カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACの太鼓の達人の直撮りについて

2014/01/04 08:43(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:127件

AC版太鼓の達人を直撮りするのにおすすめのカメラと三脚を教えてください

とる場所は主にゲームセンターです

書込番号:17032508

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2014/01/04 12:40(1年以上前)

ゲーセンで三脚は店員さんにおこられると思います。

書込番号:17033326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2014/01/04 12:42(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君さん

許可を取るので問題ありません

書込番号:17033335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 14:50(1年以上前)

カメラはどれでも良い気がしますが・・・

三脚は、こんなのどうでしょうか?

ベルボン
Pole Pod II
http://kakaku.com/item/K0000353984/

通称マイクスタンドっと言います^^

これならば足が邪魔にならずに
使えると思いますが?^^?

書込番号:17033750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 17:14(1年以上前)

音がいい&綺麗に撮れるというなら、SONYのHDR-MV1がお勧めです。
http://www.sony.jp/mvr/products/HDR-MV1/
↑これがSonyのURLです。
音を録音するためのカメラと言っても過言では無いです。

小型なので普通のバッグにも入りますし、軽いので安物ミニ三脚を伸ばしても全然余裕です。

ミニ三脚もカメラも鞄に入れる事が出来るので、かなりお勧めです。

書込番号:17034198

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信78

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1349件

2020

都電&バラ

日の出前

こんにちは。

We Love 短焦点 新スレを立ち上げさせていただきました(私で良いのかと思いましたが...行きます)  
東京オリンピックも決まりましたので、2020年に向かって挑戦する意味からつけました。
最初のペッタンはオリンピック関係を探して少しだけオリンピックぽいのを貼りました。
3枚目は日の出前です(台風翌日の荒川です)
無理せず、マイペースで単焦点をペッタンしていきますので宜しくお願い致します。

書込番号:16668036

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に58件の返信があります。


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/08 16:10(1年以上前)

神宮外苑

神宮外苑2

小石川後楽園

浜離宮

皆さん、こんばんは。

昨日は3週続けての神宮外苑です。イチョウの落ち葉もそれなりにありました、その後は小石川後楽園、浜離宮と周り、かなり疲れました!やはり脚力がかなり落ちている感じです。

浜離宮では3組の結婚写真を撮っているのを見ました、イチョウとか紅葉の前で撮るも良いですね!

そろそろイルミネーションの季節です!

書込番号:16931211

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/08 18:12(1年以上前)

那須連山を望む

山茶花

風車

デジスコ風

皆さんこんにちは。
今日は、那須野が原公園でお散歩です。
最後の写真は、展望タワーの野鳥観測用望遠鏡にiPhoneを押し付けて撮りました。
(真鴨だと思います。)

うずらS1さん:
丸いのは、柿です。品種までは判りません。

東京は、紅葉が見頃のようですね。
着物も艶やかで、綺麗です。

那須は、すっかり冬の装いです。

書込番号:16931693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/10 22:19(1年以上前)

神宮外苑

イルミ1

イルミ2

イルミ3

皆さん、こんばんは。

automoさん
うカラん、風車もそのような撮り方があるのですね!今度チャレンジしてみます。デジスコ風は面白いですね!色んなことをご存知なのですね。

前回のペッタンは少し間違っていたので貼りなおします。
あと近くのイルミネーションです、4枚目は手前の木の葉がなくなれば写り込みも綺麗になりそうなので2週間後位に再チャレンジします。
ただ、イルミネーションの撮り方がもうひとつしっくりきていません、何か・・・。

書込番号:16941313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/15 13:28(1年以上前)

神宮外苑

ライトアップ

ライトアップ2

皆さん、こんにちは。

昨日は東京駅前のイチョウが綺麗だったと聞いたので行きましたが1週間遅かったようでほとんど散っていました、と言うことで再度4週間続けて神宮外苑(先週に東京駅前に行っておけば・・・)です、まぁ当然こちらも落ち葉を撮りました、う〜んもう少し落ち葉がきれいだと思ったのですよ。

葉が落ちているのならと思って、夜は近くのライトアップです、風もほとんど吹いていなかったので池の写りこみもよく、何とか撮れました。でも何か思っていたのと違うんですよね(腕を棚に上げて思いだけは高いです)。再度他のライトアップを考えます。

書込番号:16959036

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/15 14:44(1年以上前)

牧場花壇のビオラ

松方別邸

那須疏水の堰

杉(?)に雪

皆さんこんにちは。
今日は、千本松牧場でお散歩です。
朝、雪がチラついていました。牧場の駐車場には温泉街に宿泊したのではないかと思われる雪を積んだ、神奈川、東京、埼玉ナンバーの車がありました。

うずらS1さん:
イルミネーション、挑戦したいです。

書込番号:16959276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/17 16:10(1年以上前)

カワセミ@

カワセミA

みなさんこんばんは

最近天気に恵まれません。 今日も曇り空でしたので撮る物も無いので河川敷でカワセミを撮ってきました。
560が欲しい毎日ですが一寸思いつきだけでは買えません(^^)

書込番号:16967395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/18 07:18(1年以上前)

スカイツリー

階段

START!

皆さん、こんにちは。

automoさん
もう冬本番ですかね!、暑いのも弱いですが寒いのも苦手です。(4枚目は好きです!)

私が3人目さん
本当に凄いですね、1枚目は偶然でも撮れません。

ペッタンはスカイツリー近辺のライトアップです。
今日、夜景を撮りに行くのですが。。。雨!!(日頃の行いが。。)

書込番号:16969772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/19 22:53(1年以上前)

ポスター

くまもん&ふなっしー

時事ネタ

羽子板

皆さん、こんばんは。

昨日、浅草の羽子板市に行ってきました、朝9時過ぎに行ったのでそれほど人はいませんでしたが、直ぐに人出が一気に増えて賑わっていました。お店の人も写真を撮っても減るもんではないからドンドン撮って良いよと言われて助かりました。
ただ、高い〜!、とても買えません。

書込番号:16976306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/21 07:52(1年以上前)

日本丸

横浜1

夜景2

夜景3

皆さん、こんにちは。

水曜日に横浜の夜景を撮りに行きました、あいにくの小雨だったのですが雨以上に風が強くて大変でした、4枚目の夜景・写り込みが撮りたかったのですが風でダメでした。
3連休は東京からの富士山を狙っているのですがどうも曇予想でこちらも・・・。

書込番号:16980715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/21 21:52(1年以上前)

玉葉橋1

玉葉橋2

皆さん、こんばんは。

今日は予定通りにダイヤモンド富士の定番スポット(玉葉橋)に行ってきました、この時期は8〜9日間見えるもので電線もなく知る人ぞ知る定番スポットです(今日は30人ほどいました)。今日は雲が多く無理かなぁなどと思っていると「あっ、見えてきた」のひとことからバチバチと皆さん撮り始めました。
私も慌てて撮り始めて写真を確認せず、少し(かなり)設定ミスです(相変わらずです)。
こんなに大きく写るとは思わず情けないです(明日は必ずリベンジします)今まで何度も撮りに行っているのになぁ!!

書込番号:16983488

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/22 20:32(1年以上前)

山茶花1

山茶花2

雪山

せせらぎ

今週は、那須野が原公園です。
冬至ということで、日が短くすぐに薄暗くなってきました。

そろそネタ切れです。(^_^;)

書込番号:16987066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/23 22:31(1年以上前)

玉葉橋1

玉葉橋2

玉葉橋3

みなさん、こんばんは。

automoさん
山茶花いいですね〜!、そうかぁ冬になって花がないなぁと思っていましたが、ありますねェ!
私もネタ切れで何を撮ろうかと悩んでいます。

ペッタンは昨日の玉葉橋です、昨日は70人位の三脚が並びました、もっと夕陽の輪郭を出すつもりだったのですが。。。何を焦ったのか、確認し忘れです。(反省の毎日です)

書込番号:16991920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/24 22:49(1年以上前)

ミチテラス1

ミチテラス2

ミチテラス3

皆さん、こんばんは。

今日は、今日が初日の東京駅ミチテラス(ライトアップ)です、流石に初日で人出は相変わらず凄かったです、あまり止まって撮らせてもらえず、歩きながら(まぁ少しは止まって)撮りました。う〜ん、三脚使ってジックリ撮りたいです。

書込番号:16995538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/12/25 21:45(1年以上前)

メリークリスマス

こんばんは。メリークリスマス。
昨日食べたクリスマスケーキを貼っておきます。
おやすみなさい。

書込番号:16998548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/28 22:47(1年以上前)

富士山

スカイツリー&富士山1

スカイツリー%富士山2

スカイツリー&富士山3

皆さん、こんばんは。

あゆむのすけさん
クリスマスケーキ!美味しそうで、楽しそうで、良いですね〜!

今日は四つ木でスカイツリー&富士山です、雲があったのですが16時過ぎにはなくなってくれました、20人ほどいたので少し話をききましたが、四つ木の土手はスカイツリー&富士山で人気が有りますが、スカイツリーライトアップをほぼ真横で上から下まで写せるのも人気が有るそうで。今日もスカイツリー&富士山は7人、200mほど離れてスカイツリーライトアップは14人いました。
ただ今日は少し風もあり寒かったのでライトアップは撤収です。

書込番号:17009567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2013/12/30 22:46(1年以上前)

昨日の居場所

スクラッチの結果

今晩わ。そしてお久し振りです ( ̄Д ̄;;

先ず前のスレッドスレ主でしたのに完全放置してしまい
申し訳有りませんでした m(_ _)m

何度か書き込もうと努力しましたがPCのドライブFの調子がハッキリしなくて
画像の貼り付けが出来無くて困って投稿を諦めて止めた事が多数ありました r( ̄_ ̄;)



どうぞ皆様良いお年を (*- -)(*_ _)ペコリ





[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



http://happy.ap.teacup.com/part2

書込番号:17017218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/30 23:23(1年以上前)

アメ横

アメ横2

皆さん、こんばんは。

社台マニアさん
お久しぶりです、お元気でしたか!、いつでもお寄りください。

今日はアメ横に行って来ました、そして掃除の手伝いです、
たまには家の手伝いをしないと。。。カメラ(K-3)やレンズも欲しいし・・・。

ペッタンは師走らしさを出したくてモノクロです

書込番号:17017372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/31 16:00(1年以上前)

カワセミ@

カワセミA

みなさん こんにちは

 今日は大晦日、今年も色々とありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。

 

書込番号:17019822

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/31 21:48(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
今年も、後2時間チョット。良いお年をお迎えください。

今年の歩き納めで、那須野が原公園と、さっき撮ってきたオリオン座です。

うずらS1さん:
東京駅ミチテラス、綺麗ですね。

あゆむのすけさん:
また、心温まる写真をお見せ下さい。

社台マニアさん:
ご無沙汰してます。

私が3人目さん:
4人目さんにも宜しく。

書込番号:17020913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/01/01 00:34(1年以上前)

大晦日・夕陽

皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年はスレ主らしくなく申し訳ありませんでした、今年は頑張ってペッタンしていきますので宜しくお願いいたします。

年も変わりましたのでスレを作り直しましたので宜しくお願いいたします。

『We Love 単焦点 〜短焦点de更なる飛翔』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/?ViewLimit=2#17021441

書込番号:17021451

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像エンジンについて

2013/12/31 10:51(1年以上前)


カメラその他

カメラメーカー各社それぞれ画像エンジンがありますが、(例:DIGIC・EXPEED・Bionz)
画像エンジンの性能はJPG変換処理以外にどのような働きがあるのでしょうか?

raw撮影の際の画質への影響は、センサー性能とレンズ性能でほぼ決まるものだと
理解しているのですが、もしかして画像エンジンによっても変わるものでしょうか?

もし、画像エンジンによる影響がないのであれば、
各社が出すカメラの画質(raw画像)は、同型のセンサーを使っていれば、
同じレンズを使用した場合同じになるのでしょうか?(極論ですが・・・)
またそうなった場合、センサー性能についても、
サイズや画素数だけでなくでは性能が測れないと思うので
性能についても何らかの数値化が必要なのではないかと思うのですが、
(例えばダイナミックレンジなど)
カタログではあまり見ることがありません。

仮説の話なのですが、皆さんのご意見よろしくお願いします。

書込番号:17018852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/12/31 13:16(1年以上前)

画像エンジンはカメラ内部のメインプロセッサですから、Jpg変換のほかにも、AE制御、AF制御、各種補正、GUI等、
ほぼ全てのカメラ機能を担っています。

また、センサが出力するデータ=RAWデータと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、センサが出力するデータを
未処理のまま使用しても満足する画像として使用することは出来ません。
センサ固有の特性を加味した上で、各種信号処理を施し、RAW画像データが生成されます。
この信号処理には各社のノウハウが入っていますので、同一のセンサとレンズを使用して撮影しても、RAWデータは同一なモノには
なりません。

従って、素のセンサ性能ももちろん重要だと思いますが、『センサ+画像処理エンジン』の性能がカメラの画質(RAW)を決定する
と思います。
もちろん、Jpg出力では、更に『味付け』が加わりますから、画質に関する画像処理エンジンの比重は更に高まります。

なお、Dレンジは仕様上ではbit幅で数値化されていると思います。
実際のEV値に当てはめた場合のDレンジに関しては、海外のレビューサイトでは比較的よく目にする項目ですね。

書込番号:17019349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/31 13:19(1年以上前)

動画の処理なんかもやっているらしいよ。

書込番号:17019357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/12/31 14:05(1年以上前)

つるピカードさん
解答ありがとうございます。

>センサが出力するデータ=RAWデータと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、

そう思ってました。違ったんですね(^^;
勉強になりました。
rawデータ自体も各社拡張子が違いますが、
リコー、カシオ、ライカ等が使用している、アドビ社が提唱するdngの場合、
画像エンジンの信号処理アルゴリズムももしかして同じなのでしょうか!?

こんなこと、気にしても仕方ないし、
作った人でないとわからないような気もするのですが(^^;

bitってダイナミックレンジを表してたんですか。
なんとなく見てるだけで、あまり意味をわかっていませんでした(笑)
いろんなカメラのセンサーのbitを見てみたいと思います。

公式サイトでセンサーについては、画素数とサイズ以外あまり公表してないから、
例えば、レンズの焦点距離とF値、パソコンならCPUやメモリーのように、
カタログで見比べられるくらいの数値を公表してくれるといいなと思いました。


もともと、この疑問がわいたのは、ニコンやキャノンがなぜ良いとされるのか、
その優位性について、画像エンジンが画質に影響しないなら、
グリップ感や操作性が良ければ、実はどこのメーカーでもいいのかと単純に思いました。
(もしかしてキャノンやニコンはただのブランド力!?)
でもどうやらそうではないんでしょうね。
勉強になりました。ありがとうございました。



さすらいの「M」さん
確かに動画についてはエンジンの違いは大きいですよね。
画素数とfpsがエンジンによって違いますし。
性能が上がればビデオカメラはいらなくなるのでしょうか!?

書込番号:17019498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:18件

表題の件、ご教授お願いできないでしょうか?
私は、夜に写真を撮ったりするのですが、若干HDR的に暗いところも明るいところも
見えるようにして、全体的にも若干明るくしたいと思います。

RAWの加工はカメラ付属のSILKYPIXでしておりますが、
複数枚の合成ではなくて、1枚のRAWからそのように加工するには、
どのようにパラメータを変更したらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16984432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/22 06:48(1年以上前)

バンドル版から製品版にアップグレードすれば、お悩み解決?

http://www.youtube.com/watch?v=ZSs7laLMCAE

書込番号:16984614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/22 07:41(1年以上前)

通常はシャドー部の持ち上げをしていくとHDR的な現像になると思います。
それにあわせてハイライトのトーンなどもいじりますかね。
Silky pixを使ってないので同じパラメータが存在するか不明ですが。

書込番号:16984689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/22 09:05(1年以上前)

ららうるさん こんにちは

ニコンの C-NX2の場合は ハイライトが飛んでいない画像のシャドー部分 シャドー補正や コントロールポイント場度で シャドー補正鶴事により出来るのですが 

シルキーの場合強力なシャドー補正ありませんので トーンカーブを使い ハイライト固定したまま シャドーや中間調を 明るくし 後は 全体の明るさとコントラスト調整すると HDRに似ている画像になりそうです。

でもシャドー 無理やり明るくしますので シャドー分部ノイズが乗ったり コントラストが弱くなったりすると思います。

書込番号:16984843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/12/22 11:26(1年以上前)

露出補正だけで対応したもの

覆い焼きで対応したもの

HDRで対応したもの


SILKYPIX PRO 5 では暗部の持ち上げには【覆い焼き】と【HDR】を切り替えて使えるようになっています。
両者は似て非なるもので、コントラストなど出来上がりの印象がかなり違ったものになります。 両者とも暗部が上がるだけでなく明部を抑えるようです。

最近の撮影で明暗差が大きいものがありましたので暗部補正してみました。
なお、撮影時の露出補正が−1になっていますが、補正無しで撮ると空が飛んで修復不可能になるからです。

書込番号:16985245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 23:12(1年以上前)

みなさま、どうもありがとうございます。
パラメータを操作する項目のイメージが少しつきました。
また、有料版のHDRの処理の実例をあげていただきありがとうございました。
非常に分かりやすいですね。

基本はパラメータを使って見えやすくしたいのですが、有料版のHDR機能を使うことを含めて、
煮詰めていきたいと思います。
みなさまどうもありがとうございました。またお尋ねすることもあるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:16992105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの増備、スナップ向けで。

2013/12/21 23:01(1年以上前)


カメラその他

こんばんは。
この度、軽く、スナップに最適なレンズ交換式カメラを購入しようと、中古を含めて考えてます。やはり一眼だと街中では振り回すのはなかなか勇気がいって‥。
下手で、思慮なしにカメラを扱ってはきましたが、やはり、これだ、というのが複数あって悩んでしまいます。カメラのところでなく、こちらに質問させていただいたのも、気持ちがどちらかに傾いていないからです。
そんな折、中古コーナーで、たまたま欲しいなあ、と思っていたのが全てあり、寧ろ悩んでしまうという状況です。いずれにしてもこれらのどれかを購入すれば、2マウント体制となります。
このフラットなデザインのカメラを、小さめのカバンに入れて最近多くなった撮影目的でない遠距離ドライブや、街撮りに運用したいと考えています。
その三つが以下のものです。

GX7のいいところ。
グリップのしやすさ。
アート系フィルターに使いたいものがたくさんある。銀残しや、ラフモノクロなど。
嫁がEPL5と45ミリを持っているので、レンズ貸し借り可能。
チルト式EVF使わないかと思いきや、使いそう。
レンズの豊富さ。

X-E1のいいところ
X100で慣れた操作性、直感的な使い勝手
•フィルムシュミレーション、特にProネガスタンダードの渋さが好き。
&#822単焦点のレンズのよさ。
•画質のよさ。

Xpro1のいいところ
上記に加えての、ハイブリッドファインダー。
•大きさは少しネックだが、カバンに入るので問題なし。

どちらにしても、今持っているx100との併用を考えています。35、28ミリはこれでいこうと考え、新規購入では、まず換算50ミリあたりを考えています。ズームは買わず単焦点レンズで固めたいと思います。下手なボケ好きなので。
価格は幅がありますが、なんとかできそうです。
てめーで考えろよ、という話ではありますが、それぞれ機種のよさを実感されている方々のお話をぜひうかがいたく存じます。
お手数ではありますが、ぜひ、使用されている皆様の感想などお教えくだされば幸です。

書込番号:16983780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/21 23:18(1年以上前)

犬も歩けばレンズに当たるさん こんばんは

スナップの場合 フジのレンズ 単焦点レンズが スナップ向きのレンズが揃っていますし X100と一緒に使うのでしたら 同じメーカーの方が良いと思いますので X-E1とXpro1のどちらが良いかと思います。 

Xpro1の方が 少し大きいですが それが逆に使い易いと思いますので Xpro1が良いように思います。

書込番号:16983848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/21 23:20(1年以上前)

Xpro1にフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rでいいのではないでしょうか。
ただXpro1はマイナーチェンジの噂があるので、買うのは少し待った方がいいかもしれません。

書込番号:16983858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/22 10:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
お二人とも同じオススメでしたが、やはりそうだよねえ、と感じた次第でした。
たしかにXpro1なら、操作性も同じなので、使い勝手は良さそうです。
あとは価格差3万のバリューを見出せるかどうかかな、というところですね。
個人的には、OVFの楽しさは一眼レフなりx100なりで感じているので、悩ましいところです。これで、23ミリがもう少し安ければX100を売却して、というのもできちゃうんですが。。
GX7を使用されている方の意見なども見てみて、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16985103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のダウンロードの方法

2013/12/18 21:12(1年以上前)


カメラその他

価格コムにUPされている画像ですが、元画像をパソコンにダウンロードすることはできるのでしょうか?
もし可能であればやり方を教えていただければと思います。

書込番号:16972160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:19(1年以上前)

出来ますよ

その画像を右クリックして
そこから画像を、ダウンロードする を
クリックすれば出来ます

またスマホの場合は、画像を長押しで^^

書込番号:16972205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:30(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
やってみたのですが、画像が保存されません。(ホームページが保存されます)
右クリック->名前をつけてリンク先を保存としたのですが、間違いですか?
ダウンロードという文字がでてこないのですが・・・

パソコンオンチですみませんが、教えていただけたらと思います。

書込番号:16972249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:33(1年以上前)

出来ますよ。

画像の上で右クリックしたら「名前をつけて画像を保存」と出るので後は好きな所に保存をすればokです。

リンク先というのはURLの事ですねw

書込番号:16972266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:37(1年以上前)

名前をつけて画像を保存
をクリッククリック(^-^ゞ

書込番号:16972289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/12/18 21:38(1年以上前)

出来ますよo(^▽^)o

IEよりファイヤーFOXの方が簡単かもσ(^_^;)

書込番号:16972295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/18 21:39(1年以上前)

アナスチグマートさん こんばんは

名前をつけて保存で保存されますが オリジナルサイズではなく 貼られているサイズの取り込みになります。

書込番号:16972304

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/18 21:40(1年以上前)

こんにちは
PCのOSによって違うみたいです。WIN7の場合は右クリックでの「ダウンロードする」は見当たらないようです。
「名前を付けて保存」にしてみましたが、120×68ととても小さな画像しかできません、多分著作権の問題が厳しくなったのでしょうか?

書込番号:16972307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:40(1年以上前)

>EOSスーパーさん
>うちの4姉妹さん
>MA★RSさん
やってみたのですが、画像が1024x768ピクセルに縮小された画像しか保存されません。
なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:16972308

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2013/12/18 21:41(1年以上前)

元画像ってオリジナルサイズ(等倍)の画像ですか?

その画面のソースを表示というのを選んで、「オリジナル画像」を検索して、その後ろにある、
http:// 〜 .jpg をアドレスバーに貼り付けると画像が開けるから、その画像を右クリックして保存すると、
オリジナルサイズの画像が保存できる。
最初の画面の画像を保存すると、縮小サイズになる。

書込番号:16972313

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:42(1年以上前)

一応画像を…

まず画像の上で右クリックをすると一枚目のような感じになります。

次に画像のようにします。


後はピクチャなどに保存すればokです!

書込番号:16972321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/12/18 21:44(1年以上前)

表示画像は一般的な 右クリック→名前を付けて画像を保存 では保存できますが、オリジナル画像はこの方法では
出来ないのでは?

ただ、価格.comでオリジナル画像のDLを許可しているかどうかは分かりませんので、ココには詳しいやり方は書きませんが、
元画像(大きな画像)をダウンロードするやり方はあります。

オリジナル画像がアップできるようになった頃、どこかのクチコミに書いてあったような…。


書込番号:16972330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:48(1年以上前)

元画像は、等倍表示にして
デスクトップにドラッグじゃなかったかな?
違ったらゴメン^_^;

書込番号:16972354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:50(1年以上前)

後、隠している部分は怪しげな物では無いですw

書込番号:16972365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:51(1年以上前)

>Seventhlyさん

できました!分かりにくいですね。
ありがとうございます。

書込番号:16972368

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2013/12/18 21:52(1年以上前)

いや、うちの4姉妹さんのやり方が正解ですね(笑)

書込番号:16972372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:52(1年以上前)

パソコン板のオリさんやオークさんなどに聞いたら早かったかも!

書込番号:16972374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:58(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
元画像をドラッグしてもできました!
こっちのほうが簡単ですね。
ありがとうございます。

書込番号:16972410

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/12/18 22:54(1年以上前)

最近だと、最初に見れるサイズのファイル名は、
1751111_m.jpg
で、オリジナルは
1751111.jpg
ですね(*^▽^*)

書込番号:16972691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/21 18:17(1年以上前)

インターネット一時ファイルフォルダを漁れば出てきますよ。
探すのが面倒な場合は目的のページを開いてからフォルダ内全削除
F5キーで更新してフォルダを開きF5キーで更新。
目的のページ部分の一時だけが保存されていますので種類別に並び替え
jpg拡張子のファイルを一括コピーして、新規フォルダに貼り付け、必要ないデータを削除です。
Ganrefとかでも使えますね。

書込番号:16982708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)