クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報5

2021/03/08 20:21(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13397件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/
『キャッシュレスのお得情報4』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24010068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 21:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

RakutenMobileヮ
ショッピングモールで圏外になったので
サブのYmobileを使って決済したんですよ

書込番号:24010191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 21:27(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ショッピングモールは大規模商業施設なのでパートナー回線が使えるはずですが???
ところでワイモバイルの月額料金はいくらですか?
現在、
 iPhone:nuroモバイルお試しプラン333円
 Android:楽天モバイル0円
かかってます。
以前は0 SIMを3回線契約していたので3台合わせてもゼロ円でしたが、楽天は0円は1台目だけで2台目から980円取られます(泣)。
0円以外でもっとも安いプランは他には
https://rokemoba.com
神プランの298円(税抜)がありますが、初期事務手数料が高いし高速枠がなく常時低速で使い勝手が悪そうだから止めました(^^;

維持費ゼロ円のプランは楽天以外ではありませんよね?

書込番号:24010222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 21:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

Pixel4aで
メインeSIM RakutenMobile 0円
サブnanoSIM Ymobile 1980円税抜ですよ

メインが無料だからサブのYmobileも
無料かも?と誤解させてしまいましたねぇ

楽天モバイルも無料で2台目持ちたければ
ご家族の名前を借りて
支払いヮマグドリさんにすれば
良いのでヮないですかぁ?

書込番号:24010284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/21 11:57(1年以上前)

J-Coin Payのお得情報です。
https://j-coin.jp/itsumonoomise/index.html
3月19日〜5月16日の期間中に10%還元です。
期間中の上限は累計10,000円なので買い物金額だと10万円ですね。

実は以前やっていた
https://j-coin.jp/fukukitaru/
「使う門には福来たる!キャンペーン」
は別のキャンペーン(su PAY、d払い、PayPay)のほうが還元率が高く、J-coin Payの優先順位が下がったため一度も使いませんでした(汗)。
4月以降に他社でお得なキャンペーンがない場合は消去法でJ-Coin Payのキャンペーンもトライしてみようと企んでおります(^^;

書込番号:24033806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/21 22:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/#24009342
前スレの書込番号:24009342でmini*2さんご紹介のキャンペーン
https://www.pasmo.co.jp/cb/
Apple PayのPASMO、新規設定+5千円利用で1千円還元(3/15-4/23)

に関して、以前はSuica(定期券含む)の移植が一方通行で
 iPhone → Android ×
 Android → iPhone 〇
でしたので断念してましたが、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313054.html
3月20日11時〜21日7時に実施されたモバイルSuicaの大規模メンテナンスで主にAndroid版の機能が拡充され、異なるOS端末へのSuicaの移行が双方向になったようです。
これでキャンペーンの恩恵が受けられる可能性が出てきました。
本当にそうなのか調べてみます。

書込番号:24035219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/23 08:11(1年以上前)

今度はエムアイカードのお得情報です。

https://www2.micard.co.jp/campaign/210322applepay.html
期間:2021年3月22日(月)〜5月31日(月)
第1弾:2021年3月22日(月)〜4月30日(金)
第2弾:2021年5月1日(土)〜5月31日(月)
ApplePayのQUICPay決済を税込5,000円以上利用で1,000円キャッシュバックです。
つまり第1弾、第2弾両方で最大2,000円ですね。
ところが、「ポイントアップ加盟店」ではポイントアップの対象外とのこと(汗)。

QUICPayなら日常的に使っているオーケーや業務スーパーでも使えるので助かります。
他社キャンペーンではau PAY(たぬきの大恩返し)は既に終了し超PayPay祭は28日、とくトクd払いは今月末で終了です。
来月以降の各社のキャンペーンが不明なので今回のエムアイカードで4月と5月の20%還元が確保できたのは助かりますね。

書込番号:24037520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/27 15:05(1年以上前)

ApplePay登録完了

エムアイカードをApplePayに登録しました。
iPhoneに刺しているSIMがnuroモバイルお試しプランデータでSMS認証が出来ないので心配してましたが、メールでの認証コードだったので無事に登録できました。
(添付写真をご参照ください)

今回のキャンペーンはポイント付与ではなくキャッシュバックなので付与額が支払い額を上回る場合、カード登録銀行口座に現金で振り込まれるようです。
ポイント付与でなく現金キャッシュバックで助かりました。
以前近場には伊勢丹があり貯まったポイントはそこで使えましたが閉店したためポイントを使う手段がないのが実情です。
その為、ポイント付与だと困る事態になるところでしたが現金なので助かります。

書込番号:24045555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 00:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

今日ヮ
超PayPay祭りグランドフィナーレです!
ネコのフードで
上限5000pゲトしましたぁぁぁぁ!
PayPay24%+Tポイント2%で26%還元です
コレゎ大きいですよ!

書込番号:24046572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 00:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

超PayPay祭りの
獲得PayPayヮ11000pでしたぁぁぁぁ!!

書込番号:24046577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 20:21(1年以上前)

LINEポイントをPayPayボーナス交換で25%増量

https://paypay.ne.jp/event/matsuri202103-line-pointclub/
LINEポイントをPayPayボーナス交換で25%増量です。
早速上限の500円分獲得するためにLINEポイント2000Pを交換しました。
(添付写真をご参照ください)

それにしても今回の取り組みは大変有用ですね。
LINEポイントの使い道は今までLINE Pay(コード払い)くらいしかなく還元率も宜しくなかったですが、日常的に使っているPayPayに交換できるのは助かります。
Visa LINE Payクレジットカードの還元率は4月末まで3%でその後は2%ですが、業界最高水準の還元率が維持されるので依然としてこのカードをメインで使うことになります。
つまり今後もLINEポイントが貯まり続けることになりこれがPayPayで消化できるのは良いことですね。

書込番号:24048185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 20:24(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

何と1万1千円分を獲得ですか!!
おめでとうございます!

確かに今回の超PayPay祭は空前の大盤振る舞いですが、還元100%ではないので、その差額は持ち出しになってしまいます(汗)。
生活困窮の為、元手が無いので買い物が出来ず思ったほど還元が受けられませんでした(泣)。

書込番号:24048189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 20:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

いつもご指導いただき
ありがとうございますぅ!!

LINEポイントがPayPayで
使えて助かりましたねぇ!

今日も
かっぱ寿司、コーナン、7-11、ココカラファイン、Yahooショッピングで3000p強獲得しましたぁ!
獲得PayPay14000pになりましたぁぁぁぁぁ!!

書込番号:24048285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 21:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

おやぁ?
LINEヮ削除しなかったんですかぁ?
2000pってまさかぁ?!
VISALINEPayに入会されたのでヮ?(*_*)

書込番号:24048294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/28 21:12(1年以上前)

LINE Payなら、LINE Payプリペイド利用で合計利用額の50%をLINE Pay残高でプレゼントキャンペーンも魅力的です

プレゼント上限は1,000円相当のLINE Pay残高

早期終了の可能性もあるので、参加されるときはキャンペーンページを随時確認してください

あと今回はPayPayとLINEポイントのキャンペーンもあったことから、ポイントは温存して銀行からLINE Payへチャージしてキャンペーン参加しました

もちろん私もVISA LINE Payクレジットカードをメインカードとして利用中です

https://timeline.line.me/post/_dUoXPljNhZZn93nRIz_8wvywYRHysS4GY2T9QKo/1161577180401073702

https://timeline.line.me/post/_dUoXPljNhZZn93nRIz_8wvywYRHysS4GY2T9QKo/1161577180201073700

書込番号:24048308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 21:13(1年以上前)

nuroモバイルお試しプラン使用量

楽天モバイル月間使用量

生活困窮の為、携帯代はこれ以上出せません(汗)。
今は2台持ちで、
 iPhone SE:nuroモバイルお試しプランデータ 月額333円
 OPPO Reno A:Rakuten UN-LIMIT V 月額0円(5月1日より月額1GBまで無料)
2台合わせても月額333円です。

nuroモバイルお試しプランは0 SIMからSIMそのままで自動切り替えしたもので4年間は月額0円でしたが今は333円の負担が発生しています(泣)。
年換算で4000円弱も払わされておりこの水準は有料クレカの年払い金額よりも大きな負担でお財布に打撃です。
一方楽天モバイルは5月以降も無料のままで済みそうです。
nuroモバイルは高速枠が月200MBですが現時点で129MBしか消化しておらず余裕でクリアです。
楽天モバイルもパートナー回線利用がまだ600MB程度で月1GBはクリアできそうです。
但しこの数値に楽天エリアでのデータ利用料は含まれてないので注意が必要ですね。

コロナ禍で外出自粛(ステイホーム)継続中でありスマホを外で使う機会がほぼ無い為、このような低水準のパケット使用量で済んでます。
しかし今後のワクチン普及でテレワークが解除され、経済活動が元に戻るとパケット通信の利用料が跳ね上がる恐れがありますね(汗)。

書込番号:24048309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 21:17(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

おや?
LINEを削除する必要など全くありませんが???
既に中国からのアクセスを完全遮断したりデータセンターを国内のみに移転するなど対策をしているとの発表がありましたので安全じゃないでしょうか?

書込番号:24048319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 21:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

利用状況に
楽天との合計が表示されてます

書込番号:24048328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 21:23(1年以上前)

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
LINEはiPhoneに登録しており今回のキャンペーンは対象外でした(泣)。
LINEはマルチデバイスを認めておらず、LINEをiPhoneからAndroidに移植するにはリスクがあるので止めておきます。
(トーク履歴のバックアップが失敗する恐れがあるので)

書込番号:24048332

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/28 21:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

iPhoneからも参加できます
詳しくは先ほど貼った2個目のリンク先をご覧ください

今回は参加条件も特にないので、すでにLINE Payプリペイドを利用している方でもキャンペーン対象になります

また複数端末をお持ちなら、2個目のLINEアカウントを作り、2個目のLINEは本人確認未承認のためLINE Payにチャージはできませんが、1個目のLINEアカウントから送金を受け取ることはできます

書込番号:24048376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 21:56(1年以上前)

スレ違いになりますが、楽天モバイルの件、

実は最近自宅付近がついに楽天エリアに入りました!!
・・・と言っても屋内では電波が非常に弱く強制的にパートナー回線になります(汗)。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
KDDI公式サイトによると
「東京都については2021年3月末に原則終了」
の表記が依然としてされたままになっており、このままだと自宅の屋内では圏外になってしまう恐れが高いです(泣)。
しかも最寄り駅周辺は未だにエリア外です。
自分はPayPayなどQRコード決済を多用しており、お店のレジが奥のほうにあると圏外で決済不能になる事態になりかねません。
従って各社スマホ決済は殆どをiPhone(ドコモMVNO)に入れてます。
iPhoneで出来ない楽天Edy、WAON、nanacoはAndroidに入れてますがFelicaは圏外でも決済出来るので問題ないです。

楽天は今のところプラチナバンドに対応しておらず建物の奥まで電波が届きにくいので楽天のみの運用は危険ですね。
従って2台持ちを余儀なくされてます。
楽天1本に集約するには屋内で電波が届きにくい問題を解決しない限り難しいでしょうね。
つまり楽天が大手キャリア3社のシェアを奪うのはかなり厳しく楽天の携帯事業は先行き不透明じゃないでしょうかね?(汗)。

書込番号:24048419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/28 22:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

docomoやSoftbankの名前があがってますね

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e53e05dfa27caeff3169069041ae3b06f5c69b9

書込番号:24048496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/28 22:33(1年以上前)

>ぬへさん

失礼しました。
既にiPhoneでVisa LINE Payプリペイドカード発行済なので参加できそうです。
実はAndroidでもLINEアカウントを持っております。
・iPhoneのLINE:自宅固定電話番号
・OPPO Reno AのLINE:楽天モバイルの電話番号
で登録しております。
昔はSMARTalkの050番号でLINE登録できましたが今は出来なくなっています。

つまりLINEアカウントは2個あるので今回のキャンペーンはiPhoneとAndroidで両方を獲得できるということでしょうか?

書込番号:24048502

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/28 23:09(1年以上前)

iDも2個登録済み

>マグドリ00さん
>つまりLINEアカウントは2個あるので今回のキャンペーンはiPhoneとAndroidで両方を獲得できるということでしょうか?

今回のキャンペーンはオンライン決済とiD決済の両方で100円以上の決済をすることが最低条件なので、iPhoneとReno Aの両方で参加可能です

ただしLINEアカウントと違ってLINE Payは1人1アカウントが原則なので、2個目のLINEアカウントは個人情報が特定されない状態で維持し続ける必要があります

そのため2個目のLINE Payでは、本人確認手続きができないため銀行からのチャージや出金や送金ができないことや、個人情報が紐付けされるかもしれないPayPayも連携しないように注意が必要です

ちなみに私もReno Aのクローンアプリ機能でLINEを2個のアカウントで利用していて、LINE Payプリペイドのキャンペーンは2個のアカウントで、PayPayとLINEポイントのキャンペーンは本人確認済みの1個目のアカウントで参加済です

書込番号:24048588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/29 20:38(1年以上前)

Visa LINE Payプリペイドカードを発行

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
Visa LINE PayバーチャルカードでのオンラインショッピングはAmazonギフト券100円分でも良いのでしょうか?

先ほどOPPO Reno AでVisa LINE Payプリペイドカードを発行しGoogle Pay登録しました。
(添付写真をご参照ください)
発行時に氏名と住所の入力を求められましたが本人確認はなかったので2枚作っても大丈夫ということですか?
Androidのほうはチャージが出来ないのでiPhoneより送金すれば良いですか?

書込番号:24050032

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/29 21:37(1年以上前)

>マグドリ00さん

Amazonで100円以上のギフト券購入でも、オンラインショップでの条件クリアになります

発行時の氏名と住所の入力については、2個目のLINE Payへ氏名や住所を登録した覚えがないのでちょっとわかりません

また2個目のLINE Payへのチャージは、私も1個目のLINE Payから送金していますが、コンビニからもチャージ可能です

ちなみに、私は2枚ともコンビニでiDを100円ほど利用し、残りはプリペイドへ2,000円チャージしました

書込番号:24050157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/29 22:00(1年以上前)

1個目 LINE Money 本人確認済み

2個目 LINE Cash

>マグドリ00さん

1個目と2個目のLINE Payへの登録情報の画像を添付しておきます

書込番号:24050211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/30 20:44(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
まず1台目のiPhoneでオンラインショッピングはマクドナルドモバイルオーダーで100円分消費しました。
iPhoneからOPPOへ100円を送金しました。
iPhoneのLINE Pay残高が3千円くらいしかなく、2台分の付与上限1000円×2をもらうには不足するのでゆうちょ銀行からチャージしようと思います。
2台目でオンライン100円消費した後、それぞれiD決済で合計2千円ずつ買い物をしようと思います。

書込番号:24051799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/31 20:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

2億山分けヮ
200pでしたぁ!

書込番号:24053769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/31 21:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

RakutenUN-LIMIT V ご紹介特典1201ヮ
獲得1件でしたぁ(泣)

書込番号:24053773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/31 21:06(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://dpoint.jp/cp_4/dpointcard/point_kangen2021_0125/index.html
このキャンペーンに参加した覚えはないのですが、同じく200P付いてましたよ。
2億山分けじゃなくて「2.5」億山分けですね。

書込番号:24053789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/31 21:09(1年以上前)

楽天モバイル紹介ポイントは3000P貰いましたが本日期限だったので
オーケーで楽天ペイ使って買い物をして無理やり消化させました(汗)。

元々タダで貰ったものなので生活費圧縮に大いに貢献しており助かりますね(^^;

書込番号:24053798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/31 21:25(1年以上前)

>マグドリ00さん

流石に全部抑えてますねぇ(笑)
ポイント消化できて良かったです

また報告しますm(__)m

書込番号:24053835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/31 22:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

リンク先のITmedia記事拝見しました。
楽天の巨額赤字は危機的な状況ですね(汗

https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
ここの資料によると2020年度の営業利益は前年度比でマイナス2000億円減少しており驚愕の大赤字です。
原因は携帯事業の先行投資がかさんだことですね、
しかも基地局整備が遅れたことでローミングを停止出来ずKDDIへの支払いが重くのしかかっています(汗)。
エリア内でも圏外になったり建物の奥では繋がらないなどまともに使えない状況が改善されておらず殆どの人はメインではなくサブ回線として様子見でしょう。
店の奥が圏外になるなどスマホ決済がまともに使えない楽天1本にするのは危険過ぎます。
サブだと本気で使わないので1GB未満で無料で済ます人が大幅に増えて楽天の収益を圧迫する恐れがあります。
今後暫くは楽天が見込んだほどの利益は出ず赤字垂れ流し状態が長く続くと思います。
今は良くても今後ボディーブローのように楽天の収益を蝕んでいく恐れが高いですね。

・・・とは言え、電話付きで完全無料で使えるのは楽天だけですし、メインの電話番号を楽天の電話番号にしたので今後楽天の携帯事業が危うくなった場合、楽天と心中ですかね?(^^;

書込番号:24053969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/02 22:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

返信ありがとうございます

楽天を心配されるお気持が伝わる
深いご意見ですね(^^)

楽天の収益を心配されつつ
それでも
完全無料ヮ譲れないから
楽天と心中される覚悟なんですね(汗)

ご指摘のように
電波事業ヮ巨額の費用が必要になるので
電波ヮ無料に拘らず
ポイント貰って1年無料だったから
少しくらい課金してみてヮ如何ですかぁ?
ダメですかね?(^_^;)

書込番号:24057403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/03 21:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

4月になり東京都全域でローミング終了しましたが何と自宅周辺の地域は未だにローミング提供が続いています。
相変わらず自宅付近はエリア内なのに電波が非常に弱く屋内ではパートナー回線しか繋がりません(泣)。
まあau回線が使えるので当面は圏外で使えない事態にならないので助かります。
しかしいつローミングが停止されて全く使えない状況へ落とされるか分からず困惑しています。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ23CFC0T21C20A2000000/
22年度に衛星通信を開始する計画のようで例え圏外でも衛星が受信できれば日本全国をカバーするのでカバー率100%になりますね。
この数字は驚異的で過疎地や山間部、海上など全ての場所で使えるようになるので画期的です。

書込番号:24059174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/03 21:08(1年以上前)

iPhoneのLINE Payへゆうちょ銀行から2000円チャージしそれをAndroidのLINE Payへ送金しました。
この措置により現金チャージ無しで2台で上限まで還元を受けられます。
還元率は50%つまり実質半額で買えるので、このご時世で凄まじい還元率は家計にも大変助かりますね。
iDが使える店舗は非常に多いので使い道に困ることもないですし。

書込番号:24059182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/03 23:08(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/#24008465
前スレの書込番号:24008465で申しあげた、pringへのauじぶん銀行からのチャージが停止している問題で、今確認したらまだ停止中です(汗)。
https://www.pring.jp/news_info/175
auじぶん銀行
■利用停止日時
口座の新規登録・チャージ 2020年9月17日17:00から

既に全額を三菱UFJ銀行に移動させたのでそこからpringに送金しようとしたら何と登録されてませんでした。
早速登録しようとしたら通帳の最終印字の残高を聞いてきたではありませんか!!
通帳は既にWeb通常に切り替えたのでもちろん持ってません(汗)。
そこでWeb通帳の残高を入れたら見事に弾かれました(泣)。
どうやら紙の通帳を持っていないと駄目なようです。
手元に通帳がない人は乱数カードが必要とのことですが、そもそも三菱UFJ銀行は過去に様々な銀行が合併して出来たもので手持ちの口座は元々三和銀行の物です。
 三和銀行→UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行→三菱UFJ銀行
三和銀行は東海銀行と合併し既に20年以上前に消滅しています。
その頃のことは覚えておらず乱数カードなどどこかへ行ってしまいました。
再発行も可能ですが手数料が1100円かかるので断念しました。
三菱UFJ銀行のpringへの登録が出来ない状態なので残高移行が出来ません(泣)。

ところで銀行は日銀の異次元金融緩和の副作用で収益が圧迫され通帳維持費用を圧縮するために通帳の廃止を推進しているはずですね。
それなのに通帳の保持を強要するとはどういうことでしょうか?
それに今はデジタル化が常識なのにもかかわらず時代遅れの乱数カードの見せろとは古い風習に逆戻りです。

・・・いい加減にしろよ(怒)!!!

書込番号:24059425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/03 23:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

お怒りですねぇ00さん

そう言えば小生
カード申込時に引落し口座を
三菱UFJ銀行にしてるので
通帳残高入力したら
本人確認書類が不要で楽チンですね

通帳が有ると便利な事って
色々有りますね

書込番号:24059461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/03 23:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

三和銀行って
ダイレクトカード有りましたかね?
統合してUFJ銀行になった時に
ダイレクトカード貰いました

書込番号:24059491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/05 18:10(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そうです。
三和銀行じゃなくてUFJ銀行でダイレクトカードを作ったのだと思います。
手持ちのキャッシュカードがUFJ銀行のでしたので。
通帳はeco通帳に切り替えたのでありません(汗)。
乱数カード(ダイレクトカード)が見つからないのでATMで現金を下ろしました。
三井住友銀行ATMでも無料で降ろせました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000275/SortID=21057668/
ここのスレに書いたように、以前デビットカードに申し込んで報酬を受け取った後、とっとと解約しました(^^;
今回、ダイレクトカード再発行手数料が嫌なので口座自体を解約し新規に入り直そうと思います。

書込番号:24063094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/05 20:22(1年以上前)

本日下ろした三菱UFJ銀行の資金ですが、
https://www.netbk.co.jp/contents/charge-atm/
NEOBANK(住信SBIネット銀行)の他行ATM入金手数料は無料なのでゆうちょ銀行ATMで入金しました。

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/chart/q05b.html
ロボアド(WealthNavi)資産運用残高が100万円超えなのでランク3となり他行宛振込手数料無料回数が月7回です。
よってpringでは月1回に制限されているため、NEOBANKに余剰資金を集約しお得なキャンペンがある時にチャージ用銀行にその都度送金し資金注入しています。

書込番号:24063333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/05 21:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

ダイレクトカードの
再発行手数料が1100円ヮ
高く感じますねぇ

>ロボアド(WealthNavi)資産運用残高が100万円超え

大きい資産運用されてる事に驚きました(^_^;)

書込番号:24063489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/05 21:40(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://www.wealthnavi.com/performance
コロナで一時的に急落したものの、その後急回復し現在急上昇を続けています。
元々の投入資金(100万円)は現在残高が約1.3倍になっており大儲けです(^o^)
現金や普通預金は預けても全く増えず無駄なのでWealthNaviなどで運用したほうが全然お得ですよ。

書込番号:24063523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/06 16:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

コロナで株価急落かと思いきや
急騰でしたね(^^)v

それにしても30%利益ヮ羨ましいですよ(゚A゚;)ゴクリ
投資とポイントで生活できそうですね

書込番号:24064938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/06 20:52(1年以上前)

NEOBANKのランク判定条件は
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/renewal/
今月よりスマート認証NEOに登録するだけでランク2となり、
・ATM入出金5回
・他行振込5回
が無料になります。
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/company/press/2020/img_corp_news_20201229_02.png
更にロボアド100万円以上でランク3となるので今のランクはそのまま維持されます。
スマート認証NEOは既に登録済でiPhoneのTouch ID(指紋認証)を登録しています。

書込番号:24065367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/06 22:08(1年以上前)

コンビニATMで平日の18時以降や土日に1000円引き出すと330円取られますね。
https://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/fee/
例えば帰りに18:00過ぎてコンビニでお金を下ろしてしまうと1000円の3分の2しか残らず財産の3分の1をもっていかれます。
これは酷いですね(怒)。
皆さん、お金を下ろすだけで330円も取られるって知ってましたか?
だからメガバンクは駄目なのです。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html
やはり24時間365日無料で出金できるゆうちょ銀行が最高ですね。

書込番号:24065529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/06 22:23(1年以上前)

>マグドリ00さん

ロボ投資、達成しましたぁ!!

書込番号:24065567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/06 22:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

メガバンクでも条件満たせば
コンビニでATM出金手数料は掛りません

小生ヮATM出金手数料って
取られた事無いですねぇ…

書込番号:24065583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/07 20:27(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

テオで7000ポイントの報酬をもらったのですね。
1万円投資と言うことは差額の3千円は持ち出しと言うことですか?

メガバンクでもコンビニATMを無料で下す方法があるのですね。
その条件のハードルは高くありませんか?
ゆうちょ銀行は無条件で24時間無料です。
一部コンビニは有料ですが、ファミマATMでは日中なら無条件で無料です。

書込番号:24067201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 20:37(1年以上前)

>マグドリ00さん

モッピー入会ポイント2000p
とdocomo200pで800円の持出しです

メガバンクのコンビニATM無料条件ヮ
三菱UFJヮ6月位から変更になると
葉書来てましたね
同時にポンタが不要されるようになります
メガバンク発行のクレカを月1利用で
コンビニATM無料なので難しくも無いですが(汗)

書込番号:24067226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 20:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

三菱UFJ銀行利用でポンタが付与される
の間違いです

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/291?site_domain=default

コンビニATM無料ヮ
プラチナステージが必要なんですね

書込番号:24067245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 20:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/tesuryo/terms_pop.html

書込番号:24067252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 20:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

三井住友銀行ヮ
コンビニATM無料簡単そうですね

書込番号:24067256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/07 20:49(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そもそも日常生活で現金を使うことはありませんからATM手数料がかかろうがかかるまいがどうでも良いですね。
だって現金を使うことがない以上、下す必要もないですし。
現金が必要になる場面は
・冠婚葬祭
・町内会費
これだけです。
年に数回あるかないかですね。
他に現金が必要になることってありますか?

書込番号:24067262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 20:51(1年以上前)

三菱UFJ銀行のプラチナステージの条件です

https://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/stage/platinum_s.html

↑でも、この条件6月からガラッと変わるから
小生ヮ有料になるのかもしれません
簡単な条件あったように思います

葉書捨てたし
変更内容ヲ忘れました(泣)

書込番号:24067267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:04(1年以上前)

マグドリ00さんが
ATM無料のゆうちょ最高と書かれてたので
メガバンクでATM無料になる
条件探したんですけど

ATM無料がどうでもよいなら
ゆうちょ最高でメガバンクが駄目な理由ヮ
なんだったんですかぁ??

書込番号:24067303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

現金の使い道なんですけど

現金ヮお金の移動が国から見えなくなります
監視されたく無いヒトヮ現金が必要でしょうね

書込番号:24067332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/07 21:21(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

冠婚葬祭など急な出費の時に手数料を取られるのはしゃくじゃないですか?
普段使わない現金のためにわざわざ条件を達成する手間ももったいない話ですし。
いきなりそれなりの現金が必要になった時に何の準備もなくおろしても手数料を取られないのは
ゆうちょ銀行だけなのです。
給与振込口座はまだ民営化されていない郵便貯金の頃からやっていて手数料を取られたことは一度もありません。
自宅より最も近い金融機関が郵便局だと言うのも理由の一つですが。

330円と言う法外な手数料をふんだくるメガバンクに強く抗議します!!(怒)

書込番号:24067343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

強く抗議しなくても
三菱UFJ銀行も三井住友銀行のように
エコ通帳でコンビニATM無料になりますよ
マグドリ00さんも無料ですね

https://www.bk.mufg.jp/info/20210108_mb/index.html

書込番号:24067369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

優遇条件を「給与・年金のお受け取り」または「Eco通帳のご利用」の2つに絞りシンプルにしました。

書込番号:24067376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

小生
今までヮ
三菱UFJ銀行、三井住友銀行
どちらもコンビニATM出金手数料無料だったけど

三菱UFJ銀行ヮ
エコ通帳で無くて、給与振込口座でも
無いので有料になりますね

書込番号:24067390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 21:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリ00さん
優しいですね

でも
有料になる小生のために
無料になるマグドリ00さんが
強く抗議する必要ヮ無いです

書込番号:24067413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

大丈夫ですよ
現金使わないので
コンビニATM使わないし
万一使うなら
三井住友やauじぶん銀行も
コンビニATM無料ですから
気にしないで下さい

書込番号:24067438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 22:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

どうしました?

コンビニATM無料になって
ポンタポイントも貰うために
ポイント登録してるんですかぁ?

羨ましいですねぇ…

書込番号:24067501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/07 22:43(1年以上前)

>マグドリ00さん

auPayカード申込みした時にも
書いたんですけど

三菱グールプヮ子会社のLAWSONを利用して
ポンタ経済圏に入ったというか…
ポンタ経済圏の支配者になったんですよ

1月に三菱UFJ銀行から
優遇条件変更の通告葉書が届いたときヮ
コンビニATM出金手数料有料になるとの事で
目眩がしました、精神不安定にもなりましたね…
その頃ヮ
価格へのカキコミも不安定になってたように思います、精神不安定になった結果、うつ状態になり
死ぬかもしれないなぁと覚悟してました

でも日が経つにつれ
良く考えてみると
三菱UFJ銀行のキャッシュカードで
コンビニATMから出金した事が無かったんです
それからですよ健康を取り戻したのヮ

今でヮすっかり元気になりましたよ(^^)v

書込番号:24067525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/08 21:54(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

三菱UFJ銀行でPontaが貯まるようになるのは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
何だかTポイントが溜まる新生銀行の真似ですかね?
eco通帳に切り替えたのでコンビニATMでも無料とはお得ですね。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210406-OYT1T50221/
ゆうちょ銀行の局長が顧客から10億円を騙し取る事件が発生しびっくり仰天です。
これで信頼失墜しゆうちょ銀行から脱退する顧客が急増し経営不振に陥る恐れが高まりました(汗)。
ところがゆうちょ銀行はまず潰れませんよね。
株主が日本政府(総務省)ですから経営が危うくなっても税金で補填するんじゃないですか?
つまり騙し取られた10億円の補償は国民の血税が無駄に使われるわけでゆうちょ銀行の顧客は怒り心頭じゃないですかね?

書込番号:24069308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/08 22:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

メガバンクが恐れ意識しるのヮ
楽天グールプでヮないでしょうか?

楽天カードが躍進し
昨年ヮ楽天カード一社で
カード決済の20%を占めるに至りました

楽天銀行、楽天証券も躍進し
楽天銀行の口座1000万超えにヮ
メガバンクにも衝撃が走りましたね

三井住友ヮ独自にVポイント経済圏
三菱UFJヮポンタ経済圏で対抗でしょうか?

コレに三菱UFJNICOSが
楽天モバイルに対抗したいKDDI、
楽天トラベルに対抗するリテールを抱き込み
三菱ポンタ経済圏を構築しているとみますねぇ

書込番号:24069385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/08 22:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天トラベルに対抗したいリクルートの
間違いでした

三菱UFJ銀行でポンタが貯まり
コンビニATM無料になり良かったですねぇ(笑)

書込番号:24069396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/09 12:55(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

楽天の金融事業が好調なら携帯事業が傾いても暫くは撤退の心配はないと考えて良いでしょうか?
そうそう、ついに自宅内でも楽天回線になりましたよ。
近くに基地局が出来たようです。
しかし入るのは窓際だけで窓から離れると強制的にパートナー回線に戻されます(汗)。
取り合えずローミングが切られても圏外になる恐れはなくなりました。

ナンバーレスを発行したご褒美にVポイント1000P貰いましたが、VポイントアプリのVisaタッチ決済設定が上手くいかずエラーで登録できません(泣)。
登録電話番号違いのようですが、登録していない楽天の電話番号を入れたら弾かれました(汗)。
Vポイントの電話番号登録はどこでやるのでしょうか?

書込番号:24070217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/09 18:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

Vポイント1000P忘れてました(汗)
3/25にメールで来てましたね!
取り敢えずいま
ギフト→入力する→20桁入力して
1000pゲトしましたぁ!!

Vポイントアプリの電話番号変更ですかね?
メニュー→お客さま情報→電話番号→変更する
で変更できます

書込番号:24070738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/09 19:07(1年以上前)

>マグドリ00さん

自宅で楽天回線おめでとうございます
RakutenMobileヮ傾きっぱなしで
これからも利益ヮ出なそうですねぇ

22/10月プラチナバンドの取得可否までヮ
頑張るでしょうね
当分の間、撤退ヮ無いので安心して下さい

マグドリ00さんヮ
6月まで無料でしたかね?
暫くの間だけどアンリミテッドですねぇ(笑)
圏外にならず良かったですねぇ

書込番号:24070767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/09 19:31(1年以上前)

>マグドリ00さん

分かりますかぁ
https://no-genkin.com/entry/vpointapp/

画像ヮ小生のVISAタッチです
2月に登録したので
やり方忘れたけど簡単でしたよ

出来なかったらまた連絡下さい

書込番号:24070805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/09 19:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
1996年から今年1月までの約25年間、顧客や知人に対し、「利率の良い特別の貯金がある」などと勧誘し、金を詐取した疑いがある。取り扱いが廃止された証書を渡すなどして、信じ込ませていたという。

↑こんなん25年も騙さたままって有るんですかね?
騙されたフリして局長とグルなんじゃないか?って勘ぐりますよ

書込番号:24070824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/09 20:06(1年以上前)

Visaタッチ決済設定完了!!

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
Vポイント登録の電話番号を確認したら楽天モバイルの電話番号になってました。
じゃあ一体なぜ???
・・・と思ったらGooglePay登録の際に引っ張ってくる情報がGoogleアカウントの情報なのでPCでそこを見たら
何と昔登録したドコモやauの電話番号が残っていたので削除し楽天モバイルの電話番号へ書き替えました。
OPPO Reno Aに送られてきたSMS認証が無事に承認されて変更できました。
これでようやくVisaタッチ決済が可能になりましたよ。
(添付写真をご参照ください)

楽天モバイルの入会は去年4月7日なので1年の無料期間は今月末までです。
来月からRakuten UN-LIMIT VIが始まるけど1GBまで無料なので恐らく(しくじらなければ)無料のままです(汗)。

書込番号:24070876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/09 20:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

4/7とヮ流石ですね
コロナ緊急事態中でも
真っ先にRakutenMobile…ブレませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
無料運用できると助かりますね

こちらこそマグドリ00さんの質問が無ければ
Vポイントアプリに興味失ったので
Vポイントギフトコード1000円忘れてました
チャージに本人確認が必要で
ゆきぽん09さんも言ってたけど
わざわざ銀行口座やクレカからチャージして
還元率0.25%ってなんですかね…?
マグドリ00さんヮ本人確認されましたか?

書込番号:24070935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/10 21:36(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

本人確認はしてないと思いますが、GooglePay設定時に画面ロック解除パスワードの設定を求められました。
設定したことで決済利用時以外の通常の画面ロックを解除する際に毎回6桁のパスワード入力が必須になり使い勝手が落ちました(泣)。
面倒なのでパスワードを解除しましたがまずいですかね?
https://support.google.com/pay/answer/7644132
ここのページによると
「非接触型決済を行うには、スマートフォンの画面ロックを解除する必要があります。」
と書かれており、パスワード入力を解除したら非接触決済が出来なくなってしまうのでしょうか?

書込番号:24072922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/10 22:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

本人確認してチャージて2000円ヮ
やらなかったんですね?

今まで通りで大丈夫です
GooglePayでVISAタッチの使い方
りそな銀行の説明です

【STEP1】
レジで「Visaで、一回払いで」とお伝えください。
【STEP2】
スマートフォンのホーム画面を開いた状態にするか、 Google Pay を起ち上げた状態にして、店頭の決済端末にかざしてください。

書込番号:24073102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/10 22:55(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

> スマートフォンのホーム画面を開いた状態にするか、 Google Pay を起ち上げた状態にして、店頭の決済端末にかざしてください。

これ、マズいですね。
iPhoneのApplePayはスマホの電源が入ってないと決済できませんが、Androidではその縛りがなく、圏外とか電源OFFでも決済できるのが強みです。
上記の説明だと圏外では駄目ということですかね?
GooglePayはOPPO Reno Aに入れていて楽天モバイルですから、レジが店の奥や地下だと圏外となりアウトです。
Androidの優位性がないじゃないですか!!

書込番号:24073120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/10 23:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

おサイフケータイヮ
スマホがスリープ状態(または電源がオフ)でも
使えるのに対しVISAタッチ決済ヮ
NFCをオンにした上で
端末にかざさないと反応してくれませんよ

iPhoneのApplepayとほとんど同じ感じですので
iPhoneを使ってる方ヮ気にならないかと思いますね
但し、RakutenMobileなど特殊なキャリアの場合ヮ
困りますねぇ

書込番号:24073202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 00:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

冗談ですよ(汗)
今日
Wi-Fiとモバイル通信offでも使えましたよ(^o^)v

書込番号:24073245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 00:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

もう昨日でしたね(汗)
利用状況ヮ
Wi-Fiとモバイル通信をoffにして
GooglePayからタッチ決済のVポイントを
開いてリーダーにかざしましたよ

書込番号:24073294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 15:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

今日ヮ
画面ロックのままVISAタッチしたけど
決済できましたよ
電源入ってたら使えるという事でしょう

書込番号:24074321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/11 18:45(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
Visaタッチ決済は圏外でも画面ロック解除しなくても決済可能なのですね。
今度対応店舗(マックやすき家など)でやってみます。

楽天モバイルですが、未だにローミング提供が続いていて圏外になったことがありません。
自宅付近や最寄り駅は完全にエリア内ですが殆どパートナー回線で繋がります。
運が良ければ楽天に繋がると言った感じです。
おそらく公式エリアマップはでたらめで、エリア内でも実際にはまだら模様で圏外の場所が点在している状況なのでしょう。
特に建物の中は厳しいはずでこんな状況じゃローミング切れませんよ。

https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
楽天公式Twitterでは苦情のオンパレードです(汗)。
特に4月に入ってから一方的にローミングが切られて圏外になるユーザーが急増していています。
ユーザーの怒り爆発状態じゃないでしょうか?

書込番号:24074783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/11 18:57(1年以上前)

家の中はレッドゾーン(泣)

ちなみに自宅内は何とか繋がりますが電波が非常に弱く-127dBmしかなくレッドゾーンです(汗)。
アンテナピクトは1本でギリギリです。
放っておくとパートナー回線に戻されます。
一番近い基地局は500m切ってますが、それでも途中の建物で減衰してしまい電波が極端に弱くなってしまうようです。

ローミングが続ているうちは良いのですが、打ち切られた場合、駅前繁華街のお店の中は圏外になる恐れが高いですね。
今後、ローミング終了区域を中心に脱退者が続出し楽天の携帯事業は窮地に追い込まれそうです。

書込番号:24074808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 19:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

スマホの設定ヮ
NFCオン
ロック解除を要求オフ
にしてます

書込番号:24074841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 19:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

割合ヮ
楽天回線85%
au回線15%です。
週末に和歌山行くので
和歌山ヮほぼau回線ですね

楽天回線かau回線か
一々確認してないので
詳しく分かりませんが
殆ど回線が切れる事ヮなく

4月にリザーブのYmobile回線に
切替えたのヮ1度限りで
Ymobile回線ヮ無くて良いくらい好調ですねぇ

楽天にした1月に比べも
良くなってますよ!

書込番号:24074849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 19:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご自宅でヮ
Wi-Fi使われるけど
SMS認証などで楽天回線が必要な時も
有るんですね?
同じ関東のmini*2 さんの感想が知りたいですねぇ

流石に
1ヶ月で1GBでヮ辛いでしょう?
3GB喰うと楽だよぉ

書込番号:24074914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 20:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

今月のキャッシュレスヮ
お得が少ないですネぇ…

クレカ入会特典も渋いくて退屈ですねぇ
LINEPay50%還元とPayPayクーポン位ですかねぇ?
牛角でも行きますか?

書込番号:24074926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/11 20:13(1年以上前)

nuroモバイルお試しプラン使用量

>ワインレッド×シルバーさん

1か月1GBでは余裕ですよ。
以前は0 SIMを使っていて500MBまで無料でしたが4年間で一度も超過したことはありませんでした。
もちろん支払ったパケット通信料は4年間総額で0円ですw。

1GBは500MBの倍ですから楽ちんです。
実はドコモとauのWi-Fiに契約しており自動接続アプリをiPhoneとOPPO Reno A両方に入れていてエリアに入れば自動で繋がります。
私鉄やJRの駅構内は自動でどちらかのWi-Fiに繋がりパケット消費はありません。
繁華街などはどちらかのWi-Fiが使える所が増えておりパケット消費する機会は限られてきます。
もちろん、設定は厳格に行っており殆どのアプリはWi-Fiのみ許可しモバイル通信を禁止しています。
一部メールやLINE、スマホ決済などに限りモバイル通信を許可していますので無駄にパケットが消費されることはないです。
ちなみにiPhoneに入れているnuroモバイルお試しプランデータ(0 SIMより自動移行)は高速枠がたった200MBしかありませんが、現時点で43MBしか消費しておらず月末まで200MBは余裕でクリアしそうです。

仮に楽天のほうが1GBに近付いたらモバイルネットワークOFF、Wi-Fi専用にしてどうしても使う必要が出た場合iPhoneのテザリングでしのごうと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23992881/
ここのスレに書きましたが200MB超えると何とたった32Kbpsと言う恐ろしい低速になりますが(汗)、実際には使用に問題ないです。
もちろん動画は無理でPCでのテザリングはとても使用に耐えないですが昔のダイヤルアップの速度並みなのでタイムスリップしたと思って逆に遅いのが昔を懐かしむきっかけになりむしろ面白いかも?(^^;

書込番号:24074963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/11 20:19(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

LINEPay50%還元(プリペイドカードでオンラインとiD決済それぞれ100円以上)はiPhone、OPPO2台とも枠を使い切りましたw。
4月はお得なキャンペーンが特にないので断続的に襲ってくるdポイントの有効期限前に使い切る為、d払いでのポイント充当を多用しようと思います。
また、[24037520]に書いた、エムアイカードのApplePay決済で20%還元の枠がまだあるのでそれを使い切る予定です。

ところでワインレッド×シルバーさんの区域は既にローミングは切れてますか?
ローミング切れているのに圏外になる機会が少ないのは環境的には恵まれてますよ。
ちなみにモール内で圏外になった時にワイモバイルで凌いだそうですが常時2台持ちということでしょうか?

書込番号:24074980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 20:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

自宅ヮローミング一部終了地域で
完全に楽天回線です、強いですよ
(自宅ヮWi-Fiなので使いませんが)
活動範囲ヮ
大阪ー京都ー奈良ー和歌山の近畿圏です

流行りのDSDSです
楽天eSIMとワイモバイルSIMですよ

書込番号:24075075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/11 21:25(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

なるほど関西圏にお住まいなのですね。
https://cellmap.rukihena.com/mymaplist.html
ここのマイマップで楽天基地局の場所が分かります。
このマップで自宅より直近500m以内の基地局の場所が分かりました。

DSDSですが、iPhone SE(第2世代)はSIMスロットが一個しかないので対応していません(汗)。
一方、OPPO Reno AはSIMが2枚刺せるので対応しています。
しかしnuroモバイルのSIMをOPPOに刺すと、iPhoneのアプリが外出時に使えなくなってしまうので止めておきます(汗)。

自分は東京都内ですが明日より蔓延防止等重点措置の指定区域に入ります(汗)。
変異株が猛威を振るっており来週から再来週にかけてかつてない勢いで感染爆発(オーバーシュート)が起きる恐れが高まってますね。
1月8日から3月21日まで長期間実施された2回目の緊急事態宣言中でも変異株は減るどころか増え続けていたのに驚いています。
蔓延防止等重点措置では歯が立たず3度目の緊急事態宣言でも充分とは言えないので更に厳しい措置(完全なロックダウン?)をやらざるを得ないと思います。

書込番号:24075152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 21:27(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリ00さんヮエムアイカードで
ゆきぽん09さんヮJCBWで20%還元
みなさん引き出しが多くて良いですねぇ…

スマホヮ
Pixel4aにしたんですけど
Pixel4a5Gの方が画面大きくて
電池持つから良いですねぇ

書込番号:24075160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 22:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

分かりやすいマップを
ありがとうございます

2つの基地局に挟まれる位置に
自宅がありますねぇ
小学校と公民館に基地局ありましたよ
公民館の方が近いです(笑)

ワクチンの効果が高いらしいので
早期の接種が望まれますねぇ
知り合いの看護婦さんによると
接種したら腕が赤く腫れたり
発熱して体調崩して休む看護婦さんも居て
副作用も有りそうですねぇ(汗)

書込番号:24075287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 22:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

上から
Wi-Fi
楽天
ワイモバイル
です

書込番号:24075352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/11 23:25(1年以上前)

楽天モバイル390万回線を突破

今年に入って急拡大
3ヶ月無料になりましたね

書込番号:24075426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/12 19:32(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

速度はワイモバイルより楽天のほうが速いのは驚きですね。
まだ契約者がそれほど増えてないから空いているのでしょうかね?
しかしご紹介のWi-Fiの速度はイマイチですね。
自宅はフレッツ光の1Gbps契約ですが、空いていれば300Mbpsくらい出ますよ。
夜間は混む時もありますが大抵は100Mbps以上出てます。
せいぜい50Mbpsしか出ないモバイル通信に比べると桁違いですね。

書込番号:24076772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/12 21:31(1年以上前)

BB.excite速度計測

先ほど計測したら下り139Mbps出てました。
プロバイダはBB.exciteです。
表示はIIJになってますが、BB.exciteはIIJの回線を間借りしています。
今は夜間の混雑時間帯ですが快適です。
夜明け前のAM4時台は300〜400Mbps出ますね。

書込番号:24077058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/12 22:24(1年以上前)

https://biz-journal.jp/2020/11/post_190385.html
去年11月にBusiness Journaが警告を出していましたが恐れていたことが現実になりつつあります(汗)。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
楽天モバイル公式Twitterでは3月末のローミング終了で特に多摩地域で圏外になるユーザーが多発しているようです。
上記記事では川崎駅が圏外になったことを大きな問題として取り上げてますが、Twitterでの苦情では
 八王子、東久留米、多摩センター、町田、府中、立川、昭島、あきる野、国分寺、調布
などでは繋がりにくいか全く繋がらず圏外になるそうです。

電波が弱くて速度が出ないならともかく「圏外」は致命的です。
基地局の整備が遅れているのに元々auとの契約で都内全域でローミング終了が決まっていて強引に打ち切ったのでしょうね。
圏外になったユーザーの怒りは頂点に達しそうです(汗)。
このまま放置すると楽天を退会するユーザーが急増しますね。
こうなることが分かっていながら無理やりローミング提供を止めるとは楽天はどういう神経をしているのでしょうか?

書込番号:24077180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 17:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

お早めに!
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/saisonamex_cashback.html

書込番号:24078565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 18:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

飴と鞭でしょうね
付いてこれる奴だけ付いて来い!と

書込番号:24078639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/13 21:23(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
早速、すき家・はま寿司のキャンペーンに登録しました。
西友が発行するウオルマートカードでも大丈夫ですよね?

書込番号:24078964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 21:25(1年以上前)

>マグドリ00さん

大丈夫です!
間に合って良かったです

書込番号:24078971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/13 21:37(1年以上前)

すき家 /はま寿司キャンペーン登録完了

>ワインレッド×シルバーさん

AMEXから登録完了メールが届いたので対象カードのようです。
しかし付与額は合計で500円なのですぐに使い切ってしまいそうです(汗)。

書込番号:24079000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 21:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

500円ですからね(汗)
もう一つ注意点ヮ
キャッシュバックヮ減額調整で
利用が無くても銀行振込されず
消滅しそうですね↓

本キャンペーンにおけるキャッシュバック特典の提供は、キャッシュバック金額を該当するカード利用明細書においてマイナス表記のうえ、当月または翌月以降の請求金額から減額調整する方法により行うものとします。当該減額調整は、優待特典の条件を満たした後、最長でキャンペーン終了から90日かかる場合があります。キャッシュバックの前にカードが利用停止または解約された場合

書込番号:24079018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

2月のQUICPay利用で10%キャッシュバックヮ
利用が無ければ口座振込してくれました
今回ヮ違うので普段から西友カード使ってないと
いけませんねぇ

2021年5月6日(木)
※カードのご利用明細書でキャッシュバック金額がマイナス表示されます。
※当月のお支払いが無い場合は、引き落とし口座に振り込みとなります。

書込番号:24079070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/13 22:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

春夏秋冬と
季節ごとにキャンペーンするらしいので
ボチボチっと毎月使って下さいよ

書込番号:24079081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/13 23:04(1年以上前)

楽天モバイル月間使用量

>ワインレッド×シルバーさん

失礼しました。
利用割合は楽天回線のほうが多かったです。
現時点で楽天590MB、パートナー200MBなので楽天の割合は約4分の3ですね。
このペースだと月1GBでは足りないので、課金を免れるために強硬手段に出ます(汗)。
Androidなのでパケット使用量の上限設定を1GBとしてそれ以降は自動でOFFになります。
この措置でこの機能が発動すると外で通信できなくなりますが課金はしなくて済みますので助かりますね。

今月はまだ無制限期間なので課金が始まる来月から設定したいと思います。
1GB到達後はiPhoneのテザリングで凌ぎますがこっちはたった200MBなのであっという間に使い切ってしまいそうです。
使い切った後は32Kbps制限がかかりますが追加料金は一切かかりません。
つまり(超低速だが)無制限で使い放題です。

書込番号:24079221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/15 20:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんヮ
平和な夜を過ごされてますねぇ

パールAMEXデジタル、auPayカードの
入会特典をクリアした小生ヮ
残すヮ三井住友NLの1500pだけになりましたぁ…

書込番号:24082786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/15 20:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天モバイルを
無料で使い続けれるよう
頑張って下さいよぉ

書込番号:24082793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/20 12:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

ファミPay
半額戻ってくるキャンペーンが始まりましたぁ!

書込番号:24091276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/20 19:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
前回のキャンペーンで貰ったファミペイボーナスの有効期限が今月末なのでちょうど良かったです。
それでも少し足りないので「チャージの日」の25日に3千円チャージしようと思います。

書込番号:24091750

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/04/21 09:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
ファミマなどが対象外、っていうのが要注意ですね。
対象店舗は下記リンクの「主な街のお店」です。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp013/210420

サンドラッグやスギ薬局が対象で、ウエルシアは対象外など、分かりにくいです。

書込番号:24092748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/04/30 21:55(1年以上前)

ttps://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000985.pdf
本日付けサイゼリヤニュースリリースです。
全店でキャッシュレス決済導入が完了したとのこと。
SuicaとVisa/MasterCardのコンタクトレス決済には対応しているが、iD、QUICpay、nanaco、WAONには未対応です。

よってiPhoneのApplePayを使うにはSuicaかMasterCardのコンタクトレス決済のみですね。
Androidの場合はVisaも使えるが、Apple端末は何故かVisaが使えないので困ったものです。

書込番号:24110512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/09 20:38(1年以上前)

dポイントの期間限定ポイント期限が迫ってきたので(汗)、オーケーでd払いで買い物をしました。
ところが地元のオーケーの売り場は地下にあり、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22666126/#22969190
ここのスレの書込番号:22969190に書いた通り、iPhoneのPayPay決済では電波が届かずレジ付近でようやく電波が届いて決済出来たとの書き込みがありました。
当時iPhoneに刺していたのは0 SIMでドコモMVNOです。
地下でもレジ付近は地上へのエスカレーターが近い為、何とか電波が届いたようです。

一方、d払いアプリは
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=23195962/
iOS版には設定に反してdポイントが消費されるバグがあり、Android(つまり楽天モバイル端末)に入れています。
よって楽天だと更に厳しく地下のレジでも圏外になるかと思いました。
ところが予想に反して実際に試したらレジ付近は勿論、売り場全域で楽天電波を受信しておりアンテナピクトは3本〜4本と良好です。
これには驚きました。
無事に決済完了しましたよ。

近くにある別のスーパー(ロピア)も地下にありますがこっちは完全に圏外です(泣)。
両店舗とも近くに基地局があり屋外での電波状況は良好です。
もしかしたらオーケーの地下にはフェムトセルもしくはレピーターが設置されているのですかね?

今回の実験で自宅や最寄り駅周辺の生活範囲では圏外の場所はほぼ無くなりました。
(上に書いたロピアを除く)
3月末には楽天電波が全くなかったのにここ1か月程度で楽天の電波状況が劇的に改善しました。
これはとても良いことです。

書込番号:24127773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/10 19:31(1年以上前)

d払いのお得情報です。
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_yoshinoya_210511_2144/index.html
d払い、「吉野家」テイクアウトで最大+20%還元です。
早速エントリーしました。
ところが適用条件はdカードでの支払いかd払い残高のみでdポイントでの支払いは対象外とのこと(泣)。
まだ、期間・用途限定ポイントが残っていて期限が迫っているので別の手段で消化しなければ(汗)。

書込番号:24129117

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/05/11 08:38(1年以上前)

PayPayが1回税込1,000円以上の花王商品購入で最大30%戻ってくるキャンペーンをやります(6月いっぱい)。
最大2,500円のPayPayボーナス還元なので、8,333円分まで買えますね。
対象店舗は下記をご覧ください(ドラッグストアチェーンばかりで、ホムセンが入ってないのが残念)。

https://paypay.ne.jp/event/kao-20210601/

書込番号:24129825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/11 19:33(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
花王商品は前回PayPayで40%還元の時、詰め替え用洗剤など消耗品をかなり購入し在庫が貯まっています(汗)。
その時は地元で20%還元もやっていたので合計60%還元の恩恵を受けました。

書込番号:24130630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/12 20:42(1年以上前)

何と!!
VisaがApplePayに対応したようです。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242450.jsp
ApplePayのVisaタッチ決済で最大1000円分のポイントがもらえます。
還元率は15%だから買い物金額換算で6667円ですね。
期間は既に始まっていて5月11日〜6月30日です。
対象カードは三井住友カードNLとVisa LINE Payクレジットカードを持っています。
既にApplePay登録が済んでいても一旦削除し再登録しないとVisaが有効にならないみたいですね。

書込番号:24132254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/13 20:56(1年以上前)

ApplePayのVisaタッチ決済の件、

https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/visa-apple-pay.html
ここのページによると、追加設定は不要で自動的にVisaの決済機能が利用できるようになると書かれてますね。
急ぐ場合は一旦削除し再登録することで使えるようになるとか。
上記ページの下のほうに対応発行会社一覧があり、dカードや楽天カード、エムアイカード、セゾンカードなども対象なのは嬉しいところです。

書込番号:24133887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/15 22:29(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1324421.html
Impress WatchにApple PayのVisa対応に関しての記事が出てました。
記事中に
「Visaはブランドの相乗りを嫌う傾向が強く、モバイル決済の分野ではそれが特に顕著にみられる。」
と書かれてるのですが、相乗りを嫌う理由は例えば1枚のカードにVisaタッチ決済とiD両方装備していた場合、圧倒的にシェアが高いiD決済がされてしまいVisaの利益が減るのを嫌ったのでしょうかね?
しかしiD未対応でVisaをはじめとするコンタクトレス決済対応店舗(例えばサイゼリヤなど)が出てきたので状況は一変しました。

前にも書きましたがiD、QUICPayのシェアはまだ低いままでクレジットカード自体のシェアは圧倒的です。
レジの更新で今後は店主や運営会社の意思に関係なく自動的にコンタクトレス決済対応になる可能性が高まっています。
コンタクトレス決済は海外では既に標準でレジの供給会社はグローバル展開しており日本向けだけ特殊仕様(コンタクトレス決済非対応)にするのは逆に割高になります。
よって放っておいても勝手にレジ自体がコンタクトレス決済になってしまうのですよ。
こういう理由もあり、VisaとしてはいつまでもApplePay対応を拒否するのは得策ではなく対応したほうが利益になるとの判断なのでしょうね。
今後、日本独自の電子マネー(iD、QUICPay)に対応してないけどもレジの改修でコンタクトレス決済に対応する店舗が当たり前になるのは間違いない事実なので日本のスマホシェアが半分のiPhoneユーザーの購買力を無視するわけにもいかず、Visaとしては商機を逃さない為にAppleとの契約に至ったものと推測します。

書込番号:24137379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/19 21:08(1年以上前)

Visa LINE PayがVisaタッチ決済に対応

三井住友カードNLがVisaタッチ決済に対応

ApplePayに登録済のVisa LINE Payクレジットカードと三井住友カードナンバーレスは何もしなくても自動的にVisaタッチ決済に対応しました。
(添付写真をご参照ください)
15%還元キャンペーン対象カードは他にもあり、エブリプラスも持っているのでApplePay登録で還元が受けられます。

しかしVisaプリペはApplePay登録すればVisaタッチ決済に対応するものの、今回のキャンペーンは対象外でした(泣)。

書込番号:24144782

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/05/31 15:57(1年以上前)

https://kakakumag.com/money/?id=16182

PayPay還元CPを行っている自治体が上記に載っています。
6月から始まる、東京に近い自治体と概要は以下の通りです。

・さいたま市 6/1-6/30 20% 最大1万円還元
・東村山市 6/1-8/31 20% 最大5千円/月×3還元
・東大和市 6/1-6/30 30% 最大1万円還元
・町田市 6/1-6/30 20% 最大3千円還元
・伊勢原市 6/1-6/30 25% 最大1万円還元

居住者じゃなくても対象ですので、これらの市に行く機会があればラッキーです。

書込番号:24164993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/31 19:20(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
ご紹介の自治体の近くに立ち寄った先には活用させて頂きます。

書込番号:24165296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/05/31 22:04(1年以上前)

楽天モバイル5月データ使用量

5月のデータ通信使用量の結果です。
楽天モバイルは600MBでした。
(パートナー回線は何とゼロです)
課金開始は1GB以上ですから余裕ですね。
今月は自宅周辺の圏外の場所を積極的に探しに回りましたが、データ転送量は思ったほど増えなかったです
またd Wi-Fiとau Wi-Fiアクセスを設定し自動でWi-Fi接続されるため、無駄なパケットを消費せずに済みました。
私鉄やJRの駅構内ではWi-Fi自動接続されます。
都心の駅や繁華街では殆どの場所でWi-Fiが繋がると言っても過言ではありません。
つまりパケットが消費される機会は実際には少ないのが実情ですね。
但し郊外や田舎ではそうもいかず、パケットを消費することになります。

一方、iPhoneに入れているnuroモバイルのお試しプランは上限200MBですが、今月中旬には超えてしまい、その後は超低速の32Kbpsでの接続を強いられました(泣)。
実はメインはiPhoneを使っていて楽天モバイルより使用頻度は高いです。
楽天モバイルは圏外リスクがあるから主要なコード決済(PayPay、LINE Pay、メルペイ、au PAY、楽天ペイ、J-Coin、pring、Kyashなど)は全てiPhoneに入れており必然的に使用頻度は高くなります。
で、32Kbpsでの使用感ですが何の問題もありません。
QRコードやバーコードは一瞬で表示されますし決済に支障はないです。
SMARTalkやLINE無料通話も音質良好で特に問題なし。
しかも32Kbps制限ではパケット消費されず追加料金も一切かかりません。
つまり使い放題です。
nuroモバイルのお試しプランは制限時、初速バースト機能が発動しアクセス開始から一定時間は制限がかかりませんので体感的にはフルスピードが出ます。
この「初速バースト機能」は絶大な威力を発揮しますね。

楽天モバイルは現在進行中で基地局整備が進んでおり、自宅周辺でもここ数週間で次々に基地局が建設され普段の生活範囲では圏外の場所はほぼ無くなりました。
更に基地局整備が進んで圏外の心配が無くなればnuroモバイルを解約し楽天1本にしても良いかもしれませんね。
今はまだ会員数が少なくガラガラ状態ですから繋がりさえすれば爆速ですよ。
平気で50Mbps出ます。
これで維持費が無料ですから驚異のコストパフォーマンスですよ。

書込番号:24165619

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/06/03 15:31(1年以上前)

第3弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン
https://paypay.ne.jp/event/kao-20210601/

さっそく対象ドラッグチェーンで花王製品をPayPayで購入しましたが、キャンペーンページにも書いてありますように、支払い後の画面に本キャンペーンに伴うPayPayボーナスは表示されません。

「2021年8月末頃までの付与を予定しており、付与額の詳細は付与後に別途お知らせいたします。」となっていて、他のPayPayキャンペーンと比べてちょっと不親切な仕様ですね。

買い間違えて条件を満たしていなくても、そのことがすぐに分かりません。

書込番号:24170098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/03 19:39(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
上でご紹介いただいた、自治体の還元と合わせると最大で60%還元になりますね。
同様のキャンペーンは去年の年末に花王商品40%還元+地元の自治体20%還元の合計60%還元でした。

ただ、前回消耗品を色々買い込んでおり在庫がまだあるので今回は買うものがありません(汗)。
まあそれでも在庫が減ったものもあるのでその補充用に色々物色してみます。

書込番号:24170408

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/06/03 20:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報、ありがとうございました。

自治体CPの還元と合算できるんですか。
自治体CPのポイント付与は使ってすぐ分かりますので、花王CPのポイント付与が後日になるのはその関係があるのかもしれませんね。

頑張ればチャリで行ける距離の自治体がやっていますので、散歩がてら行ってみようと思います。

書込番号:24170532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/03 21:12(1年以上前)

>mini*2さん

前回はどうだったか確認したら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/#23860602
前スレの書込番号:23860602に書いてありました。
おっしゃる通り、その場でわかるのは自治体のほうですね。
一方、花王のほうは表示がないので付与条件に合致しているか不安になりますね。

書込番号:24170565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/07 21:51(1年以上前)

報告が遅れましたが(汗)
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20210528_01.html
6月1日からファミペイ「お試しクーポン」が始まったようです。
飲料、お菓子などの新商品や人気商品を、週替わりで気軽にお試しいただけるクーポンと言う事でローソンのお試し引換券の対抗ですかね?
ローソンのほうはPontaかdポイントが必要で使えるまで貯める必要がありましたがファミペイの場合は残高で消化するのでチャージすればすぐ使えますね。
気になるのは対象商品ですが、ファミリーマートオリジナル商品(PB商品)だけじゃなくてナショナルブランド商品もあれば格安で買えるので良いですね。

ローソンのお試し券もそうですが、街中で配るサンプリングと異なりアルバイト不要で人件費の節約になるので供給するメーカーにとってもメリットが高いのではないでしょうか?

書込番号:24177411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/07 21:56(1年以上前)

ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_210607_00.pdf
電子マネー「iD」決済端末の設置台数が150万台を突破したとのこと。
最近になって伸びが加速してますが、iPhoneが対応したのが大きいのではないでしょうか?

ただ、最近NFC決済(Visaなどのコンタクトレス決済)も伸びており電子マネー対応端末の設置台数よりクレジットカード対応端末のほうが圧倒的に多い為、今後機器更新などで自動的にNFC対応になればiDを抜き去るかもしれませんね(汗)。

書込番号:24177421

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/06/09 10:15(1年以上前)

7月のPayPayキャンペーン(7/1-25)

https://about.paypay.ne.jp/pr/20210608/02/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1329964.html

基本、ソフトバンク系ユーザーは10%、それ以外は5%付与です。
セブン‐イレブンが一番使い勝手があると思います(1回あたり100円、期間中1000円付与が上限)。
他のリアル加盟店のリストは下記にあります。

https://paypay.ne.jp/notice/20210608/04/

書込番号:24179676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/14 19:23(1年以上前)

https://ok-corporation.jp/news/entry-1427.html
悲報です(泣)。
7月1日からQRコード決済はオーケークラブ会員割引の適用から外されます。
今更現金を使う気にはならないのでさて、どうするかな?

書込番号:24188617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/19 21:31(1年以上前)

https://pay.line.me/portal/jp/about/promotions/1675
報告が遅れましたm(__)m
全国のマクドナルドのお店で、Visa LINE PayプリペイドカードをApple Payまたは Google Pay に設定したiDで100円以上お支払いすると、LINE Pay残高150円相当をプレゼント です。

Visa LINE Payプリペイドカードであり、Visa LINE Payクレジットカードではありませんのでご注意ください。
特にiPhoneのApplePayにVisa LINE PayプリペイドカードとVisa LINE Payクレジットカードの両方を登録している場合、決済時に選択を誤るとキャンペーンの報酬対象外になりますので気をつけてください。

自分はiPhoneとAndroid(OPPO Reno A)両方にVisa LINE Payプリペイドカードを設定していてLINEアカウントはそれぞれ別個の物を使っています。
本日、両方の条件を満たしました。
報酬の付与予定は8月1日(日)〜 8月15日(日)頃とのことで今からだいぶ先になるので忘れないようにGoogleカレンダーに登録しました。

本件に限らず報酬の付与がかなり先になる場合に面倒でも必ずGoogleカレンダーに登録するようにしています。
以前、うっかり失効でポイントを失う失態をやらかした苦い経験があり、教訓として必ず期限切れ前に使い切るようGoogleカレンダーで通知が来るように設定し無駄にせず全て使い切るように改善しました。
企業は利益を上げるため、わざと期限付きのポイント付与を遅らせ失効させて売り上げを上げる卑劣な戦略を仕掛けてきてます。
ライト層は日程管理を面倒くさがってしない傾向があり失効率も高くなり企業はウハウハでしょうね。
この罠にはまることはないよう必ず期限内に使い切りましょうね。
ここにきている皆さんは賢いので企業の卑劣な罠に引っかかることはないと思いますが・・・(汗)。

書込番号:24197012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/20 17:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

5月のデータ0.6GBに収まりましたかぁ

当分の間
スマホ通信費0で行けそうですねぇ

マグドリさんの主張が通って良かったです

書込番号:24198248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/20 17:35(1年以上前)

楽天モバイルデータ使用量

>ワインレッド×シルバーさん

今月は既に20日ですが、まだ190MBです。
このペースだと300MBくらいで収まりそうです。
家ではWi-Fiだし外でも多くの場所でドコモかauのWi-Fiに自動で接続するのでパケットの消費が思ったより少ないので助かります。

書込番号:24198280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/30 20:41(1年以上前)

nuroモバイルパケット消費量

楽天モバイルパケット消費量

今日は月末なのでパケット消費量を見たら、
 nuroモバイル 171MB(上限200MB)
 楽天モバイル 330MB(上限1GB)
でいずれも上限を下回りました。
IIJmioのeSIMが月額440円で2GBですから、容量10倍で107円の差なら乗り換えようかと考えましたが、200MBでも余っておりその必要はなさそうです。
よってこのままnuroモバイルお試しプランを継続することにします。
これもドコモとauが自社契約者向けの公衆Wi-Fiを他社ユーザーにも無料開放してくれたお陰ですね。

書込番号:24215668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/30 21:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

データ通信費0発言ヮ
価格で物議を醸してたようですが
努力が実り実現しましたね!
素晴らしい成果だと思います

書込番号:24215809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/06/30 22:03(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

その「物議を醸してた」とおっしゃるのは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/
このスレですか?

書込番号:24215823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/01 18:49(1年以上前)

https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visa-apple-pay-camp-mcd-2021.html
7月1日から7月21日までマクドナルドモバイルオーダーでVisaのApple Payで決済すると20%キャッシュバックです。
店頭払いの場合はVisaタッチ決済です。
今回のキャンペーンはiPhoneのApplePayが対象でAndroidに登録したVisaは対象外みたいですね。

書込番号:24217056

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/01 18:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

Apple Payで、しかもVISAだけのようですね。
VISAはApple Payで出遅れたので、巻き返し策の一つということでしょうか。

書込番号:24217068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/02 19:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

読み返しましたが
もう少し前の事なので
どのスレだったか忘れましたね…

データ通信費0なんて非常識だ
という内容でしたね

書込番号:24218880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/02 20:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

データ通信費ゼロのサービスが出たので利用したまでですね。
0 SIMはサービス開始から終了まで4年間利用しましたが全て500MB以内に収まりパケット代は1円も払いませんでした。
楽天モバイルの場合はその倍の1GBですから余裕でクリアできますね。
どちらも企業が正規に立ち上げた無料プランであり使わなきゃ損ですね。

「データ通信費0なんて非常識だ」
と言うほうがおかしいと思います。

書込番号:24219022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/02 21:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

0円を実現するのヮ難しいから
0円を主張すると非常識に感じる
ヒトも居るんでしょうね

合理的に節約されてるだけなので
マグドリ00さんがおかしいという事ヮ
無いと思ってますよ

書込番号:24219064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/02 21:14(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ワインレッド×シルバーさん

無料データ通信ですが、donedone エントリープランというのが始まったようです。
https://www.donedone.jp/
https://iphone-mania.jp/news-379368/

通信速度は128kbpsですが。

書込番号:24219065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/04 17:03(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
donedoneはテレビCMでも見ました。
月々の支払いが無料なのは助かりますね。
試してみて問題なければnuroモバイルお試しプランからの移行を検討します。

書込番号:24222467

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/08 12:55(1年以上前)

3月4月に開催された新生活応援!LINE Pay春の50%還元祭の1,000円が11時過ぎに入金されていました

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24010068/#24048308

書込番号:24229327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/11 20:35(1年以上前)

メルペイのお得情報です。

トモズで201円(税込)以上のお会計で200ポイント還元。7月23日(金)まで。
吉野家で101円(税込)以上のお会計で100ポイント還元。7月21日(水)まで。
ウエルシアで101円(税込)以上のお会計で100ポイント還元。7月19日(月)まで。

書込番号:24235071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/11 20:37(1年以上前)

>ぬへさん

1,000円獲得おめでとうございます!!
「新生活応援!LINE Pay春の50%還元祭」は知りませんでしたので見逃しました(^^;

書込番号:24235073

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/11 21:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます
マグドリ00さんも条件を満たしていれば、おそらく入金されていると思います
書込番号:24051799
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24010068/#24051799

メルペイと言えば6月に開催されていたネット決済専用バーチャルカードで20%還元最大1,000ポイントキャンペーンがありましたが、おそらくポイント還元が7月末になるので6月分スマート払いの返済に利用したい場合は精算方法をメルペイ残高にしておく必要があります

書込番号:24235274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/12 20:29(1年以上前)

新生活応援!LINE Pay春の50%還元祭

>ぬへさん

失礼いたしました(^^;
すっかり忘れてました。
確認したら1000円がチャージされてました。
(添付写真をご参照ください)

添付はiPhoneですが、Androidも同じ日に1000円入金です。
期限内に使い切らないといけませんね。
特にAndroid版LINEのLINE Pay残高はこのキャンペーン専用に作成したので忘れて失効する恐れ大です(汗)。
確か180日間放置すると消滅でしたっけ?

メルペイのネット専用バーチャルカードで20%還元は知りませんでしたのでやってません。

書込番号:24236867

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/12 20:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

無事入金されていてよかったです

LINE Payの有効期限は、
LINE MoneyとLINE Cashともに最後に変動してから5年間、
LINEポイントは最後に獲得してから180日間、
いまはなきLINEボーナスは受け取った日から2年間になります

6月のメルペイバーチャル20%キャンペーンは初めての利用者限定でAmazonや楽天モバイルは対象外のうえにコード決済や電子マネーやメルカリに非対応という厳しい条件で、私も5千円利用したのが終了2日前でしたので書き込みするのをすっかり忘れてました( ^_^ ;)

書込番号:24236936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/12 22:46(1年以上前)

>mini*2さん

https://www.donedone.jp/
donedoneエントリープランは申し込みが殺到しSIM発送に時間がかかり、新規受付を一時停止だそうです。
nuroモバイルと異なり初速バーストが実装されず常時最大128Kbpsに制限されるようですが、iPhoneで使うのは主にLINEとスマホ決済、フェリカ(ApplePay)だけであり、低速でも問題ないので切り替えを検討しています。
またeSIMも予定しているそうで試しに使ってみるのにeSIMのほうが使い勝手が良さそうです。
ちなみにiPhoneはSE第2世代でeSIMに対応しています。
よってdonedoneエントリープランはeSIMのサービス開始まで待とうと思います。

書込番号:24237163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/12 22:50(1年以上前)

>ぬへさん

失礼しました(^^;
180日はLINEポイントで残高は5年なのですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309250.html
2022年4月にPayPayに統合されることが決まっているので5年を待たずにLINE Pay残高はPayPay残高に移行されそうですね。
この場合、問題となるのは異なるLINEアカウントに連携した2種類のLINE Pay残高をどうするかです。
PayPayは1個人で1つしか持てないのでどちらかのLINE Pay残高を捨てないといけませんね(汗)。

書込番号:24237178

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/12 23:23(1年以上前)

>マグドリ00さん
>PayPayは1個人で1つしか持てないのでどちらかのLINE Pay残高を捨てないといけませんね(汗)。

使い道として、サブで作ったLINE Cashのほうは1,000円はVISA LINEPayプリペイドで使用して、ポイントはGoogle Playギフトなどに交換するぐらいでしょうか

メインのLINE Moneyのほうは手数料を払えば出金可能ですし、ポイントはPayPayボーナスに交換したりLINE証券経由でLINE Pay残高にもできるので困ることはないでしょう

ためしにチャージはしてませんがVISA LINE Payプリペイドで6gramプリペイドに登録できました

書込番号:24237241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/13 15:50(1年以上前)

夏のペイペイ祭りの後ヮ
たぬきの大恩返し 夏ですね(^o^)

書込番号:24238253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/14 20:52(1年以上前)

>ぬへさん

LINEポイントをLINE証券経由でLINE Pay残高に交換可能なのは知りませんでした。
LINE証券はポイント目的で開設だけして何もせず放置してましたがこれで利用価値が出てきました。
情報ありがとうございます。

>ワインレッド×シルバーさん

たぬきの大恩返し 夏の情報提供ありがとうございます。
https://www.au.com/pr/paycpn-tanuki-natsu2021/
10%還元対象店舗が限定的なのですが、チャージなら対象店舗が飛躍的に増えますね。
現在クレカで最も還元率が高いのはVisa LINE Payクレジットカードの2%ですから、今回のキャンペーンでau PAYカードからチャージすれば還元率5%なのでこっちのほうがお得ですね。
au PAY残高はコード決済だけでなくau PAYプリペイドカード(旧au WALLETカード)でも使えるので対象店舗は全てのマスターカード加盟店となり使い勝手が大幅に伸びますね。

書込番号:24240275

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/14 22:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
>au PAYプリペイドカード(旧au WALLETカード)でも使えるので対象店舗は全てのマスターカード加盟店となり使い勝手が大幅に伸びますね。

私はau PAYクレジットカードを持っていないのでau PAYへチャージで5%には参加できませんが、いぜんに1度書き込みしたRevolutデビットカードがau PAYプリペイドやVISA LINE Payプリペイド、Kyashや各種VISAとMasterのクレジットやデビットなどからチャージ可能です

分類はVISAデビットですが実質はプリペイド的なカードで新規発行年会費チャージ手数料無料、最低2,000円からチャージ可能になります

メリットは3Dセキュア対応でKyashには使えませんが、コード決済や電子マネーや6gramなどで使えGoogle PayやVISAタッチにも対応しています

ただしRevolutにポイントはなく、Apple Payには対応していないらしいです

またVISA LINE PayクレジットからRevolutへチャージしたときはポイント無しでしたが、Kyashやau PAYプリペイドでのチャージでは各種ポイントが付きました

書込番号:24240409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/27 18:27(1年以上前)

>ぬへさん

Revolutデビットカードの情報ありがとうございます。
au PAYプリペイドカードからのチャージでもポイントが付くのですか。
今回、5%還元の上限1000円分のPontaをもらうためにau PAYクレジットカードからau PAY残高に20000円チャージしようと思いますが、チャージ後に更にRevolutデビットカードにチャージすれば0.5%のPontaが付くのですね。
しかしau PAY残高でそのまま買い物をするのと同じ還元率でお得感はありませんが、ポイントを先取りできると言うメリットがありますね。

これ以外でRevolutデビットカードを使用するメリットは何かありますか?

書込番号:24261069

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/27 19:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
>これ以外でRevolutデビットカードを使用するメリットは何かありますか?

私はプリペイドからチャージできる以外はメリットを感じてないので、他のクレジットカードやプリペイドカードで一度期に消費が必要なキャンペーンがない現在は残高0円状態です

ちなみに三井住友カードゴールドNLの年会費永年無料条件でRevolutも100万円利用対象になっているようですが、私は申し込みしてません

それでもメリットを上げるとすれば、au PAY残高をRevolutを経由することでd払いなどに使えたり、私は利用したことがありませんが海外通販サイトなどをクレジットカードよりも安いレートで支払いできるそうです

書込番号:24261106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/28 18:49(1年以上前)

https://j-coin.jp/fivekangencp/
7月20日〜9月30日の期間中にJ-Coin Payの買い物で5%のJ-Coinボーナスをプレゼントです。
上限1万円だから買い物の枠は20万円とたっぷりです。
現在還元率が高いのはau PAYクレジットカードからau PAY残高へのチャージ5%でこれと同等ですね。
au PAY残高の場合、チャージで報酬獲得だから使用は特に急がなくても良いわけで、優先順位としてはJ-Cion Payが上ですね。
しかし対象店舗が限られるのが泣き所です(汗)。

書込番号:24262605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/28 18:56(1年以上前)

>ぬへさん

au PAY残高→Revolut→d払いに資金移動できるのですね。
d払いで使う場合は残高にチャージするのでしょうか?
それともRevolutをクレカ扱いにしてd払いで決済ですか?
新規にクレジットカードを申し込んだ時に一定額の買い物が条件になっている場合にRevolutにチャージすることで買い物の条件クリアできるなら無理に欲しくもない物を買わされる心配もないので便利そうですね。

ところで6gramはリアルカードもあるのですね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1330006.html
私はmixi会員ではありませんがmixiに入会し6gramを発行することで何かいいことはありますか?

書込番号:24262615

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/07/28 19:29(1年以上前)

トヨタウォレットキャンペーン

6gramリアルカード

>マグドリ00さん

Revolut→d払いは、Revolutをクレカ扱いにしてd払いで決済になので、残念ながらd払いの各種キャンペーン対象外になります

6gramのいいところはVISA LINE Payクレジットカードも含めほとんどのカードでポイント対象になっているところです

いま6gramへのチャージでいちばんお得なルートは、各種クレジットカード→トヨタウォレット→6gramではないかと思います

ちなみに私は、6gramのリアルカードは有料なので発行していません

書込番号:24262654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/28 20:36(1年以上前)

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
6gramは各種クレジットカード→トヨタウォレット→6gramが最もお得なのですね。
mixiへの加入を検討してみます。

書込番号:24262750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/28 20:37(1年以上前)

次ヮ
auPay×楽天Payですね

書込番号:24262753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/28 20:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

オーケーもokですよ!

書込番号:24262761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/28 20:49(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2021/0728_card/
既に設定済の人は抽選でたった2万名なので外れる確率が大です(泣)。

書込番号:24262771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/28 20:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

本当ですね
還元の上限も500pと少ないですね

楽天Payの登録ヮ止めときます!

書込番号:24262777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/29 08:39(1年以上前)

すみません。間違えて他のスレに書き込みましたが、本来はこちらのスレでした。

新規だけですが、ApplePayのPASMOで1000円キャッシュバックCPが始まりました。
https://www.pasmo.co.jp/cb/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/19/news133.html

既に利用している方は、お友達紹介でポイントがもらえます。

書込番号:24263335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/30 23:31(1年以上前)

FamiPay祭り

書込番号:24265757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/30 23:34(1年以上前)

FamiPay祭りヮ
1万円利用で2000p還元でしょうか

書込番号:24265766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/31 08:48(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
いつものように、POSAカードも対象でしょうかね?

書込番号:24266109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/31 09:27(1年以上前)

自己フォローです。POSAカードもOKの模様(詳細は8/2 17時頃公開ともありますが)。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp023/210803/

ファミリーマート店頭決済のみ、下記の商品は対象外となります。
公共料金、各種代金お支払い、FamiPay請求書支払い、お試しクーポンご利用時のFamiPay払いは 対象外です。

なお、キャンペーン終了時点で銀行口座かファミマTカードの登録が必要ですので、現金でチャージしているだけの人はダメですね。

書込番号:24266173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 14:15(1年以上前)

みんなの銀行QUICPay登録完了

みんなの銀行お得情報です。

https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2021/07/16/43/index.html
7/16〜8/15までApplePay又はGooglePayのQUICPay決済で20%現金還元です。
上限1000円なので5000円までの買い物が対象ですね。
今回はOPPO Reno Aに登録しました。
この端末は楽天モバイルなのでレジが地下だと圏外の心配がありますが、フェリカ決済は圏外でも可能です。
早速住信SBIネット銀行から送金しました。
GooglePay設定しQUICPay決済可能な状態にしました。
(添付写真をご参照ください)

QUICPayは日常使いの業務スーパーやオーケーでも使えるので助かります。

書込番号:24266596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 14:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ファミペイの情報ありがとうございます。
20%還元ですね。
対応店舗が少ないですがファミペイ残高が貯まっているので何とか消化したいと思います(汗)。

書込番号:24266601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 14:28(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24185497/#24265486
ここのスレの書込番号:24265486に文句を書いた、J-Coin本人確認が激ムズの件、本日朝何と審査通過しチャージが出来るようになりました。
本人確認書類(運転免許証)がピンボケで不鮮明だったりカードの厚みを確認する場面で手振れが酷くてピンボケ状態になったまま送ったのに合格とはどういう審査基準なのですかね?
まあチャージできるようになったので良しとします(汗)。

https://j-coin.jp/user/shop/
J-Coin対象店舗ですが以前に比べて格段に増えてますね。
これなら使える店舗が比較的多いので困ることはないです。
業務スーパーやオーケーでは使えませんがこっちはみんなの銀行のQUICPay(デビット決済)で対応することとします。

書込番号:24266609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/31 14:35(1年以上前)

>mini*2さん
>マグドリ00さん

8月もキャンペーンポイント獲得のため
忙しくなりますねぇ
コロナ緊急事態中ですが
ポイント獲得しないと経済が回らないので
頑張りましょう

書込番号:24266621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 17:59(1年以上前)

マクドナルドモバイルオーダーのお得情報です。
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2021/07/30a/
Yahoo! JAPANアプリのクーポンタブ限定で、マクドナルド モバイルオーダーの 全商品を対象に、最大20%のPayPayボーナス付与キャンペーンを実施

付与上限:500円相当、初回決済のみ付与対象です。
合算ではないのでご注意ください。
20%還元なので2500円まで対象ですね。

書込番号:24266868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 20:57(1年以上前)

nuroモバイル7月消費量

楽天モバイル7月消費量

7月の携帯パケット使用量です。
iPhone SE(nuroモバイルお試しプラン) 101MB
OPPO Reno A(楽天モバイル) 420MB
2台とも半分以下で済みました。
(添付写真をご参照ください)

もっともこの数値はデルタ株のオーバーシュート(感染爆発)で外出自粛を徹底したお陰でほぼWi-Fi接続のみで済んだのが大きな要因です。
しかも外出時にはd Wi-Fiやau Wi-Fi自動接続でパケットが無駄に消費されないのも大きかったですね。

書込番号:24267103

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/07/31 21:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

nuroが月330円、楽天が無料と究極のコスパですね!
nuroは低速になったことありますか?高速を使い切らないと低速にはできないようですが。
私はIIJを手動で低速にしてを使っていますが、バースト転送+300kbpsなら意外に使えるなという印象です。
nuroはバースト転送+200kbpsで少し遅いようですが。

あと、楽天は1GBにデータ上限の設定をされてますか?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/rakuten-mobile-getsugaku-ryoukin-0yen-1gb-miman-setting/

書込番号:24267173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/07/31 21:56(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

nuroが低速になった(と言うかわざと高速枠を使い切った)ことはありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23992881/
ここに書いてます。
結論から言うと何の問題もありません。
バースト転送が絶大な威力を発揮し全てのスマホ決済は正常に作動しました。

楽天モバイルの1GB制限は実施してますが、余裕でクリアできるので今まで発動したことはありません。

書込番号:24267200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/31 22:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご教示ありがとうございます
お二人とも素晴らしい通信費ですね

ラァクテンモバぁーイルぅ♪

書込番号:24267212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/01 20:51(1年以上前)

>mini*2さん

大変失礼いたしました。
前回の書き込みで対象となる方(>の方)を間違えました。
ところでIIJmioお使いとのことですが、激安プランの2GB440円(eSIM)をお使いですか?
このプランは気になっており現在使っているnuroモバイルお試しプランより容量が10倍で差額がたった107円です。
しかも低速モードでの速度は300Kbpsなのでしょうか?
nuroお試しプランの制限速度はその10分の1くらいのたった32Kbpsです(汗)。
まあそれでもバースト転送のお陰で通常使用では問題ありませんけどね。

ただし動画やアプリのダウンロードはほぼ不可能です。
いざ使いたい時に「アプリ更新が必要です」のエラーで起動出来ない事態に遭遇するとアウトです(汗)。
ですから家から出る時に予めアプリ更新は済ませておくことが極めて重要なのですよ。
先日はこの行為を怠り、出先で更新できずに泣きました(号泣)。

書込番号:24268608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/08/01 20:54(1年以上前)

>マグドリ00さん

mini*2さんヮIIJmioからLINEMO
MNP検討中でお忙しいです(笑)

書込番号:24268613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/08/01 21:32(1年以上前)

>マグドリ00さん
>IIJmioお使いとのことですが、激安プランの2GB440円(eSIM)をお使いですか?

いえ、音声付き物理simです(古いスマホなので、eSIM非対応)。
3月まではミニマムスタートプランのSNS付きでしたが、ギガプランができて音声付きと料金が月33円しか変わらなくなったので、音声付き2GBに変えました。

IIJのeSIM440円はいいと思いますよ。iPhoneSE2で、メイン楽天物理sim+圏外対策でサブIIJeSIMというのはよく聞く組み合わせです。

書込番号:24268693

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/08/01 21:35(1年以上前)

SNS付きではなく、SMS付きでした。

書込番号:24268697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/02 18:25(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
IIJmioのeSIM440円か以前ご紹介いただいたdonedoneエントリープランのeSIMが始まったら乗り換えようと思います。
donedoneはバースト転送がなく常時最大128Kbpsに制限がかかるので瞬発性でかなり劣りそうですが、無料が魅力ですね。

書込番号:24269815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/02 21:35(1年以上前)

Tマネーのお得情報です。

https://web.tsite.jp/cpn/basic/2108/2628_0801/index.html
@キャンペーン期間中、初めてTマネーかざして支払いのご登録をされた方全員にもれなくTポイント200ptプレゼント‼
A@で登録した方は、10月31日(日)までにご利用すると、ご利用金額の最大20%をTマネーにチャージして使えるTポイントで還元いたします。(上限は1,000ポイント)
※@Aの両方の条件クリアで最大1,200ポイントもらえます。

キャンペーン期間は登録が8月1日(日)〜9月30日(木)、利用が8月1日(日)〜10月31日(日)と長めです。
9月以降の高額キャンペーンの情報はまだ出てないので助かりますね。
しかし上限たった1000Pなので5000円までの買い物しかできませんのですぐに使い切ってしまいそうです(汗)。

書込番号:24270071

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/08/02 22:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
>Tマネーのお得情報です。

ふと思ったのですが、
ファミペイ40倍キャンペーンで購入したTマネーギフトカードでTマネーにチャージして、
初めてTマネーかざして支払いすれば、
ファミペイボーナス20%とTマネー用Tポイント20%の二重どりになりますね

書込番号:24270115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/08/02 22:28(1年以上前)

私がいま利用中のファミマTカード(Visaデビット付キャッシュカード)のままでは、Tマネーを登録できないようです
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/25447?site_domain=qa-tsite

Tマネー対応のTカード番号を発行する必要がありますが、いままでと同じ番号ではなくなってしまいます
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/25450?category_id=4266&site_domain=qa-tsite

Tカードはdポイントカードのように複数のポイントカードの一括管理には対応していないので困ったものです

書込番号:24270174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/03 18:28(1年以上前)

>ぬへさん

Tマネーギフトカードはファミペイで購入可能なのですか。
おっしゃるように40%還元が出来そうですね。

ところでお持ちのファミマTカードはTマネー対象外カードでしたか。
手持ちのTカードを確認したら3枚あり、

1:Yahoo!Japanカード(JCBブランド)
2:ファミマTカード(JCBブランド)
3:Tカードプラス(SMBCモビット、MasterCardブランド)

いずれもTマネーに対応しています。
つまりそれぞれ別個にキャンペーンが受けられてTマネーギフトカードをファミペイ40倍で購入しチャージすれば40%還元を3回受けられるのですかね?
1枚5千円の買い物までですから3枚で1万5千円と予算が3倍に広がりますね。

書込番号:24271157

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/08/03 19:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

以前に使っていたTポイントカードがTサイトに再登録できたので、そのカードでTマネー設定を済ませました

おそらくVISA社の規約変更で、VISAブランドのついたTカードはTマネー対象外になっていると思います

ファミペイでのTマネーギフト購入は、水土ポイント2倍キャンペーンに合わせて、明日にでも購入するつもりです

Tマネーかざして支払いの設定には、TサイトにログインしたTポイントアプリが必要なので、Tサイトに複数アカウントで登録できればカードごとにキャンペーン参加も可能だと思います

ただしTマネーやTポイント移行の設定のたびに、ナビダイヤルでの電話認証が必要になっていて通話料が発生します

私も、もう1枚未使用のTポイントカードを持っていますが、Tサイトアカウントは1つしか作っていないので、キャンペーンに参加しながら考えることにします

書込番号:24271238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/03 21:20(1年以上前)

>ぬへさん

水土ポイント2倍キャンペーンと言うのは初めて知りました。
情報ありがとうございます。
明日、Tマネーギフト購入を検討してみます。

> Tサイトに複数アカウントで登録できればカードごとにキャンペーン参加も可能だと思います

実際、Yahoo!IDは3つ所有しており Tサイトに複数アカウントで登録できてます。
ところが、
https://web.tsite.jp/cpn/basic/2108/2628_0801/index.html
公式サイトには「初めてのご利用」の条件付きなので同一名義での複数アカウントの場合、最初のアカウントのみキャンペーン対象となり2個目以降は外される恐れが大です(汗)。

> ただしTマネーやTポイント移行の設定のたびに、ナビダイヤルでの電話認証が必要になっていて通話料が発生します

これは知りませんでした。
手持ちの3つのTカード番号のうち、ナビダイヤルに掛けることが可能な電話番号を登録しているか不明です。
恐らく050で登録していれば0570認証は不可能かと(汗)。

書込番号:24271429

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/08/03 21:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

Tマネーキャンペーン規約を見直してたところです

複数アカウントの問題以外にキャンペーン特典をもらうには、9月30日までiDやMasterCardコンタクトレスの登録を維持し続ける必要があるようです

詳しい仕組みはわかりませんが、同じスマホではTポイントアプリに1枚しかTカード登録できないので、複数枚のTカードで参加するには、複数台のスマホを使ったほうがよさそうです

ナビダイヤルについては、以前にTポイント移行したときは電話認証を使った記憶がないので、おそらく途中から追加されたの機能ではないかと思います

ところで、200件まで残りわずか
最近はお得なキャンペーンが減って寂しいものです

※以下抜粋
■付与条件に関して
・@に関しては、9月30日まで登録完了した方に進呈いたします。9月30日時点で登録が解除されていた場合は進呈の対象外になります。
・Aに関しては、対象者はあくまで@の方に限定いたします。@の中の方で、ご利用をされた方に関して、10月31日までのご利用金額を計算したうえで、対象の金額を進呈させていただきます。

書込番号:24271486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/04 12:40(1年以上前)

ここのスレがもうすぐ200件になるので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報6』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24272253/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24272256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/08/06 22:55(1年以上前)

RakutenMobileからのキャンペーンです

書込番号:24275801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/06 23:21(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
早速エントリーしました。
なお、このキャンペーンは楽天モバイル契約者限定ですのでそうでない方は参加できません。
悪しからずご了承ください。

書込番号:24275830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/09 21:25(1年以上前)

メルペイお得情報です。

ミニストップ100P還元 期限8/31
スギ薬局100P還元 期限8/20
松屋100P還元 期限8/28
サーティワンアイスクリーム 100P還元 期限8/17

それぞれの店舗での最低買い物金額は101円です。
つまり1円の出費で100円の物が手に入るので還元率は凄いですね。
実質無償支給に近いので生活困窮者には大助かりです。

書込番号:24281098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/10 20:40(1年以上前)

https://www.7andi.com/company/news/release/19783.html
電子マネーnanacoがApple Payに年内に対応します 〜iPhoneやApple Watchへの設定でよりお支払いが便利で安全、安心に〜

これには驚きました!!
なあんとnanacoがApplePay登録に対応するとのこと(汗)。
つまりいよいよiPhoneでもnanacoが正式対応ですね。
セブンカードプラスをApplePay登録してもポイント加算対象外になるなどセブンアンドアイホールディングスはiPhoneに対して消極的な態度を取ってきましたが、水面下では交渉が続いていたのですね。

未だApplePay未対応の楽天Edy、WAONがどう出るかです。
特に楽天Edyは楽天モバイルがiPhoneを取り扱い始めるなど楽天とAppleが急接近しており交渉が進展している可能性が高いと思っています。
一方、WAONに関してもライバル陣営が対応したことでイオンとAppleの水面下での交渉が進展する可能性が高いと思っています。
これは期待できるのではないでしょうか?

書込番号:24282747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/08/10 20:47(1年以上前)

https://www.aeon.info/news/release_32489/
失礼。
WAONもApplePay対応を正式発表です。

これで残るは楽天Edyのみとなりました。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/iphone/pasori/charge/credit/
iPhoneの楽天Edyに関してはカード型EdyにiPhone単体で(パソリ無しで)クレジットカードチャージに対応するなど積極的に対応しておりiPhone自体で正式対応が待たれますね。

なお、この書き込みで200件に到達する為、今後は新スレでの書き込みをお願いします。

書込番号:24282770

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 dカード利用

2021/07/15 17:08(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 Blackpink1さん
クチコミ投稿数:1件

去年 携帯を機種変して クレジットカードを申し込みしました。
その後 携帯料金をカード払いにしました。
今年に入り 大体の携帯料金は把握してたので 利用明細を確認していませんでしたが ふと 明細を見てみたら 身に覚えのない 請求があり カード会社に連絡して 保証されなくなりました。
通帳の記帳もあまりしてなかったので 先ずは 引き落としされたと思っていました。
その後 入会しましたと連絡があり 安心していましたら またカード会社から 連絡が携帯にありましたが 仕事で電話に出れず 5時までの連絡になっていたため 中々連絡できず
休みの日に 連絡したら 私の説明では お客様に申し訳ないとの事で 違う方に変わったら 
一方的に金額を話して来てマイナス・プラスだの 訳が解らなくて だんだんイライラしてきました。
単なる 入会してしまった金額+先月の携帯料金の支払いを請求する話でした。
勝手にそちらで間違えておいて あの電話対応はどうかなぁーと思います。
まぁ〜色んな方を対応してるから なれているのかもしれませんねぇ。
その時は大変申し訳ありませんとか言ってるけど いざ 話が終わるとなったら もう態度が急変ですよ。
カードを解約しようと思います。

書込番号:24241414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/15 19:43(1年以上前)

日本語の文章として整理されていない為に内容が全く理解できませんでした。
人が読んでわかるように書いたほうが良いと思います。

書込番号:24241626

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ42

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報4

2020/12/19 16:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13397件

前スレが一杯になったので新スレ立ちあげます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23301529/
「キャッシュレスのお得情報3」

書込番号:23857879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/20 12:53(1年以上前)

au PAYのお得情報です。
au PAYアプリを立ち上げるとバナーがありSMS受信で送られてきたURLをタップするとおにぎり1個が無料でもらえます。
ローソンでバーコードを提示すると無料になります。
このキャンペーンは先週からやっていたようですが、3軒回ってもどこも品切れでした(泣)。
今回は在庫があり入手できました。
他に買うものがなく無料商品のみの購入は店員に嫌な顔をされるのを避けるため、セルフレジで購入しました。
セルフレジなら店員がいないので安心ですね。

au PAY会員の方はやってみてはいかがでしょうか?
抽選ではなく先着順だそうなので急がないとなくなりますよ!

書込番号:23859596

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/20 13:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

キャンペーンのおにぎりならすでに3個もらって、本日分のクーポンも取得済みです

ただしローソンでの品切れが多く、先週は2軒、昨日は3軒まわりました

あとおにぎり198円税込と一緒にチロルチョコ22円税込を購入すると、税抜きで204円になり2ポイントもらえます

書込番号:23859627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/20 13:12(1年以上前)

訂正、昨日は夕方に購入したので2ポイントでしたが、日中は1ポイントになります

書込番号:23859651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/20 13:23(1年以上前)

>ぬへさん

やはり売り切れが多いのですか。
au PAYの人気が上がって使う人が増えたのかな?

ローソンのポイント付与条件が日中200円で1ポイント、夕方16時から200円で2ポイントに改悪されたのですね。
レシートを確認したら今回の獲得ポイントはゼロでした(泣)。
しかし2ポイント入手のためにチロルチョコ22円購入は差し引き20円の持ち出しになるので遠慮しておきます(^^;

ところでau PAYのバナーのリンク先URLをPCに転送しPCからSMSの電話番号を入力してもSMSが受信できますね。
au PAYはiPhoneに登録してますが0 SIMから移行したnuroモバイルのデータSIMでSMS無しです。
Rakuten UN-LIMITのSIMを入れているOPPO Reno AにSMSが届くのでこの端末でバーコードを表示しました。
つまりURLをPCに入れておけばau PAYアプリの起動は不要ですね。

書込番号:23859674

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/20 14:49(1年以上前)

前スレに書かれてなかったようなので書き込みます。

今月中、PayPayで花王商品を1回税込千円以上購入で最大40%還元
https://paypay.ne.jp/event/kao-20201201/

付与上限は2,000円なので、購入金額では5,000円になります。
対象店舗がありますので、ご注意を。

書込番号:23859868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/20 18:33(1年以上前)

書込番号:23857796で申し上げた、すき家のVisaタッチ決済で50%還元の口座入金が昨日ありました。
SMBCデビットはデビットカードなのでチャージではなく現金が入金されましたので助かります。
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/campaign_202008_ori/
SMBCデビットで500円以上の買い物で現金500円プレゼントにエントリーしたので、1月中旬に500円の現金が入金されるはずです。
今回すき家で540円の食事をして50%の270円の報酬は既に頂きました。
500円の報酬の受取があれば、540円の投資でリターンが770円。
つまり牛丼がタダで食べられた上にお小遣い220円が付くと言うのはお買い得でした。

一方、mijicaのほうはゆうちょ銀行口座への入金はありません。
mijicaはデビット機能もありますが基本はプリペイドカードなので口座ではなく残高チャージになると思います。
例の不正利用事件の影響でmijicaWEBが停止しており残高確認が出来ません。
mijicaデスクへ電話で問い合わせをしようと思います。

書込番号:23860288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/20 18:57(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
実は地元ではPayPay20%還元キャンペーンをやっていてこれとの併用が可能かどうかですが、
https://paypay.ne.jp/event/kao-20201201/
ご紹介のリンク先の「よくある質問」を読むと各地域でのキャンペーンとの併用は可能のようです。
ちょうど本日はウエルシア感謝デーでTポイント1.5倍の買い物が出来る日であり、Tポイント決済と花王製品のPayPay決済の2回に分けてレジに並ぼうと思います。

書込番号:23860332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/20 21:26(1年以上前)

PayPay決済画面

ウエルシアで花王商品を1000円以上購入しPayPay決済したところ、20%還元は既に付与予定として表示されています。
一方で40%還元の予定の表示は出ませんが、
「お支払い後の画面に、本キャンペーンに伴うPayPayボーナスの表示はされません。」
とのことなので表示無しで正常です。
2つのキャンペーン両方とも適用なので何と60%還元でお得ですね。

今回の購入品はバスマジックリンなど日常生活で必ず使うものでこれを前倒しで購入したに過ぎず、還元欲しさに無駄な物を買ったわけではありません。
今回、生活費の圧縮が出来て大変助かりました。
mini*2さん、情報提供ありがとうございました。

書込番号:23860602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/21 18:44(1年以上前)

mijicaデスクに電話で問い合わせたら残高はありませんとのこと(汗)。
すき家のキャンペーンについてもご存知ないようで
「こちらでは分かりかねるのですき家に聞いてください」
と言われてしまいました。
すき家お客様相談室に問い合わせ中です。

書込番号:23862027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/21 18:55(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/21/news056.html
本日付けITmediaビジネスオンラインの記事ではVisaタッチ決済対応のカード発行枚数が3230万枚を突破したそうです。
SuicaやWAONは既に8000万枚を突破してますが、Visaタッチの急激な伸びは凄まじいですね。
スーパーでの9月の決済数は前年同月比で約30倍に急増したそうです。
Suicaなど他社非接触決済との違いはSuicaやWAONは導入の際に消費者の明確な意思表示が必要なのに対しVisaタッチ決済の場合は消費者の意思に関係なく自動的に普及することですね。
クレカの場合は更新で勝手に装着されるしネット銀行は最初から標準装備です。
現金派の人でも銀行口座は最低1つは持っているでしょうからそのキャッシュカードが標準で対応すればユーザーの意思に全く関係なく勝手に普及しますね。

課題は記事にもありますが認知度は著しく低いことです。
ITリテラシーが高い人以外の一般庶民はVisaタッチ決済など何のことだかさっぱり分からないのではないでしょうか?

書込番号:23862051

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/22 17:19(1年以上前)

マイナーですが、メルペイのクーポン情報です。

12/31まで 7-11で税込101円以上の会計で100P還元
12/31まで ローソンで税込101円以上の会計で100P還元
12/31まで ファミマで税込101円以上の会計で100P還元
1/18まで マツキヨで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ココカラファインで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ウエルシアで税込201円以上の会計で200P還元
1/18まで ミニストップで税込201円以上の会計で200P還元
1/28まで すき家で税込201円以上の会計で200P還元

210円ぐらいのチャージ残高があれば、うまく回せは1300円分の買物がほぼタダになります。

書込番号:23863681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/22 18:41(1年以上前)

https://dpoint.jp/cp_2/list_201201_1783/index.html
dポイント「あり5とう祭」特典1の500ポイントは条件達成、昨日終了した特典2第1弾も抽選権獲得です。
今日から開始の第2弾も5店舗利用で抽選権を獲得したいと思います。
ところが、エントリー数が500万人到達とのことで、3等の500ポイントでも第1弾5万人、第2弾10万人は当選確率がかなり低いですね(汗)。

書込番号:23863822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/22 18:43(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
メルペイはキャンペーンがなかったのですっかり忘れてました(^^;
頂いた情報を参考に色々お得な買い物をしたいと思います。

書込番号:23863823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/25 21:46(1年以上前)

Visa LINE PayプリベイドカードをApplePay登録

LINEアプリ内でLINE PayをApplePay登録したところ、Visa LINE Payプリベイドカードのバーチャルカードが作成されて即座にApple Walletに登録されました。
(LINEで登録している電話番号でのSMS認証は不要です)

ところで手持ちのLINE PayプリベイドカードはJCBブランドですが今作られたバーチャルカードはVisaブランドです。
つまりプリベイドカードは2枚となり後日リアルカードが送られてくるのですかね?
また既にVisa LINE PayクレジットカードのApplePay登録は済んでおり、ApplePay決済で実際に使う時にLINE Payはクレジットとプリペイドの2枚が混在するので間違えて決済しないか心配ですね(汗)。

書込番号:23869249

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/25 23:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

今回のVISA LINE Payプリペイドカードはバーチャルカードのみらしいです

またポイント付与対象外なので、ある程度ポイントが溜まっているなら、手数料220円を払ってもポイントをLINE証券経由でLINE残高にして出金したほうがポイント効率がいいらしいです

書込番号:23869417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/26 10:21(1年以上前)

一部訂正します

LINE Pay残高のセブン銀行ATMからの出金手数料は220円ですが、銀行口座への送金手数料は176円だったので、送金のほうがお得です

書込番号:23870053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/26 12:43(1年以上前)

>ぬへさん

LINE Pay残高をiD決済するとポイント付与がないので損ということですね。
LINEポイントはまだ5000ポイント程度しか貯まっておらず、他社決済で特別なキャンペーンを除いた一般的な還元率は1%なので5000ポイントを使うと50円損することになりますね。
銀行口座への送金手数料176円ならポイント付与がゼロでもそのままiD決済したほうがましじゃないですかね?

もっとも今はVisa LINE Payクレジットカードで3%なので150円の損失ですから、LINEポイントがもう少し貯まれば他行送金のほうが得になりそうですけどね。
いずれにせよ、今はPayPayが最も得なので実際に貯まったLINEポイントの処理をどうするかは一連のキャンペーンが全て終わってからになりますね。
LINEポイントの有効期限は180日でその間に一度でもポイントを貯めれば更に180日延長されるので実質無期限です。

書込番号:23870295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/27 17:14(1年以上前)

Visaプリペ取引履歴照会

mijicaデスクに電話で確認したら残高が増えてました。
ちょうどすき家で消費した金額の半額が装てんされたので間違いないです。
ところが、マクドナルドアプリ内のモバイルオーダー用クレジットカードに登録しようとしたら弾かれました(泣)。
以下、ゆうちょ銀行からのメール抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ゆうちょ銀行 <info@jp-bank-preca.jp>

To 自分
XX XX 様

いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
カードのご利用(またはご出金)時にエラーが発生しましたので、お知らせいたします。

エラー理由:カード使用不可

詳細については下記お問い合わせ先へご連絡ください。
今後ともmijicaをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方Visaプリペやau WALLETプリペイドカードは登録できたのでプリペイドカードだから駄目だったわけではないです。
mijicaは例の不正利用が多発しておりカード利用を厳格化して登録基準を厳しくしたのでしょうか?

ところでVisaプリペはモバイルオーダーに登録しただけなのに何故か200円引き落とされ即座に同額が補填されていました。
これは一体どう言うことでしょうか?
(添付写真をご参照ください)

書込番号:23872865

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/27 18:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

200円はGoogleのオーソリで、クレジットカードでも明細に載らないだけで同様のことがされています

おそらくGoogle Payに登録されたカード情報を利用して、モバイルオーダーにカード登録しようとしたために、Googleからオーソリが発生したのではないかと思います

Googleからのオーソリを発生させないためには、カード番号を手入力して登録するしかありません

書込番号:23873012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/27 18:21(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
マクドナルドアプリはiPhoneとAndroid(OPPO Reno A)の両方に登録してますが、今回使ったのはAndroidのほうでモバイルオーダーのカード登録は手入力です。
登録直後に
「クレジットカード情報をGoogleに登録しますか?」
の選択肢が出て「はい」を押してしまったのでGoogleに登録されてしまったのだと思います。
このGoogleに登録したクレジットカード情報は有料アプリ購入の際に使用できるのですよね?

書込番号:23873036

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/27 18:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

もちろんGoogleに登録済カードなので、Playストアで利用可能です

ただGoogle上で登録カード利用時に、Googleからオーソリが発生したかは忘れてしまいました

今回はGoogleにカード情報を登録するためのオーソリでしたが、Googleのカード情報を利用するために3桁のセキュリティコードを入力すると毎回200円のオーソリが発生します

また、クレジットカードではオーソリ発生分だけ利用可能額が減っていくことがWeb明細で確認できます

あとモバイルオーダーではカード登録が完了すると、たしかマクドナルドから1円のオーソリが発生したと思います

書込番号:23873115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/27 19:14(1年以上前)

Googleアカウントのクレジットカード情報

>ぬへさん

PCからGoogleアカウントへ行き、
 お支払いと定期購入>お支払い方法を管理
でクレジットカード情報が4枚登録されておりました。
Visa2枚のうち、1枚はVisa LINE Payクレジットカード、もう1枚は今日登録したVisaプリペ、マスターはau WALLETプリペイドカードだと思います。
JCBは昔別のスマホで登録したカードで期限切れなので削除しました。
残った3枚の全てが「カード情報が不完全です」の表示ですが、これは実際の購入時に追加の作業(セキュリティコード入力?)が発生しその際に200円の請求が来るのですかね?

書込番号:23873161

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/27 19:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

「カード情報が不完全です」のあとどうなったかは覚えてませんが、おそらくこのままだとカード登録が有効にならないので、セキュリティコードの入力とオーソリの200円は発生したと思います

書込番号:23873239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/27 21:23(1年以上前)

お支払い方法を更新

>ぬへさん

不完全な3枚ともPC画面から修正しました。
添付写真のように抜けている情報は
・3桁のセキュリティコード
・名義
・住所
です。
これらの項目のうち名義と住所はモバイルオーダーでの登録時は入力しておらず、Googleに渡す時に当然情報がない状態ですからね。
(セキュリティコードは性質上、受け渡しは禁止でしょうかね)
これらの処置で3枚とも正常に登録できました。
200円の有効性確認はVisaプリペに対して発生しました。
ところがVisa LINE Payクレジットカードとau WALLETプリペイドカードは履歴に表示されません。
LINEアプリとau PAYアプリを起動して確認しましたが履歴には記録されておりませんでした。

> クレジットカードではオーソリ発生分だけ利用可能額が減っていくことがWeb明細で確認できます

いやVisaプリペでは200円引かれた後に200円加算されているので利用可能額(チャージ可能額)に変化はないです。
Visa LINE Payクレジットカードでオーソリが発生したか不明ですが、Vpassで明細を確認しても今回の分の記録はされておりませんでしたので影響はないです。

書込番号:23873412

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/28 14:03(1年以上前)

メルペイのクーポンで1300P還元コンプリートしました。
その際思いましたが、QRコード払いできる店って、決済時に他のポイントカードを見せることが多いです。
私は財布が太るのが嫌なので、そういうポイントカード類はなるべくアプリにしてスマホに入れています。
そうすると、決済時にポイントカードとQRコード払いのアプリを切り替えることになり、時間がかかります。
ポイントカード類はスマホアプリ、決済は物理カードの電子マネーを使う方が速くていいと思いました。
(物理カードの電子マネーは、iDとSuicaを持ち歩いています)

書込番号:23874616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/28 18:40(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

こんばんは
そして
お久し振り
ワインレッドです。

年末も慌ただしくなってきましたねぇ
今年ヮみなさまと
クレジットカードの情報交換でき
コロナ大乱にも負けず
無事に楽しく過ごせましたぁ。

少し早いですが
忘れないうちに
ありがとうございました!
と言わせて頂きます。

書込番号:23875058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/28 20:18(1年以上前)

とあるお店でPayPay決済をしようとしたらPayPayの画面が表示されず使えない事態となりました(汗)。
仕方がないのでRakuten UN-LIMITのSIMを入れているOPPO端末のテザリングでWi-Fi接続したらPayPayのQRコードが表示され無事に決済できました。

実は今回のトラブルの原因の心当たりはあります。
PayPayはiPhoneに入れていて0 SIMから移行したnuroモバイルのお試しプランを入れています。
https://mobile.nuro.jp/service.html
お試しプランは、200MB超えると32kbpsと激遅となります。
32kbpsと言うのは昔のダイヤルアップ回線並みの速度でPayPayなど殆どのアプリはまともに動かないでしょうね。
このSIMは電話契約をしておらず、代わりにSMARTalkを使っています。
https://ip-phone-smart.jp/index.php?cID=553
必要回線速度はiLBCで32kbpsとギリギリですので声がぶつ切りになったりほぼ使えないと思ったほうが良いかもしれません。
このSIMは200MB超えると事実上使えないと思ったほうが良いです。
つまりデータ通信が使えない為d Wi-Fiかau Wi-Fiエリアに移動するかOPPOのテザリングを使うかですね。
今月はあと4日ですし年明けには復活するので大きな問題ではないです。
また、今はサブ機のRakuten UN-LIMITがあるのでデータ通信も電話も全て無料ですが、来年3月に解約したらその後どうするか悩みどころです(汗)。

書込番号:23875272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/28 21:43(1年以上前)

>mini*2さん

メリペイコンプリート達成おめでとうございます。
私はコンビニ4社はコンプリートし残りドラッグストアとすき家はまだこれからです。
今回は少額なのでポイントカード提示は無視しました(汗)。
100円台だとほぼポイントは付かないですし。

> ポイントカード類はスマホアプリ、決済は物理カードの電子マネーを使う方が速くていいと思いました。

私の場合は逆ですね。
ポイントカードはdポイント、楽天ポイント、Ponta、Tポイント全て持ち歩いていて、決済は殆どスマホです。
キャンペーンを連発しているのは主にQRコード事業者で物理カードでは対応できません。
それに1つのアプリで両方対応可能な場合は切り替えが簡単なのでスマホのみで完結しますね。
(d払い+dポイント、楽天ペイ+楽天ポイントなど)

書込番号:23875468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/28 21:44(1年以上前)

>mini*2さん

追記です。
> ポイントカード類はスマホアプリ、決済は物理カードの電子マネーを使う方が速くていいと思いました。
> (物理カードの電子マネーは、iDとSuicaを持ち歩いています)

そのままスマホ1台でiDやSuica決済をしてしまえば良いのでは?

書込番号:23875476

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/29 11:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
>そのままスマホ1台でiDやSuica決済をしてしまえば良いのでは?

スマホのアプリ切替って意外に手間取ったりすることがあると思います。
なるべく、必要なアプリを全部レジに並んでいる間に起動するようにしていますけど。
なので、スマホアプリは切り替えないで済む1種類だけ+物理カードの方が手っ取り早いかと。

レジの人に「○○のポイントカードはお持ちですか?」と聞かれてから財布をごそごそ探し出す人は最悪ですね。

書込番号:23876440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/29 12:27(1年以上前)

>mini*2さん

お持ちのスマホはiDやSuicaに対応していないと言うことですか?
これらのFelica決済はアプリ起動は不要でただかざすだけです。

書込番号:23876618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/29 12:43(1年以上前)

高速チャージ残量

nuroモバイルの契約者ページを確認したらまだ200MBを使い切っておらず、半分以上余っています。
iPhoneでWi-Fiを切ってモバイルデータ通信で接続したところ、PayPayは正常に立ち上がりQRコードが表示されました。
32Kbps規制がかかったわけではないようです。

じゃあ一体なぜ???
もしかしたらこれってかつてdocomo回線で多発した「パケ詰まり」が発生したってことでしょうか?

書込番号:23876655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 13:36(1年以上前)

>mini*2さん

またも
ご指導ありがとうございます。
小生レジのヒトに言われてから
ゴソゴソしてました…
最悪な行為と知らなかっとヮいえ
不快な思いをさせて
申訳ありません(汗)

書込番号:23876783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 13:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

mini*2さんヮスマホ決済ヮ
スマホを落とすから
使われてません。

Felica決済の事ヮご存知無いと
思いますよ。

書込番号:23876793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 13:52(1年以上前)

小生も以前
mini*2さんにスマホ決済を
お勧めしたんですが…
歳を取ると
スマホを落とす可能性が上がるのヮ
確かだし…無理にお勧めするのも
なんなので諦めましたよ。

書込番号:23876814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 13:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

でも今考えると…
あのとき…
そうあのスマホ決済の話題のとき
mini*2さんの理解を得るべく努力したのか?
と、問われれば…
否!
直ぐに諦めた自分を腹立たしく思います。

小生思うに謂わく
なにかmini*2さんヮ
色々ある別のスマホ決済と勘違いされてる
のでヮないか?と思う次第でございますよ。

書込番号:23876824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/29 20:36(1年以上前)

あり5とう祭第2弾抽選権獲得!!

dポイント「あり5とう祭」は第2弾も抽選権獲得しました。
つまりコンプリート達成です!!

書込番号:23877598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/29 20:40(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

> mini*2さんヮスマホ決済ヮスマホを落とすから使われてません。

mini*2さんはここのスレにてPayPayやメルペイのキャンペーンの話題を提供いただいており、スマホ決済は積極的にお使いになっていると思いますが?

> Felica決済の事ヮご存知無いと思いますよ。

書き込み番号[23874616]にてiDとSuicaを持ち歩いているとの書き込みがありますが?

書込番号:23877617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 22:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
返信ありがとう
ございます。

>mini*2さん
私はモバイルSuicaはあまり好きじゃありません。
改札にスマホをタッチするときに、何度か落としそうになったことがあるので。

IDやSuicaヮカードタイプを使用されてるんですよ。
そうすると
確かに
なんとかペイを使ってたり
ポイントカードをスマホで管理して使用してる
という発言と…
そう矛盾してるような気は…
確かに小生もしてるんですが…続く

書込番号:23877850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 22:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

良いご質問でしたので
核心部分に入ります。

小生も00さんと同じく
矛盾を感じてたんですが
大先輩でもあるmini*2さんに
小生如きが指摘するのヮ
そう指摘するのヮ
失礼だと考え黙ってたんですよ…
すみません。

書込番号:23877858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/29 22:44(1年以上前)

補足です

Felica決済だけ
なぜかスマホを使わず
カード決済されてるんですよ。

従って
2さんヮ
なにか誤解してるのでヮ?
と小生思います。

2さんの
理由ヮスマホを落とすから
なんですが
ペイ決済やカード提示でヮ
スマホ落とさないのか?
と指摘できませんでした。

理由ヮ
大先輩だからです。

書込番号:23877863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/30 11:42(1年以上前)

Suicaは、改札でスマホを落としそうになったのと、回数券を買う(券売機にカードを入れないといけない)ので、カード型を使っています。
(普通のお店だと、スマホ決済でも焦らなくていいですが、改札ではもたつくといけない気がして)

iDは、それを使うのがほとんどポイント5倍(三井住住友カード)のコンビニとマックなので、間違えないよう、カードで払っています。

書込番号:23878773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/30 14:56(1年以上前)

>mini*2さん

私はガラケーの頃からずっとモバイルSuicaを使ってきて最近はiPhoneにSuica、AndroidにPASMOを入れています。
JRではJRE POINT、私鉄ではその私鉄の乗車ポイントをもらうために路線により使い分けています。
改札でスマホを落としそうになったことはありますが、ストラップを付けていて何回も落下を免れました。
地面への落下や紛失、盗難を防ぐためにストラップは有効だと思います。
ストラップ無しだと落下、盗難、紛失のリスクが一気に高まります。

回数券はSuicaだともらえないJRE POINTがVIEWカード払いならもらえるみたいなのでご検討ください。

書込番号:23879153

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/30 16:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。これのことですね。
「回数券」の購入でJRE POINTを貯める方法とは
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_37385/

しかし、私が買っているのはメトロの回数券なんです。
(詳しく書かなくてすみません)

コロナで通勤回数が減り、会社からの定期券代の支給もなくなったので、回数券が活躍しています。

書込番号:23879375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 17:31(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます。
Suicaヮ落とす
idヮ間違い無きよう
との事ですが

>マグドリ00さん
言われるようにストラップを付ければ
如何でしょうか?
(以前に小生もお勧めしましたが…)

そして
idヮ何と間違うとお考えですか?
明日までGooglePay登録で
1000円キャシュバックのチャンスですよ
しゃぶり尽くしましょうよ!
(GooglePayのキャンペーンヮ
また有りそうですが…)

書込番号:23879486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 17:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

フォローありがとうございます。
実ヮ小生も00さんと同じく
ストラップを推奨したんですが…

書込番号:23879492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 18:05(1年以上前)

>マグドリ00さん
dポイント「あり5とう祭」は第2弾も抽選権獲得しました。
つまりコンプリート達成です!!

流石ですねぇ
小生もあと1件でコンプリート達成です。
達成したら報告します。

書込番号:23879544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/31 11:08(1年以上前)

報酬は800ポイント

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23301529/#23635009
前スレの書込番号:23635009で申し上げた、
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_bank/2009/index.html
銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーンは2万円をチャージしたため、報酬は800ポイントでした。
ドコモ口座不正利用事件の影響で当初は2カ月間の予定だったキャンペーンがたった11日間に短縮されてしまいました(汗)。
まあそれでも銀行チャージ停止の前にチャージを実行していたためにキャンペーン対象になり良かったです。

書込番号:23880721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/31 12:33(1年以上前)

>マグドリ00さん
800pでも
素晴らしい成果だと思います!
小生ヮ
そのうちチャージしよう…
と思っている内に
キャンペーン終了しましたよ。
ドコモ口座事件のせいですね。

書込番号:23880903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/31 16:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

達成しました!!

書込番号:23881375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/31 20:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

お忙しいんですね。
dポイント「あり5とう祭」
第2弾も抽選権獲得の件ヮ
また来年語り合いましょう。

お忙しい中
年末までお付き合いいただき
ありがとうございました。

この調子だと来年ヮ
我々の時代になるかもしれませんね(笑)
楽しみになってきましたよ。

書込番号:23881823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/31 21:02(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

「あり5とう祭」コンプリート達成おめでとうございます!
メルペイのほうはすき家以外は全てクーポン使い切りました。

> お忙しい中
> 年末までお付き合いいただき
> ありがとうございました。

いえいえ、こちらこそ。
来年もよろしくお願いしますね。

書込番号:23881831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/31 21:40(1年以上前)

モバイルデータ通信消費量

書き込み番号[23875272]でご報告した、PayPayが使えなかった件です。
原因が32Kbps制限かどうか調べるため、わざと高速枠の200MBを使い切ってみました。
Wi-Fiを切ってNHK+を数10分間垂れ流しにしたら簡単に消費されました。
(添付写真をご参照ください)

この状態で速度計測したら32Kbpsではなく、0.3Mbps(300Kbps)出てました。
以前nuroモバイルに問い合わせたところ、32Kbps制限時でも初速バーストが有効だそうで、これの効果で制限値を大幅に上回る速度が出ているものと思われます。
PayPayは問題なく起動しQRコード画面が表示されました。
SafariでのYahoo!トップページやdmenuなどは画像表示にややもたつきますが、エラーになることはなく表示されます。
何も表示されずに延々と待たされることはないです。
初速バーストの効果は絶大ですね。
この品質なら通常の使用では何の問題もないです。

このことから、12月28日のPayPay不具合は32Kbps制限ではなく、「パケ詰まり」だった可能性が濃厚です。
原因として考えられるのは回線混雑で基地局の収容人数を超えて接続しようとして弾かれて遠くの基地局に繋がってしまい速度が極端に低下する現象です。
以前、ドコモ本家のLTEフラットに契約していた時に通勤時間帯に頻発したことを覚えています。
その後、基地局整備が進んでパケ詰まりは改善されたと思ったのですが今でも頻発するのですかね?
それともnuroモバイル特有の回線品質問題なのか???

書込番号:23881907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/31 21:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。

早くもメルペイ達成とヮ
流石ですね…おめでとうございます。
メルペイと言えば
mini*2さんの情報でしたね。

>mini*2さん
1年間
色々なやり取りの中で
情報ありがとうございました。

書込番号:23881923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/31 22:18(1年以上前)

パケ詰まり回避方法として機内モードのオンオフが有効です。
以前、ドコモのLTEフラットでパケ詰まりに遭遇した際にアンテナピクトが0本か1本しかなく遠くの基地局に繋がっていた可能性があり、機内モードのオンオフで改善(基地局の再検索で近くの基地局に接続される)されました。
12/28にPayPayが駄目だった時にアンテナピクトの状態がどうだったか確認を忘れました(^^;
次回の再発時はアンテナピクトの状態を確認し機内モードのオンオフで改善されるか試そうと思います。

そう言えばパケ詰まり(リンクが確立しているのにデータが流れない)はRakuten UN-LIMITを入れたOPPO Reno Aでも発生しました。
楽天エリアの東京32区から電車でエリア外の神奈川県に走行中に発生しました。
この時は端末再起動で復帰しましたが、今考えると「パケ詰まり」だった可能性があります。
楽天の基地局は現状ではまだまだ少なく、エリア内でも電波が弱く速度が出ない場合が多いです。
ところがRakuten UN-LIMITのSIMは楽天回線を優先的に接続する為、電波が弱くても粘る傾向があります。
端末再起動でパートナー回線(au)に接続されて治ったと思われます。
今後再発の場合は機内モードのオンオフで治るか試してみます。

書込番号:23881970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/01 09:39(1年以上前)

スマート払い精算

>ワインレッド×シルバーさん

> 早くもメルペイ達成とヮ
> 流石ですね…おめでとうございます。

いや、まだ達成してません(^^;
すき家が残っています。
で、すき家以外で獲得した1200ポイントを使ってスマート払いの精算をしました。
差額はメリペイ残高から払ったので新たなチャージは無しで済みました。
すき家の200円クーポンは期限内に使おうと思います。

書込番号:23882470

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/01 09:53(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
こちらこそどうも。
今年もよろしくお願いします。

書込番号:23882490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/04 19:57(1年以上前)

https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html
au PAY 1月〜3月のお得情報です。
au PAY決済(コード支払い)で最大20%還元です。
1月はスーパーマーケット、2月はスーパーマーケットとドラッグストア、3月はスーパーマーケットとドラッグストアと飲食店が対象です。
今回もオーケーが入っているので先月に引き続き助かりますね。

ところで、au PAYの残高にはご注意を!!
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/1120_02.html
公式サイトの通り、au PAY アプリでauじぶん銀行アプリを用いてauじぶん銀行口座からau PAY 残高に一定金額以上のチャージを行う場合は、キャッシュカード裏面の確認番号が必要です。
試しに3千円チャージしようとしたら早速確認番号(4桁)の入力を求められ入力したらチャージ成功しました。
キャッシュカードを持参しない場合にチャージが出来ず困ることになりますね。
対策としてau PAYでの買い物の予定がある場合は予めチャージをして残高を確保してください。

書込番号:23888999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/05 14:32(1年以上前)

d払い11月お買い物ラリーコンプリート達成!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23301529/#23759009
前スレの書込番号:23759009で申しあげた、d払い11月お買い物ラリーで本日、報酬が付与されました。
スーパー、ドラッグストア対象で2加盟店以上利用で30%還元です。
オーケーとサンドラッグで期間中に合計6667円以上の買い物をしたため、上限の2000ポイント獲得しました!!

書込番号:23890208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/08 20:07(1年以上前)

存続が危ぶまれていたmijicaですが、本日ついにサービス終了の正式発表がありました(汗)。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001627.html
新たなブランドデビットカードへ2022年春に移行するようです。
それまでの約1年と数か月間はそのままmijica存続ですね。
しかしmijicaWEBが閉鎖されたままで残高照会などが出来ません。
これについては
「mijica会員専用WEBサイトでのご利用履歴閲覧機能の再開を検討」
とのことでこれには期待できますね。

「新たなブランドデビットカード」が何なのか不明ですが出来れば三井住友銀行がやっているようにブランドデビットとキャッシュカードを統合し口座開設者全員に標準で提供して欲しいですね。
ネット専用銀行などは既にやっているので出来ないことはないはずですから。

書込番号:23895928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/08 23:06(1年以上前)

メルペイは残高チャージをゆうちょ銀行に設定してますが、現在停止しておりチャージが不可能な状態です(泣)。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1299252.html
これについては1月13日から再開が決定したそうです。

今はメルペイ残高が少額ではあるが残っていてスマート払い実施月の翌月精算時に新たなチャージ無しで残高を充当することでしのいできましたが、今回の対策により残高不足で路頭に迷う事態は免れそうです。

書込番号:23896238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/09 20:23(1年以上前)

https://www.au.com/pr/paycpn-tanuki/
au PAYでは「たぬきの大恩返し」実施中でオーケーで食材の買い出しをしたら残高が2千円程度に減ったのでチャージをしようとしたら出来ませんでした(汗)。
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2021/0106_01.html
何とこの三連休含む4日間はシステムメンテナンスで稼働停止だそうです。
年末年始の4日間も稼働停止だったようですがチャージ行為をしなかったので気付きませんでした。
このことに気付かずレジで残高不足でチャージしようとしたら稼働停止で出来ない事態に陥ったかと思うと「ゾッ」としますね。

今回の事態を重く見て次回の稼働停止(GW中の4日間)はGoogleカレンダーに登録しました。

書込番号:23897905

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/01/09 20:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

最近、じぶん銀行から頻繁に通知が来てたのはこれだったんですね

au PAYにチャージといえば、12日から2月末まで、ローソン銀行ATMから現金チャージで5%ポイント還元キャンペーンがされるようです
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_lawson_charge/?medid=wallet&srcid=wallet&serial=0939

書込番号:23897975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/09 21:07(1年以上前)

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
12日はちょうどauじぶん銀行の稼働再開の日でau PAYチャージを計画してましたが、これをローソンATMでの現金チャージに切り替えます。
ちょうど火曜はお試し引換券の日なので好都合です。

書込番号:23897995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/13 08:14(1年以上前)

よそのスレから仕入れてきた情報です(^^;
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_toridoll_210112_1878/index.html
丸亀製麺d払いで+20%還元キャンペーンやってます。
期間は1月12日〜1月31日で上限1,000ポイントです。
1会計で500円(税込)以上の支払が対象ですので、かけうどん並一杯だけだと駄目ですね(汗)。

丸亀製麺は実はPayPayにも対応してますが何故か地域限定のPayPay20%還元キャンペーンは対象外でした。
(丸亀製麺に直接問い合わせして確認)
今回の施策により同様の恩恵がd払いで受けられるとあって大変助かりますね。

書込番号:23904229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/13 08:24(1年以上前)

今度はファミペイのお得情報です。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp007/210119
2021年1月19日(火) 〜 2021年2月8日(月)までFamiPayが使えるお店でFamiPay払いすると決済金額の半額相当をFamiPayボーナスで進呈とのことです。
還元率は何と50%ですが上限はファミリーマートが500円、ドラッグストアが1000円、飲食店が1500円、家電店が3000円となってます。
それぞれ期間が異なるのでご注意ください。
キャンペーンサイトは1月18日17:00に公開とのことです。

書込番号:23904240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/14 23:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

au PAY、ローソン銀行ATMからの現金チャージで5%のPontaポイント還元

良いですねぇ(笑)

書込番号:23907309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/14 23:19(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

既に書き込み番号[23897975]にてぬへさんより投稿いただいたので、先日3万円を現金チャージしました。
ところがATM画面に投影されたQRコードが何度やっても読めず、QRコードを印刷してこれを撮影したら読み込めました。
原因は不明ですが、ローソンATM画面の解像度が荒いせいなのか反射(照明の映り込み)なのですかね?

5%はクレカの通常還元率1%と比べるとかなりお得ですしVisa LINE Payクレジットカードの3%よりも高いです。
また残高はau PAYコード払いだけでなくau WALLETプリペイドカードでも使えるのでau PAY対応店以外でもマスターカード対応店で使えます。
今回は3万円チャージしましたが報酬の上限は3000ポイントなのであと3万円はキャンペーン終了間近の2月末にチャージしようと思います。

書込番号:23907327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/15 16:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

ぬへさんの返信と重複してましたねぇ
ご指摘ありがとうございます。

既に入金済みとヮ流石に
ポイントハンターですね。
そもそも
小生如きヮ及ばず
釈迦に説法すみません(謝)

書込番号:23908294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/16 15:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

ファミマでd払いすると
10%還元ですね。

書込番号:23910047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/16 21:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
しかしコンビニは元々高いので10%じゃお買い得感がありません。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp007/210119
書込番号:23904240で申しあげましたがファミペイ払いなら50%還元なのでこっちはお買い得じゃないでしょうか?

書込番号:23910605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/17 12:15(1年以上前)

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/directpassbook/index.html
今日から3月31日までのキャンペーン期間中に「みずほe‐口座」と「みずほダイレクト通帳」を申し込むと、抽選で5万名に千円プレゼントです。
早速申し込みました。
5万人だと当選確率はかなり低いかもしれませんね(汗)。
以前、ゆうちょ銀行でも似たようなキャンペンがあり見事に落選しました(^^;

万一当たるかもしれませんので興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23911684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/17 17:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございます。
本日ファミペイの登録をしました。

ファミペイも
ファミマ、スーパー、飲食、家電と
キャンペーンが続きますねぇ。
更に忙しくなりますよコレ(汗)

書込番号:23912272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/18 08:12(1年以上前)

サイゼリヤ店舗検索

サイゼリヤでキャッシュレスの導入が進んでいるようです。
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/
サイゼリヤ公式サイトの店舗検索でクレカと交通系電子マネーにチェックを入れエリアを選んで検索すると一覧で出てきます。
地元の店舗も既にキャッシュレス対応になってました。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00067/111500052/
以前、日経ビジネスの社長インタビューでは
「変更に弱い端末を入れてしまうと、PayPayとか新しい決済手段が入ってきたとき、後付けできないとかとんでもないことになる。」
と言っておりPayPayは対応すると思っていたのですがクレカと交通系電子マネーのみの対応ですね。
PayPayやd払い、LINE Payなどのコード決済に加えてiD、QUICPay、nanaco、WAON、EdyなどSuica以外の電子マネーも未対応なのは残念ですね。

今回、決済手段を絞った理由は店舗オペレーションを簡素化し従業員の負担を軽減させるためですかね?

書込番号:23913382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/18 22:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

サイゼリアのキャシュレス化ヮ
去年の4月頃発表されましたがぁ
去年の10月に行ったら
未だ現金のみでしたよ(苦笑)

のんびりしたお店ですねぇ。

書込番号:23914787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/18 22:43(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://twitter.com/nogenkin/status/1289442203429789697
ここのTwitterの投稿では去年8月1日には既に導入店舗があったようです。
導入が一気に進んだのは今年に入ってからではないかと思います。
去年の10月くらいに公式サイトを見た感じでは検索条件にクレカや交通系電子マネーはありませんでしたし。

上記のTwitterの写真をよく見ると、NFC(コンタクトレス決済)に対応しているようですね。
端末はsteraだそうですが、これは既に
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23301529/#23500857
前スレの書込番号:23500857でも書いた通り、
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261971.html
パナソニック製stera terminal(JT-C60)ですが、QRコード決済や交通系以外の電子マネーにも対応していますね。
これらを省いたのは従業員の負担軽減なのか、それとも手数料負担を嫌がってのことか・・・?

書込番号:23914816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/19 21:42(1年以上前)

UNIQLO Pay登録完了

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/uniqlo-pay/view.html
本日よりUNIQLOアプリにてUNIQLO Payが使えるようになりました。
早速登録しました。
しかし登録できる銀行のうち、三井住友銀行、三菱UFJ銀行は残高が殆どなく使えません(汗)。
そこでVisa LINE Payクレジットカードを登録しました。
2段階認証でVpassのパスワードを求められて焦りました(^^;
無事に登録完了です。
(添付写真をご参照ください)
不正利用防止の為、QRコード部分を加工しています。

しかしユニクロは最近殆ど行かないので出番は殆どないと思います。
衣類はもっと安い店で買いますから。

書込番号:23916411

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/20 13:23(1年以上前)

>マグドリ00さん

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp007/210119

のFamiPay払いすると決済金額の半額相当をFamiPayボーナスで進呈CPですが、ファミマではPOSAカードが対象とのことです。実際に問い合わせた方が下記でレポートされています。

https://www.youtube.com/watch?v=OgqY6VeoXvE

ですので、ファミマで買いたいものがない場合、アマゾンギフトカードなどを購入してもボーナスがもらえます。
ただ、アマゾンギフトカードは1,500円以上なので、還元率が33%以下になります。

書込番号:23917409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/20 23:08(1年以上前)

>mini*2さん

FamiPayでAmazonギフトを購入するアイデアのご提供ありがとうございます。
買うものがなくて困った場合は参考にさせて頂きます。

https://web.tsite.jp/entry/00613/
Tポイントは水曜日と土曜日は2倍なので今度の土曜日にファミマで何を買おうと検討しようと思います。

書込番号:23918458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/23 21:47(1年以上前)

マイランクは来月プラチナ確定!!

https://pointclub.line.me/ja/pointclub/
LINEポイントクラブのマイランクは現在ゴールドですが来月はプラチナに格上げ決定しました!!
プラチナランクは最上位ランクです。
(添付写真をご参照ください)

実は最近LINE Payコード決済は全くやっておりませんが、Visa LINE Payクレジットカードで多く買い物をしたのが大きかったようです。

書込番号:23923549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/24 12:50(1年以上前)

LINE Payのお得情報です。

https://linepay.line.me/promotion/itunes-applepay-202101.html
iPhoneユーザー限定です。
キャンペーン期間は1月22日〜2月1日です。
ApplePayに登録したVisa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)での買い物とLINEアプリ内でApp Store & iTunes ギフトカード購入が条件です。
要するにiPhone用有料アプリが半額で買えるキャンペーンですね。

App Store & iTunes ギフトカードは有効期限がありませんので今すぐ必要なくても将来有料アプリを買う予定がある方はご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:23924686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/24 15:13(1年以上前)

FamiPayのお得情報です。

https://famipay.famidigi.jp/cp/charge-daycp/
明日、1月25日は「チャージの日」で一度に3000円以上チャージするとファミチキの無料クーポンがもらえます。
クーポン進呈日は2月10日頃です。

書き込み番号[23904240]で申しあげた、FamiPay50%還元を活用予定の方はこの機会にチャージしておくと良いでしょうね。

書込番号:23924988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/24 23:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

今日
両替も兼ねて3000円チャージしました(泣)
でも7000円チャージしなくてよかたです(喜)

書込番号:23926019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/25 18:03(1年以上前)

https://about.paypay.ne.jp/pr/20210125/01/
1月27日(水)より全国のスターバックス1500店でPayPayが使えるようになるそうです。
ところがStarの付与には対応しないそうでこれは残念ですね(泣)。
自分はスターバックスカードに入会しアプリでバーコード表示させ支払いをするか非接触決済(Android版アプリのみ対応)の「モバイルスターバックスカード」で支払いをしています。

https://www.starbucks.co.jp/mobileorder/guide/
ところでモバイルオーダーではアプリ内で支払いまで完結しますが、PayPay対応するのですかね?
マクドナルドモバイルオーダーではPayPay対応してますが(逆に店頭レジではPayPay未対応)、スタバの場合はどうなのか不明なのでスターバックス キャッシュレス決済(交通系電子マネー・QRコード)窓口に聞いてみます。

書込番号:23927093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/27 12:37(1年以上前)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09524/
FamiPayがシステム障害でダウンです(汗)。
本日早朝5時から停止したため、飲食店の50%還元は中断、来週予定されていた家電量販店は中止です。
一方、ファミリーマートでのキャンペーンは中止しないとのことで早速買い物をしました。

システム障害でダウンと言えばPayPayが何度もやらかしましたね。
7Payは不正利用でサービス自体が停止し同時期に始まったFamiPayは何とか今日まで大きなトラブルもなく運営してきましたがここへ来ていきなり大規模障害発生です(汗)。
原因が不正アクセスかどうか不明ですが、こういったデジタル決済の運営の難しさを改めて思い知らされましたね。

書込番号:23930316

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/27 12:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

「FamiPayを巡っては26日午前11時27分にアクセス集中による障害が発生し、」とあります。
この日から飲食店が始まり、ちょうどお昼時だったので、多分飲食店のせいですね。
それ以前はファミマとドラッグストアでしたが、トラブルはありませんでした。

困ったものです。
このCPを当て込んでチャージした人もいるでしょうから。

書込番号:23930370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/27 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

ファミPay使えませんでした…
泣いて良いですか?(爆泣)

書込番号:23931272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/27 22:16(1年以上前)

システムエラーが発生しました

>ワインレッド×シルバーさん

これはご愁傷様ですm(__)m
今日はファミリーマートでFamiPay50%還元で買い物が出来ました。
ファミリーマートアプリを起動しFamiPayのバーコード画面は正常に出ますが、
「ファミリーマート以外で支払う」
ではエラー表示になりました(泣)。
(添付写真をご参照ください)

これって今回のキャンペーンでの集客を見込んでいたFamiPay対応店舗には大打撃じゃないでしょうか?
店舗救済の為にも早く復旧して欲しい物です。

書込番号:23931299

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/01/27 22:36(1年以上前)

ファミペイ残高の使用に困ったときは、ファミポートを利用してKyashにチャージがおすすめです

最低3,000円からのチャージになりますが、通常のファミペイボーナスに加え、期間限定のファミペイボーナスも利用できます

ただし、ファミペイボーナスやショッピングポイントの付与はなさそうです

書込番号:23931334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/27 22:41(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ワインレッド×シルバーさん

FamiPayに大量にチャージしてしまわれましたか?
使い道に困ったら、POSAカードや切手・はがきを買われてはいかがでしょう?
(0.5%のポイントはつきませんが)

書込番号:23931343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/27 22:45(1年以上前)

>mini*2さん

ご心配ありがとうございます(謝)
キャンペーン目的なので
残高6255円と少額です。
キャンペーン無くなったのが
残念ですねぇ…

書込番号:23931353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/27 23:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

お気遣いありがとうございます

残高ヮ少額なので
気長に復旧を待たせて貰います

書込番号:23931391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/28 09:28(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
このままファミマ以外の店舗への復旧が長引いた場合はKyashチャージを検討してみます。
しかし残高は3,000円に満たないので暫くこのまま様子見になりそうです(汗)。

書込番号:23931842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/28 09:33(1年以上前)

>mini*2さん

FamiPayは「チャージの日」に3千円チャージしただけで、その後ファミリーマートで千円弱の買い物をして現在の残高は2500円ほどです(^^;
使い道に困った場合はおっしゃるようにAmazonギフト券などPOSAカードを検討してみます。

書込番号:23931848

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/01/28 10:18(1年以上前)

>マグドリ00さん
>チャージを検討してみます。
しかし残高は3,000円に満たないので暫くこのまま様子見になりそうです(汗)。

ファミポートで発券後レジ支払いなので、ファミペイと現金の併用も可能です

私もファミペイ不足分は現金で支払いをしたことがあります

また私は持っていないのでわかりませんが、ファミマTカードであればファミペイとの併用も可能かもしれません

書込番号:23931912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/28 12:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

Amazonギフト券は1,500円以上になります。念のため。

書込番号:23932118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/28 12:35(1年以上前)

>ぬへさん

FamiPayと現金以外の決済は併用できないと思います。
とりあえず復旧を待ちます。

>mini*2さん

ありがとうございます。
既に1500円以上あるので購入可能ですね。
しかし慌てて購入せずキャンペーン再開を(あるか分かりませんが)待ちたいと思います。

書込番号:23932129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/28 15:17(1年以上前)

https://www.nanaco-net.jp/information/sevenmile.html
セブンマイルをnanacoポイントへ交換できるようになったようです。
また以前はマイルを貯めるためにアプリのバーコード提示が必要でしたが、nanacoを対象アプリに登録すればnanacoをかざすだけでマイルも同時に貯まるようになるそうです。

イトーヨーカドーやセブンイレブンには殆ど行かないのでセブンマイルのことはすっかり忘れており、アプリで残高確認したところ6マイルしか溜まってません(汗)。
毎年2月末には消滅するのでマイルが貯まっている人はそれまでに使い切りましょう。

書込番号:23932370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/30 17:11(1年以上前)

au PAYカードに申し込んで昨日到着しました。
https://www.kddi-fs.com/campaign/rakupay2009-01/
申し込み時に楽Pay(リボ払い)に5万円設定したので「楽Payおためしキャンペーン」適用対象です。
2月末までに合計1万円以上の買い物で1000Pontaポイントがもらえるので還元率は最大10%ですね。
また他社カードの中にはリボ払い初回手数料を徴収するところも多いですが、au PAYカードの場合、初回手数料無料なので5万円以内なら手数料無しなので通常の一括払いと同じです。

https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html
au PAY(コード払い)のほうは2月からスーパーに加えてドラッグストアも加わりますね。
主なドラッグストアは殆ど網羅していて普段良く行く店も対象店舗ですから助かります。
こちらは還元率が最大20%です。

地元のPayPay20%還元キャンペーンは明日で終了なので2月からはau PAY(クレカとコード決済)中心に買い物をしようと思います。

書込番号:23936289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/31 11:14(1年以上前)

報酬500円入金

うっかり忘れてまして(^^;
ここのスレの書込番号:23860288で申しあげた、
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/campaign_202008_ori/
SMBCデビットで500円以上の買い物で現金500円プレゼントの報酬が1月19日に三井住友銀行口座に入金されてました。
(添付写真をご参照ください)
すき家のVisaタッチ決済の50%還元も既に入金済なので両方のキャンペーンが同時に適用されたようで助かりました。

しかし今回チェックを忘れたのはGoogleカレンダーへの登録を怠ったからです(^^;
本日たまたま三井住友銀行口座の明細を確認して気付きました。
今後は忘れないよう面倒でも必ずGoogleカレンダーに登録し確実にチェックするようにします。

書込番号:23937845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/01/31 19:58(1年以上前)

au PAYカードをApplePay登録

今度はau PAYカードをApplePayに登録しました。
au PAYアプリから簡単に登録できたのでカードの写真撮影は不要です。
(添付写真をご参照ください)

https://www.kddi-fs.com/function/welcome/2012k/
入会から6か月間に
特典@au PAY残高チャージで10%還元で上限3500ポイントだから3万5千円チャージすればよいですね。
特典Aau回線契約がない人は買い物で3%還元で上限3500ポイントです。
特典B公共料金の支払いで3000ポイントもらえます。
合計で10000Pontaポイントですが、なかなかハードルが高いですね(汗)。

また楽Payキャンペーンにエントリーしたので月々5万円以内に収めないとリボ手数料が発生してしまいます。
特典Aは特典@クリアが条件なのでまず3万5千円チャージすると枠が残り1万5千円ですが2月末までに1万円以上の購入が必要なので1万円〜1万5千円の範囲内での買い物をしなければならず管理が大変ですね。

ApplePayの登録カードがやや煩雑になってきました(汗)。
以前申し上げたようにLINE Payはクレカとプリペイドの2枚あり、今回の登録でau PAYも同じくクレカとプリペイドの2枚となりレジでの決済時に間違って選択してしまう恐れが出てきました(泣)。

書込番号:23938903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/02 08:17(1年以上前)

J-Coin Payのお得情報です。
https://j-coin.jp/user/campaign/
↑ここの「使う門には福来たる!キャンペーン」のリンク先PDFをこ参照ください。
今日から3月14日までJ-Coin Pay対象店舗での買い物で10%還元です。
付与上限は1日500円まで期間中合計20,000円まで(買い物合計20万円!!)とたっぷりです。
これはかなりの大盤振る舞いですね。

しかし個人的にはキャンペーンが重なり大変です(^^;
優先順位としては
1.au PAYコード決済でスーパーマーケット、ドラッグストアでの買い物で20%還元
2.au PAYカードの楽Payキャンペーンの1万円分購入(最大10%還元)
3.J-Coin Pay10%還元
でしょうかね?
更に楽天モバイル紹介ポイント(3000ポイント)の有効期限が今月末に迫っており、楽天ポイント加盟店か楽天Payで消化しなければなりません(汗)。
またdポイント有効期限も断続的に襲ってきます。
直近では2/7 667P、2/28 300P、3/9 390Pを期限内に使い切らなければ消滅してしまいます(泣)。

書込番号:23941489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/02 21:42(1年以上前)

チャージ画面

チャージ完了画面

書き込み番号[23938903]で申しあげた、au PAYカード入会特典のうち、
特典@au PAY残高チャージで10%還元
は上限3500ポイント貰うため、3万5千円チャージしました。
ただ、チャージまでに今までのクレカ登録を削除したりau PAYカードの本人認証サービス登録が必須だったり色々と手間がかかりました(泣)
それでもチャージ完了しミッション達成です。
(添付写真をご参照ください)

これで特典@達成が条件だった特典Aの買い物で3%還元が受けられます。
つまりau PAYカードの買い物は楽Payキャンペーンとの併用で最大13%還元です。

書込番号:23942867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/03 00:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

お疲れさまです
大変そうですねぇ…
もうポイントの自転車操業状態ですねぇ

次々繰り出されるキャンペーンに
立ち向かう体力が試されますねぇ

ローレン銀行から
aupayに6万チャージして
aupayカードから3万5千チャージ
ですか?大丈夫そうですかぁ?

書込番号:23943249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/04 21:20(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ローソンATMでの現金チャージはまだ3万円であと3万円の枠が残っており、期限ぎりぎりの2月末に3万円チャージしようと思います。
5%は大きいですよね。
チャージ後の残高の有効期限はありませんから、大量に貯めておいてもゆっくり消化すればいいのですよ。
https://www.au.com/support/faq/detail/33/a00000000033/
「au PAY 残高(au WALLET 残高)」に有効期限はありません。

実際の消化のタイミングはau PAYカード決済での還元率が入会後6か月間3%になるので7月までかな?
たぬきの大恩返しキャンペーン終了したら、貯まったau PAY残高の消化はそれ以降になりますかね?

書込番号:23946625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/04 21:28(1年以上前)

あと、楽天ポイントとdポイントの期間限定ポイントの消化は楽天ペイやd払いで出来るので、オーケーで消化しようと思いますが、au PAY20%還元と重なっているのですよね(汗)。

書込番号:23946642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 22:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

少し気になるのヮ
10%還元=通常1%+特典9%ですから
3500P÷9%=38888≒39000円の
チャージで…そう、チャージで

つまり
39000円チャージして
特典の3500Pが満額貰へ通常390Pと
合わせて3890P獲得できる…
という事なんですよ

書込番号:23948631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 22:25(1年以上前)

>マグドリ00さん

つまりですねぇ
35000円のチャージだと

@の条件満たしてないから
Aの利用で3%、3500P還元の
対象にならないんですよ(泣)

つまりミッション失敗しますよ(笑)

書込番号:23948640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

入会特典の詳細見てきましたよ
Aの特典3500Pの3%も通常1%+特典2%
ですねぇ

つまり
3500P÷2%=175000円利用で…
そう、利用で
特典3500Pと通常1750P合計5250P
獲得ですよぉ(笑)

入会時に楽ペイ1000P設定しましたかぁ?

書込番号:23948768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/05 23:25(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

特典@は満額にしろとはどこにも書いてないので特典A発動条件は
「1円をチャージするだけで良い」
と言う事ではありませんか?

https://www.kddi-fs.com/function/welcome/2012k/
<特典@>
入会から最大6ヶ月間*2、「au PAY カード(ゴールドカード含む)」からのau PAY 残高へのチャージが通常Pontaポイント1%還元のところ10%*4還元。(上限3,500Pontaポイント、ゴールドカードは上限8,500Pontaポイント)

<特典A>
特典@が適用されたお客さまは入会から最大6ヶ月間*2「au PAY カード(ゴールドカード含む)」でのショッピングご利用*5が通常Pontaポイント1%還元のところ
・au回線保有*6のお客さま:5%*7還元。
・UQ mobile回線保有*8、その他のお客さま:3%*9還元。
(上限3,500Pontaポイント、ゴールドカードは上限8,500Pontaポイント)

「特典@が適用されたお客さま」
と言うのは特典@を受ける権利がある人と解釈できるのでもしかしたらチャージをしなくても良いかもしれませんよ?
これはどう解釈しますか?

書込番号:23948774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:31(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁ
@の適用が確認されたら
Aの特典を遡って付与する…
だから@ヮ満額の3500P獲得しなくても
Aの適用されるのでヮ?

またローソン銀行からaupayチャージで
5%付与ヮ
aupayカードを持ってたら
チャージで5%還元ヮ
時々あるキャンペーンなので
残りの3万ヮチャージしなくて
良いのでヮ無いかと思いますねぇ…
またの機会でねぇ(笑)

小生
以前auも少し利用して
じぶん銀行口座あるので
auじぶん銀行を引落し口座にして
そちらの5000Pも獲得したいですねぇ(苦笑)

他にもauPayカード発行で
P獲得できないか
調べてみますねぇ(大笑)

書込番号:23948788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

入れ違いでしたね

小生も@ヮ取り敢えずチャージして
@のポイントを獲得したら
Aの獲得できると思いますねぇ

@ヮ最大3500Pと書かれてますから

書込番号:23948794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

@、Aとも新規入会特典ですからねぇ
特典判定、加算時期に
Aヮ@の適用が確認されたら
遡って加算と書いてるので
チャージヮ必要だと思いますよぉ

書込番号:23948810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/05 23:48(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

繰り返しになりますが
「特典@が適用されたお客さま」
と言うのは特典@を受ける権利がある人と解釈できますね。
つまりポイント獲得は不要です。
特典@の権利があれば自動的に特典Aも権利が発生すると解釈できますね。
特典Aの権利獲得にチャージは必ずしも必要ではないと言う事ではないでしょうかね?

参考:
https://www.weblio.jp/content/%E9%81%A9%E7%94%A8
てき‐よう【適用】
[名](スル)法律・規則などを、事例にあてはめて用いること。「会社更生法を適用する」

書込番号:23948815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁ
小生なら
39000円チャージして
175000円利用して
満額貰いますねぇ
楽ペイ5万に当たらないよう
6ヶ月に分散して(笑)

書込番号:23948817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/05 23:51(1年以上前)

非常に貧乏で生活困窮状態なので(^^;

175000円利用などとてもじゃないけど出来ません!!

書込番号:23948822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/05 23:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁ6ヶ月なので
無理のない範囲で(笑)

@の適用ヮ
チャージして@の特典が適用された
という意味なのか
再入会で@が適用されるか確認するから
なのか
どちらか分かりませんが
チャージした方が堅いでしょうねぇ
ホホホっ(笑)

書込番号:23948833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/06 00:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

auPayカードでチャージ特典9%
ローソン銀行から現金チャージ特典5%
auPayカード利用で特典2%…

だから、つまりauPayカード利用より
現金チャージ特典の方が断然上ですねぇ
利用で3%ヮ無理せず
利用した分だけP獲得したら良いですねぇ

書込番号:23948872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/06 22:50(1年以上前)

>マグドリ00さん

少し予定より早くなりましたが
小生もauPayカード申込みました

00さんと09さんに
煽られたのでしょうねぇ(苦笑)

書込番号:23950937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/07 21:52(1年以上前)

期限直前の書き込みです(汗

先ほどコンビニ3店をハシゴしてd払い200円クーポンを3枚使いました。
ローソンストア100、ローソン、ファミリーマートでそれぞれ
216円、208円、208円
の買い物をしたので自己負担額は
16円、8円、8円=32円
ですみました。

クーポン有効期限は今日の23:59に迫っています。
d払いをお使いでクーポンが届いているのを今気付いた方は対応コンビニにダッシュです!!(汗)

参考資料:
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_210127_00.pdf

書込番号:23953001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/08 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

小生
d払いクーポンヮ3枚土曜に使いましたぁ!

書込番号:23954834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/08 22:09(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

「特典@が適用されたお客さま」
の意味がいくら考えても分からないのでauに質問してみます。
au PAYカードの契約おめでとうございます。
確かにおっしゃる通り、買い物とチャージでは全く意味が異なりますね。
チャージは単なる資金移動で財産の価値が下がるわけじゃありません。
厳密に言えば現金より利用範囲が狭まるのでその差が損失になりますが、生活に必ず必要な物に消費すれば価値を下げずに済みますね。
ところが買い物の場合、無駄な物を買ってしまうのはお金を捨てるようなもので大打撃です(泣)。

d払いクーポン、今週はすき家とココカラファインで消費予定です(汗)。

書込番号:23954858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/09 20:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

@が適用されたお客さまぁヮ

チャージした入会特典対象のお客さまぁ
なのか
チャージしてなくても入会特典対象のお客さまぁ
なのか
はたまた、また違う意味のお客さまぁなのか…

調査お願いしますねぇ

書込番号:23956361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/12 18:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

カード到着しました

入会特典のパンフを読むと
特典を貰うにヮ
新規入会で、支払口座設定済み
キャンペーンメールの受信設定
上記の3点が必要ですねぇ

3点をクリアすれば
特典1の10%還元が適用され
特典2ヮ特典1(10%還元)が適用された
お客さまですねぇ
ホホホっ(笑)

書込番号:23962102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/12 21:13(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

カード到着おめでとうございます!!

> 3点をクリアすれば
> 特典1の10%還元が適用され
> 特典2ヮ特典1(10%還元)が適用された

特典1適用の条件は3点クリアなので、つまり3点クリアで自動的に特典2も適用と言う事でしょうかね?

書込番号:23962401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/12 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます
auPayカードヮ
なかなか良いカードですねぇ

10%還元が適用された…
という事ですから
つまりチャージしないと
還元されてませんよね?

3000円でも良いので
10%還元された実績が無いと
特典2ヮ適用されないと思いますよ

書込番号:23962552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/12 22:06(1年以上前)

3点クリアで
特典2が適用されるなら

特典2ヮ特典1が適用されたお客さま

と書く必要が無いとオモうんです

書込番号:23962564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/12 22:38(1年以上前)

「特典1が適用された」と言うのはイコール特典1適用条件ですから

「「特典1適用」=3点クリア

ではないでしょうか?
つまり特典1と特典2の適用条件は2者とも同じで3点クリアではないですかね?

書込番号:23962666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/12 22:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

特典3も3点クリアしないと
特典受けることができません

特典1、2、3いずれも
3点クリアしないと特典無しです

特典2だけ
3点クリアだけでヮ無く
特典1の適用が必要
つまり10%還元されるてる事が
必要なんです。
1が無いと2ヮ無しです

書込番号:23962713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/13 19:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

適用B
ETC利用しましたぁ!
3000p と発行手数料1100p獲得です!!

書込番号:23964423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/16 20:17(1年以上前)

au PAYカード入会特典の特典Aの適用条件がさっぱり分かりませんのでauサポートに質問しました。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-052/
LINE公式アカウント「auサポート」を友だち追加して質問しました。

書込番号:23970863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/16 20:27(1年以上前)

今度はd払いのお得情報です。

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_tokutoku/2102/cpn_20.html
「とくトクd払いいつでも二重ドリd払い+20%還元キャンペーン」
今日からエントリー開始です。
今回は全てのd払い加盟店ではありません(汗)。
更にdポイント加盟店であるのが条件で対象店舗が限られます。
それでも結構な数ありますからチャンスはありますね。
しかしスーパーでは普段の活動範囲に殆ど無いのが痛いです(泣)。

まあそれでも百円ショップのローソンストア100が入っているのは嬉しいですね。

書込番号:23970886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/17 21:16(1年以上前)

LINE公式アカウント「auサポート」より回答がありました。

「特典@である「au PAYカード」から「au PAY残高へチャージ」をしていただくことが、特典Aを受ける条件となります。
また、こちらは1回でもチャージしていただければ特典Aの対象となりますので、ご安心くださいませ!」

とのことでしたので、既にチャージしているため、特典Aの適用条件を満たしました!!

書込番号:23972988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 00:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

特典ゲットできて良かったですねぇ

小生ヮ
QUICPayが使えない
ニトリ、コーナン、飲食店で
使いましたぁ
楽Pay5万の制限が邪魔ですねぇ…

書込番号:23973292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 20:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

来ましたよ!
チャージ分の消化が
捗りますねぇ(笑)

KDDIは2月23日〜3月22日まで、ローソンでau PAY(コード払い)で支払うと20%のPontaポイントを還元するキャンペーンを実施する。「たぬきの大恩返し」キャンペーンの一環。

書込番号:23974654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 20:39(1年以上前)

そう言えば
昨日1月キャンペーンの
3000pが入りましたょ(笑)

auPayとauPayカードで
何万ポイント溜まるんですかねぇ(^q^)

書込番号:23974666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/18 20:53(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

2月4日にau PAY(オーケーキャンペーン)で1,092ポイント、
2月17日にau PAY(スーパーマーケット20%還元)で1,014ポイント入りました。
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202012_ok/index.html
オーケーは去年12月、
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html
スーパーは今年1月ですね。
最大20%還元なので80%以上は持ち出しになってしまうのでどうしても必要なもの以外は買わないので満額狙いじゃないです。

ところで、
https://www.kddi-fs.com/campaign/rakupay2009-01/
楽Payおためしキャンペーンはショッピング1万円以上利用なのでau PAY残高チャージは対象外ですよね?
また、ApplePayのQUICPay決済は対象でしょうかね?
上記URLにはその辺の記述が何も書かれてないので心配になります。
殆ど、カードではなくiPhoneで決済しているので。

書込番号:23974691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 21:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽Payおためしキャンペーンヮ
auPayカードの案件なので
auPay支払いヮ関係ありません

小生ヮニトリで使いました
ApplePayヮ
カード利用になるので
楽Payおためしキャンペーンの対象です
カードの請求に載れば大丈夫です

書込番号:23974721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 21:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

特典1ヮチャージ
特典2ヮショッピングで
チャージとショッピングヮ違うので
チャージヮ1万円以上利用の対象でヮありません

書込番号:23974729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/18 21:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そう言えば20%還元で約1000ポイントなら5千円程度しか使わなかったことになりますが、去年12月と今年1月は地元でPayPay20%還元キャンペーンやっていたのでそちらを優先したからau PAYは後回しになっていました(^^;

ちょうどLINE公式アカウントauサポートから回答来ました。

「確認しましたところ、1月29日に届いたとのことであれば、2月28日までにau PAY カードで合計1万円以上のショッピング利用されると1,000Pontaポイントが付与されます。
そのため、au PAYカード決済のみとなります。そのほかの決済、また残高チャージの場合は残念ながら対象外となりますのでご理解いただけますと幸いです。」

とのことです(汗)。
つまり、
au PAYカード決済 〇
ApplePayのQUICPay決済 ×
au PAY残高チャージ ×
となるようです。
既に1万円以上買い物しましたが殆どがQUICPay決済なのですよ。
これから月末までに1万円程度カード決済しなければなりません(泣)。
これは困りましたね。

書込番号:23974750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/18 22:13(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://camp.auone.jp/campaign/573d97b0ad7d72b398ed846e
何と100円ショップのローソンストア100も対象ですね。
とくトクd払いと重なってしまいました(汗)。

ローソン以外でも
https://www.au.com/pr/paycpn-tanuki/
既に告知済のスーパー、ドラッグストア以外では
JAグループ、カインズホーム、ガスト、夢庵などすかいらーくグループ
が参戦ですね。
既にバーミヤンで1回使いました。
各テーブルの上に告知があったので気付きました。

書込番号:23974878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 22:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

auPayカード決済のみでしたかぁ!
カードによりキャンペーンルールが
違うので調査が必要ですねぇ
締日が変わったので
楽Payの枠ヮ回復したけれど…
小生ヮ
カード決済しました

書込番号:23974902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 22:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

とくとくd払いヮ
1期間1000p×2の2000pだから
軽くクリアしちゃいましょう!

書込番号:23974906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/18 23:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

そう言えば
キャンペーンが終わって
残債が有る状態で
楽Payの設定を外すと
残債が定額方式Aのリボになるので
気を付けて下さいねぇ(笑)

書込番号:23975069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/19 20:27(1年以上前)

auフィナンシャルサービスのコールセンターに電話で聞いたところ、楽Payおためしキャンペーンは全て対象だそうです。
・au PAYカード払い 〇
・ApplePayのQUICPay決済 〇
・au PAY残高チャージ 〇

LINE公式アカウント「auサポート」と言っていることが真逆ですが、このキャンペーンはカード発行会社のauフィナンシャルサービス主催なのでこっちが正しいのでしょう。
そうであれば、既に条件を満たしているのでカード払いする必要はなさそうです。

書込番号:23976485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/19 21:11(1年以上前)

https://dpoint.jp/cp_2/mcdonalds_201202_1763/index.html
去年12月2日〜12月27日に開催されたマクドナルドで
「最大100万名様に最大390ポイントが抽選で当たるサンキューキャンペーン」
は見事に外しました(泣)。
付与予定は1月末でポイントの進呈は遅れる場合がございますとのことですが、既に2月中旬を過ぎているのでもう当選はないでしょうね。

当選人数が最大100万名と莫大な人数なので当たると思いましたが甘かったでしょうか?(^^;
ここのスレにおいでの方で当選された方はいらっしゃいますか?

書込番号:23976569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/19 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

調査ありがとうございます

楽ペイおためしキャンペーン
クリア済みで良かったですね

書込番号:23976682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/20 16:59(1年以上前)

今度はLINE Payのお得情報です。
と言ってもコード決済ではなくiPhoneに登録したバーチャルカードの話ですが(^^;

https://linepay.line.me/promotion/apple-pay-202102.html
2月16日〜2月28日の期間中にVisa LINE Payプリペイドカードを設定したApple Payで合計1,000円以上のお支払いをすると、LINE Pay残高500円分をプレゼントです。
上記URLに書かれているように、期間前に一度でも支払いをしていると対象外ですが、
「キャンペーン期間前にVisa LINE PayプリペイドカードをApple Payに設定済みでも、期間中に初めてお支払いされる場合は特典の対象となります」
とあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/#23869249
ここのスレの書込番号:23869249で報告した通り、去年12月25日に既に設定済ですが、今まで一度も決済してない為、対象となるようです。
仮に合計額がちょうど千円なら50%還元なので大きいですね。

iPhoneユーザーだけでなくAndroidの方も同様のキャンペーンをやっているようなので興味のある方は試されてはいかがでしょうか?

書込番号:23978168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/23 01:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

50%還元ヮ変ですよ
1000円で500p還元されるのだから
つまり
1000円で1500円分の買物です
すると
1000/1500≒0.667
よって33.3%還元が正しいと思います

書込番号:23983024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/23 07:46(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

別のスレの議論をご覧になっているのだと思いますが、
本件は50%還元で正しいです。
半額で買えるわけではないが投資額の最大50%がポイントで戻る(還元)のだから50%還元で合っていると思いますがいかがでしょうか?

> 1000/1500≒0.667
> よって33.3%還元が正しいと思います

ここの部分は「33.3%還元」ではなく「33.3%割引」なら合っていると思います。
還元率は50%で割引率は33.3%と言うことですね。

また考えようによっては割引率は50%(つまり半額)と言えなくもないです。
本事案はVisa LINE Payプリペイドカードを設定したApple Payで合計1,000円以上のお支払いをすると、LINE Pay残高500円分をプレゼントなので、支払額がちょうど千円なら残高の減り分は500円になります。
500円の投資で1000円の品物が買えたので半額で買えたとの同じです。
またLINE Pay残高に有効期限はありませんので報酬の500円を消費させるために欲しくもない品物を嫌々買わされる恐れもありません。

書込番号:23983198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/23 07:57(1年以上前)

「割引」と「ポイント還元」の違いについてはLINE公式ブログで詳しく解説されておりました。
https://pay-blog.line.me/archives/25161905.html
ここでは同じ10%の場合、
 10%割引=90%分の支出
 ポイント10%還元=約90.9%の支出
で割引のほうが得ですね。

これはあまり買い物をしないライト層にとっては報酬の消化のために無駄な買い物を強いられるので不利益です。
しかしヘビーユーザーは常時買い物をする為、ポイントの有効期限が来る前に使い切ってしまいポイントをほぼ現金と同等の感覚で使っていますから「割引」と「ポイント還元」の価値がほぼ同じになります。
ヘビーユーザーはポイント10%還元であっても10%割引とほぼ同じ価値を創出できるのですね。

書込番号:23983209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/23 18:40(1年以上前)

ローソン銀行ATMでau PAY残高へ3万円現金チャージしました。
書き込み番号[23907327]でご報告した通り、1月に既に3万円入金しており、これで上限の3000Pです。
前回は何故か画面のQRコードが読めなかったのですが、今回は別の店でやって一発で読み込めました。

これでau PAY残高は大量になりましたが、有効期限はないので慌てる必要がなく消化はゆっくりで良いです。
たぬきの大恩返しは3月22日まででその後は別のキャンペーンで還元率が高いところを優先し、au PAY残高消化はそのあとになりますね。
最悪の場合は現金化も可能ですが、手数料がかかるので余りやりたくないです(汗)。
https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/moneytransfer.html
2万円未満:200円(税別)
2万円以上:払出額の1%(税別)
例えば上限10万円の出金では1100円の手数料を取られます。

以前ここのスレでau PAYのマナポイントの報酬額の全額を現金化できることを問題視しましたが手数料がかかるので一定の抑止効果もあり法令上は問題なしとの見解なのでしょうかね?

書込番号:23984419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/23 20:32(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

(書込番号:23948631)
> 10%還元=通常1%+特典9%ですから
> 3500P÷9%=38888≒39000円のチャージで
(書込番号:23948768)
> Aの特典3500Pの3%も通常1%+特典2%ですねぇ
> つまり 3500P÷2%=175000円利用で…

ここがずっと気になってましたが
https://www.kddi-fs.com/function/welcome/2012k/
普段のお買い物でポイントたまる!
「最大6ヶ月間の期間中にau PAYカードで「au PAY残高へのチャージ」を35,000円、「au PAYカードでのお買い物」を70,000円利用した場合最大7,000Pontaポイント!」

と書かれているので
特典@は35,000円のチャージで上限獲得、特典Aは70,000円の買い物で上限獲得ではないでしょうか?
39000円のチャージや175000円買い物は超えた分無駄では?

書込番号:23984703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/23 21:42(1年以上前)

>マグドリ00さん
普段のお買い物でポイントたまる!

「最大6ヶ月間の期間中にau PAYカードで「au PAY残高へのチャージ」を35,000円、「au PAYカードでのお買い物」を70,000円利用した場合最大7,000Pontaポイント!」

チャージ35000×10%=3500p
利用ヮ70000×5%(au利用者)=3500pで
最大7000pですね

書込番号:23984877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/23 21:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

チャージで
1%が10%になるのが
最大3500pで
特典部分が3500pでヮ無いですねぇ

利用も最大3500pだから
au利用者以外ヮ
3500p÷3%≒116667になりますねぇ

書込番号:23984911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/24 11:43(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

失礼しました。
au回線契約者ではないので3%ですね。
6か月間で116667円はハードルが高いですが、
公共料金の払い込みをVisa LINE Payクレジットカードからau PAYカードに変更しました。
これで少しはハードルが下がると思います。

Visa LINE Payクレジットカードの還元率3%は4月までなので、ちょうど良かったです。

書込番号:23985757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/24 21:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

いえいえ
こちらこそ失礼いたしました

auPayカードヮ
KDDI経済圏の恩恵に預かれる
良いカードです
三菱UFJニコスなので
海外旅行保険やショッピング保険
も付いて安心です
メインカードとして使えますよ

また
Rakutenモバイルとか
Ymobileみたいな
格安又ヮ無料シム使ってる身としてヮ
auユーザーになれたようで嬉しい事です
ホホホっ(笑)

書込番号:23986683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/24 23:12(1年以上前)

3/1-28、7-11でpaypay払いで30%オフ
https://paypay.ne.jp/event/seven-eleven-app/

明日2/25に7-11アプリが更新され、それを使うみたいです。

書込番号:23986829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/24 23:14(1年以上前)

すみません。期間は3/8-26でした。

書込番号:23986833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 00:25(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます

実ヮ
3月末にYmobileから格安シムに
MNPしようとしてたら
超PayPay祭りですからねぇ…

Ymobileヮ高いといえ
1980円でYahooショッピングで
お得、Y!バックアップ使って
ヤフープレミアムも付いてるしねぇ…

これヮキャリアに依る囲い込みですよぉ!
どう思われますかぁ?

書込番号:23986938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/25 08:05(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

セブンペイでコケた7-11がアプリにPayPayを取り込むとはちょっと意外でした。
ローソンのアプリはauPayですし。
ファミマはファミペイで独自路線ですが、Tポイントを切って、d陣営に入ったりして?なんて。

書込番号:23987202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 10:04(1年以上前)

>mini*2さん

Famimaヮ
流石にポンタヮ採用できませんが
T、R、dの三叉路線ですからねぇ…

Famimaの路線ヮ小生と同じでヮ
無いでしょうか?
携帯個社に取り込まれないよう
全ポイントを発行すると…
最近、複数のポイントを発行利用
できる店舗が増えてますよねぇ?  

mini*2さんも取り込まれるのを
怖れず4大ポイントのクレカを発行し、
自分のメリットに合わせ
使い分けされてヮ如何ですかぁ?
dカードとかauPayカードとか…
YahooカードとかRakutenカードとかぁ
Famima路線で行きませんかぁ?

書込番号:23987340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 17:29(1年以上前)

>mini*2さん

おやぁ?
どうしました
dカード作成で忙しいですか?

応答願います

書込番号:23987968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 17:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

FamiPayボーナスが付与されました
期限ヮ4/30まで

書込番号:23987976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 17:54(1年以上前)

>mini*2さん

UFJニコスヮ
RakutenやYahooに脅威を
感じてますからねぇ

三菱グループあげて
ポンタで対抗ですよ(苦笑)
ローソンも三菱グループですからねぇ

UFJ銀行も銀行取引で
ポンタが付与されるようになるし

auやリクルートを裏で
ポンタに引き込んだのも
三菱じゃないですかぁ?

三井住友ヮ
独自にVポイントで勝負だし…
┐(´д`)┌ヤレヤレですねぇ(苦笑)

書込番号:23988009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/25 18:01(1年以上前)

FamiPayボーナス獲得

セブンイレブンアプリ内にPayPay追加

本日、セブンイレブンアプリが更新されPayPayが追加されました。
またFamiPayボーナスが1500円弱付与されました。
ぴったり1500円じゃないのはファミリーマートでの買い物で計算をミスって合計が1000円に届かなかったからです(汗)。
4月末までなのでそれまでに消化しなければなりません。

https://famipay.famidigi.jp/info/2021/01/29/23949/
中断した半額キャンペーンは
「再開催については、今後検討を進め、改めてファミペイアプリ等で御案内させていただきます。」
と言うことなので期待できますかね?
駄目なら期限までにAmazonギフト券などに交換しようと思います。

書込番号:23988017

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/25 18:14(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

楽天カード、dカード、au Payカード、Yahoo!Japanカード、どれも作る予定はありません。

書込番号:23988037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 18:29(1年以上前)

>mini*2さん

やはり2さんの年齢とも 
なると新興国カードより

SMBC、MUFGニコス、SAISON、JCB
という旧のビッグ4を
好まれるんですねぇ

60過ぎたくらいでヮ
まだまだ人生ヮ長いですよ

書込番号:23988057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 18:55(1年以上前)

まぁ

三菱、au、リクルートの潰したい
相手ヮRakutenでしょう

昨年
楽天モバイルが動いてから
連合国が結成されましたからねぇ

書込番号:23988097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 19:01(1年以上前)

そういう楽天の
苦境を救うべく
小生ヮRakutenMobileを
契約したのですよ

しかし一方で
auPayカードも発行して
様子見ですよ

でも実際にヮ
Ymobileで超ペイペイ祭りに
参加するんですよ
ホホホっ(笑)

書込番号:23988104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/25 22:49(1年以上前)

https://paypay.ne.jp/event/seven-eleven-app/
3/1〜3/28 全加盟店対象20%還元、ソフトバンク・ワイモバイルユーザー30%還元
3/8〜3/26 セブンイレブンアプリで10%還元、ヤフープレミアム会員20%還元
3/27〜3/28 セブンイレブンアプリで15%還元、ヤフープレミアム会員25%還元

つまりソフトバンク・ワイモバイルユーザーで更にヤフープレミアム会員の方は3/27と28に55%還元と言うこと?

書込番号:23988568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 23:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

上限2000円相当ですが
30%+25%になります

チャンスですね

書込番号:23988642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 23:25(1年以上前)

>mini*2さん

ファミマが
Tポイントを切って
dポイントに乗換える
興味深い考察だと思います

書込番号:23988650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 23:28(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ソフトバンクは
ペイペイ祭りで来ましたね

書込番号:23988655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/26 20:26(1年以上前)

>Rakuten84.さん

お久し振りですねぇ

7743さんといい
価格でヮ懐かしいヒトと
再会できますねぇ
ホホホっ(笑)

書込番号:23990095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/26 21:56(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

お元気そうですね

書込番号:23990294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/26 23:42(1年以上前)

>Rakuten84.さん

ブランク10年あるし
あんまり
元気や無いよ
金光ついてるちゃんヮ
居てないしねぇ…

でも
7743さんヮ凄い元気やったヮ(苦笑)
相変わらず凄いしつこい…
否タフなヒトやなぁ

書込番号:23990537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/28 19:24(1年以上前)

>マグドリ00さん

dポイントスーパーチャンス
ありが5祭の500pが付与されましたぁ!

書込番号:23994619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/02/28 19:52(1年以上前)

dポイント獲得履歴

>ワインレッド×シルバーさん

おめでとうございます!
https://dpoint.jp/cp_2/list_201201_1783/index.html
あり5とう祭は特典@は獲得しましたが特典Aは第1弾、第2弾ともに落選でした(泣)。
(添付写真をご参照ください)
「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」の8,108ポイントは
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=23783102/
ここのスレに書いた、PeX→dポイント交換で15%増量キャンペーンの増量分です。

書込番号:23994695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/01 19:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

超ペイペイ祭りで
Softbank、Ymobileユーザーのみの
特典ヮ
一般20%→上限1000が30%→上限2000の
1000PayPayだけですねぇ(苦笑)

ポイント獲得後
解約してもポイント付与されますが
今後もお得なキャンペーンあるので
熟考して下さい
と書いてますねぇ(苦笑)

書込番号:23996716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/01 22:31(1年以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ016LS0R00C21A3000000/
本日付けの日経記事によるとLINEペイをPayPayに統合するようです。
まず21年4月下旬以降、PayPay加盟店が提示したQRコードをLINE Payでも読み取れるようになるそうです。
この方式は個人経営の零細店とか西友など大手スーパーでもやってるのでこの店でLINEユーザーがそのまま決済できるようになるのは大きいですね。
22年の統合後はLINEアプリにPayPayが実装されるようになるとのこと。

LINE Pay残高とPayPay残高を統合すると面白いですね。
PayPay残高でNFCやFelica決済が出来たり国際ブランドのプリペイド決済が出来たりすればPayPayの使える店舗数が飛躍的に増えますのでユーザー利便性が大幅に向上しますから。

書込番号:23997129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/01 22:35(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ポイント欲しさに割高なソフトバンクやワイモバイルに契約するのは馬鹿げてますね。
たかがスマホのパケット料金にお金を払う価値は全くないのでゼロ円で十分です。
生活困窮の為、nuroモバイルお試しプランの330円でも高いと思いますのでね。

携帯代にはびた一文払いたくありません!!

書込番号:23997142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/01 22:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

その通りです
生活困窮しながら
無駄遣いするヒトが多いなか
取り敢えずRakutenで十分ですねぇ

書込番号:23997195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/01 23:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁ
しかし人間できることヮ
限られるので
節約と稼ぐ力のバランスも
大事ですねぇ

節約に走ると
節約頑張るけど
稼ぎヮ疎かになりますからねぇ

書込番号:23997201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/01 23:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

YahooとLINEが統合されましたぁ
超ペイペイ祭りも
その記念らしいです

LINEにYahooと入れたら
花火が咲きますねぇ(苦笑)

書込番号:23997206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/01 23:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

LINEPay、VISALINEPayカード
そしてYahooカード…
いずれもPayPay、PayPayカードなる
ものにより統一されるのでしょうねぇ

書込番号:23997218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/02 23:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

大丈夫ですかぁ?

小生
3回目のYmobileで
あちこちMNPして
現在たまたまYmobileですが
ポイントの為にYmobileを
お勧めした事ヮ無いですよぉ?

書込番号:23999206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/03 21:09(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

複数回線の同時MNPで高額キャッシュバックをもらい、入手した端末の売却益などで数年で500万くらい稼いだような書き込みをスマホのクチコミ掲示板で見たことあるけど、今でも稼げるのですか?

書込番号:24000673

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/03 22:40(1年以上前)

キャンペーン情報です

コンビニでJCBカードのスマホ決済を体験しようキャンペーン

キャンペーン参加登録し、対象加盟店にてApple Pay・Google Payを利用すると、ご利用金額の20%がもれなくキャッシュバック!(最大1,000円分)

キャンペーン期間
2021年 3月 1 日(月)&#12316; 2021年 5月 31 日(月)

キャンペーン対象
複数枚のJCBカードをお持ちのお客様へ
複数枚のJCBカードをそれぞれキャンペーン参加登録された場合、参加登録されたカードの利用金額(家族カードでの利用金額含む)の合計がキャッシュバックの対象となります。おひとり様キャッシュバックの上限は1,000円となります。
キャンペーン参加登録されていないJCBカードのご利用分はキャンペーン対象となりません。

https://www.jcb.co.jp/campaign/z03_convenience2103.html

書込番号:24000885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/03 23:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

それヮプロの方々でしょう
小生ヮ
自分で使う2回線
最大の時でも3回線の
一般ユーザーですよ

プロの方々ヮ
何十回線も契約して
新規・転入ポイントと
無料スマホを転売して稼ぐ
『プロ・ポインター』ですよ(苦笑)

まぁ、プロですから
情報収集から契約するため
出張も必要ですしねぇ

現在
契約ポイントヮ
原則20000p以内となり
1回線辺りの報酬が少ないので
回線プロ・ポインターヮ
活躍の場が無くなりましたねぇ

書込番号:24001005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/07 21:57(1年以上前)

pringは銀行からの入金(チャージ)は回数制限なしで無料ですが、出金の無料回数は月たった1回です。
そこでランクが上がり他行無料送金回数月7回の住信SBIネット銀行へ余剰資金を移動させています。

au PAY残高へのローソンATMからの現金チャージやau PAYカードでのチャージを大量に行ったのでauじぶん銀行の残高は当面不要になり回収しようとしたら
https://www.pring.jp/news_info/175
現在pringへのauじぶん銀行からのチャージが停止しています(汗)。
またATMでの出金、他行への送金はいずれも有料です。
https://www.jibunbank.co.jp/service/transfer/
そこで一旦三菱UFJ銀行へ送金(手数料無料)してからpringで回収しようと思います。
auじぶん銀行→三菱UFJ銀行への資金移動は終わりましたがpringの月1回の枠を既に使ってしまったので、pring経由での住信SBIネット銀行へ集約は来月実施します。

スマホ決済ごとにチャージ用口座が決まっていて
 PayPay:ジャパンネット銀行
 au PAY:auじぶん銀行
 J-Coin Pay:みずほ銀行
これらの決済サービスでキャンペーン開催時には残高補充用に口座へ資金注入する必要があり、pringだと月の無料枠が1回なので7回もある住信SBIネット銀行との併用で乗り切ろうと思います。

書込番号:24008465

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2021/03/07 22:35(1年以上前)

>マグドリ00さん
>現在pringへのauじぶん銀行からのチャージが停止しています(汗)。
またATMでの出金、他行への送金はいずれも有料です。


auじぶん銀行

PayPay

ジャパンネット銀行

これで出金できると思います

もう返信192件目、
ここのスレも残りわずかになりましたね

書込番号:24008552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 00:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

auじぶん銀行の出金が有料で
三菱UFJ銀行に資金移動したなら
三菱UFJ銀行から出金すれば無料でヮ?
と思いますが
三菱も出金すると有料になるんですかねぇ?

auPayカードの支払口座ヮ
auじぶん銀行にされなかったんですかぁ?

書込番号:24008731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/03/08 12:44(1年以上前)

Apple PayのPASMO、新規設定+5千円利用で1千円還元(3/15-4/23)

https://www.pasmo.co.jp/cb/

期間中に新たにApple PayのPASMOを設定し、(1)合計5,000円以上の定期券購入、(2)合計5,000円以上の有効なPASMO定期券の移行(取り込み)、(3)合計5,000円以上の交通・電子マネー利用のいずれかの利用すると、1,000円分の電子マネーをもらえます(要エントリー)。

iOS14.0がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降が必要です。

なお、ここまではクレジットカードとは関係ありません。PASMOオートチャージに対応したクレジットカードは以下サイトを参照ください。

https://www.pasmo.co.jp/mp/app/charge/autocharge/start/

書込番号:24009342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 20:24(1年以上前)

ここのスレがもうすぐ200件になるので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報5』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24010068/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24010073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 20:28(1年以上前)

>ぬへさん

PayPay経由での出金方法ありがとうございます。
既にauじぶん銀行の残高を三菱UFJ銀行に移してしまったのでPayPayで新規に三菱UFJ銀行口座の登録をしようとしたら本人確認が必要のようです。
面倒くさいので後回しです(^^;
どっちみちPayPay残高に移行してもジャパンネット銀行から先はpring経由になり、来月まで待たなければなりません。
今回は余剰資金の残高を住信SBIネット銀行へ集約するのが目的なのでそんなに急いでないのです。

書込番号:24010084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 20:34(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

三菱UFJ銀行のATM出金手数料は平日21:00まで無料です。
しかしATMへ行くのが面倒くさいのと現金を手元に置きたくないのでATMは嫌いです。
そう言えばATMへは滅多に行かず先日ローソンATMでの現金チャージで使ったくらいです。
町内会費や駅前駐輪場の月極料金の支払いは現金ですが他はほぼ全てキャッシュレスです。
基本、現金のみの店には行かず普段は現金を持ち歩きません。
現金は落としたらおしまいですからね。

au PAYカードの支払い口座はゆうちょ銀行です。
auじぶん銀行に変更すると何か良いことがあるのですか?

ところで別スレでショッピングモールにて圏外になりPayPay決済できなかったそうですがその時は現金で払ったのですか?
ワインレッド×シルバーさんも楽天モバイルお持ちでしたっけ?

書込番号:24010101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 20:44(1年以上前)

>mini*2さん

Apple PayのPASMOの情報ありがとうございます。
現在iPhone SE(第2世代)にApplePayのSuica、OPPO Reno AにモバイルPASMOを入れていて、JRと私鉄で使い分けてます。
モバイルPASMOが出た当時はAndroidのみの対応だったため、Reno Aに入れましたが、iPhone対応が決まった際に手持ちのiPhoneは7 PlusでPASMO非対応でした。
今は7 Plus故障の為SEに買い替えたのでPASMOにも対応しています。

AndroidのモバイルPASMOには通勤定期券を入れており(額面5千円以上)、
 (2)合計5,000円以上の有効なPASMO定期券の移行(取り込み)、
が適用になる可能性がありますが、
iPhoneにSuicaとPASMO両方を入れてしまうとJRと私鉄で使い分ける際に同じ端末だと改札通過の前にいちいち操作しなければならず間違える恐れが出てきます(汗)。
2台で分けていればかざす端末を間違えなければ確実です。

もっとも、PASMOをiPhoneに移行したらSuicaをAndroidへ移行させて端末を分けることも出来るわけで報酬千円の為にそこまでやるかどうかですね。

書込番号:24010128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2021/03/08 20:51(1年以上前)

失礼しました。
https://www.jreast.co.jp/appsuica/procedure/chg_model.html
Apple PayのSuicaからモバイルSuicaへSuica情報を引き継ぐ(機種変更する)ことはできません。

となっているので無理なようです(泣)。
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/procedure/chg-model/
PASMOについてはAndroid端末からiPhoneへの機種変更は出来るみたいです。
つまりSuicaもPASMOも
iPhone → Android ×
Android → iPhone 〇
のようです。

書込番号:24010141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 21:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

auPayカード申込時に支払口座を
じぶん銀行にすれば3000p
更に自動入金で1500p
10万定期預金で3500pの
合計8000ポンタ貰えたので
獲得されたんだと思ってましたよ(汗)

書込番号:24010185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

カードのサポートデスクの電話番号

2021/02/06 12:48(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件

新たにクレジットカードを作る際、サポートデスクの電話の繋がり安さが気になりませんか?
通話料が有料なのは仕方ないとしても。
しかし、カードの裏面に書いてある電話番号は、カードを作らないと分からないのが普通。

ですので、公式サイトに公開して欲しいです。
作る前に、どんなものか試せるよう。

自分の持っているカードの番号をここに書くと、迷惑になるといけないのでやめときますが。

書込番号:23949638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/06 13:09(1年以上前)

>mini*2さん

小生
一般カードでも問合せヮ
ゴールドデスクにするよになりましたね

ヌルヌルサクサクつながるというか
サクサクヌルヌルつながりますよ(笑)
問合せて

コチラヮゴールドデスクですので…
とか言われたら
ゴールドの場合で良いから教えて下さい( ・&#3636;ω・&#3636;)
って言えばスムーズですよ(苦笑)

書込番号:23949687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/06 13:41(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ゴールドデスクの電話番号は公開されてるのですか?

書込番号:23949773

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件

2021/02/06 15:28(1年以上前)

>kockysさん
>ゴールドデスクの電話番号は公開されてるのですか?

恐らく、ワインレッド×シルバーさんは同じカードの平とゴールドをお持ちで、平カードの問い合わせもゴールドカードのデスクにされているのでは?

ところで、いくつか調べてみましたところ、公式サイトに問い合わせ先の電話番号がありました。

三井住友カード
(ゴールド・プラチナ)
https://www.smbc-card.com/mem/info/info_telguide.jsp?cardType=gold_card
(平カード)
https://www.smbc-card.com/mem/info/info_telguide.jsp?cardType=general_card

特に、下記サイトの電話番号は、カード裏に書いてあるのと同じでした。
https://www.smbc-card.com/mem/info/pop/info.jsp

JCBインフォメーションセンター
(ポップアップウインドウのURLが分からないので、平カードのリンク先の番号を書きます)
東京 0422-79-1050
大阪 06-6942-3075
福岡 092-732-3651
札幌 011-271-1880
(受付時間/9:00AM〜5:00PM&#8195;年中無休(年末年始を除く)

楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/support/contact/
混雑状況も出ており、平カードのコンタクトセンターは「とても混雑しています」と出ていました。

カードを作る前に、電話をかけてみるのもいいでしょうね。

あと、自分が持っている年会費無料の平カードで、サポートデスクの電話番号がフリーダイヤルのものが複数枚ありました。
良心的ですね。

書込番号:23949990

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/06 16:10(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。納得しました。
ほとんど電話自体はしたこと無いのですが。。。
今までには以下程度ですね。

・楽天カードの期日前返済:(上限にあたり仕方なく。。)
現在、自動応答で対応可能になっているはずです。確かに混んでました。

書込番号:23950067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/06 17:25(1年以上前)

結論としては、「気にしたことはありません」

言うまでも無く、専任の担当者がいるはずの一部ブラックカードですら、何回連絡しても担当者がおらず、代理の人が対応、取り次いで担当者がリクエストを処理、ということはあるようです
それに、ゴールド以上でもデスクが混み合っていれば当たり前のように5分10分待たされますし、
逆に年会費無料のカードでも回線が過疎っているとワンコールです
ただ、ゴールド以上、特にプラチナになると年会費が最低でも2万円、高いものだと5万だの10万しますから、月に2千円程度の出費すらしない・出来ない人からの問い合わせが必然的に減るため、相対的にプラチナは繋がり易いだけのような気はします
10万円のカードでも月換算すればたった8千円程度のことなんですけどね

因みに、調べればいくらでもそういうデスクの番号は出てきますよ
何なら階級、雨黒、黒那須それぞれの番号も調べれば見つかります

書込番号:23950218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/06 19:48(1年以上前)

>mini*2さん

フォローありがとうございます
その通りなんですよ
小生モ
研究されましたね…分析済みですかぁ?
丸裸になりそうですよ(汗)

書込番号:23950517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/06 19:59(1年以上前)

>kockysさん
>mini*2さん


三井住友のゴールドデスクです
エポスとセゾンヮゴールドなので
3社とも一般、ゴールドとも
電話つながり易いです

YJとイオンヮ電話したこと無いですねぇ

楽天ヮ電話つなげるの大変ですよね…
たまたま電話したのが
カード有料化の時と
コロナの時だったから
全然つながら無かったですよ(笑)

デスクの連絡先ヮ
ネット検索したら出てくるので
試しに電話してみたらどうですか?

書込番号:23950545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報3

2020/03/23 20:23(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13397件

前スレが一杯になったので新スレ立ちあげます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/

マイナンバーカード申請方法はこちらに出ています。
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/

書込番号:23301529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/24 12:56(1年以上前)

以前、個人経営の中小零細店ではキャッシュレス化を無理に導入し機器管理費や決済手数料負担が重く経営破たんに追い込まれると言う「キャッシュレス倒産」がニュースになってましたが、
https://miraisozo.mizuhobank.co.jp/80034
この記事では真逆のことが書かれており、
「キャッシュレス化が進めば、中小企業や個人経営の店舗の負担も軽くなります。」
と書かれています。
一体これはどういうことなのでしょうか?

確かに現金を一切禁止にすれば現金がないわけだから閉店後の売上金の勘定や現金管理コストも不要だし泥棒の恐れもなくなります。
ところが現状は現金決済が8割以上と大半で現金コストは殆ど減らせませんね。
結局、現金コストの上にキャッシュレスのコスト(機器維持費や手数料)がそのまま上乗せされ経営を圧迫します。
結局、キャッシュレスを導入しても現金を一切やめない限りコストは増えるだけです。
これじゃあキャッシュレスは進みませんね。
かと言って現金禁止にすれば大半の客を取り逃がすことになり売り上げ激減で倒産してしまいます。
にっちもさっちも行かないのではないでしょうかね?

書込番号:23302701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/03/24 15:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんにちは。
すいません、前スレを読んでいないので話の流れがわかっていませんが...(^^ゞ

利用者としてキャッシュレス化は大歓迎です。
ちょくちょくスーパーで買い物をするのですが、混雑したレジで前のお客さんが1円玉を探してもたもたするたび、心の中でイラっとします。(もちろん態度には出しませんが...)
#おばあちゃんとか平気で数十秒ほどちゃりちゃりしてるので困ったもんです。

可能なら高速のETC専用レーンのように、キャッシュレス専用レジを用意してほしいくらいです。
大型スーパーなどでは会計マシンが別にあって混雑を緩和する工夫などがありますが、小型の店舗ではそうもいきませんので、キャッシュレスの比率が上がればレジの流れもスムーズになり便利になりますね。
ぞうなれば当然、レジでの人件費削減にもつながり、店舗側の利益にもつながりそうです。

書込番号:23302902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/24 20:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。
失礼いたしました。
前スレをお読みになっていないのですね。
「キャッシュレス倒産」は前スレの書込番号:23194792
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/#23194792
でご報告した記事に出てました。
http://shogyokai.jp/articles/-/2051
中小規模店舗は三重苦でキャッシュレス倒産!?

私もキャッシュレス化は大歓迎です。
と言うか現金決済が嫌いなので普段は現金を持ち歩きません。
なので現金のみのお店はわざと避けてます(^^;
近所の激安スーパー(ロピア)や百均のダイソーは以前現金のみでしたが去年からPayPay対応した為、積極的に行くようになりました。
特にロピアは日常的に使っています。
このお店はおっしゃるように会計マシン、いわゆるセミセルフレジで現金客は対面ではなく別に用意された現金専用決済機に案内されます。
私はPayPayしか使わないのでその場で決済完了し決済機は使いません。
殆どの人は現金なので決済機で足止めを食らいますが、横目で見ながら購入物をエコバックに詰めてさっさと帰っちゃいます(^^;
普段は現金レスですが、現金が必要なシーンはまだ残っています。
冠婚葬祭や町内会費、駅前駐輪場の月極料金の支払いくらいですかね?

キャッシュレス専用レジのアイデアは賛成ですが未だ殆どの人が現金なので開設しても使用頻度が少なくて逆に普通のレジの数が減った分混雑がよりひどくなるんじゃないですかね?
ある程度キャッシュレス比率を上げないと厳しいと思います。
鉄道でIC専用改札が増えてきたのはSuicaなどの普及が進んだからですね。
キャッシュレス比率が過半数を超えれば販売店も導入に踏み切るんじゃないですか?

ところがいくら店舗側がキャッシュレス対応しても相変わらず現金を使う人が大半ですよね。
何故不便な現金に拘るのか不思議です。
どうして現金しか使わずキャッシュレスを嫌がるのでしょうか?

書込番号:23303391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/03/25 07:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

>どうして現金しか使わずキャッシュレスを嫌がるのでしょうか?

ですよね。私もそう思います。

とはいえ、我が家ではスマホ決済は私しか使っておらず、嫁さんに勧めても「う〜ん、なんかめんどくさい...」という反応ですので、それ以上は何も言っていません。両親や親戚たちも似たような反応です。(^^;)
基本的に興味のない人は、「なんとなく怖い」、「なんとなく面倒」、「現金で困らない」といった理由ではないでしょうか。
PayPayのサービス開始直後20%キャッシュバックは衝撃的でしたので勧めたのですが、それでも食指は動かなかったようです。

もう、日本でキャッシュレス決済が進まないのは、「日本人の気質」なんじゃないか?とまで思ってしまいそうです。
みんな現金が好きなんでしょうね。
「現金をひいふうみいと数えて手渡し、商品やサービスを受け取る」という習慣を捨てたくない、という信念を感じます。

でも若い子たちはそうではないでしょうから、いずれ世代交代とともに変化していくのではないでしょうか。
時間かかりそうですねぇ。(^^;)

書込番号:23304040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/25 07:55(1年以上前)

>どうして現金しか使わずキャッシュレスを嫌がるのでしょうか?
この人も上の人もコンビニでの購入時に実害がなければバーコード記載面を上にしてレジ待ちなんかしていないでしょ
まず自分の頭の上の蝿を追ってくれや

書込番号:23304050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/03/25 08:56(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

ん?何が言いたいのかよくわかりませんが、「あなたたちもコンビニで人を待たせているのでは?」ということかな?
であれば、私は待たせていませんよ。(^^)
自分の用事は最小限の時間で済ませられるように気を使うし、宅配便の依頼など時間がかかりそうなときは、他の人のレジ待ちを優先してもらうようにしています。

常識でしょ?
まあ、世の中には非常識な人がとても多いと思いますが。

書込番号:23304095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/25 12:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん

おっしゃる通りですね。
家族や職場の人に使わない理由を聞いたら似たような回答でした。
スマホは殆どの人が持っているのにスマホ決済をやりたがらないのはたぶん面倒くさがってしていないのだと思いますね。
日本人の特性として「現状維持が一番」と考えるのが普通ですから。
新しいことに挑戦する意欲がないのでしょうね。
なかなか格安SIMのシェアが上がらないのも同様の理由だと思います。
政府がキャッシュレスを推進し一部の中小店やコンビニだけですが2%〜5%の還元をやっているのに相変わらず現金派が多いですね。
一方で増税を酷く嫌がるという矛盾です。
キャッシュレス還元や各社スマホ決済の大規模還元を活用すれば増税後のほうが格段に負担感は減っているのに現金に固執し損をするというのは滑稽ですw。

書込番号:23304383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/25 12:57(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

バーコードなどスマホ決済は面倒で嫌だということでしょうか?
もしそうなら全く同感ですね。
還元がなければわざわざアプリ起動し操作を強いられるスマホ決済は避けて、かざすだけのフェリカを使いますよ。
但し現金は使いたくありません!!
私は現金が大嫌いなので。
例えばPayPayの還元が一切なくなってもPayPayしか使えない店では現金ではなくPayPayを使いますよ。
現金は面倒なので今後も使うことはないでしょうね。
(前回の書き込みで書いた特殊な事例を除く)

> まず自分の頭の上の蝿を追ってくれや

????
意味が分かりません。
他人に操られているということでしょうか?
決済方法を含め自分の起こす行動は全て他人の指図は受けませんよ。
自分で判断します。

書込番号:23304388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/25 13:22(1年以上前)

東京五輪が1年延期になったことで7月と8月の穴埋めのために
https://www.poitan.jp/archives/61926
ここの記事では
「東京五輪が延期となった今、キャッシュレス・消費者還元事業も延長+マイナポイントをずらして実施する可能性もありそうだ。」
と書かれておりますが、結構厳しいんじゃないかと予測します。
理由は大手スーパーです。
何でも対象を中小企業に絞ったため大手は除外されてしまい、政府にクレームがあったようです。
6月末の期限までなら何とか我慢できるけど更に延長はとんでもないと怒るんじゃないですかね?

書込番号:23304424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/03/25 20:26(1年以上前)

>バーコード記載面を上にしてレジ待ち

してると背後からスキャンする蝿
がいるから追っ払ってや!

の意。

書込番号:23305061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/25 23:15(1年以上前)

>てるずさん

「肩越しにスキャン」の犯罪は知ってますが、これは昔の話で今は各社の対策が進んでワンタイムコードになっており、万一スキャンされても数秒後には無効になります。
つまり不正利用のリスクは極めて低く安心して使えると考えますがいかがでしょか?

書込番号:23305432

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/03/26 02:21(1年以上前)

https://pay.line.me/portal/jp/about/promotions/30
3月31日までLINE Payで【銀行振込サービス】手数料0円キャンペーンを実施中です

だいぶ貯まっていたので、残高とポイントを銀行口座に全額送金しました

深夜になってしまいましたが、送金から送金完了まで5分ほどでした

手数料については送金額入力画面で確認できます

書込番号:23305589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/26 22:34(1年以上前)

吉野家の牛丼並盛一杯74円ですw。
まずメルペイフィーバーで半額になり、更にモバイルTカード提示で80ポイントがもらえます。
Tポイントはウエルシア感謝デーで1.5倍になるから、
387円(店内飲食の場合)÷2−120=74円

メルペイはその場で半額ではなく翌日に50%のポイントが付きますが、スマート払いなら翌月の支払いでその時にポイントで精算できるため前もって建て替える必要がなく実際の支払額は本当に半額になります。
実はメルペイフィーバーの枠の残り僅かでこの技はあと1回しか使えません(泣)。

書込番号:23306827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/31 18:43(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/#23255367
前スレの書込番号:23255367でご報告した、Edy50,000円分山分けプレゼントですが、本日付与日でした。
付与されたEdyギフトは33円でした。
Googleカレンダーに登録していたので忘れずに受け取ることができました。
もしGoogleカレンダーを使わなかったら失効していたかもしれず「ゾッ」とします(汗)。

今後の教訓としてはうっかり失効を防ぐために面倒でも必ずGoogleカレンダーに登録することにします。

書込番号:23315137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/01 07:17(1年以上前)

https://bitdays.jp/cashless/mobilepay/linepay/48147/
line payで5月から3%開始のようです
よく読んで無いので、詳細は理解していませんw、解説誰かヨロ

書込番号:23315864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/07 16:45(1年以上前)

TOYOTA Wallet残高1000円分をプレゼント

https://toyota-wallet.com/news/payment/1911192/
TOYOTA Walletにゆうちょ銀行口座を設定したらその場で千円チャージされました。
全国のiD加盟店で使えます。
iOS/Android両方ありますが、今回はAndroidにしました。
(ApplePayの枠が既に埋まっているため)

こういうキャンペーンは後日付与が一般的で長いものでは数か月先になり「うっかり失効」しがちですが、今回は即座にチャージされたので驚きました。
これってご褒美をすぐに渡すことでかなり強烈に使用を促しているのでそれだけ顧客囲い込みに必死ということですかね?

書込番号:23326183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/14 21:44(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3143
3%還元のVisa LINE Payクレジットカードは4月下旬から申し込みです。

書込番号:23339517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/14 21:54(1年以上前)

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_yoshinoya/2005/cpn_50.html
吉野家d払い50%還元です。
持ち帰り専用ですが、アプリ内で決済完了してしまい、受取時にTポイントカードを提示したのに
「Tポイントは付きません」
と言われてしまいました(泣)。
吉野家はTポイントに注力していてモバイルTカード提示でTポイント80ポイントもらえるキャンペーンの垂れ幕やシール、ポップなどが店内に張り出されてましたよ。
会計時に必ず
「Tカードはございますか?」
と客に声掛けが行われています。
これは必ず毎回行われており本部から厳しい指導があったのでしょう。
それなのにアプリ決済ではTポイントが付かないなんて戦略がちぐはぐですね。

ところで
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/yoshinoya80/index.html
何と既にキャンペーンは終了しています(汗)。
それなのに未だに垂れ幕やシール、ポップなどが店内に張り出されたままです。
現場も混乱しているということですかね?

書込番号:23339541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/15 20:35(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22666126/#23062700
このスレの書込番号:23062700にて
「現金を使う奴から罰金を取ればいいのに(^^;」
と申し上げましたが、
https://twitter.com/ShonanFoobars/status/1250036150359584769
ここの情報によると現金は接触感染リスクが高いから止めろとのこと(汗)。

未だに現金を使う奴は感染して罰が当たればいいのに(^^;

書込番号:23340886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/15 21:01(1年以上前)

https://linepay.line.me/campaign/limited-card/
2021/5/1から1%w
1年のみの客寄せパンダ3%w

書込番号:23340932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/15 21:05(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

このカードも1年程度延期すべきですね。
たぶん1年後に収束してないから更に延期されるかも?

書込番号:23340942

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/04/15 21:23(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
2年目以降も3%を維持するためには月平均28,000円×3%×6か月=5,040ポイントほど必要ですが、2%を維持するためには月平均4,200円×2%×6か月=504ポイントほどでいいので現実的です

【5/1より】マイカラーがLINEポイントクラブに生まれ変わります!
http://pay-blog.line.me/archives/22737456.html

書込番号:23340974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/16 17:36(1年以上前)

Visa LINE Payクレジットカード申し込みしました。
引き落とし口座はゆうちょ銀行をオンラインで申し込みました。

書込番号:23342379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/18 21:42(1年以上前)

本日、PayPay決済が出来ず焦りました(汗)。
場所はロピアで地下にあります。
ロピアは日常的にPayPay使ってますが今までこんなことはありませんでした。
レジでPayPayを起動したところ、表示が止まってしまい通信エラーに(泣)。
何とアンテナピクトが0本で3G表示になっているではありませんか!!
その場で店員に
「こちらに来てください」
と案内され、レジから離れた場所へ移動し、アンテナピクトが2本へ回復し4G表示になり正常にQRコード読み取り、支払い金額を打ち込み決済できました。
店員の機転の利いた行動には驚かされましたが、地下の電波の悪化にはお店も苦労しているようですね。

地下の電波改善にフェムトセル設置が急務ではないでしょうかね?

書込番号:23346709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/21 18:22(1年以上前)

Visa LINE Payクレジットカード審査通過しました。
2週間以内に簡易書留郵便にてお届けとのことです。

書込番号:23352002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/21 20:27(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/#23291988
前スレの書込番号:23291988でご報告した、ファミリーマートで40%還元(au PAY+dポイント)の買い物でau PAY決済が出来なかった件ですが、
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/21/news078.html
ここの記事によると、
「何らかの攻撃やキャンペーン期間によるトラフィック増加は原因ではなかった」
とのことです。
残高管理システムの障害だったようで、基幹部分の不具合と言うことで致命的じゃないですかね?
au PAYはPayPayやd払いに比べて周回遅れの後発で短期間で追い上げる必要があり、先行2社に対する「焦り」が今回の失策を招いたのではないですかね?

またアプリの完成度もお粗末です。
他社はモバイル通信でも全く問題なく動くのに対しau PAYは決済画面が出るまでかなり待たされ、速度の遅い0 SIMでは通信エラーになり使えません(怒)。
Wi-Fiに切り替えると正常に使えます。
しかし他社コード決済では0 SIMでも全く問題ないのでau PAYのアプリの作り方が下手くそなのが原因と考えます。
この問題に関してはauに対して改善を強く要求しようと思います。

書込番号:23352242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/22 21:36(1年以上前)

書込番号:23339541 にてご報告した、吉野家d払い50%還元でTポイントが付かない問題ですが、進展がありましたよ。
何と今日、d払いでテイクアウト注文し引き取りに行ったら、商品引き渡し時に店員が
「Tポイントカードはございますか?」
と聞いてきたではありませんか!!
「先日は付きませんと言われました」
と言うとそれは間違いで付くとのこと。
どうやらモバイルオーダーでもポイントサービスは使えるようです。

しかし変ですね?
この手のポイントサービスは決済と同時じゃないと付かないはずでは?
今回はd払いアプリ内で決済完了しているので後からいくらTポイントカードを提示しても無効になるはずです。
一体塔言う理屈で付くようになったのか謎です。

書込番号:23354432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/22 21:48(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/#23189998
前スレの書込番号:23189998にてご報告した、三菱UFJの1億円キャンペーンですが、ご褒美の現金千円は3月26日に振り込まれておりました。
ところが、三菱UFJはpringに対応してないので送金手数料無しでの銀行間送金が出来ず、やむなくATMへ出向いて現金千円を下ろしました(汗)。

千円とは言え、通帳無し契約に切り替えるだけでもらえるのですからありがたい話ですね。

書込番号:23354476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/27 16:59(1年以上前)

Visa LINE Payクレジットカード登録

Visa LINE Payクレジットカード到着しました。
TOKYO2020デザインのカードで色は赤です。
年会費は初年度は無料、2年目以降は1375円かかります。
年1回の買い物で年会費は無料になるので実質永年無料カードと同じですね。

早速、LINEアプリ内でウオレットに連携したところ、使えるようになりました。
(添付写真をご参照ください)
初回1年間は還元率3%でKyashよりお得なのでこのカードをメインカードとして使っていこうと思います。

書込番号:23364093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/27 20:26(1年以上前)

PayPayの支払い方法にVisa LINE Payクレジットカードを登録しました。
PayPayは還元が改悪され残高払いでの通常還元率は0.5%です。
カード払いだと還元は0%ですが、カード自体の還元は付きますよね?
もしそうなら、PayPayの支払い方法をVisa LINE PayクレジットカードにしてPayPay決済した場合は3%の還元が付けばいいのですが・・・。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1248336.html
ここの記事では5月以降はLINE Payのコード決済、LINE Payカード(JCBプリペイド)は還元無しだそうです。
ややこしいのは「チャージ&ペイ」でLINE Pay加盟店でVisa LINE Payクレジットカードによる「チャージ&ペイ」利用が1〜3%の還元対象とのことですが、これは「マイランク」で変動します。
Visa LINE Payクレジットカードでのクレジット決済では3%還元です。

http://pay-blog.line.me/archives/22529673.html
公式ブログによると、3%還元対象外は以下の通りで、
・電子マネー/プリペイドカード/Walletサービス等へのチャージ
(WAON,Edy,Suica,PASMO,Kyash等)
・金融商品の購入(投資信託、証券等)
・税金/保険において、1回あたりの支払につき5万円を超える分
・国民年金保険料
・寄付
・年会費(クレジットカード年会費、ETC年会費等)
・手数料(リボ払い・分割払い手数料等)
・キャッシング
・その他、当カードの利用において指定するポイント対象外の商品/サービス
となってます。
PayPay決済はこの中には含まれていないようなので3%還元対象と思いますがどうでしょうか?

書込番号:23364454

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/04/27 21:24(1年以上前)

>マグドリ00さん
>PayPay決済はこの中には含まれていないようなので3%還元対象と思いますがどうでしょうか?

PayPayやd払いがポイント対象だとうれしいのですが、Twitter上で関連するツイートに対してLINE Payが返事を一切していないところを見ると対象外になりそうな気がします

書込番号:23364570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/30 13:47(1年以上前)

500P獲得!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23110901/#23182202
前スレの書込番号:23182202で申し上げた、ミライノデビットのキャンペーンですが、条件達成し、ご褒美の500ポイントをもらいました。

書込番号:23370516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/30 13:52(1年以上前)

>ぬへさん

PayPayの支払い方法をVisa LINE Payクレジットカードに設定して昨日PayPay決済しました。
Vpassで確認したところ、
「こちらのカードは独自特典付提携カードの為、対象となりません。」
とのことで三井住友カードの通常のポイント(ワールドプレゼント)は付かないようです。
そこでLINEアプリで確認したところ、現時点ではLINEポイントの加算はありませんでした(汗)。
やはりPayPayは3%還元対象外のようですね(泣)。

書込番号:23370526

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/04/30 14:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ポイントの加算はありませんでした(汗)。
やはりPayPayは3%還元対象外のようですね(泣)。


LINE Payの利用レポートでPayPayへの支払い履歴を確認することはできますか?

私は先日、VISAのタッチ決済1,000円キャッシュバックキャンペーンのために、TSUTAYAでタッチ決済だけ利用しましたが、まだLINE Payの利用レポートにも、三井住友のVpassにも反映されていません
当然、ポイントも付与されていない状態です

もし、LINE Payの利用レポートで履歴を確認できてポイントが付与されていないならPayPayはポイント対象外の可能性が高いと思います

書込番号:23370556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/02 10:18(1年以上前)

d払いウォレットの日50%還元キャンペーン

3月12日(サイフの日)に実施されたd払い50%還元キャンペーンのご褒美が本日付与されました。
期間・用途限定ポイントなのでうっかり失効にご注意ください。

書込番号:23374620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/04 08:45(1年以上前)

顧客の現金離れが加速しているようです(汗)。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/30/news104.html
ここのサイトによると73.6%の人が現金の利用を控えたそうです。
現金は感染リスクが高く危険ですから使うのを止めるのが正解です。
現金しか使えないお店は敬遠され顧客が激減し今後の経営に深刻な打撃を与えるでしょう。


書込番号:23379241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/04 17:34(1年以上前)

LINEポイント履歴

>ぬへさん

LINEポイントの3%還元が反映されました!!
・Visa LINE Payクレジットカードを登録したPayPayで決済
・Visa LINE Payクレジットカード自体でクレジット決済
の両方で3%分のLINEポイントが付与されてました。
(添付写真をご参照ください)
ロピアもecoeatも現金以外はPayPayしか対応してません。(一般のクレカ使用不可)
このようなPayPay専用店でも3%還元が適用されるのは嬉しいですね。

> 当然、ポイントも付与されていない状態です

反映には決済日から数日経過後なのでもう付与されているかもしれません。
ご確認ください。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3143
なお、公式サイトによると
「お支払いと同時にLINEアカウントから通知を受取ることができる機能については、今夏より提供開始する予定です。」
とあるので、Visa LINE PayクレジットカードによるPayPay又はクレカ決済での即時通知はもう少しかかりそうです。

書込番号:23380443

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/04 17:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

PayPayがポイント対象でよかったです!
たまにダイソーを利用するので、これで安心してPayPayでVISA LINE Payカードの利用ができます

ところでLINEでの通知機能の提供は夏からだったんですね
私もVISAのタッチ決済でのポイントはLINEに反映されていましたが、決済情報は三井住友のVpassでしか確認できませんでした

VISA LINE Payカードの本格利用は、三井住友カード還元キャンペーンでプリペイドにチャージした残りを使いながら、6月には三菱UFJニコスを申し込みしようかと思っているので、まだ先になりそうです

書込番号:23380487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/05 21:36(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1250868.html
「新しい生活様式」では買い物において電子決済の利用が書かれています。
つまり
「現金の利用は止めなさい」
と言うことです。

現金は不特定多数の人が触り、感染リスクが高く危険です。
今後、現金の利用は一切止めるべきですね。

書込番号:23383651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/05 22:41(1年以上前)

本人認証完了

Visa LINE PayクレジットカードをApple Payに登録しました。
iPhoneのカメラで撮影しVpass認証で登録できました。
何とカード上には記載がなかった「LINE Pay」のロゴが表示され色はグリーンです。
(カードは赤)
これでカード無しでもiPhoneだけでiD対応店舗で決済できます。
しかしAppleとVisaは仲が悪いのでiPhoneではVisaタッチ決済に対応してません(泣)。

次回、iD対応店舗で決済してみて、3%還元が適用されるか実験してみようと思います。

書込番号:23383827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/05 22:45(1年以上前)

>ぬへさん

> 6月には三菱UFJニコスを申し込みしようかと思っているので、

https://www.cr.mufg.jp/landing/gift_cp/index_02.html
これですかね?
新規入会の方限定なので既にVIASOカードを持っていたら駄目ですよね?

書込番号:23383836

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/05 22:56(1年以上前)

>マグドリ00さん
リンク先のキャンペーンであってます
おそらく新規入会限定だと思います
また、いまだけ10%上乗せで20%還元のようです
あと、Kyashなどのプリペイドへの使用はポイント対象外ですが、20%キャッシュバック還元の対象にはなるようです

書込番号:23383859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/06 19:46(1年以上前)

>ぬへさん

既にVIASOを持っている人が再度入会した場合は新規入会ではありませんが、MUFGカードスマートに入会した場合は初めての入会ですから新規入会ですよね?

三井住友カードの場合はどうでしょうか?
既に何らかの三井住友カードを持っていても異なる種類のカードに入会する場合は新規入会になるのですか?

書込番号:23385991

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/06 21:36(1年以上前)

三井住友カードの場合は、
『 2020年5月1日時点で対象カード(注)をお持ちの方、または(2020年5月1日時点で対象カード(注)をお持ちでない場合であっても)2019年3月1日以降に対象カード(注)に新規で発行した履歴があり、その後退会あるいは会員資格が停止されている方は対象となりません。
(注)エブリプラスを含む』
と明記してるので対象カードのいずれかを発行していれば対象外なのがわかります

三菱UFJニコスの場合は、
『すでに対象のカードをお持ちの方が、カードブランドまたはカードデザインの切り替えをされても、新規入会とはみなされず、本特典の対象外です。また、対象カードを新規にご入会いただいた場合でも、特典のキャッシュバックまでにカードブランドの切り替え等をされた場合は、本特典の対象外です。』
と表現があいまいなので、新規発行の対象外になるのは同一カードのみか、すべての対象カードなのか問い合わせをして確認してもらうしかありません

書込番号:23386264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/06 21:36(1年以上前)

https://www.fnn.jp/articles/-/39554
「支払いはクレジットカードも全てオッケーにはしていたけど、イートインをやめ、テイクアウトに切り替えてから、(可能な限り)すべて現金でお願いするようにしました。」

これはマズイですね。
現金は不特定多数の人が触り、感染リスクが高く危険です。
「新しい生活様式」の要請にも明らかに違反しています。
本来であれば厳しく取り締まって欲しいところですが、あくまでも自主的な要請に過ぎないので法的拘束力がないのが痛いです。
個人的な見解を言わせて頂くと、既に2年以上前から原則現金使用を止めており、
「すべて現金でお願いする」
ような顧客を危険にさらすお店には絶対に行きません!!(怒)

書込番号:23386265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/06 21:42(1年以上前)

>ぬへさん

詳しいご説明ありがとうございます。

三井住友カードは既にエブリプラスを持っているので対象外確定ですね。
三菱UFJニコスも「対象カードを持っていると対象外」とのことでVIASOを持っているから駄目そうです。
念の為、サポセンに確認してみます。

書込番号:23386278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/07 20:46(1年以上前)

100円ショップのキャンドゥでもQRコード決済が導入されたようです。
自宅より最も近い100円ショップはキャンドゥですが、以前は現金専用でした。
ところが今日たまたま立ち寄ったら何と各社QRコード決済に対応していました。
対応決済サービスは以下の通りです。
・PayPay
・LINE Pay
・d払い
・au PAY
確認したのはこの1店舗のみですが独立店舗ではなくショッピングモール内にあります。
自宅最寄り駅周辺にはキャンドゥが数店舗ありますがまだ未確認です。

https://www.cando-web.co.jp/
公式サイトを確認したところ、本件に関する情報はまだ掲載されておりません。
ここの掲示板をご覧の皆さんの近くのキャンドゥではどうなっておりますか?

書込番号:23388288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/12 17:16(1年以上前)

株式会社キャンドゥお客様相談室に問い合わせたところ、回答が来ましたのでご報告致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では、QRコード決済の導入を進めておりますが、5月12日現在、全店舗への導入には至っておりません。
各店舗で利用できる決済方法につきましては、恐れ入りますが、ご利用の店舗まで直接お問い合わせいただけましたら幸いです。

店舗情報
https://www.cando-web.co.jp/shopinfo/index.html

お客さまのニーズにお応えできるよう、サービスの向上につとめてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記URLを見たところ、QRコード決済の情報は記載されておりませんでしたので改善要望を出しました。

書込番号:23399597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/17 10:05(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/14/news042.html
ITメディアの記事によるとキャッシュレス決済導入で手元の現金が不足し経営が悪化する店舗が急増しているそうです。
ここでもキャッシュレスを止めて現金のみに戻すお店も出てきています(汗)。
以前、ここのスレでキャッシュレス導入したのに支給されたポスターを棚の上に隠して現金だけにしているお店があるとの報告がテレビのニュースで見たとお伝えしましたが、その時は高額な手数料を嫌がっていたと推測されます。
今回はより深刻でキャッシュレス決済の場合、現金が振り込まれるのは数か月後でその間の手元資金が枯渇し経営が回らなくなる緊急事態です(汗)。

ところが現金は感染リスクが固く危険です。
無理に現金に戻すと店長や従業員が感染し長期間の休業に追い込まれます。
もうにっちもさっちも行かなくなるのではないですかね?

書込番号:23408981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/17 20:08(1年以上前)

今度はキャッシュレス専用で現金不可のところも出てきました(汗)。
今日のNHKニュース7でやってましたが島根県の出雲大社近くの商店街です。
担当者のインタビューで「お客様の安全とスタッフを守る」と言ってました。
現金はウイルスが付着し危険だから止めたと言うことでしょうか?

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1235031.html
やや古い記事ですが、この商店街は出雲大社「ご縁横丁」と言うそうでAirペイを導入したそうです。
各社クレジットカードの他、iD、QUICPay、交通系電子マネー、PayPay、LINE Pay、d払いに対応しています。
上記記事では
「2020年には40〜50%になるのではないか」
と言っており、全国的に見てもかなり高い比率です。
今回、現金の取り扱いを止めたことで顧客離れが懸念されますが、それだけ「現金は危険」と言う判断なのでしょう。

書込番号:23410379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/18 19:14(1年以上前)

変更の切欠にはなったが根付くかは別問題なんじゃあね
ワクチンが普及するまでの期間で大勢が決まるように思う

書込番号:23412227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/19 08:56(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

まあおっしゃるように現金が急になくなることはないと思いますね。
未だに現金主義の人が多いのが現状ですから。
しかし現金使用を控える動きは今後増えてくると思います。
https://www.starbucks.co.jp/reopen/?nid=wh_01_pc
スタバも顧客に対し現金を使わないように呼び掛けています。

ワクチン開発は難航すると思っていて今の行動変容はかなり長く続く恐れが高いです。
集団免疫獲得に失敗すると元に戻るには10年以上かかる可能性もあります。
もはやキャッシュレス化の流れを止めることはできないです。

書込番号:23413261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/19 11:08(1年以上前)

お目出度いな
決済代行業者が支払い留保をしている話しなど知らないらしい
方向は否定しないが商習慣が浸透するまで時間が掛かることは間違いない

書込番号:23413456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/20 12:47(1年以上前)

目指せ200の人から反応がないね、、、、、

書込番号:23415661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/21 23:22(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

TBS「報道特集」の話ですかね?
それでも現金の危険性は排除できません。
現金は不特定多数の人が触り、無症状感染者がどこにいるか分からない状態です。

浸透に時間がかかると言うのは同意しますが、人間は追い込まれると行動を起こす習性があります。
感染リスクを下げる非接触決済へ意外と早く移行する可能性があります。

書込番号:23418734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/05/23 22:02(1年以上前)

line visa でポイント溜まったらどうやって使うかわからんw
換金出来ないように見える

書込番号:23422767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/23 22:10(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

LINE Payコード決済やLINE Payカード(プリペイドカードのほう)でJCB加盟店で使えます。
もちろん、Amazonなどネットでも使えますよ。
現金化は無理ですがJCBが使えるので実用上問題ないと思います。

書込番号:23422789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/05/24 06:41(1年以上前)

jcb lineにチャージ出来るんですね

書込番号:23423295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/24 10:01(1年以上前)

LINEポイントを使用

>とおりすがりな人さん

いや、チャージではなく、決済時に優先的にLINEポイントを使用する設定が出来ると言うことです。
添付写真に示したようにLINEアプリ内LINE Payカードの設定で「LINEポイントを使用」をON(緑に点灯)で優先的にLINEポイントが使用されます。(画面ではOFFになっています)
その為、ポイント数を指定して使うとかはできません。
また一旦ONにしてそのままにしているとLINEポイントが全てなくなるまで使われてしまうため、残しておきたい場合は使用後にOFFに戻す必要があります。

書込番号:23423542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/24 21:53(1年以上前)

https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200427001/20200427001.html
すっかり忘れてましたが、JPQRが何と4月27日に本格運用を開始していたそうです(汗)。
全く知りませんでした(^^;
PayPayは当初不参加と言われてましたが、何と参加してます。
上記リンク先にあるPDFファイルによるとPayPayは7月末参加予定ですね。
この方式の利点は店舗側が複数のQRコード掲示をしなくて済み1枚で足りるので貴重なレジスペースの確保が出来ることですね。
ユーザー側の利点は特にありません(汗)。
統一QRコードと言っても交通系電子マネーのように各社相互乗り入れではなくお店側がその決済業者に契約してなければ使えないので余り意味が無いです。

書込番号:23424915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/25 05:50(1年以上前)

>それでも現金の危険性は排除できません。
>現金は不特定多数の人が触り、無症状感染者がどこにいるか分からない状態です。
例えば、一番利用をするセブンイレブンで買い物をするとしてキャッシュレスでも移動が免除されるわけでもないし
自身の前で会計をしている人が如何なる疾病を持っているかなんて分からない
それに↑の状態でスレ主は購入する品のバーコードがある面を上一定方向なんてしてはいないでしょ
全行動の中の一部にしか過ぎないキャッシュレスを評価しているようだけど
>人間は追い込まれると行動を起こす習性があります。
>感染リスクを下げる非接触決済へ意外と早く移行する可能性があります。
具体的内容や%がなければ世迷言レベル

書込番号:23425339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/25 16:26(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

本日、緊急事態宣言が解除されますが、国民に求められているのは「新しい生活様式」です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
買い物では「電子決済の利用」と書かれており、これは現金の使用を控えてくださいということです。

ここに書かれている全てを出来るだけ守らなければなりません。
一瞬の気の緩みで海外で起きているような第2波が襲ってきます。


書込番号:23426157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/26 09:51(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

失礼しました。
確かに現金だけではなく購入する商品も店員が触るからリスクがありますね。
それでも現金に比べるとリスクはかなり低いと思います。

どうしても気になるなら、セルフレジや一部コンビニがやっている無人店舗をご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:23427586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/26 22:10(1年以上前)

報告が遅れましたが、書込番号:2338382にて申し上げたVisa LINE Payクレジットカードを登録したApple PayでiD決済したところ、決済金額の3%のLINEポイントが付与されました。
この実験で分かったことは以下の全てで3%還元率が得られると言うことです。

・Visa LINE Payクレジットカード自体でクレジット決済
・Visa LINE Payクレジットカードを登録したPayPayで決済
・Visa LINE Payクレジットカードを登録したApple PayでiD決済

これで全国のVisa加盟店(Visaタッチ決済含む)、PayPay加盟店。iD加盟店全てで3%還元です。
キャッシュレス決済導入店舗では少なくともこの3つの方式のいずれかが使える店舗が殆どなので助かりますね。
また、現金のみだったのにここへ来てキャッシュレス決済導入に踏み切る店舗が最近非常に増えているのもいい傾向です。

書込番号:23428863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/29 20:07(1年以上前)

JGC修行をしていますといった投稿はないようですね、、、、、

書込番号:23434585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/31 22:11(1年以上前)

感染リスクが懸念される現金は敬遠され、キャッシュレス決済を積極的に使う人が急増しているそうです。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2005310004
ここの記事によると政府のキャッシュレス・ポイント還元事業の予算が2度に渡って追加されたそうです。
想定外だったのが新型コロナウイルスの影響です。
今まで現金のみでキャッシュレスなど見向きもしなかった層が感染リスクを恐れて一斉にキャッシュレスに飛び付きだしました(汗)。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200531/k10012452251000.html
本日のNHKニュースでも現金を避けてキャッシュレス決済を選ぶ人が増えていているとのことです。
現金のみの店は来店客が急減し経営が悪化する恐れが高まりキャッシュレス導入の動きが加速しています。

コロナ収束後は導入したキャッシュレスを止めて現金のみに戻る店が増えるだろうとの予測もありますが、私はそうは思いません。
一度キャッシュレスの利便性を経験すると現金の面倒くささは嫌です。
もう元に戻ることはあり得ないでしょう。

書込番号:23439322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/08 18:09(1年以上前)

https://jpqr-start.jp/
JPQR公式サイトの「加盟店手数料等についてはこちら」のリンク先のPDFを見て驚きました。
現在無料のau PAY、ファミペイ、LINE Payなどもいずれ有料になるし、PayPayは既に有料化されていて、
 1.99%(税込)(2021年3月31日まで)
 2.59%(税込)(2021年4月1日~9月30日)
 3.24%(税込)(2021年10月以降)
と段階的に手数料が跳ね上がります(汗)。
前にも書きましたが無料だから試しに導入したお店は有料化した途端に撤退すると思います。

今まで使えていたお店で急に使えなくなると消費者には打撃です(泣)。
手数料を有料にするとお店に逃げられるし無料のままだと事業の継続は不可能だしもうにっちもさっちも行かないですね。
スマホ決済のビジネスモデルは既に破たんしていると思います。

書込番号:23456007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/10 13:38(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20200417-1018734/
マイナビニュースにクレカのタッチ決済についての記事が掲載されました。
利用経験があると回答した人は何と半数近くの46.9%もいて驚きました。
使ったことが無かったりタッチ決済対応クレカを持ってない人を含めると認知度はかなり高いと思われます。

課題は店員教育でしょうね。
今はどうか知りませんがマックでVisaタッチ決済をしようとしたら、
「ここにカードを挿入してください」
と怒られましたよ(汗)。
推測ですが、クレカは客に挿入させろとの指導は徹底されているが、タッチ決済の教育が行き届いてない感じを受けました。
今は教育はされてますかね?
あと決済時に
「タッチ決済で」
と言っても通じませんよ。
「クレジットで」
と言わないと駄目です。
更にややこしいのは銀行キャッシュカード搭載のデビット機能です。
「デビットで」
では通じませんからね。

書込番号:23459696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2020/06/10 15:33(1年以上前)

PayPayの加盟店手数料は2021年の9月30日まで無料です。
また、2020年6月30日までは銀行口座への入金手数料も無料です。
既に有料化されているというのは、誤りではないでしょうか。

https://paypay.ne.jp/store-media/tenpo/0006_tesuryo/

書込番号:23459868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/10 21:45(1年以上前)

>ダイバスターさん

リンク先拝見しました。
PayPayは2021年の9月30日まで無料なのですね。

と言うことはJPQRの手数料一覧表が間違っているということですかね?
JPQRに対し苦情をぶつけようと思います(怒)。

書込番号:23460639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2020/06/10 22:29(1年以上前)

JPQRは共通QRコードになっていて、それを通すと有料になってしまうという事なのだと思います。

ただ、PayPayは未だ対応しておらず、7月末からの対応になるようです。

書込番号:23460749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/14 16:23(1年以上前)

丸亀製麺がいきなりコード決済を終了しネットでは話題になってましたが、
https://www.j-cast.com/2020/06/08387527.html
J-CASTニュースによるとどうやら撤退ではなく
「システム変更が整い次第順次再開を予定」
とのことです。
もしかしたらJPQR導入ですかね?

>ダイバスターさん

上記記事によると丸亀製麺ではPayPayに手数料はかかってないようです。
つまり手数料無料なのにJPQR導入によって余計な負担が増えることになり、これを嫌ってJQPRを避ける動きが出てくるリスクがありますね(汗)。

書込番号:23468665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/16 08:43(1年以上前)

https://www.pring.jp/news_info/146
pringが大幅改悪です(泣)。
特に口座への出金の無料回数1日1回だったのが月に1回までになります。
但し6月30日までに本人確認が済んでいれば10月31日まで月に3回まで無料に優遇されます。
セブンATMでの現金化は殆どやっておらず影響はありませんが、出金が月1回までは痛いですね。
全ての銀行口座を含めての物ですから、つまり銀行間送金が月1回までに制限されます(汗)。

書込番号:23472355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/06/16 08:58(1年以上前)

あらら...
サービス開始直後は顧客獲得のために赤字覚悟でやってみたが、ホントに赤字になってきてサービス縮小...?
林立した決済や送金サービスは間もなく淘汰、統合や吸収されてスマートになってくるかもですね。(^^ゞ

私はなんとかPayはPayPayしか使っていませんが、QuickPayなどと比べるとやはり面倒なのでほとんど使わなくなりました。
iPhone持ちだと最終的にはSuicaが一番使いやすいので、すべての決済サービスをSuicaに一本化してくれればいいのに...なんて勝手な期待を持っています。
本筋からずれた話題でごめんなさい。思い付きでコメントしてしまいました。m(_ _)m

書込番号:23472380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/16 21:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん

pringが必要になるのはメインバンク(ゆうちょ銀行)以外の銀行に入金する必要がある場合で、
・PayPay+ジャパンネット銀行
・au PAY+auじぶん銀行
・J-Coin Pay+みずほ銀行
などですね。

このうち、PayPayはVisa LINE Payクレジットカード払いのほうが還元率が高いので残高払いはキャンペーンがあった時だけです。
PayPayは有料化と同時に脱退する店が増えてくる懸念があり、大量の残高が残っていると使い切れなくなるリスクがあるのでいざと言う時に現金化可能なPayPayマネーで残高を保有する必要があります。
手数料無しで残高を現金化できるのはジャパンネット銀行だけです。
ただ、残高への入金はゆうちょ銀行からも可能でpring不要です。
一旦、ジャパンネット銀行へ入金すればそこからのpring経由での送金は緊急性がありません。

au PAYはクレジットカードからのチャージも可能ですが現金化できるのはauじぶん銀行からの入金のみで他行は対応してません。
従っていきなりキャンペーンが始まった場合は即座にauじぶん銀行へ入金する必要がありpringが必要になってきます。
1か月に1回のみだと残高をいくら積むか慎重に検討する必要があります。
https://www.jibunbank.co.jp/service/atm/
ATMでの入金手数料は110円取られるので要注意です(汗)。

J-Coin Payは人気がなくキャンペーンにも全く期待できないので現状では無視して良いでしょう。

まとめると、緊急でpringが必要になるのはau PAYのキャンペーン発生時のみですが、au PAYの加盟店が少ないのに加えて還元率が魅力に乏しいので(最大でも20%)殆ど問題にならないですね。
つまり今回のpringの改悪は現状ほぼネガティブな影響無しと言って良いでしょうね。

書込番号:23473550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/06/19 21:37(1年以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60525390Y0A610C2EE9000/
ペイペイ独自のQRコードを使う加盟店を無料とする一方、JPQRを使う店舗は有料とする。

書込番号:23479505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/20 22:22(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

情報ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
「自社で開拓した加盟店は、売上高10億円未満なら来年9月末まで無料に、その後も無料とする。」
と言う一文は気になります。
要するに永年無料ということですかね?
もしそうなら、有料化と同時に脱退する店が急増する事態は起きないのでPayPay事業は長く継続する可能性が高まりますね。
一方で売上高10億円以上の企業は有料なので大多数の無料会員を一部の有料会員からの利益で運営するいわゆる「フリーミアムのビジネスモデル」ですね。

https://hontounikachinoarumonowa.com/2020/05/25/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%85%8D%E7%96%AB%E3%81%AF%E3%80%8C6%E3%83%B5%E6%9C%88%E3%81%97%E3%81%8B%E7%B6%9A%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84/
ワクチンの開発や集団免疫獲得に暗雲が立ち込めておりコロナ禍がかなち長期化する恐れが高まっているので
「現金の感染リスクは危険」
と言うのが一般常識となりキャッシュレス決済が予定より早期に普及する可能性が出てきたのもPayPayに追い風ですね。

書込番号:23481729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/24 10:18(1年以上前)

今まで現金のみだったサイゼリヤがついにキャッシュレス決済に踏み切ります(汗)。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1260995.html
インプレスウォッチ記事によると導入が遅れていたキャッシュレス決済も8月から順次展開していくそうです。
その前にメニュー改定し末尾を00円/50円に統一することで硬貨8割削減を目指すそうです。
これはつまり従業員の現金への接触機会を減らすことで感染リスクを8割減らすということでしょうか?

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00067/111500052/
ところで今までサイゼリヤが頑なに現金決済を貫いてきた理由としては、ここの社長インタビュー記事によるとシステム費用が高額で安くなるまで待っていたみたいですね。
つまり8月導入決定は投資金額に対して十分見合うだけのリターンが得られるとの経営判断でしょうか。

書込番号:23489028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/29 12:42(1年以上前)

サイゼリヤが導入する決済端末が判明しました。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261971.html
Impress Watch記事によると、パナソニック製stera terminal(JT-C60)で三井住友カードが導入開始したそうです。
決済手段は
・クレカ(NFC、IC、磁気)
・電子マネー(交通系ICカードやiD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanacoなど)
・QRコード決済(LINE Pay、楽天ペイ、d払い、PayPay、メルペイ、au PAY、ゆうちょPayなど)

クレカや電子マネーカードなどを店員に渡す必要がなく全ての操作が顧客側で完結するので感染リスクが低いのも良いですね。
前回の書き込みでご紹介したサイゼリヤ社長インタビューで
「変更に弱い端末を入れてしまうと、PayPayとか新しい決済手段が入ってきたとき、後付けできないとかとんでもないことになる。」
とお話しされてましたが、JT-C60はAndroid仕様でアプリを追加して機能拡張できるようで、今後新たな決済手段が出てきた場合でも柔軟に対応できそうなのが評価されたみたいですね。

書込番号:23500857

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/06/29 12:58(1年以上前)

before

after

au PAYがマイナポイントの付与条件を決算毎からチャージの都度還元に改良しました


au PAY、7月1日から「マイナポイント」の申し込み開始、1,000円相当還元キャンペーン開催
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/06/29/4524.html

書込番号:23500894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/29 17:52(1年以上前)

官が策を講じないと現金決済のままが如実ってことね、、、

書込番号:23501399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/29 20:01(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

ええ、同感ですね。
明日、キャッシュレス・ポイント還元事業が終了しお得感が無くなることから現金に戻る人が急増すると予想します。
また、お店も決済手数料が跳ね上がるのでキャッシュレスを止めて現金決済のみに切り替える所も出てきそうです(汗)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200629/k10012487681000.html
NHKニュースによると、決済手数料が2%上乗せされる事態となり、
「2%分の手数料がさらに上乗せされるのは非常に痛い」
と販売店が悲鳴を上げています(汗)。
いくら現金の感染リスクが高く危険だとか言っても高額な手数料負担で赤字になりお店が潰れては元も子もありませんからね。
感染リスクよりも事業継続を優先すれば現金に戻らざる負えないでしょうね。

書込番号:23501649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/29 20:51(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1255932.html
Impress Watch記事によると。やはり危険な現金を避けたのかキャッシュレス決済が急増しているようです。
ところで記事では3月以降のクレジットカード利用率が急減しているそうで理由として決済端末で暗証番号の入力か、タブレットでのサイン入力にリスクがありこれを嫌がったためと分析してますが、どうですかね?
クレカではNFCでの非接触決済も可能ですし、IC読み取りも少額決済なら暗証番号不要です。
つまりクレカでもNFCの装着率が増えてくれば感染リスクは低減され見直されるのではないですかね?

またワクチン開発が難航することが懸念されており、感染リスクは当面の間続くのを覚悟せねばならないことから、
「現金は危険」
と言うのが一般常識として定着していくのは間違いないです。

書込番号:23501766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/29 21:53(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1262220.html
WAON、マイナポイント登録で2,000円プラス。合計7,000円に

イオン系ショップは徒歩圏でもウエルシアやダイエーがありますが、車での移動では隣町にイオンモールがあるのでWAONの7000円分還元は魅力的ですね。

また、ゆうちょPayでも2000円分増量キャンペーンやりますが、
https://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/yuchopay/cpn_yp_mnp.html
対応店舗が他社決済サービスに比べ極端に少なく今回はパスです(汗)。

書込番号:23501935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/30 22:36(1年以上前)

吉野家d払い50%還元獲得!!

書込番号:23339541でご報告した、吉野家d払い50%還元ですが、本日ご褒美が付与されました!!

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_yoshinoya/2005/cpn_50.html
ところが、そのキャンペーンページへ行ってみると何とシステムトラブルで期間を待たずに中止されてました(汗)。
普通ならシステムトラブルを解決した後でその中断期間を延長するなど消費者側の視点に立って運用するはずです。
しかし中断し消費者側の利益を損ねたのは余り感心しません。

推測ですが、緊急事態宣言の真っ最中であり、このままキャンペーンを強引に強行すると、
「人が集まり3密を誘発し危ないじゃないか」
と言うクレームが殺到しイメージダウンになるのを恐れたということですかね?

書込番号:23504233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/30 22:47(1年以上前)

キャンペーンは都合により中止をする場合があるという条件を付していることが多い
本件のことは知らないし興味もないので追うつもりはない

書込番号:23504267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/02 21:48(1年以上前)

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/debit_cashback2020/index.html
7月、8月の2か月間、みずほJCBデビットのスマホ決済で20%還元です。
上限3千円なので1万5千円までの買い物で有効です。
対象のスマホ決済はiPhone/AndroidいずれもQUICPay決済です。
6月末でキャッシュレス・ポイント還元事業が終了しマイナポイント事業が始まる9月までの7月、8月の空白期間を狙い撃ちした極めて巧みな戦術ですね。

私はみずほ銀行口座及びみずほダイレクト両方持っているので早速申し込みましたがデビットカード(バーチャルではなくリアルのプラスチックカード)が届くのは3週間後なのでキャンペーン期間がその分減らされます(泣)。
逆に言えば既にみずほJCBデビットを持っている方ならスマホに登録しQUICPay決済するだけですぐに恩恵を受けられます。

みずほ銀行の口座を持ってなくても口座開設しみずほダイレクト及びみずほJCBデビットに申込すればまだ間に合いますからご検討されてはいかがでしょうか?
このご時世で各社決済サービスのキャンペーンがほぼ無くなった状況の中での20%還元は破格と思いますがどうでしょうか?

書込番号:23507835

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/07/03 03:28(1年以上前)

マグドリ00 さん

書込番号:22994539
には参加されませんでしたの?

書込番号:23508306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/03 09:41(1年以上前)

>てるずさん

みずほSuicaは登録してません。
当時はApplePayの枠8個が埋まっていたので。
その後、使わなくなったのを削除し新たにKyashやVisa LINE PayをApplePay登録してます。
今回のみずほJCBデビットが届いたら何かを削除してApplePay登録しようと思います。

書込番号:23508593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/03 09:55(1年以上前)

書込番号:23501935でご報告した、WAONのマナポイント登録ですが、
https://www.aeonbank.co.jp/account/mynumber_point/index.html
公式サイトによるとWAONチャージ以外でもイオンカード決済でもWAON2000円分が追加でもらえるみたいですね。
合計で7000円分のWAONがもらえます。
但し、WAONチャージとカード払いの2択で両方を混在することはできません(汗)。

WAONチャージの場合は期間内(2020年9月1日〜2021年3月31日)に合計2万円チャージさえしてしまえばWAONでの決済はいつでも良いので時間的な制約はなくなります。
ところがカード決済の場合は期間内に2万円以上を使わないと行けないのでハードルが高いです。
加盟店数では手持ちのイオンカード(WAON一体型)がJCBなのでWAONよりも圧倒的に多いです。
どちらが良いか悩むところです。

書込番号:23508618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/14 20:51(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/14/news125.html
本日付けのITmedia記事でJPQRについて取り上げられてましたが、どうも盛り上がりに欠けるのは気のせいでしょうか?
ここ以外ではニュースになっておらずJPQR自体知らない人が殆どでしょう。
総務省では10万店の導入を目指しているとのことですが、実態は申し込み900件弱と伸び悩んでいるようで非常に厳しい状況のようです(汗)。
新型コロナの影響で危険な現金を避けて非接触決済を選ぶ人が増えているはずですから、むしろ追い風のはずですからね。
申し込みが低迷しているのは恐らく高額な手数料でしょうかね?
お店にとっては特に弱小零細店では決済手数料は経営を圧迫するので死活問題です。

いっそのこと手数料を永年無料にすべきではないでしょうか?
キャリア系(PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、LINE Payなど)はQRコード決済事業が赤字でも巨額の利益を稼いでいる携帯事業から補てんできるので永年無料も十分可能だと思いますね。
メルペイなど独立系やJcoin、ゆうちょPayなど銀行系は経営的に非常に厳しいので無料は不可能だと思いますが(汗)。

書込番号:23534288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/14 21:09(1年以上前)

マイナポイント申し込みの為にマイナンバーカードを作成しデータを読み取る必要がありますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21997925/#23431781
ここのスレの書込番号:23431781に書いたようにiPhoneで電子証明書を読み込むのはかなりの困難を伴います(汗)。
何と空間設計が下手くそでiPhoneを空中に浮かせて数秒間静止しなければならないと言う苦行を強いられます(泣)。

そこでPC向けのNFCリーダーライターを購入しやってみました。
ところがここでも難関が(汗)。
PCでは正常にリーダーが認識されマイナンバーカードの電子証明書が正常に読み込めているのにもかかわらず、マイキーID発行段階で
---------------------------
メッセージ
---------------------------
エラー[MKCZ346E]マイナンバーカードが読み取れませんので、次の点をご確認ください。@マイナンバーカードがセットされているかを確認してください。Aマイナンバーカードの読取りに対応したICカードリーダライタが正しく接続されているかを確認してください。B以上を何度試してもカードが読み取れない場合、利用者証明用電子証明書が発行されていないことが考えられますので、混雑を避けていただいた上、お住まいの市区町村の窓口にて、利用者証明用電子証明書を発行してください。
---------------------------
OK &#160;
---------------------------
のエラーが出て先に進みません。
調べたところ、マイナンバーカードとリーダーを挿したままPCを再起動すると良いとのことなのでそのようにやったら何と正常に読み込めました。
これでiPhoneで苦労せずともPCで楽にマイキーID発行とマイナポイント申し込みが出来ます。

マイキーID発行は無事に完了しました。
マイナポイント申し込みは一応、もっとも還元率の高いWAONかイオンカードにしようと思いますが、他社でより有利な条件が出てくるかもしれないのでもう暫くは様子見ですね。

書込番号:23534328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/17 23:05(1年以上前)

マナポイントですが2千円分上乗せのWAONやイオンカードを超える事案が出てきました(汗)。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/index.html
d払いだと2500円分上乗せでマナポイント5千円と合わせて何と7500円分です。
チャージと買い物の2択で両者の組み合わせは出来ません。
買い物だと期間内に使い切る必要があり、厳しいです。
チャージなら期間を過ぎても良いので時間的な余裕が出来て気分的にも楽でしょうね。

ところでd払いのチャージは調べたら、
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/topics/tellme/15.html
d払いウォレットと言うそうです。
これって「ドコモ口座」のことですかね?
有効期限はどうなっているか不明なので調べたら
https://docomokouza.jp/detail/faq/?category=type
最後の残高変動から5年間とのことなのでチャージ後5年放置すると全額没収だそうです(泣)。
またドコモ口座には
https://docomokouza.jp/term/
ドコモ口座とドコモ口座(プリペイド)の2種類あり銀行チャージなら銀行に出金可能なようです。
つまりドコモ口座に銀行チャージで2万円入金しマナポイント5千円分と上乗せ2千5百円もらった後、2万円を買い物ぜずそのまま銀行に戻すことも出来るのですかね?
しかしこれが可能なら実質出費ゼロで2千5百円分のポイントをネコババ出来ることになるので実際にはできないとは思いますが(汗)。

書込番号:23540964

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/18 01:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

いまのところd払いチャージがいちばん良さそうですね

ドコモ口座からの出金について気になったので調べてみると、d払い マイナポイント事業にかかる特約の第8条(5)で禁止されているようです

詳しくは画像をご覧ください

書込番号:23541160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/18 09:26(1年以上前)

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
特約で禁止されているのですね。
故意にやるのは勿論駄目ですが、知らずに出金してしまった場合、規約違反でdアカウント失効となり残高全て没収となる恐れありますね(汗)。
これを防止するためにマナポイントに申し込み後の残高チャージは出金不可にするなどの対策が必要に思います。
この辺どうなっているのかドコモインフォメーションセンターに確認してみます。

一方PayPayは最初から対策されてますね。
https://paypay.ne.jp/guide/myna-point/
チャージ方法に関わらず上限に達するまでは「PayPayマネーライト」にチャージされます。
とあるので出金不可です。

ところがau PAYは
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
ここを見る限り、マナポイント申し込み後の残高チャージ分のauじぶん銀行への出金可否に関しての記述がないので不明です。
https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/moneytransfer.html
通常、auじぶん銀行からのチャージは出金可なので仮にできてしまうと買い物無しでポイントだけ猫ババ出来てしまいます(汗)。
この件に関してはauお客様サポートに問い合わせしてみます。

書込番号:23541516

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/18 10:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

特約と言ってもなにか別の特約をそのまま引用しているような雰囲気がするので、これがマイナポイントの特約なら禁止事項はau PAYにも当てはまりそうな気がします

ところで特約をもういちど確認してみると追記部分に、ドコモ口座契約済でもマイナポイント対象分のチャージはドコモ口座(プリペイド)になるようなことが書かれていました

書込番号:23541613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/18 20:50(1年以上前)

みずほJCBデビットApplePay登録完了!!

書込番号:23507835で申し上げた、みずほJCBデビットが本日到着したので早速ApplePay登録実施しました。
(添付写真をご参照ください)
これで8月末まで合計1万5千円までのQUICPay決済で20%還元の恩恵が受けられます。
マイナポイント事業開始が9月からなのでその穴を埋めるにはちょうど良いタイミングです。

みずほ銀行は普段使っておらず、先日J-Coin Payチャージ用に少額を入金しましたがキャンペーン終了後全額を引き上げたため残高はゼロでした(汗)。
pring改悪の為、銀行口座への出金の手数料無料回数が1か月に1回のみとなったので今回は使わず、他行宛送金手数料無料回数がまだ余っている住信SBIネット銀行から送金しました。
他行宛送金は土日は休みで平日のみと思ってましたが何と今日は土曜日なのに送金が出来てみずほの口座に着金したではありませんか!!
20%還元の恩恵をフルに受けるために余裕をもって1万6千円を入金しました。
これで今からすぐにQUICPay決済可能となりました。

書込番号:23542875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/18 20:59(1年以上前)

>ぬへさん

ドコモインフォメーションセンターから回答が来て、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイナポイントのキャッシュレス決済サービスに
「d払い(チャージ)」を選択した場合、
d払い残高へチャージした金額は出金・送金できません。

※マイナポイント付与の上限となる2万円まで、
 出金・送金ができない残高に優先してチャージされます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのことです。
出金・送金ができない残高と言うのはドコモ口座(プリペイド)のことなのですね。
特約の追記部分の情報ありがとうございます。
d払いもPayPayも最初から対策されていたのですね。

ところでauお客様サポートからの回答ですが、
・2万円をauPAYへチャージで、「5,000円」auPAY残高へ付与
・キャンペーン分の「1,000円」は翌月下旬に還元
の全額2万6千円がauじぶん銀行への出金可能とのことです(汗)。
この回答では一切買い物をせず還元のみ受け取ると言う不正が出来てしまいマズいですね。
この点に関しては再度質問を出してます。
対応に当たったコールセンターの担当者の勘違いであればいいのですが、

ところで、
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
ここのサイトの記載内容で
「マイナポイント付与に係る特約」は2020年7月1日以降公開となっておりますが、検索しても見当たりません。
恐らく他社同様にマナポイント上限までのチャージ残高は出金禁止とする対応をとることを特約に書かれていると思います。
特約の場所(URL)に関してもauお客様サポートに問い合わせています。

書込番号:23542892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/18 21:54(1年以上前)

>ぬへさん

総務省のマナポイント公式サイト内の
「対象となるキャッシュレス決済サービス詳細」
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000017/
にau PAYがあり、ここのリンク先に特約が出てました。
申込方法の利用規約(マイナポイント特約)
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/terms.html
ここを読んでもチャージ残高を銀行口座へ出金し現金化することは出来ないとの記載は見当たりません。
それとも

第8条(不当な取引その他の禁止行為) 1項
(5)循環取引(例えば、2者が架空の商品の売買を双方で実施することでマイナポイントの付与を受ける等)や架空取引(例えば、キャッシュレス決済サービスによる決済実施後に同額を現金で払い戻しを受け、マイナポイントの付与を受ける等)等、実態の伴わない取引または実質的に単一の取引(例えば、他人の決済手段を用いてチャージを行った際にマイナポイントの付与を受けたが、当該チャージ分を利用して商品等を購入し再度マイナポイントの付与を受ける等)に基づいてマイナポイントの付与を受けること

が該当しますかね?
ここを読んでも「チャージ残高の現金化」に抵触するような記述は見当たりませんが?
強いて言えば「実態の伴わない取引」に該当しそうですが、そもそも買い物をしていないのだから取引自体が存在しないことになります。

書込番号:23543058

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/18 22:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

au PAYの特約を拝見しました
やはり別紙以外の本文はd払いの特約と同じでしたね

あと「チャージ残高の現金化」は、au PAY残高へのチャージがマイナポイントでの取引に該当して架空取引になると思います

どちらにしても、じぶん銀行への出金ができたとしてもしないほうがよさそうです

書込番号:23543194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/22 22:02(1年以上前)

>ぬへさん

その後、auお客様サポートから回答がありません。
もしかしたらコロナの影響でコールセンターの出社人数が極端に減り業務過多でごった返しなのでしょうか?(汗)。
auの部署の中にこういう公共の掲示板を巡回し情報を得る業務を行っている所があるかもしれないので、auに送った質問の内容をここへ転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
回答ありがとうございます。
ご提示のURL記載の部分は読んでます。

そことは別の場所で「マイナポイント特約」が見つかりました。
総務省のマナポイント公式サイト内の
「対象となるキャッシュレス決済サービス詳細」
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000017/
にau PAYがあり、ここのリンク先に特約が出てました。
申込方法の利用規約(マイナポイント特約)
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/terms.html

第8条(不当な取引その他の禁止行為) 1項
(5)循環取引(例えば、2者が架空の商品の売買を双方で実施することでマイナポイントの付与を受ける等)や架空取引(例えば、キャッシュレス決済サービスによる決済実施後に同額を現金で払い戻しを受け、マイナポイントの付与を受ける等)等、実態の伴わない取引または実質的に単一の取引(例えば、他人の決済手段を用いてチャージを行った際にマイナポイントの付与を受けたが、当該チャージ分を利用して商品等を購入し再度マイナポイントの付与を受ける等)に基づいてマイナポイントの付与を受けること

ここの記載内容を読むと、
「チャージ残高の現金化」
は、au PAY残高へのチャージがマイナポイントでの取引に該当して架空取引ではありませんかね?
つまり、ご回答いただいた以下の行為、
・2万円をauPAYへチャージで、「5,000円」auPAY残高へ付与
・キャンペーン分の「1,000円」は翌月下旬に還元
の全額2万6千円がauじぶん銀行への出金
は申込方法の利用規約(マイナポイント特約)第8条 1項(5)架空取引の禁止事項に抵触すると思います。
この行為は重大な規約違反であり大きな問題ではないですか?

マナポイント事業の目的はキャッシュレス決済を促すことでの販売店や飲食店の救済です。
全て現金化されてしまうと販売に繋がらずマナポイント事業の目的から大きく逸脱します。
現金化できないような対策が必要ではないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

auの担当の方がここの掲示板をご覧になっていたら聞いて欲しいのですが、本件は非常に重大な問題だと思いますので大至急対応願います!!

書込番号:23551160

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/22 22:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

9月開始までにau PAYで対策されるといいのですが…

このクチコミを見ている方は大丈夫だと思いますが、特約に気が付かずに「チャージ残高の現金化」をする人がいてマイナポイント対象外ということになれば問題化しそうです

書込番号:23551221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/24 19:16(1年以上前)

申し訳ありません。
書込番号:23534328の内容に誤りがありました。
PC向けのNFCリーダーライターを購入したと申し上げましたがNFCではなくICです。
マイナンバーカードを差し込むと金属の端子に物理的に接触し金属のツメの引っかき傷がICチップ部分に出来ます。
https://immedia-web.co.jp/products/2020/01/24380/
ICカードリーダーは↑このIMD-CSI384-Aです。
一方iPhoneやAndroidには金属端子はありませんから非接触のNFCを使うみたいです。

ttps://www.fujitsu.com/jp/documents/about/resources/publications/magazine/backnumber/vol68-4/paper10.pdf
富士通のサイトにマイナンバーカードの技術仕様が出てますが、
NFC(Type-B)の読み書きに関して、
「物理的なアンテナの相性や機器側のソフトウェアの制約により,必ずしも読み書きできる保証はない。」
と書かれているのが気になります。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0807/22/news017.html
Felicaの場合はカードの周囲にアンテナが張り巡らされており、かざす位置がかなりいい加減でも読み取れます。
推測ですが、iPhoneでの電子証明書の読み取りに非常に困難を伴うのはNFCアンテナの設計が駄目なのではないですかね?
それともNFC自体の仕様はこういうものなのでしょうか?
クレカやデビットカード搭載のコンタクトレス決済(Visaタッチ決済など)ではほぼFelicaと同様の操作で問題なく読み取れるのでアンテナの物理的な設計問題ではないように思います。

それともiPhoneのNFCアンテナ設計の問題でしょうかね?

書込番号:23555440

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/24 19:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

私はiPhoneもマイナポイント対応スマホも持っていないのでSONYのPaSoRiでマイナポイント予約をしましたが、適当にマイナンバーカードを乗せるだけで読み込みできます

ただしPaSoRiからの電波出力がものすごいようで、テレビの近くで使用すると画面が乱れるのでテレビ番組を録画中は注意が必要です

書込番号:23555518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/24 20:05(1年以上前)

>ぬへさん

私もPaSoRi持ってますが、型番がRC-S310でFelica専用の為、マイナンバーカードは使えません(泣)。
お持ちのNFC対応PaSoRiではいい加減な位置でも大丈夫という事はマイナンバーカードの構造的な問題ではなさそうですね。
もしかしたらiPhoneのNFC読み取り動作時の電波出力が弱いのですかね?
しかしローソンでiPhoneのPonta提示する時にいい加減な位置でも大丈夫なので相性問題ということですかね?

https://www.ponta.jp/c/applewallet/
iPhoneのPonta対応機種はFelica非対応のiPhone 6も入っておりNFC規格を使っていると思われます。

書込番号:23555552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/24 20:34(1年以上前)

>ぬへさん

> 特約に気が付かずに「チャージ残高の現金化」をする人がいてマイナポイント対象外ということになれば問題化しそうです

ついうっかりでauじぶん銀行へ出金してしまう場合はこういう被害者が出そうですね。
しかし悪質な事案としてはマナポイント5千円と上乗せ分千円を獲得したのを確認した後でチャージ残高合わせて2万6千円を出金してしまう不正行為をする人が出そうです(汗)。
そうならない為にもマナポイント上限までの2万円と付与分(合計6千円)は出金禁止とする措置を施す対策が必要でしょうね。

書込番号:23555633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/29 21:19(1年以上前)

書込番号:23551160で
「もしかしたらコロナの影響でコールセンターの出社人数が極端に減り業務過多でごった返しなのでしょうか?(汗)。」
と書きましたがどうやらその推測は当たっているようです。

回答がないため、本日催促の返信をしたら瞬時に回答が来て、

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、アドバイザーの安全確保のため、出勤数を減らして受付しております。ご迷惑をおかけしますが、ご返信が翌日以降になる場合がございます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

とのことです。(汗)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-27/QE3NI0T1UM1Q01
しかし政府より企業に対し出社人数7割削減の要請が出ているとは言っても電話対応ならともかく、メールでの返信はテレワークでも出来るはずです。
このauの回答は全く説得力がないと思いますがいかがでしょうか?

ちなみにauへの質問は
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-052/
LINE公式アカウント「auサポート」を使って送信しています。

書込番号:23566928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/07/31 20:48(1年以上前)

https://paypay.ne.jp/event/anniversary-20200801/
明日明後日の土日(8月1日〜2日)はPayPayで「3,000万ユーザー突破記念!大感謝ジャンボ」が始まります。
しかし抽選で4等は還元率2%と低いです(汗)。
3%のVisa LINE Payクレジットカード払いのほうがまだましですね。
3等の20%は魅力ですが、たった15万8千本なので当選確率が低いので外すでしょうね(泣)。

書込番号:23570623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/11 21:10(1年以上前)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012561441000.html
今朝のNHKニュースによるとVisaタッチ決済の発行枚数は今年3月末時点でおよそ2300万枚だそうです。
ちなみにSuica発行枚数は同じく今年3月時点で
ttps://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf
8273万枚です。
VisaのほうはまだまだSuicaに及びませんが1年前と比べて3倍に急増しておりSuicaを抜くのも時間の問題と見ています。

Suicaの場合、使用者の購入に対する意思表示が必要になり購入へのハードルが高いのに対しVisaタッチ決済はクレカ更新での自動装着や銀行キャッシュカードのVisaデビット機能標準装備が進めば使用者の意思にかかわらず自動的に普及しますね。
更にクレカの決済端末の定期更新の際にNFC機能が搭載される可能性が高いことから販売店の意思にも全く関係なくインフラも勝手に普及が進みます。
つまり何もしなくても勝手に普及が約束されたのと同じことです。
ユーザーや販売店の意思には関係ないのです。

このことからキャッシュレス決済の最終的な勝者はFelica電子マネーでもQRコード決済でもなくNFCであると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:23593778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/13 21:29(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1270340.html
キャッシュレス・消費者還元事業が終了したら現金に戻る人が急増したそうです(汗)。

現金は感染リスクが高いので使いたがらない人が多いと思っていたのにそうではないのでしょうか?
クレカなどはNFCを除き磁気、IC共に接触感染の危険性がありますが、非接触決済は安全ですよね?
QRコード決済、Felica電子マネーは店員や端末などの物体と接触しませんので安心です。
一方、現金は危ないですね。
不特定多数の人を経由しますから無症状感染者が触った可能性を否定できません。
最近は感染経路不明者が増えていて市中感染が拡がっており危険です。

今だに現金を使い続ける人は一体どういうつもりなのか知りたいです。

書込番号:23598066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/17 18:25(1年以上前)

書込番号:23542875で申し上げた、みずほJCBデビットですが、本日買い物合計1万5千円以上となり20%還元の上限に到達しました。
口座残高は千円を少し切ったところです。
暫くみずほ銀行を使う予定がないのでpring経由でメインバンクのゆうちょ銀行へ戻そうと思います。
J-Coin Pay残高が残っていたのを思い出し、こちらも使う予定が全くないのでまずはみずほの口座に戻してからpringへ入金しようと思います。
ところがJ-Coin Payの口座戻しはリアルタイムではないようです(汗)。

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/payment/jcoinpay/index.html
『口座に戻す』機能についてのご注意
銀行の営業日7時00分までのご依頼分は原則(※)当日中にご指定の口座にお戻しいたします。7時00分以降のご依頼については翌営業日以降のお戻しとなりますのでご留意ください。
(※)システム等の状況に応じ、翌営業日以降のお戻しとなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

当日戻せるのは早朝7時までの出金分だけでそれ以降は翌営業日以降になるとのこと(泣)。
J-Coin Payの出金を早くやるには早起きが必須事項のようです。
朝寝坊=怠け者には罰を与えると言うことですかね(^^;

書込番号:23605674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/26 17:46(1年以上前)

書込番号:23468665で申し上げた、丸亀製麺がいきなりコード決済を終了した件ですが、
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01395/082400001/
日経クロステックの記事によると、丸亀製麺は一時停止で2020年8月27日から380店の丸亀製麺でQRコード決済やそのほかの電子マネーなどの決済が利用可能になるとのことです。

書込番号:23623694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/27 21:10(1年以上前)

https://dime.jp/genre/975340/
DIMEの記事によるとマイナポイントに設定した決済サービスは「PayPay」が20.3%で圧倒的です。

これは意外ですね。
還元率ではd払いが追加のご褒美2500円分含め7500円相当のポイントと他社を引き抜いています。
ところが追加の魅力に欠けるPayPayが一番人気とはどういうことでしょうか?

書込番号:23625941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/28 20:37(1年以上前)

書込番号:23551160でご報告した、au PAYをマナポイント登録しチャージと付与されたポイントの全額が現金化出来てしまう問題に関して本日、auサポートより回答がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
XXさま、ご返信ありがとうございます。
あらためてご確認いたしましたところ、送出金が可能なポイントになっていることが確認できました。XXさまのおっしゃる通り、わたくしも同様の思いをもっております。当メッセージ窓口では、こちらを改善することが出来かねますが、速やかに担当部署へ上申し、今後のサービス改善・向上に向けて努めさせていただきます。貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実は書込番号:23551160で示した文章と同文を何度も送信したのですがやり方を間違えていてLINEのトーク画面でそのまま送信するのではなく「オペレーターに問い合わせる」ボタンを押さないと駄目みたいです。
それに気づいたのが実は昨日でその返信が今日来ました。

そのため、問題点を相手に伝えるのが1か月遅延してしまい対策はこれからのようです。
マナポイント事業の開始は9月1日に迫っておりもしかしたらシステムの改修は間に合わない恐れがあります(汗)。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-052/
LINE公式アカウント「auサポート」を使って送信していますが、この使い方を理解せずにこちらの言い分が相手に伝わっていないのが原因です。
この不手際によりマナポイント登録をau PAYに指定してチャージした金額や付与ポイントを知らずにauじぶん銀行へ出金してしまい違法行為と認定されてアカウント剥奪されるなどの被害者が出ないことを祈るばかりです(汗)。

書込番号:23627780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/29 22:09(1年以上前)

https://www.sankeibiz.jp/business/news/200829/bsj2008291914001-n1.htm
産経ビジネス記事によるとマイナポイント事業が予想外に盛り上がりに欠けており予算が余る可能性が高いようです。
記事では原因として
「制度が十分に浸透しておらず、PR不足」
としていますが、そんなことはありませんよ。
原因はズバリ言いましょう。
政府への国民の信頼が失墜しているからではないですか?
年金問題をはじめ、政府の不手際で国民が痛い目に遭っておりマイナンバーカード自体、信頼がなく個人情報流出の懸念が払しょく出来ない以上、マイナンバーカード作成と言う行為には至らないと思いますね。

まずは国民の信頼を回復する努力が必要ではないでしょうか?

書込番号:23630034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/08/29 22:20(1年以上前)

5千円分という上限の低さではないでしょうか。
10万円の給付金に比べて手間がかかる上に額が少ない。
案外皆さん、面倒な手間をかけるほどは懐が寒くはないのかもしれません。

書込番号:23630063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/30 10:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん

確かにおっしゃる通り、ハードルは高いですね。
マイナンバーカードを持っていても対応ハードがないと申請できませんからね。
またiPhoneではマイナンバーカードの読み込みが劣悪で何度も失敗し先に進めず諦める人も多いと思います。
PCでも専用機器(ICカードリーダー)が必要なので5千円のためにわざわざ買うのはためらいますね。

マイナンバーカードの発行手続きも面倒くさいですね。
申請から1カ月以上待たされるのは苦痛です。
当日発行とか何故できないのですかね?

書込番号:23630955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/01 10:20(1年以上前)

マイナポイントをd払い(チャージ)に選択

マナポイントをd払い(チャージ)で申し込みしました。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/index.html
ここのキャンペーンサイトを読むとd払いアプリで申込するよう指示がありますが、インストールしているのがOPPO Reno Aでマイナンバーの読み取りに対応してません(泣)。
そこでPCのIE11でマイキープラットフォームへ行きICカードリーダーにマイナンバーカードを差し込み申し込みました。
ところがまたしてもエラーで読み込めません(汗)。
そこでICカードリーダーとマイナンバーカードを刺しっぱなしの状態でPC再起動したら読み込めました。
どうもUSBドライバの読み込みがPC起動時は正常に読み込むが後からUSB挿入だと駄目みたいです。
添付写真をご参照ください。

https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_bank/2009/index.html
今日から銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーンやってて3万円チャージで1000Pだそうです。
ところでこの3万円チャージはマイナポイント獲得でも同時に適用されますかね?
キャンペーンページでは
「2万円分チャージまたはお買物」
と書かれており「2万円以上」ではないのでぴったり2万円じゃないと駄目ですかね?
そうであれば銀行チャージは3万円ではなく2万円にして800Pで我慢するしかない?

https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2009/cpn_30.html
9月お買い物ラリーやってて、2加盟店以上で30%還元なのでかなりの高還元率ですね。
上限2000Pなので逆算すると6666円までの買い物まで有効ですね。

書込番号:23635009

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/09/01 11:52(1年以上前)

>マグドリ00さん
>今日から銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーンやってて3万円チャージで1000Pだそうです。
ところでこの3万円チャージはマイナポイント獲得でも同時に適用されますかね?
キャンペーンページでは
「2万円分チャージまたはお買物」
と書かれており「2万円以上」ではないのでぴったり2万円じゃないと駄目ですかね?
そうであれば銀行チャージは3万円ではなく2万円にして800Pで我慢するしかない?


現状に変化がなければ、私もd払い(チャージ)で9月中に登録予定です

ぜったいとは言えませんが、いちどに2万円以上チャージしてもマイナポイント対象になると思います

ただし、3万円で1,000ポイント、2万円で800ポイント、差額分は1万円に200ポイントで付与率2%になるので、私なら2万円チャージします

書込番号:23635125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/01 18:01(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
2万円チャージしました。

ところで書き込み番号[23635009]の写真では付与方法が決済毎になってますが、これはチャージ毎の間違いですよね?
チャージで付与されないとd払い(お買い物時)を選択した時と同じことになり意味が無いですから。

書込番号:23635649

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/09/01 18:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ところで書き込み番号[23635009]の写真では付与方法が決済毎になってますが、これはチャージ毎の間違いですよね?


お役にたててよかっです
ところで、d払いの(決済毎)も(チャージ毎)も間違いではありません

一部の決済事業者限定ですが、d払いやPayPayは登録時に、(決済毎)と(チャージ毎)のどちらかを選べます

もしd払い(決済毎)を選んでいれば、VISA LINE PAYクレジットカードなどを紐付して決済金額プラス3%も可能になります

ただし、d払い(決済毎)で5,000マイナポイントを受け取るために、来年の3月中までにお買い物で2万円以上使う自信がないので、今回の全銀行チャージキャンペーンに関係なく、私は(チャージ毎)を選択する予定です

書込番号:23635715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/09/01 18:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

申し訳ありません
質問内容を勘違いしていました

決済毎は決済ごとにポイント計算されることでした

なのでd払い(チャージ)では100円単位以下でチャージすると端数が切り捨てされ、最終的に2万円以上チャージしても、5,000マイナポイントに満たない場合があります

ちなみにマグドリ00さんはすでに2万円チャージ済なので端数が発生する心配はありません

書込番号:23635738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/01 22:09(1年以上前)

みなさんこんばんは

マイナポイントは使い易さ重視で登録してみました

・楽天カード(楽天市場用、家族カードは登録不可でした)
・Kyash(食糧品用)
上記は娘iPhoneで

・ラインペイ(コンビニ用)
これは、セブンイレブンATMで

対応端末持って無いと苦手な人にはハードル高い感じでした

マイナンバーカードは既に発行済みだったので登録しましたが、カードからの発行だと5000円ではねぇ…

でも、娘に5000円キャッシュバックしたら喜んでたましたね

書込番号:23636177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/02 21:26(1年以上前)

ドコモより回答がありました。

マイナポイントのお申込み時に「d払い(チャージ時)」を選択した場合、d払い残高へチャージを行っていただければ、決済を行わなくても、マイナポイントが付与されるとのことです。
また、20,000円以上であれば、ぴったり20,000円でなくても、上限の7,500ポイントが獲得できるそうです。
マイナポイント獲得と銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーンが同時適用されるかどうかについては現在、担当部署へ確認しており、7日ほどで回答できるそうです。

たぶんですが、同時適用は可能と思います。
何故なら2択ならどちらかを選択しなければならないのですが選択肢は出てこないからです。
・マイナポイント獲得の権利:マイキープラットフォームで申し込み済
・銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーン:エントリー済
なので両方とも有効なはずです。

いづれにせよ、7日後にドコモから回答が来たらここのスレにて報告いたします。

書込番号:23638073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/03 19:56(1年以上前)

ドコモより回答があり、
「担当部署に確認したところ、「全銀行×d払いアプリ チャージキャンペーン」とマイナポイントについては、併用が可能とのことでした。」

今回2万円銀行チャージしたのでマナポイントの5000ポイント+追加分2500ポイントの合計7500ポイントに更に銀行チャージ分800ポイントがもらえるようです。

書込番号:23639881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/07 20:44(1年以上前)

書込番号:23635649で指摘した、
「d払い(チャージ時)の決済方法が決済毎は間違いではないか?」
に関して、
https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCCS010/
マイキープラットフォーム問合せ窓口へ問い合わせしたら回答来ました。

「お問合せありがとうございます。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
今後もより分かりやすい情報を発信していけるよう、ご意見を参考にさせていただき、改善を検討してまいります。」

とのことです。
既にマイナポイントの決済事業者を選択してしまい上記の画面には行けませんので治っているかどうかの確認は出来ません(泣)。

書込番号:23648248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/09 16:13(1年以上前)

書き込み番号[23635009]でご報告した、
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_bank/2009/index.html
銀行チャージで最大1000Pもらえるキャンペーンは2万円チャージしましたが、この時にd払いウォレット(ドコモ口座)に登録したのはメインバンクで使っているゆうちょ銀行です。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html
何と本日ゆうちょ銀行から公式発表があり、「ドコモ口座」の新規口座登録および口座変更を、2020年9月9日9時40分から、当面の間停止するとのこと(汗)。
既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座を登録しているユーザーはチャージ機能をそのまま利用できるようで安心しました。
NHKニュースでも報じられてましたが主に地方銀行で盗んだ口座番号などを使ってドコモ口座に登録し不正送金し現金を騙し取る事案が多発しているそうです。

それにしてもドコモはこれまで何度もセキュリティの脆弱性を突かれた犯罪に巻き込まれてますね。
ドコモオンラインショップでのiPhone不正大量購入やdポイントの不正利用など社会的に大きな問題になりました。
もういい加減にして欲しいです。

書込番号:23651611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/10 18:16(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276286.html
本日、ドコモの記者会見があって、被害額が1800万円になったそうです。
現在全銀行口座(35行)の新規登録を停止しているとのこと。
対策としては携帯電話のSMS認証や本人確認の強化で会見ではeKYCと言ってました。
eKYCは初めて聞く言葉で調べてみると昨日のドコモ公式報道発表資料で

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200909_00_m.html
eKYCとは「electronic Know Your Customer」の略称で、オンライン上での本人確認となります。d払いアプリにてお客さまご自身と運転免許証等の写真付きの本人確認書類を撮影及び撮影画像のアップロードを行い、撮影画像の人物と本人確認書類上の人物の同一性を確認します。

となっています。
再開時期については会見では「今月中」と言っていたので早ければ今月中にSMS認証やeKYCがd払いアプリに実装され銀行口座の新規登録が再開されるのでしょうね。

それにしてもマナポイント開始の重要な時期に長期間の一部サービス停止はd払いのシャア拡大の出鼻をくじかれた格好です(汗)。

書込番号:23654096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/12 17:42(1年以上前)

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html
ゆうちょ銀行は「ドコモ口座」への口座登録、口座変更の一時停止に加えて、チャージ(入金)も当面の間停止しました。
既に銀行チャージキャンペーンは2万円チャージ済なので実害はありませんが、これから計画していた方には打撃です(汗)。
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/pdf/nw200910_02.pdf
ここのPDFにQ&Aが出ていて、不正なドコモ口座が開設されてないか確認するには郵便局の貯金窓口にカード可通帳、本人確認書類を持参すると調べてもらえるとあります。
また決済機能は停止しておらず残高は使えるのでd払いの残高払いはそのまま使えるようです。
念の為、不正な引き落としがないか入出金明細を確認したら、「ト゛コモコウサ゛」からの引き落としは9月1日に1件あり、2万円の引き落としがありました。
これはd払いチャージの為に自分がやったもので不正な取引ではありません。
その後の明細には「ト゛コモコウサ゛」からの引き落としはありませんので被害に遭ってないようです。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63751340R10C20A9EA4000/
日経に犯人側の手口が出ています。
問題はどうやって他人の銀行口座の情報を盗み出したのかですが、ゆうちょ銀行からのメールで謎が解けました。
つまりフィッシング詐欺メールです。
ユーザーがうっかりURLのリンクをクリックするとゆうちょ銀行そっくりの偽サイトに誘導し氏名、生年月日、口座記号番号および、暗証番号の入力させて盗み出すそうです。

しかしこのようなメールを送ると便乗犯罪が増える恐れはありませんかね?

書込番号:23658156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/13 13:40(1年以上前)

https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_bank/2009/index.html
「d払い×全銀行チャージキャンペーン」は9月11日で中止となりました。
それまでにチャージした方はポイント付与の対象になるとのことで良かったです。

書込番号:23660077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/14 20:54(1年以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63808780U0A910C2000000/
本日の日経記事ですが、気になる文面があり、
「ドコモと回線契約していないドコモ口座の利用者については、9月末から運転免許証などによる本人確認を強化する。」
とあります。
私はドコモ回線は持っておらず、d払いは新規に作成したdアカウントを使って登録しました。
この「本人確認を強化」と言うのは新規にドコモ口座を作成するユーザーの場合であり、既存ユーザーは対象外とみて良いですかね?

書込番号:23663093

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/09/14 21:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

こちらの朝日新聞Digitalの記事には本人確認を行うと書かれています


ドコモ口座被害、2500万円超に 対策で本人確認実施
藤田知也2020年9月14日15時18分
http://www.asahi.com/amp/articles/ASN9G4WJLN9GULFA01T.html
不正利用の防止策としては、これまで公表した銀行口座登録時のスマホでの2段階認証などに加え、すでにドコモ口座を持っている人に対しても、ドコモ回線の利用者でない場合は、改めて免許証などでの本人確認を行う。本人確認ができるまでの間は、銀行口座からの入金(チャージ)ができなくなる。

書込番号:23663113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/14 21:21(1年以上前)

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
ドコモ口座の本人確認の方法は現時点では
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://docomokouza.jp/detail/faq/?category=type
Q:本人確認の方法について教えてください。
A:本人確認の方法は、以下のとおりとなります。
【ドコモの回線をご契約されていないお客様】
■ドコモ口座に銀行口座を登録※
※ 銀行との取引の確認状態によって、「口座」の機能をご利用いただけない場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり非ドコモユーザーは銀行口座を登録するだけで本人確認が済んでしまうことになり、ここの脆弱性を犯人グループに突かれた格好になりました。
やはり本人確認の強化は必要でしょうね。
もっともキャンペーン以外ではd払いは直接dカードのクレジット決済にしており銀行チャージは当面必要ないです。
暫くは溜まった残高を消化するためにd払いは残高払いを使うことになりますが(汗)。

書込番号:23663135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/15 20:34(1年以上前)

ゆうちょ銀行の口座被害が拡大しています(汗)。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001548.html
本日付けで、ヤフー(PayPay)、LINEPay、PayPal、ウエルネット、楽天Edy、ビリングシステム、メルペイ、ゆめカード 8社の即時振替サービスを停止したとのことです。
このうち、PayPayは19時のNHKニュースでやってました。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/15/news139.html
また、Kyashとの口座連携を停止しました。
ところがKyashは上記8社には含まれてませんので取引停止は合計9社と言う事でしょうか?

私はメインバンクとしてゆうちょ銀行を使っており、これらの決済サービスの殆どをゆうちょ銀行に連携しチャージなど行っているのでこれらが使えなくなるとかなりの痛手です(泣)。

書込番号:23664924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/15 21:04(1年以上前)

非ドコモユーザーのd払いの開設については非常に苦労した苦い思い出があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22197888/#22485030
ここのスレの書込番号:22485030に書きましたが、2段階認証アプリが作動せず苦労しました(汗)。
セキュリティの重要性は理解できますが、余りにもガチガチに厳しくしてしまうとユーザー離れが進み本末転倒じゃないでしょうか?

ゆうちょ銀行が多くの決済サービスとの連携を停止しましたが、再開には2段階認証が必須条件になりそうです。
2段階認証は設定が面倒ですから、登録作業が困難だと嫌がって使わない人が増えて顧客基盤の拡大に悪影響を及ぼす恐れがあります。
今回のセキュリティ強化の流れが加速すると顧客離れが進んでビジネスが経営破たんに追い込まれると思います(汗)。

書込番号:23664989

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/09/15 21:27(1年以上前)

>マグドリ00さん

私も非ドコモユーザーですが、はじめからメールでの2段階認証しか利用していなかったのでd払いの開設に苦労はとくにありませんでした

あと、ゆうちょの2段階認証ですが、先日ファミペイにゆうちょを登録したところ、ゆうちょに登録済みの携帯電話番号への音声でのワンタイムパスワードの案内でしたので簡単でした

ただし、連絡のとれる電話番号がゆうちょに登録されていない場合は、ゆうちょの窓口で再登録する必要があるので面倒です

ちなみに、まだファミペイにチャージをしたことがないので、9月中に5千円以上チャージしてファミペイボーナスを1千円分もらう予定です

書込番号:23665051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/15 21:43(1年以上前)

>ぬへさん

なるほど、メールでのワンタイムパスワードなら簡単ですね。
dアカウント設定アプリの動作不安定は以前からです。
iPhone版を使ってますが動作したりしなかったりです。
つまり確実性がありません。
もっともアプリのバグなら既に対策されている可能性もありますが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=22836205/#22836429
ここのスレの書込番号:22836429では二段階認証は無事に通過したようなのでこの時点で治っていたのかも?

2段階認証に関しては、Google、Amazon、Yahoo!ID、Microsoft、Apple、dアカウントなどで設定してますが、それぞれ別個の認証アプリを使っており2段階認証発動時にどのアプリを使えばよいか忘れてしまい非常に苦労しております(泣)。
全ての認証アプリをiPhoneに入れているので故障や紛失時はお手上げです。
セキュリティを強化したことで利便性が著しく下がってしまいました。

書込番号:23665107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/17 16:33(1年以上前)

https://ok-corporation.jp/news/entry-533.html
本日よりオーケー全店でau PAYに対応しました。
上記URLではスーパーマーケット10%還元対象であるかの印象を受けますが、
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202008_super/index.html
au PAY公式の対象店舗リストの中にはオーケーは見当たりません。

オーケーは10%還元対象外ですかね?

書込番号:23668705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/17 20:05(1年以上前)

ついにマクドナルドがPayPayに参入です。
と言っても店舗決済ではなくモバイルオーダーですが(汗)

https://about.paypay.ne.jp/pr/20200917/02/
超PayPay祭「マクドナルドのモバイルオーダーでPayPayデビューキャンペーン」
2020年10月17日 午前0時 〜 11月15日 午後11時59分
10%のPayPayボーナス付与
1回あたりの付与上限:500円相当
期間あたりの付与合計上限:2,000円相当

モバイルだけでなくリアル店舗でもPayPay決済に対応して欲しいですね。

書込番号:23669086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/17 20:17(1年以上前)

>モバイルだけでなくリアル店舗でもPayPay決済に対応して欲しいですね。
ケンタは年1回位は食べたくなるけどマックはねぇ、、、
リアルはコロナでNGだろうと考えつかないor分かっていても言える神経は羨ましいわ

書込番号:23669115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/17 20:22(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

リアル店舗=店内飲食
だけではありませんよ。
テイクアウトも出来ます。
もちろんモバイルオーダーでもテイクアウトではなく店で食べてもOKです。

ケンタッキーは近隣のお店が全て潰れました(泣)。

書込番号:23669121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/24 15:49(1年以上前)

現金1000円獲得!!

よそのスレになりますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000274/#23419083
ここのスレの書込番号:23419083で申し上げた、
https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2020/20200518_charge/
生活応援企画のauじぶん銀行へ10万円の振込入金とau PAYへ1万円以上チャージ達成で本日現金1000円が口座に振り込まれました。
(添付写真をご参照ください)

報酬獲得したので残高を全てpring経由でゆうちょ銀行へ戻そうと思ったら、
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0917_01.html
何とpringとの送金サービス停止中とのこと(汗)。
これもドコモ口座不正送金事件のあおりでしょうね。
auじぶん銀行はATMでの出金に手数料がかかるのでpring復活まで暫く身動きが取れない状態に陥りました(泣)。

書込番号:23684346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/24 16:14(1年以上前)

ゆうちょ銀行での不正送金被害が拡大しています(汗)。
デビット・プリペイドカードmijcaでは332万円以上の被害が出ています。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1278406.html
事態を重く見たゆうちょ銀行では顧客に対し緊急メールを配信しました。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001552.html
↑配信メールの内容はここに書かれているものと同じです。

ところで、こんなメールを顧客に送って確認をさせているのは何故でしょうかね?
もしかしたらゆうちょ銀行では不正かどうかの判断が出来ずに被害の全容が未だ解明できていないと言うことでしょうか。
もしそうなら今後メールを見て不正に気付いた顧客が急増し被害額が拡大するということ?

念の為、ゆうちょ銀行の口座の取引履歴及びmijicaの履歴を確認しましたが現時点では無事でした。

書込番号:23684376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/09/24 17:38(1年以上前)

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/business/ASN9S51Z4N9SULFA018
ここの記事によると、被害総額6千万円に拡大したそうです。
判明したのが約380件で他に約600口座で不審な取引があり、個別に電話するとか。
本日配信したメールについてはやはり「更に被害がないかを調べるため」だそうで、ゆうちょ銀行では未だに全容を把握してないみたいですね。

上記記事で気になるのはmijicaでの被害が既にドコモ口座の問題発覚の1か月以上前から起きていて、その後も散発しています。
mijicaの問題を公表したのは昨日なのでずいぶん長い間隠していたということでしょうか?
6千万円もの巨額の被害が出た一因としては対策が後手後手に回ってしまい、迅速な対応が出来なかったからじゃないでしょうかね?

書込番号:23684486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/01 21:49(1年以上前)

10月のお得情報です。

https://news.sukiya.jp/special/visa_touch/index.html
すき家でVisaタッチ決済で50%還元です。(上限2000円)
これとは別に
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/campaign_202008_ori/
SMBCデビットで500円以上の買い物で現金500円プレゼントです。
この両者は併用できますかね?

https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2010/cpn_50.html
d払いの10月お買い物ラリーは3店舗以上利用で50%還元です。
こちらも期間中の上限2000円ですから4000円までの買い物で有効で枠が少ないですね。
飲食店だけでなく家電のノジマも入っています。

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20200929_03.html
今日からファミペイがファミリーマート以外の10万店舗に拡大です。
こちらは家電のヤマダ電機が入っています。
還元率は20%で上の50%に比べると劣りますが、50%が異常なのであって20%でも凄まじい還元率に変わりありません。
なにしろ春夏は自粛ムードで各社キャンペーンも委縮してしまいまるで減ってましたが秋になり大盤振る舞い復活ですね(汗)。

ドコモのd払いは巨額の不正利用事件があったにも関わらず相変わらず大規模キャンペーンを展開してますね。
菅首相の携帯料金引き下げ圧力が強まっており今後値下げで携帯各社の利益が大幅に減る恐れがあり、今回の巨額キャンペーンも今後は難しくなるかもしれません(泣)。

書込番号:23699427

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/10/01 23:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

三井住友カードのキャンペーンなら、マスターカードを非接触決済にまだ登録していないので、こちらも気になるところです
2020年10月1日(木)~12月31日(木)
Apple Pay・ Google Pay 新規設定で最大1,000円までタダ!
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242263.jsp

あとファミペイにヤマダ電機が対象なのは気がついてなかったのでありがとうございます
ちなみにゆうちょ銀行からファミペイへのチャージはまだ可能なようです
FamiPayが使えるお店
https://famipay.famidigi.jp/store/

書込番号:23699643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/10/02 08:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ぬへさん

ファミペイに関する情報、ありがとうございました。割引の適用条件に

「期間中、銀行口座またはファミマTカード(クレジットカード)を登録し」

とあるので、期間中に新規登録しないといけないかもしれませんね。

書込番号:23700120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/03 17:16(1年以上前)

>ぬへさん

三井住友カードのキャンペーン情報ありがとうございます。
Visa LINE Payクレジットカードは既にApplePay登録しているので駄目みたいです(泣)。
三井住友カードはエブリプラスも持ってますが、これをApplePay登録すれば対象になりますかね?
ファミペイへのチャージはファミマTカードを既に登録済なので大丈夫です。
キャンペーン開始は10月6日からなのでそれ以降にヤマダ電機で小型家電などを買おうと思います。

>mini*2さん

ファミペイのサポートセンターへ電話で問い合わせたところ、既に銀行口座またはファミマTカードを登録済の方もキャンペーンの対象になるとのことでした。
キャンペーン終了時点(11月2日)で、登録されている方が対象だそうです。

書込番号:23703087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/03 17:23(1年以上前)

>ぬへさん

失礼しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000230/SortID=21627745/
既にエブリプラスはApplePay登録してたので対象外ですね。
この時はiDバリューで3000円分もらいました(^^;

書込番号:23703100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/03 17:59(1年以上前)

https://famipay.famidigi.jp/cp/charge-daycp/
10月10日のチャージの日に3000円以上チャージするとファミチキがもらえるのでチャージはこの日にしようと思います。

あと、書き忘れましたがFamiPay20%還元の付与日は11月中旬で期限が12月末で短いのでご注意ください。
付与はFamiPayボーナス期間限定で行われ、以前は手動でのチャージ行為が必要でしたが現在はチャージ不要で優先的にFamiPayボーナスが消化されるように改善されたとのことです。
https://famidigi.jp/famipay/bonuscharge/

書込番号:23703165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/03 22:27(1年以上前)

緊急事態です!!(泣)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b193524956be01de9094324c790a60a7a24b98
mijicaのサイトに不正アクセスがあり個人情報が流出しました(汗)。
利用者は約20万人で全員分が流出したのでしょうかね?
名前(漢字・カナ)、生年月日、カードの番号下4ケタと有効期限が犯人側に渡ってしまうとこの情報を悪用して他のサイトで不正にその人の財産を略奪する恐れが出てきますね。

https://jp-bank-preca.jp/PPD/CS110100
mijica会員サイトは現在、
「現在、お客さまの安全を考慮し、mijica WEB及びmjica入会受付を停止しています。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。」
の表示のまま停止中です。
mijicaのチャージ額は1000円ですから被害額は最大でも1000円で済みますが、奪った個人情報から別のサービスで不正アクセスされると怖いですね。

書込番号:23703811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/04 21:44(1年以上前)

以前、PayPay、LINE Payで実施されたCokeON自販機での100円還元で実質無料になるキャンペーンが今度はメルペイで実施されます。

https://c.cocacola.co.jp/app/pay/20201005_merpay/
「メルペイでおトクに 飲メル!4週間!」
明日10月5日から開始で、
1週目:10月5日(月)〜11日(日)
2週目:10月12日(月)〜18日(日)
3週目:10月19日(月)〜25日(日)
4週目:10月26日(月)〜11月1日(日)
毎週1回100円の飲み物(缶コーヒーなど)が無料で入手できます。
PayPay、LINE Payは後日付与なので一旦立て替える必要がありました。
メルペイでは「スマート払い」を利用することで事前チャージは必要なく付与ポイントも翌日付くので還元が早いですね。
実際の支払い(借入返済)は翌月ですが全額をポイント充当できるので金銭的負担は一切無し。
つまり本当にタダです!!

メルペイはチャージする銀行をゆうちょ銀行に設定してますが、
https://jp.merpay.com/news/2020/09/merpay/
現在、ゆうちょ銀行からのチャージは停止しています(汗)。
しかし今回のキャンペーンは全てをポイント充当できるのでチャージ不能でもクリアできそうです。

書込番号:23706017

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/10/06 13:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございました。
さっそく昨日の昼に試してみたところ、約12時間後に100ポイント付いていました。
職場の割引販売されているコーク自販機も対応していたので、良かったです。
間違えて100円未満のドリンクを買わないようにしないと。

書込番号:23709068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/07 20:40(1年以上前)

メルペイで100円商品購入

>mini*2さん

職場で割引販売のCokeON Pay対応自販機があるのですね。
うちの職場にも自販機はありますが、残念ながらCokeON Pay対応ではありません。
自宅最寄り駅周辺に対応自販機が1台あるので購入してみました。
以前は同じ自販機でBluetooth接続するには自動では出来ず手動で接続しましたが今回は全自動で接続できました。
CokeONアプリを起動し自販機検索画面にするだけで自動的に検出されました。
ちょうど100円ぴったりの商品(ブラック缶コーヒー)があったので購入しました。
購入と同時に着信したメールの一部を添付します。
100円のスマート払い(後払い)で100ポイント付与は明日のはずです。

書込番号:23711836

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/10/08 08:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

訂正です。
ファミペイのキャンペーンですが、キャンペーン前から銀行口座またはファミマTカードを登録されている方も、対象となる、とのことでした。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp001/201006/?pacid=jtmuIl2fmlO6VNh6%2fUlAcw%3d%3d

書込番号:23712617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/08 08:53(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
(※キャンペーン期間前に登録されている方含む)と書かれてますので安心しました。

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20201006_03.html
プレミアム付き商品券がFamiポートで発券可能になりますが、金券などは20%還元の対象外でしょうね。
今のところ、東京や神奈川が対象外地域なので残念ですが。

書込番号:23712627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/10/08 20:18(1年以上前)

Yahoo!のhpでpaypay stepキャンペーンが始まってますね
ヤフー系のネット通販のみ対象みたい
ネットで買う物が無いのでパスw

書込番号:23713581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/25 16:59(1年以上前)

今度はau PAYのお得情報です。

https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202010_eat/index.html
明日から11月30日までau PAY決済で10%のPontaポイントがつくキャンペーンが始まります。
今回は飲食店で超PayPay祭と重複しているお店もありますね。
10%の還元率はやや魅力に欠けますが、ないよりはマシなので興味のある方はご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:23747687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/26 13:44(1年以上前)

au PAYキャンペーン対象店舗ですが、
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202010_eat/index.html
このページの真ん中よりやや下にある、
 対象店舗一覧についてはこちらをご確認ください。
のリンク先PDFファイルを見ると「やよい軒」があります。
これに関してやよい軒お客様センターに問い合わせしたところ、東京都内では以下の店舗が対象とのことです。

東上野店、木場店、蔵前店、葛西店、八王子店、神田北口店、豊洲店
新宿百人町店、池袋劇場通り店、氷川台店、高田馬場店、馬場口店
早稲田店、国立店、西新宿店、銀座1丁目店、中野北口店、立川北店
銀座インズ店、水道橋白山通り店、茅場町店、金町店、新宿小滝橋通り店
新宿歌舞伎町店、錦糸町北口店、新小岩南口店、駒沢店、青山オーバルビル店、大森店

上記の店舗の近隣にお住まいの方でau PAYが使えて10%還元に興味がある方はご検討されてはいかがでしょう?

書込番号:23749332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/28 21:42(1年以上前)

書込番号:23669086で申し上げた、マクドナルドモバイルオーダーを試しにやってみました。
超PayPay祭対象なので後日10%のPayPayボーナスライトが付与されます。
店舗に到着してから操作を開始したので商品を選んでそのまま決済まで進み、PayPay残高で決済完了しました。
すると即座に受け取りカウンター上のモニターに番号が表示されたではありませんか!!
レジに並ぶ必要がなく斬新ですね。

ところがここで大きな課題を発見しました(汗)。
dポイントや楽天ポイントが付かないのです。
アプリ操作で決済まで全て完結するため、店員にポイントカードを提示する機会が与えられません(汗)。
吉野家の時はモバイルオーダーで注文してもレジでポイントカードを読み込んでもらえました。
ところがマクドナルドの場合はレジと受け取りカウンターが分かれており、受け取りカウンターにはレジがないのでポイントカードを提示しても無駄なのです(泣)。
そう言えばアプリ内でポイントカードを登録してアプリでバーコードを表示する機能が搭載されているのでこれと連携させればモバイルオーダー時でもポイント付与が可能になりそうですが出来ないのですかね?

この問題に関してはマクドナルドの「モバイルオーダー・アプリに関するお問い合わせ」にメールで質問してみます。

書込番号:23754125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/31 10:23(1年以上前)

報酬3000円獲得!!

書込番号:23507835で申し上げた、
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/debit_cashback2020/index.html
みずほJCBデビットのスマホ決済で20%還元の報酬3千円が10月28日にみずほ銀行口座に入金されておりました。
(添付写真をご参照ください)
他社のキャンペーンと異なりポイント付与やチャージ残高ではなく現金にて頂けるので利便性が高いですね。
このキャンペーンは生活費圧縮の意味でも大変助かりました。

書込番号:23758402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/31 10:45(1年以上前)

おかえりキャンペーン

報酬200ポイント獲得!!

8/27に届いた、楽天ペイニュースに出ていた楽天ペイおかえりなさいキャンペーンは500円以上の買い物で200ポイントもらえるものです。
8/31にオーケーで500円以上の買い物をしたところ、本日報酬の200円が付与されました。
(添付写真をご参照ください)

ところが有効期限が11月30日と短く約一か月しかありません。
今回は楽天ポイント履歴を自主的に確認したからこそ分かったわけで管理の出来ないだらしない人はポイント付与されたことに気付かず放置しそのまま失効してしまうのでしょうね。
報酬を数か月先に延ばした上に有効期間を短く設定することで失効を狙った楽天の巧みなビジネスモデルです。
まあこの手口はどこの会社でもやっているので楽天だけを非難するのはフェアじゃないかもしれません(汗)。

書込番号:23758442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/10/31 15:28(1年以上前)

d払い11月お買い物ラリー対象店舗

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2011/cpn_50.html
d払い11月お買い物ラリーはスーパー、ドラッグストア対象で2加盟店以上利用で30%還元です。
(初めてのd払いは50%還元)
還元上限2000ポイントなので6667円までの買い物が対象ですね。
上記URLにはオーケーが掲載されてませんが、
https://ok-corporation.jp/news/entry-1136.html
オーケー公式によると11月2日よりd払いとメルペイに対応しオーケークラブ値引き(3/103割引)対象とのこと。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_201030_00.pdf
一方、ここのPDFファイルにはオーケーもキャンペーン対象になっております。
(添付写真の赤く囲った部分です。)

本当にオーケーが対象なのか心配なので11月2日になったら問い合わせしてみます。

書込番号:23759009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/02 08:53(1年以上前)

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2011/cpn_50.html
11月お買い物ラリーの対象加盟店にオーケーが追加されておりました。
オーケーともう1社で買い物をして30%還元を受けたいと思います。

書込番号:23762633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/02 11:23(1年以上前)

d払いのマナポイント登録で大失敗しました〜〜〜(汗)

本日d払い選択での1500Pは付与されてましたが、肝心の5000Pが付与されておりません。
再度確認したら、
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/index.html
下のほうの「よくあるご質問」で
Q:マイナポイントへの申込み完了後、どの期間の取引がマイナポイント付与対象になりますか?
A:<d払い(チャージ)>
d払いアプリからお申込みの場合、申込完了時点(2020/9/1以降)から2021/3/31までの期間のチャージが対象となります。
マイナポイントアプリからお申込み場合、お申込み完了の翌日8時(2020/9/1以降)から2021/3/31までの期間のチャージが対象となります。
※銀行口座、セブン銀行ATM、コンビニからのチャージが対象となります。

今回はスマホアプリではなくパソコンのブラウザIE11でマイキープラットフォームから申し込みました。
つまりスマホのマイナポイントアプリと同じ挙動と思われるのでお申込み完了の翌日8時以降のチャージが対象です。
申し込みは9月1日午前中(書込番号:23635009)、チャージは同じ日の夕方(書込番号:23635649)にやってしまい対象から外れてしまったようです(汗)。

これって大きな落とし穴ですね。
マナポイント申し込み後すぐにチャージすると駄目とは全く気付きませんでしたよ。
このからくりに引っかかった被害者が大勢出ていないことを祈ります(泣)。

書込番号:23762804

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/11/02 13:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

たしかにマイナポイントはパソコンや店頭から申し込みすると、d払いに限らず翌日の8時以降からの利用が対象と書かれていた覚えがあります

またパソコンからの申し込みでは、申し込みの当日中なら、申し込みの取り消しができるとも書かれていた覚えがあります

あとマイナポイント申し込み完了画面に、マイナンバーカードへの健康保険証の事前登録案内のようなものがあったので、ついでに申し込みしておきました

書込番号:23763013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/02 18:21(1年以上前)

マナポイント5000P獲得!!

>ぬへさん

セブン銀行ATMで2万円チャージしたら5000ポイントが即座に付与されました。
マナポイントの場合、数か月先ではなく即座に付与されるのですね。
これも知りませんでした。
(添付写真をご参照ください)
マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになるのですね。
情報ありがとうございます。
調べて申し込もうと思います。

書込番号:23763483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/02 19:19(1年以上前)

ドコモ口座残高が増えてない!?

明細にはちゃんと入金記録がある

ドコモ口座の残高がおかしいです。
元々残高は4,553円あり、2万円をチャージしたので24,553円になるはずです。
しかし4,553円のままです。
入出金明細を確認したらちゃんと登録されておりました。
しかし2万円が足されておりません。

2万円はどこに消えたのでしょうか?

書込番号:23763601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/02 19:25(1年以上前)

楽天ポイント付与ルール変更

楽天ペイ(オンライン決済)の付与率が改悪されます(泣)。
2021年2月1日より楽天カードを連携している場合の付与率が2%→1%に半減されます。
(添付写真をご参照ください)

書込番号:23763611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/10 19:04(1年以上前)

mijicaについてはNHKニュースで「取りやめ」の報道があり驚愕しました(汗)。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1287956.html
一方でインプレスの記事によるとゆうちょ銀行社長は
「サービス継続を前提として検討している」
と述べたそうで取り合えず安心しました。

mijicaはキャンペーンで貰った残高が1000円分あり、
https://news.sukiya.jp/special/visa_touch/index.html
すき家のVisaタッチ決済で50%還元に使ったので12月中旬以降にキャッシュバック予定です。
その頃、500円分の残高が入金されるはずですが、現在mijicaWEBが止まっており確認が出来ません(泣)。

書込番号:23780104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/17 21:02(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1289686.html
本日、Kyash Cardが本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しました。
以前は未対応だったため、各社QRコード決済でのクレカ登録が出来ず唯一3Dセキュア不要のOrigami Payだけは登録できてました。
しかしOrigami Payは既にサービス終了しています(泣)。
今回3Dセキュア対応となったことでPayPayなどに登録できるようになります。
今はPayPayに還元率3%のVisa LINE Payクレジットカードを連携させてますが還元率が1%に下がったらKyash Cardを登録しようと思います。

書込番号:23794093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/21 17:16(1年以上前)

マクドナルドモバイルオーダーですが、
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2019/0409a/
公式ニュースリリース(2019年4月)でも
「※「dポイント」「楽天スーパーポイント」のポイントは貯まりませんのでご注意ください。 」
となっております。
また当時はLINE Payだけですが、楽天ペイ(オンライン決済)、d払いでも利用可能になる予定となっています。
これに関してモバイルオーダー事務局まで問い合わせしたところ、ポイントは対応しておらず、支払い方法もクレジットカード、PayPay(残高払い)、LINE Pay以外には対応せず今後の予定も未定とのこと(汗)。

推測ですがポイント未対応は以前dポイントで不正利用があり慎重になっている可能性がありますね。
楽天ペイ(オンライン決済)、d払いについては導入当初から予定に入っているにもかかわらず未だに未導入なのは各社との契約条件(利益配分?)で揉めているとかですかね?
ポイントはともかく、楽天ペイ(オンライン決済)、d払いは公式に導入予定を発表しており、モバイルオーダー事務局に対して早期の導入を強く要求しました。

書込番号:23801639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/29 16:50(1年以上前)

楽天ペイのお得情報です。
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/pay/20201127/
11月27日〜12月31日の期間中に対象店舗で楽天ポイントカード提示の上楽天ペイ決済するとポイント10倍もらえます。
進呈日は2021年2月28日(日)頃で、2021年4月30日(金)までの期間限定ポイントです。
付与上限は1,000ポイント。

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/1201_area/
12月1日〜12月31日の期間中に対象店舗での楽天ペイ決済で10%還元です。
進呈日は2021年2月末日頃で、2021年3月31日(水)までの期間限定ポイントです。
付与上限は500ポイント。
対象店舗は地図上に出てきますが、確認できるのは明日以降ですね。

2件ともエントリー必須ですが下のは明日からエントリー可能になりますのでご注意ください。

書込番号:23819046

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/11/29 20:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報提供ありがとうございました。
今度は楽天ペイですか。
私は、paypay、メルペイ、ファミペイを使っているので、もうおなか一杯という感じです。

書込番号:23819464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/29 20:31(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます。
私はQR決済は10種類持ってます。(現在はOrigami Pay無くなったので9種類)
PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、au PAY、Origami Pay、FamiPay、J-Coin Pay、ゆうちょPay

この中で日常的に使っているのはPayPay、d払い、au PAYですね。
特にPayPayは別格で中小店舗には現金以外はPayPayだけと言うお店が多く、PayPayの使用頻度は高いです。
また百均のダイソーもPayPayだけですね。
他の決済はキャンペーンがあるから使ってますが、PayPayはキャンペーンに殆ど関係なく使いますね。
現金決済は嫌いなので。
J-Coin Pay、ゆうちょPayはキャンペーンが全く無いので出番がありません。

書込番号:23819513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/30 21:39(1年以上前)

https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-090/
12月のau PAY「たぬきの大恩返し」はオーケーで20%還元キャンペーンがお得ですね。
11月はd払いで30%(オーケー含め2加盟店以上利用)でしたから、ちょうど入れ替わりです。
オーケーは日常的に使っていて助かります。

au PAYの課題はチャージがauじぶん銀行だけなのである程度口座に現金を入れておく必要があり、一旦au PAYにチャージしてしまうと戻すのに手数料がかかってしまい損してしまいます。
だからいくらチャージするか慎重に検討しなければなりません。
急に必要になった場合アプリでチャージする時にauじぶん銀行のID、パスワードを忘れてしまい困りました。
その時はPontaでチャージして乗り越えましたがこれに懲りて家にいる時にある程度チャージしておくことにします。
あるいはオートチャージを設定するかどうかですね(汗)。

書込番号:23821601

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/11/30 22:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

キャンペーンはau PAYコード支払い限定でも、au PAYプリペイドカードを作っていることがいつの間にか参加条件になってきたようですね

私もすでに作っていますが、auユーザでないとじぶん銀行の登録とau PAYプリペイドカードの発行に2週間近くかかってしまうので、ちょっとハードルが高いです

今回からマツモトキヨシも参加したようなので、機会があれば利用したいと思います

書込番号:23821670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/11/30 23:16(1年以上前)

さきほどの訂正します
こちらの一文を見逃してました

au携帯電話をご利用でないお客さまはau IDとau PAY アプリが必要です。

書込番号:23821811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/02 11:51(1年以上前)

>ぬへさん

以前auユーザーだった時にじぶん銀行とau WALLETカード(現au PAYプリペイドカード)を作ってましたが、au解約時にau WALLETカードが使えなくなり今回はau IDとau PAYプリペイドカードを新規に作り直しました。
じぶん銀行(現auじぶん銀行)の口座はそのまま生きてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000274/SortID=23150772/
当時の様子をここに書いてます。
申し込んでから11日で届きましたが非auユーザーでは配送状況確認が出来ず、何の連絡も無しでいきなり届いたので驚いたのを覚えています。
届いたのは「au WALLETカード」でまだ印刷の変更が間に合ってなかったようです。
今は改善されているかもしれませんが、QR決済やポイント事業では他社に先行されており、auのドコモに対する「焦り」が混乱を招いたのではないかと疑っています。

書込番号:23824595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/02 11:52(1年以上前)

ところで、Rakuten-UNLIMITに契約し一旦立て替えた事務手数料3300円は期間限定楽天ポイントで付与されましたがその期限が12月末に迫っています(汗)。

書込番号:23819046で申し上げた、
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/pay/20201127/
楽天ポイントカード提示+楽天ペイ決済でポイント10倍キャンペーンにおいて、楽天ペイの支払いに期間限定ポイントを使った場合このキャンペーンは適用されますかね?
上記URLの下のほうにある、「キャンペーン詳細」を読んでも期間限定ポイントを使っても良いか書かれてないので気になりました。

書込番号:23824596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/02 12:09(1年以上前)

>マグドリ00さん
>楽天ペイの支払いに期間限定ポイントを使った場合このキャンペーンは適用されますかね?

私も楽天ペイのキャンペーンを見たとき支払い方法を限定していないようなので良いキャンペーンだなと感じました

あとau PAYプリペイドカードは、マイナポイントをauにしようと思ってあらかじめ作りましたが、d払いにしてしまったので、まだ1度も使ったことがないです

書込番号:23824616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/02 20:40(1年以上前)

https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2020/1130_01.html
11月30日より楽天ペイアプリで「ポイント払い 瞬間チャージ」が始まったようです。
この機能の注意点は楽天ペイ払いではなくポイント払いな点です。

例えばラーメンチェーンの幸楽苑は楽天ポイント加盟店ですが現金のみです。
もちろん楽天ペイ支払いは未対応です。
この店で楽天ペイアプリのポイントカード機能を使って支払えばたとえポイント残高がゼロでも払えてしまうのですかね?
もしそうなら現金専用の店であっても楽天ペイに紐づいた楽天カードで払えてしまうことになり、現金を持ち歩かなくて済みますので助かりますね。

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/kourakuen/
↑幸楽苑での楽天ポイントでの支払い時の注意事項にポイント不足の場合、自動的に楽天キャッシュから充当して支払うと書かれています。
「瞬間チャージ」は更に進んで楽天キャッシュの残高がなくても楽天カードから自動チャージする機能ですね。

書込番号:23825496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/02 21:37(1年以上前)

書き込み番号[23699427]で申し上げたd払い10月お買い物ラリーの進呈時期は11月末でしたが、まだ付与されてませんね。
(Googleカレンダーに登録していて気付きました)
これに関しては公式サイトで
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2010/cpn_50.html
【本キャンペーンのポイント進呈について】
2020年11月末以降順次進呈としておりましたが、進呈が遅れております。 進呈時期につきましては分かり次第、本サイトにてお知らせします。

とのことです。
今までですと、9月ラリーでは10月30日に付与されてました。
今回の付与の遅れの原因は不明ですが、大規模キャンペーンを打ったためにユーザー数が急増し業務過多になり現場はごった返しなのですかね?(汗)。

書込番号:23825630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/03 21:03(1年以上前)

https://nikkan-spa.jp/1717285
日刊SPA!の記事が気になりました。
Suicaなど電子マネーなら一瞬なのに現金派は支払いの段階になって初めて財布を取り出し小銭を探し出すのでノロノロで時間がかかります。
レジは渋滞しソーシャルディスタンスも取れず感染リスクが上がりますよね。

現金派の人は他人に迷惑をかけていることを自覚しなさい!!

書込番号:23827526

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/03 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

都心のコンビニだと、いろいろな手段で払えることもあり、現金で払ってるお客はほぼいないと思います。
一方、うちの近くにできた某激安スーパーは、現金でしか払えません(自動精算機がレジ1つにつき2〜3台あり、客が自分でお金を入れます)。

レジで意外に時間を取る原因になるのが、クーポンやポイントカードのたぐいですね。
わざわざ店員が「○○カードはお持ちですか?」なんて聞くので、慌ててスマホを出してアプリを起動し始めたりする客もいます。
あれは止めてもらいたいです。

書込番号:23827651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/03 22:38(1年以上前)

>mini*2さん

コンビニで現金を使う人がいないのですか?
そんなことはありませんよ。
未だに現金派が主流でもたついてイライラします。
待つのは苦痛なのでわざとセルフレジに行きます。
コンビニのセルフレジは何故かガラガラです。
空いててすぐに決済できて便利なのに人気がないのは不思議です。

> 一方、うちの近くにできた某激安スーパーは、現金でしか払えません(自動精算機がレジ1つにつき2〜3台あり、客が自分でお金を入れます)。

このスーパーは近所にもあり以前はPayPayが使えましたが何故か止めてしまい現金のみになりました。
こんな顧客無視のいい加減な店にはもう2度と絶対に行きません!!(怒)。
だってそうでしょう?
現金は感染リスクが高いので使いたがらない人が多いと思っています。
不特定多数の人を経由しますから無症状感染者が触った可能性を否定できません。
最近は感染経路不明者が増えていて市中感染が拡がっており危険です。
私は現金を持ち歩いておらず、普段使う全てのお店で電子マネーやクレジットカード、スマホ決済(QRコード決済)を使っていて現金のみの店は避けています。
また現金を下ろすのにATMで並ばなければならず混んでると密になり危険です。
同じように考える人は多いのではないでしょうか。

> レジで意外に時間を取る原因になるのが、クーポンやポイントカードのたぐいですね。

これも全てセルフレジで解決です。
クーポンやポイントカードをバーコードリーダーでなぞるだけです。
一瞬で読み取れるので待ち時間はありません。
こんなに便利なセルフレジが何故人気がないのか全く不思議ですよね。

書込番号:23827730

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/04 10:27(1年以上前)

>マグドリ00さん
>コンビニで現金を使う人がいないのですか?
>そんなことはありませんよ。

私がよくコンビニを使う、都心のお店の朝の時間帯ではそうです。
お客は皆さん常連でしょうから、色々な支払い方法を使い慣れているのと、行列ができるぐらいですから、お互い時間短縮に配慮しているのかも。

>> レジで意外に時間を取る原因になるのが、クーポンやポイントカードのたぐいですね。
>これも全てセルフレジで解決です。
>クーポンやポイントカードをバーコードリーダーでなぞるだけです。

ファミマの例ですが、ある組み合わせで商品を購入した時にレシートに印字されるクーポンは、セルフレジでは対応不可とのことでした。

書込番号:23828352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/04 17:39(1年以上前)

コンビニの支払いでは、待ち時間に下のことをしていただいていれば気になりません
1 それぞれの支払い方法などの準備
2 出来るだけ商品のバーコード面を見えるようにする(理由わかるよね)
ま、遭遇したことはありませんけど、、、、、
概念というか本質(今回は後ろを待たせない)が分かっていない人へ、伝えようとすること自体が無駄な作業ですよ
少し前に今のナイスの量が多いと自慢をして、当方宛てへ返信をした人がいました
相手に“判定の座標軸は1個しかないの?”とは聞けませんので面倒でした

書込番号:23828987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/04 18:57(1年以上前)

>mini*2さん

なるほど、都心ではビジネスマンが多いでしょうから最低でも交通系電子マネーは持っていそうですね。
私の地元は郊外でお年を召した方や主婦層、子供が多いのでまだまだ現金が主流です。

ファミマのセルフレジはレシートのバーコードが読めないのですか?
私が使うコンビニはローソンでお試し引換券をよく使っています。
セルフレジでもポイントカードの読み取りやアプリに表示されたバーコード、Loopiで印刷したチケットのバーコードも全部読めるのでセルフレジで対応できないことはないです。
但し法令の関係で無人の時間帯での酒類の購入はNGのようです。

今後、人材不足が深刻化しておりセルフレジとか無人店舗は増えていくのではないでしょうか?

書込番号:23829106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/04 18:58(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

商品のバーコード面を上向きになるようにひっくり返す行為はセルフレジでやってます。
家で家計簿アプリに商品のデータを登録する時も同じです。
しかし有人レジではバーコードをスキャンするのは店員の仕事だからひっくり返す行為はやりません。
店員の仕事を奪うことになるので。

書込番号:23829108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/04 19:00(1年以上前)

報酬2000Pゲット!!

遅れていた、d払い10月お買い物ラリーの報酬が本日付与されました。
満額の2000ポイントです(^^)

書込番号:23829113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/04 19:53(1年以上前)

レジでの所要時間を減らすこと及びスタッフが多く商品を触るとリスクが高くなるという視点がない人とは相容れないな

書込番号:23829220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/07 11:15(1年以上前)

楽天ペイでポイント10倍キャンペーン(12月31日(木)まで)
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/pay/20201127/?scid=we_r_pay_cpnlist_20201127

エントリーしてメルマガ購読が必須ですので、ご注意ください。
また、上乗せ分9倍は、2021年2月28日(日)頃までに2021年4月30日(金)まで利用できる期間限定ポイントで付与されます。

ついでに、d払いのキャンペーンも
https://dpoint.jp/cp_2/list_201201_1783/index.html?utm_source=dpayment&utm_medium=owned&utm_campaign=dpc_202012_1783&utm_content=campaign

書込番号:23834779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/07 20:42(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
しかし楽天ペイで10倍は既に書込番号:23819046に書いてます。
また、
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/1201_area/
こちらは10%還元ですが対象店舗が中小零細店が多く知らない店ばかりでした(^^;

dポイントのあり5とう祭は今日から達成状況が確認できて既に1個埋まりました。
dポイントを1店舗で提示しただけでd払いはまだ使ってません。
5店舗以上で税抜600円以上の買い物が条件でややハードルが高く、しかも抽選です。
dポイントとd払い両対応店舗では一回の決済で2店舗利用となる為、あと両対応店舗を2か所利用するだけで達成できそうです。

地元でもPayPay20%還元キャンペーンが始まり、12月と1月の2か月間で付与上限が月10000円(決済金額で5万円)と大きいのでなるべくPayPay決済を優先し楽天ペイとd払いは後回しです(^^;

書込番号:23835751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/18 22:47(1年以上前)

書込番号:23699427で申し上げた、
https://news.sukiya.jp/special/visa_touch/index.html
すき家でVisaタッチ決済で50%還元の付与日は12月中旬とのことでしたが、既に中旬は過ぎました。
しかし未だに付与されてないようです(泣)。
(Googleカレンダーに登録しメールで通知が来て気付きました)

ここのスレにおいでになり、すき家の50%還元の付与を頂いた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23856595

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/18 23:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

月末締めVISA LINEPayクレジットカード利用で、1月請求分に12/01付けマイナス表示で返品処理されています

書込番号:23856617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/19 15:44(1年以上前)

Visaプリペ

SMBCデビット

>ぬへさん

ありがとうございます。
今日確認したらVisaプリペとSMBCデビットは還元されてました。
(添付写真をご参照ください)
Visaプリペは残高が増えてましたが、SMBCデビット(三井住友銀行キャッシュカード一体型)は三井住友銀行口座にまだ入金されておりません。
デビットカード(即時引き落とし)なので即時入金と思ってましたがこれって入金されないという事はこのマイナス部分はSMBCデビットでの次回決済時に充当されるのでしょうか?
決済をしない場合はずっとそのまま残ってしまうのでしょうか?

ところで、VISA LINEPayクレジットカードのマイナス分は次回の請求時に登録口座に入金されるということでしょうか?

書込番号:23857796

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/12/19 16:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

三井住友カードセブンイレブンVISAタッチキャンペーンで、10月請求分にマイナス500円されたときは、カード利用が他になかったので、銀行口座に500円振り込まれていました

カード利用が他にある場合は、マイナス500円分減額されるはずです

書込番号:23857844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/19 16:37(1年以上前)

>ぬへさん

以前のキャンペーンではカード利用がない場合、口座に振り込まれるのですね。
今回、SMBCデビットはすき家のキャンペーンの後は使っていないので後日、口座に振り込まれるのかもしれませんね。

あと、mijicaの残高もすき家で使ったのですが残高の付与があるかどうかの確認ができません(泣)。
mijica残高は増えているかどうかゆうちょ銀行に問い合わせてみます。

書込番号:23857888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/12/19 16:38(1年以上前)

この書き込みで200件に到達したので新スレに移行します↓

『キャッシュレスのお得情報4』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/

書込番号:23857889

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ29

返信61

お気に入りに追加

標準

共通ポイント5強時代2

2019/12/28 16:34(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13397件

前スレが一杯になったので新スレを立ち上げます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/

なお、前スレで指摘を受けましたのでカテゴリーをスマートフォンからクレジットカードへ変更しました。

>chun3さん

> au WALLETポイントが消滅し、Pontaポイントに――ソフトバンクはTポイントを見捨てるつもりなのか
> https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/27/news044.html

拝見しました。
おおよそ同意ですね。
ただ、TポイントをやめてPポイントに変更するアイデアは現在のTポイント加盟店がソフトバンクを嫌って次々と脱退し窮地に追い込まれると予想しますがいかがでしょうか?

書込番号:23134096

ナイスクチコミ!2


返信する
chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/28 17:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

>ただ、TポイントをやめてPポイントに変更するアイデアは現在のTポイント加盟店がソフトバンクを嫌って次々と脱退し窮地に追い込まれると予想しますがいかがでしょうか?

Tポイントの主導権さえ握れば名称はそのままTポイントにしておけばいいかと思います。
知名度は抜群ですので。

PayPayマネーだけでなくポイント還元も他陣営と同様にやれば、現金払いやギフト券払いの人をポイント経済圏に引き込めますし。

書込番号:23134171

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/28 17:20(1年以上前)

しかし、YJカードのTポイント還元の改悪が年々行われているのが残念です。

書込番号:23134177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2019/12/28 22:53(1年以上前)

>chun3さん

> Tポイントの主導権さえ握れば

ソフトバンクグループがCCCを買収するということでしょうか?

> しかし、YJカードのTポイント還元の改悪が年々行われているのが残念です。

同感ですね。
PayPayにチャージしても還元がないなんてチャージの意味がないです。
還元がないなら銀行チャージでも良くなるわけで現金としてジャパンネット銀行に戻せるほうが利便性が高いので還元がなくなった時点でPayPay残高の補充はYJカードではなくゆうちょ銀行からのチャージにしようと思います。

ところでここの掲示板でもYJカードの評価が悪いですね。
いきなり限度額引き下げとか強制退会させられたという悲鳴が散見されます。
強制退会だと付帯のTポイントも巻き添えで使用不可となるようです(汗)。
自分のYJカード付帯のTポイント残高が既に10万ポイントを超えておりこれが一瞬でなくなると死活問題です(汗)。
しかしポイントを個人の金融資産と考えるとこの行為は重大な財産権の侵害に当たりませんかね?

書込番号:23134816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2019/12/28 23:16(1年以上前)

このスレのカテゴリーはクレカですが、前スレのスマホの掲示板を巡回されていない方も大勢いらっしゃると思います。
そこでおさらいをします。
「共通ポイント5強時代」のネーミングは2016/04/12に放映されたテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」から借用しました。
5強と言うのは以下の5陣営です。
・Tポイント
・Ponta
・楽天スーパーポイント
・dポイント
・WAON POINT
共通ポイントの定義は不明ですが、地域やお店の種類を問わず横断的に使えると仮定すれば、最後のWAON POINTだけ異質でイオン系のショップに限定されることからどこでも使えるわけではないですね。
番組の説明では電子マネーWAONでもらえるポイントとは別に現金決済でもポイントカードを提示することでもらえるしかもイオン直営の場所だけではなくモール内のテナントでも対応することから共通ポイントと位置付けたようです。
似たような取り組みはJRE POINTがありますが、こちらもエリアがJR東日本の駅構内や駅ビルに限定されることから共通ポイントとはいいがたいですね。

そういう意味ではWAON POINTを除いた4陣営が共通ポイントとなるわけですが、今回、Pontaとau WALLETポイントの統合が発表されたことで見事に4大キャリア(3社に楽天を加えた4社)に分かれましたね。
・Tポイント:ソフトバンク
・Ponta:KDDI(au)
・楽天スーパーポイント:楽天
・dポイント:ドコモ
この中で最も強いのはどこだと思いますか?
私の見解はdポイントが最も有利だと思います。

理由:
Tポイントはネガティブなニュースが目立ちソフトバンクから見捨てられそうでじり貧じゃないですかね?
Ponta/KDDI陣営はEコマースが弱い。Ponta自体、加盟店舗数が少ないので魅力に欠ける。
楽天は携帯事業がギクシャクしており暗雲が漂っている感じがします。
消去法で残ったのはドコモであり国内では圧倒的に強いAmazonとの提携を始めたのも大きいでしょう。
Amazonは楽天やYahoo!ショッピングを圧倒しており提携が上手くいけばdポイントの優位性が他社より突き抜けると考えますがいかがでしょうか?

書込番号:23134869

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 11:37(1年以上前)

私は楽天ポイントが本命、対抗がdポイントかなと思います。

楽天はまあ色々ありますが・・・w
楽天経済圏でのバラマキが半端ないです。
クレカ、電子マネー、コード決済、共通ポイントすべて自前なので
Tポイント陣営のようなゴタゴタがありません。

auは楽天の後追いという感じ、Pontaに統合するのはいいが、一枚岩にならずTポイントと同じ末路もありえます。

書込番号:23135591

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 11:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

>ソフトバンクグループがCCCを買収するということでしょうか?

Tポイント・ジャパンでいいかなと思います。筆頭株主にでもなれば・・・
http://www.tpoint-japan.com/

書込番号:23135605

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/29 12:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

>強制退会だと付帯のTポイントも巻き添えで使用不可となるようです(汗)。

Yahoo! ID1つにつき1つのTカード番号紐づけでなく楽天やドコモのように代表番号がと常にあるようになれば。
ネットTカード番号に他のTカード番号を紐づけすればできそうな気がします。

Ponta陣営もも1人1つのPontaカードという原則を廃止しないとTポイント陣営と同じく躓きそう。

書込番号:23135643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2019/12/30 16:30(1年以上前)

>chun3さん

なるほど、やはり楽天が強いですか。
更に銀行や保険も持っているので金融面でも強いですね。
ただ、楽天スーパーポイントは他社に比べ貯まりにくいです。
TポイントやPonta、dポイントは既に数万ポイントですが楽天はまだ7千ポイント程度です。
楽天市場を殆ど使わないから貯まらないのですかね?
他社も特にネット通販サイトを使って貯めているわけじゃなく殆どはクレジットカード申込のご褒美かアンケート報酬でもらったポイントです。

Tポイントのアカウントは以下の3つあり、
・ファミマTカード
・YJカード
・SMBCモビット
それぞれ別個のYahoo!IDを取得し紐付けてます。
カード強制解約でのTポイント消失を防ぐため、YJカード付帯のTポイントを他のカードへ退避することを検討しています。
但し、その2枚カードも強制解約の可能性がゼロではありませんが(汗)。

書込番号:23138303

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/30 16:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

>楽天市場を殆ど使わないから貯まらないのですかね?

そうですね。楽天のサービスの利用が多ければ4大ポイントの中では最も貯まりやすいと思います。
楽天銀行、楽天証券の利用で以前はポイント製造機状態でした。

書込番号:23138329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/01/04 16:28(1年以上前)

>chun3さん

今まで楽天系の決済サービスを余り使わなかったのですが、今月より楽天Payの5%還元キャンペーンが始まったのでメインの買い物は楽天Payを使おうと思います。
(楽天カードは持ってますがEdyチャージ以外殆ど使ってません)
楽天は携帯事業で出鼻をくじいたみたいで暗雲が立ち込めていますが(汗)、ネット通販への誘導と考えると別に利益を出す必要もないので携帯料金も思い切り下げてくるかもしれませんね。
同じく決済事業も赤字で構わないわけです。
トータルで儲かればいいのですからね。
そういう意味ではネット通販では苦戦しているドコモより楽天のほうがポイント事業でも優位かもしれません。

書込番号:23148293

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/01 12:36(1年以上前)

dポイントかPontaか 決済事業でドコモとauの戦いが激化――2社の決算を読み解く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/01/news023.html

ドコモとリクルート、会員サービスを連携へ ホットペッパー利用でdポイント付与 Pontaと“三角関係”に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/30/news145.html

書込番号:23203305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/01 22:19(1年以上前)

>chun3さん

ドコモとリクルートの提携は驚きましたね。
既にPontaとリクルートIDを連携しているのでリクルートのサービスでdポイントを得るには一旦Pontaとの連携を解除する必要があるようです。
ローソンアプリのように両方を登録し使う前にどちらかを選べるようにすればいいのに。
それともリクルートIDを2個発行しdポイントは2個目のリクルートIDに登録しようか?

いずれにせよ、最も有利な方法を模索することになりそうです。

書込番号:23204246

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/03 13:18(1年以上前)

NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55162060S0A200C2MM0000/

NTTドコモとメルカリがポイントサービスなどで業務提携する方針を固めた。ドコモの共通ポイントをメルカリのフリマアプリで使えるようにする。

書込番号:23207330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/03 18:33(1年以上前)

>chun3さん

> NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55162060S0A200C2MM0000/

拝見しました。
dポイントはTポイントに次いで貯まっていて10万ポイント以上あります。
メルカリで使えるなら顧客利便性は大きく向上しますね。
記事を見ますと、スマホ決済では加盟店の共同開拓なども検討するようですが、d払いとメルペイの統合もやって欲しいですね。

加盟店開拓に関する提携では
https://www.businessinsider.jp/post-204550
LINE Payとメルペイの2社で開始された「Mobile Payment Alliance(MoPA)」はNTTドコモ、KDDIが参画する4社連合となっていましたが、その後進展がなくヤフーとLINEの経営統合で頓挫してしまいました(汗)。
MoPAの事実上の解散で4社連合は終わりましたが今後は個別に交渉していくのでしょうね。
今回のドコモとメルカリの提携もMoPAでの経験を生かすということなのでしょう。

書込番号:23207722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/04 21:30(1年以上前)

https://www.ponta.jp/c/campaign/appsp202001/
Pontaカード(公式)500万ダウンロード感謝祭
抽選で感謝祭記念ポンタぬいぐるみが当たったり、アプリ起動やプッシュ通知開封でPontaがもらえます。

Pontaアプリの登録にはリクルートIDとの連携が必要なので最近発表されたリクルートとドコモの提携に対抗して先行してユーザーを囲い込もうという作戦じゃないですかね?

書込番号:23210020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/06 18:25(1年以上前)

https://www.aeonretail.jp/otoku/waonpoint_info/
WAON POINTカードが大幅改悪です(泣)。
現金専用となるので他社の決済方法でのポイント二重取りが不可になりました。

これって以前イオンに質問した内容の回答ということですかね?
↓2019年6月12日送信メール
−−−−−−−−−−−−−
イオン お客さまサービス部 ご担当者殿
××です。
回答ありがとうございました。

イオンカードを登録したApplePayでのiD決済の場合は、WAON POINTは付与されないとのこと、承知しました。
以前頂いた回答では他社電子マネーiDでは WAON POINTが付与されるということでしたが、ApplePayにはクレジットカードが複数枚登録できます。

WAON POINTカード(イオンカード含む)を提示してWAON POINTを受け取りたい場合、ApplePayに登録するクレジットカードが
・イオンカード:WAON POINTが付与されない
・他社のクレジットカード:WAON POINTが付与される
となり買い物客はイオンカードを使うと損をするおかしな仕様になっています。
この状態を放置した場合、折角イオンカードを持っていても他社カードを使うようになりイオンカード は使うのを止めてしまいます。
イオンカードの決済流通量が減りイオンの金融ビジネスに悪影響が出る恐れはありませんか?

使うカードによってポイントがもらえたりもらえなかったリするのは消費者が混乱しますし信頼性も失墜すると思います。
顧客としての要望を言わせて頂くとカードの種類を問わず、WAON POINTの扱いを統一してもらいたいです。
もらえるならどのカードでももらえるようにする、もらえないからどのカードでももらえないようにする。
WAON POINT付与に関する仕様を再設計して欲しいです。
−−−−−−−−−−−−−
その後の回答では「お客様のご要望は今後の参考にさせて頂きます」の回答でしたが、メールに記載したどちらかにしろと言う二択
 A:もらえるならどのカードでももらえるようにする。
 B:もらえないからどのカードでももらえないようにする。
の結論としてイオンは「B」を選んだということですかね?
もしそうなら、大変残念です。

書込番号:23213581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/09 21:59(1年以上前)

新たな共通ポイントが誕生するようです(汗)。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1234052.html
詳細はインプレスの記事をご参照ください。
新たな共通ポイントの名称は「おサイフマイル」で100円で1マイル貯められるそうです。
貯まったマイルは、各社の電子マネー(JRE POINT、楽天Edy、nanacoポイント、WAONポイント)に交換できるとのことですが、マイルから各社のポイントへの変換率は不明です。
また各電子マネー決済で付与されたおサイフマイルが共用できるかどうかも不明。
仮にできるとすればSuica決済で得たポイントをnanacoに変換したりその逆もできるのでユーザーの利便性が大きく向上しますね。
4種類の電子マネーでの獲得ポイントを全て最も使用頻度の高い電子マネー(例えばSuica)に変換すればいいのですから。

iPhoneは4種類のうちSuicaのみ対応ですが、記事にはICカードも対応すると書かれておりますのでiPhoneユーザーはSuica以外はカード型の楽天Edy、nanaco、WAONを使うと良いでしょうね。

書込番号:23220755

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/02/09 22:11(1年以上前)

おサイフマイルについてですが、こちらの記事のソースが日経の有料記事なので私は確認できませんが、ポイント還元率は0.1%だそうです
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-273478/amp/

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55387950X00C20A2MM8000?s=4

書込番号:23220773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/10 12:57(1年以上前)

>ぬへさん

iPhone Maniaの記事拝見しました。
おサイフマイルのポイント還元率かなり低いのですね。
この低い還元率だとポイント獲得目的で積極的に買い物をしようとは思いませんが、日常的に使っているなら何ももらえないよりはましなので歓迎ですね。

ところで日経有料記事ですが日経IDを取得すれば無料でも月10本まで記事が読めますよ。

書込番号:23221676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/02/10 13:02(1年以上前)

>マグドリ00さん
日経の記事を見るのに無料登録があったんですね!
ありがとうございます

書込番号:23221686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/12 21:41(1年以上前)

おサイフマイルトライアルキャンペーン応募完了

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/osaifulifeplus/mile/campaign/202002/index.html
おサイフマイルトライアルキャンペーンに応募しました。
このキャンペーンはおサイフケータイ対応Android向けでiPhoneには対応しません。
そこでOPPO Reno Aにおサイフライフ+アプリをインストールしアプリ内で応募しました。
募集人数は最大1万名とのことで当選確率はかなり低そうです(汗)。

書込番号:23226785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/12 23:14(1年以上前)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55449960Q0A210C2000000/
何と楽天が独禁法違反の疑いで公取の強制捜査が入りました(汗)。
これが引き金となり楽天のブランドイメージの失墜は避けられません。

今回の不祥事の影響は甚大で楽天ポイントが早期に脱落する危険性が一気に高まりました。

書込番号:23227051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/13 05:26(1年以上前)

>これが引き金となり楽天のブランドイメージの失墜は避けられません。
いやいや、10のマイナス68乗くらい後がないんじゃあね、、、
この半年で思い浮かぶだけでも
・公取での事前相談で違法の可能性を指摘されたにも関わらず制度改悪を画策
・楽天カードで決済ができないことが続く
・楽天モバイルでは昨年10月からのサービス開始が遅れている
もう少しで、低位株突入(笑)

書込番号:23227359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/14 23:17(1年以上前)

https://www.ponta.jp/c/campaign/zensho2002/
すき家、はま寿司などゼンショーグループ店舗にてPontaカード提示で200万Pontaポイントを山分けです。
期間は今日から今月末(2/29)までです。
進呈日は3月末ですが、他社と異なり通常のPontaポイント(期間限定ではない)のでお買い得じゃないでしょうか?

書込番号:23231181

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/18 16:40(1年以上前)

「ファミリーマートで楽天ポイント10倍キャンペーン」、2月25日より開始
https://news.mynavi.jp/article/20200218-976814/

書込番号:23238793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/18 23:24(1年以上前)

https://dpoint.jp/guide/about_dpointcard/app_mobile/applepay/index.html
今日2/18より4/17までApplePay登録したdポイント7倍キャンペーンやってます。
自分のiPhoneには既にPontaをApplePay登録しておりdポイントを新たに登録した場合、干渉する懸念がありますがどういう挙動になるか後日実験してみます。

書込番号:23239548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/22 10:15(1年以上前)

https://www.cccmk.co.jp/news/2020/20200221_000272.html
ウエルシアとTポイントの合同キャンペーンを実施!

3月2日〜3月31日に対象店舗でモバイルTカード提示でTポイントが2倍貯まり、水曜日はPayPay払いで3倍になります。
この場合、PayPayの還元はどうなるのでしょうかね?(通常分の1.5%はもらえる?)
上限は1万ポイント、進呈時期は4月末です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=22123940/
以前モバイルTカードで深刻な不正利用事件がありましたが対策されて安全性が確認できたことから積極的に使ってもらう戦略に切り替えたということですかね?
Tカードの場合他社と違ってバーコードではなく磁気ストライプをスライドする方法で安全性が高いとされてましたがモバイルTカードの場合はバーコード方式で「肩越しにスキャンされる」リスクが心配です(汗)。

書込番号:23245013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/27 12:59(1年以上前)

書込番号:23239548でご報告した、ApplePay登録したdポイント7倍キャンペーンですが、
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_lawson_200218.html
ここの説明を読む限り、iPhoneでdポイント読み取りとApplePay決済を同時に行わないと対象外になるようです。

https://www.ponta.jp/c/campaign/applewallet/
Pontaの時は
「ApplePayで」→ポイント読み取りと決済同時で4倍
「iPhoneで」→ポイント読み取りのみで2倍
が付与されたのでお試し引換券だけでもiPhoneをかざせば2倍もらえました。

ところが今回はこの技が使えないのでお試し引換券のみでは対象外になるので何か別の物をApplePayで買わないといけません(汗)。
今週火曜日(2/25)は今回のキャンペーンを失念しており、通常のdポイントカードを提示してしまいましたがその日はお試し引換券のみなのでiPhoneをかざしたところで意味が無いことに今気付きました(^^;

ところでお試し引換券と同時に別の物を購入し「ApplePayで」と店員に伝えてポイント読み取りと決済同時に行った場合、7倍対象となるのは
・別に購入した品物の金額のみ
・別に購入した品物とお試し引換券の定価ベースでの金額の合計額
のどちらになりますかね?

書込番号:23254962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/02/27 15:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

注意事項を見るとポイント利用分とクーポン利用分については対象外のようですね
私はAndroidなので対象外ですが、Apple PayとApple Walletのdポイントカードがセットのキャンペーンようなので仕方ないです

<キャンペーン対象外のお買い物>
・dポイントでのご利用分 (例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント進呈の対象となります。
・クーポンでのご利用分 (例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント進呈の対象となります。

書込番号:23255126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/27 18:23(1年以上前)

>ぬへ さん

情報ありがとうございます。
やはり駄目なのですね。
と言うことは今回のキャンペーンは通常購入のみで7%還元ということですね。
ローソンでは以前au PAY+dポイントの合わせ技で40%還元で色々買いましたので今回欲しいものは特にありません。
しかしAppleWalletにはPontaも登録しており挙動がどうなるか知りたいので実験の意味も兼ねて次回ローソンに立ち寄った時にでも
「ApplePayで」
と店員に伝えてポイント読み取りと決済同時やるとどうなるか試してみようと思います。

書込番号:23255366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/28 22:55(1年以上前)

書込番号:23227051でご報告した、楽天の送料無料化独禁法違反の疑いですが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/28/news160.html
本日、公取委が緊急停止命令申し立てを行いました(汗)。
これで楽天の独禁法違反の疑いが一段と濃厚になった感じを受けます。

申し立てを受けて裁判所(東京地裁)が緊急停止命令を発動した場合、楽天は窮地に追い込まれると思います。


書込番号:23257468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/02/29 21:48(1年以上前)

スタンプラリー報酬獲得しました!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/#23113562
前スレの書込番号:23113562でご報告した、楽天スーパーポイント歳末大感謝祭お買いものスタンプラリー(2019年11月26日(火)10:00〜2019年12月31日(火)23:59)ですが、
進呈日が本日で132ポイント付与されました。

https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/entire/stamprally/thanks2019
ここに書かれている、特典1〜4全て満たしたので11ポイント+2000万ポイント山分け分で132ポイントだから、逆算して参加人数は16万5千289名と言うことになりますかね?

書込番号:23259170

ナイスクチコミ!1


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/05 17:18(1年以上前)

「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」に正式名称変更
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000013938

Q 楽天スーパーポイントと楽天ポイントは同じものですか?
ポイントの正式名称は2020年3月1日から「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」に変更になりました。

書込番号:23267606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/05 23:42(1年以上前)

>chun3さん

https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/details/
「楽天銀行スーパーローン」も名称変更されて「楽天銀行ローン」になるのでしょうかね?(^^;

書込番号:23268268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/10 12:56(1年以上前)

https://shopping.dmkt-sp.jp/campaign/cp20200290/index.html
すかいらーく、吉野家でモバイルTカードキャンペーンやってます。
モバイルTカードを提示して会計をするとすかいらーくでは100Tポイントが5回まで、吉野家では80Tポイントが10回までもらえます。

なお、ガストでは
https://paypay.ne.jp/event/gusto/
PayPay10%還元やっており、吉野家はメルペイフィーバー対象店舗なのでこれらを組み合わせればお得ですね。

書込番号:23276353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/15 21:34(1年以上前)

https://point.zensho.co.jp/campaign/sk_20200313_d/index.html
すき家でポイント祭りです(汗
3月13日(金)9:00 〜 3月22日(日)23:59の期間中に付与されるdポイントが3倍になります。

ところが進呈予定日は5月末頃とかなり先なのでスケジュール管理能力の低い方は失効リスクが高いですね。
こちらも間抜けな日本人の特性を悪用したドコモの巧みな営業戦術なのでしょうね。

書込番号:23286975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/16 13:19(1年以上前)

https://dpoint.jp/cp_2/familymart_200317_1383/
ファミリーマートで一週間限定dポイント40倍

通常200円で1ポイントなので20%還元になりますね。
余りお得感はないです(泣)。

書込番号:23287896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/17 12:52(1年以上前)

大変失礼いたしました。
書込番号:23276353のURLに記載ミスがありました。
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/sky100/index.html
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/yoshinoya80/
正しくはこちらです。

進呈時期はすかいらーくグループが4月末頃、吉野家が3月ご利用分:4月末頃、4月ご利用分:5月末頃となりかなり先ですのでうっかり失効にご注意ください。

書込番号:23289524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/21 22:52(1年以上前)

ボーナス(アプリ500万ダウンロード感謝祭)獲得!!

書込番号:23210020でご報告した、
https://www.ponta.jp/c/campaign/appsp202001/
Pontaカード(公式)500万ダウンロード感謝祭ですが、3月18日にボーナスを獲得しました!!
しかし感謝祭記念ポンタぬいぐるみは送ってきてないので外したようです(泣)。

まあ獲得ポイントは合計30円分と僅かですが増税で苦しい中ではありがたいですね。

書込番号:23298001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/03/30 18:27(1年以上前)

書込番号:23226785でご報告した、「おサイフマイルトライアルキャンペーン」ですが、延期が決まりました(汗)。

▼トライアル期間:
(変更前)2020年4月1日(水)〜2020年6月30日(火)
(変更後)未定

▼当選者発表:
(変更前)2020年3月23日(月)〜2020年3月31日(火)
(変更後)未定

変更後のトライアル期間及び当選者発表は、当選者だけにしか知らせないようなので仮に落選の場合、トライアルがいつ行われるのか全く分かりません。
その後に行われると思われる本番が一体いつになるのか見当もつきませんね。

推測になりますが、今週から来週にかけて極めて深刻な状況に陥る可能性が高いので再開は早くても夏以降か秋(もしくは来年?)にずれこむんじゃないですかね?

書込番号:23313618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/05 21:54(1年以上前)

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/osaifulifeplus/mile/campaign/202002/
「おサイフマイルトライアルキャンペーン」延期に関しては公式サイトにも書かれてました。
仮に落選の場合、当選通知は来ませんが、上のページを確認すれば再開時期が分かるかもしれないので定期的に確認したいと思います。

しかし予断を許さない状況は継続しており再開時期はかなり先になると見ています(汗)。

書込番号:23323533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/27 17:31(1年以上前)

「ポイントデー」中止の動きが広がりそうです(汗)
https://www.asahi.com/articles/ASN4R6VHMN4RPTIL01M.html
大阪府は3密回避の為、スーパーなどに対し
「ポイントデーは人が集まるのでやめてほしい」
と要請を出しました。
これは大阪だけの問題ではなく全国に波及しそうです。

https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/tpoint.html
ウエルシアのお客様感謝デー(Tポイント1.5倍の買い物)は現状、中止の告知はありません。
今月の20日は無事に実施されております。
ところが大阪府の要請はその後の23日なので来月から中止になる可能性が出てきました(汗)。

書込番号:23364158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/04/30 09:22(1年以上前)

ポイント獲得・利用履歴

本日、dポイントが還元されました!!

【ファミリーマート】1週間限定!dポイント40倍キャンペーン(3月)
はま寿司でdポイント最大30倍キャンペーン
ローソン「dポイント20倍キャンペーン」(2月)
マクドナルド大人のクリームパイキャンペーン
【ファミリーマート】dポイント40倍キャンペーン(2月)

これら全て期間・用途限定で7/31が期限です。
合計で793ポイントあり、7月末までに使い切らなければなりません。
これとは別にPeXの20%増量分の残りは5,313ポイントあり期限は5月27日に迫っています(汗)。
外出自粛が続いていて緊急事態宣言の延長も濃厚なことから厳しい状況が続いています(泣)。

書込番号:23370064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/01 08:50(1年以上前)

大阪府知事によるポイントデー中止要請の余波でしょうか?
今度はPontaがキャンペーン中止に追い込まれました(汗)。

昨日配信されたPontaWebニュースからの抜粋です。
---------------------------------------------------------
 ユニディより
 Ponta2倍キャンペーン休止のお知らせ
---------------------------------------------------------

4月より5月末まで開催を予定しておりました「Ponta2倍キャンペーン」につきまして、
政府から発出された「緊急事態宣言」並びに、お客様、従業員の安全と健康を最優先に考え、
4月30日で一旦休止させていただくことと致しました。

状況が収束しましたら再度実施のご案内をさせていただきますので、
何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------

キャンペーンによる集客で3密のリスクが高まりクラスター発生を恐れたと言うことでしょうか?
今後もこのようなキャンペーン中止の動きが波及しそうです(汗)。

そう言えば各社コード決済のキャンペーンもすっかり沈静化しましたね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1250477.html
ここの記事ではまだ残っているキャンペーンもありますがいずれも4月から継続しているものばかりで5月から始まる新たな施策はどこも打ち出していないようです。

書込番号:23372245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/10 16:26(1年以上前)

https://www.au.com/information/ponta/
WALLET ポイントとPontaの統合は5月下旬とのこと。
au PAYアプリにてauIDとPonta会員IDを連携すれば良いとのことですが、既に持っているPonta残高にWALLET ポイント残高が合算されるのでしょうかね?
有効期限についてはポイント付与月の48カ月後の月末(月単位)が連携後は加算・利用の12カ月後(日単位)とのことで実質無期限になり「うっかり失効」のリスクが減るので助かりますね。

書込番号:23395143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/14 21:37(1年以上前)

共通ポイントには有効期限がない(実際にはあるが使用後1年延長されるので実質無期限)のが当たり前と思っていましたが違うようです(汗)。

最近知ったのですが何とdポイントには有効期限があります。
https://dpoint.jp/guide/about_dpoint/index.html
期間・用途限定だけでなく、通常ポイントにも有効期限が存在します。
48か月なので4年ですね。
実は4年近く前から使い出したのでそろそろ切れる頃なのですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=23055216/
PeXのdポイント20%増量キャンペーンで付与された通常ポイントは86970Pで1月15日ですから、4年後に巨額なポイント期限が襲い掛かってきます(汗)。

4年ほど前からdポイントを使い始めた方は
「期間・用途限定だけ見ていれば大丈夫」
と油断していると通常ポイントを失う羽目になるのでご注意を!!

書込番号:23403806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/21 23:05(1年以上前)

https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/yoshinoyasp80/
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/skysp100/
吉野家、すかいらーくグループでモバイルTカードをかざすとTポイントがもらえます。
どちらも6月14日までで付与日は7月中旬頃です。
回数や付与ポイントは異なり、
 吉野家:10回まで80ポイント
 すかいらーくグループ:5回まで100ポイント
となります。

モバイルTカードは以前不正利用が問題になりましたが、対策されて安全が確認されたことから積極的に使ってもらう運用に舵を切ったということですかね?

書込番号:23418702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/29 15:06(1年以上前)

【すき家】dポイント3倍キャンペーン

書込番号:23286975でご報告した、「すき家ポイント祭り」ですが、本日付与されました。
(添付写真をご参照ください)
付与ポイントはたった2ポイントなのでWチャンス(350ポイント)は外しました(泣)。

Googleカレンダーに登録していたので気付きましたが、日程管理のできない方は気付かずにそのまま失効する恐れが高いですね(汗)。
これも日本人の日程管理能力の低さを逆手に取った営業戦術ですかね?

書込番号:23434009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/30 14:07(1年以上前)

すき家で食事なんて何かの罰ゲームだったのですか、、、、、

書込番号:23436043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/31 20:36(1年以上前)

https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_mcdonalds_200301_2.html
3月に実施されたマクドナルドでdポイントカードを使うと抽選で最大10万名に当たるキャンペーンですが、報酬の付与日はいつでしょうか?
ポイント履歴を確認したところ、まだ付与されておりません。
既に3か月経過しているのでそろそろだと思うのですが・・・?

書込番号:23439073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/05/31 20:58(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

https://ranking.net/rankings/best-gyudon-shops
みんなのランキングではすき家が1位ですけど?
私は個人的な感想になりますがすき家はメニューが多彩で味も良くボリュームもあり評価しています。

「罰ゲーム」とおっしゃるのは、たまたま日ロレのニャンズ達さんのお口に合わなかっただけじゃないでしょうか?

書込番号:23439130

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/31 21:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>3月に実施されたマクドナルドでdポイントカードを使うと抽選で最大10万名に当たるキャンペーンですが、報酬の付与日はいつでしょうか?
ポイント履歴を確認したところ、まだ付与されておりません。
既に3か月経過しているのでそろそろだと思うのですが・・・?


タイトルで検索すると、個人のブログみたいですが詳しく記録されていました
https://tarutachan.hateblo.jp/entry/2020/03/05/084114

書込番号:23439209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/01 17:12(1年以上前)

>みんなのランキングではすき家が1位ですけど?
ファストフードはケンタ・モスバーガーなどで年1回お世話になる程度です
吉野家などの牛丼は5年は食べていないと思います
革新的に味がよくなったという話しでもなければ行くことはないでしょう
それこそ無駄使いですから、、、、、

書込番号:23440801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/03 11:23(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
4月末に付与されたのですね。
再度ポイント履歴を確認しましたが付与されておりませんでしたので「ハズレ」だったようです(泣)。

書込番号:23444729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/03 11:35(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん

外食は無駄遣いと言うことでしたら全くその通りです。
自炊のほうが遥かに安上がりですからね。
但し自己負担の無い場合は別です。
無料クーポン券やプレゼントでもらった食事券です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22666126/#22974353
例えばここのスレの書込番号:22974353で書いたようにコカコーラ自販機にて100円の飲み物8本800円分をタダで入手しました。
この場合は無駄遣いじゃないですよね?

書込番号:23444749

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/06/24 11:58(1年以上前)

この機会にPontaポイントをau PAYにチャージするのもいいかも知れません

2020年6月23日(火)10:00〜7月22日(水)23:59
Pontaポイントをau PAY 残高にチャージするだけで20%増量キャンペーン

*au PAY 残高へのチャージバックの上限は1,000Pontaポイントのチャージで200円/au IDまでです。

https://camp.auone.jp/campaign/6296029dc7b8309d21d5405e

書込番号:23489159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/25 18:01(1年以上前)

キャンペーンの配信対象ユーザーではない

>ぬへさん

情報ありがとうございます。
リンク先に行くとどうやら対象ユーザーではないようで応募できませんでした(汗)。

書込番号:23492324

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/06/25 18:40(1年以上前)

>マグドリ00さん
>情報ありがとうございます。
リンク先に行くとどうやら対象ユーザーではないようで応募できませんでした(汗)。

クローズドキャンペーンだったんですね
どおりでPontaアプリからのみでau PAYでは案内されていないと思いました

私はとくにau PAYを使うことがなく、キャンペーン待ちであえてPontaポイントの連携をしていないので、キャンペーン対象になったのかもしれません

キャンペーン待ちと言う意味では、au PAYを登録していない方は、ローソンアプリから登録すると200円オフのクーポンがもらえるキャンペーンもしているようです

書込番号:23492402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/06/25 18:57(1年以上前)

20%増額バナー出現!!

>ぬへさん

ぬへさんの書き込みを見てPontaアプリを起動したらキャンペーンのバナーが出てきました。
そこをタップしたら応募出来ました!!
Ponta残高をチャージした場合、auじぶん銀行へ出金可能になり現金化できるようです。
早速Ponta1000ポイントをau PAYへチャージしました。

書込番号:23492437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13397件

2020/08/23 21:46(1年以上前)

Tポイント300ポイントゲット!!

https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/applepay/202003/
今年3月30日から始まったTポイント300ポイントもらえるキャンペーンですが、無事にミッション完了し8月20日にポイント獲得しました!!

詳細は下記スレをご参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=23328411/

書込番号:23618294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件

2020/11/30 22:54(1年以上前)

Ponta山分けゲット!!

https://www.ponta.jp/c/campaign/austart/
8月4日〜9月30日に実施された、「Ponta1億ポイントみんなで山分け」に応募しました。
本日ご褒美の79ポイントが付与されました!!
(添付写真をご参照ください)
1億ポイント山分けで79ポイントだから逆算して126万人が参加したことになりますね。

しかしおかしいですね?
auユーザーやPonta会員数はもっと膨大にいるはずなのに126万人は少なくないですか?
それともキャンペーン自体に興味がない???

書込番号:23821768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)