クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1263

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚持ちのone time pass利用について

2023/08/13 10:30(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 DaiTaroOさん
クチコミ投稿数:8件

現在ゴールドVISAを使用していて、新たにMASTERを追加しました。カードはまだ届いていませんが、VPassでカード番号等は確認できます。ネットショッピングで利用できるように、One Time Passに、VISAに加えて新たにMASTERのトークンを追加しようとしましたが、登録済みとなり、MASTERの分を新たに(2個目)登録できません。ワンタイムパスワードは、One Time Passに表示されるものをVISAとMASTERで共有できるのでしょうか?。共有できない場合は、2個目のトークンの登録方法を教えて下さい。ネットで調べてもチャットでも、回答が得られません。もちろんオペレーターへの電話は全く繋がりません。よろしくお願いします。

書込番号:25381149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/08/13 11:23(1年以上前)

>DaiTaroOさん

ご心配なくー
Vpassに登録してあるカード全部共通ですよー

書込番号:25381210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ApplePayでSMS認証の選択肢が出ない

2023/08/11 11:56(1年以上前)


クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

クチコミ投稿数:13404件

SMSの選択肢が出ない(泣

セゾンカードインターナショナルを持っていてNetアンサーにはiPhone SEのeSIMの携帯電話番号を登録しています。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1285
ここのサイトの記載内容によると
【携帯電話番号をクレディセゾンに登録されている場合】SMSにて通知
となっています。
ところが実際に登録を試みると、カード認証画面で
「ApplePayで利用したいカードを認証する方法を選択してください。」
とでますが、
クレディセゾンに発信 0570-064-133
だけでSMSが出ません。
仕方がないのでそこへ電話を掛けたら何とクレディセゾンインフォメーションセンターではないですか!!
ApplePay認証専用ではないので相変わらず混んでます(怒
散々待たされた挙句ようやくオペレーターに繋がり本人確認にNetアンサー登録の電話番号を問いかけてきたのでiPhone SEのeSIMの携帯電話番号を読み上げたところ、何と承認されたではありませんか!!
つまり合っています。
「登録の電話番号が一致しているのになぜSMS認証の選択肢が出ないのか?」
と問いかけると
「その判定はAppleがやっているのでこちらでは分かりかねます。Appleに聞いてください」
と言うのです。
とりあえず本人確認完了したのでおよそ30分後に無事認証完了しApplePayに登録出来ました!!

しかし変ですね。
Netアンサー登録の電話番号が合っているのにも関わらずSMS認証の選択肢が出ないのはおかしいですよ。
一体何が起きているのかご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:25378983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2023/08/11 13:24(1年以上前)

ネットアンサーで電話番号を変えてしまったのでは?
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2111

書込番号:25379082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2023/08/11 14:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
リンク先拝見しました。

「電話番号認証をご利用いただけません」
Netアンサーで電話番号を変更されますと、一定期間「電話番号認証」がご利用できません。日数をあけてから再度ご利用ください。
※「一定期間」の詳しい日数につきましては、セキュリティ上、具体的な日数をご案内できません。何卒ご了承ください。

このカードを作成したのは2017年でその後、iPhone SEのeSIMの番号に変更しました。
iPhone SEのeSIMにはpovo2.0が入っています。
契約日は2021年9月29日です。
その頃、Netアンサーで電話番号変更をしたと思います。
リンク先の記述では「「一定期間」は教えられない」となっていますがもしかして2年以上も駄目ってことかな?

書込番号:25379132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/11 15:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

セゾンのオペレーターが言うようにAppleのみぞ知るですが、
Appleに聞いても絶対に教えてくれませんw

私はスマホも複数台(iPhone/Android)、カードも複数あって、
カードの入れ替えも頻繁にやるのでこの手の問題には本当に頻繁に出くわします。

で、結論としては、何も考えず電話した方が早いw

同じスマホとカードの組み合わせでも時間が経つとSMSで認証出来たりもします。
なので、もう気にしないことにしています。

書込番号:25379217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2023/08/11 16:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

大変有用な情報ありがとうございます。
私も同じでAndroid、iPhone複数台とカード100枚以上持っていて頻繁に入れ替えてます。
SMS認証不可のトラブルは何度も遭遇してますが今回初めて自分が原因ではないと思われる事象に出くわしました。
数年前までは格安データ専用SIM(SMS無し)を使っていたため、0570への電話を強いられてました。
また携帯番号を持つようになった後も以前登録に使っていたIP電話(SMARTalk)の050番号のまま変更を忘れたり自宅固定電話番号のまま認証をやろうとして失敗したり全て自分のミスが原因でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000485/SortID=24765778/
↑例えばこれは携帯番号を登録したと思い込んでいて実は自宅と携帯が逆だったと判明(つまり自分のミス)

今まで正常に登録しているのにSMS認証出来ないことは全くなかったので今回の事象には大変驚いています。

> Appleに聞いても絶対に教えてくれませんw

もしかしたらApplePay認証システムの深刻なバグじゃないでしょうか?
もしそうならAppleも把握してないので回答できるわけがありません。
https://www.pasmo.co.jp/mp/news/
最近ApplePayのPASMO不具合が頻繁に発生し出したのですが、原因がApple側の可能性があります。
深刻なバグがまだ潜んでいる恐れを疑っています。

書込番号:25379260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インビについて

2023/08/07 22:56(1年以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:150件

ウォルマートカードセゾンからセゾンゴールドカードになりましたが、この場合もSAISON GOLD Premiumのインビ対象になるのでしょうか?

書込番号:25374839

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/08 06:20(1年以上前)

>井沢 守さん
>セゾンゴールドカードになりました
SAISON GOLD Premium新規発行以後、セゾンカードゴールドアメックス会員には、インビテーションは出さなかったと思います。
セゾンインターナショナル等の普通カード会員にはインビテーションが有っているようです。

書込番号:25375048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2023/08/08 09:09(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:25375181

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/08 12:41(1年以上前)

>井沢 守さん

ゴールドカード保有者にはインビは来ないと思います。

書込番号:25375398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2023/08/08 19:27(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございました。

書込番号:25375788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > JMBローソンPontaカードVisa

クチコミ投稿数:123件

ローソンPontaカードを持ってます。
過去の投稿にも話題にありますがシェル石油でなにかと制限されています。
それで、シェル-Pontaクレジットカード を作ろうと思います。

同じ Ponta(番号)で作る事は可能でしょうか?
また、既に別の番号で二枚とも所有している場合。
どちらかのPonta番号に統合出来るでしょうか?

書込番号:22704436

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/31 20:41(1年以上前)

統合は出来ますが、

統合先カードは生かされて、
統合元カードは無効になります。
https://www.ponta.jp/c/togoido/

2枚3枚...持ってても
特別問題無いので、

普段使いに財布に1枚、
給油用にクルマに1枚、
なんとなくかわいいカードなので1枚、
なんて事で、わざわざ統合する必要もないので、
複数枚所持してても良いのでは!

書込番号:22704524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2019/06/01 09:06(1年以上前)

ホントかわいいですよね(笑)

クレジット機能付きカードにしてその柄が消えてしまうのが残念。

回答ありがとうございました。


書込番号:22705474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2023/08/06 11:32(1年以上前)

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
マイルやらついてて、わたしはこの世界に取り残されそうです。

書込番号:25372854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:123件

以前、Pontaのクレカを1枚目作った時はポイントのみのカード番号を引き継いでクレカ機能付きのPontaカードが送られてきました。
しかし、クレカ機能付きのpontaカードをさらにもう一枚作るとponta番号が別々なもので複数のPonta ID 所有になって使用にややこしくなりました。

dカードの場合はどうでしょうか?

現在、dポイントカード(単体)を所有してます。
そして、dカード(クレカ)を申しこもうと思ってます。
その場合、既存のdポイントカード(単体)の番号は引き継がれるのでしょうか?
あるいは、個別のdポイント(番号)を複数使う事になるのでしょうか?

個別のdポイント(番号)複数のポイントを一箇所に移行出来るサービスとかありますか?

書込番号:22707832

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/02 09:46(1年以上前)

発行後に登録制でしょ?
登録すればどちらでも同じ表示
登録しなければ別々になる

書込番号:22707876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 dカードの満足度5

2019/07/02 11:14(1年以上前)

一つのドコモアカウントに登録できるのは

1枚のdカード(クレジットカード)
3枚のdポイントカード
となるので、お一人で計4つのポイント番号を持てますよ

書込番号:22772334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2019/09/01 03:19(1年以上前)

>イイヤマださん
>えびちきさん

実際にdカード(クレジット)を作り利用してみました。
現在のところ、単体のdポイントカードとdクレジットカードのdポイントカード機能は別番号ですが
番号が違うだけで1つの口座として機能しているみたいです。

カード作成特典でdポイントが期限つきで付与されてました。
その時、そんな事とは知らずに個別にポイントが溜まっていると思っていたので
あるスーパーでdクレカでdポイントを使って決済しようとしました。

しかし、レジのおばちゃんが、頭ごなしにこのカード(dポイントなんて付いてないと思っている)では使えませんと一点張り。
以前から持っているdポイントカードを取り出して。この機能が付いているクレジットカードです。
作った時に特典で付与されてこっちにポイントが溜まっているのでこちらでないとポイントが無く決済出来ません…

レジのおばちゃんは全く聞く耳持たずで、ポイントがたいして溜まってない以前からのdポイントカードで払えと言ってます。
dクレカにポイントカード機能が付いていると話しても全く聞こうとしないでそんな機能無いからダメ。
ここでは、dポイントカードなら利用可能です!!!と鬼の形相。

結局、どーせダメだから、やってみれば理解してもらえるとやってみたら…

番号が違うだけで2つの番号の違うカードが1つの同じカードとして機能して結果オーライで決済出来ました。
この騒動で待たされた後ろの客の形相とさらにヒートアップしたレジのおばちゃんの形相でトラウマになりました。
当然、レジのおばちゃんはマニュアルにある「※ありがとうございました」という言葉も無く無言でヒートアップした鬼の形相でした…

知らなかった事とは言え、トラウマになりました(泣)

dクレカにもdポイントのバーコードがあったので最初に私が言った通りにスキャンしてくれればこんな嫌な思いをせずにすみましたが
この出来ごとで、2つの違う番号のカードが1つのカードとして機能していると知る事が出来ました(どーせまた変わるでしょうが…)

なんか、未だに思い出したくない出来事でした。

書込番号:22892458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2023/08/06 11:29(1年以上前)

>えびちきさん
>イイヤマださん
みなさん回答ありがとうございます。
わたしはこり世界に取り残されそうです。

書込番号:25372852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カードの切り替えの後に

2019/05/18 18:50(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:123件

カードの切り替えを申請し新しくカードが届きました。

切り替え前
楽天VISA、Edy(ポイントカード無し)

切り替え場
楽天MasterCard、Edy、楽天ポイントカード付き

しかし、切り替わらないで、どうやら新しく出来上がったものが届いたようです…
二枚所有になってしまいました。

はて?

思惑とハズレて以前から使用している楽天VISAのE-NAVIに入って、カードの追加登録で、両者のカードを切り替えて情報を表示可能になりました。

なにかしらイヤな予感(ややこしい事)がするので、今のうちに対処しておこうと思います。

楽天VISAでは、別途、楽天ポイントカードを所有して使ってます。
結果として追加された楽天MasterCardでは楽天ポイントカード付き。
Edyは両者についてます。

ここでその嫌な予感ですが、Edyも楽天ポイントカードもバラバラなんですよ。
統合してもらえる事は出来ないのでしょうか?

やはり、めんどうですが、個別のEdyと楽天ポイントカードをバラバラに使うしかないのでしょうか?

また、どちらをメインに使った方がスムーズでしょうか?

楽天ポイントの最大の収入源は出光のGSです。
NTTグループカードで値引きに使い、別途の楽天ポイントカード(楽天VISAに紐づけされている)を差し出して使ってます。

書込番号:22675219

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2019/05/18 19:24(1年以上前)

カード型は移行出来ないと思います。
旧カードで使い切るしかないです。捨てたりすると残高は戻りません。
楽天ポイントカードは15枚まで同一IDに紐付けられますので、ポイントカードは新しいカードを紐付けるだけなので、古いカードを使わなくても問題はありません。
カード型の電子マネーとか普通自動移行されないと思いますけど。

書込番号:22675311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/05/18 23:58(1年以上前)

>もうもうまわしさん

こんにちは。

以前、どこかで(たぶんここのクチコミのどこかだったと思いますが)過去に楽天カードを解約しているのにe-NAVIにログインすることができて自分の情報が残っていたというようなことを読んだことがあります。
たぶん、過去に解約した人が再度申し込んできて発行した場合に新規入会の特典を適用してしまわないようにという李勇もあると思いますし、企業として過去のユーザーの情報を残しておくこと自体が重要だということもあると思いますが、解約した場合でも情報は残っているわけですから、おそらくもうもうまわしさんの切り替え前のカードはクレジットカードとしては使用できなくなっているのではないかと思います。

楽天ポイントカードについては、基本的に同じ楽天ポイント口座(口座番号があります)を利用するように設定されているはずですから、切り替え前のカードでも切り替え後のカードでも問題なく使えると思います。

問題は楽天Edyで、楽天Edyだけはそれぞれの物理的なカード毎での管理となります。
もし楽天Edyカードを紛失したり、あるいはカード(IC部分)を破損してしまった場合には、復活させることはできません。すべて自分の損になります。
これについては、楽天の以下のページの説明もご参考になさってください。

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/6285?category_id=32&site_domain=guest

以上により、まずは切り替え前のカードの楽天Edyを使い切って、その後はクレジットカード、楽天ポイントカード、楽天Edyすべての場合において切り替え後のカードを使用することをおすすめします。

書込番号:22675903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/19 02:13(1年以上前)

>500マグさん

追加発行しちゃっただけだと思うので両方使えるんじゃないかと

書込番号:22676101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/05/19 03:14(1年以上前)

>量産型ネコまっしぐらさん

こんにちは。

楽天カードは一人が複数枚(複数の国際ブランド)の所持はできないと思い込んでいたのですが、ググってみたところ、2017年12月(頃)からVISAブランドの所持者のみ他の国際ブランドの所持もできるようになったようですね。(楽天自体のサイトの情報ではないので、正確ではない可能性があります。)
もうもうまわしさんは元々VISAブランドの方をお持ちだったとのことですので、確かに複数所持の状態になったのかもしれません。

そういう状態であれば、いずれにしても楽天ポイントカードとしてはどちらを使用しても同じ口座で管理されるはずですので問題ありませんが、楽天Edyについてはどちらかのみで使用するようにした方がいいんじゃないかと私個人としては思います。
これまで通り、VISAブランドのカードに追加チャージして使用するか、VISAブランドのカードの楽天Edyは使い切ってからMasterブランドのカードの方にチャージして使うようにするかのどちらかになるかと。
ただし、楽天Edyについてはカードを紛失したり壊れてしまったら復活はできないので、もし多額分チャージしておく必要がある場合には、一枚に多額分入れるよりは複数の少額分ずつ入れた方がいいかもしれません。

クレジットカードとしては、VISAとMasterのどちらがいいかということになるかと思いますが、これは私はわかりません。
個人的には、どちらでも大差ないと思っています。

書込番号:22676146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2019/05/19 07:02(1年以上前)

>500マグさん
>量産型ネコまっしぐらさん

そうなんですよ、追加発行出来ないとE-NAVIに記載があります。
だから、切り替わるだけだと思っていました。が、2マイ所有が現実として起こりました。
E-NAVIを意味いろいろい゛ってたら、追加カードの登録でE-NAVIの内部で各々のカードをタグだしして選択表示するようになります。

出来ませんと言ってるのに、そういうシステムになってて気色わるいんですよね…
今のうちに情報収集してさきまわりしてトラブル回避の知恵をつけて置かないと本当に楽天カードはややこしい事になりますから。
昔、イ−バンクから楽天銀行に変わった時に楽天銀行の講座所有した時にいやと言うほど味わいましたから。
カスタマー対応かかりの方はスキル高いです。あんな環境で乗り気っている人たちですから、しかし、楽天自体が…それでどうにもならない事が多かったのですが、いろいろとウラ技を教えてもらい被害は最小限に抑えられました。
現在、楽天カードに電話しようともつながらない。つながっても雇用の良い今はスキルの高い方は居ない。
鵜呑みにすると地雷を踏む。

いやな予感…

書込番号:22676272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2019/09/01 02:59(1年以上前)

>500マグさん
>量産型ネコまっしぐらさん
>9832312eさん

いやな予感してましたが、

またややこしい事が始まりました。
先日、ラクテン銀行を楽天デビットカード付き(そもそもイーネットの口座でデビットカード付きで利用、しかし楽天銀行になってデビット機能は番号が付いてるまま死にました。)に変えました。

そして2週間後にポイント機能付きのEdyカードが別途送られて来ました。
私はその銀行キヤッシュカードにデビット付けたのでそれに紐付け用のカードで送られてきたと思ってました。
しかし、これもイヤな予感がするので問い合わせたら、楽天銀行(デビット付き)でそのようなカードを送る事は一切ございませんとの事でした。

はて?

@楽天カードVisa(Edyのみ付き)と別途ポイントカードを所有してます
A楽天カードMaster(Edyとポイント機能付き)を所有してます
※これ@からAに変更出来るとあったので申し込んだらそのまま新しくAが付け加えられる形で2枚保有になってしまいました。

そこへ、楽天Edy+楽天ポイントカードが単体で…

また、問い合わせ無いと…しかし問い合わせて適切な回答が得られるか?
ムダに電話代と時間を割かれるだけか?

なんなんでしょうね?この会社(笑)

書込番号:22892450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/01 23:43(1年以上前)

>もうもうまわしさん

こんにちは。

送られてきたカードは以下のページに載っているようなものでしたか?

https://item.rakuten.co.jp/edyshop/edy-rpoint_red/

私もこのカードは持っています。
私の場合、たぶん2年くらい前に、楽天から「申し込みすれば200円分をチャージした状態で無料であげます」というメールが来て、申し込んだんだったと思います。
また、楽天ポイントカードが始まってからしばらく経ったころに、私が申し込んだわけではなく、楽天からシンプルな楽天ポイントカードが送られてきたことがあります。
楽天ポイントカードは今ではマクドナルドとかミスドとかいろいろなところでばらまかれているので、入手は容易ですが。
私自身、予備として数枚持っています。

楽天Edyカードについては、最近まで、ゴールドランク以上だったかプラチナランク以上だったかの人には、申し込めば無料で送付するということもやていたと思います。
上にリンクしたページでは税込みで324円という表示がありますので、もしもうもうまわしさんが申し込んだわけではないのに324円請求されたら大問題ですが、特に料金を請求されないのであれば気にしなくてもいいのではないでしょうか。
送られてきた楽天Edyカードについては、利用するための手続きを楽天e-NAVIでしなければ、何の意味も持たないただのプラスチック板です。

書込番号:22894751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/01 23:51(1年以上前)

すみません、本題とは関係ありませんが、顔アイコンが前に別のレスで使用した「哀」のもののままになっていました。
実はこのミスは二回目です。気をつけなきゃ...

書込番号:22894771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/09/03 18:54(1年以上前)

>500マグさん
カードにすでにEdyとRポイント機能が付いているのと
作ってから三ヶ月後だったので

1月前に作った楽天銀行デビッカードだと考えてしましいました。
何故、カードに付いてるものを別途カード単体にして送ってくるのか?
理解出来ず、また、トラブルが生じたら楽天はめんどくさくなる事が多いので
今日も、その別途送られてきたカードをどうしようかと悩んでました。

>楽天Edy 発行費用 \ 324
全く使用してないので見てなかったのですが明細にありました…
324円をムダにしましたが、楽天に問い合わせる労力を考えると300円程度なら
放置しておこうと思います。

現在

楽天VISAカード(Edy)
楽天ポイントカード単体

楽天マスターカード(Edy+Rポイント)

楽天ポイントカード(Edy)

全てのカードのEdyとRポイントの番号バラバラ…


これはこれで使った方がべんりなのですかね?
また悩みか…(笑)

書込番号:22898191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/03 23:13(1年以上前)

>もうもうまわしさん

こんにちは。

品物(Edyカード)自体はもうこうまわしさん宛に届いているということなのでちょっと微妙なのですが、脅かすつもりはありませんが、状況はもうもうまわしさんが考えているより深刻かもしれませんよ。
「全く使用してないので見てなかったのですが明細にありました…」ということですが、この明細というのは楽天カードの利用明細でしょうか?
もうもうまわしさんご自身に覚えがないのであれば、楽天カードのクレジットカードの情報(クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード)が不正に利用された可能性があります。
また、前のレスでリンクしたページから購入手続きする以外の購入手段があるのならば話はまた別ですが、前のレスでリンクしたページから購入手続きが行われたとすると、まずもうもうまわしさんの楽天IDとパスワードが使用されて購入手続きのためにログインが行われたことになります。
前のレスでリンクしたページの上に「購入履歴」というアイコンがありますので、まず、いつ購入したことになっているのか確認された方がいいと思います。
もし覚えがない購入履歴があるようでしたら、やはり楽天に問い合わせをした方がいいのではないかと思います。
また、今後も覚えのない利用履歴がないか、楽天カードの明細をしっかりチェックされた方がいいと思います。

書込番号:22898786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/03 23:28(1年以上前)

>もうもうまわしさん

こんにちは。
ここでは、前のレスで書いた不正アクセスや不正利用はなかった場合の前提で書きます。

楽天ポイントカードは、まず使用するための手続きを行う必要があります。
この時、通常は自分の楽天ポイント口座番号に紐づけて登録しますので、その登録を行った楽天ポイントカードであれば、どの楽天ポイントカードを利用しても、貯めるときには自分の同じ楽天ポイントカード口座にポイントが貯まりますし、使うときには自分の同じポイントカード口座内のポイントが使用されることになります。
つまり、モノとしての楽天ポイントカードの番号が違っていても、同じ楽天ポイント口座番号で登録した楽天ポイントカードは実質的にはすべて同じということです。
ですので、複数登録しておいて予備として取っておいてもいいでしょうし、何も登録せずにただのプラスチック板の状態で保存しておいてもいいでしょう。
楽天ポイントカード単体の(登録前の)カードについては、仮に捨ててしまっても、必要であればマクドナルドなどの加盟店でもらうこともできます。

次に、楽天Edyカードについてですが、これは楽天ポイントカードと異なり、それぞれのモノとしてのカード毎に完全に別のものとなります。
ですので、どれか一枚のみに絞って使用した方がいいのではないかと個人的には思います。
あえてそれぞれの楽天Edyカードに分散してチャージして使用する必要性を私は感じません。

書込番号:22898821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2023/08/06 11:23(1年以上前)

>500マグさん
>量産型ネコまっしぐらさん
>9832312eさん
みなさん回答ありがとうございました。
特にめんどうな事はおこらなかったです。

ネットで楽天の悪口を言ってた方が多かっただけですね。
デマも多いです。



書込番号:25372847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)