ホールディングスの動きが注目されています。
GSのヨーカドーはぜひ首都圏だけでも、このまま残って欲しいと思います。

書込番号:25921180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/10 13:53(1年以上前)

>現役爺爺さん

私は2026年にセブンカード・プラスの次のカードが発行されるのかと思ってました。

セブンカード・プラスといえば、昔はゴールドカードのインビがあったらしいですけど
最近はめっきりその話は聞きませんよね。ほぼ同じ業種のイオンの方は
ゴールドカードのばらまきと優待をエサにして顧客の囲い込みを図っています。
セブンカード・プラスもこの方向に進むのかなぁ、と。

しかし、セブン銀行からの引き落としでポイントアップするといわれても、
セブン銀行に魅力がなさ過ぎて使う気にならないw
セブン銀行ATMは便利なんですけどねー

買収は結局は成立しないとは思いますけど、ヨーカドーの整理統合&売却は
今後間違いなく進むでしょうね・・・。

書込番号:25921198

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2024/10/10 17:09(1年以上前)

>現役爺爺さん

10月10日のプレスリリースより詳しい内容はありますか?
https://www.7card.co.jp/company/news2024.html

書込番号:25921345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)