
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年11月17日 15:30 |
![]() |
43 | 11 | 2022年11月10日 23:29 |
![]() |
14 | 15 | 2022年11月4日 16:29 |
![]() |
3 | 2 | 2022年10月21日 08:55 |
![]() |
27 | 5 | 2022年10月19日 19:18 |
![]() |
17 | 13 | 2022年10月16日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > イオンカード(G.Gマーク付/ミッキーマウス デザイン)
このカードがApple Payに対応しているのを知り、即時発行で申し込んでみました。
2、3分で発行の案内メールが届きました。
2台目iPoneのアプリから、発行された仮IDで暮らしのマネーサイトに登録、Apple Payに登録を完了。
Apple Payでのカード券面は残念ながら通常のものですが、リップルマークとJCBマークが表示されています。
次は3D認証設定に取り掛かりましが、何と対象外になっています。
カード到着後でないと設定できないとのこと。
即時発行カードは仮登録ということがわかりました。
今イオンカードのキャンペーン攻勢とポイントサイトからのポイントアップ攻勢が熱いですね。(笑)
乗っかってしまったSiriがるな私。(笑笑)
JCBなら楽天カードで管を巻くより、イオンカードで楽しくお買い物していた方が良いですね。
書込番号:25013312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>demio2016さん
確かにイオンカードの攻勢凄いですよね。
私もキャンペーンに乗って先日公共料金をイオンカードにまとめてしまいました。
ポイントもらったらたぶん元に戻しますけどねw
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-08/
イオンカードはゴールド推しも凄いですよね。
キャンペーンでも差を付けてきてるし。
しかし残念なのは、最寄りの大規模スーパーがイオンじゃなくヨーカドーなんですよねー
書込番号:25013761
0点



カードホルダーへ、ポイント5倍の案内があり、使ってみると本当に5倍付与されていました。還元率としては業界随一かと思われます。
残念ながら、5倍の期間は終了していますが、次回、いつ実施されるのか楽しみです。
カードの券面も艶消しのブラックで、持っているだけで、高揚感があります。
おすすめのカードですよ。
書込番号:25003627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>価格調査.comさん
後学のため・・・ですが、「サン・クロレラポイント」はどのようなことに使ってますか?
書込番号:25003720
5点

サンクロレラ商品を購入時に使えますので、お得に健康へ寄与してくれています。
書込番号:25003792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>価格調査.comさん
1.2%の5倍で6%還元、しかもサン・クロレラ以外での利用でも6%還元なら、ポイント還元だけでサン・クロレラ商品が購入できますね!サン・クロレラ好きの方には最高でしょうね。
書込番号:25003878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>価格調査.comさん
5倍の期間は終了しています
まぁでもやっぱり期間限定でしょうね。
こんなにお得だとサン・クロレラ商品が実質無料にもなるんじゃないですか?期間限定でないと仕入れたサン・クロレラ商品を販売して生計立てる人が出てきますよ(苦笑)
書込番号:25003895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバー さん
上限が絶対にあると思っていた5倍ポイントが、使った額、全部に付与されていたのは驚愕でした。
健康になって長生きしながら、ポイントライフを楽しみます。
書込番号:25003898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワインレッド×シルバー さん
当方は残念ながら限度額設定があり、∞には決済できませんでしたが、限度額が青天井の方は、5倍ポイントも∞!?
そうするとそれで生活できそうですね♪
書込番号:25003902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>価格調査.comさん
あぁ、そうか枠があるから頑張っても
お小遣いくらにしかならないのですねぇ。
やはり顧客サービスとしてサン・クロレラ商品を実質無料で愉しむくらいが良いのでしょうね。
書込番号:25003915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>上大崎権之助 さん
>ワインレッド×シルバー さん
コメントくださったおふたりにグッドアンサーをつけようと思いましたが、質問のスレッドしかつけられないみたいです。
またの機会に☆
書込番号:25003926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>上大崎権之助さん
質問部隊は評価されないようです
残念ですね。
書込番号:25003951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格調査.comさん
>ワインレッド×シルバーさん
本当に後学のためで、この手の話って、今回で言うと
1.サンクロレラポイントって、そういうポイントに変換できるんだ。
2.サンクロレラって、(誰も考えそうにない)そういうものを売っているんだ。
みたいな、案外知られてない事があるかも知れない、ということで聞いたまでです。平和な回答(?)だったので、ほっとしたような残念なような。・・・
色んな所で書いてますが、私はメインカード以外は「あのお店で買うため、または、あのお店で〇〇を買うため」にカードを作っていて、特定ショップに特化することについては、気持ちはよく分かります。私も実は一つだけ愛用しているサプリがあるのですが、これを買う時は、たまたまでもいいので「何とかカードモール経由だとお得」みたいなのを毎回探しています。・・・・
グッドアンサー、ですからね。クエスチョンに当てはめるのは無理がある、と思います。・・・・
書込番号:25004072
6点

>上大崎権之助さん
愛用しているサプリがある
ご愛用のアプリを教えて貰えればグッドアンサーになるかもしれませんよぉ?
それに安く買える方法をご存知の方が居たりして…
書込番号:25004090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



これの外商カードの事ですが、該当板が
探せないのでここに書きます。
長文失礼します。
先日、カード会社から至急連絡下さいとの封書が届きました。
電話したところ○月○日の○時に○(本屋っぽい名前)で
オンライン決済(1万円程度)がされているが、こころあたりが有るかと。
記憶が無いので知らないと言うと、不正利用として対応するので
今のカードを止めて新しいカードを送るとの事でした。
今まで大丸松坂屋の実店舗と同オンラインショップでしか使って無かったので
引っかかったらしい。
なんで情報が漏れたかはわからないが、私側で無ければ
組み合わせを作って試すソフトと使うグループが有るそうです。
話には聞いていたけど、自分に起きるなんてとありきたりな感想です。
今までカード利用明細なんてしっかり見た事無かったので、
他のカードの明細を確認しましたが、大丈夫でした。
封書が届く前にメールを送ったそうですが、
多分スパムだと思って捨ててましたね。
1万程度の1回の使用で止めてくれて有難う。
2点

>MAX松戸さん
>今まで大丸松坂屋の実店舗と同オンラインショップでしか使って無かった
これで不正利用=番号、有効期限、セキュリティコードなどが漏れた、というのは衝撃ですね。
もし、大丸松坂屋のサイトで不正アクセスがあったことを関知していないとすれば、恐ろしいです。
自己防衛策としては、持っているクレカのWeb明細をマメにチェックするしかないですね。
書込番号:24993814
0点

警察へ被害届は出さなくてよかったのでしょうか?
書込番号:24993825
0点

>kyonkiさん
カード会社が「不正利用として対応する」ということなので、使われた金額は請求されないんじゃないでしょうか?
それだったら、利用者が被害届を出す必要はないと思います。
書込番号:24993837
1点

カード番号生成ソフトとか都市伝説だと思ってる人もいるかもしれませんが、
ちゃんと存在しますよ。
昔はそれで生成された番号も普通に売り買いされていました。(最近はウォッチしてません)
ちなみに、生成できるのは番号のみで有効期限とセキュリティコードは生成できません。
クレジットカードの不正利用の補償条件で、セキュリティコードを自分で漏らしたかどうかが
判断の分かれ目になるのはこの辺りに起因しています。
しかし、セキュリティコードっていったって3桁か4桁の数字ですからね。
確率的に総当たり攻撃で突破されることはあり得ます。
(といっても、フィッシング詐欺に引っかかって漏れる確率の方が圧倒的に高いですが・・・)
早いところ3Dセキュア2.0を必須化して欲しいですね。
書込番号:24993857
3点

あと、残念ながら、店舗の従業員やアルバイトが有効期限やセキュリティコードを
集めて売り飛ばすことも出来てしまいます・・・スマホで撮影するだけ・・・。
当然見つかったら警察沙汰ですが、ワンオペレジの店舗では・・・。
普段実店舗で使うカードはナンバーレスにしたいですね。
書込番号:24993877
2点

>とーりすがりさんさん
>普段実店舗で使うカードはナンバーレスにしたいですね。
セゾンアメックスは、パール以外、券面リニューアル後もセキュリティコードを含む全ての情報が表面に記載されています。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/
考えてみると、怖いですね。
書込番号:24993934
1点

>mini*2さん
本当にそうなんですよね。
そういう意味では、JCBは非常に分かっている、対応も早い。
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/numberless/
個人的には、物理的なクレジットカードってもう必要ない気がしてますけどね。
早く全ての店舗がタッチ決済に対応してGoogle Pay/Apple Payで支払えるようにして欲しい。
いずれは紙の請求書と同じように、物理カードは希望者には有料で・・・で構わない。
その分のコストをカードサービスの充実に充てて欲しいです。
書込番号:24993968
1点

あ、三井住友カードのプラチナプリファードだけは選択可能ですかね。
三井住友カードの他のナンバーレスは、
ナンバーレスじゃないカードとは付帯サービスが別物なので正確には利用者が選択可能というのとは違いますから。
その点、JCBのオリジナルシリーズは付帯サービスは同じで物理カードの種類だけ選べるというのは非常に良いと思います。
三井住友のカードのプロパーカードも見習って欲しいです。
書込番号:24993989
2点

>とーりすがりさんさん
JCBのデザイン変更はそれほど早い方じゃないと思います。始まりの頃は下記のような順。
2020年2月3日 三井住友カードが券面刷新、カード番号などを裏面に
2020年11月24日 国内初のナンバーレスカードSAISON CARD Digital発行開始
2021年2月1日 三井住友カードナンバーレス発行開始
その後、いろいろなカード会社が券面を刷新し始めました。
セゾンは、新規のカードは表面ナンバー不記載になっていますが、既存カードの変更はないですね。
書込番号:24994012
0点

>mini*2さん
書いたとおり、三井住友カードはプラチナプリファード以外は(付帯サービスの面で)別の種類のカードなんですよね。
同じカードで使い方に応じて物理カードの種類を自由に選べたら良いな、途中で変更とかも簡単に出来たら良いな、
そういう話でした。
書込番号:24994049
1点

>とーりすがりさんさん
確かに、JCBナンバーレスのカード番号を券面に記載する・しないを選べるのはユニークですね。
書込番号:24994075
0点

>mini*2さん
そうなんです。
サイトから情報が漏れたら、もっと大騒ぎに
なってると思うんですよね。
家族が勝手に使ったなんておちも聞きますが
うちはその可能性0です。
このカード持ってる人が回りに居ないので、
他に起きたか等わからないですし。
書込番号:24994219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
請求はされていないので、私からは警察には
言いません。
それが正しい対応かは知りませんが、届けるならカード会社が警察になのではと思います。
書込番号:24994226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MAX松戸さん
私も以前、三井住友カードで不正利用に遭った際、カード会社が請求前に明細から削除してくれましたので、カード番号の変更(+引き落とし先の設定変更)以外は何もしませんでした。
書込番号:24994237
0点

>とーりすがりさんさん
>カード番号生成ソフトとか都市伝説だと思ってる人もいるかもしれませんが、
いわゆる「クレジットマスター」ですね。
カード名義に適当な名前を入れただけでOKのECサイトなら、防ぎようがありません。
https://diamond.jp/zai/articles/-/200865
一応、対策をまとめたサイトがあるようです。
https://liskul.com/credit-master-measures-104575
カード会社ごとに、海外やネットショッピングで利用できなくするサービスを用意しているところもあります。
https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/selfcontrol/usage_limit.jsp
書込番号:24994256
1点



google pay対応カードで高還元のカードは、楽天カード、LINE PAYカード、ジャックスカードしかない。公共料金、年金支払いもポイント対象のカードは実はジャックスカードだけです。
つまりandroidユーザーにとっては結構いいカードってこと。
3点

>kakakumilさん
そうでしょうか?
リクルートカード(還元率1.2%)、TカードPrime(1.0%、日曜1.5%)、P-one wiz(1.0%+0.3%(アマギフ))、ブリヂストンカーライフサポートカード三菱UFJニコス(1.3%) なんかもあります。
それに、このカードは新規募集停止で、もう入会できませんし。
ジャックスは高還元カードを出しては改悪する常習犯なので、ちょっと信用できません。
書込番号:24973125
0点

>kakakumilさん
後学のため、ですが、REXカードは公共料金、年金(国民年金はサラリーマンは厚生年金保険料として天引きされるので、日本全体では自ら払っている人(自営業、フリーランサー等)の方が少ないはずなので、あまり参考にはならないですが)はどのくらいの還元率なのでしょうか。私は見つけられませんでしたが。
google Payに対応しているカードはたくさんあるので、その中で探せば対抗できるカード(?)あるのでは、と思いました。余談ですが、私は大家があるポイントの加盟店なので、家賃に対してポイントが付くのですが、0.2%です。それでも家賃はそこそこの金額なので、まあまあのポイントが付きますが、あまりに低い還元率だと「ポイントが付く」だけが(宣伝)事実で、実務上あまり関係ないのでは、と思うことがあります。
書込番号:24973947
0点



東横インをよく使う人は必携のカードですね。
例えば、カードを作って1年目、5,000円/1泊とすると、
10泊で50,000円、翌年10,000円分の東横イン宿泊券が手に入ります。
さらに、10ポイント貯まるので、1泊無料に。
2年目には都合3泊無料になる訳です。
要するに還元率が30%、これってすごいですよ。
9点

東横インファン(?)として若干補足を・・・
ちなみにこのカード、東横インのウエブサイトではなぜか宣伝してません。また、このカードとは別に東横インクラブカードを持ってないと、「10泊で1泊無料」の特典を受けることができません。
>5,000円/1泊
細かい話ですが、東横インで5000円で泊まれるところは、キャンペーンでもない限り、多分ない、と思います。
>10泊で50,000円、翌年10,000円分の東横イン宿泊券が手に入ります。
https://www.resonacard.co.jp/cards/visa_toyoko/news202204.pdf
たしかに「東横インに50,000円分泊まれば」10000円分の宿泊券がもらえるのは事実ですが、このカードはVISA系の「ワールドプレゼントポイント」が
・東横インで使用・・・200円で2ポイント
・他で使用・・・200円で1ポイント
でたまり、そのポイントが500ポイントたまると、(このカードの特典として)10,000円分の東横イン宿泊券と交換できる、というものです。
ただし、
・一年に一回しか交換できない。ポイントの有効期限は2年
・30万以上利用すると、年会費1375円が無料
なので、東横インで50000円以上利用しても、使いにくい「ワールドプレゼントポイント」がたまるばかりで、とは言え、30万利用しないと年会費1375円がかかります。
>さらに、10ポイント貯まるので、1泊無料に。
これはこのクレカとは関係なく、東横インクラブカードを持っていれば誰にでも与えられる特典です。逆にいまの仕組みだと、最初に書いたように、クレカだけではこの特典は得られず、別にクラブカードを持つ必要があります。
ということで、このカードを保有することが「東横インヘビーユーザー」にとってお得かどうかは微妙、というところです。私はクラブカードは持っていますが、それで十分、というユーザーです。
書込番号:24967946
10点

私の説明不足ですね。詳しい説明ありがとうございます。
私は年間10泊ちょっとなのでお得感を感じますが、数十泊するような方はお得感を感じないかもしれませんね。
書込番号:24968122
1点

>ズイコーさん
>上大崎権之助さん
東横インは無料朝食(と言ってもおにぎり+αですが)がありがたいですね。
でも、私の好みは大浴場のあるチェーン(APA以外)。
部屋のユニットバスに入るよりエコだと思いますし。
書込番号:24968418
2点

>ズイコーさん
クレカの話とずれますが、私は10泊もしないですが、アパと東横インは一種の「必要悪」として、会員(前者はエポスカードで保有)になっています。アパも東横インも10泊もすると、私にとっては苦行の世界、になりそうです。アパは比較的好きなホテルがことごとく「コロナ一括借り上げ」で休業しているので、今はほとんど使わないですが。
駅近に全国チェーンのビジホが東横インだけ、という某県庁所在地によく行くのですが、東横インのクラブカードは最近はそのまま部屋のカードキーとして使えるのもいいし、何と言っても当日16時までキャンセル無料、が大きいです。これがあるので使っていると言っても過言ではないです。5%引きもありますが。・・・・
最近は鉄道会社系ビジホが割って入ってきているので、チェーンビジホは選択肢が広がっていますが、ドーミーみたいに一ランク上の世界に行くか、アパ、東横インの道を歩むか、各社微妙に違っていておもしろいです。
書込番号:24969837
2点

>上大崎権之助さん
>mini*2さん
こんばんは。
私はバイクツーリングで使うことが多いのです。
東横は軒数が多いこと、満室でもこまめに確認していれば結構当日でも空きが出ること、上大崎権之助さんもおっしゃるとおり、当日16時までキャンセル料がかからないことで利用勝手がいいと感じています。
バイクだと天候によって行先を当日でも変えてしまいますから。
朝食も贅沢ではありませんが、いい歳なので質も量も十分と感じています。
書込番号:24972009
3点



最近のクレカは改悪ニュースばかりでしたが、三井住友カードのタッチ決済による5%還元対象が追加されるという良いニュースがメールで届けられました。
個人的にはすき家とはま寿司が入ってくれたのが嬉しい。
6点


>ダンニャバードさん
良かったです。
紅生姜がたくさん乗って美味しそうですね。
筆者は明日ドトールで利用してみます。
書込番号:24951551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>ダンニャバードさん
それにPayPayを使われるなら
スタバのクーポン利用で5%還元ですよ。
筆者の場合スタバではPayPay利用してます。
書込番号:24954355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドトールのモーニング、良い感じですね〜(^^)v
そうか、スタバはクーポンが使えるんですね?気づいてませんでした。
情報ありがとうございます。
ちょっとしょぼいんですが、コンビニ以外は今はエポスのこのキャンペーン狙っていこうかな。
https://www.eposcard.co.jp/campaign/20827.html
この秋スマホで!Visaのタッチ決済キャンペーン!
書込番号:24954481
1点

>ダンニャバードさん
こちらこそ、いつも情報ありがとうございます。
ドトールの珈琲は薄くてスッキリした味ですからね
濃い方が好みの場合はスタバの方が美味いでしょう。
エポスのキャンペーンはエントリーして
Apple PayでVISAタッチ決済して下さい。
5000p当たるかもしれません。
筆者はもう10000円分Apple Payで利用しました。
当たると良いですね。
書込番号:24954649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すき家で初タッチ決済してきました♪
店員さんに「クレジットで」と言って操作した後、端末が「カードを差し込んでください」のような音声を出しました。
それで、ひょっとしてタッチ決済は別の言い方じゃないとダメなのか?と思い、「タッチ決済です」と店員に言ってApplePayのカードを見せたところ、「iDですか?」と言われ、「いえ、VISAのタッチ決済です」と言う羽目に。
結局、最初の「クレジットで」で端末にタッチすればよかったのですが、端末に「カードを差し込む、またはタッチしてください」と言って欲しかったです。
書込番号:24963186
0点

>mini*2さん
私は本日はま寿司でタッチ決済してきましたよ。
私も店員さんに「クレジットで」と言った後に、「ここに差し込んでください」と言われましたが無視してiPhoneではなくクレカカードでタッチしました。
iPhoneでタッチしようとするとIDと間違われるので最初からやめておきました。笑
書込番号:24963204
0点

>kyonkiさん
はま寿司も似たような感じですね〜
まだまだ、タッチ決済の比率が少ないのでしょう。
先月行った海外は、逆の印象でした。
多くの店で、ワイヤレス端末が、まずはカードが入らない向きで差し出され、タッチじゃないと分かると、180度向きを変えてカードを入れる側を向けてくれました。
少し前まで、日本はFelicaでタッチ決済が進んでいると思っていましたが、一気に抜かれた印象です。
書込番号:24963227
0点

>mini*2さん
お疲れさまでした。
我々はタッチ決済のフロントランナーですから苦労しますよね。でもいつの日にか、日本でも必ずタッチ決済が浸透すると思い活動しています。
こちらねスレでは今のところ、すき家2名vsはま寿司2名ですね(汗)
書込番号:24963430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


前回10/5はあったジャーマンドックセット398円が無くなってました。コーヒーとジャーマンドックをそれぞれ単品注文で448円。
Mac、すき家、はま寿司に続いてドトールまで実質値上げされましたね。
書込番号:24966761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)