このページのスレッド一覧(全1265スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 30 | 2021年8月1日 20:25 | |
| 19 | 10 | 2021年7月30日 15:33 | |
| 50 | 44 | 2021年7月26日 00:38 | |
| 6 | 3 | 2021年7月25日 22:01 | |
| 1 | 2 | 2021年7月18日 14:46 | |
| 39 | 13 | 2021年7月10日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ahamoに乗り換えを行う予定+楽天ゴールドカードを解約したので、
ついでにDカードを契約しようかと思うのですが、
Dカードを使用すると他社カードを使用するよりも何かお得になることってありますか?
個人的には、CMの浜辺美波さんが可愛いので契約しようと思っていますが・・・。
12点
>コアラコさん
こんにちヮ
dカード利用で他社より
得な事ってd払いチャージで
ポイントが付くくらいなんですよぉ
小生なら
『d払い専用カード』として
利用しようと思いますねぇ
書込番号:23974256 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
dポイントのキャンペーンって比較的多いので、持っていてもあまり損はないと思います。
1%還元のカードですし、年会費無料なので。
まあahamoだと割引がある訳ではないので、無理に作る必要はないカードですけどね。
書込番号:23974317
![]()
3点
>コアラコさん
ahamoがサブブランド扱いかどうか見極めてからでも遅くないかもしれません。
サブブランド扱いなら、dカードを作る必要はないでしょう。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news113.html
書込番号:23976136
2点
>コアラコさん
ahamoの料金下がって
良かったですねぇ
書込番号:23996756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記:dカード特典ありましたね〜!浜辺美波さん最高!
<ahamo>dカードボーナスパケット特典※11
dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB
<ahamo>dカード GOLDご利用額10%還元特典
(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%※5のdポイントを進呈。
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))
ドコモの支払いをdカードにすると1000ptというのは、アハモではダメなんでしょうかね。
書込番号:24051934
1点
>コアラコさん
大丈夫です
dカード
ahamoボーナスパケットゲット +1GB
dカード入会キャンペーンで特典ポイントゲット
1,000p
(29歳以下は+2,000p)
クレカ還元率が10%にアップ(月3000円まで) ×
スマホの全損・盗難・紛失への補償がつく
最大10,000円
書込番号:24051987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
今気づいたのですが、10%還元は、Dカードゴールドのみなのですね・・・。よく考えたら当たり前か。。。
書込番号:24052005
0点
>コアラコさん
10%還元ヮahamo以外のdocomo料金でも
dカードゴールド限定特典です
そしてdocomo回線又ヮdカードを契約すると
d払い口座が解約され利用履歴が消えます
新しいd払い口座ができます
d払い残高ヮ手続きすると
新しいd払い口座に移りますが…
付与される予定のd払いボーナスが
消滅するのでヮ無いか?と思いますねぇ
書込番号:24052072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コアラコさん
ahamoに乗換え
dカードを発行しよう…と
思った、そう思った小生を
思い止まらせたのヮ
d払いボーナスなんですよ
d払いボーナスの残高と
来月以降付与予定のd払いボーナスヮ
どうなるんだ?という事ですね
数千ポイント失ったらワケワカメですから
書込番号:24052083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コアラコさん
そしてコレヮ小生のカンなんですが
ahamo乗換えヮ急がなくても大丈夫で
むしろ
少し様子を…人柱達の様子を観てから…
というのが小生の考えなんですよ
書込番号:24052098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
たしかに、最初は様子見したいですね。
アハモは事前エントリーしたので、15日以降に申し込みを行うので・・・。
書込番号:24052138
1点
>コアラコさん
ahamoの先行エントリーキャンペーンって、最初はahamo端末を購入しないと6,000ポイントもらえないという条件だったのが、プラン変更のみでもOKとなりましたね。
https://ahamo.com/campaigns/acscu5000000051y.html
申し込みが集中して受付を一時ストップしたので、15日まで待ってもらう作戦ですね。
もともと端末を購入する予定がなかった人は、ラッキーです。
書込番号:24053108
1点
>mini*2さん
6000p獲得条件最初ヮ
・新規のご契約
・ドコモへのお乗り換え
・ahamoオススメ機種の
ご購入を伴うプラン変更
追加で
・プラン変更のみ
です
コアラコさんヮ乗り換えを検討されてるので
ドコモへのお乗り換えに該当し
最初から端末の購入ヮ
先行エントリーキャンペーン獲得条件
として不要でヮありませんかぁ?
細かくてスミマセン…(汗)
書込番号:24053276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEMOがミニプラン3GB990円を出してきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a320ad1dc17ea974070795c05ae3f29c98ff4d5
ahamoも少容量のプラン新設、追従しませんかね?
このカードによるボーナスパケットゲット +1GBが、20GBに付くのと3GBに付くのではありがたみが全然違うと思います。
書込番号:24267805
1点
>mini*2さん
docomoヮ
LINEMOのようなミニプランを出すのヮ
MVNOを潰しと反発招きかねませんね
小生
LINEMOにしましたが
ソフバンまとめて支払いがメインです
(PayPayで+1%還元になり、月10万納税できるため、それだけで+1000円になりLINEMOミニプランの料金が捻出できます)
書込番号:24267891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
↑
LINEMOにすると
ソフバンまとめて支払いが使えるから
LINEMOにしたという意味です
ソフバンまとめて支払いヮ
登録カードから引落され
カードのポイントが付与されます
もちろんYmobileでも使えます
auPay、d払いでヮできません
LINEMO、Ymobile利用者で
PayPay納税するヒトヮ
実質無料で使えるでしょうね
書込番号:24267898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
auヮ
LINEMOミニプランへの追従を否定しましたね
docomoがどう動くか注目です
(docomoも追従できないと思います)
現状分析すると
Rakutenモバイルの1年無料と
LINEMOミニプランでソフバンまとめて支払い利用で990円以上貰うのがベストだと思いますね…
Yahooショッピング、PayPayキャンペーン、ソフバンまとめて支払い、Yahooプレミアム特典を全て利用するヒトヮYmobileで実質無料でも良いと分析します
回線ヮ2回線の方が
MNP特典や利便性、支払い料金より
貰えるポイントの方が大きい等の事情から
1回線より稼げると分析します
書込番号:24268145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
小生のプランとしてヮ
来年1月にRakutenモバイル1年無料が終わったら
Rakuten→Ymobile又ヮLINEMOにMNPでYmobile又ヮLINEMOのMNP特典獲得
そして
LINEMO→RakutenにMNPでRakutenのMNP特典獲得するのがベストなのでヮ無いかと思いますね
Rakutenヮ格下げされて先行き不透明ですが
来年ならまだ存在してると分析します
書込番号:24268169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
もし
docomoが追従して
auもやっぱり追従するとなれば
更に稼ぎ場が増えるという訳ですよ
その時にヮまたコメントします(^o^)v
書込番号:24268180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日10時30分に
プラチナプリファード可決のメールが
届いてましたぁ
そして13時に
ゴールドNLの隠微が届きました
隠微貰うと100万利用の条件なく
永年無料という事です
小生
2月にNL取得しましたが
2月3月ヮPayPay、auPay、d払いの
コンビニキャンペーン
7月もPayPayが
コンビニキャンペーンと
NLを
まだ7万位しか利用してないのですがぁ…
プラチナプリファード可決したから
隠微来たのでしょうか?
どなたかゴールドNLの
隠微届いたヒト居てますかぁ?
書込番号:24248602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ワインレッド×シルバーさん
裏山です〜!(^o^)
でしたらプリファードで100万使って5万ポイントもらって解約すれば、年会費3.3万払ってもおつりが来ますね。
その後は無料ゴールドNLがあれば十分ではないでしょうか。
さすがです。いいなぁ。
私は今、とりあえずエポスの無料ゴールドインビ待ちですが、そろそろ50万いったかなぁ?ってとこです。
セゾンのアメックスゴールドはチャンスを待ってクラッセを4以上にしてましたが、一向にやってくれませんし。(T_T)
なかなかです〜(^^ゞ
書込番号:24248827
![]()
2点
>ダンニャバードさん
エポスの隠微ヮ50万利用できました
しかし50万以下で来るヒトもいれば
50万以上で来ないヒトも居てます
ちゃんと隠微来てくれると良いですね
セゾンAMEXゴールドの年会費無料ヮ
無料で取得した会員の利用状況が良ければ
再キャンペーンありそうですが
みなさんAMEXキャンペーンで少額利用する
程度みたいなので
再キャンペーンヮ少し遠いような気がしますねぇ
書込番号:24249292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合、ゴールドを登場してすぐに切り替えたのでインビテーションは来ていませんね。
15万ほどは使っていたのですけど。
七万で来ているなら私も待ってれば来たかもしれませんね。
昔はプラチナのインビテーションが来たこともありますし、三井住友カードで10年以上は会員になっていますし。
早めに切り替えても何も良い点はなかったので、ちょっと勿体なかったかな。
書込番号:24249331
![]()
6点
>9832312eさん
情報ありがとうございます
通常ゴールドの隠微も年20万ほどの利用で
来たヒトも居るので
9832312eさんにもその内に隠微が来たかも
しれませんね
ただ隠微の来る時期ヮ不明だし
自分で切替えた方が計算でき
隠微を待つイライラも無く
気分的に楽なメリットも有りますよ
100万利用のノルマヮ
エポスプラチナとの兼合いで予算配分する
手間が必要となりますが
既に立案できてる事でしょうしね
書込番号:24249389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
プラチナプリファード作成でゴールドNL永年無料ですか!
良かったですね。
これを聞いて、プラチナプリファードを作って3ヶ月で40万円使ってボーナス40,000ポイントをもらい、永年無料ゴールドNLもゲットして、プラチナプリファードを解約って人が現れそうです。
書込番号:24249557
![]()
2点
>mini*2さん
ありがとうございます
三井住友もエポスをパクってノリノリですね
こんなに早く隠微ばら撒くなんて
想定外でした(苦笑)
次のプラチナNLヮ
プラチナなのでVISAのみが想定されます
ゴールドNL Masterを選ぶと
プラチナランクアップヮ無いのでしょうか?
書込番号:24249635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダンニャバードさん
8/2からセゾンクラッセ
ゴールドAMEX年会費無料キャンペーン開催の
情報が提供されましたね
書込番号:24264943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
マジっすか?!それは嬉しい!
でもセゾンカードはここ1年以上ほぼ使ってなくて、クラッセスコアは...あ、590でした。星3つ。(^^ゞ
ぺんとすくんの質問に答えて600以上にはなりましたが、いけますかねぇ...?
ちなみにその情報はどちらに出てますか?
書込番号:24265056
0点
>ダンニャバードさん
書込番号24264900
セツトラさんからの情報提供です
裏取れてませんが準備しときましょう
書込番号:24265075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
なるほどです。ありがとうございます!
書込番号:24265081
0点
ゴールドNLをメインカードとして
使うのが最強だと思いますねぇ
基本0.5%+マイペイすリボ0.5%+100万利用で1%
最低還元率が2%となります
そこに1番の売りである
コンビニ5%が加わり
更に
VISAタッチ、GooglePay、ApplePay、タダチャン
などの高還元キャンペーンの数々…
もちろん
ココイコや選べるお店のポイント加算もあり
100万利用にヮ含まれませんが
投信購入で1%還元(キャンペーン中ヮ3%)
現時点でポイント還元率最強カードになる
可能性を秘めているのでヮ無いでしょうかぁ?
書込番号:24236783 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ゴールドカードをお持ちでない方なら
空港ラウンジ利用と
海外旅行保険も利用・自動付帯されてますしねぇ
三井住友のゴールドクラスのカードなので
高還元と相まって使い易いと思いますよ
本当に良いカードですねぇ
先ずヮ年会費永年無料にすることが大事ですね
ホホホっ(笑)
書込番号:24236851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
維持が簡単なゴールドカードならさんさんクラブゴールドカードがあります。
年一回利用で年会費無料、1%キャッシュバック、ラウンジ利用、国内海外旅行保険付です。
https://ww2.sanin-chuo.co.jp/goldcard/
書込番号:24237494
![]()
3点
>ワインレッド×シルバーさん
こんにちは。
私のカードも届きました〜!(^^)v
濃いグリーンで好みの色です。ラメの入ったメタリック塗装ですが、高級感はあまり感じない仕上げです。
「ゴールドカードらしくないゴールドカード」というのが良いですね。
>マイペイすリボ0.5%
おっ!と思いましたが、リボ手数料発生が条件になっているので残念...
選んだ3店でポイントアップもEPOSカード対抗でいいね!と思いましたが、0.5%はちょっとショボい...
コンビニでVISAタッチが5%還元というのがとても魅力ですが、これは時限措置のような気もしますね。
とりあえずEPOSゴールド獲得してから、NLで100万使って年会費無料獲得、その後どちらをメインにするか?悩ましい感じです。(^^ゞ
書込番号:24237565
![]()
5点
>ダンニャバードさん
人気のカードが3枚並びましたねぇ
EPOSの無料ゴールド取得と
ゴールドNL無料化の両面作戦ですね
VISA LINE Payの出番が減り
次のメインカード達ですね(^o^)v
書込番号:24238369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ワインレッド×シルバーさん
おっしゃる通り最強だと思います。私もすかさず申し込みました。
ところで・・・100万円使えば永久年会費無料ですが、マスターとビザのデュアル発行だと、どうなるんでしょう?
両方とも無料になるのか?それとも100万使った方だけ無料ですかね?
結構サイトを見ましたが、判らなかったので・・・
お教え頂ければ幸です。(デスクに電話すれば良い話ですが・・なかなかつながらないので)
書込番号:24238379
![]()
1点
>miikekouさん
質問ありがとうございます
VISAとMasterのデュアル発行の場合
それぞれ100万利用する必要があります
書込番号:24238386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワインレッド×シルバーさん
>>VISAとMasterのデュアル発行の場合
それぞれ100万利用する必要があります
ありがとうございます。2年かけて両方無料になるようにがんばります。
今年はJCBのプレミヤもがんばってるので・・・1年で300万は無理なので・・・(泣)
書込番号:24238396
2点
>miikekouさん
miikekouさんも両面作戦なんですね
3方面に展開すると苦戦しますから
もう1枚ヮ来年の楽しみですね
書込番号:24238422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miikekouさん
既にデュアル発行したなら
デスクに
年会費無料条件を誤解してたので
Masterの解約希望を伝え
来年再取得しても良いですよ
5500円徴収されるの勿体ですからね
書込番号:24238528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お邪魔してすみません。
デュアル発行の話題を見たもので、お伺いしたいです。
私は最初マスターカードが欲しかったので、三井住友NLマスターから、ゴールドのマスターにしました。
こちらの皆さんが VISAが多いような気がするけど、理由を聞いて良いのかも分からず、当初のままゴールドのマスター発行しました。
その後、三井住友といえば VISAだから VISAなのだろうか?日本で初めて VISA発行したのが三井住友だから、キャンペーンも VISAが多いような気がする⁇と、自分なりに解釈し、結果、デュアル発行になりました…
今は、 VISAだけで良かったかなと思ってます。私は200万は絶対に行かないので、電話してマスターは解約すべきか、一年待って年会費発生前に解約すべきなのか…
このような場合も、電話して相談してみても良いのでしょうか?
書込番号:24238772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たぬきのポンポンさん
今すぐ解約した方が良いか
1年後に解約した方が良いのか
デスクに相談してみるのが良いですね
デュアル発行になった事情を
説明すれば分かってくれますよ
書込番号:24238808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。
早速、電話して相談してみます。
2枚になってしまって、すぐに解約したらカード会社に申し訳ないし…年会費は払うしかないかな?
など、色々考え、かなり不安だったので、こちらに相談して良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:24238826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぬきのポンポンさん
まぁ多分
たぬきさんの場合だと
取り敢えず1年所有してから
解約した方が良いし
デスクの回答もそうなるでしょうね
書込番号:24238834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
かしこまりました!
その前提で、相談してみます!
ありがとうございます!
書込番号:24238879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>>既にデュアル発行したなら
大丈夫です。まだ、マスターしか発行してません。
とりあえず1枚無料にして、来年考えます。
ご指導ありがとうございます。
書込番号:24239481
1点
>9832312eさん
ゴールドNLヮ大人気のようなので
無料でゴールド特典狙いのヒトヮ
さんさんクラブゴールドも良いですねぇ
書込番号:24243183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初めまして。 どうぞよろしくお願いします。
先日こちらのカードを知りジャンピング発行(VISA)した者ですが、こちらを読みMasterでもう一枚発行できるならそうしたいと思った次第です。
ただ、その場合全く同じ名前と情報でブランド違いの同じカード発行は可能なのでしょうか?
それと空港ラウンジについて‥‥‥国内主要ラウンジ以外の海外ラウンジについてはまったく使えないと思ったほうが良いのでしょうか、、? いままでは年会費はかかりますがプライオリティ・パス付帯でどこに行っても入れるラウンジはありました。
わたしはよくアジア諸国に行きますが、どこかの国のラウンジがこのカードで使えれば大変ありがたいなと思った次第です。 ただ調べても国外空港情報に行き当たらずどうかご助言くだされば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m
書込番号:24246653
1点
>アルケミスタさん
説明で
国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料でご利用いただけます。
と書かれてるので海外ヮホノルルのみでしょう
肝心のアジア海外ラウンジで利用ヮ
できないでしょう、
基本的に国内出張などでの空港ラウンジ利用
でしょうね
三井住友ゴールドNLヮ
VISAとMaster2枚持ちできます
ただVISAとMasterヮ別審査となるので
VISAに通ったからMasterにも通ると
限りません
書込番号:24246682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうもありがとうございましたm(_ _)m
ホノルルだけでしたか、今後拡大されること期待して審査だけはしてみます!
書込番号:24246861
0点
こんにちは。
余談ですが、クレジットカードで利用できる空港ラウンジについて。
クレジットカードで利用できる国際線の空港ラウンジは、ほとんどの場合、IASSという会社のラウンジサービスが利用されています。
しかし、私の記憶が確かならば、以前(少なくとも十年前くらいまで)、成田空港では三井住友カードだけはIASSではない別の会社(名前は忘れました)のラウンジサービスを利用していたと思いますが、以下のページで成田空港の場合を見ると、現在はIASSだけになっているようですね。
https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge_narita.jsp
それで、以下のIASSのページを見るとわかるように、IASS自体は成田空港とホノルルの空港以外に韓国の仁川国際空港のラウンジサービスも行っており、以前はゴールド以上のクレジットカードで使用できる空港ラウンジの説明を見るとたいていホノルル国際空港(今は名称は変わっていますね)と韓国の仁川国際空港が利用できると書いてあったのですが、ここで「ホノルル空港のみ」と書かれていたので「あれ?」と思いました。
https://www.iass.co.jp/
そこで、上記のIASSのページを見ると、現時点で、下の「お知らせ」に以下の記述があります。
-----------------------------------------------------------------
2021 年 2 月 3 日より ライフ ゴールドカードの取り扱いを開始致しました。
※韓国仁川国際空港 『 IASS INCHEON LOUNGE 』 は取り扱いがございません。
2020 年 12 月 1 日より JACCS ゴールドカードの取り扱いを開始致しました。
※韓国仁川国際空港 『 IASS INCHEON LOUNGE 』 は取り扱いがございません。
-----------------------------------------------------------------
ということで、現在では韓国の仁川国際空港のIASSのラウンジについては利用できないクレジットカードもあって、三井住友カードもそのうちのひとつということのようですね。
現在韓国の仁川国際空港のIASSのラウンジが利用できるクレジットカードも同じことですが、今後ラウンジが利用できる海外の空港が拡大される可能性は残念ながら高くはないように思います。
もし海外の多くの空港のラウンジを利用したいのであれば、プライオリティパスが利用できるクレジットカードの取得をご検討されるといいかと思います。
書込番号:24247199
0点
本日妻の子回線から申し込みをしました。
入会特典については子回線ではポイント対象外なことあとあと調べてへこんでます。
極めつけには10%還元は一括請求の親回線にしか適用されないと記事をみました。
一括請求の代表回線は自分です。わたしの家族カードも作りましたがそれを設定しても還元は受けれないのですか?
書込番号:24256489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dan8888さん
https://docomo.d-card.jp/st/faq/detail/?id=597652&ctid=127290
https://docomo.d-card.jp/st/faq/detail/?id=550738&ctid=127290
上記のURLを見ると、10%還元はカード1契約につき1回線で、家族カードを作ればOKのようです。
ただ、一括請求の代表回線がdan8888さんなら、dan8888さん名義でdカードGOLDを作るのが普通ですよね?
それで、奥さんに家族カードを作り、それに奥さんの携帯番号を登録します。
書込番号:24258009
![]()
2点
>dan8888さん
入会特典なんだけども
ご利用携帯電話番号のお支払いが一括請求の子回線の場合は、特典進呈対象外ですので、単独請求にご変更の上お支払い方法をご入会の月末までにdカード GOLDに設定してください。
って書いてあるんで手続きすれば貰えそう
ただ…入会の月末までかぁ…タイミング的にどうかなぁとは
書込番号:24258088
2点
>量産型ネコまっしぐらさん
そうなんです、タイミングも難しいなと感じました。5000ポイント増額につられましたがそれも子回線は対象外とのことで、完全に勉強不足でした!
>mini*2さん
それぞれ電話番号をカードに登録すればポイントはもらえるんですね!
これがせめてもの救いです!
お二人ともありがとうございました!
書込番号:24258184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2枚発行出来るようにはなりましたが、楽天ピンクVISAを持っていて、楽天ピンクのJCBにするには、一度解約して作り直しが必要とのことでした。
楽天エディ注意点は、電話で丁寧に教えていただき、コンビニにて0円を確認しました。
そのまま解約手続きした後、ふと、楽天ペイと楽天キャッシュはどうなのだろうと思いアプリを確認。
最近は他の電子マネーをメインに使っていたので、こちらは0円にしたようにも思いますが、確認する前に解約手続きをしたため不安になりました。
再度架電しても電話は混雑のため繋がらなく、こちらに質問させていただくことにしました。
どなたか、ご存知な方はいらっしゃいますか?
教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:24244627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天ペイと楽天キャッシュの残高は、楽天IDに紐づいていますので
楽天カードを解約してもそのままでも大丈夫です。
今も普通に使えるはずですよ?
書込番号:24246207
![]()
0点
>ガチムチさん
そうなんですね?ありがとうございます。
解約時の注意点にエディの事はよく目にしたのですが、楽天ペイとキャッシュについては触れられていなかったので不安でした。
解約前に残高を見ておけばよかったのですが、全く見ていなかったもので…
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24246222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イオンカードを持っていてときめきポイントの直近の有効期限が8月末に迫っています。
ところがときめきポイントの残高はまだ200ポイントしかなく、WAONに交換する最小単位の1000ポイントに足りません。
また8月末までに1000ポイントを貯める見込みはありません。
iPhoneがWAONに対応していない弊害でイオン系のショップに行く機会が激減しイオンカードは殆ど使う機会がないのです。
ときめきポイントがイオンのお店で使えないか調べたら駄目みたいです。
セブンカードのポイントはヨーカドーで使えるのにイオンの顧客対応能力は低いですね(怒)。
イオンのネットショップでは使えるようですが、ここでも1000ポイント以上が条件です。
少額のときめきポイントを何とか使う方法はありませんかね?
9点
拝見しました
調べてみたけど1000ポイント未満だと寄付が有る時には交換はできそうですね
https://salary-saver.com/tokimeki-how-to/
イオン系列で買い物を良くされないようでしたらワオンポイントだけを貯める方が良いかと思います
イオンカード提示で現金・他社カード払いなどでしたらポイントは貯めることができ少額でもポイント使えます
ただしイオンカード支払い限定の割引やキャンペーンでは難しいですが。。。
では
書込番号:22673497
![]()
6点
>suica ペンギン さん
ありがとうございます。
やはり捨てるしかなさそうですね。
他社ポイントをときめきポイントへ交換できれば不足分を足してからWAON POINTへ変換することができそうですが、この方法もなさそうです。
今回は諦めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22676845
5点
イオングループのポイントをWAON POINTに統一する話はどこまで進んでるのでしょうね
書込番号:22676890
0点
イオングループのポイントをWAON POINTに統一する話の根拠は
ttps://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160409R_1_1.pdf
この報道発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/#19787201
ここのスレの書込番号:19787201に私の見解を書きましたが、
「イオングループのカード57種類を順次統合する予定と書かれておりときめきポイントがWAONポイントに統合される可能性はあります。」
上記資料を再度読み返してもポイント統合の話は何も書かれてませんので私の勘違いだったようです。
ところでイオンの店舗でイオンカードを使った場合、WAON POINTが貯まると店頭のポップには書かれているのにいくら買い物をしても全く貯まらないのですよ。
もしかしてWAON POINTは現金専用でイオンカード提示してクレジット決済した場合、WAON POINTは付与されない仕様なのですかね?
書込番号:22677148
5点
イオンカードのクレジット払いにした場合は、ときめきポイントが付く代わりにWAON POINTはつきません。
店頭のポスターとかも、WAONPOINTが付く場合はカードのご提示で、みたいな書き方になってるはずです。
書込番号:22677204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>煮イカさん
今までそのことを知らず、イオンの店舗でイオンカードを提示し店員が磁気ストライプをスライドさせて読み込ませた後でイオンカード決済かWAON決済してました。
ところが現金以外だと磁気ストライプをスライドさせる行為は全くの無駄だったのですね。
店員も知らない人が多いみたいです。
知っていれば「現金以外ではポイント付きませんよ」と言ってくれるはずですから。
ところでイオンもPayPay決済に対応しましたが、残念ながら近場のイオンは対象店舗ではありませんでした。
対象店舗でイオンカードを提示しPayPay決済した場合はWAON POINTは付くのですかね?
書込番号:22677776
1点
拝見しました
イオンカード提示での場合別の支払いになる場合
イオン系列の店舗と専門店などテナントもワオンポイント対象の加盟店の場合
現金・商品券・各種電子マネー払い・他社カード+イオンカードを提示処理する事により200円1Pワオンポイントは貯まります
還元率ではイオンカードでのお支払でイオン系列店舗ではときめきポイント二倍200円で2P
ワオンでの支払いはキャンペーン200円で2P 通常は200円で1P+500円ごとに1P
https://www.waon.net/campaign/20190401_2baipointcp/
検索した限りではペイペイではワオンポイント還元うけれなそう又食品レジでもつかえるけど読み取り専用機だしたりとか手間が発生するから混雑した空間ではあまりおすすめしないね(一度使ってきました)
http://www.tokubu.com/entry/2019/04/17/215651
では
書込番号:22678200
2点
磁気ストライプ云々は、本件には特に関係ありません。
イオンカードをクレジットとして使うか、ポイントカードして使うか、
更にWAON POINTカードやオーナーズカード等も全部磁気ストライプ読み込みです。
あくまでイオンカードのクレジットで払うか、その他の手段で払うかです。
なのでイオンカードをポイントカードとして使い、その他のクレジットカードや電子マネーで支払った場合は、WAONポイントが付きます。
ただしイオンカードによるクレジット払い限定のキャンペーンも多々あるので、うまく使うことが重要です。
書込番号:22679526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>suica ペンギン さん
大変失礼いたしました。
書込番号:22673497にて既に
「イオンカード提示で現金・他社カード払いなどでしたらポイントは貯めることができ少額でもポイント使えます」
とのお話を頂いておりましたね。
現金以外でもWAON POINTが貯まるのですね。
もしそうならPayPay決済でもイオンカード提示で WAON POINTが貯まるような感じがしますが、近隣の店舗にPayPay対応のイオンがないので実験が出来ないのが残念です。
ところでこのWAON POINTのシステムは間抜けな仕様ですね。
自社カードや電子マネーだと二重取りできず他社だと二重取りできると言うのは
「自社カードや電子マネーを使うと損ですよ」
と言われている気がします。
このまま放置すると顧客が逃げていくリスクが高いと思います。
WAON POINTのせいでイオンカードやWAONの使用頻度が下がってしまい決済事業の収益が悪化する恐れがあります。
WAON POINTシステムの重大な欠陥と言えなくもないです。
この問題についてイオンのサポートセンターにどうお考えなのか質問しようと思います。
書込番号:22679578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>煮イカ さん
イオンカードをWAON POINTカードとして使う場合は磁気ストライプをスライドさせて行うのですが、同時にクレジット情報も読み込むのですね。
今後、イオンカードはコンタクトレス決済が順次装備されると思いますから、磁気ストライプを使わずにかざすだけで決済できるようになります。
この場合もかざすだけで WAON POINTカードとして使うことが出来ればなお良いのですが。
イオンカード限定のキャンペーンもあるのですね。
イオンからバースデー月のキャンペーン葉書をもらうので活用しようと思います。
書込番号:22679593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イオンお客さまサービス部へ質問したら回答来ましたのでご報告します。
イオンカードをWAON POINTカードとして使う場合、
WAON POINTが付与される
現金、イオンギフトカード、他社クレジット払い、商品券払い
WAON POINTが付与されない
イオンクレジットのクレジット決済
電子マネーWAON決済
PayPay決済
とのことです。
やはりPayPayボーナスとWAON POINTの二重取りは無理そうです。
他社クレジット払いだと付与されるので今後、イオンのレジで決済する場合は、イオンカード提示しKyashで決済しようと思います。
なお、Visaタッチ決済対応レジで対応イオンカードをかざして決済した場合もイオンカードのクレジット決済になるのでWAON
POINTは付与されないですね。
付与するにはイオンカード提示し(磁気ストライプをスライドさせる)他社のVisaタッチ決済対応カードで決済すれば行けそうですが。
私の場合は住信SBIネット銀行のキャッシュカード(Visaタッチ決済付き)とゆうちょ銀行のmijicaを持っているので次回イオンに立ち寄った時にWAON
POINTが付与されるか実験したいと思います。
書込番号:22686550
2点
こんばんは
今年の秋にWAON POINTに統一に成るようですね これで1ポイント1円で使えるようになりそうです
https://www.aeon.co.jp/information_ex/2021/pointregime/
当初から変更点はポイントはイオンカード、現金、イオン系列の商品券だけに変わりましたね
専門店など例外を除き他の支払手段は不可能みたいです
では
書込番号:24232007
0点
>suica ペンギン さん
情報ありがとうございます。
電子マネーWAONで貯まるポイントもWAON POINTに一元化するみたいですね。
WAON POINTからWAONにチャージできるようです。
近所にイオン系のお店はウエルシアやダイエーなどがありますが他の決済手段を使うため、イオンカードは殆ど使いませんね。
その為、今まで貯まったときめきポイントは1000ポイントを満たさずに有効期限が来て消滅してましたが、今後は1円単位で使えるので無駄にせずに済みそうです。
書込番号:24232690
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)




