
このページのスレッド一覧(全800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年7月11日 16:33 |
![]() |
2 | 0 | 2024年7月8日 17:28 |
![]() |
38 | 10 | 2024年7月2日 19:53 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月28日 16:24 |
![]() |
64 | 200 | 2024年6月24日 19:17 |
![]() |
112 | 200 | 2024年6月22日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このカード、日曜日に1.5%還元なので、JAL Payにチャージして使うのがお得みたいですね。
Apple Payに登録すれば、さらにANA Pay→モバイルSuica・PASMOチャージとかもOKです。
貯まったVポイントは毎月20日にウエル活で利用。
(参考ページ)
https://dp-invest.hateblo.jp/entry/2024/05/26/071906
なお、JAL Payへのクレジットカードチャージの上限は5万円/回、10万円/日、30万円/月です。
月30万円あるので、かなり余裕だと思います(ANA Payも本人確認実施済みの場合月30万円)。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/notice/240529_creditcard/
0点

>mini*2さん
日曜日に1.5%還元は、利用都度なので、チャージが無駄無く、お得ですね。
JAL Payチャージでは、JALの陸マイラーにとって、年会費無料で、JALマイル還元率1.75〜2.0%+αが期待できます。
セゾンマイルクラブというへのツッパリはいらんですよとスグルが申しております。
書込番号:25806609
0点



JCBの恒久的な増枠は6ヶ月以上経過し更に審査を通さないと増枠しないと思いこんでいたのですが、先日手紙が届き、2ヶ月半で自然増枠しました。支払いは、枠の半分位の額を契約後に2回支払っただけで、今月分はまだ未払いの状態です。
とはいっても、そもそも最初の枠が鬼シブ(他社のクレカと比較して1/4以下)のがっかり枠で、今回の増枠後でも他社の1/3以下のためメインで使うには程遠いですが、6ヶ月前でも自然増枠する事もあるんだなあという事で共有でした。
ただ、折角増枠してもらってもあまりにも自然増枠がしょぼく、これだとメインの買い物を移せず無駄に枠があまってしまうだけなので、これだったら増枠してもらわず、6ヶ月たって審査でドーンと増枠してくれたほうがありがたいのにと思ってしまいました。
2点



https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1604110.html
但し
一個人の感想ですが
実際に買い物をしようとするとヨドが一歩リードの気がする
年会費も完全無料だし
1点

ヨド物置のことかしら?
書込番号:25794638 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>コスモスの美智子さん
> ヨド物置のことかしら?
ヨドも色々ありますね
書込番号:25794656
1点

ヨード卵ヒカリとかかしら
書込番号:25794689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kakakucomid_hfさん
>辻立ちさん
同感です。
ビックカメラ.comは、税込2,000円未満の買物は送料がかかります(ヨドは無料)。
店頭受け取りにすれば、無料にできますが。
書込番号:25794945
1点

>kakakucomid_hfさん
11%の還元基準がよくわからない感じですね。
はっきり書かれている所だと、ネットの場合、10%の基本還元+0.5%のビッグポイントと0.5%のJREポイントで合計11%と胸をはっているようにみえますが、ぶっちゃけ楽天カードで楽天ビッグカメラで買えば13%の還元がえられるので、いまいちだなとおもってしまいました。
むしろ家族カードを無料発行できるようにして(現在は家族カード不可)SUICA決済の受け皿にしつつ、SUICA経済圏の客をビッグカメラに誘導する導線を作ったほうがメリットがあるように思います。
書込番号:25795031
1点

>kakakucomid_hfさん
自己レスですが、楽天ビッグは必ずしも13%ではないケースもあるので、そこは訂正しておきます。むしろ1%還元のケースの方がおおいかも。失礼しました。
ただ、11%還元ならば、ビッグカメラ.comでかって1%還元の無料クレカではらっても10%+1%楽天ポイントなので、売価が高いビッグカメラで買うにあたり11%貰うって、特に優位性はないかなとおもっちゃっています。
書込番号:25795034
1点

>辻立ちさん
>mini*2さん
>えがおいっぱいさん
他の投稿でしたが、レスが付いたので返信ししときます
まあちゃかし投稿は置いといて
詳しい皆さんから色々レスを頂くとは不満が少なくないカードなのかもしれませんね
私はスイカ用に作成し、年会費が条件付無料とか似たような形態のヨドバシに対しても
不満(御指摘のものを含む)が色々有ったので、少しでも進化してうれしかったのですが
そうでもないよという指摘だと受け止めました
対決させるのが目的ではないので、ビックカメラSuicaカードのみのメリットは列挙したりしませんが
(タイトルも「xxx少し追いついた」ですし、最後に?マークも付ければよかったかw)
既に所有しているのでもっともっと進化して欲しいです
書込番号:25795682
1点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
一応続いており、新規案件も追加されているようですが、旅行系ばっかりですね。円安なのに。
6/11以降に始まったものは下記です。
・フォーシーズンズ ホテルズアンド リゾーツ
・フェアフィールド・バイ・マリオット
・パン パシフィック ホテルズ グループ
・カンタス航空
・IHGホテルズ&リゾーツ
・二木ゴルフ
・全国ゴルフ場
・ZIPAIR
0点

>mini*2さん
セゾンAMEXキャッシュバックを
早々に見切り解約済み
いまは新規入会特典の獲得にかじを切り
つぎは
ゴールドカードセゾン20000を待ってる
書込番号:25790063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25714898/
『キャッシュレスのお得情報46』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

>イトウ_01198300さん
ご教示ありがとうございます
来月の方がBL入りし難いんですね?
書込番号:25784433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
BL入りは実際のところわからないですね。
せっかくなので1か月ぐらいは使おうと思ってるだけです、はい。
まぁこれは噂レベルの話なんですが、ワイモバイルは短期解約に
とくに厳しいわけではないみたいです。
書込番号:25784457
0点

じぶん銀行のFX口座開設&1回取引で3,000円もらえます。
https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2024/20240617_fx_quiz/
キャンペーン期間が長いので急ぐ必要はないですが、
これで3,000円もらえるなら旨いですね。
書込番号:25784499
0点

>イトウ_01198300さん
噂レベルの話なんですが、ワイモバイルは短期解約にとくに厳しいわけではない
イトゥレベルで実証されましたね
近々、解約手数料990円が導入されるのでしょうね
書込番号:25784563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し早いですが、早めに新スレを立ち上げました↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25784925/
『キャッシュレスのお得情報48』
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25784927
0点

https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2406/index.html
JCBのタッチ決済キャンペーンにリクルートカードで応募しました!!
書込番号:25784985
1点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます
スーパーが対象でよかったですね
書込番号:25785041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
うちは僻地でして、対象店が近くにないんです。
一番近い店舗で、車で片道40分くらいかかります…。
書込番号:25785191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ウチもokやマルエツが無いのでスルーしてました
行くとしたらサンマルクとスタバに
1回行くか、どうかかなぁ
書込番号:25785265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ご存じないかと思いますが、OKストアってもともと価格が安いお店なんですよ。
なんらかのキャンペーンで20%還元とかになると、めちゃくちゃ安くなります。
近くに住んでる人が正直うらやましい。
うちの地元には無いんです…。
まぁいつも混んでるけどね。
書込番号:25785274
0点

>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
スーパーも対象の20%還元キャンペーンって、どれですか?
書込番号:25785295
0点

>mini*2さん
なんらかのキャンペーンで20%還元とかになると、めちゃくちゃ安くなります
早いですね(笑)
『なんらかの』なので過去や、新規入会キャンペーンを含んだ話をされてるんだと思います
スーパーで20%offならお得であると
大阪ならマンダイとかでVISAタッチキャンペーンありましたが、イトゥさんの近くには無いということでしょう
書込番号:25785305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
こちらではokもマルエツも見かけないので
分からないですが、安くて人気のスーパーなんですね
書込番号:25785312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
レスありがとうございます。そういうことでしたか。
今月、このキャンペーンがあって、そのことかと勘違いしました。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp164/240601/
書込番号:25785316
0点

>mini*2さん
ええ、そうですよ。ファミペイの20%還元はそうですね。
上記のJCBタッチは10%ですが。
もともと価格が安い店で、こういったキャンペーンを活用すると、めっちゃ安くなるという話です。
それがうらやましい、というわけですね。
書込番号:25785331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
レスありがとうございます。そうですね。
私はこれまでファミペイ翌月払いを使っておらず、5,000円還元になるので今月クイペを使いまくっています。
中でもオーケーでの利用が一番多いです。
(ファミペイバーチャルカードはプリカ扱いになるため、ガソリンスタンドでは使えないようなので)
書込番号:25785345
0点

>マグドリ00さん
情報ありがとうございます。
セゾンのJCBではダメですかね?
自宅に帰ったら、ダメ元で登録してみます。
書込番号:25785349
1点

三菱UFJ JCBデビットも対象のようです
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/jcb/index.html
書込番号:25785368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告です。
やっぱり、セゾンJCBではダメでした。
書込番号:25785682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152937/
『キャッシュレスのお得情報27』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

IIJmioの以下の2プランを解約しました。
実際の解約は最低利用期間を満たす4月30日になります。
・データプラン ゼロ(ミスで契約した分)
・ギガプラン(2GB)
これで少ない負担でNEC Aterm MP02LN SAを30円で手に入れたことになります。
この2プランの総額がいくらかかったかは後日計算しますがそれを考慮しても通常価格よりかなり割安で入手できたはずです。
書込番号:25209770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>スズキ_01197655さん
iPhoneにau PAY プリペイドカードの再登録をやってみたところ、問題なくOKでした。
認証は、ヤフーメールにコードを送ってもらう方法です。
ネットに失敗したという情報がいくつかあって不安でしたが、杞憂でした。
書込番号:25210097
2点

https://www.cccmkhd.co.jp/news/2023/20230405_000710.html
Tポイント、WAON POINTと相互のポイント交換サービスを開始
〜最少1ポイントから、月間上限3万ポイントまで交換可能〜
最少1ポイントから1:1のレートで相互にポイントを交換することが可能
WAON POINTからTポイントの交換は「iAEONアプリ」
TポイントからWAON POINTへの交換は、「Tサイト[Tポイント/Tカード]」
1か月の交換上限はそれぞれ30,000ポイント
Tカードは4枚ありそれぞれ溜まっていて集約したかったのですが
https://tsite.jp/r/ptido/
0570で電話代を払うのが嫌で放置してました。
今回、同じWAON POINTへ集約させることで電話代負担なしで集約できそうです。
書込番号:25210284
0点

>マグドリ00さん
WAONポイント→Tポイントへ交換が可能になったということは、
WAONポイント→Tポイント→PayPayポイントへ移動できるということですね。
ということは、半端に貯まっているWAONポイントをPayPayに集約して使いやすくなりますね。
ウェルシア店舗が近くになくてウェル活ができない人は、有効にWAONポイントを活用できるように
なりますね。
今までWAONポイントは単純に電子マネーWAONにチャージしてましたが、
正直なところWAONは使い勝手が悪いので、このポイント交換できる話は朗報ですね。
書込番号:25210293
1点

>マグドリ00さん
情報ありがとうございます。
TとWAONが等価交換ですか。
そのうちTとVも等価交換できるようになりそうなので、VとWAONも等価交換ですね。
書込番号:25210322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速iAEONアプリを開いてWAONポイントをTポイントへ交換してみました。
至って簡単で、すぐにTポイントへ交換できました。また交換したTポイントから
PayPayポイントへの交換までできました。
これ問題なのが、iAEONアプリはイオンカード1枚しか登録できないので、
もしもイオンカードを複数枚お持ちの方で、ポイントがそれぞれのカードに
ばらけて貯まっている方、すっごいめんどくさいかもしれないです。
書込番号:25210326
1点

>mineoの16さん
LINEMOにmnpする話ですが、来月以降にしても
いいでしょうか…。
今月はauのガラホを購入する予定で、4月中に
povo2.0→auガラホへmnp→来月LINEMOにmnp、の予定でいます。
auガラホはpovo2.0からmnpで機種代金22000円引+端末購入ポイント利用でほぼ0円で端末をゲットできる予定です。この端末を来月転売します。
契約事務手数料と月額料金が別途かかりますが、
それでも儲かる算段で考えております。
書込番号:25210849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スズキ_01197655さん
なるほどそういうことだったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/#25208967
こちらに書いた
「au携帯新規契約は無駄なのでやめましょう。」
は的外れでしたので撤回しますm(__)m
書込番号:25211041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
すいません、混乱させて申し訳ないです。この件はやっぱやめるかもしれないです。
au Online Shopお得割キャンペーン というのが実施されていて、
端末が22,000円引きになるという内容になっております。
https://www.au.com/mobile/campaign/ols-otokuwari-2004/
しかしながら、auのガラホGRATINA KYF42(端末価格33,000円)をpovo2.0から
MNPで買おうとしたところ、購入画面にて22,000円引きにならないです。
何かのバグかもしれないですね。
もしもこの割引が効かなければ購入はあきらめて、この話はなかったことにします‥。
仮に22,000円引きになったとして残りの11,000円の支払いですが、
auの端末購入ポイントというのがあって、これがなぜか私1万ポイント以上あるみたいなんですよ。
ですので、22,000円割引+1万ポイント利用で、0円に近い出費で端末が入手できる、と思い込んでいました。
さすがにauの実店舗に出向いてまで買うようなほどの物ではないですし、まずはコールセンターに電話してみます。
書込番号:25211105
1点

一人で勝手に騒いですいません‥。
※現在、システムメンテナンスのため、MNPのお申込みを停止しております。
↑これさっきまでなかったですよw。
いや、本当にね、さっきまでこれ無かったんですよ信じてください。
書込番号:25211159
1点

>マグドリ00さん
あと、IIJmioをすでに解約手続きを済ませたということですが、
例えば今月末に解約したいという場合には4月30日の当日に解約手続きをしなくても大丈夫なんでしょうか。
書込番号:25211178
1点

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報29』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25211437/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25211439
1点

>スズキ_01197655さん
私もそう思ってましたが、たまたまミスで契約した分を早めに解約したくて、解約実施したら月末解約となり
「月末当日に解約手続きをしなくても大丈夫」
と言うことが初めて分かりました!!
転禍為福ですね。
書込番号:25211451
0点

悲報です。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/05/news038.html
ミニストップの100円おにぎり終了だそうです(泣
オーケーでは値上げせず税込54円のままです!!
しかしロースかつ重299円税抜が5円値上げしてました(泣
https://foodnews.jp/archives/108393
ここのブログでは322円(税抜299円)なので2月はまだ値上げ無しだったので最近ですかね?
たった5円の値上げでも家計に打撃です(泣
書込番号:25211458
0点


>スズキ_01197655さん
LINEMOは都合の良い時で大丈夫です。
書込番号:25211556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/#25211159
この話の続きですが、今日試しに購入画面を進めてみたらちゃんとMNP割引き
になりました。(22,000円引き)
これで事務手数料3,300円と月額料金のみの支払いで、端末代金0円で入手できそうです。
で、これを転売しようかと思ったんですが、携帯ショップの買取価格は未使用品でもたったの4,000円‥。
とまぁ実は今回、この端末は親のために購入する物なので、親にプレゼントして使ってもらう予定です。
書込番号:25212404
2点

>スズキ_01197655さん
> もしもイオンカードを複数枚お持ちの方で、ポイントがそれぞれのカードに
> ばらけて貯まっている方、すっごいめんどくさいかもしれないです。
イオンカード13枚それぞれにWAON POINTが溜まっていますw。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152937/#25159980
こちらに書いたように、smart WAONウエブサイトでイオンカード13枚とモバイルWAON、ApplePayのWAONのWAON POINT合計額が算出できます。
別途OnlineExcelで全てのWAON POINTを入力しSUM関数で算出した値と一致しました。
(詳細は上記リンク先の書き込み添付資料参照のこと)
> 事務手数料3,300円と月額料金のみの支払いで、端末代金0円で入手できそうです。
これって端末代金0円で入手とは言わないのでは?
同じ理屈でAterm MP02LN本体は30円でしたが別途IIJmio月額料金や諸費用が掛かってきているので実際の端末代金(端末入手目的での諸費用別途加算)は
仮の端末代金30円+IIJmio月額料金+諸費用
の計算になるんじゃないでしょうかね?
もちろんそれを加味しても(ミス発注分含む)激安ですけどね。
> 親にプレゼントして使ってもらう予定です。
端末をプレゼントしてあげても月額料金は親御さんの負担になるのでは?
書込番号:25212640
0点

>マグドリ00さん
端末のみプレゼントして、回線はスズキさんの名義だから解約されるのでしょうね。
書込番号:25214451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)