
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2020年10月3日 05:20 |
![]() |
129 | 22 | 2021年1月12日 08:46 |
![]() |
79 | 13 | 2020年8月29日 23:53 |
![]() |
29 | 3 | 2020年8月23日 02:15 |
![]() |
59 | 6 | 2020年12月7日 17:23 |
![]() |
5 | 3 | 2020年8月3日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>よう様さん
本業があってのクレジットカード事業だと思いますが、大丈夫でしょうかね。。。
丸井が静岡と池袋の2店舗閉鎖へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/633cdac34bb02fe0317b07b4547353ed6d992421
マルイ撤退、好立地なのになぜ? 京都・四条河原町
https://this.kiji.is/566872979395380321
書込番号:23701013
2点

小売りで調子がいいと言えるところ自体少ないわけで、ハウスカードからの発展系として成功しているんじゃね
書込番号:23701263
0点

元々エポスカードは丸井のハウスカードから単独でビザの発行ライセンスを取得。
小売りの丸井自体は副業な位置づけ。
クレジットカードもQRコード決算等支払い方が多様化して、クレジットカード自体不要となる。
副業的な丸井の小売り体制をきちんとしないと、都心の狭小的な店舗も広大な再開発事業地が見つかれば、
魅力のない場所になる。
丸井の建物を不動産リース化して収益源を確保しているが、コロナの影響で状況が変わり、
池袋店、静岡店も閉店する予定だ。
都内でも池袋店を閉めるのであれば、錦糸町、上野、新宿マルイメンズ館、新宿本館、渋谷店(モディも含む)、
中野本店、町田丸井(モディ)、横浜店、丸井ファミリー志木店も不要となる感じだ。
そうなった時にエポスカードの右手が不安なポジションであると経営が苦しくなるので、
もう少し魅力ある商業施設、サービスの偏りが目立つカード特典を再考する必要があるんじゃないか。
書込番号:23701478
2点

タイトル(丸井で使う概念を捨てる)だと、施設の充実なんて関係がない話し
また、スマホ決済では銀行口座よりもクレジットカードで紐づけしている方が多いと思うよ
ユニークな、スレ主くんなのでした
書込番号:23701881
2点



先日、ポイントサイト経由でDカードゴールドを申し込みましたが
審査に落ちましたとの通知が届きました。
正直、寂しいやらむなしいやらで こんなんでクレヒスにキズがついたかと思うと残念です。
悔しくてのでもう1度申請してしまいました。
なぜ落ちてしまったのでしょうか? 自営業だから?
現在保有カードです
アメックスビジネスプラチナ・SPG・SFCVISAゴールド・JGCゴールド etc
19点

他のカードを持ち過ぎているから・・・ = その枚数の多さで多重債務者になる可能性が高いと判断される。
沢山持っていてもしょうがないでしょう (-_-メ)
書込番号:23632066
30点

>ポチョパッチョンさん
保有カードをどれくらいの間隔で申し込みましたか?
最近申し込んだものが無いですか?
書込番号:23632087
12点

属性が何もないので、あっそうとしか思わない
書込番号:23632116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

審査落ちすると凹みますよね...
私も15年ほど前にJCBで落ちた時に凹みました。電話で問い合わせてみても理由は教えてくれず。
あとで考えたら、それよちもさらに10年以上前に滞納したことがあったことを思い出しました。
JCBは5年ほど前に思いつきで再度申し込んでみると今度はあっさりと通り、限度額も初期100万でした。何なん?という印象です。f^_^;
dカードはdocomoが発行会社なんですね。
もしかして過去にdocomoの支払いで延滞した経験はありませんか?
ちなみにカードが多いからダメ、ということはあまり関係ないのではないでしょうか。
私も同じく自営業ですが、カードは20枚以上ありますが(のべ枚数だと40〜50枚)、上記のJCBの1件以外は審査落ちしたことありません。
書込番号:23632123
7点

>ポチョパッチョンさん
>自営業だから?
自営業+コロナ禍で渋くなってる?
あくまで想像ですが…
書込番号:23632463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YS-2さん
>kockysさん
>Cal.7743_by.5chさん
>ダンニャバードさん
>kunkun8823さん
ご返答ありがとうございます。
アメックスプラチナ=事業用 SPG=旅行用 SFC・JGC=飛行機用 など用途別で所持しています。
1年で必要な時に3ー4枚の発行でしょうか。そんなに怪しい感じではないと思うのですが、、。
属性ってdカードがってことですよね? 逆に残念ですよわたし的にはΣ(゚o゚๑)
>aptx8209さん はい?
書込番号:23632525
2点

≫悔しくてのでもう1度申請してしまいました。
再審査ヮ通らないと聞きますから
結果気になりますねぇ。
d平からd金に
ステップアップが良さそうですけどねぇ
審査ヮ勿論ポイント的にも
書込番号:23632663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いえいえ、属性=その人を取り巻く社会的地位・環境など(本人の情報をひっくるめた性質・特徴)
書込番号:23633688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんの
返信が無いねぇ
ホホホっ(笑)
書込番号:23634359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スレ主さんの返信が無いねぇ
当方は礼を持ちつつ自分なりに考えた投稿へ対して馬鹿にすることは少ない
時計板で見受けられる、知識を全く感じず所有さえ怪しい奴は心底ダメだと思ってはいるけど、、、
書込番号:23634866
5点

>ワインレッド×シルバーさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
結果が出ましたら、こちらにまたお知らせしようかと思いまして(^◇^;)
>Cal.7743_by.5chさん
ありがとうございます。^ ^
書込番号:23634879
2点

>ポチョパッチョンさん
お知らせお待ちしてます!
>Cal.7743_by.5chさん
返信無いにヮ、反論しないのね。
どうやら 図星よのォ
と思たけどお礼まで頂けて良かったですねぇ。
ホホホっ(笑)
書込番号:23635195
2点

>返信無いにヮ、反論しないのね。
価格は反駁の義務があるところじゃあないし、、、、、
でも、画像アップ要求に応じない奴が複数人いるんだけど矢張り事情があるのだろうな
書込番号:23635270
2点

>ワインレッド×シルバーさん
?? なんと☆☆☆ 審査に通ったようでカードが送られて来ましたよ(^◇^)/
2度目の申請でも大丈夫でしたね^ - ^
>Cal.7743_by.5chさん
一応、医療関係で事業もしているので
それなりに属性・信頼性はあったようですね(=゚ω゚)ノ
書込番号:23641311
6点

ポチョパッチョン さん
おめでとうございます!
最初の否決ヮ
経由したポイントサイトが
悪かったんですかねぇ
大漁ポイントでしたね
書込番号:23641817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SFCVISAゴールドを持っているからだと思います。
dカードも同じ三井住友カードですから
書込番号:23717799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tinsink9さん
こんにちは
先日、再申請をして無事dカードゴールドを頂けました。(^ ^)
お手数をおかけしました。
書込番号:23717845
0点

NTTfinance、白いCardからSILVIA届いたと思ったら1週間後にゴールドCardきました、先日2回目の更新無事に使えてます。
書込番号:23771103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日ネット申し込みをしたのですが、わずか1時間ほどで審査落ちのメールが来ました。
昨年まで学生で収入もなく、クレカを作ろうとしたのは初めてです。
ショックでした…
JCB CARD Wは審査厳しいのでしょうか?
なにぶん初めて過ぎてクレカに関して全く分かりません。
書込番号:23627616 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>かれーぱん食べたいさん
こんばんわ。
特に審査が厳しいとは思いません。去年まで学生でしたら学生用のカードを使い
与信が出来るまで使われた方が良いと思います。
大抵は入社後3年程度はカードは作れません。例え年収が多くてもです。
書込番号:23627696
2点

今回は残念でしたね
とりあえず6か月間はCICなどのクレジットヒストリーに否決情報が残り、情報が残っている間はどこのカード会社に申込みしても否決されてしまいます
電話料金の支払いなどで急ぎカードが必要な場合は、国際ブランド付きのデビットカードで代用できます
6か月経過すれば、おそらく楽天カードやYahooJAPANカードなど比較的に審査が緩い流通系カードであれば通過すると思いますが、念の為ショッピング枠のみでキャッシング枠は無しにしてください
クレジットカードを取得したら、クレヒス修行としてさらに6か月間、ショッピングと返済を毎月行えば、こちらのJCB CARD Wも審査通過可能だと思います
書込番号:23627933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 大抵は入社後3年程度はカードは作れません。例え年収が多くてもです。
また、納豆氏が出たら目言ってるなぁ。
https://matsunosuke.jp/recommend-creditcard-for-newbusinessperson/
書込番号:23628084
11点

収入が無いから
審査落ちしたんです。
書込番号:23628130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かれーぱん食べたいさん
公式サイトに、
・18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。
・または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。
と、ありますので、
現状、安定継続収入と判断されなかったのでは?
書込番号:23628149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

約20数年前ですが、自己破産した際に破産管財人に聞きましたが、
勤務年数も重要ですと言われました。なので同じ会社に在職したままで7年後に申し込んだら
クレジットも通る可能性があると言われ、実際申し込みましたら審査は通りました。
その後退職して年金生活ですが、カードの増額や更新も、カードの新規も出来ています。
スレ主様と状況が違い、混乱させました事申し訳ありませんでした。
書込番号:23628266
2点

>nato43さん
>特に審査が厳しいとは思いません。去年まで学生でしたら学生用のカードを使い
スレ主さんは去年まで学生で今回初めてクレカを作ろうとしているわけですが、今年は学生でないスレ主がどうやったら学生用のカードを作れるのですか?
書込番号:23628431
6点

納豆氏が、前提条件全く無視して、しかもその事を明示せず、全然別の話を持ち出して、場を乱すデマを吹聴するのは、氏の平常運転ですからねぇ。
しかも、その様な自分の行為を、実際には全く悪いとは思っても居ないので、何回も繰り返し続けるのに、その様な実態を指摘された瞬間だけ、その場を誤魔化す為だけに、全く反省なんかしてないのに、言葉だけの謝罪をして見せるのも、氏の平常運転ですし。
書込番号:23628487
12点

うちの子はこのカード、大学4年の就職直前の3月に作れましたよ。
与信枠は10万円でしたが。
(申込用紙に就職予定の会社のことを書いたかどうかは知りません)
書込番号:23629467
1点

お父さんの権限で
娘さんに
申込用紙に就職予定の会社のことを
書いたかどうか聞いて貰えませんか?
大事なトコなんです!
書込番号:23630117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昨年まで学生で収入もなく、クレカを作ろうとしたのは初めてです。
これからは(おそらく)大学生ではなくなったことは分かりますが、定職に就くことが出来ているか読めません
申込書の勤務先欄に官公署や大手企業と記入されていたらOKだったのではと思います
書込番号:23630141
2点

邪推ですけど、このコロナで貸倒率が急上昇して、JCB側も審査をやや引き締めてるのではないでしょうか
昨年まで学生であるということはビハインドではありませんが、やはりこのコロナで学生ですら以前より信用リスクは上がってるものと思われます
また、今回が初めての申し込みとのこと、
正社員ならまだしも安定定期収入が見込めないならそれだけ信用リスクは増大していきます
既にカードを持っていてクレヒスがあれば話は違ったかも知れません
私ならエポスや、このサイトではあまり良い評判はありせんが、取り急ぎカードが欲しいなら楽天カードですね
若しくは既に指摘がありますとおりデビットカードも一つの方法
ただ、JCB1社落ちたくらいで半年他社に通らないのは言い過ぎ
多重状態ならまだしもそこまで冷たい業界じゃないでしょ
書込番号:23630242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

小生思うに
若い女性が優遇されるカード…
エポスカードが審査通りやすいと
思いますねぇ。
まあキャスティングボートヮ
お父さんが握られてますがねぇ。
ホホホっ(笑)
書込番号:23630248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今回ライフカードを申し込んで毎月の支払い、買い物をこのカードで集約しポインント貯めようと考えました。結局、利用限度額が極めて少ないので、支払いを対応できず使い物になりませんでした。 現在もっている住友系、DC系と比較して、限度額が約1/5しか設定されず、増額申し込んでも、ダメでした。こんな額ではクレジットカードの意味なさないので、結局解約することになり、ライフカードのおかげで無駄な時間を費やしました。
11点

クレカの増枠は、
6ヶ月(6回)引き落とし後に、
増枠申請するのが基本。
せっかちさんには手狭なカード
書込番号:23598615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>0円カカクはうたがうべしさん
そもそも、買い物をライフカードで集約しポインント貯めようと考えたのはどうしてですか?
年200万円も使ってボーナスポイントをかき集めても還元率は1.135%です。
https://diamond.jp/articles/-/70259
それだったら、利用額に関係なく還元率1.2%のリクルートカードや、年100万円使うと還元率1.5%のエポスゴールドの方がいいと思いますが。
書込番号:23598978
7点

私も、皆さん意見に同意です
mini*2さんの指摘に補足ですが、
エポスはゴールドなら、理屈上は年に丁度100万を選べるポイントアップショップだけで纏めると2.5%の還元率になります
リボ技が使えた時代は3%還元可能なカードだったんですけどね
もし年に100万も使えない!ということでも、50万集約すれば2%は確保出来ます
もし首都圏在住ならばビックSuicaなんて選択肢もあります
視野はもう少し広く持ちましょう
書込番号:23616365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ヤフーカード の解約を申し込んで、一週間以内に解約が完了しました。ヤフーカード に付帯しているTポイントカードも一緒に解約されることは告知されましたが、まさかさらに一ヶ月後だと思いませんでした。クレジットカードの解約と同時に、Tポイントカードも解約されたと思い、普通にヤフーショッピングで買い物してたまった数千ポイントが、Tポイントカードのいきなりの解約で消えてしまいました。電話しても、Tポイントサポートに連絡してください、と一点張り。このようなサービスは二度と利用したくありません。そもそもトラブル防止の措置が足りていると思えない。Tポイントカードとクレジットカードの解約時期が一ヶ月以上ずれるならば、それを利用者に告知すべきです。クレジットカードはもともとトラブルが多そうなサービスで、使うとしたら、さらに安心できるものがおすすめです。
16点

カード利用に関係ないTポイントも無くなるとは、恐ろしい。
カードのTポイント番号は、使わない方が良いですね。
https://card.yahoo.co.jp/service/faq/07reissue/yjcard/1233.html
Q. クレジットカードを解約(退会)したら、Tポイントはどうなりますか。
A. Yahoo! JAPANカードに記載されたTカード番号にためられたTポイントはすべて失効します。
Tポイントを残したい場合は、解約する前に、別のTカードにポイントの移動手続きをしてください。
書込番号:23605516
8点

カードを解約すれば付帯するサービスも受けられなくなるという当然の話しでした
書込番号:23605599
11点

小生ヮ
YJカードで決済するとき以外ヮ
ツタヤのTカードを使ってる。
ポイントヮ信用できないから
早く使いきるのが吉やで。
書込番号:23606337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もこのカードはおすすめしておりません。
しかし作ってしまった以上は、とりあえずそのまま持ち続けることにします。
解約するにも電話はナビダイヤルだけなので、高額な通話料が発生しますので。
貯まってるTポイントはマメに使ったほうがよさそうです。
書込番号:23669297
5点

>解約するにも電話はナビダイヤルだけなので、
092で始まる、福岡の電話番号も開示されていますので、念のため。
書込番号:23676668
5点

追記です。他にも色々あって、内容を詳しく述べます。
ヤフーカードを運営するワイジェイカード会社に連絡したら、ヤフー株式会社か、Tポイントサイトに連絡してください、と言われ、ヤフー株式会社に連絡したら、ワイジェーカード株式会社に連絡してください、と言われました。結局踊らされました。ただ、自分だけだと思いません。過失で、利用者に損害を与えても、他の会社にせいにする社風があると考えます。
ヤフー株式会社とメールでやりとりするときに、Tポイントは、凍結されているだけで、消滅はしていません、と教えてくれましたが、これを電話でワイジェーカード株式会社のサポーターに伝えたら、凍結は消滅と同じ意味です、ポイントは全部失効しました、と言われました。
結局、ダメもとでTポイントサイトに連絡したら、Tポイント番号と名前と電話番号を聞かれ、答えたら、数千Tポイントは凍結されている状態で、どこかに移行したいTカードはありますか?と言われ、結局ポイントは返ってきました。
そもそも無責任だけではなく、ポイントが消えていないのに、ポイントが完全に消えました、と言い切るのはどうでしょうかね。
二度と関わりたくない会社です。今後は、PayPayカードに改名するようですが、名前が変わっても利用者軽視の社風は変わらない、と思います。さようなら。
書込番号:23835354
6点



解約のため、メールで問い合わせましたが、10日ほど連絡なし。
もう一度問い合わせましたが、音沙汰なし。
月末まであと3日ほどだったので、やむをえず電話で問い合わせると、月末(3日後)で切れるとのこと。
すぐに解約手続きをしました。
ちなみに年会費引き落としは9月なのを確認していたのですが、念のため、7月に上記
メール問い合わせを行いました。
1点

>Dacheseさん
0570の局番は、電話代がいくらかかるか事前に分からないので嫌ですね〜
幸い、自分が持っているクレカの連絡先は0120か03ばかりですが。
2024年に固定電話料金が全国一律になるみたいですが、それまでは。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/06/news120.html
書込番号:23576102
1点

レス、ありがとうございます。
このカードの問合せの電話は、ナビダイヤル0570,または普通の 03-, 06- で
有料のみです。
こういった対応についても、カードを選ぶ際の基準にしたほうが
よいのでしょうが、ここまで比較しているところは、あまりないのでは?
それと年会費をとっているのですから、この有効期限くらい、
カード内の利用履歴Web pageに記載しもよいのでは、と考えるのですが、
他のカードはどうなのでしょう? これがスタンダードなのでしょうか?
書込番号:23576496
1点

>Dacheseさん
三井住友カードの場合は、HPのFAQに年会費の発生月の情報があります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=665
https://www.smbc-card.com/mem/update/pop/nenkaihi_hayami.jsp
これが普通だと思っていましたが、出光カードはお粗末ですね。
まあ、三井住友やJCBみたいに老舗のカード会社と比べるのは酷なのかもしれませんが。
入会後の問い合わせ電話番号が有料のみかフリーダイヤルもあるのかは、各会社とも申込時点では示していないと思います。
昔はフリーダイヤルがあったのを、合理化で廃止したりするケースもありますし。
普通カードはほぼ有料のみ、ゴールド以上はフリーダイヤルもあるというのが一般的では。
書込番号:23576555
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)