クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三井住友銀行アプリ障害

2023/03/27 15:23(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

オリーブ開始から、初めての給料日の直後・・・分かりやすいですね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458307

ここまでは考えていなかったですが、障害がなくても、切り替えが24時間365日できるわけではないですね。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/8335?site_domain=default

書込番号:25197561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ドコモ回線の3Dセキュア認証

2023/03/18 12:20(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

三井住友のマスターカードでauPAYにチャージしようとしたら、3Dセキュア認証でvpassパスワードを入れてもエラーが出ました。
調べたところ、ドコモのsimの場合、三井住友カードの3Dセキュア認証はワンタイムパスワードサービスの利用が必須のようです。
このために専用アプリのダウンロードと初期設定が必要で、これをすると、以前のvpassパスワードを入れる方式には戻せません。

https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/otp.jsp
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090462.jsp
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=40&id=1252

ずっとドコモ回線を使い続けるなら仕方ないですが、そうじゃなければちょっと嫌ですね。
vpassパスワードを入れるより、ワンタイムパスワードの方が安全なのは分かりますが。

書込番号:25185583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/18 12:39(1年以上前)

>mini*2さん

それは知りませんでした。
三井住友カード&ドコモユーザーですが、ワンタイムパスワードアプリが使えるようになったときに
早々に切り替えました。だって、もはや年齢的にパスワードを覚えること自体がなによりの苦痛ですw

書込番号:25185619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/03/18 12:46(1年以上前)

One Time Passの導入で解決できたのですか?

チャージは詐欺などでよく利用されるようです。三井住友に確認した限りでは、チャージを利用すると被害を防ぐためにAIにより今後のチャージの利用がロックされるので都度サポートに連絡して解除するしかないという話でした。

なお、One Time Passの導入が必要なのは、My Docomoだけのようです。
https://qa.smbc-card.com/mem/hojin/detail?site=4H4A00IO&category=4&id=2198

書込番号:25185631

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/18 13:16(1年以上前)

>ありりん00615さん

3Dセキュア認証でVpassパスワードを入れる際、下記の文面が出てきます。

※NTTドコモのご利用はワンタイムパスワードをご入力下さい。(詳しくはヘルプをご確認下さい)

これはどうやら「NTTドコモ回線を使った認証」のようです。
実際、simをauに変えたらVpassパスワード入力でチャージできましたので(家のWifiを使っていても同様)。

ドコモ回線を使うホームルーターHR01/02にPCを繋いでネットショッピングする際とかも、ワンタイムパスワードを求められそうです。
ワンタイムパスワードはPC用のアプリがないので、スマホが手元になくて買物できない、なんてケースもあるかも。

書込番号:25185667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/03/18 14:31(1年以上前)

そうですか。私はdカードプリペイドですが、WiFi経由でもチャージの度にロックされています。

書込番号:25185756

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/20 13:55(1年以上前)

すみません。誤ったことを書いてしまったかもしれません。
今、docomoのsimでauPAYにチャージを試みたところ、vpassのパスワードで3Dセキュアの認証が通りました。
前回、なぜダメだったのか。。。
後日また、試してみます。

書込番号:25188422

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/25 13:42(1年以上前)

原因が分かりました。エラーコードER323で、三井住友カードではよくあるケースのようです。
キャリアやワンタイムパスワードは全然関係ありませんでした。

三井住友カードに、チャージ回数超過やチャージ金額超過と判断された模様です。

https://wanbunresort.tokyo/2022/04/aupayer323error.html/
https://mupon.net/au-pay-charge-error/

書込番号:25194593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/03/25 14:18(1年以上前)

それだと、先に私が説明した理由によるものである可能性が高いですが、SIMの違いでうまくいく理由にはならないですね。

サポートからはロックされると解除手続きを行わないと駄目だと聞いています。私の場合、SMS登録済みなのに解除用のSMSが来たことが無いので、電話もしくはメールで解除を依頼するしかありません。

書込番号:25194631

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/26 14:46(1年以上前)

デスクに電話し(かなり時間がかかりましたが)、解決しました。
理由は、不正利用検知システムで第三者利用の可能性を検知したため、でした。

一度こうなってしまうと、デスクに電話しないと解決できないようですね。
勉強になりました。

奇しくも、ワンタイムパスワードアプリを使うことになりました。
サービスの解約もできるようですが、当面このままにします。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=120&id=2107

書込番号:25196195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/03/26 17:33(1年以上前)

あれ、SIMを替えただけで解決できていたのではなかったのでしょうか?

急がなければメールでの解除も可能です。但し、折電が来る場合もあります。

書込番号:25196401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/26 17:47(1年以上前)

エラーコードER323を出しているのはau PAYアプリです
エラーコードの説明がau にあります

3Dセキュア認証とは別な制限です

金額や回数に対する制限など、クレジットカード会社側の設定によりクレジットカードがご利用できなくなっています。

詳細はご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。

https://www.au.com/support/faq/detail/03/a00000000003/

書込番号:25196418

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/26 17:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

simを変えてチャージできましたが、その理由は分かりません。

>カナヲ’17さん

そんな説明のページがあったんですね。
ありがとうございます。

書込番号:25196431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マスターはタッチ決済非搭載

2023/03/24 15:14(1年以上前)


クレジットカード > ゴールドカードセゾン

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件

https://www.saisoncard.co.jp/am_lp/goldsaison/

※ タッチ決済はVisaとJCBにて対応しています。

マスターはタッチ決済に出遅れていますね。
(SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールドも同様)
なお、SAISON GOLD Premiumはマスターを選べません。

書込番号:25193315

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/03/24 18:58(1年以上前)

わたしのイオンゴールドはマスターカードですけど
タッチ決済(厳密には「コンタクトレス決済」だけどね)対応してますので
マスターカードが遅れてるわけじゃなく提携カード側であるセゾンの問題なだけでは?

書込番号:25193569

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2023/03/24 22:11(1年以上前)

三井住友カード(NL、ゴールドNL、Amazon Primeなど)もコンタクトレス対応です。
セゾンカードのMasterブランドは確かに未対応の様ですが、Apple Payが有れば対応できますね。
気になっているのは、Google Walletが日本語対応したそうで、日本でも使えるそうですが、Google Payとの違いが分かりません。
私のAndoroid機には未だアプリが降りてきていないので、VISA、Master、JCB、AMEXのスマホ決済がどうなっているのかとても気になりますね(笑)。

書込番号:25193821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/25 10:08(1年以上前)

セゾンカードが発行していないだけではないでしょうか?

発行会社リスト
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/contactless.html

書込番号:25194286

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件

2023/03/26 08:23(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。
そうですね。セゾンの問題のようです。
VISA、JCB、アメックスは搭載しているのに、何故でしょうね?

海外で使うならVISAかマスターがいいですが、海外ではタッチ決済が急速に普及し始めています。
マスターにタッチ決済が搭載されてないと、VISA一択になってしまいます。

書込番号:25195638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アパゴールドカードVISAのインビテーション

2023/03/13 07:32(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

情報提供として・・・私はアパエポスのヒラ会員だったのですが、ゴールド招待が来て、申し込みをしました。

元々、「修行」はあまり好きでないのと(と言うか、マイルと異なり、クレカの修行はいかがなものか、派です。)エポスカードは丸井に行く人でないと(私はもちろんAPAホテルも)意味がない、という主義なのですが、ネットで25万くらいでゴールドの招待が来た、という記事を見て、一体どのくらいの金額でインビが来るのか、ちょこっとやってみようか、と思いました。

例のメーター制になってから、ずっとゴールドへの道のりは「1%」だったのですが、たまたま、モンテローザ系の居酒屋でリクルートポイントとヤフーグルメがキャンペーンをしたのと、モンテローザもエポスカードで10%還元(モンテローザグループはエポスカード提携カードを出しています)をした関係で飲み屋で使った結果、昨年の6月〜9月で15,408円使いました。するとメーターは「16%」に上がりました。

この後に上述の記事をたまたま読んで、最大25万くらいなら・・ということで、去年の12月から、「本気」になりました。と言っても、まずやったことが、東京電力の電気代をエポスカード引き落としにしたことで、これが一番効いたのだろうと思います。なんやらかんやらで、1〜2月初旬に85,019円使ったところ、2/23頃に(毎日メーターを見てたわけではなかったので、正確な日付は分からず)100%通知が来ました。

次の申し込み通知が3/12(二日に一回は見ていたので、こちらはほぼ正確なはずです。)にきて、申し込みをしました。ということで、6月から数えて、9か月(使ったのは7か月)で100,427円の利用でゴールドのインビテーションが来ました。APA側はゴールドになることで付与ポイントが2%になるくらいですが、私的には、エポス側のメリットとして、
・丸井の10%引きバーゲンが増えること。(=ゴールド、プラチナ専用がある。どのくらい増えるのか知りませんが)
・エポスポイントの期限がなくなること。
でしょうか。

もっとも、今から審査で落ちる可能性もあるので、例えば「50万に満たない金額でインビをもらった人は審査に落ちやすい」(!)とか、何か別の傾向が分かれば、それはそれでよし、でしょう。

書込番号:25179188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件

2023/03/22 08:04(1年以上前)

続きですが・・・・

3/16に発行のお知らせ(=審査通過)のお知らせが来て、現物は3/19に手元に届きました。まとめると、

2022年5月以前・・・メーター(エポスアプリの「ゴールドへの道のり」)は1%、しばらくアパホテル自体使えなかったこともあり、恐らく年間2万も使ってなかったのでは。
2022年6月〜9月・・・15,408円利用した結果、メーターが16%に上がる。
2022年12月〜2023年2月・・・12月に東京電力の引き落とし登録。85,019円利用。
2023年2月23日・・・メーターが100%になっていることに気付く。
     3月12日・・・ゴールドカードの申込がアプリに届く。同日手続き。
     3月16日・・・カード発行連絡
     3月19日・・・カードが届く。

カードの申し込みから到着がちょうど一週間でした。ということで、アパホテルファンの皆さん(私はファンではないのですが)、アパホテル側のメリットはゴールドになってもそれほどないので、近くに丸井があって、そこにお気に入りにお店があるなら、ですが、10万ちょっとの利用と公共料金引き落としで、ゴールドのインビテーションが来る可能性が高いので、(私は何の責任ももちませんが)気が向いたら挑戦してみてください。別のところでも書きましたが、私が使うのは、丸井、APA、モンテローザグループの三つくらいです。

書込番号:25190524

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

カード一体型Suicaの一つの利点に、券売機に差し込んで、そのチャージ額で券を買えるというものがあります。
これは回数券も購入できるので、現金で回数券を買うより少しお得でした。
しかし、今月より東京メトロや私鉄各社が回数券の販売を終了し、この利点を生かす機会が失われました。
ですので、モバイルSuicaに移行することにし、このカードを持ち歩くことは完全に無くなります。

なお、東京メトロの24時間券は残っており、定期券売場なら、色々なクレカで購入できます。

また、地元の図書館の利用カードをSuicaで代用でき、その登録をモバイルSuicaに変えたところ、iPhoneのエクスプレスモード非対応で、認証の手間が増えました。

書込番号:25185402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/19 09:10(1年以上前)

>mini*2さん

しいて言うならば、ですが、
1.スマホ対応の改札内の自動精算機が少ない。
ただ、回数券や紙の切符を使わない限りは、精算機を使わないので、全てSuicaであれば、まず、使う必要はないですが。
2.磁気券と同じ仕様の紙の履歴を取得できない。
これは趣味の問題です。ちなみに私は2001年11月18日のSuica導入以来、乗り物の乗車履歴は全て印刷しています。

私は乗り物と物品購入は分けているのですが、3/18からはメトロと都営地下鉄はカードSuicaを使わずに、カードパスモを使うことにしたので、先日使い出したモバイルパスモ(私鉄系スーパー、デパート用)と合わせて、モバイルSuicaと合わせて、四つ使い分ける事にしました。

書込番号:25186844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報27

2023/02/21 21:02(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25093217/
『キャッシュレスのお得情報26』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25152937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 16:16(1年以上前)

>mini*2さん

無事に特典獲得できて良かったですね。PayPayは地方限定お得(20から30%
還元)やクーポン併用で利用してます。

お近くの自治体は地方お得されてないのですか?

書込番号:25154005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 17:22(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えます さん

なんと!
またYmobileから1円端末を仕入れられたのですね。前回、即解約したのに優遇されてますね。

YmobileからLINEMO移行は特典無いし、今回は半年以上使った方が良いでしょうね。

書込番号:25154064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/22 17:26(1年以上前)

>LINEMOの18さん

PayPayの自治体のキャンペーンは以前ありましたが、最近はauPAYと楽天ペイでした。
私の場合、LINEMOのギフトコードは、1月・2月とも毎月第4水曜日に届いたという法則を発見しました。

書込番号:25154070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 18:11(1年以上前)

>mini*2さん
LINEMOのギフトコードは

おやぁ?
miniさんはヤフー携帯ショップ経由で申込みされた言われてましたが?

ヤフー携帯ショップ経由の場合、ギフトコードでは無くYahooIDに直接PayPay付与ですよ。

書込番号:25154110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/22 18:24(1年以上前)

>LINEMOの18さん

いえ、ネット申込です。
10月末にMNPしようとして否決され、11月初めに新規に違うクレカで申込OKでした。

書込番号:25154129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 18:43(1年以上前)

ヤフー携帯ショップ

>mini*2さん
>ゆきぽん09/いずれ消えます さん

(笑)
さすがにminiさんは上手いですね(笑)

ヤフー携帯ショップはネットです。
オンライン申込みに
LINEMO公式からの申込みと、
ヤフー携帯ショップからの申込みがあるんです。

書込番号:25154166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/22 18:49(1年以上前)

>LINEMOの18さん

なるほど、そういうことでしたか。
ミニプランの場合、申し込むルートで貰えるPayPayギフトが違うんですか?

書込番号:25154176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 18:55(1年以上前)

>mini*2さん

失礼しました。
ミニプランの場合は全てLINEMO公式経由になりますね。ヤフー携帯ショップ経由でLINEMO公式からの申込みになります。

だからギフトコードで特典付与されたんですね。

書込番号:25154185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/22 19:24(1年以上前)

>LINEMOの18さん

特典ってこれのことでしょうか。
ヤフー携帯ショップを経由して申し込んだ場合にもらえる特典になります。

書込番号:25154237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 19:35(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん

それの事です。
スマホプランの場合、ヤフー携帯ショップとLINEMO公式で特典、特典の付与方法が違いますが。

ミニプランの場合、ヤフー携帯ショップから申込みしてもLINEMO公式に飛ぶのでギフトコードになるんですよね。

筆者はミニプランを申込みした事が無いので、miniさまに一本とられました(泣)。

書込番号:25154256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/22 19:40(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
>LINEMOの18さん

2/28まではどちらからスマホプランに申し込んでも14000ポイントですね。
ヤフーの方は抽選で最大4000ポイントが当たるようですが、所詮抽選なので。

書込番号:25154267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 19:52(1年以上前)

>mini*2さん

そうですね。今はおなじです。
でもヤフー携帯ショップの方が勝手にPayPayチャージしてくれたり良いですよ。

紹介プログラムは
ヤフー携帯ショップは1000PayPay
LINEMO公式は1500PayPay
ヤフー携帯ショップは紹介者の紹介コードを利用するのでLINEMOを解約してても紹介者に1000PayPay付与されますが、LINEMO公式は紹介者のLINEMO携帯番号を利用して紹介するので、LINEMOを解約すると紹介者は紹介特典が貰えません。

書込番号:25154284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 19:54(1年以上前)

>mini*2さん

抽選は1PayPayしか当たりませんでした。

書込番号:25154287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 19:57(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん

Liberoにされたんですね。

書込番号:25154291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 20:19(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
こんな安いカーナビは他に無いですよ(^^)。

カーナビって、ゆきぽん…

書込番号:25154337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/02/22 21:13(1年以上前)

https://www.moneypost.jp/996672/2/
クレカの持ち過ぎはブラックリスト入りのリスクがあるとのこと(汗
文面にある様にキャッシング枠の合計額が多いと審査に通らなくなる恐れがあるので全てのクレカのキャッシング枠をゼロにしています。
ところが別のサイトでは総与信枠が大きいと審査落ちのリスクが上がると言う話もあるのでもしそうなら所持枚数が多いほど審査落ちリスクが上がるってことですかね?

特にキャンペーンの多いセゾンAMEXやイオンカードは多数所持してますがこれらの合計の与信枠が巨額になるので所持枚数を減らす行動を直ちに起こすべきであると言うことですか?

書込番号:25154415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 21:23(1年以上前)

>マグドリ00さん

基本的にクレジットカードの与信枠が年収を超えることはありません。

クレジットカードが10枚あっても未払残高が0なら、年収から規定生計費を引いた額から与信枠となります。

クレジットカードが1枚でも見込み未払残高の12倍が年収に近いと与信枠は0になり新規発行されません。

また与信枠はクレジットカード会社ごとに共通なので、イオンカードが10枚あっても与信枠が1番高いカードの枠が与信枠となります。

書込番号:25154431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/02/22 21:36(1年以上前)

>LINEMOの18さん

ありがとうございます。
セゾンカードのリボ宣言キャンペーンでは対象カードが9枚あり3回に分けて実施していて、
2月分のセゾンカード3枚で5万円×3=15万円の未払い残高がありますが、
一気に9枚やったと仮定すると45万円の未払い残高になりますね。

> クレジットカードが1枚でも見込み未払残高の12倍が年収に近いと与信枠は0になり新規発行されません。

45×12=540万円なのでこの近辺の年収の人は審査に確実に落ちると言うことですか?

> また与信枠はクレジットカード会社ごとに共通なので、イオンカードが10枚あっても与信枠が1番高いカードの枠が与信枠となります。

ありがとうございます。
セゾンカードの場合はゴールドカードの枠が300万円なので与信枠は300万円ですね。
同じ会社のカードを複数所持していても退会の必要が無いので安心しました。

書込番号:25154452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/22 21:41(1年以上前)

>マグドリ00さん
45×12=540万円なのでこの近辺の年収の人は審査に確実に落ちると言うことですか?

見込み未払残高が540万あれば、年収が700万以上はないと新規発行できないでしょうね。まぁ年収は多少盛れますが(笑)。

書込番号:25154456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/22 21:52(1年以上前)

>LINEMOの18さん

Libero 5GUですが、予想してたよりはいい端末でした。性能的にはわるくないですよ。
でもサイズが大きめで重たいので、これ持ち歩くのは少々しんどいですね。
スマホ(携帯)として普段使いしてる人いるのかな。
自分はカーナビとかテザリングとか、添え置きで使うのがよさげです。

書込番号:25154473

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)