カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ535

返信138

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

EF65−1125

EF66−124

EF200−19

EF210−14

皆様おはようございます。

19番ホームに「V19 2016 2月号」が入線しました

今回より
スレタイが雑誌みたいになりましたけど
毎回、スレタイを考えるのが辛くなりましたので
楽をすることにしました(笑)


このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab
の続きになります。

スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
云々(うんぬん)と呼んでくださいね!(^^)!


***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
 よろしくお願いします。

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。


****注意事項****
鉄分補給の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)



お待たせしました

発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね

では

出 発 進 行 ♪

書込番号:19558773

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/05 17:08(1年以上前)

>写真云々さん


新スレおめでとうございます(≧∇≦)
そして
ありがとうございますm(._.)m

頑張って下さいね(^ー^)ノ

陰ながら応援してます(≧∇≦)

でわでわ(=゚ω゚)ノ

書込番号:19559268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/05 19:14(1年以上前)

でん!

どん!

だん!

写真云々さん、新スレ開店、おめでとうございます。
また、スレ主連投、ありがとうございます。
って、ずーと連投ですね。

前スレで、コメ、ナイスくださった方々、ありがとうございます。
本スレでもまた、よろしくお願いします。

書込番号:19559574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/05 21:14(1年以上前)

福鉄の長老、200形

期待の新人F1000形

ビア電等のイベント用600形単行が、珍しく普通列車に充当

地方私鉄では珍しいであろう緩急接続。

写真云々さん、皆さん、こんばんはm(__)m

新スレおめでとうございます^^
今後ともよろしくお願いいたします。

私からは毎度おなじみの福鉄の作例を。

書込番号:19559918

ナイスクチコミ!5


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/02/07 15:52(1年以上前)

写真云々さん、
みなさん、こんにちは。

祝、新スレ〜。
前スレではお世話になりました。本スレでもよろしくお願いします。

書込番号:19565819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/07 17:52(1年以上前)

のぞみ検測福山下り N700と・・・

のぞみ検測福山上り

←後ろ側

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

ここ最近暇さえあれば鉄分補給してましたが、今日は曇り空だったので、畑仕事に専念できました。(笑)

しかしまあ、私以上に精力的な方が・・・
云々さんもよく撮りにいかれてますね!
ダイヤ改正まであとわずか、悔いを残さないようにしたいですね!

ヨンさん、ぜひこちら方面で、エヴァを!!!

デジタル一筋さん、そちらは寒そうなので、ご自愛ください!
って、元気いっぱいに見えますが・・・

定麻呂さん、またそちら方面へ、お邪魔します。
いつか、線路際でお会いできるかも・・・


先日のドクターイエローを!

下りは、前回、前々回と雲のせいで撮影ポイントの移動を余儀なくされましたが、今回はなんとか念願敵いました。(嬉々!)




書込番号:19566156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 19:11(1年以上前)

トワイライト

EF210−129

EF210−117ズーム流し

115系 ズーム流し

皆様こんばんわ!(^^)!


今日も行ってきました
トワイライト撮り(^O^)/
3週連続です(笑)
新しく撮影場所を見つけましたが
下りは逆光でどうかなって
思っていたら
トワ通過のころは曇ってくれました!(^^)!


○うちの4姉妹さん
こんばんわ!(^^)!
早速のトップでの参加
ありがとうございます(笑)
>陰ながら応援してます(≧∇≦)
よろしくね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2414680/
↑高架でのEVAが撮れて羨ましいです。


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
2番手の参加と2回の書き込み
ありがとうございます
>ずーと連投ですね。
ハイ、14ヶ月連続です(笑)
>ダイヤ改正まであとわずか、悔いを残さないようにしたいですね!
そうですね
トワ山陽コークが今月いっぱいなので
毎週撮りに行ってます(笑)
EVAは来年まで運行続投みたいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416314/
↑夕日を後ろに赤く染めた
黄色先生とN700系いいな〜〜
今の時期でないと撮れませんよね!(^^)!


○デジタル一筋さん
こんばんわ!(^^)!
3番目の参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2414846/
↑降雪の中の福井鉄道600形イイですね!(^^)!


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
4番手の参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416234/
↑381系特急形のやくもイイですね。撮りたい(笑)


貼り付け写真は
今日撮ったトワたちです。

それでは

( ^^) _U~~

書込番号:19566393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/07 21:29(1年以上前)

>写真云々さん
>コードネーム仙人さん


EVAですか?
まあ折角なので
アップしておきまっさ(笑)

書込番号:19566864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/07 21:34(1年以上前)

でん!

電柱にぐさっ!

おまけ!

写真云々さん、ヨンさん、ども!

書込番号:19566886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/08 21:38(1年以上前)

しろいかもめ

夜明けの列車

南久留米駅

大丈夫入ってますよ

 こちら、かなりご無沙汰
鉄道、駅までとーいんですよ。

昨日バルーン見に行きましたので

書込番号:19570038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 23:28(1年以上前)

EVA

トワ

重連 お初

痛電(パチンコ屋のラッピング電車)

>写真云々さん
新板ありがとうございます。&色スレ掛け持ちお疲れ様です。最近は、近場の猛禽さん撮影と、EVA,トワちゃんの掛け持ちで、にわか撮り鉄見習いに拍車がかかっております。鉄鳥の構図のセオリーさえ怪しいため、へんてこな写真もあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

4枚目は、田舎で見かけた強烈な奴。うーん。(@_@;)

書込番号:19570507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/09 22:52(1年以上前)

写真云々さん、皆さん

こんばんは。

種類など わかりません。




書込番号:19573880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/10 22:55(1年以上前)

夕日を浴びてキハ40系

EF210

115系

115系

皆様こんばんわ!(^^)!


○うちの4姉妹さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416590/
↑EVA!カッコイイです!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416607/
↑思わず笑ちゃいました(笑)


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2417365/
↑久大線ですかね?


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
>色スレ掛け持ちお疲れ様です
2つのスレ主をすると
頭がゴチャゴチャになります(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2417542/
↑路面電車はイイですよね!(^^)!


○スーパーホーさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2418236/
↑キハ189系特急形気動車ですね
JR西日本保有で特急「はまかぜ」ですよ!(^^)!



貼り付け写真は
今日仕事帰りに撮ってきました!(^^)!


それでは


(^_-)-☆

書込番号:19576979

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/11 21:05(1年以上前)

きたきた!

初めての場所♪

ミサゴを撮影しながら

カワセミを撮影しながら

写真云々さん

遅くなりましたが、鉄道写真作例『てつのみち』 V19 2016 2月号、新装開店おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

前スレにて、コメントを下さいました皆様、ありがとうございます。

最近少しサボリ気味ですが、ぼちぼち撮影しています。
本スレも宜しくお願いします。

本日撮影しました鉄達です♪
ではでは。

書込番号:19579898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/12 22:19(1年以上前)

かもめ

車内

革張りシート

長崎駅

 娘がホテル予約してくれたので
奥さんと長崎ランタン祭り見てきました。

最上級の部屋、眠りずらいです。 ホテル 90%外国の人でした

白いかもめ、2時間の乗り鉄でしたので、それらしく写してみました

ランタン祭りすごい人です

書込番号:19583422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/02/13 16:01(1年以上前)

皆さまこんばんわ

最近は山陽本線ばかり撮ってます
云々さんが良くいく場所で撮ってみました。

でわー

書込番号:19585711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/13 17:49(1年以上前)

梅見!

おまけで、電柱に刺さったやつ!(笑)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

今日は雨が降ると思っていましたが、上りのエヴァの時間帯だけは降っていませんでした。

で、沿線でも梅が咲き始めたようなので出かけてみました。

午後の下りは、かなり雨が降っていたので、駅に行きました。
広角よりだったので、あまり雨の効果を反映できませんでした。

写真云々さん、「電柱にぐさっ!」、笑い事ではないですね。(爆)
ズームしてなかったら、爆死でした!(笑)

書込番号:19586038

ナイスクチコミ!5


H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2016/02/14 10:53(1年以上前)

こんにちは。おおよそ一年半以上ぶりの投稿です(笑)
2年間相当ハードに使い込んだ20Dをサブに回し、初代7Dにお乗り換え。
二枚目のみ24-105 F4Lで、それ以外は70-200 F4L(IS無し)で撮影しました。
元20D使いとしては、7Dレベルの性能があれば大満足です(笑)

書込番号:19588488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/14 22:16(1年以上前)

青ガエルの入線です。初見です♪

前と後ろでは顔が違います

池田駅のホームより

同じく

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪


2016年2月14日 東急5000系電車が、熊本電鉄で本日ラストランを迎えました。
通称青ガエル、60年の歴史に幕を下しました。

今後は北熊本駅の車庫の中で保存され、イベント等で展示されるみたいです。

と言ううわけで、本日行って参りました。
北熊本駅で撮影をして、池田駅まで乗車し撮影ポイントのトンネルを撮影しました。

最近は、立派な鉄っちゃんに成ってきました(笑)
最後の雄姿を貼ります。

書込番号:19590931

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/14 22:36(1年以上前)

返しの流し

行きの流し

池田駅にてズーム流し  カメラマンさんゴメンね

北熊本駅での流し

写真云々さん、鉄大好きの皆様、連投をお許しください。

最初で最後の青ガエルの流しです。


ではでは

書込番号:19591024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/15 15:13(1年以上前)

EF65−1132トワ KissX7で撮影

EF65−1132トワ 6Dで撮影

EF210−113 KissX7で撮影

EF210−113 6Dで撮影

皆様こんにちわ!(^^)!


○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
お待ちしてました
jycmさんにしては遅かったですね(笑)
熊本電鉄遠征の
5101A号車撮りお疲れさまでした。
私も撮りたかったな〜〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2422285/
↑これが撮りたかった!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんにちわ!(^^)!
885系かもめ号の作例を
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2420417/
↑私も何回か乗ったことがありますよ!(^^)!

○コーヒーはジョージアさん
こんにちわ!(^^)!
電気になられたみたいですね!(^^)!
>云々さんが良くいく場所で撮ってみました。
見慣れた場所ですね(笑)
浄水場の近くの踏切でしょう
私はそこより2つ上ったとこの河原踏切で
良く撮ってますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2420939/
↑この日は、私も厚東駅⇔本由良駅間で撮ってましたよ!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
>写真云々さん、「電柱にぐさっ!」、笑い事ではないですね。(爆)
すいません!(^^)!
でも、最高にイイ作例だと思います。
ベリーナイスです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2421021/
↑梅とEVA!ナイスです。


○H-65PFさん
こんにちわ!(^^)!
お久しぶりです
お元気でしたか
機材購入おめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2421612/
↑イイですね。私には撮れない作例ですね!(^^)!


貼り付け写真は
コーヒーはジョージアさん同じ場所(たぶん?)で
撮ったトワです。
今日はトワ色のEF65−1124ではなく
国鉄色のFE65−1134でした。


それでは

書込番号:19592781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/17 20:47(1年以上前)

京浜運河はお天気の良い日の撮影に限る。

多分、マニアには有名なロケなんでしょうな。

煙に霞むスカイツリー。

如何にも大都会、みたいな。

>写真云々さん
>皆さん
数か月ぶりのアクセスになります。お邪魔します。

昨年は跨座式に足しげく稽古を付けてもらいました。
線路一本ながら、鉄道と言うことで。東京モノレールです。

書込番号:19600368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/17 20:52(1年以上前)

札幌から半時間以内のロケ。

今年から手持ちでナイトバルブ撮影となりました。

夕陽は捏造ながら、粉雪は本物です。

寂しい3連。引き伸ばしレンズEl-nikkor135mmで撮影。

連投の程ご容赦。
冬と言えば雪。雪と言えば北海道。

粉雪を舞い上げるシーンを撮りたくて、最近毎冬新千歳空港を利用してます。

今年は暖冬ながら、一応は寒い北国の冬でした。

書込番号:19600390

ナイスクチコミ!7


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2016/02/19 17:01(1年以上前)

18日に 青色申告に行きました。
我が家は小さいですが、アパートが有ります。
そこで大失敗 アパート家賃を集計した一覧を持っていったが2015年分をもっていかなければならないのに2014年分を持って行ってしまった。
家賃などは変わってませんから、全員がそのまま居れば、変化はないのですが、2015年は2箇所で出入りが、有って そこは家賃が無しの月があるのですが、正確に覚えていない、これでは収入が正確に分からない。

結局3月8日に もう一度行く事になりました。

帰りに世田谷線の写真でも撮ろうとカメラを持って行ったのですが、気分が乗らないので、これ1カットで帰りました。

書込番号:19606781

ナイスクチコミ!5


H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2016/02/19 18:05(1年以上前)

こんばんはー。
最近は忙しくて遠征はできないので、地元で撮影したものを。
手持ち置きピンはあまりに難しいので、中古で4300円の三脚買いましたー(SLIK MASTER。3ではないですよ!)

書込番号:19606941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/20 18:15(1年以上前)

EF65−1131 EF65の牽引は最近では珍らしく撮影できました(^^♪

失敗作ですが大好きなEF66の0番台なので貼りました。

キハ120系

皆様こんばんわ


○くらはっさんさん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりで!(^^)!
連投の書き込み
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2424382/
↑有名な撮影ポイントなんですね
カッコイイです。
私は飛行機で東京に行ったときは
必ず、乗りますよ。
車窓に写る東京の景色を眺めてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2424393/
↑北海道らしいですね。
パウダースノーを舞い上げてキハ183系!イイですね!(^^)!


○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
青色申告!お疲れさまです。
私は会社員なのでしたことがありませんが
何か大変そうですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2425694/
↑東急電鉄300系305F!ありがとうございます!(^^)!


○H-65PFさん
こんばんわ!(^^)!
三脚の購入おめでとうございます。
JR環状線のオレンジバーミリオン色の103系
JR奈良線のウグイス色の103系
近鉄23000系
近鉄16400系と21000系
の作例ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2425732/
↑近鉄16400系と21000系がイイですね!(^^)!


貼り付け写真は
14日、日曜日撮った写真です!(^^)!



それでは

(^_-)-☆

書込番号:19610655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/20 22:12(1年以上前)

エヴァ+のぞみ

←流しは、鼻切れ

上って行きました

ドクターイエローT4編成福山下り

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
今日は、久しぶりにエヴァンゲリオンを撮りに行きました。
6日ぶりですね!(笑)

雨が降っていたのですが、もっと土砂降り希望!

夕方には、T4編成の試運転があり、行って来ました。

書込番号:19611634

ナイスクチコミ!4


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/02/21 15:25(1年以上前)

写真云々さん、
みなさん、こんにちは。

仙人さんの書き込みを見て黄色先生を撮りに行ってきました。
感謝。

コードネーム仙人さん
>定麻呂さん、またそちら方面へ、お邪魔します。
>いつか、線路際でお会いできるかも・・・
楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416314/
ストライクです。いいですね〜

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2422285/
ラストランだったのですか、貴重な写真になりましたね。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2422721/
原色も好きです。で、撮りに行ってきましたがDE10がクロスしてくれました。
また、まとめてアップします。

書込番号:19614104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/21 19:03(1年以上前)

EVA!

昨日のベストショット

のぞみの水しぶき

みずほと500系の並び

皆様こんばんわ!(^^)!

昨日と今日、新山口駅で撮ってきました
昨日は500系EVAを
今日は黄色先生の捕獲をしましたけど
大失態をしてしまって
黄色先生の捕獲に失敗してしまいました。


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
6日ぶりのEVA捕獲お疲れさまでした。(笑)
「電柱にぐさっ!」、を笑った
撥でしょうか?
大失態をしてしまいましたよ(笑)
でも昨日は、雨でイイのが撮れたと
自分では納得してますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2426724/
↑福山駅で撮られたのでしょうか?
並びが撮れてイイですね〜〜〜


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
黄色先生のの捕獲
お疲れさまでした
今度は、たぶんT4編成で
来週の23,24日で検診がありますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427367/
↑いいところで捕獲しますね(^^♪


貼り付け写真は
昨日撮った
雨の新幹線です。

書込番号:19614721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/21 20:41(1年以上前)

エヴァンゲリオン上り

さくらと梅(笑)

ドクターイエローT4編成

エヴァンゲリオン下り

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
昨日今日と珍しく土日の運用になった黄色先生、沿線はさぞかし賑わったことでしょう!
私も連荘でした。

定麻呂さん、惜しかったです!!!朝の上りはそこにいました。
神戸や姫路ナンバーの方が居られたと思います。(知り合いの方も・・・)
黄色先生までに時間があったので、カワセミポイントに行ってました。
カワセミがいたのですが、なかなか飛び込まなくて時間のみ経過。
黄色先生は、その近くで撮りました。
そのまま帰路につき、下りは地元で撮りました。
そのうちいつの日にか、線路際でお会いしましょう!

写真云々さん、連日の出動、お疲れ様です!
>「電柱にぐさっ!」、を笑った撥でしょうか?
私にそんな大そうな力は、ありません!(笑)
雨の日には、雨の日しか撮れない写真があると思います。
また、新幹線の場合雨のほうがスピード感が出るので、大好きです。
まさにそんな雨を味方につけた写真を撮られておられますね!!!

この23、4日は、たぶんT5編成じゃないかなと・・・
T4編成は、来月ののぞみ検測からじゃないかなと・・・

書込番号:19615089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/21 20:42(1年以上前)

写真云々さん、皆さん

こんばんは

走行中の新幹線を初めて撮影しました。


書込番号:19615091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/21 20:50(1年以上前)

さくらと

のぞみと

500系と(笑)

スーパーホーさん、エヴァンゲリオンと黄色先生、セットで捕獲、おめでとうございます。

そうそう、写真云々さんへ、
福山の500系、並び三昧ですよ!


書込番号:19615122

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/21 20:51(1年以上前)

先週の失敗作

後ろの石橋が撮れた

青ガエルの時に展示されてました

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪

昨日、本日と価格.COMの色んな板でドクターイエローの写真を見ます。
誰かが情報を流したとの噂が有ります。
初めて撮り鉄をしました等のコメントも付いています。

なんでやねん!!
撮りてぇーーー!

>写真云々さん
黄色先生、頭が切れたみたいですね・・・
ドンマイです。
青ガエルさんの撮影は楽しかったです。
今週は、朝のエバを捕獲しようと思っています。

>くらはっさんさん
粉雪を舞い上げるシーン、最高に良いですね。
何時かは挑戦したいですね。

>Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2425694/
可愛い電車ですね。

>H-65PFさん
置きピンはめったにしません。
やる時は三脚必須ですね。
老眼のため、なかなかピンが合いません・・・

>コードネーム仙人さん
>雨が降っていたのですが、もっと土砂降り希望!
一度経験してみたいですね。
特急なら在来線でもできるのかな?

>定麻呂さん
コメントありがとうございます。
青ガエル、価格の板で見て急に行く気になりました。
行って良かったと思ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427367/

こんなのを撮影したいです。

では、本日のななつ星です。




書込番号:19615126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/21 21:43(1年以上前)

EVA新山口に到着

EVA新矢口駅を出発

この写真編ではないですか?

本日2回目です!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
スミマセンでした
T5でしたm(__)m
今日の試運転がT4でしたよね
並び3連発ありがとうございます!(^^)!
仙人さんの作例を見て私も撮るようになりました
撮りだすとなかなか面白いですね(^^♪


○スーパーホーさん
こんばんわ!(^^)!
EVAと黄色先生の捕獲
おめでとうございます
これからも「てつのみち」を
宜しくお願いします!(^^)!


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
7スターの捕獲、お疲れさまでした
>誰かが情報を流したとの噂が有ります。
へ〜〜〜〜(笑)
噂ではその人は、反省して落ち込んでるみたいですよ(笑)
>今週は、朝のエバを捕獲しようと思っています。
頑張って撮って来て下さね
お待ちしてます!(^^)!



書込番号:19615375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/24 17:56(1年以上前)

写真云々さん、皆さん

こんにちは

前回の列車を 違う レンズで 撮影しました。


書込番号:19625431

ナイスクチコミ!4


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 21:43(1年以上前)

大井競馬場近く

品川の車両基地? 近所です

箱根の旅行

ソウルの旅行

云々さん、価格コム鉄部の皆様はじめまして。

私事ですが2/1に骨折いたしまして現在自宅療養中です。
カメラを背負って、旅行の記録、お散歩写真や競馬、動物、競艇、ペットなどを撮影するのが趣味の一つなのですが全くできず、価格コムのカメラログを見て楽しんでいます。

『てつのみち』もよく覗いているのですが
くらはっさんさん の写真を見て 懐かしく思い 散歩中に撮ったモノレールの写真があったことを思い出したので思い切って貼り付けることにします。その他在庫から鉄分をかき集めて貼り付けますので、よろしくお願いいたします。

ではでは!

書込番号:19629757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/25 22:03(1年以上前)

ヽ(*^▽^*)ノ゙

書込番号:19629861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/26 21:59(1年以上前)

N700並び

レールスター(700系)とみずほ(N700)の並び

レールスター(700系)とのぞみ(N700)の並び

キハ187系 特急「とき」のラッピング

皆様こんばんわ!(^^)!

明日と明後日は休みです!(^^)!
でも
2日間は雨模様ですね
何処で撮ろうかな?
明後日は
トワの山陽コースが最終日なので
山口県の東側の大畠から
追っかけをしようことかな?って
思ってましたけど
天候次第で駅撮りになるかも?
です(笑)


○スーパーホーさん
こんばんわ!(^^)!
7DU+100−400LUで
キハ189系特急形気動車「はまかぜ」の作例
ありがとうございます
70D+70−200f4LISと比べても
私には同等に見えますけど・・・・・(笑)


○onob777さん
こんばんわ!(^^)!
初めまして
鉄バカおやじの云々です。
宜しくお願いします!(^^)!
>私事ですが2/1に骨折いたしまして現在自宅療養中です。
大丈夫ですか
早く治して、鉄写真をたくさん撮って
参加お願いしますね(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2430816/
↑うわっ!すげ〜〜〜!
韓国の電車ですか。はじめてみました!(^^)!


○うちの4姉妹さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2430855/
↑な!なんでか?これ?
臨時列車?定期列車?わかんない(笑)



今日の貼り付けは
21日日曜日に撮った新幹線です。
黄色先生を
新山口駅まで撮り行ったのに
見事に通過時間を間違って
大失敗でした(笑)


それでは

書込番号:19633330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/26 22:03(1年以上前)

>写真云々さん

試運転となってました。。。w

書込番号:19633351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/28 09:27(1年以上前)

白いかもめが

熱中応援

駅から5分

ホームの勝ち

>写真云々さん
昨日は寒かったですね。

列車写してませんので、開幕した、サガン鳥栖スタジアムに
佐賀、福岡決戦で満員でした

書込番号:19638790

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/28 09:51(1年以上前)

入線です

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます。

昨日、福岡に行っておりまして、エバをゲットしてきました。
博多駅での撮影は2回目ですが、やはり外で走行中の物を撮影したいですね。


ではでは

書込番号:19638875

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/02/28 17:13(1年以上前)

ツウショット

西へ

梅エバ

写真云々さん、
みなさん、こんにちは。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427539/
雨の新幹線ナイスです。雨天だと行動力が低下しますです。
>来週の23,24日で検診がありますよ!(^^)!
情報サンクスです。早出だと行けるのですが・・・
でも、特トワの上りが撮れるほうがうれしい。
山陽コースいよいよですね。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427718/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427724/
このくらいの高さで撮るとめっちゃカッコイイですね。
>神戸や姫路ナンバーの方が居られたと思います。
今日も某トンネルの西、東口ともに三脚が数本立っています。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427741/
石橋は旧線後ですか、このような組み合わせいいですね。
Canonのホームページで鉄道風景写真のコーナーが始まりましたよね。

書込番号:19640239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/28 19:02(1年以上前)

国鉄色のトワでした

同じく

おまけ1

おまけ2

皆様こんばんわ


○うちの4姉妹さん
こんばんわ!(^^)!
>試運転となってました。。。w
情報ありがとうございました。(^^♪


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2432977/
↑885系と815系がしっかりと写ってましね(^^♪


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
EVA捕獲お疲れさまでした
>やはり外で走行中の物を撮影したいですね。
今度は、私と200キロ以上のEVAを
私と撮りましょうね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2432994/
↑やはり!この角度からのEVAがイイですね!(^^)!


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
>山陽コースいよいよですね。
そうでね、今日下りのトワを撮ってきました
3月は山陽コースから山陰コースになりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2433276/
↑EF64ではないですか
羨ましいです



貼り付け写真は
21日に撮ったトワです
この日は国鉄色でした。

書込番号:19640621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/28 21:13(1年以上前)

梅とエヴァンゲリオン

こだま733号

こだま730号、ピカピカのV8編成

おまけで、メジロ

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日は暖かい日で、撮影も楽でした。

jycmさん、エヴァンゲリオン捕獲、おめでとうございます。
獲物掴んだハヤブサもうらやましいです。(新幹線のはやぶさじゃあありません。念の為)
土砂降りは、いいですよ!

写真云々さん、エヴァにトワ、お忙しそうでなによりです!(笑)
また、福山へ、ぜひ!!!

onob777さん、はじめまして、よろしくお願いします。
昼寝中の黄色先生、良いですね!

定麻呂さん、梅の季節は、たいへん賑わいますね!
梅とエヴァ、梅がたっぷりでいいですね!


私も今日、梅コラボしてきました。

書込番号:19641105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/29 14:39(1年以上前)

500系type EVA

レールスター

N700

こんにちわ!(^^)!

虎秀は夜勤なので
今日も、トワ撮りに行ってきました。
雨は降るし、寒いし、風は強し
今日のトワ撮りはやめようかなって・・・
思ってましたが、
今日が山陽コース最後と思うと
体が勝手に動いてました(笑)
やはり病気です(笑)
地元の小野田駅での撮影でしたが
6Dを落としてしまいヘコンでしまい
撮影今一つ、ハイになりませんでした。
6Dは各機能は正常に動くのでほっとしましたが
バッテリグリップに傷がついてしまいました(T_T)
まあ!落としたのが
70−200f2.8LUじゃあなくてよかったです。


○コードネーム仙人さん
こんにちわ
毎週の撮影お疲れさまです。
最近の仙人さんはすごいですね
毎週、鉄分補給に行ってますね!(^^)!
っていう私も行ってますけどね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2433598/
↑500系TYPEーEVAと梅イイですね
もう少ししたら、桜とEVA、桜とさくらですか?(^_-)-☆


貼り付け写真は
今日撮ったトワを貼りたいのですが
27日の朝、防府で撮った500系TypeEVAを!


それでは( ^^) _U~~

書込番号:19643196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/02/29 22:10(1年以上前)

583系伊東臨 東海道本線

C61-20 SLバレンタイン

お久しぶりです。

正月直後から体調を崩して、鉄やったりやらなかったりしてました。

最近はチョロチョロと撮影し始めてます。

書込番号:19644628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/01 16:36(1年以上前)

トワ定刻どうり到着!(^^)!

カメラを6Dに替えて撮影

宇部駅3番ホームに約20分停車

トワのエンブレム

皆様こんにちわ!(^^)!

昨日は寒くて
山口では雪が降り
0℃くらい気温が下がりました
まだまだ、インフルエンザが
流行してます
お体には気を付けてくださいね!(^^)!


○ペン好き好きさん
こんにちわ!(^^)!
>正月直後から体調を崩して・・・・・・
大丈夫ですかご自愛してくださいね!(^^)!
3月に入り、全国でSLも走りますね
やまぐち号も
3月20日から運行が始まります
7月下旬にはC571+C56160の
重連走行で走ますね
この組み合わせは最後なので
撮りたいと思ってます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2434627/
↑SLバレンタイン号はDLとの
プッシュプル走行だったのですね!(^^)!


貼り付け写真は
28日の日曜日に
隣町の宇部駅でトワ捕獲した写真です
トワが到着する2時間前から行き
3番ホームの先頭に陣取って捕獲しました!(^^)!
いつもなんですけど
トワの先頭が見えるとハイテンションになります(笑)
今回は宇部駅到着の写真です。


それでは
(^_-)-☆

書込番号:19646727

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/01 23:39(1年以上前)

1/19雪

1/26太陽は雲の中

2/9小雨

おまけ

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

特トワ山陽コース

書込番号:19648123

ナイスクチコミ!4


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/01 23:42(1年以上前)

やっと晴れた

と思ったら

カメラを右に振ってしまった

ギラリはゲット

連投失礼

書込番号:19648140

ナイスクチコミ!4


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/02 23:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

3連投失礼

書込番号:19651353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/03 15:03(1年以上前)

宇部駅停車中

定刻どうりに宇部駅を出発

山陽コース最後の下り 終点まであと少し

さようなら・・・・・・・

こんにちわ!(^^)!

今日も、いい天気ですね!(^^)!
でも
週末の天気予報を見ると
山口では雨マーク出ている(T_T)
日曜日はトワ山陰コークを
日本海まで撮りに行こうと
計画していたのに・・・・
久しぶりに、家でゆっくりするかな?



○定麻呂さん
こんにちわ!(^^)!
三連投!ありがとうございます。
定麻呂さんも私に負けずに
毎回、トワを撮られてますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2435459/
↑この塗装の117系は初めて見ました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2435467/
↑キラリ!おめてどうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2436212/
↑水島臨海鉄道のキハ38形ですかね
ありがとうございます!(^^)!


貼り付け写真は
2月28日に宇部駅で
トワイライトエクスプレス山陽コース下り
最後の出発の時の写真です!(^^)!


それでは( ^^) _U~~

書込番号:19652962

ナイスクチコミ!3


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/03 23:26(1年以上前)

あけぼの

北斗星

カシオペア

写真云々さん、皆さんこんばんは。

初投稿です。
とりあえず、3年程前に東京で撮影した写真を投稿してみようと思います。
これからよろしくお願いします。

書込番号:19654395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/05 21:28(1年以上前)

3月1日のエヴァンゲリオン

おまけで枝垂れ紅梅

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日は春を思わせるほどの暖かい日でした。

写真云々さん、6D大丈夫ですか?
精神安定上、点検に出されたほうが・・・
桜とエヴァンゲリオン、是非撮りたいです。
防府に行きたい、今日この頃!

ペン好き好きさん、お久しぶりです。
ご自愛、下さいませ!
またペン好き好きさんのSLが見れて、嬉しいです。

定麻呂さんも鉄分過多の日々を送られてるようで、なによりです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2435459/
こないだ私も見ましたよ!
「なんじゃ、こりゃ?」って・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2436211/
この場所、いいですね!

tra-shotさん、はじめまして、よろしくお願いします。
新幹線ばっかり撮ってますが、たまに在来線も・・・
あけぼの、北斗星、カシオペア、有名どころを押さえておいでで、素晴らしいです!

先日も定麻呂さんちの方に行きました。
竹林の影もだいぶ解消されてきて、あと少しです。

書込番号:19661328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/06 06:01(1年以上前)

115系

桃太郎

回送223系

皆様おはようございます!(^^)!

3月になりましたね
3月と言えばダイヤ改正ですね
やっぱり目玉は、北海道新幹線ですね
ニュースでありましたけど
北海道新幹線の一番列車の
指定席の予約が20数秒で完売したそうで
すごいな〜〜〜!(^^)!
カシオペアはこの3月で廃止かと思いきや
継続が決まったとか?
でも、青、銀のEF510牽引は最後ですね
今後は、JR貨物から借りられるとか
上野から北海道まで走れるELは
EH800しかないですね
でも、
庶民的なB寝台の夜行列車は
もう運行されないのですかね(T_T)


○tra-shotさん
おはようございます!(^^)!
>これからよろしくお願いします。
こちらこそ
鉄バカおやじの云々です
宜しくお願いします!(^^)!
仙人さんも書いてますけど
あけぼの、北斗星、カシオペアと
上野駅から走る三大寝台特急の
作例ありがとうございます
これからも参加を
宜しくね、待ってま〜〜す(^^♪


○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
>6D大丈夫ですか?
>精神安定上、点検に出されたほうが・・・
落とした後にフルに使用しましたが
何も問題ないので大丈夫でしょう!(^^)!
昨日、kissX7で夜勤からの帰りに
朝靄の中を走る列車の
ズーム流しで撮りたくて撮ってきました
その後に黄色先生の往診を
受けたかったのですが
時間があるの家に帰ってこたつで
横になっていたら昼過ぎまで
爆睡でした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2438656/
↑相変らず決めますね!(^^)!
私は、どうも200キロ以上出している
新幹線の流しは苦手です(笑)
在来線の流しばかり撮っているで
スピードについていけませんよ(笑)


貼り付け写真は
昨日撮ったズーム流しを!(^^)!


それでは

(^_-)-☆

書込番号:19662429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2016/03/06 13:23(1年以上前)

600形 花月園前駅にて

1500形と北総鉄道の7500形 立会川駅にて

1000形のイエローハッピートレイン(*´∀`*)

銀色の1000形 貫通路付きの1800形も登場しましたよね〜笑

こんにちは〜お久しぶりです。
さて、先週はCP+の帰りに京急線を撮影したのでその写真でも笑
京成線で成田空港まで直通してるので、京急車だけでなく都営、京成、北総、公団線の車両と多種多様で全然飽きませんでした〜
家は木更津なので品川から直通の快速で帰るつもりだったのですが、そのまま浅草線、京成線経由で千葉まで乗ってしまいました、いやー楽しかった笑 私鉄はなかなか縁がないので、楽しいです。笑

書込番号:19663700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/06 22:14(1年以上前)

エバ

ミサゴ動きませんでした

ピンが甘すぎ

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪

最近、鳥さんにかまけてなかなか鉄撮りが出来ていません。
今日あたり、EF81303かなと思っていたら、三日前ぐらいに消えてしまいました・・・

なかなか上手く行きませんね・・・

で、先週のエバと、昨日のミサゴとニチリン、本日のなのはなと716です。

ではでは。

書込番号:19665663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/07 20:50(1年以上前)

3月5日のドクターイエロー

カンセンジャー付き

こだま733号

下りのエヴァンゲリオン

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日も春を思わせるほどの暖かい日でした。
仕事なんかしてる場合じゃなく、お弁当とビール持って、新幹線撮りに行きたい感じです。(爆)

云々さん、こないだののぞみ検測からピカピカのT4編成なので、今のうちに撮っておきたいところです。
14日は上り、下り2本走るようなので楽しみですが、仕事が・・・
何とか都合が付けば・・・
流しですが、新幹線も慣れれば一緒だと思いますよ。
過ぎたるは猶及ばざるが如し言いますが、あまりS/S落としすぎないほうがいいと思います。
私は、最近広角攻めなんで、流しをあまりやらず、S/S落とさなくてもかなり精度が落ちてます。(笑)

うーらv2さん、お久しぶりです。
お元気そうで、なによりです!
そちらの電車、赤、青、黄とカラフルですね!!!

jycmさん、新幹線の電柱にもミサゴ君が止まりますが、やはり怖がらないですね。
三枚目、菜の花ですか?いいなあ!
もう少しS/S速くても菜の花がわかって良いと思いますよ。


先日のドクターイエローのぞみ検測上りのT4編成を・・・
ピカピカでした。
上りのエヴァンゲリオンは、渋滞に巻き込まれてしまい、現着と同時に通過していきました。(泣き)

書込番号:19668902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/03/09 21:15(1年以上前)

SLレトロ碓氷

皆様こんばんは

今週は大井川鉄道での重連運行があるので、それに参加してきます。

>写真云々さん
山口線の重連は全日程撮影の予定です。
ものすごく混むと思うので、追っかけをせずポイントポイントで撮影です。

信越線は転車台が無いので、DLとのプッシュプルでの運行です。
C61は坂が苦手なので、帰りの下りのみのSLとなります。
(D51の場合は行きがSLとなります。)

>コードネーム仙人さん
ようやく体の調子が戻ってきました。
4月から夏にかけては今年は遠征が多そうです。

書込番号:19675765

ナイスクチコミ!4


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/09 22:14(1年以上前)

山陰コース上りのトワイライトエクスプレス

皆さんこんばんは。

昨日まであれほど暖かったのも嘘みたいにまた寒くなってしまいましたね。

>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2438980/
↑やっぱり流して撮ると普通に撮るよりも写真に躍動感が出ていていいですね。
今の私にはとてもまねできません(笑)

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2440479/
↑ドクターイエローいいですね。
私は博多の車両所の公開時に展示してあったやつしか撮ったことがないので、一度走行中のやつも撮ってみたいです。

先日、トワイライトエクスプレスの山陰コースの上りを撮ってきたので、あげてみようと思います。
本当は皆さんみたいにきれいに編成全体を入れた感じに撮りたかったのですが、あまりうまくいきませんでした(笑)

書込番号:19676075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/10 00:12(1年以上前)

皆様こんばんわ!(^^)!

3月に入り
温かくなったり、寒くなったりで
体調を崩さないでくださいね。
トワ山陽コースが終わり
退屈な日々を送ってます(笑)
一度は、トワ山陰コースでの
惣郷橋梁を渡るトワイライトを撮りたいのですが
撮りに行くには遠いし
朝早いし、鉄ちゃんたちが多いのだろうと
思うと、撮りに行くのをためらってます(笑)


○うーらv2さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりですね
京浜急行電鉄と北総鉄道の
カラフルの列車たちの作例
ありがとうございます。
>いやー楽しかった笑 私鉄はなかなか縁がないので、楽しいです。笑
日ごろ乗らない電車に乗ると
車窓が違うので楽しいですよね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2439255/
↑並びはイイですよね!(^^)!


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
鳥撮りに撮り鉄にとお疲れさまです!(^^)!
銀釜は是非撮りたいのですが
なかなか九州には行けません
そろそろ無くなるのでは心配してます。
キンピカのスイーツ列車は大分駅⇔日田駅は
夏でしたよね、たしか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2439885/
↑バッチリ決めましたね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
ピカピカのT4編成と
500系の広角での俯瞰
ありがとうございます!(^^)!
仙人さんことですから
おきピンでワンショットで
決めているのだと思ってます!(^^)!
流石です。
私は広角で撮ると手前すぎたり
先が切れたりします(笑)


○ペン好き好きさん
こんばんわ!(^^)!
>ようやく体の調子が戻ってきました。
良かったですね!(^^)!
>山口線の重連は全日程撮影の予定です。
うわ〜〜
凄い意気込みですね。
地元の私でも全日程は無理です(笑)
でも、どこかで会えそうですね
その時はよろしく!(^^)!


○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
トワ山陰を貼っての
2回目の書き込みありがとうございます!(^^)!
コメントもありがとうございます
>編成全体を入れた感じに撮りたかったのですが、
>あまりうまくいきませんでした(笑)
いえいえ、なかなかイイ作例ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2442169/
↑この撮り方好きです。渡りがなんとも言えません!(^^)!
編成にもなってますしGoodです!(^^)!


貼り付け写真は
2月28日に宇部駅で撮った写真です


それでは

(^O^)/

書込番号:19676638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/10 20:25(1年以上前)

T5編成 試運転 上り

うしろ

レールスター

700系C編成

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日は、一転して寒い日でしたね。
こんな時期には体調を崩し易いので、気をつけないといけません。

ペン好き好きさん、忙しい季節になるようで・・・
体調に気をつけて、頑張ってください!
SL、楽しみにしてます。

tra-shotさん、手馴れた感じでいいところを抑えられてますね!
もうあとわずかになりましたが、私ももう一度に撮りに行きたいです。
今月はドクターイエローが何度も走りますので、ぜひ!
14日は、上りと下りがありそうですが、仕事が・・・

写真云々さん、ドクターイエローは270km/hなので、一発切りですが、500系は駅直前なので、ものすごくゆっくりです。
是非、一度!!!
トワもあと少しですね。


昨日は野暮用があり、お休みでした。
ちょうどT5編成の試運転があったので、行って来ました。(笑)
いつもながら、かなり降っていた雨が、黄色先生が近づくと小降りに・・・

700系兄弟編成で・・・

書込番号:19679195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/11 22:06(1年以上前)

トワ山陽 最後のさつえい小野田駅にて

さようなら。

おまけ

皆様こんばんわ!(^^)!

3月に入ってから
忙しい毎日を送ってます。
でも近場でしっかりと
鉄分補給をしてます(^O^)/
明日は土曜日ですが
仕事です。(T_T)


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
今年は凄く天分補給してますね!(^^)!
500系EVAとはシンクロ率90%は
超えてるのでは(笑)
日曜日は休みですが昼から用事が
ありますので
朝、EVAかトワ山陰を撮りたいと
思ってます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2442715/
↑雨の黄色先生は撮ったことがないです
それも並びなんて。羨ましいです。



貼り付け写真は
2月29日トワ山陽コース上り最終を
小野田駅で撮ってきました。
この日は寒くて雨風が強く
路線では撮れないので小野田駅で撮りました。


それでは

(^_-)-☆

書込番号:19682691

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/12 12:18(1年以上前)

303

451

453

おまけ

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪

一週間ぶりのご無沙汰です。
最近、日曜日の天気が悪くて、ななつ星君に会えてないなぁ・・・と言い訳を。

で、今週のパーイチ君です。


何時も貼り逃げごめんなさい。

書込番号:19684380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/12 22:22(1年以上前)

おやつは、東岡山のクリームアンパン

ランチは、おさふねサービスエリアのお子様ランチ(爆)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日は友人に誘われて、少し遠出して来ました。
早朝から5箇所をめぐり、鉄分過多で、磁石にくっつきそうです。(笑)


写真云々さん、先日は恵みの雨でしたが、今日はそこそこのお天気でした。
たぶん最後になるであろうトゥワイライトも・・・


jycmさん、お元気そうで何よりです!(笑)
ななつぼし、今日も話題になってました。

書込番号:19686233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/03/13 15:34(1年以上前)

>写真云々さん
みなさんこんばんわ

週末は撮影に出かけるようになりました
今日も山陰トワにいきました云々さんも
どこかで撮影されたのでしょうか。

書込番号:19688492

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/13 22:59(1年以上前)

いつもの踏切で

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

写真云々さん
>定麻呂さんも私に負けずに
>毎回、トワを撮られてますね!(^^)!
もうワクワクしています。今週末がラストランですね。
>水島臨海鉄道のキハ38形ですかね
前が38、後ろが30って書いてます。詳しいですね。
>朝早いし、鉄ちゃんたちが多いのだろうと
>思うと、撮りに行くのをためらってます(笑)
カ〜〜ツッ、僕は遠征したことがありませんが・・・(大汗

コードネーム仙人さん
>こないだ私も見ましたよ!
倉敷美観地区の大原美術館もマスキングテープでラッピングされたそうです。
>この場所、いいですね!
左の木が剪定?されて後ろの建物が丸見えになってしまいました。(ガッカリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2438655/
今日、行ってきましたよ。竹やぶの影が気にならなくなっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2444387/
美味しそう。

返レスのみで失礼します。

書込番号:19690203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/14 13:55(1年以上前)

皆様こんにちは!(^^)!

昨日は
山陰トワを撮りに行こうと
朝3時に起きたのですが
のどが凄く痛くて頭が痛い
熱を測ると38度近くあるので
トワ撮りを中止して
昼間行きつけの病院に行って(友人)
診察してもらったらインフルではなかったですが
アルコール補給はせずに
ず〜っと寝てました
もう、8日も鉄分を補給してません(T_T)
山陰の山口県と島根県の境の


○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
ステンレス車体と450番台の
九州しか目られないEF81を
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2443875/
↑まじまじと見ると関門間を直通する電気機関車として投入された
ステンレス車両も大分傷んできてますね。


○コードネーム仙人さん
こんにちは!(^^)!
土曜日は、いろいろな場所での
特にトワ撮りは人ごみの中の撮影
鉄分補給お疲れさまでした!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2444385/
↑これが、美味しいというクリームパンですか
食べたいな〜〜(笑)


○コーヒーはジョージアさん
こんばんは!(^^)!
>週末は撮影に出かけるようになりました
良かったですね元気になられて!(^^)!
>云々さんもどこかで撮影されたのでしょうか。
私は風邪をひいてしまい昨日は寝てました。
今日は、もう体の調子はいいです!(^^)!
今週の末(日曜日)は
惣郷橋梁で山陰トワを撮りに行きたいです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2444969/
↑土生駅周辺の山からですよね
見事な俯瞰撮影ですね!(^^)!


○定麻呂さん
こんにちは!(^^)!
山陰トワ捕獲お疲れさまです
>カ〜〜ツッ
アハハ!
そうですね。考えてみると
山陰トワは一度も撮ってませんでした
惣郷橋梁に行ってみようかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2445582/
↑見事な編成写真ですね(^^♪


貼り付けは
在庫より


それでは

( ^^) _U~~

書込番号:19691779

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/14 17:03(1年以上前)

昨日のななつ星、設定は前の日の鳥さんのままでした

いい写りしてるのに、尻が切れた・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪

本日突然カモチャンにて、EF81303の延岡運用が出てました。
朝は小雨でしたが、九時過ぎには止んでくれました。

何時もの場所に行くと、名古屋から来ていた若者が気持ちの良い挨拶をしてくれました。
303のことを凄くラッキーと言って、名古屋から来たかいがあったと言ってました。
こんな爽やかな若者だから、303の走りが見れるのかなと思いました。

おいちゃんも、見習いたいですね。


ですが、昨日のななつ星、本日の303共に、お尻が切れてしまいました・・・

言い訳ですが、ななつ星は撮影場所到着時すでに踏切が作動して、撮影まで10秒無かったと思います。
303はレンズが100Lマクロのため、何も出来ませんでした・・・


反省して、次回がんばります。

書込番号:19692173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/03/15 10:39(1年以上前)

縦構図にトリミング

>写真云々さん
みなさんこんにちわ

云々さん風邪ですか?お大事に
次は最後なので山陰トワをゲットしてほしいですね
惣郷側橋梁に行くなら5:30必着だと上からの
良いポイントがGETできると思います。
長靴、懐中電灯、防寒着が必需になります。

>土生駅周辺の山からですよね

埴生駅の間違いだと思うけど、そこです。

書込番号:19694591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/15 14:24(1年以上前)

115系

EF66100番台サメ

皆様こんにちわ!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんにちわ!(^^)!
山陰トワの素晴らしい作例
ありがとうございます!(^^)!
>埴生駅の間違いだと思うけど、そこです。
そうです、埴生駅と書きたかったのですが
変換ミスです。(笑)
>惣郷側橋梁に行くなら5:30必着だと上からの
>良いポイントがGETできると思います。
>長靴、懐中電灯、防寒着が必需になります
へえ〜〜〜!
そんなに早く
装備も半端じゃないですね
惣郷側橋梁には一回も行ったことがないので
また、車はどこに停めたらいいのか
まったくわかりません
道路横からすぐ撮れると思ってました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446573/
↑ここは鉄ちゃんが多いのでしょうね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446575/
↑ここは、いつも通っている所で、撮ってみたいなと
思いつつ近くに駐車場が無いし
交通量が多いので敬遠してます。
知り合いに見られそうだから(笑)


貼り付け写真は
今日、仕事帰りに8日も鉄分補給をしてないので
短時間ですがkissX7で撮ってみました。

書込番号:19695118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/15 15:42(1年以上前)

あいや〜〜
jycmさん
コメント忘れてましたm(__)m
今週のトワ撮りのことで
頭がいっぱいで・・・・・
スミマセン
>昨日のななつ星、本日の303共に、お尻が切れてしまいました・・・
あまり気にしなくてよいのでは
私なんかは自由気ままに感覚で撮ってますので・・・
山陽線の貨物はとても長くて編成写真は無理です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446011/
↑到着後にすぐに撮ったにしてはイイですね
かっけ〜〜です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446012/
↑昨日の朝、私も貨物チャンネルを見てjycmさんは
銀釜を撮っているかなって思ったけど
やはり捕獲してましたね(笑)


それでは

( ^^) _U~~

書込番号:19695304

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/15 16:20(1年以上前)

荷載りが・・・

81前のテスト撮影

>今週のトワ撮りのことで
>頭がいっぱいで・・・・・


安全だけには、お気をつけ下さい(笑)


で、本日の鉄分補給です。
今は菜の花が満開に近づいています。

春ですね♪

書込番号:19695400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/15 20:13(1年以上前)

地元で、朝一番の500系

同じく、朝二番の500系

東岡山で

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今朝は寒かったですが、もう暖かくなりそうですね。

コーヒーはジョージアさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2444969/
空撮みたいな俯瞰、すばらしいですね!!!

定麻呂さん、情報、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2445589/
近々行って見たいと思います。
おさふねサービスエリアは、岡山プラザホテルの系列なので、料理はどれも美味しいです。
お子様ランチでは少し足りませんでした。(爆)
で、店長のM様に新幹線を5本に増やした「おじ様ランチを提案しておきました。

写真云々さん、季節の変わり目なので、ご自愛下さいませ!
アルコール補給無しでずーと寝れるなんて、重症では?
東岡山のクリームアンパンは美味しいので、あそこに行ったら必ず買うことにしています。

jycmさん、ななつ星と菜の花、いいですね!
菜の花の咲く春が来ましたね。


先日の続きから・・・

書込番号:19696085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/03/15 22:14(1年以上前)

大井川鐡道 SL重連

伊豆・箱根ものがたり

皆様こんばんは

先週は、大井川鐡道のSL重連と東海道線での伊豆・箱根ものがたりの撮影へ行ってきました。

書込番号:19696600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/17 10:44(1年以上前)

EF66−36

EF210−15

おまけ 115系

おまけ2 今日の朝焼け

おはようございます!(^^)!

今日も仕事帰りに
kissX7で鉄分補給をしてまいりました!(^^)!
最近は、乗り鉄用に買ったkissX7が小さくて軽くて
思った以上にイイ仕事をしてくれるので
私のお伴がSTYULS1からkissX7に
替わりました。
STYULS1も良いのですが
ズーム流しが出来ないし
光学ファインダー方が撮りやすいです。
(ここは価格comさんなので!(^^)!)


○jycmさん
おはようございます!(^^)!
>安全だけには、お気をつけ下さい(笑)
多分、山には登らないかな?
腰と首が痛いので・・・・(笑)
>春ですね♪
はい!そうですね!(^^)!
そろそろドリフトも始まりますね
鳥、鉄、ドリフトと忙しくなりますね
あ!ドリフトというよりも、お姉ちゃんでしたね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446685/
↑春らしい作例ありがとうございます!(^^)!


○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
あたたかいお言葉ありがとうございます
一日寝てたらすっかり良くなりました
アルコールは鬼嫁が怖くて補給できませんでした(笑)
>東岡山のクリームアンパンは美味しいので・・・・
私の地元でも、美味しいパン屋がありますよ
カレーパンが特に美味しいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446841/
↑早朝の500系イイですね、ナイスです!(^^)!


○ペン好き好きさん
おはようございます。
東海方面の遠征お疲れ様です!(^^)!
すっかり元気になられたみたいですね
これからも、全国で走るSLを
楽しみに待ってます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2446973/
↑ここは大井川なのでしょうか?迫力がありますね!(^^)!


貼り付け写真は
今日仕事帰りに撮った写真です。
今日の朝焼けはきれいでした(^_-)-☆
久しぶりにEF66の0番台が撮れて嬉しかったです。(^^♪


それでは。

書込番号:19701010

ナイスクチコミ!3


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/18 21:54(1年以上前)

E235 東京駅にて

朝のはまなす。 (機関車次位にマヤがくっついてました。)

カシオペア

マヤ

皆さんこんばんは。

3月も中旬から下旬にさしかかってきて、いよいよ新年度も近くなってきましたね。

>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2448052/
↑私もEF66狙いたいとは思っているのですが、なかなか時間が…。
まあ、朝弱くて起きられないだけではあるのですが(笑)

さて、先日北海道にはまなすに乗りに行ってきました。
北海道はまだ朝はとても寒かったです。

最初で最後の体験でしたが、最後に夜行急行に乗ることができてとても良い経験になりました。
正直廃止されるのがもったいないとは思いましたが、撮っていてやはり車両の老朽化が激しく、これも仕方がないのかなとも感じました。
あと、帰りに東京に寄ったので、ひたすらE235を追っかけてました(笑)
とりあえず、写真はいっぱい撮りはしたのですが、人の多い駅でほとんど撮ったので、即あげられる写真があまりなくてちょっと残念でした(´;ω;`)
でも、それでもあげられそうな写真をとりあえずあげてみたいと思います。
その他の写真は人の顔とかがはっきり写っていてとてもあげられないので、何とか加工ができれば、あげてみたいと思います。
まあ、加工というものをしたことがないので、一から勉強しなければなりませんが・・・。
頑張ってみたいと思います。


書込番号:19705849

ナイスクチコミ!3


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/18 22:07(1年以上前)

函館にて。

苗穂にて。

4枚ではおさまなかったので。

書込番号:19705914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/19 21:08(1年以上前)

最後尾

みどりちゃんが

曇り空で写りませんね

入口

久しぶりに、7スター見てきました

神埼駅です、いつもの追っかけ少年が3名いました
メッセージボードで乗客に挨拶して回ります、
すごいおもてなしです

源さんの自画像も

書込番号:19709073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/03/19 22:17(1年以上前)

4077レ EF66-27

3085レ EF66-21

皆様こんばんは
今日はニーナ様が4077レに入ったので撮影してきました。夜明けと雨模様でほぼ真っ暗でしたので
高感度使って撮影しました。
今回の撮影でD4sでの撮影が終了。来週から新しいカメラでの撮影になるので、今から楽しみです。

>写真云々さん
画像は大井川鐡道の重連です。
来月からSLやまぐち号のHMが変わります(4月限定)ので、来月やまぐちに行く予定です。
(重連該当日、8月、11月のHM変更月は行きます。)

書込番号:19709394

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/20 00:33(1年以上前)

おまけ今年も庭にもずっ巣

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

本日(昨日)のトワイライト
踏切で車が脱輪したらしくて2時間半遅れ(涙
伯備線待機組には残念なラストランになってしまいました。

書込番号:19709847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/20 22:37(1年以上前)

菜の花

黄色の足元

久大線です

いえろー

>写真云々さん
 3月はいろいろ変化がありますね

今年は北海道新幹線ですね

会社辞めたらのんびり列車旅してみたいですが

今日の7スター

書込番号:19712788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/21 07:07(1年以上前)

20日のエヴァンゲリオン

500系V7編成

ピカピカのC60編成

近くのサクランボに・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、おはようございます。

こちらでは、梅も終わりを向かえ、緋寒桜、さくらんぼが咲き出しました。
もうすぐ桜の季節ですね。
ただ、こちらでは菜の花が少なくて、少し残念です。

写真云々さん、今度は、腰痛ですか、ご自愛下さいませ!
今のうちにしっかり治されて、桜の季節を迎えてください。
私は、嫁に風邪をうつされてしまいました。
のど飴舐めて、鼻水流しながら撮影してます。(笑)
腰痛とはもうずいぶん前から、付き合ってきてます。


定麻呂さん、情報ありがとうございます。
昨日、行ってきました。
先日の梅の花のある某トンネルに来られていた方々に、またお会いしました。
影がかからなくなって良いのですが、右側の電柱の影が斜めに伸びて来て、超広角では撮れなくなってしまいました。
なかなか思うようには、行かないようです。(笑)




書込番号:19713521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/03/21 11:36(1年以上前)

明日3月22日は、
天保山のQEを見に行った後

34.704739, 135.476970

地点に行き、特別編成のトワイライトエクスプレス
のラストラン、大阪駅15時49分着を録りに行きます。

撮影地としてはイマイチだけど、駅内はすごく混雑
するので野外で。

書込番号:19714145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/21 19:05(1年以上前)

トワの撮影後は伊丹にて

皆さん、こんにちは。3連休いかがお過ごしでしょうか。初日トワイライトのラストランを撮影した後、伊丹に出撃しておりました。ワイド側の改善を狙ってズームをTamのA14からB008に変更して。

http://b 写真云々さん
bs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2416384/
土曜日ラストランを撮りに行っていましたが、あいにく小雨がぱらついた瞬間通過したため、もやっとした写真になりました。こちらの作例みたいなのを撮りたかった、、、、(~_~;)

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2419641/
これカッコイイですよね。先日宮崎で遭遇しました。

コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2420939/
なかなか、いい角度から撮影されましたね。編成が綺麗に見えていいなあ。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2421024/
上からの撮影、やっぱ良いです。近くではこんなスポットがなくって、、、いつも見上げるか、せいぜい横からしか撮影できません。

定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2427367/
これは見事なコラボですね。素晴らしいです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日、久しぶりにレンタサイクルで伊丹出撃。初のスターウォーズ767撮影成功でした。

書込番号:19715388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/21 21:16(1年以上前)

皆様こんばんわ!(^^)!


19日?の朝
仕事帰りに500系EVAを撮ろうと
新山口駅に行き時間ギリギリだったので
慌てて車から降りた時に
腰を痛めてしまい動けなくなってしまいまいました(T_T)
撮影せずにやっとの思いで
自宅に帰り、そのまま寝込んでしまい
20日?は、トワイライトエクスプレス山陰コースのラストラン
おまけにSLやまぐち号の運行開始
午前中はトワ撮り、午後からやまぐち号の上りの撮影を
計画していたのに・・・・(T_T)
今日も何処にもいかずに高校野球観戦!
先週につづき鉄分補給できず
今度の土日は腰を治して必ず鉄分補給をするぞ〜〜〜
二度あることは三度あるかな?(笑)


カシオペアもこのたびで
定期運行が終わりましたけど
関東、東北、北海道の方は
EF510−510の牽引のカシオペアの
雄姿は撮られたでしょうか?
でもカシオペアは六月以降にも臨時列車として
運行されるみたいですね
たぶん機関車はAC20000/25000Vで走れるEH800に
なるのですかね?


○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
北海道、東京遠征お疲れさまでした
また、2回の書き込みありがとうございました。
ブルートレインカラーのDD51牽引の
「はまなす」「カシオペア」は素敵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2449158/
↑ED79−13牽引の「はまなす」ありがとうございます
たしかED79は青函トンネルを牽引するために
登場したのですよね!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
7スターと久大線の作例を
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2450886/
↑7スターと菜の花のコラボ素敵ですね!(^^)!


○ペン好き好きさん
こんばんわ!(^^)!
>来月からSLやまぐち号のHMが変わります(4月限定)
いつも情報をありがとうございます!(^^)!
どんなヘッドマークになるか楽しみですね!(^^)!
>来月やまぐちに行く予定です
もし会えたら、宜しくね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2450003/
↑カッコイイ EF66−21の作例ありがとうございます


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
ラストランのトワが撮れてイイな
明日はトワ上りですね
撮られるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2450136/
↑夜の写真になってしまって残念でしたね。


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
暖かいお言葉ありがとうございます。
2週間続けての体調不良で
とうとうトワの山陰コースが撮れませんでした(T_T)
仙人さんも腰が悪かったのですね
私みたいにならないように気を付けてくださいね
>今のうちにしっかり治されて、桜の季節を迎えてください。
ありがとうございます
今年こそは、桜とC571のコラボを撮りたいと
思ってます。


○masa2009kh5さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりですね
>地点に行き、特別編成のトワイライトエクスプレス
>のラストラン、大阪駅15時49分着を録りに行きます。
楽しみに作例を待ってますね(^^♪
あの〜〜〜ですねm(__)m
スミマセンが今度、書き込むときは
作例(写真)を貼ってくださいね
スレ荒らし防止のためにも皆様にもお願いしているので
宜しくお願いしますm(__)m


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
>土曜日ラストランを撮りに行っていました
お疲れさまです!(^^)!
鉄鳥スレ、なかなか行けずすみませんm(__)m
一度でいいから、伊丹空港スカイパークで
鉄鳥撮りしてみたいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2451676/
↑雨のトワ!イイですね
よくよく考えてみると私は雨のトワは一枚も撮ってませんでした。


貼り付けは
鉄分補給してないので
17日に貼り付けた写真の前後の
ズーム流しの写真です。


それでは

(^O^)/

書込番号:19715857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/03/24 00:24(1年以上前)

月崎駅

石神 煙〜

石神(養老渓谷)

大多喜駅

おはこんばんちは

他のスレではいつもありがとうございます(_ _)
このスレがあったのでは初めて投稿しますね
父親が写真納に行きたいと言い出したので一人じゃ・・・ ということで付き添いで
この間の連休に朝一の路線バスで(始発遅いので最寄り駅〜別駅からの早い電車に乗れる)初めて房総横断鉄道(小湊鉄道→いすみ鉄道)してきました
で親のデジタル一眼借りましたので設定とか使い方とか??設定してもらったまま色々菜の花&鉄道撮ってきました
一応動画も撮りましたそっちはYouTube当たりにでも載せる予定

今回使用した切符は2種類下記 
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8bx%93%fa%82%a8%82%c5%82%a9%82%af%83p%83X&SearchFlag=1&GoodsCd=2093
http://www.city.ichihara.chiba.jp/event/other/tokotokokippu.html

で小湊鉄道の里山トロッコが運行再開直後でしたので多く撮る事ができました いすみ鉄道側は場所と電車時間等タイムングの問題もありあまり撮ってません 大多喜で撤退予定の幕運賃表のHMC東京のバスをちらっと見かける事もできました
お買い物券つき切符は上手く使わないとダメなのでお昼に使う予定でしたがちょっとダメそうで駅で鉄道グッズとお菓子になりました

本当は帰り遅くなっても良いのでいすみの方もう少し居たかったですね+個人的にあれも(夕方の音)撮りたかったので まぁ団体行動なので相手(父)の意見も聞いてあげないとね・・・・ (><)

菜の花綺麗でよかったですね桜がさくともっと違う印象でしょうね それでは・・・

書込番号:19722796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/26 21:57(1年以上前)

再生する大山第3踏切にて STYLUS1で撮影

作例
大山第3踏切にて STYLUS1で撮影

SLやまぐち号(貴婦人) C571

特急スーパーおき

キハ40形

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は、10日ぶりの鉄分補給を
してきました
3月20日より
運行されました
C571牽引のSLやまぐち号を
撮りに朝8時より家を出て
大山第3踏切、長門峡、地福、須佐と
4ヶ所への追っかけをしてまりました。
満足して帰ってきたのですが
撮った写真をパソコンに取り入れて
見てみると、いつもですが
がっくり(笑)
、満足のいく写真がありません
まだまだ修行が足りません(笑)
明日も撮りに行きたいのですが
家の用事で行けるかどうかわかりません



○suica  ペンギン さん
こんばんわ!(^^)!
初めまして
鉄バカおやじの云々です!(^^)!
これからも宜しくお願いしますね。。
いずみ鉄道の電車の作例を
ありがとうございます。
これを機会に
これからも、鉄写真を撮って
貼りに来てくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2453734/
↑トロッコ列車があるのですね。菜の花とのコラボきれいですね
泉鉄道のことは、よく知りせんので
私には珍しい作例なので、ありがとうございます。


今日の貼り付け写真は
山口線大山第3踏切で撮影しました
腰が痛かったけど
地面に座って撮影をしました(笑)
STYLUS1で撮影した動画も一緒に
貼りますね


それでは

(^O^)/

書込番号:19731498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/26 22:31(1年以上前)

これを貼りたかった!(^^)!


1枚目と2枚目の写真同じでした
これを貼りたかったのに

スミマセンでしたm(__)m

書込番号:19731628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/03/27 12:15(1年以上前)

>写真云々さん
みなさんこんばんわ


>コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます
その写真は山にある大きな岩の上から撮影しました
最後の車両が陰に隠れカラコキも多いので
今度また撮りに行きたいです

>かばくん。さん
コメントありがとうございます
なかなか良い編成写真が撮れないので
撮影場所探しに苦労します。

>写真云々さん
腰も治ったようで何よりです
トワは残念でしたね。

というか長門峡にいたのですねw

>tra-shotさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2442168/
この場所知ってます黄波戸カーブだ
結構有名なところですね。


写真は昨日撮ったSLやまぐち号 HMは牽引機のC571が今年で80歳を迎えるため
人間で言う傘祷を祝うための記念HMです。

書込番号:19733103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/03/27 13:17(1年以上前)

×傘祷

○傘寿(さんじゅ)

書込番号:19733257

ナイスクチコミ!2


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/27 22:26(1年以上前)

ななつ星

ななつ星2

皆さんこんばんは。

>写真云々さん
コメントありがとうございます。
腰もだいぶ良くなってきたみたいで良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2456068/
↑特急スーパーおきの車両にはこのようなラッピングの車両があったのですね。
私も今度機会があったら、撮影してみたいと思います。

>コーヒーはジョージアさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2456625/
↑真正面からのSLやまぐち号、迫力ありますね。
私もこういう迫力ある写真を撮ってみたいです。

さて、新作を上げたいところなのですが、北海道遠征以来まだ写真を撮っていないので、
今回はまだななつ星が九州各地を試運転していた時に撮った写真を載せてみたいと思います。

書込番号:19734943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/03/28 01:06(1年以上前)

長門峡

徳佐駅を過ぎたところ

皆様こんばんわ!(^^)!

前回
>大山第3踏切、長門峡、地福、須佐と
と書きましたが
大山第3踏切、長門峡、地福、徳佐の
間違いでした。


昨日、宮野大山第3踏切で常連さんから
聞いたのですが
昨年のクリスマス号でかなりの鉄ちゃんが
大山路踏切、大山第1踏切で撮影に
来て、違法駐車が多くて
住民の方が警察に通報したそうです
いつも車を駐車するときは交差点の近くには
停めずに離れて止めたほうが良いそうです。
毎回白黒の車が巡回しているそうです。
たしか交差点より4メートルぐらいは駐車禁止みたいですね
特に大山路は住民の方がピリピリしているみたいです
つくづく思うのですが私たちのマナーが悪いと
だんだん撮影しぬくくなりますよね
撮影者の皆さんにマナーを守ってくださいと呼びかけをしようって
言ってました。
私も賛同しました!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
暖かいお言葉ありがとうございます
シップとコルセットを付けて撮影しました。
>というか長門峡にいたのですねw
ハイ!
定番の撮影場所ではなく
国道横でC571の正面を狙って撮ってました
今回はC571の煙重視で撮りたいと思ってましたから
まさかコーヒーはジョージアさんがいたとは・・・・
会いたかったな!(^^)!
上りも撮影したのですね
私は徳佐駅を最後に帰りました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2456637/
↑まさか?
ひょっとして、ここは徳佐駅を過ぎたところ?
(S字の手前)
私は徳佐駅過ぎたところで最後の撮影をしてました。


○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
>腰もだいぶ良くなってきたみたいで良かったです。
ありがとうございます。
シップとコルセットを付けて撮影しましたよ!(^^)!
>私も今度機会があったら、撮影してみたいと思います。
スーパーおきだけではなく
やまぐち号も撮影に来てくださいね
C571はやまぐち号として走るのは最後の年になります。
来年からはC51200がデビューしますので!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2457324/
↑貴重なデビュー前の7スターの作例
ありがとうございます。




貼り付け写真は20日
長門峡と徳佐駅過ぎで撮影した写真です
地福駅出発の田園えの流し撮りは
次回貼りますね!(^^)!


それでは

ヽ(^o^)丿

書込番号:19735519

ナイスクチコミ!3


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2016/03/28 08:52(1年以上前)

3代目 そうにゃんトレイン

小田急ロマンスカーのライター

相模鉄道の3代目 そうにゃんトレイン 以前 撮ったのが2代目だ。
相鉄では、1年ごとに、新しい そうにゃんトレインをデビューさせているようだ、新しい編成が出ると、前の編成は、オリジナルに戻しているようだ。

小田急の売店 Odakyu SHOPで、ロマンスカーのライターを見つけてタバコは吸わないのに買ってしまいました。
フォカースブラケット10コマ撮影して  Photoshopで その中の4コマを使って深度合成しました。

書込番号:19735989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/03/29 22:16(1年以上前)

SLレトロみなかみ

SLレトロみなかみ

真岡鉄道 SL古希記念号

C11-325 赤プレート

皆様こんばんは

先週は上越線と真岡鉄道へ行ってきました。

この春初めての上越線で、新潟と群馬の県境付近なのでちょい寒く
強風でしたが、C61がいい煙を出してくれました。

真岡鉄道はC11が古希を迎えたのでそのお祝いでHMと赤プレートで
運行されましたが、故障でDLに押してもらってました。

書込番号:19740839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/01 16:24(1年以上前)

地福駅発車直後

出力全開加速装置ON(笑)

おまけ キハ40形

皆様こんにちわ!(^^)!


今日から4月ですね!(^^)!
暖かくなり
全国で桜も咲きはじめて
明日は桜を撮りに行く人も
多いでしょうね
私も明日は夜勤帰りに
そのまま
SLやまぐち号を撮りに行こうと思います!(^^)!
できたら桜とC571を狙ってます。


○Bahnenさん
こんにちわ!(^^)!
相模鉄道の3代目 そうにゃんトレインの
作例ありがとうございます。
そうにゃんトレインってあったのですね
にゃんこが可愛いですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2457693/
↑このライター欲しいです(笑)


○ペン好き好きさん
こんにちわ!(^^)!
春になり全国でSLで走り出し
ペン好き好きさんも週末には
全国駆け巡ると思いますが
お体には気を付けてくださいね!(^^)!
上越線と真岡鉄道のSLの作例ありがとうございます。
私も明日はC571を夜勤明けにもめげずに
先週に続いて追っかけようとしてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2459113/
↑いい煙ですね!(^^)!迫力あります
お!お〜!
D5で撮られてるではないですか
羨ましいです。私も1DXUが欲しいですが
無理です(笑)もし買ったら妻が大魔神に変身します(笑)
使い心地はどんなですか?


それでは
貼り付け写真は
先週の26日に地福駅過ぎでKissX7で流し撮りを
した写真です
NDフィルターNO8を使用してます


( ^^) _U~~

書込番号:19748842

ナイスクチコミ!3


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/01 20:07(1年以上前)

      検査中?

>写真云々さん

撮り鉄ではありませんが 失礼します ^ ^

0系の頃はパンタグラフと架線でよく火花が散っていましたが
今では、ドクターイエローぐらいですかね?

書込番号:19749411

ナイスクチコミ!2


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2016/04/01 23:47(1年以上前)

多少トリムをしています

 ソメイヨシノが満開になってきたのに、曇っている、それなら夜景だと、撮りに行ったのは相模鉄道いずみ野線弥生台駅。
ここは横浜市ですが、港町横浜ではなく海から遠くの丘陵地帯の住宅地です。

書込番号:19750076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/02 16:32(1年以上前)

桜の駅

松浦鉄道

久原駅

浦ノ崎駅

こんにちは、今日は桜満開
此方の有名なポイントへ早朝から出かけました

私は助手席、お客さんの車で、桜見物
来月になればキス釣りができる場所です

長崎県と佐賀県の境の駅です。
ちょうど満開感動してもらいよかったです。

書込番号:19751735

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/02 17:58(1年以上前)

ニチリンツバメ

桜と流し

EF81

気温が上がると400mmだと厳しい

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日、スレ主様からサボってないで鉄分を補給して来い!!と言われましたので行ってきました。

桜の花も五分から六部と言ったところでしょうか・・・
明日は雨予報です。
昨年同様一番いい時期に雨・・・

一週間の運休明けのななつ星、明日は雨の桜になりそうです。

本日は、予行練習のつもりで桜を撮ってきました。
それと、先週の81です。

では、明日頑張ってきます。

書込番号:19751966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/04/02 19:50(1年以上前)

でん!

V8編成、昨日からカンセンジャーラッピングに

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
今日は、仕事でした。
桜がそろそろいい感じかなと・・・
明日は雨みたいですが、いつから降るのか?

masa2009kh5さん、トゥワイライト、いかがでしたか?

かばくん。さん、鉄鳥板には、ご無沙汰してます。
こちらは防音壁があるので、上からの撮影が多いです。
そろそろ手柄山の桜絡みがいいのでは?

写真云々さん、年をとると腰に来ますね。
人類が、二足歩行になった弊害なので、仕方ないですね。
云々さんのSLと桜、楽しみです!

suica  ペンギン さん、見事な菜の花ですね!
こちらでは少ないので、うらやましいです。

コーヒーはジョージアさん、山登りがたいへんそうですが、いい場所があって、うらやましいです。
SLと菜の花、いいですね!
次は、桜と?

tra-shotさん、そちらはななつ星とかいろんな電車があって、うらやましいです!

Bahnenさん、そうにゃんトレイン、初めて見ました!
いろんなのがありますね。
夜桜、いいですね!

ペン好き好きさん、相変わらず、綺麗なお写真、素晴らしいです。
SLには、「古希」とかあるんですね!

好秋さん、スパークにジャストミート、お見事です。
ドクターイエローに限らず、雨の日はスパーク、バチバチ出てますよ!
低速シャッターで流すと写り易いと思います。

ポジ源蔵さん、桜と電車、いいですね!
今年は、是非尺もののキスを見せてください。

jycmさん、お久しぶりです。(笑)
こちらも桜が咲き始め友人から桜とエヴァンゲリオン誘われたのですが、今日は仕事・・・(泣)
明日は、雨降りそうですね。
今の時期、陽炎が立ちそうだと、少し高い位置から撮れば、かなり改善されると思います。


先週撮ったものから・・・
やっぱ、500系!!!

書込番号:19752277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/02 23:08(1年以上前)

長門峡架橋にて

徳佐駅にて

皆様こんばんわ

今日は、昨日書いた通り
夜勤明けでSLやまぐち号を
撮りに行ってきました
宮野大山第3踏切→長門峡→徳佐駅と
3か所で撮ってきました!(^^)!
宮野大山第3踏切には7時前に着いてしまい
やまぐち号を撮るまで4時間以上も待ちました。
他に撮影者は地元の人が1人だけで
ゆっくり撮れましたが
長門峡、徳佐駅では大勢の方いて
皆さん桜とC571を撮りに来ていて
中には5時から待ってる人もいました
7時間待ったそうです
凄い執念です。
私もあまり変わりませんけどね(笑)
今日一日、楽しかったです!(^^)!


○好秋さん
こんばんわ!(^^)!
たしか初めてでしたよね
鉄バカおやじの云々です。
宜しくお願いします!(^^)!
今度また鉄撮りしたら
貼りに来てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2461170/
↑よいタイミングでスパークを撮りましたね
スパークは結構見るのですが
私は撮れたことがありません
貴重な作例をありがとうございました。


○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
>撮りに行ったのは相模鉄道いずみ野線弥生台駅。
桜がきれいなところですね
それも夜桜がきれい!
イイですね。素晴らしい作例を
ありがとうございます。


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
ポジ源蔵さんも瀬倉と列車のコラボを
ありがとうございます。
>私は助手席、お客さんの車で、桜見物
イイですね、助手席が一番でっすよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2461861/
↑わっ!
桜のトンネルだ
このような素晴らしいところで
鉄分補給が出来て羨ましいです!(^^)!



○jycmさん
こんばんわ!
jycmさんも桜と787系にちりんのコラボを
ありがとうございます。
>本日、スレ主様からサボってないで鉄分を補給して来い!!
言ったっけ????齢をとると都合の
悪いことは忘れます(笑)
明日は7スターと桜のコラボですか
天候が悪くなりそうですが、
くれぐれもお気をつけて
私みたいに無理をしないようにね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
type.EVAと500系の作例を
ありがとうございます!(^^)!
しっかりと27日に鉄分補給を
してますね(笑)
>写真云々さん、年をとると腰に来ますね
鉄分補給をしても年には勝てませんでした(笑)
>云々さんのSLと桜、楽しみです!
はーい!
長門峡と徳佐駅でのC571と桜の写真を
貼りましたよ
でもまだまだですね。
晴れたり曇ったりで設定がわけがわからなくなり
いつもですが適当に撮りました(笑)


貼り付け写真は
長門峡架橋と徳佐駅出発の
写真です。
宮野大山第3踏切でも写真は
次回貼りますね!(^^)!



それでは(^_-)-☆

書込番号:19752901

ナイスクチコミ!3


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 23:36(1年以上前)

前側のパンタグラフの所は検査用の電気が着いているのかな?

お返事ありがとうございます

お言葉に、甘えさせて  もう一枚 ^ ^
同じ時のですが こちらのほうがスパークではいいかな?

1DmkU シグマ50−500で   1/80 f7です





書込番号:19753009

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/03 13:16(1年以上前)

おまけ

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪

大分地方は朝からあいにくの雨でしたが、撮影時には上がってくれました。
来週までは、さすがに桜はもちそうにないですね。


>コードネーム仙人さん
お仕事が忙しそうで大変ですが、桜コラボを楽しみにしています。
是非、素晴らしい作品をお願いします。

>写真云々さん
本日撮影場所に、北九州から来られている方が居ました。
いつもは山口のSLを撮ってるそうです。
昨日も行っていたと言っていました。
今年は撮影に行きますので、その節は宜しくお願いします。

では、ななつ星と桜です。

書込番号:19754495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/03 21:17(1年以上前)

なんちゃって328(*´з`)

3台体制( ̄▽ ̄)

云々さん、皆さん、こんばんミ(^^)/

ひえ〜、このスレ初投稿です。漸く鉄分補給してきました(≧▽≦)

天気が良ければ、山梨の身延線を桜を絡めて、と思ったのですが、神奈川は朝からシトシト!
昼に止んだので、近くの相模線を撮って来ました(´Д⊂ヽ

書込番号:19756033

ナイスクチコミ!4


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/04/03 21:31(1年以上前)

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2451159/
毎回決まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2462030/
この場所もいいですね。

かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2451679/
さり気ないラッピングがいいですね。機体もきれいです。
特トワ、また運行されるのかも。エヴァも6月まで公表されたし。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2456062/
迫力満点ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2461045/
バッチリ決まってますね。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2461930/
メッチャ好みです。ナイス。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2462794/
贅沢です。

書込番号:19756085

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/04/03 21:35(1年以上前)

連投失礼

書込番号:19756101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/04/03 22:11(1年以上前)

午後の下り

おまけ

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
昨日は仕事だったので、今日お花見でした。
車移動なので、アルコールはなしです!(爆)

写真云々さん、SLと桜、お見事です!
煙と蒸気の出方も迫力がありますね!

jycmさん、ななつ星と桜、さらに菜の花まで・・・
お見事です!

R259☆GSーAさん、こちらではお久しぶりです。
3台体制とは、力はいってますね!
こちらもお天気悪かったですが、さくらは満開でした。

定麻呂さん、どもです!
おおー!菜の花咲いてますね!
そろそろ桃も咲き出してるようで、楽しみです。


今日は今にも泣き出しそうな空でした。
それまで堪えていたのに、エヴァンゲリオン通過7分前から空が暗くなって、降ってきました。
午後の下りもエヴァンゲリオン通過3分くらい前から、やはり降ってきました。
今日のエヴァンゲリオンは、雨男・・・

書込番号:19756236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/04 22:34(1年以上前)

レンゲはもう少し後

久大線

見えますか?

こんな写し方

>写真云々さん 昨日はななつ星待ってましたが
雨がひどくなり断念、残念、ほかの車両で

>jycmさん
ななつ星はそちらにまかせて、15日かな、またきんきらきん久大線に戻りそうですね
春になれば、にあいますね
日田からこちらには来ないみたいですね。

書込番号:19759322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/04 22:35(1年以上前)

トリミング

皆様こんばんわ!(^^)!


昨日は
たくさんの桜と列車のコラボの
作例ありがとうございました
素晴らしい作例ばかりですね!(^^)!


○好秋さん
こんばんわ!(^^)!
>お言葉に、甘えさせて  もう一枚
どうぞ!どうぞ!
何回でも貼りに来てくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2462393/
↑おう!
これは大きくてきれいなスパークですね(^_-)-☆



○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
雨の中の桜と7スターの捕獲
おつかれさまでした(^_-)-☆
>本日撮影場所に、北九州から来られている方が居ました。
>いつもは山口のSLを撮ってるそうです。
その方と、ひょっとしたら
一緒に撮っているかもしれませんね。
昨年ですけど、群馬の方から車で一人で
撮りに来ている方がいましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2462792/
↑これ最高ですね!(^^)!
場所といい、撮るタイミングといい
お見事です!(^^)!


○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
桜と列車のコラボ
ありがとうございます。(^_-)-☆
このスレでは久しぶりですね(笑)
>天気が良ければ、山梨の身延線を桜を絡めて、と思ったのですが
残念でしたね
でも、近場でもイイ作例が撮れましたね
さんにっぱを使って(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2463363/
↑こういうの好きです!(^^)!
何か昔、レコードのジャケットにあったみたいです。


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
二回の桜との書き込みを
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
実は前回の何をぼけていたのか
設定を間違って撮影をしてました(笑)
今回、大山第3踏切では
気合いを入れて撮りました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2463401/
↑EF66100番台と桜イイですね!(^^)!素晴らしいです。


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
雨の中のEVAと桜撮り
お疲れさまでした。
お褒めのコメントをありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2463473/
↑きっちりとベストタイミングで
止めましたね さすがです。!(^^)!


貼り付け写真は
宮野大山第3踏切での撮影です。
電解接手を間違えまして今回は
カメラ4台を持ち出したのですが
三脚を全部忘れました
6D+70-200LUだけで撮りました
天候が晴れたり曇ったり
明るいところと暗いところがあり
設定にかなり悩みました
それで、ISO200に固定して
絞り優先でF8 補正1/3で撮影をしました。


それでわ( ^^) _U~~

書込番号:19759328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/05 22:47(1年以上前)

こーんな写し方

満開の駅

いいビデオ撮ってね

これは久大線

>写真云々さん
 明日の雨で花が散りそうですね

浦ノ崎は早朝すぎて人はいませんでしたが天気が曇り空残念

佐賀県観光協会がビデオ写しに来てましたよ

書込番号:19762345

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/05 23:49(1年以上前)

桜吹雪

邪魔者が沢山

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪

桜が散るのが速い・・・
散る前に撮影をしたい・・・

なら、撮影に行こう!!


>R259☆GSーAさん
ヒマしてる訳ではないんですよ♪


>定麻呂さん
お褒めを頂きありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9331/#tab

これメッチャ年季が入ってましね。


>コードネーム仙人さん
何時もコメントをありがとうございます。
エバと桜のコラボお見事です。
本日、私も撮影してきましたが、来年のポイントも見つけてきました。
一年先ですが、楽しみです。


>ポジ源蔵さん
>ななつ星はそちらにまかせて
任せられましたので、本日撮影してきました。
それとキンキラも楽しみです。

>写真云々さん
撮影お疲れ様です。
本日は良い天気でしたが、最後まではもちませんでした。
まあ、一日楽しんできました。

では、本日の撮影です。
桜のトンネルは、久大線の豊後中川駅です。
由布岳バックは、南由布院駅です。




書込番号:19762618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/04/06 22:41(1年以上前)

秩父鉄道 2016年ファーストラン

秩父鉄道 SLさくら号

さようならEF510カシオペア色

皆様こんばんは

先週はようやく秩父鉄道のSL運行が始まりました。
初日は恒例の日章旗を掲出しての運行。二日目はさくらHMを掲出しました。
二日目を撮影してから、カシオペアの運行を終え牽引機関車のEF510がJR貨物の富山機関区へ
譲渡配給されるのを撮影してきました。
塩害の処置とJR貨物用の改造と側面の流星などのカシオペアカラーは外してから運用されます。
銀色のカラーは残ります。

>写真云々さん
D5を予約してましたので、発売日に早速撮影できました。
D4sよりもさらに数段レベルアップされてます。
この機材で失敗は許されないです。。。

>コードネーム仙人さん
いつもありがとうございます。
SLも製造からかなりの年月が経ってますし、各機関区が大切に整備してるので
人と同じお祝いの年齢になったらお祝いする事が多いです。
山口のC57-1も傘寿のお祝いのHMつけました。

書込番号:19765102

ナイスクチコミ!3


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/06 23:48(1年以上前)

桜と名鉄電車に女性をトッピング?

また貼らせていただきます ^ ^

一枚目 同じ条件で ドクターイエロー撮りましたが 黄色に夕日色より こちらの方が映えました。
(ドクターイエローの一つ前の電車かな)

二枚目 撮り鉄ではありませんが 普段電車を入れた写真なんかは撮ります。

 

書込番号:19765356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/08 18:24(1年以上前)

赤い列車

田主丸

レンゲはもうすぐ

ここは来週くらい

>jycmさん
 中川までお疲れさんでした

ここは人気なので、すごいおじさんたちで場所取りが、、、
マナーとかないような人多くなってますからね、源さんも注意
時間差で、早朝とかで避けるしかなさそうですね。

書込番号:19769985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/09 08:06(1年以上前)

朝日を浴びたキハ40形

皆様おはようございます!(^^)!

この「てつのみち」スレも
4年目を迎えましたが
最近はスレ運営に
ちょっと疲れが出てきて
勝手ですが、しばらくの間
お休みをもらおうかと思います。
1っか月になるか半年になるかわかりません

今回、新たに
鉄道だけではなく
乗り物すべての
『写真作例「Vehicle写真を見せあおう!! 」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19770582/#tab
を立ててみました。
私は、今回コメントは控えるつもりです。
よろしければ、参加をお願いをします。

この後、150レスまでは
ちゃんと運営をしていくつもりです
今までありがとうございましたm(__)m


○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
今回の、桜と電車のコラボは
気合いが入ってますね
3回の投稿をありがとうございます。


○jycmさん
おはようございます!(^^)!
良かったですね
雨が降る前に、桜を撮影して
山口ではこの雨で
桜は、ほとんど散ってしまいました。


○ペン好き好きさん
おはようございます!(^^)!
>初日は恒例の日章旗を掲出しての運行。二日目はさくらHMを掲出しました。
SLは日章旗が似合いますよね。
>この機材で失敗は許されないです。。。
今度は、好感度抜群のD5で
暗くてもバッチリ撮れますね!(^^)!
私も1DX2が欲しいですが
軍資金が・・・・・(笑)


○好秋さん
おはようございます!(^^)!
夕日の反射が素晴らしい
N700の作例をありがとうございます。
また
桜と赤い電車と、お姉ちゃんのコラボ
ありがとうございます。


それでは
貼り付け写真は
4月2日に撮った
キハ187系スパーおきと
キハ40形の写真です。

書込番号:19771520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/04/09 18:42(1年以上前)

写真云々さん、みなさんこんばんわ

写真云々さん長い間スレ主お疲れでした、
あれは徳佐駅出口の写真です、すぐ近くに
いらっしゃったようですね。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2465352/
こちらの写真、大変見事なものだと思います
フォトコンで賞をとってもおかしくありません、
一枚印刷してもらって額に入れて飾っておきたいぐらいです。

ペン好き好きさん
今日、明日あたりこちらに来られているのだろうか?
津和野温泉なごみの里の駐車場と白井の里手前に桜が数本
残っていたが・・・

好秋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2466204/
綺麗なN700系ですねナイスショット

では、私もSLと桜のコラボ写真を上げます。

書込番号:19773112

ナイスクチコミ!5


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2016/04/09 23:25(1年以上前)

中は サクマドロップ

小湊鐵道に行ってきました。

ここには去年の11月からトロッコ列車が走り はじめましたが、すぐに脱線して、運転が中止してました。
今年の3月から運転を再開、サクラも咲きはじめたので、撮影へ行きました。

ここのトロッコ列車の変わっているところは、牽引するディーゼル機関車が、蒸気機関車の格好をしている事です。
これは昔々 活躍した、大正12年製のC型コッペル蒸気機関車4号をディーゼル機関車に再現したもので、なんとボルボのディーゼルエンジンが載っているそうです。

行ったのが平日の4月8日だったのですが、人が多かった。
お土産に トロッコ列車のドロップを買ったら、 おまけにピンバッジと、地元の新聞(トロッコ列車PR版)を貰った。

書込番号:19774142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/04/10 05:54(1年以上前)

700系

500系

N700系

エヴァンゲリオン

写真云々さん、皆さん、おはようございます。

写真云々さん、お疲れ様です。
毎回きちんと丁寧なレスして、2年間!
ほんと凄いと思います。
疲れてる時なんか、たいへんだったのではと、推測します。

参加者が少なければ淋しいし、多ければレスがたいへんに・・・
本当に、お疲れでした!

「Vehicle写真を見せあおう!! 」、立ち上げ、おめでとうございます。
返レス気にせずに、楽しんでください!
時々参加させていただきます。

書込番号:19774647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/10 18:29(1年以上前)

ごうど駅全景

わっしー君も居ました!

云々さん、みなさん、こんばんミ(^^)/

群馬わ鉄(わたらせ鉄道)を撮ってきました。
ごうど駅はイベントで沢山の人が居ました。

仙人さん、アチラではお世話に成ってます。

YMししょ〜、草むしり御苦労さま(≧◇≦)

書込番号:19776312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/11 23:18(1年以上前)

さいたよ

咲いたよ2

満開には

南久留米駅です

>写真云々さん
 今日は寒かったですね

山口は雪降りませんでしたか
 秋吉台と美祢市あたりでよくチェーン巻いてましたよ

萩、長門、4年間くらい毎日小郡からカメラ店へ集配してましたから

書込番号:19780202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/12 10:23(1年以上前)

皆様おはようございます!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
おはようございます!(^^)!
>写真云々さん長い間スレ主お疲れでした
ありがとうございます。
仕事で人事異動があり今まで以上に毎日忙しくなり
レスを書くのが大変になりました。
しばらく休みを取り、リフレッシュしようと
思います。
それまでは
乗り物スレを立てました
このスレではスレ主のコメントはありませんが
よろしければ、参加をお願いします
このスレも150レスまではちゃんとやりますので
お付き合いをお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2468224/
↑津和野で上りを撮られたのですね
私は、下りを徳佐駅でで撮って帰りました。


○Bahnenさん
おはようございます!(^^)!
小湊鐵道のトロッコ列車の作例ありがとうございます。
それと
乗り物スレでの参加を
ありがとうございます。
このスレは150レスまでは
ちゃんとやりますので
お付き合いをお願いします。


○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
>写真云々さん、お疲れ様です。
>毎回きちんと丁寧なレスして、2年間!
>ほんと凄いと思います。
>疲れてる時なんか、たいへんだったのではと、推測します。
私がスレ主を始めた時から、ず〜っと
バックアップしていただき
ましてや、流し撮りのテクニックの助言していただき
感謝してます!(^^)!
しっかりとリフレッシュして
またこのスレを再開したいと思います。
このスレも最後までお付き合いを
お願いしますね。


○R259☆GSーAさん
おはようございます!(^^)!
>群馬わ鉄(わたらせ鉄道)を撮ってきました。
お疲れさまです。
遠征は自慢のバイクで行かれたのでしょうか!(^^)!
ツーリング今からがいい季節ですよね
しばらくの間
乗り物スレでお願いしますね!(^^)!


○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
>山口は雪降りませんでしたか
それほどではありませんが
今日夜勤から帰るときは
寒かったですね。
今までいろいろな作例を
ありがとうございました。
乗り物スレではポジ源蔵さんが
好きなバルーンも貼れますので
宜しくお願いします!(^^)!


それでは
貼り付け写真は在庫より
国鉄色のトワイライトエクスプレス山陽を


(^_-)-☆

書込番号:19780993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/04/12 20:23(1年以上前)

再生する多摩川鉄橋 JR五日市線

再生する多摩都市モノレール

その他
多摩川鉄橋 JR五日市線

その他
多摩都市モノレール

JR五日市線多摩川鉄橋 Googleフォト

桜と菜の花 五日市線

JR中央線沿線 桜

おはこんばんちわ

前回始めての投稿ではありがとうございました

皆さん春らしい鉄写真いいですね(*´ω`*) 地方の鉄道もいいですね・・・

春〜なのに〜♪ 色々スマホ鉄してきましたので 写真と動画を少しあげますね (自分デジカメないので)
最寄りの沿線も含むオレンジ電車の沿線を撮ってきました。 遊び&用事次いでですが いい写真ありましたがこちらへは無難な物を載せますね

前回の写真類も含め容量の問題やどの機器でも使えるようにGoogleフォト(クラウド)に上げるのですが
最近知ったのですがなんと!勝手にパノラマ写真作ってくれるんですね しかも有り得ない画像(単線)

あと親が桜の時期に改めて行きたと言うので週末房総横断鉄道(いすみ鉄道・大原駅→小湊鉄道・五井駅)を逆ルートしてきましたその時の画像もフォトは有り得ない事してました
桜の時期の写真は確認して機会があれば載せますね

動画は当方のYouTube(プロフにURL)に少しづつでは有りますが上げていますので良かったらそちらもよろしくお願いいたします。

また何か鉄道関連写真があれば返信させて頂きますね

それでは

書込番号:19782203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/12 23:09(1年以上前)

ごうど駅 足尾銅山方面から

皆さん、こんばんミ(^^)/

続きです!!

書込番号:19782824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/17 10:56(1年以上前)

南久留米駅

久大線、日田までは行けます

つつじみごろ

ゆうひ

>写真云々さん
おはようございます。

昨日の夜中1時25分、洋服のまま寝てましたが
これはひどかったです。か―ちゃんと手をつないで外へ

つつじマーチ久留米最大のイベントも中止

鉄道は九州新幹線、久大線、鹿児島本線も、かなり影響ありますね
豊肥線は無理でしょう

書込番号:19795293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/04/17 21:55(1年以上前)

エヴァンゲリオン+ドクターイエロー

架線ビームの影が、微妙

少し、被られてしまいました

さくらと・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

今日は、ドクターイエローのぞみ検測上りの日でした。
いつもより早い時間に上るということで、こちらに行きました。
駅に行く途中は、土砂降りの雨でしたが、雲の動きが早くて、急速に回復しました。

ドクターイエロー通過時は、とてもいいお天気でした。
ただ、微妙な位置に架線ビームの影があり、前後どちらで撮るか悩みどころでした。
結局、どちらも撮りましたが・・・(爆)

書込番号:19797145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/19 22:27(1年以上前)

115系

EF210と115系

EF210湯費を浴びて

皆様こんばんわ!(^^)!


今日は仕事帰りに
久しぶりに河原踏切にて
EOS6D+70−200LUで
流し撮りをしてきました
ちょっと重たかったです(笑)


○suica  ペンギン さん
こんばんわ!(^^)!
2回目の参加ありがとうございます。
動画見ましたよ
多摩都市モノレールに
乗っている気分になりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2471452/
↑桜と菜の花と列車!イイですね!(^^)!


○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2471721/
↑ごうど駅の続きありがとうございます。!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
地震は凄かったですね
元気そうであんしんしました。
九州の鉄道も熊本を中心に
運休が続いてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2474961/
↑つつじと列車!ありがとうございます。


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
雨のなかを新倉敷まで
お疲れさまです。
黄色先生が通過の時に
晴れるなんて
日ごろの行いですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2475557/
↑さすが〜〜です!(^^)!


それでは
貼り付け写真は
今日撮った流し撮りです!(^^)!

書込番号:19802456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/23 20:04(1年以上前)

九州新幹線

きんきらきん

12時半ごろ、通過したそうです

豊肥線は難しいですね

>写真云々さん
やっと熊本まで新幹線動き始めましたね

余震が多いので怖いですが、少しずつ平常に戻れば、、、。

今日スイーツ列車走ってたみたいですね。

試運転かな、早く湯布院にお客さん戻ってほしいですね

書込番号:19813612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2016/04/23 23:07(1年以上前)

本日のJR北海道苗穂工場での急行はまなすの車両解体の様子です。スマホにて撮影

角度を変えて。スマホにて撮影

2015年7月 霧のはまなす

2015年10月 朝日の中はまなす

>写真云々さん、皆様こんばんは。
初めて参加させていただきます、いつも楽しく拝見させて頂いています。今後共よろしくお願いします。

本日はJR北海道苗穂工場鉄道技術館開館日でしたのでちょっと寄って来ました。先月で引退した急行はまなすの車両が解体されていて寂しいです。涙…

只々場内には北斗星の車両が留置されていたり、C62-3が展示されて楽しむこともできました。また立ち寄ろうと思います。

また下手くそな画ですがたまに貼らさせて頂きます。これからもよろしくご指導をお願いします。

書込番号:19814138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/24 11:53(1年以上前)

皆様こんにちは!(^^)!

昨日は、鳥取県境線の
鬼太郎を撮りに行ってきました

境港駅の近くに
水木しげるロードがありましたので
そこも散策して妖怪たちに会ってきました!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんにちわ!(^^)!
>やっと熊本まで新幹線動き始めましたね
そうですね!(^^)!良かったですね
でも、まだ、徐行運転区間があるのでしょう
博多熊本間が1時間ぐらいかかるとか
ニュースで言ってましたね
>豊肥線は難しいですね
大津宮地間は今年中には無理ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2480239/
↑8月は久大線で見れますかね?
走るのなら初荷撮りに行ってみたいです!(^^)!


○銀塩メダリストさん
こんにちわ!(^^)!
初めまして鉄バカおやじの云々です(^_-)-☆
こちらこそよろしくお願いします。
せっかく参加してきて下さったのに
このスレが150レスになりましたら
休ませてもらいます
スミマセンね
復帰するまでは
『写真作例「Vehicle写真を見せあおう!! 」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19770582/#tab
を、立ててますので
個人的にはあまりコメントしませんが
宜しくお願いします
でも、150レスまではしっかりと
運営しますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2480459/
↑こういう姿は見たくないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/ImageID=2480466/
↑これイイ!(^^)! お見事です(^O^)/


それでは
貼り付け写真は
境線の米子空港駅横の駐車場からの
キハ47ラッピング 鬼太郎!です。

書込番号:19815413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/04/29 15:26(1年以上前)

トワイライトエクスプレス山陰 EF65-1128

EF66−35

C571 流し撮り

吹雪の中のトワ EF65-1124

皆様こんにちわ!(^^)!


皆様にお詫びを申し上げます
150レスまで頑張りたいと思いましたが
最近書き込みが少ないので
今日もって
私の運営する「てつのみち」を
しばらくの間、休ませてもらいます
勝手を言ってすみません
蒸気機関車でいうと
車検きれで、車両検査にはいります。(笑)
もし誰か、
「私がスレ主をやってみよう」っていう方が
いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。

この2年間、在庫確保のために
鉄写真ばかりでした
鉄以外も城や風景なども撮りたいな〜って
でも
今までどうり、鉄道写真は撮っていくますよ

皆様
今までお付き合いありがとうございました
誤字脱字変換ミス、
くだらないコメント多々ありましたことを
お詫び申し上げます

リフレッシュ出来たらまた戻って
きますので
その時は宜しくお願いしますね!(^^)!

貼り付けは
今年撮った中から


この後190レスまでは
ご自由に貼ってください
再開するときは
このスレで連絡しますので
10レスぐらいはあけていてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19770582/#tab
↑乗り物スレにも遊びに来てくださいね!(^^)!


それでは皆様
お元気で(^O^)/


書込番号:19829981

ナイスクチコミ!6


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/29 15:55(1年以上前)

これも、ドクターイエロー?

>写真云々さん

ささしま駅の横にある 操車場に見たことが無い電車が止まってました。

とりあえず撮って置く ^ ^


書込番号:19830035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2016/04/29 23:32(1年以上前)

有珠山とカシオペア

雪煙

イマイチな画ですが、DF雪煙

上りカシオペア

>写真云々さん
大変お疲れ様でした。

写真作例「Vehicle写真を見せあおう!! 」こちらにも参戦させていただくと思いますのでよろしくお願いいたします。

鉄人達の皆様大変楽しく又色々と参考にさせていただきました。またどこかでお世話になると思いますのでその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:19831332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/05/01 07:23(1年以上前)

こんな空でした

下りも・・・

姫路城

写真云々さん、永らくお疲れ様でした。


最新の鉄ものを・・・
G.W初日に姫路に行ってきました。
午後の下りまでずっと曇り空でしたが、前から撮りたいと思っていた姫路城とエヴァンゲリオン、撮ることができました。

いつか、リベンジに・・・

書込番号:19834946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/05/08 07:25(1年以上前)

今は歩道ですが

きれいなバルーンが

鳥の目線

探鳥会

>jycmさん
今日はななつ星が、ゆふいんに行くみたいですね
折り返しで博多へ帰ってくるみたい。

昨日は干潟で鳥撮りばかりでした。

書込番号:19856465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/05/11 20:44(1年以上前)

ゴールデンウィークが過ぎ去り、暗黒のウィークも後半。(笑)
早く休みにならないかなー!

5月4日、岩国基地フレンドシップデーのリハをほっといて、山口県某所にて、新幹線。

書込番号:19866695

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/15 10:45(1年以上前)

朝日を浴びてナナロク

81前のテスト撮影

81です 銀釜早く来ないかなぁ

少し前のです

お久しぶりです。

昨日朝早くから夕方まで色んなものを撮影してました。
久しぶりではないですが、鉄分も補給しました。

云々さん、お疲れ様でした。
私の鉄撮りのきっかけになったスレでしたので、感謝しています。
これからも、鉄分補給は欠かせませんので宜しくです。
ただ、ななつ星が大分市まで来なくなりました・・・
早く豊肥本線の復旧を願うばかりです。

書込番号:19876716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/05/15 11:36(1年以上前)

ここは大丈夫

これは全壊

これは言葉になりません

上から目線

>写真云々さん
>jycmさん

昨日、クマモンに会いに行きました。

街はすごくにぎやかみたいですが、
家の被害にあわれた方には、まだまだ、大変でしょう

お城と、水前寺に行きました。

たかーいD800で写されてました。 自作で、液晶は手元にあります
車で案内してもらいました

鹿児島のカメラマンでした、バルーンに来てね

書込番号:19876843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/15 22:41(1年以上前)

大変久し振りの投稿となります(^o^;)

トワイライト色の65が来ると言う事で北びわこ号を撮りに行ってきました(^_^;)

撮り鉄も久し振りでと言うか一眼レフを触るのも久し振りで、測距点の移動の仕方が思い出せずパニクりました(/--)/

やはり牛歩並みのSLを流すのは日頃の鍛練が必要なようで朝と昼でまぐれが一枚づつ(~_~)

銀色の510も富山に入ったようなのでまた撮り鉄復活してみますかね(^o^;)

書込番号:19878594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/06/01 04:39(1年以上前)

おはようございます

一か月以上お休みをもらって

やっと
『写真作例 『新てつのみち』1号』が出発しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/#tab


皆様
私が休んでいる間
たくさんの参加ありがとうございます
返事は
『写真作例 『新てつのみち』1号』で書いてます

皆様乗り遅れのないようにね


それでは


鉄道写真作例『てつのみち』 V19 2016 2月号は



これにて



おしまい!

(^^)/~~~

書込番号:19920517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1014

返信155

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

皆様、こんにちわ

「写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪」のオープンです。

ムーンレィスさん
Part202・撮りましょ2016♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/#tab
大変お疲れさまでした
ありがとうございました。


今回、4回目のスレ主になります。
写真云々です。云々と呼んでください
私は鉄バカおやじで、鉄以外のことはあまり知りません
特に花、鳥の名前とかは、さっぱりです(笑)
鉄以外のことは、無に等しいです
コメントに的を得ないことがあるかもしれませんが
ご了承をお願いします。
最後まで一生懸命に時々手抜きをしながら(笑)
運営をしてまいりますので
よろしくお願いします。<m(__)m>
また
いろんな方に参加してもらいたいので
カメラその他カテで立ち上げました
オリジナル画像(等倍)が見れませんけど
皆様ご了承をお願いしますm(__)m

このスレでは
皆様がお持ちになっているカメラ(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホ等々)の
写真を参加して貼ってもらいたいと思ってます。
ベテランから最近カメラを買った人投稿してみませんか?多数の参加者をお待ちしてます。
(ほら、閲覧している、あなた投稿しましょう(^O^))

【基本ルール】
・投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・虫さんの写真の場合は『くる禁』を付けて貼ってくださいね。
・本スレッドは約150レスに達した時点で次スレへと移行させていただきます

写真を見た人がそのカメラやレンズが欲しくなるよ〜な閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます!!


*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており 、
次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という 意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしますで〜〜〜す(^


それでは
お待たせしました

開店しま〜〜〜す。

書込番号:19539358

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/30 16:55(1年以上前)

チョウゲンボウ

ドクターイエロー

いつものエヴァンゲリオン

写真云々さん、新スレ開店、おめでとうございます。
前スレで、コメ、ナイスくださった方々、ありがとうございました。

取り急ぎ、最近撮った中から・・・

書込番号:19539390

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/30 17:42(1年以上前)

>写真云々さん
こんばんわ。カメラ初心者ですが、前回のスレ含めて楽しく見させていただきました。
皆様の作品にはとても及ばずとても恐縮ですが3枚貼らせて頂きます。
写真については全てEOS70Dで撮影しました。
しょうもない普通の写真で恥ずかしいです。

書込番号:19539523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/30 17:58(1年以上前)

福井鉄道200形。たまたま乗車できました。

カメラを持ってなかったのは残念。

車内の様子。国鉄車両の雰囲気。

写真云々さん、鉄道ファンの皆さん、こんばんはm(__)m

新装開店おめでとうございます\(^-^)/
今この車両で移動中です。
鉄撮りの用事ではありませんので、スマートフォンで失礼しますm(__)m

書込番号:19539581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/01/30 18:42(1年以上前)

ノスリを見かけて慌てて急停車・・・・

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

写真云々さん、新スレおめでとうございます。ムーンレイスさん初め、前スレではいろいろな方に、大変お世話になりました。こちら毎度相変わらずですが、こちらでもよろしくお願いします。


書込番号:19539729

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/30 18:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪

新装開店おめでとうございます♪
写真云々さんスレ立てありがとうございます^^

ムーンレィスさん
スレ主 お疲れ様でした♪

なんせ奈良県 
冬らしいものは貼れないかもしれませんが
何卒よろしくお願い致します

では開店祝いに

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

いったんアップします^^

書込番号:19539738

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/30 20:02(1年以上前)

写真云々さん、新スレありがとうございます。

ムーンレィスさん、お疲れさまでした。

皆さん、本スレもよろしくお願いします。

とり急ぎ、今日、撮ってきたばかりのカワちゃんを。

書込番号:19539972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/30 20:12(1年以上前)

ミヤマホウジロ♂

メジロちゃん

エナガちゃん

ヤマガラちゃん





こんばんわ、写真云々さん

色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪スレ主
ありがとうございます。

ムーンレイスさん、Part202スレ主お疲れ様でした。
あんまり参加できず、申し訳ありませんでした。

○写真云々さん
Part202の終盤の追い込みはすごかったですね。
次スレの勢いが伝わってきました。(^^

それにしても雪の中で疾走するキハの貨物のリアル感、素晴らしいです。
同時にこの寒さの中での撮影者にも感激です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410362/

作例はK-5Us+DA★300oで撮った野鳥さん達です。(ノートリ)


それではまた〜。




書込番号:19540002

ナイスクチコミ!15


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/01/30 21:11(1年以上前)

ウメジロ

コゲラ

翡翠

ジョウビタキ♀

皆さん、こんばんは!


ちょっとご無沙汰しております。まあ、最近、ほとんど撮影することが出来ないのもありますが……^^;

ムーンレィスさん、ご苦労様でした。写真云々さん、スレ立てありがとうございます。前スレで、ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。

適当に、在庫から貼っておきます。

書込番号:19540214

ナイスクチコミ!13


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/30 21:17(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんばんは。


ちょこっとだけお邪魔させてくださいね。

カワセミです。

書込番号:19540238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 21:48(1年以上前)

ノスリ?

バン?

モズ

メジロ

写真云々さん「撮ろう!貼ろう!冬景色♪」有難うございます。
ムーンレィスさん,お疲れ様でした。そして多くのコメント有難うございました。

前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。

写真云々さんん、皆様今晩は。
この時期マクロするものが少なくて、小鳥をマクロ?しようとしています。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] に
KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AF を付けています。

書込番号:19540371

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 22:05(1年以上前)

出来たての枇杷

あれ、オリジナル画像が見れない。

書込番号:19540437

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/01/30 22:22(1年以上前)


云々さ〜ん!
新スレ オープンありがとうございます!
今回もよろしくお願いしまーす(^^

ムーンさん
前スレお疲れさまでした!

皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す!

云々さん
いや〜撮影たいへんでしょうけど雪中の迫力ある流しです〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410362/


前スレのお返事〜(^^;

たっぴょんさん
うはは〜ホントにゃんこちゃん〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/ImageID=2408515/

みんみんさん
αらしい色味のロウバイです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/ImageID=2408939/

ムーンさん
>モノクロで仕上げた事で逆に味わい深くなってますね!
ラフモノクロ風に〜(^^;

云々さん
お孫さん、大きくなりましたね〜(^^


在庫から山陽本線にて、ご挨拶っと(^^;
ではでは!

書込番号:19540492

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/30 23:34(1年以上前)

写っている濃飛バスで五箇山、白川郷を観光しました

五箇山相倉

白川郷相倉

五箇山相倉

皆様こんばんわ!(^^)!

皆様
オープンより早々の参加ありがとうございます
ず〜っと、貼り逃げばかりしているので
ご無礼がありましたら、ご勘弁をm(__)m

これから
妻と白川郷、金沢、能登に
行ったときの写真を張りますね。
自由気ままに感性だけど撮った
ものばかりです


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
2回連続のトップでの参加
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410377/
↑最近、黄色先生は撮ってません。そろそろ撮らねば(^O^)/


○ダイキマンさん
こんばんわ!(^^)!
初参加、ありがとうございます
鉄バカの云々です
宜しくお願いします!(^^)!
これからも、是非とも参加をお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410403/
↑お子様でしょうか?かわいいですね
私もかわいい孫がいますよ。


○デジタル一筋さん
こんばんわ!(^^)!
移動中に早々の参加ありがとうございます。
たしか、色スレでは初めてでしたね!(^^)!
これかも参加宜しくお願いします!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410471/
↑猛禽類を撮るなんてすごいです。
鉄道を撮っているとき、たまにトンビ?が飛んでますが
撮ったことがないです。


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
前スレでは、アイコンの指摘ありがとうございました(笑)
よく、戻すのを忘れるのですよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410445/
↑これなんていう鳥でしょうか?綺麗な鳥ですね
目がかわいい!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410524/
↑今年の冬は、カワちゃんをすごく撮ってますね
凄いな〜〜


貼り付け写真は
飛騨の高山駅から
濃飛バスの五箇山、白川郷観光で
五箇山相倉に行った時のものです。
私が行く前日まで雪が全然降ってなかった
そうです。


この後  つづく!(^^)!

書込番号:19540730

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/31 00:11(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんばんは

Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪ スレ立てありがとうございます。

ムーンレィスさん スレ主おつとめありがとうございました。

スレタイと余り関係ない写真で恐縮ですが、オートサロンにてミラーレスで撮った写真をUPさせていただきます。

本スレも宜しくお願いします。

書込番号:19540832

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 00:43(1年以上前)

白川郷

白川郷

白川郷

白川郷 合掌つくりの屋根裏

つづきで〜す!(^^)!
ってか!
また、ばあさまになっていたm(__)m


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
>それにしても雪の中で疾走するキハの貨物のリアル感、素晴らしいです。
名人にお褒めのお言葉をもらってうれしいです。
この時は、朝から気温が低くて雪が降っているので
撮りに行くか悩んでいたのですが
山口では、こんなに雪が降ることがないので
撮りに行きましたが、吹雪の中鼻、耳は痛く、
手の指は渋れて大変でした
でも、撮りに行ってよかったです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410533/
↑メジロですか かわいいですね
私には撮るのは無理ですね
だって、鉄道はレールの上しか走らないので撮るのは簡単ですから(笑)


○attyan☆さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410606/
↑これ凄いです!(^^)!
どうしたら、こんなすごい作例が撮れるのでしょうか?
これからも、いろいろなすごい作例を
見せてくださいね!(^^)!


○Green。さん
こんばんわ!(^^)!
豚耳からの参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410616/
↑カワちゃんのアップ、すごいですね!(^^)!
このスレでも、鳥さんの撮影が凄い方が
いらしゃいますので
また、参加してくださいね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
>あれ、オリジナル画像が見れない
ごめんなさいm(__)m
たくさんの方に、特に初めての方に参加してもらいたくて
カテをカメラその他にしました
そのために、オリジナル画像が見れなくなりました。
申し訳ございませんがご了承をお願いしますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410650/
↑むむ?これは?


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
久々ですけど
やっぱり大変ですね
最近一日に10レス以上書いたことがないですよ(笑)
>お孫さん、大きくなりましたね〜(^^
かわいいでしょう!(^^)!爺バカです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410699/
↑この115系は、下関⇔三原で走っているはずとおもったら
やっぱり(笑)


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
>スレタイと余り関係ない写真で恐縮ですが
イイんですよ、適当に考えましたから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410798/
↑お祝いの華?ありがとうございます(笑)
ちょっと聞きますけど、何番目が好みでしょうか?


貼り付け写真は
白川郷での散策の時に撮った写真です。
五箇山も白川郷もすごい雪で
5分ぐらいで、挿していた傘に1p以上積るのは
山口では経験したことがなかったです!(^^)!


それでは

この辺で

(^_-)-☆

書込番号:19540937

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/31 07:59(1年以上前)

云々さん
番宣見ちゃったので、おじゃましに来ました♪
鉄撮りはあまり経験が無いのですが興味あります。
勉強させてください_(._.)_

五箇山の道の駅は飛騨牛の握りが絶品です。
機会があれば是非!!


みなさん
初めまして。
飛ぶものを見るとレンズを向けたくなるトビモノバカです(笑)
豚スレではエ〜サクと呼ばれてます。
( `・∀・´)ノヨロシクお願いします≦(._.)≧ ペコ

書込番号:19541359

ナイスクチコミ!11


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/01/31 13:51(1年以上前)

こんなのとか

コレが

こう仕上がる

これも

>写真云々さん

新スレありがとうございます。

ムーンさん。前スレありがとうございました。

>どのようなやり方をしたのでしょうか?(^^)

ジオラマ撮影を頼まれてやってみたのですが、リアルな
感じを出すのって難しいですね。

すごく稚拙なやり方ですが、テスト撮影はモニターに背景を
映し出して、模型を撮っています。
動感を出すのに、模型をわざとブレさせたり、ピントを甘く
したりして撮った上で、画像処理かけてあ〜でもない、
こ〜でもない。と遊んでいました。^^

やってみると、意外と面白かったです。^^

本スレも宜しくお願いします。
ではでは〜

書込番号:19542265

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 14:31(1年以上前)

狙いを定め

ロックオン!

みなさんこんにちは。
エイサクっち登場に続き云々さんお邪魔します。( ̄Λ ̄)ゞ
鉄はエヴァとななつぼし撮ってみたいですね。
雪巻き上げながらの鉄流しド迫力ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/

書込番号:19542353

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 16:00(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんにちわ

今回は
今朝撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410704/

これ珍しいですか^^
近くのJRも同じです(笑)

>αらしい色味のロウバイです〜(^^

CANONとどう違いますか^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19542590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 16:34(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんにちわ2

こんども
昨日撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

それでは横レスです^^

♪ 写真云々さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410812/

私も4年前白川郷に行った時すごい雪でした^^
青空も見たくなりますね^^

>前スレでは、アイコンの指摘ありがとうございました(笑)
よく、戻すのを忘れるのですよ!(^^)!

私は変えることはないのですが
頻繁に変えられるのは
なぜでしょうか^^

>↑これなんていう鳥でしょうか?綺麗な鳥ですね
目がかわいい!(^^)!

ジョウビタキの雌です
きっとお近くにもいると思います
捜してみてください
可愛いですよ^^

みなさんの作例を等倍で拝見することが多いので
今回等倍で見れないのがちょっと残念です
でも新しい方が来られるのは良いことですね^^

このへんで
またアップします
夜にまた〜^^

書込番号:19542670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 16:52(1年以上前)

金沢東茶屋

金沢東茶屋

東茶屋町の金箔屋の金箔の蔵

金箔の倉庫の中まで金箔

皆様こんにちわ!(^^)!


○baikinman@E39さん
こんにちわ!(^^)!
Green。さんにつづき
豚耳からの参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410885/
↑サービス満点の小鳥ちゃんです事(笑)
これからも、色スレにどんどん参加してくださいね!(^^)!



○Laskey775さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411073/
↑特撮ですか!すげ〜〜〜!  です!(^^)!


○アクセルベタ踏みさん
こんにちわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加ありがとうごさいます
作例4枚ともすごいですね
ほれぼれしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411078/
↑特にこれ!水しぶきがすげ〜〜〜!!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんにちわ!(^^)!
>私は変えることはないのですが
>頻繁に変えられるのは
>なぜでしょうか^^
はい!
他のスレで遊んでます。(笑)
>ジョウビタキの雌です
鳥の名前を教えてくれてありがとうございますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411179/
↑梅きれいですね!(^^)!
金沢に行って時、兼六園でも咲いてました。


貼り付け写真は
金沢市内観光で東茶屋町で撮った写真です。


それでは( ^^) _U~~

書込番号:19542713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/01/31 17:17(1年以上前)

>写真云々さん みなさんこんにちわ
D500ほしいけどD7200もあるし、様子見しようかなーと思いながらも
一応予約だけはしているジョージアですw
あと一か月悩んでみます。



本日撮った山陽本線の写真です

D750+AF-S NIKKOR 80-400 f/4.5-5.6G ED VR

書込番号:19542776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/01/31 18:10(1年以上前)

モズっち

ルリちゃん

ウグっち

カワちゃん


云々さん
皆さん、こんばんは!
お初の皆様よろしくです

云々さん
鉄スレとの併走お疲れさまで〜〜す(^^
コメントもありがとうございまーす!
雪の白川郷、撮影はたいへんですが冬ならではの風景ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410812/


たっぴょんさん
むふふ〜M君大活躍ですね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410798/

Laskeyさん
仕上がると、なるほどです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411073/

みんみんさん
EOSエントリ系のデフォはやや彩度高めです(^^
うーん淡〜〜いピンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411174/


僕も鳥ちゃんなど〜〜♪
ではでは〜!

書込番号:19542934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/31 18:17(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。
今日は、カワセミ...ではなく、本業?の花撮りに行ってきました。(笑)

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410766/

合掌造りは雪景色が似合いますが、雪もほどほどがいいですね。(笑)

○baikinman@E39 さん

はじめまして。
さすがヨンニッパ。素晴らしい描写です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410883/

○アクセルベタ踏み さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411076/

何ですかこれは!凄すぎる〜!

○コーヒーはジョージア さん

お体の具合は如何ですか〜?
D500のレビュー、お待ちしていま〜す。(笑)

書込番号:19542951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 18:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今朝撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411194/

お〜懐かしい
風情ありますね^^
西茶屋も行かれましたでしょうか^^

>他のスレで遊んでます。(笑)

今回もおばあちゃん
弾けてますね〜^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19543020

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 19:02(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ふんわり やわらか^^

MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
昨日撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

1枚目はSOFT効かせてません^^

横レス続きます^^

♪ にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/

さすが!600mm
どれも大きく撮れてますね〜^^

>EOSエントリ系のデフォはやや彩度高めです(^^

7DUもですか〜
そう言えば

このへんで
また〜^^

書込番号:19543082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 21:48(1年以上前)

兼六園で誰もが撮る定番スポット!(^^)!

雪吊りの松

カメに似てる!(^^)!

皆様こんばんわ!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
お体の方は大丈夫ですか
気温の変化が激しいので
気を付けてくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411208/
↑今日、私も撮りに行きましたよ!(^^)!
ラストランまで、あと少しですね
寂しくなりますね


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>雪の白川郷、撮影はたいへんですが冬ならではの風景ですね〜♪
山口は雪が降らないので、興奮してました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411270/
↑どれもすごいけど、このカワちゃん
目が鋭いですね。


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>合掌造りは雪景色が似合いますが、雪もほどほどがいいですね。(笑)
合掌つくりの中に入ったけど、意外と暖かかったです。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411281/
↑流石きれいに撮りますね。私にはできません(笑)
ところでなんの花ですか?(爆笑)


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>西茶屋も行かれましたでしょうか^^
いいえ、西には行ってません。
ここと、兼六園と金沢城を歩いて回ったら
疲れてしまい、ホテルでゆっくりしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411302/
↑冬の湖って感じで素晴らしいです!(^^)!


貼り付け写真は
兼六園での自由気ままに
撮った写真です!(^^)!


それでは

また( ^^) _U~~



書込番号:19543618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/31 23:19(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんばんは

オートサロンにてD600で撮った写真をUPします。

◆ムーンレィスさん
前スレへの返信ですが、エツミのポップアップ ストロボ ボディ ディフューザ(E−6217)というのを使ってます。
3色ありますが、オートサロンは白いやつにしました。
人にストロボ当てるのに、ディフューザ使うのはマナーかなと思っています。
青いのは屋外用ですが、なかなか自然光と色温度は合わないので、レフ板を購入しました。
まだ使っていないので、春になったらトライしてみます^^

◆写真云々さん
>ちょっと聞きますけど、何番目が好みでしょうか?
被写体としては真ん中の娘ですかね、セクシーな表情とかポーズがそそってました。伊達にセンターはってない感じです。
女性としてみると、見た目だけでいえば写真の左の娘がいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410809/
今年は暖冬なんじゃないかと言われてましたが、冬満開な感じですね!冬にそこまでいくのが大変そうですね。

◆にほんねこさん
>むふふ〜M君大活躍ですね〜〜(^^;
お祭りとかもそうなんですが、正面が無理な時は人垣の上にカメラ持ち上げて撮ってます^^;
M君のレンズは軽量コンパクトなんで、こうゆうときに助かります。Mマウントはホント出来がいいと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/
ルリちゃん、つぶらな瞳がキュートですね^^うちの近くにも飛んでこないかな。ムクドリとかが多くて参ります。

書込番号:19543985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/01/31 23:26(1年以上前)

スレタイに遭った写真はなかなか厳しいです(^^)

散歩コースには2羽のルリビタキがいます

コンデジだけならいいのですが煩悩が(^^)

暗いのにSS1/1600とはこれいかに(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。



☆写真云々さん

お世話になっています。白川郷や冬景色の中の電車の写真、味があっていいですね今回のスレタイ、前回投稿してから気がつきましたので、何か良いものないかと捜しましたが、残念です。せめて常磐線でもと思い野鳥撮影かたがたと思いましたが、慣れないものはいけません。撃沈です・・・今度再挑戦してみます(^^)。



☆大和路みんみんさん

馬見丘陵公園の風景はもちろん、飛鳥の石造物の写真、ありがとうございます。遠い昔に行っただけなので、石舞台はじめ記憶の中の光景とはすっかり変わってしまった感じですが、法隆寺や薬師寺などセットでぜひ早めに出かけてみたいと思っています・・・1972年に撮ったという入江泰吉さんのレンゲ草の咲く飛鳥の光景の写真を持っていますが、ちょうどその頃飛鳥を訪れたので、自分の記憶とシンクロしています。

また精通されている地元ならではの写真、楽しみにしています。


☆ラルゴ13さん

カワセミにはすっかり見放されていますが、花の写真を見るとなぜかほっとします。カワセミを見るのと花を見るのでは、異なる脳内物質が出てくるのかなという気になります(^^)。先日、足利学校についてのテレビ番組を見たので、次回AFPとセットで出かけようかと思っています。


☆にほんねこさん

撮れそうで撮れないウグイス、しっかり写っていますね。こちら、散歩コースがあまりにもきれいになって、藪も減少したからか、最近ウグイス、まともに撮れたことがないです。これだけ野鳥をアップされると、かぶらないものをアップするのは不可能です(^^)。


☆コーヒーはジョージアさん

体調は回復されましたか。D500、とても気になっていますが、昨年ポリシーのない買い方をしたのでこちら、予約も出来ず、しばし様子見せざるをえません(^^)。でも、なんかとても良さそうですね。


☆Green。さん

コンデジでここまで撮れるとは!・・・というわけで、今日は自分もコンデジ持ち出して見ましたが、撃沈でした。とりわけカワセミは最悪。近づけたのに超ピンぼけ。やはり自分に足りないものは・・・と思い知りました(^^)。


☆Laskey775さん

守備範囲が広いですね。1950〜60年代、ある意味でプラモの黄金時代をガキの頃に過ごしたので、アップされた写真になぜか反応してしまいました。この前TVで、ちょっと記憶は怪しいのですが、かの円谷英二氏が戦前に撮影した特撮映画があまりにリアルで、戦後GHQから戦犯扱いされたような内容の番組をやっていましたが、ジオラマ撮影は奥が深そうですね。



今日は天気も回復したので、わがままなじいさんやばあさんの世話は後回しにして、そそくさと散歩に出かけてきました。毎度のルリビタキやシロハラはもちろん、アトリなども見かけましたが、アトリは警戒心が旺盛で遠くからしか写せませんでした。

こちらヨンニッパやロクヨンではないので、明るさが確保できなかったり、距離があるとトリミングも厳しく大変ですが、顔なじみの野鳥も遊んでくれているので、散歩としては贅沢は言えません。遊んでくれるだけで感謝です。

Nikkor 300mmF4+TC-14 V、Pentax 150-450mm


それでは、こんなところで失礼します。

書込番号:19544012

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/31 23:57(1年以上前)

写真云々さん

こんばんは

沖縄の冬 です。


書込番号:19544105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/01 00:03(1年以上前)

アートフィルター「ヴィンテージ」

おばんでやす。


★写真云々さん

新スレありがとーございます♪
沢山は来れませんが、よろしくお願いします。


★ムーンレィスさん

おつかれさまでした。
ありがとうございまっした!( ̄- ̄)ゞ


★皆さん

フラッと立ち寄って貼り逃げばかりですが^_^;
本スレもまた、よろしくお願いいたします <(_ _)>



・・・あら♪
カテが違って拡大できませんことですね。

おっきくして見られたくないモノ貼るチャンス( ̄ー ̄)

ではでは(^^)


1,2,3…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95
4…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95

書込番号:19544123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/01 01:16(1年以上前)

皆様こんばんわ!(^^)!

土曜日にオープンしたばかりなのに
たくさんの参加!
誠にありがとうございます!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
>女性としてみると、見た目だけでいえば写真の左の娘がいいかも。
私も、そうかも(笑)
鼻の下を伸ばしてすみません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411628/
↑わ〜ぉ〜〜!寒そう(笑)


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
いつも素晴らしい作例を
ありがとうございます!(^^)!
>何か良いものないかと捜しましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/
↑これ!素晴らしいじゃないですか
もう、震えがでるはど感動しました!(^^)!


○スーパーホーさん
こんばんわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411710/
↑流石、南国の海!きれいですね!(^^)!
これからも、ちょくちょく参加してくださいね!(^^)!


○ポォフクッ♪さん
こんばんわ!(^^)!
>フラッと立ち寄って貼り逃げばかりですが^_^;
私もスレ主をやってないときは
いつも貼り逃げばかりです(笑)
たまには、スレ主をやってみますか?
な〜〜んて
冗談を言いました。すみませんでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411715/
↑素晴らしい夕日の作例ですね。イイです!(^^)!


今回も貼り付け写真は
兼六園内の
スナップ写真です。
雨が降っていたので
RX100での撮影です


それではまた

(^_-)-☆

書込番号:19544292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/01 18:37(1年以上前)

明日香村から 鬼の雪隠

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

沢山のご参加でなによりです^^

今回は
明日香村から
鬼の雪隠(せっちん)

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです♪

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411493/

兼六園といえば
雪吊りと徽軫灯籠(ことじとうろう)ですね^^
蟷螂は撮られましたでしょうか^^

>↑冬の湖って感じで素晴らしいです!(^^)!

ただの池ですが^^
冬は色々な表情を見せてくれます^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19545884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/01 18:59(1年以上前)

明日香村から 鬼の俎(まないた)

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
明日香村から
鬼の俎(まないた)

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

>スレタイに遭った写真はなかなか厳しいです(^^)

なにをおっしゃる^^
ツグミさん雪空を眺めて
冬らしいお写真です^^

>1972年に撮ったという入江泰吉さんのレンゲ草の咲く飛鳥の光景の写真を持っていますが、ちょうどその頃飛鳥を訪れたので、自分の記憶とシンクロしています。

明日香村といえばレンゲ畑^^
春の風物詩ですね^^

>法隆寺や薬師寺などセットでぜひ早めに出かけてみたいと思っています

法隆寺とセットなら是非中宮寺の弥勒菩薩を
以前は写真も撮れました^^
薬師寺のセットは鑑真の唐招提寺ですね^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19545947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/01 20:09(1年以上前)

ぐんまフラワーパーク

ハナモモ祭り

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411307/

さすがベテランの技!このソフト感、たまりません。

○写真云々 さん

>ところでなんの花ですか?(爆笑)

ハナモモと言います。
雛祭りに飾られることが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411773/

この時期、雪の無い兼六園って違和感があります。(笑)

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

お〜、これは素晴らしい。画になりますね〜!

書込番号:19546179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/01 20:56(1年以上前)

ちかずけませんね

おしどり

行かないで

これは野鳥の会

 こんばんは 大雪の九州は過ぎましたが
まだ寒いですね

ちょっと風邪気味、治りません

おしどり探しに行きましたが、3羽ぐらい
ものすごい警戒で難しいです

小鳥は写れますが、おしどりは秘密の場所で

今週は海鳥でも見に行きたいですが、天気が

書込番号:19546406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/01 21:30(1年以上前)

マンサクの花、やっぱ春が近づいてますね。

梅の花も春の足音を聞かせてくれてます。





写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。

常にマクロレンズ携帯さんがオリジナル画像(等倍表示)が
表示されないと言われて、あっ!ホンマやと思い、自分のPCの
explorerの調子が悪いのかと思ってましたが、そういうこと
だったのですね。納得しました。(^^


○写真云々さん

白川郷相倉を入れた雪景色、かなりの雪が降っていたようで撮影お疲れ
様です。こういうの一度は撮ってみたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410768/

白川郷といえば、最近、中国系の観光客の数が半端ないとか聞きました。
バク買いのお金持ちの方達が多くいらっしゃるのでしょうね。地元の方々は
儲かる半面、ちょっと違和感も感じているのではないでしょうかね。




○大和路みんみんさん

柔らかなボケ味、200oF2.8ならではの世界ですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411174/


○にほんねこさん

これくらいのアップでルリビタキちゃんを撮ってみたいです。
あっ!ウグイっちもね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/


○アナログおじさん2009さん

DSC-RX10M2のISO6400、1型コンデジとはいえ侮れない高感度性能
ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411666/


○ポォフクッ♪さん

ファン登録、ありがとうございます。ポォフクッ♪さんの映し出す絵は独特
の世界を表現されているなぁといつも感じています。(^^

E-M5MarkII 、センサーサイズを考えると結構、ダイナミックレンジも広い
印象を受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411715/



作例はK-30+タムロン90o macro 手持ちMFで撮ったものです。


それではまた〜。




書込番号:19546543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/01 21:53(1年以上前)

先週の寒波の様子。ようやく福井らしい冬景色

福鉄200形ドリフト中!…だったら車内はえらいことになるでしょうね(^^;

あらゆる物が白く染まってゆきます。

画面奥は再開発工事真っ盛りの福井駅前。

写真云々さん、そして写真愛好家の皆様こんばんはm(_ _)m

正直申しますと、写真云々さんのお名前だけを見て鉄道の板だと思い込んで投稿してました(^^;
しかしまあこれも何かの縁と、再びお邪魔いたします。

皆様のハイレベルな作例を見た後では甚だ気が引けますが…

>たっぴょんさん
はじめましてm(_ _)m

私は鉄道以外にも旅先のスナップやお姉さんの撮影も好みます(どれも下手の横好き、ですが)ので、クラリオンのお嬢さん方のお写真にまず眼が留りました(^^;
私は画面左端のお嬢さんが一番魅力的と感じましたが…カメラも女性の好みも千差万別ということでしょう。

…スレ汚し失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:19546646

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/01 23:14(1年以上前)

生きてる猛禽

EVA

写真云々さん,新板ありがとうございます。ムーンレィスさんPart202お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/
雪景色のトワイライト! 貴重なカットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410770/
これぞ、飛騨高山!って写真ですね。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410378/
久しく黄色先生にお会いできておりません。(~_~;)

アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410471/
このまるこさがたまりません。本とはしっかり猛禽さんなんですけど。

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410521/
寒さで膨らんでる姿がかわいいですね。

attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410600/
スリムなメジロ、良いですね。ずいぶんと印象が違います。4枚目のジョウビタキもかわいいですね。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410703/
米軍基地の写真あると嬉しいなあ。

baikinman@E39さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410881/
私も飛び物ばっかりです。

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411070/
新しい世界ですね。

アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411076/
これ、羨ましい被写体です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近の作例から、鉄鳥、撮り鳥、撮り鉄なぞ。

書込番号:19547015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/02/01 23:48(1年以上前)

きのうのボートレース  寒かったです 冬だから ^^;

冬なのでぶるぶるふるえました。手ぶれ ^^;

東京の冬の夜景です。一応。^^

井の頭公園です。

はじめまして。こんばんは〜。 ^^

うんぬんさん、みなさま、お邪魔します。

冬景色ですかぁ..... ないなぁ 

という事で、最近撮った写真ってことでいいですか?

書込番号:19547148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/01 23:54(1年以上前)

ヒカンザクラ

写真云々さん、皆さん  

こんばんは


気温がさがると 咲き 前線は 南下していきます。


書込番号:19547177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/02 07:44(1年以上前)

>写真云々さん
新スレオープンおめでとうございます。&ありがとうございます。

いつもの通り貼り逃げですみませんが・・・。


皆様よろしくです。

書込番号:19547707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/02 08:28(1年以上前)

目の衰えにただ唖然(^^)

RX10Uでフレンドリーなハクセキレイを

曇天に手持ちで1050mmはつらいです・・・もちろんトリミングなどいろいろ(^^)

交差点で車を脇に寄せアブナイじいさんをまたやってしまいました・・・反省!

写真云々さん、皆さん、お早うございます。


☆写真云々さん

スレタイに合わせた風景写真をなんかと1枚と思うのですが、出かければついつい野鳥の声に惹かれ、気がつけば何のために持って出かけたこの広角レンズという感じです(^^)。常磐線沿いが散歩コースなので、こちらもちょっと見てはいるのですが、何しろ電車の知識がゼロで・・・。


☆大和路みんみんさん

今回も明日香村の遺稿などありがとうございます。頭が下がる鑑真和尚もさることながら、唐招提寺にあるという会津八一の句碑はぜひ一度見てみたいと思っています・・・アップする写真同様、まったく風流心はありませんが(^^)。


☆かばくん。さん

急降下する物体は狙撃するのに一番難しい物体だと昔ゴルゴ13で読んだ記憶がありますが、さすがに百戦錬磨ですね。こちら水平飛行でさえ怪しく、リサイズ、レタッチでなんとかならんかといつもバタバタしてます。


☆毎朝納豆さん

毎度、王道を行く作例、観賞させてもらい、ありがとうございます。RX10Uも近い距離の場合横2000ピクセルくらいにリサイズしたりすると、なかなかいい感じですね。パナのFZ1000くらいの価格に近ければ、もう少し人気が出たと思いますが・・・・自分は、懐かしのCasio EX-F1の再来と期待しましたが、あちらがあまりに先進的だったのか、機能面ではちょっと保守的でした。F1のコンセプトをぜひ高画質のコンデジで実現して欲しいと思っていますが、無理みたいですね。

☆ラルゴ13さん

すっかり春の装いですね。なかなか花の方にカメラを向けない人間ですが、市立と県立の植物園にもカワセミがいることがあるので、今度温室でなんか探してみます。花撮りの方は三脚使用が多いのでしょうか?



昨日は雪でも降りそうなどよ〜んとした1日でした。皆さんのまんさくや緋寒桜の写真にちょっと春を感じて出かけては見たものの、写す写真はみんなモノトーンのようになりました。K-5Usにボーグをつけて、久しぶりに手持ちでやったら、どこにピントが合っているのかあやしいし、ミラーレスやコンデジで楽ちんしているので、肝心なときに設定大ドジのできあがりにぼやき連発です。3,4枚目はトリミングしたり、トーンカーブ持ち上げたりしています。

老眼鏡でCRTを眺めていましたが、先日偶然眼鏡を外して画面を見たら、それまでの何倍もよく見えることに気づき、今までアップした写真が自分が思っていた何倍もぼけていることが判り、しゃれにならない現実にひたすら赤面です(^^)。








書込番号:19547805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/02 15:25(1年以上前)

皆様こんにちは!(^^)!。

○大和路みんみんさん
こんにちは!(^^)!
>蟷螂は撮られましたでしょうか^^
蟷螂って?
すみません
無知なもので、よくわかりません<m(__)m>
日本最古の噴水ですが、池のサイホンを利用してるって(2枚目の写真)
いうけど、昔、高い位置にある池にはどうやって入れたのでしょうね??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412035/
↑鬼の雪隠(せっちん)って
すみませんが教えてもらえますか?


○ラルゴ13さん
こんにちは!(^^)!
>ハナモモと言います。
>雛祭りに飾られることが多いです。
ありがとうございます。綺麗ですね!(^^)!
>この時期、雪の無い兼六園って違和感があります。(笑)
始めていったので、よくわからないです(笑)
この日は雨が降っていたので傘を差しながらRX100で
オートで撮りました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412110/
↑ボケがきれいですね。流石です!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんにちは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412053/
↑すげ〜〜 まだ肉眼では見た事がないです
たとえ、見てもオシドリとはわかりません(笑)


○毎朝納豆さん
こんにちは!(^^)!
>中国系の観光客の数が半端ないとか聞きました。
はい、高山の旅館では、ほとんどチャイナーの
人でした。
観光バスでは、20人位乗車したのですが
日本人は私と妻だけ
バスガイドさんは2人(通訳が出来るガイドさんと私たち専用のガイドさん)
でした。
中国にいるみたいでした(笑)
また、土産売り場ではキーホルダーなど
獏買いしてました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412206/
↑これイイですね!(^^)!いつも素敵な作例ありがとうございます


○デジタル一筋さん
こんにちは!(^^)!
>正直申しますと、写真云々さんのお名前だけを見て鉄道の板だと思い込んで
>投稿してました(^^;
やっぱりそうでしたか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412240/
↑雪降る夜のズーム流しお疲れ様です。
4枚とも素晴らしいですね
これを機会にまた参加してくださいね
お待ちしてます。


貼り付け写真は
悪事つと同じ
兼六園です!(^^)!

書込番号:19548855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/02 15:30(1年以上前)

つづきです!(^^)!


○かばくん。さん
こんにちわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
鉄鳥、猛禽、鉄撮りと凄いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/
↑これ目が鋭くてカッコイイな〜!(^^)!


○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加!
ありがとうございます
>冬景色ですかぁ..... ないなぁ
スレタイは適当ですから、何でもいいですよ
水上ドリフト、鉄鳥夜流し、夜景、小鳥さんと
素晴らしいですね
中でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412407/
↑これが一番好きです!(^^)!


○スーパーホーさん
こんにちわ!(^^)!
再登場ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412431/
↑ヒガンザクラっていうのですか
綺麗ですね!(^^)!

書込番号:19548865

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/02 16:00(1年以上前)

鉄分です

ノスリン・・・動いてない!

チョウゲンボウ

同じく

写真云々さん、皆様、こんにちは。

こちらでは、初めましてjycmと申します。
鉄板では、云々師匠の3番弟子ぐらいと思っています。
動き物大好きで、撮影をしています。
今後もよろしくお願いします。

本日撮影してきたものです。
九州なので、なかなか冬景色とはなりませんがお許しください。

ではでは。(やっと参加できた♪)

書込番号:19548946

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/02 16:36(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんにちは。


>写真云々さん
お招きいただき、ありがとうございます。
いろんな作品が刺激になりますね。


>アナログおじさん2009さん
ガラスにぶつかって脳震盪中のカワセミですので、コンデジで撮れたのです(笑)

雪舞う中に野鳥の強さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

書込番号:19549038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:16(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412110/

ハナモモこちらではあまり見かけませんが
ピンクの色が艶やかで好きな花です^^

>さすがベテランの技!このソフト感、たまりません。

ベテランの味はどうかわかりませんが
MinoltaのSoft Focusで撮ると
誰でもこのような写真を撮ることができます(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19549720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:31(1年以上前)

馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

お気軽マクロの^^

MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お気軽マクロの^^
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412211/

マンサク
も〜咲いてますか
早いですね^^

柔らかなボケ味、200oF2.8ならではの世界ですよね。(^^

100mmF2.8よりボケますね〜
近寄れないのが玉に瑕ですが^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19549783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:43(1年以上前)

馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

横レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412520/

>目の衰えにただ唖然(^^)

私も老眼なので
拡大してみたいところです^^

>今回も明日香村の遺稿などありがとうございます。頭が下がる鑑真和尚もさることながら、唐招提寺にあるという会津八一の句碑はぜひ一度見てみたいと思っています・・・アップする写真同様、まったく風流心はありませんが(^^)。

近代の方ですね!
趣味の広いこと♪

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19549828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/02 21:09(1年以上前)


云々さん
こんばんは〜(^^

お初の皆様よろしくお願いしまーす!

云々さん
ご丁寧なコメントありがとうございます(^o^
>山口は雪が降らないので、興奮してました(笑)
そうでしたか〜知りませんでした(汗)
東京では降ると・・・自分は4駆+スタッドレスですが
道路は動けないクルマでけっこうな騒ぎです(^^;
ずーっと前に行ったのを思い出しました〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411483/

みんみんさん
いや〜ホントふんわり〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411308/

たっぴょんさん
>Mマウントはホント出来がいいと思ってます
仰るとおりです!DPPで処理すると更にいいですよね(^^
むむ〜オートサロン行きたくなりました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411629/

ポォフクッ♪さん
「ヴィンテージ」・・・
フィルムカメラを持って歩き廻った若いころを思い出しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411718/

ラルゴさん
もうシーズンなんですねぇ
今年はどうしよかな?(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412107/

納豆さん
やっとルリちゃん撮れました(^^
透過光のマンサク、なんとも幻想的です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412206/

デジタル一筋さん
雪中の路面電車!北陸らしいお写真で羨ましいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412237/

かばくん。さん
あは〜岩国基地までは行けませんでした〜(^^;
獲物にロックオン!!鋭い眼光です(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/


冬景色♪ということで雪渓のカワちゃん(^^;
ではでは〜!

書込番号:19549948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 21:40(1年以上前)

ぐんまフラワーパーク

アザレア祭り

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

○デジタル一筋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412237/

この大雪の中、カメラを持ち出す気力が素晴らしいです。
さぞ寒かったのではないでしょうか。

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/

いい面構えです。迫力満点です。

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412520/

てっきりマクロレンズかと思ったら、望遠ですか!素晴らしい!

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412650/

日本最古ですか....貴重な写真、有難うございます。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412816/

早朝から精力的に撮影されていますね〜。
それにしても、5軸手ブレ補正ってのは効果抜群ですね。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412866/

お〜、雪カワセミ!私も狙いましたが撮れませんでした。(笑)

書込番号:19550094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/02 23:21(1年以上前)

雪煙を残して走り去る、特急「はくたか」。(倶利伽羅峠にて)

雪は音も無く降りしきる。

静まりかえった峠路に轍の音がこだまする(3枚ともJR北陸本線 石動-倶利伽羅)

静寂の支配する駅(えちぜん鉄道 西別院駅)

写真云々さん、皆さんこんばんはm(_ _)m

>写真云々さん
コメントありがとうございます^^

やはり雪の無い冬は味気ないですからね。
と言っても多すぎればこれまた困り者ですが^^;

旅行楽しまれたようで何よりでした^^

>にほんねこさん
コメントありがとうございます^^

水飛沫とともに飛び立つカワセミのなんと凛々しいこと。
こういう素晴らしい作例を拝見すると私も鳥を撮ってみようかな、などと考えないわけでもありませんが…機材も知識も、何より腕と根気に全く自信を持てません^^;
今のところ皆さんの作品を眺めて楽しむことで満足しております。

>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます^^

私は寒がりなので、この季節の撮影は当然防寒対策を整えた上で臨んでいます。
もっとも北海道でも耐えられるような、本格的な装備を整えられるほどの財力はありませんので…昨冬の北陸本線御別れ撮影時には寒さとの戦いとなりました。

音も無く降り続く雪。感覚の失せた手指。なぜこんな所に居るのだろうという疑問。
それらすべてを無視して列車を待ち続けられたのは、長年慣れ親しんだ北陸本線の北半分の終焉に花を手向けたい、という気持ちが強かったからでしょう。

まあ、そのときに比べたらいくら雪の中とはいえ地元の街中での撮影は散歩の延長みたいなものです^^;

書込番号:19550576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/03 00:59(1年以上前)

アートフィルター「ヴィンテージ」

こんばんは(^^)



★写真云々さん

スレ主・・・荷が重いですね( ̄▽ ̄;)
おっしゃるように、いましばらく冗談としてくださいまし。
いずれ♪


★毎朝納豆さん

こちらこそ、ありがとうございます♪
恐縮です^_^;

E-M5U、不満は無いことはないですが、今まで所有したm4/3機のなかでは一番希望に合っていると思っています。

古いものがすぐに陳腐化して・・・というのは素直に頷けない部分はあるのですが、やはりデジタルは最新こそ
最良と進化していくモノかもしれませんね。


★にほんねこさん

ありがとーございます。
ロクに写真など撮れていないのですが、もう一枚だけ♪

使いすぎれば飽きてしまうものですが、ついつい( ̄▽ ̄;)
程々に、とは思うのですが。



サラッと適当ですみません。
失礼いたします。


OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

ISO感度は前日夕方に使ったまま、戻すの忘れてました(^▽^;)

書込番号:19550952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/03 09:23(1年以上前)

150mm(35mm換算300mm)1本で勝負と気追い込みましたが・・・

初めは点描でいいはずだったのに・・・

どんどんにじり寄って・・・お里が知れます(^^)

飛び出しなのに、SS1/4000でも止まらないだけでなく出遅れて・・・

写真云々さん、みなさん、お早うございます。


☆jycmさん

お久しぶりです。やはりしっかり猛禽類押さえてますね(^^)。それにしてもきれいなノスリですね。尾羽のラインがはっきりしているような感じがするので、ケアシノスリでしょうか?


☆Green。さん

>ガラスにぶつかって脳震盪中のカワセミですので、コンデジで撮れたのです(笑)

ホンマでっか(^^)。知人の中には、そのまま昇天してしまったカワセミを、かわいそうだというので、確か30,000円くらい払って、剥製にした方がいますが。なんでもお役所回りとか、とても大変だったとか・・・個人的には、田舎育ちで「野鳥は遊び相手だったので、剥製は淋しすぎますが(^^)。


☆大和路みんみんさん

鬼の雪隠など、新たな石の遺構のご紹介、ありがとうございます。故事来歴はもちろんですが、古いものの石の質感、大好物なんです。

短歌などは全くダメですが(^^)、会津八一は奈良にぞっこん惚れ込んだ有名人ということで、前々から興味を持っていました。新薬師寺など多くの古刹に歌碑があると聞いているので、一度はと思っていました。

本当は、月夜に古刹を徘徊して、月影とコラボの古刹を写してみたいと思うのですが、この時代、とてもそんなことは不可能そうなので残念です・・・価格コムで作例を見せていただき、畏敬の念を抱いていた方が、ある時夕闇迫る寺院を撮影していたら、近所の人に通報されたのか職務質問されたというエピソードを思い出しました。


☆デジタル一筋さん

>音も無く降り続く雪。感覚の失せた手指。なぜこんな所に居るのだろうという疑問。
それらすべてを無視して列車を待ち続けられたのは、長年慣れ親しんだ北陸本線の北半分の終焉に花を手向けたい、という気持ちが強かったからでしょう。

どこかに出かけてみようかと思わせるような作例としみじみさせるコメント、ありがとうございます。スレ主をなさっている写真云々さんの作例はもちろんですが、そこに行ったことはないにもかかわらず、古い記憶というか感情を呼び起こしてくれるような作例に感謝です。


にほんねこさん始め皆さんのカワセミにため息をつきながらも、散歩コースの水辺でも出遭う確率はほぼ0%なので、昨日はたとえレンジが不足しても、覚悟の上でOlympusの150mmF2.0 1本で、と意気込んで・・・というか勇み足というやつで(^^)カラ類に遊んでもらいました。

超久しぶりにヤマガラに出遭いましたが、話しかけてきたご婦人と会話しながらの撮影でしたので、毎度の撃沈でした・・・このご婦人、人生の大先輩という感じでしたが、当方の与太話をメモ帳を出して書き留め始めたましたので、こちら赤面120%でした。








書込番号:19551586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/03 09:56(1年以上前)

トワイライトエクスプレス

トワイライトエクスプレス

115系 ズーム流し

今日撮った115系

皆様、おはようございます!(^^)!


今日は、この日曜日に撮った
鉄写真を貼ります!(^^)!


○やんぼうまんぼうさん
おはようございます!(^^)!
東北の方はまだまだ寒いでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412514/
↑何か春を待ちのぞんでいるようですね


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
>スレタイに合わせた風景写真をなんかと1枚と思うのですが
ありがとうございます
そこまで執念を持って、写真を撮られるなんて
凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412524/
↑これイイですね
寒さを堪えて、じっと風が止むのを待っているようで
アナログおじさん2009さんが好きなのが
良くわかります!(^^)!


○jycmさん
おはようございます!(^^)!
お待ちしてました。やっと来ましたね!(^^)!
お願いですから、師匠と呼ぶのはやめて(笑)
まだまだ未熟ですから(^_^;)
鉄と猛禽の作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412673/
↑「どうだ!」って言ってるようで、
どや顔してますね(笑)
これからも、ちょくちょく参加してくださいね。


○Green。さん
おはようございます!(^^)!
再登場ありがとうございます。
>いろんな作品が刺激になりますね。
そうですね。
ここには、各部門の名手ばかりげすから
色々参考になります!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412676/
↑日産のカッコイイ車ですね!(^^)!


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
大和路みんみんさんには、
何時も
毎回多くの作例を撮られて
コメントも、作例いも上手いし感心してます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412816/
↑思わず、散歩をしたくなる公園ですね!(^^)!

書込番号:19551665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/03 10:08(1年以上前)

トワイライトエクスプレス

EF200−19

EF66−124

つづき


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
>ご丁寧なコメントありがとうございます(^o^
にほんねこさんのように
的を得た様なコメントが出来なくて
ダラダラと書くような、どんくさい男ですよ(笑)
山口県は雪が降るのは、年に1回あるかないかです
降っても1〜2センチぐらいしか積りませよ(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
↑水面に飛び出すカワちゃん、凄いな(^_^;)


○ラルゴ13さん
おはようございます(^_^;)
コメントありがとうございます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412887/
↑凄いな、この花の香りが漂ってきそうです!(^^)!
最近、思うのですが写真って
撮った人の気持ちが入ってるような気がします。


○デジタル一筋さん
おはようございます!(^^)!
>やはり雪の無い冬は味気ないですからね。
山口県は雪が降っても、昼には溶けてしまうので
24日は、熱い気持ちで撮りに行きました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413024/
↑情緒があって、ちょっと寂しいような
イイ作例ですね!(^^)!


○ポォフクッ♪さん
おはようございます!(^^)!
>おっしゃるように、いましばらく冗談としてくださいまし。
そう言わずに、是非!(笑)
しつこかったですね<m(__)m>
>ISO感度は前日夕方に使ったまま、戻すの忘れてました(^▽^;)
私もよくやります
特に露出補正を(笑)


それでは、また(^。^)y-.。o○

書込番号:19551703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 18:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ふんわり やわらか^^

MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

一枚目はソフト効果無しです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

>蟷螂って?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412652/

ちゃんと撮られてるじゃないですか^^
ど真ん中に写ってるのが
徽軫灯籠(ことじとうろう)です
琴柱(ことじ)のような格好から名付けられたようです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19552897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 18:48(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/

ナイスキャッチ♪
カワセミを撮る時は
やっぱり500mmなんですね^^

>いや〜ホントふんわり〜〜♪

"ふんわり やわらか"でしょ〜
これはソフトフィルターでは出ない味なんです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19552938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 19:03(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

お気軽マクロの^^

MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お気軽マクロの^^
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

横レス続きます^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412884/

いつ見ても高山をバックに
いい景色ですね♪

>早朝から精力的に撮影されていますね〜。

早朝の景色は
ドラマチックです^^

>それにしても、5軸手ブレ補正ってのは効果抜群ですね。

α7Uを使いだしてから
微ブレが無くなりました
低感度で撮れます
また手持ちで撮れます
高画素の微ブレ有りよりも
2400万画素の微ブレ無し方が
解像感が高いように感じます^^

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19552986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 19:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から シジュウカラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ4

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
シジュウカラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

横レス続きます^^

♪ アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413182/

300mmでここまで撮れたら
相当近づいてますね^^

>会津八一は奈良にぞっこん惚れ込んだ有名人ということで、前々から興味を持っていました。新薬師寺など多くの古刹に歌碑があると聞いているので、一度はと思っていました。

私も勉強不足で恥ずかしいのですが
法隆寺 法華寺 法輪寺 薬師寺などに
歌碑があるのですね^^
これから勉強したいと思います^^

♪写真云々さん こんばんわ

先ほど 忘れてました^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412035/
>↑鬼の雪隠(せっちん)って
 すみませんが教えてもらえますか?

ご存知だと思いますが
雪隠てトイレのことです
形が小便器に似てますが
すごく大きな石造物なんで
鬼が使ったと言うことで
”鬼の雪隠”と名付けられたのだと思います^^
鬼の俎(まないた)も同じことだと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413194/

トワイライトエキスプレス
一度はこれに乗って
旅をしてみたいです^^

>毎回多くの作例を撮られて
コメントも、作例いも上手いし感心してます!(^^)!

写真を撮るのが好きです^^
写真を見るのが好きです^^
写真を見てもらえるのが嬉しいです^^
それに皆さんと会話ができるのが楽しいです^^
ツイッターは苦手ですが(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:19553060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/03 22:10(1年以上前)

はるか眼下に広がるは砺波平野の散居村(JR北陸本線 石動-福岡)

その日の富山は朝から吹雪いていた。

唐突に射す陽光。輝く雪煙。気まぐれな北陸の冬空。

聳え立つ銀嶺「毛勝三山」を背に。(以上3枚は水橋-東富山にて)

写真云々さん、皆さん、こんばんはm(_ _)m

>写真云々さん
コメントありがとうございます^^
「列車の居ない鉄道写真」も目下研究中です。

トワイライト、EF65牽引もあったのですね。
私も機会があれば撮りに行ってみたいものです^^

>アナログおじさん2009さん
コメントありがとうございます^^

二枚目の飛び立った直後のお写真、意図されたものと違うようですが、私は気に入りました。
羽ばたくときの羽の形ってああなっているのですね。

私にとっての写真は「下手の横好き」の最たるものと自覚しておりますが、この趣味をやっていて良かったと歳を重ねるごとにそう感じます。

「すべての一瞬は永遠になれる」
昔写真雑誌の中の、ある広告に打たれたそのキャッチコピーを目にした私は「安っぽいうたい文句だ」と冷笑したものでした。
しかし今にして思えば、写真の魅力をこれほど的確に要約した言葉もなかろう、と今ではそう考えております。
再び訪れることは無いであろう場所。二度と見ることのない風景。もう逢うことの出来ない人達…
だからこそ、その1枚が貴重なのだと思います。

書込番号:19553654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/03 22:55(1年以上前)

背中が痒いメジロ

双子?のメジロ

赤い実を食べて

オェッとするメジロ

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

今日はメジロ三昧です。
等倍表示できないのでなるべく大きく撮る様にしました。
トリミングすればいいのですが、頭だけになってしまいます。

ペンタK-3に
smc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED [IF] です。

書込番号:19553831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/04 09:00(1年以上前)

兼六園から石川門

石川門

河北門

同じく河北門

皆様おはようございます。

今日の貼り付け写真は
金沢の金沢城公園の写真です。
鉄道以外で好きなのが城なので
天守閣はないのですが行ってみたかった所です。


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
蟷螂の件と鬼の雪隠の件
説明ありがとうございました
無知な者で・・・・(笑)
>トワイライトエキスプレス
>一度はこれに乗って
>旅をしてみたいです^^
現行の「特別なトワイライトエクスプレス」は
旅行会社のツアー専用の臨時団体列車で運行されてます。
ですが、3月をもって廃止になります。
その後
2017年より
機関車、客車が新しくなり
JR九州の「ななつ星」のような
超豪華なクルージング列車になります
名前を「トワイライトエクスプレス瑞風」と言います
私のような庶民では乗れない価格なので
写真を撮って楽しみます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413432/
↑なんとなく愛嬌があって可愛いですね!(^^)!


次につづきます

書込番号:19554792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/04 09:08(1年以上前)

橋爪門

金沢城の石垣

菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓

菱櫓

つづきです

貼り付け写真は
金沢公園の
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓
です。


○デジタル一筋さん
おはようございます!(^^)!
>トワイライト、EF65牽引もあったのですね。
>私も機会があれば撮りに行ってみたいものです^^
EF65−1124牽引のトワは
3月末で運行が廃止されます。
急いで(笑)
>「列車の居ない鉄道写真」も目下研究中です。
私も撮るのですが、お見せできるようなものがありません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413542/
↑迫力ありますね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
おはようございます!(^^)!
>等倍表示できないのでなるべく大きく撮る様にしました。
すみません<m(__)m>
カテがデジタル一眼で無くてご迷惑かけます!(^^)!
苦労しての撮影お疲れ様です。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413655/
↑仲のイイ、メジロですね。
良い瞬間を捕えましたね!(^^)!


それでは(^_-)-☆

書込番号:19554812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/04 18:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413872/

金沢らしい空の色です^^

>無知な者で・・・・(笑)

私だって
山口のことはほとんど知りません
下関くらいしか行ったことがないです^^;

トワイライトエキスプレスのこと
ご説明いただきまして
ありがとうございます^^

「トワイライトエクスプレス瑞風」になると
私も乗れませんね(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19556235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/04 19:54(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと
α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19556471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/04 21:31(1年以上前)

>写真云々さん
みなさま
こんばんは。

ようやくお日様が出て、白鳥が飛んでるところが撮れました。

タムロン150-600もようやく使えましたヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
raw撮りDPPで現像です。

今日は6Dですが、今度は7Dで試して見たいと思います。子供の野球ではそちらがメインになるかなあと思っているので。

でも本当に新潟では、この時期にお日様と白鳥のコラボが撮れるなんて貴重なんですよ。
皆さんの写真が羨ましくて。゚(゚´Д`゚)゚。


ではでは。

書込番号:19556877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/04 21:44(1年以上前)

おまけ


云々さん、皆さん
こんばんは

云々さん
スレ運営お疲れさまでーす(^^
ありがとうございます!
レイルマン構図というのでしょうか?
絶妙な配置とタイミングですね!!さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413205/

ラルゴさん
モモですよね〜♪
この精細感がたまりません(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412888/

デジタル一筋さん
静かな夜を感じますねぇ
ふと駅に出かけたくなります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413024/

ポォフクッ♪さん
こちらも、懐かしい気分になります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413107/

アナログおじさん2009さん
飛び出し!狙っても撮れません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413181/

みんみんさん
有名なレンズですよね〜〜!
ボケがとろけますねぇ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413407/


冬景色♪ということで雪渓のにゃんこ〜〜(^^;
ではでは〜!

書込番号:19556953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/05 07:37(1年以上前)

あすの天気は

りっぱなしっぽ

また寒くなりましたね

こんな時は暖かくして、来週からは暖かいそうですよ

花粉がえらく多いみたいですが、要注意ですね。

書込番号:19558058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/05 13:07(1年以上前)

バスの車窓から日本海

コスモアイル羽咋の宇宙船

←同じく

←同じく

皆様おはようございます!(^^)!

貼り付け写真は
1/16に
北陸鉄道の観光バス
「ぶらりのっぴ〜い号」で
能登観光した時の写真で
宇宙科学博物館
「コスモアイル羽咋」より


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414098/
↑ボケがイイですね。流石です。


○やんぼうまんぼうさん
おはようございます!(^^)!
>子供の野球ではそちらがメインになるかなあと思っているので。
楽しみでしょうね。!(^^)!
野球の解禁は練習試合を含めて3月からでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414209/
↑良い瞬間を捕えましたね!(^^)!


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
「ども!」です
お褒めのお言葉ありがとうございます。
雪渓のにゃんこ!GOODです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414235/
↑雪上をにゃんこが飛び回ってますね(笑)


○ポジ源蔵さん
こんにちわ!(^^)!
にゃんこの写真かわいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414524/
↑このにゃんこ、ポジ源蔵さんが飼っているのでしょうか?



それでは、また!(^。^)y-.。o○

書込番号:19558746

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/02/05 17:51(1年以上前)

写真云々さん、写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪、おめでとうございます。

ムーンレィスさん、スレ主 お疲れ様でした。

私のニックネームが sumu0011から sumu01に変わりました。今後も、よろしくお願いします。
なお、不精者の私はファン登録はやっていません。 ニックネームが変わって一番残念なのは、クチコミ
投稿数がリセットされてしまったことです。大失敗でした。

1・2枚目: D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚 曇りの日を狙って。
3・4枚目: D7100 + BORG 89ED 1.3X 三脚 トリミング ハイイロチュウヒ♂

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:19559342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/05 19:12(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から クロセキレイ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
クロセキレイ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414237/

雪の猫は
ここで撮ったものでしょうか(笑)

>有名なレンズですよね〜〜!
ボケがとろけますねぇ(^^

Minolta SONY使いの特権
STFです^^
グラデーションのボケが
真似できません^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19559570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/05 19:23(1年以上前)

スレタイ実現は至難の業です(^^)

毎度のことながらまたまた設定ミスで・・・

アシやヨシにエナガが来ると春も近い当地です

Takumar200mm F4で撮ったEF8198をアップするはずだったのですが・・・撃沈でした

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

昨日Takmur 200mm F4 をつけて、下心満々で(^^)出かけましたが、あえなく撃沈。予想以上に難しく、単独で走るEF8198や水戸駅構内によく停車しているEF8180やEF8187とか・・・・みんな同じに見えてしまって全く違いが判りませんが(^^)・・・フレンドリーな野鳥たちをと思いましたが、いけません。残念です(^^)。

仕方がないので、本日もこっそり貼り逃げいたします。

それでは皆さん、よい週末を・・・あ〜、うまく撮れなくてもハイイロチュウヒやカワセミに遭えるといいんですが(^^)。

書込番号:19559592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/05 19:54(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から カモ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8G Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
カモ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8G
Aマウントです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん 再度です

先ほどSTFなんて言いましたが
間違いでした
100マクロはかなり前に発売されたものですが
いまだに現役です
開放でも副絞りが出ず
ボケ味のいいレンズです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414603/

北陸の冬の空は鉛色と言いますが
まさにそのままの景色ですね^^

>↑ボケがイイですね。流石です。

先ほどのコメントそのままですが^^;

Minolta SONY使いの特権
STFです^^
グラデーションのボケが
他のレンズでは真似できません^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19559679

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/05 22:34(1年以上前)

JR千葉駅前

これ、普通じゃないのですが……

最新バイクをレトロに……w

時間軸がずれた感じに……

皆さん、こんばんは!


いろいろ忙しく、3月中旬頃まで、ほとんど撮れそうにもありません。コメント頂いた方、ナイスをポチして頂いた方、ありがとうございます。

鳥道というのがあって、どの鳥も同じ枝に止まるときがあります。普段は気付かないのですが、年に数回、それに気付くときがあって、気付いたら、陰に隠れて、待ち撮りします。自分の場合、距離2-3mで撮る精細なカットは、待ち撮りで撮っています。待ち撮りの魅力は、飛行姿が撮れたら、それだけで作品レベルのカットになることでしょうか。


最近、まともに撮っていませんが、昨晩、研修会帰りに、数枚撮ったスナップをアップしておきます。どれも普通ではありませんw。

書込番号:19560170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/06 09:26(1年以上前)

皆様おはようございます。

○sumu01さん
おはようございます!(^^)!
ニックネームを替えられたのですか
これからもよろしくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414701/
↑ピッタっと止めますね、凄いです!(^^)!


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414758/
↑マクロレンズでの撮影!いい味が出てますね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
>みんな同じに見えてしまって全く違いが判りませんが(^^)・・
EF81は多くつられてますので、種類が多いです
EF81の後に続く番号で形や色が違ってきます。
特に有名なのがEF81104とEF81303です。
180,187,198は私も、わからないと思いますよ。
EF81は昭和43年にデビューしてますので
老朽化で廃車に追い込まれてます(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414750/
↑鳥の飛び方が良くわかりますね!(^^)!


○attyan☆さん
おはようございます!(^^)!
忙しそうでお体には気を付けてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414911/
↑昔の写真をコピーしたのかと思いました!(^^)!



貼り付け写真は
気多大社です。
有名な神社みたいですけど
観光バスが連れて行ってくれました
バスガイドさんがいろいろと
説明をしてくれましたけど
忘れました(笑)



それではまた

( ^^) _U~~

書込番号:19561168

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2016/02/06 10:40(1年以上前)

仲のよいオシドリ(ふだんはあまり仲間同士で争わない)

少しでも異変を感じるといっせいに飛んで逃げる

なかなか一羽で飛んでくれない

大好物のドングリが落ちている処は押し合いへし合い

 
 お久しぶりです。あまりご無沙汰するのもよくないと思い、写真だけでも貼りに来ました。

 「撮ろう!貼ろう!冬景色♪」がテーマのようですから、冬場だけ飛来して3月には北帰行(シベリア東南部など)するオシドリを紹介します。撮影場所は日野川(鳥取県西部)で、ここには多いときには1千羽のオシドリが集まるという、日本でも一番の地です。
 なぜここに集まるのかはハッキリしない点もありますが、オシドリの餌はドングリで、ここにはそれが豊富にある(しかも人が近付きにくく、川には浅瀬があって休みやすく、枝が茂った隠れ場もある)からとされています。地元の人もドングリ集めには協力しています。

 オシドリはカモの仲間でありながら警戒心が非常に強いので、ミコアイサのようにまったく近づけません。観察小屋の小さな窓からレンズを覗かせて不便をしのぎながら(大きな声も出さず)撮ることになります。撮れるのは朝夕だけで、昼間はほとんど姿を見せません。
 オシドリ夫婦とよく言われますが、ここではオスが7割ほどを占めていました。

 ああ、それから…オスのオシドリが綺麗なのはこの時期だけなのだそうです。綺麗なオスがメスを惹きつけてここでカップルになり、北帰先で繁殖するとか。その北帰先ではオスは綺麗な羽が抜けてメスと同じ冴えない色になっているそうです。

書込番号:19561405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/06 19:02(1年以上前)

買っちゃいました^^;

写真云々さん 皆さん こんばんは

今週は風邪をひいてしまいましたが、予防接種のおかげかインフルではなかったので、明日は天気次第でカメラを持っておでかけしてみようと思います。

ところで、春からニッコールレンズの一部が値上げか、なんて記事をみて、関係ないメーカのレンズを衝動買いしてしまいました^^;
まあ、何か理由がないとふんぎりってつかないものですが、今の時期はお買い得にみえるものが多いので、皆様もお気をつけくださいw

◆写真云々さん
>わ〜ぉ〜〜!寒そう(笑)
寒そうなお姉さまが、お好みでしょうか^^ 現場は人の熱気が凄かったので、アノくらいで快適ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/
ロケ地:北海道、と書いてあっても、説得力のある迫力がありますね。西のカメラマンとっては貴重な大雪だったようですね^^

◆デジタル一筋さん
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。おとといは会社を休んで20時間も寝ていましたが、もう全快バリバリですw
プロフ拝見しました^^私も草レースを数年やっていた時期があり、未だにその時のクルマを手元に残しています。
カメラも趣味になったのはデジタルからで、一緒ですね。新婚旅行の時に1枚も写真を撮らなかったのを、未だに言われ続けてますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412240/
福井駅は昨年の4月1日に仕事で1泊しました。ちょうど桜が咲き始める直前だったのですが、駅前の恐竜がインパクトがあり動画を撮りましたw
路面電車の文化を見ると、JR西日本なんだなと思います。迫力のあるお写真ですね!

◆にほんねこさん
>むむ〜オートサロン行きたくなりました(汗)
クルマ好きなら、行く価値はあると思います^^ 私的には、モーターショーの2倍くらい、行った満足感がありますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
カワちゃんを捉えるには、高速シャッタは必須ですね。皆さんの欲求がカメラボディ性能を進化させてるのだと思います^^

書込番号:19562810

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/06 19:22(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんにちは。

インフルエンザが流行ってきてますので、お気を付けください (*^_^*)

ナイス!ポチして貼り逃げですw

書込番号:19562861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/06 19:22(1年以上前)

ベニちゃん

トラフズ君

コゲラっち


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレヌシお疲れさまです(^^
開放でも精細です!
STM化で写りもよくなりましたよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415106/

ポジ源蔵さん
ナイスポーズ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414524/

sumuさん
HN変えたんですね〜(^^
sumuさんの作例で憧れだったルリビタキとベニマシコ撮れました〜♪
ベニちゃんはウソちゃんと行動パターンが似てますね
次はこちらを撮りたいけど・・・ムリっぽい(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414701/

みんみんさん
開放でこのシャープな写り!
いいレンズですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414784/

アナログおじさん2009さん
アトリちゃんはキレイですね〜!
こちらではなかなか見つかりません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414748/

attyan☆さん
おお〜!凄い昭和感(@@
1型で充分な感じ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414909/

isoworldさん
オシドリは関東を通過しちゃうんですね〜(^^;
実物見たいな〜〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415154/


今日の鳥ちゃんにて〜♪
ではでは〜!

書込番号:19562864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/06 20:04(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

今日もカワセミを1,000枚以上撮りましたが、使える写真は、ほんの数枚だけでした。(笑)

今日は疲れたので、これにて失礼。

書込番号:19562976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/06 20:23(1年以上前)

冬といえば大阪のコミミン

大変遅レスですみません。

>云々さん
メジロさんはサービス満点でした。

>ラルゴ13さん
ヨンニッパを手に入れてからコレばっか使ってます。
バカの一つ覚えです(笑)

かばくん。さん
岐阜の基地祭では近くに居たのに会えませんでしたね。
今年はベタ踏み君も一緒に参加なので現地でオフしたいですね。

書込番号:19563027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/06 21:48(1年以上前)

電線に

こっちむいて

少しぶれましたが

これは猫

>写真云々さん
鳥のスレみたいですね。

おしどりは日野町にまかせて、こちらの鳥紹介します

書込番号:19563325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/06 22:18(1年以上前)

ん?背景が流れていません(^^)

左はSS1/10ですが、こちら止まっているのでMZ 150mmF2 SS1/5

横3000ピクセルにリサイズ・・・Nikkor 200-500mmで

こちら左のライバルのジョウビタキ♂・・・トリミングなどあれこれやってます(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。


今日はoffのはずだったのですが(^^)、オシドリやらカワセミやらベニマシコ、そしてコミミズクなどとても賑やかなので、ついつい出てきてしまいました。

出ては来たものの、今回もネタ不足で、先ほどこんな時間に散歩は危ないんじゃないのという家人の言葉を無視して、水戸駅方面にちょっと出かけて来ましたが、慣れないものはいけません。電車を流し撮りするはずだったのですが、電車の方が勝手に流れていってしまいました(^^)・・・それでもE-M1の手ぶれ補正能力、自分はそこまで行きませんが、名手たちはSS1/5 は楽勝のようです。

オシドリの写真誰かいなとみれば、なんとisoworldさんではないですか。昔からいろんなところでびっくりするようなテクニックの写真を見せていただいているので、驚きはしませんが、オシドリの数にはただただびっくりです・・・当地は1羽でも大騒ぎなので(^^)。

にほんねこさんのベニマシコも超フレンドリーですね。自分が遭遇するベニマシコはなかなか警戒心が旺盛で10mくらいまでしか接近を許さない感じですが、最近なかなか目にしません。


ラルゴ13さんのカワセミ撮影枚数にも、ただただびっくりです。相当フレンドリーですね。こちら、ラルゴさんに刺激を受けて、本日は水戸市植物園に花撮りに出かけましたが、温室に辿りつく途中カワセミの声を聞いて気もそぞろになり、またまた撃沈でした。

baikinman@E39さんのコミミン、さすがヨンニッパという写りですね。関西の野鳥好きの方がこの時期合い言葉のようにコミミンという言葉を発し、作例をアップされているのを見るにつけうらやましい限りです。現場はなかなか混沌としているというコメントを読んだこともありますが、まずはいるだけでもうらやましいです(^^)。

attyan☆さんの

>鳥道というのがあって、どの鳥も同じ枝に止まるときがあります。普段は気付かないのですが、年に数回、それに気付くときがあって、気付いたら、陰に隠れて、待ち撮りします。

というコメントは、小学生の時、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラを捕まえ・・・当時も許可制で1羽のみの飼育だけが許可されていたように思いますが、自分の周囲の田舎の悪ガキはほとんど誰もそんなことは聞き入れていなかったように思います(^^)・・・に夜明け前の早朝から山の中で過ごした経験があるので、おとりに向かって飛んでくるそれぞれの特徴的な飛行ルートは昨日のことのように覚えています。

あれから50年以上経っているので細かいことは忘れましたが、お馴染みの野鳥を見ると、忘れかけた緊張感とアブナイ情熱が蘇ってきます(^^)。



気がつけば今日もお馬鹿なコメントですが、それでは、この辺で失礼いたします。

書込番号:19563464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/06 22:38(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
コミミンは去年デビューで二年目です。
あの魅力にハマってしまいました♪
毎回すごい賑わいですが楽しいですよ。

書込番号:19563541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 06:42(1年以上前)

皆様おはようございます!(^^)!

今日は日曜日!
皆様は、何を撮りに
出かけるのでしょうか!(^^)!
素晴らしい作例をお持ちしてます。


○isoworldさん
おはようございます!(^^)!
お久しぶりです
オシドリの作例と説明を
ありがとうございます。
無知な私には大変勉強にさります!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415154/
↑さすがですね!(^^)!イイ瞬間を捕えますね。


○たっぴょんさん
おはようございます!(^^)!
元気になられて良かったですね
コメントありがとうございます
?寒そうなお姉さまが、お好みでしょうか^^ 
うふふ(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415443/
↑右側の子がイイ♪


○Green。さん
おはようございます!(^^)!
>インフルエンザが流行ってきてますので、お気を付けください (*^_^*)
ハイ! 気を付けます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415498/
↑車より、こっちの方に目がいってしまいました(笑)


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415494/
↑ベニちゃん?って、正式名はなんていう撮りなんでしょう?
教えてもらえたら嬉しいです!(^^)!


○ラルゴ13さん
おはようございます!(^^)!
>今日もカワセミを1,000枚以上撮りましたが
お疲れさまでした。
私は鉄撮りの時は多くても300枚ぐらいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415544/
↑かわいい表情で捕らえてますね。流石です!(^^)!


ひとまず
この辺で


貼り付け写真は
能登は輪島市のキリコ会館でのものです!(^^)!

書込番号:19564312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 07:31(1年以上前)

北鉄観光バス「ぶらりのっぴ〜い号」

NHK「まれ」の撮影場所

輪島市役所

つづきです


○baikinman@E39さん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます
また、2回の書き込みありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415548/
↑すげ〜〜! 野生でしょうか?


○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
>鳥のスレみたいですね。
そうですね!(^^)!
皆さん、冬の鳥のシーズンなので
多いと思います。素晴らしい作例ばかりで!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415673/
↑夜の木に上ったにゃんこ、ありがとうございます(笑)


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
鉄写真ありがとうございます(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415703/
↑わお〜〜〜 夜のEF81!
素晴らし〜いです。
私は走っているとこばかり撮ってますので・・・
参考になります。!(^^)!


それでは

貼り付け写真は
1枚目・・・北鉄観光バス「ぶらりのっぴ〜い号」
2枚目・・・NHK朝の連続ドラマ「まれ」の
      市役所に努めていいる時の撮影場所
3枚目・・・マレの勤めていた市役所
4枚目・・・輪島の山々
2〜4枚目は車窓からの撮影です


(^O^)/

書込番号:19564393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/07 17:07(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 夜明け前の奈良盆地^^

第2のαショック! α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
夜明け前の奈良盆地^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415111/

由緒のありそうな神社ですね♪

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19566027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/07 17:43(1年以上前)

昨日行きました 大阪城公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

昨日行きました
大阪城公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415493/

ベニマシコの雄って
やっぱり綺麗ですね♪

カワセミは500mm ベニマシコは600mmなんですね(笑)

>開放でこのシャープな写り!
いいレンズですね〜〜(^^

このレンズ
開放でしか撮りません(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19566124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/07 18:20(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

早くも藤が!

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

○アナログおじさん2009 さん

>水戸市植物園に花撮りに出かけましたが、温室に辿りつく途中カワセミの声を聞いて気もそぞろになり、またまた撃沈でした。

この気持ち、よーく分かります。
私も今日行ったAFPで、カワセミの鳴き声を聞いたばかりに、花撮りに集中出来ませんでした。(笑)

○写真云々 さん

>私は鉄撮りの時は多くても300枚ぐらいですね

私は、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神で撮影しています。(笑)

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416300/

お〜、こちらでも真田丸ですか!
毎週欠かさず観ています。

書込番号:19566227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/07 18:58(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
鉄スレと併走お疲れさまでーす!
キリコ祭りを見に能登に行ってみたいものです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415905/

たっぴょんさん
>モーターショーの2倍くらい、行った満足感があります
ますます行きたい・・・(汗)
おお!新兵器おめでとうございます(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415445/

アナログおじさん2009さん
ニコンはいい青が出ますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415715/

baikinman@E39さん
素晴らしい!!おみごとです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415749/

みんみんさん
毎度ながら凄い解像ですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416279/

ラルゴさん
淡〜いムラサキがキレイです(^^
甘い香りが漂ってきそう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416342/


今日は鉄でした〜♪
ではでは!

書込番号:19566344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 19:44(1年以上前)

EF65−1124トワイライトエクスプレス

EF210−129

EF210−117 ズーム流し

115系 ズーム流し

皆様こんばんわ!(^^)!


新し撮影ポイントを
見つけましたので
今日も鉄撮りに行ってきました!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416278/
↑ここからの朝日を見てみたいです!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
>私は、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神で撮影しています。(笑)
私が撮影枚数が少ないのは
列車なので撮影時間5〜10秒ぐらいだからですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416339/
↑もう、藤が咲いたのですか
しかし、ボケがきいてきれいに撮りますね!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416378/
↑M3で新兵器での撮影ですか?
イイ仕事をしますね!(^^)!


それではまた

(^O^)/

書込番号:19566518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/07 20:36(1年以上前)

タム9 手持ちMF

DA★300o ジョウビちゃん♂ トリミング有

タム9 手持ちMF






写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。

あの寒さ厳しかった日を過ぎて何時の間にやら立春を過ぎて
いたんですね。寒さはまだまだですが、陽の差す角度と長さ
が少しずつ変わって来たのをこの頃、感じております。



○デジタル一筋さん

「すべての一瞬は永遠になれる」は別として撮影はいつも
一期一会なんだなぁとコメントを通して感じた次第です。
同じ写真は決して撮れない。同感です。(^^


○sumu01さん

ニックネームが変わったと言うから今までと違うのになったと思ったら
0がひとつ少なくなっただけなんですね。自分はまだ毎朝納豆を続けて
るので変更できずにいます。投稿数リセットされちゃうのは痛かったですね。


○にほんねこさん

撮り鉄されるんですね。金属の質感描写が絵になりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/


○写真云々さん

真正面からのズーム流し、迫力満点ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/



それではまた〜。



書込番号:19566676

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/07 20:36(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

写真云々さん、皆さん、こんばんは^^

「SONY α900+SONY 100oF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
少し前のですが^^


>云々さん
スレ主どうもありがとうございます♪

>ムーンさん
前スレ主どうもありがとうございました^^


ご参加の皆さんまたよろしくお願いします!


ではまた〜♪

書込番号:19566678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/07 21:57(1年以上前)

ボディかレンズか、前ピン傾向

写真云々さん 皆さん こんばんは

先週あしかがフラワーパークにて撮った写真をUPします。

目的はタムロンF013の色収差がセンサの違いで変わるかどうかというところだったのですが、結果的には余り変わらなかったように思いました。
今回はあえて撮って出しをニコン純正ソフトでJPEG変換していますが、今までのオートサロンの写真はライトルームで限界ぎりぎりまで色収差補正を入れていました。
感度を上げずに撮れたのは手振れ補正の恩恵かと思いますが・・・、このレンズ、早くもドナドナ候補になっております^^;
35mmと同じ価格で同時期発売というのに、無理があったのかな、なんて考えています。
多分、高いガラス材を1〜2枚追加すれば、価格は上がるでしょうが、もう少しまともになった気がします。
その点、35mmのF012は、レンズ構成や作例を見る限り、色収差は大丈夫ではないかと思っています。

F013の反動でアポゾナーに手を出したのですが、あちらは贅沢なレンズ構成で、色収差が非常に少なくてびっくりしています。

これも、経験ですかね^^;

◆写真云々さん
>元気になられて良かったですね
ありがとうございます。風邪はもう大丈夫ですが、もうすぐ花粉の季節、一難去ってまた一難です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415906/
輪島は行ったことがありますが、キリコ会館というところは知りませんでした。戦国時代を思わせる独特の味わいがありますね。

◆にほんねこさん
>ますます行きたい・・・(汗)
疲れたらコンサートホールでライブ聴きながら休憩もできるし、外でドリフトもやってますし、もし行かれたら一日大忙しですよ^^
ホント、2日に分けて回るくらいで丁度いい感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416375/
ミラーレスのタッチAFは、構図を決めるのが楽でいいですよね。
普通の一眼も、AFポイントをワンタッチで決めさせてくれないかなと思います。

書込番号:19566978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/07 22:50(1年以上前)

焚き火 冬はこれに限ります

ヒイラギナンテンの実

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

貼り逃げすみません。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] +KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFです。

書込番号:19567228

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/07 23:12(1年以上前)

ハクセキレイ

モズ♀

翡翠♀

皆さん、こんばんは!


今日は、久しぶりにいつもの翡翠スポットに行ってきました。久しぶりに、多くの方が来ていて大盛況w。1D X軍団は、いつものように隅の方で撮影。1D X軍団、翡翠撮影より、他の野鳥を撮りにいろんなところへ出かけることが多く、場所を譲っている感じになっています。今日は、1D X軍団、4人来ていたのですが、1D XUを予約した方は2名。D4s軍団は、2名だったのですが、D5を予約した方はおらず、D500を予約した方が1名でした。

自分は、1D Xを購入して2年経っていないので、いずれは購入するかもしれませんが、しばらく、このままで様子見しようと思っています。野鳥がメインの被写体ではないのもありますが……。


云々さん、スレ主、ご苦労様です。やはり、いろんなものを撮るには、遠征するしかなく、時間が厳しい自分には、繁忙期は辛いものがあります。すでに悠々自適な方、いろんなところへ撮影に出かけていて、珍しいカットを今日も拝見させていただきましたが、自分には、そういう生活、まだまだ先の話になりそうです。

アナログおじさん、田舎にいた頃と違い、今は、都心に住んでいますので、子供の頃と同じとはさすがに行きません。でも、子供の頃の感覚で、うまく行くことがありますw。ねこさん、1型、やはり条件が厳しくなると、辛い面がありますね。

書込番号:19567331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:01(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 奈良盆地の夜明け^^

第2のαショック!α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
奈良盆地の夜明け^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416340/

群馬は冬通り越して
春ですか〜(笑)

>お〜、こちらでも真田丸ですか!
毎週欠かさず観ています。

真田幸村は
大阪の誇り
超〜スーパースターです♪
大阪人は「あさが来た」とこれは 
みんな見てますよ(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19569460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:15(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/

モノトーンがいいですね^^
等倍で見れないので
よくわからないのですが
右の連続して光ってるものは
なんでしょうか^^

>毎度ながら凄い解像ですねぇ

三脚で撮ってます
微ブレがないので
3600万画素が効いてます^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19569490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:27(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

これは凄い!
高等テクニックですね〜^^

>↑ここからの朝日を見てみたいです!(^^)!

ハイ!
先ほどアップさせていただきました^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19569527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 19:39(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは(^^ゞ

お初の皆さん、ヨロシクお願いします<(_ _)>


写真云々さん、すっかり出遅れまして申し訳ないです(^_^;)
仕事で少々厄介な案件が舞い込みまして、写真撮る間が出来ません(苦笑
しばらくの間こんな感じかもしれませんが、一先ずご挨拶に来ました。

画像については、在庫からです〜〜
でわでわ

書込番号:19569566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 20:00(1年以上前)

そこ、どかんかい!! と迫るカラス

逃げる姿もカッコイイ!?

みなさん、こんばんわ。この週末、痛みに行きたかったんですが、寒さに負けてしまいました。(~_~;)

アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412521/
この子はこちらでも、未知をうろうろしており、たまに自転車で引きそうになる事も、、、

写真云々さん
>鉄鳥、猛禽、鉄撮りと凄いですね
はい! 節操もなく鉄系と猛禽系が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412656/
これは兼六園周辺?

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
お見事です。一瞬が永遠、、、って奴ですね。

ラルゴ13さん
>いい面構えです。迫力満点です。
ミサゴさんはおとなしいんですが、魚を取るときだけは真剣な表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412887/
後ろのボケと言い、花の立体感といい、綺麗ですね。

baikinman@E39さん
>今年はベタ踏み君も一緒に参加なので現地でオフしたいですね。
よろしくお願いします。GW中に一度、岐阜基地周辺をちゃりでうろついてみたいものです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
近場のミサゴさん、カラスを一度追いかけたあと、執拗に攻撃を受けるようになってしまいました。カラスを懲らしめてやりたい瞬間です。
全てノートリミング、リサイズのみです。

書込番号:19569655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/08 21:43(1年以上前)

水戸市植物園でヨシガモ・・トリミングしてます

温室は結露に襲われ5分で退散してしまいました

懐かしのD700を持ち出しましたが・・・・SS1/15では自分はいろいろな意味でシビアです

あわよくばボーグでオオワシと考えましたが、下手な考え何とかを痛感しました(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

こちら今日はときどき雨交じりになったりして、とても寒かったのですが、買い物ついでにちょっと涸沼に出かけてきました。あわよくばオオワシも・・・と思いましたが、そんなに甘くはありませんでした。何でも自分たちが到着する1時間前くらいに、オオワシが魚を捕まえ待ちkまえるカメラマンのほうに向かってきたそうです。大砲レンズがずらりと並んでいたので、みなさんきっといいカットが撮れているんじゃないかなと思いますが、やはり努力を怠ってはいかんという半日でした。

☆かばくん。さん

>近場のミサゴさん、カラスを一度追いかけたあと、執拗に攻撃を受けるようになってしまいました。カラスを懲らしめてやりたい瞬間です。

今日北海道まで行かなくてもオオワシが見られるという涸沼に出かけたら、オオワシがカラスにモビングされて魚を掴んだままさっさと森の方に行ってしまったというような話でした。猛禽類発見のマーカーにはなりますが、おっしゃるように執拗ですね。

ハクセキレイは水戸市の鳥なのですが、なかなか気が強く、確かに自転車でひきそうです(^^)。


☆ムーンレィスさん

お仕事も忙しい中、スレ主、お疲れ様でした。こちら相変わらず、貼り逃げ専門ですが、ご自愛のほどよろしくお願いいたします。


☆大和路みんみんさん

大阪城公園の風景、ありがとうございます。とりわけお堀を見ると、大阪城の初回の訪問で、今回attyan☆さんがアップしてくださっているような、きれいな翼を広げたカワセミが石垣に向かって飛んでいったことを思い出します。


☆attyan☆さん

ウグイスといい、やっぱりロクヨンですね。この前至近距離だったのでコンデジで撮ったら、さすがにちょっと甘かったです(^^)。本日猛禽類撮影が趣味の人が、この時期よく集まる涸沼に出かけたら、7〜8人の人の砲列が見えました。ここに出かけたために、大砲レンズを購入した人もいるとか・・・・お手軽散歩組にはくわばら、くわばら、です(^^)。また、素晴らしいショットをお見せください。


☆常にマクロレンズ携帯さん

やっぱりこの時期、たき火は恋しいですね。幼い頃、自分の家はまだいろりでしたので、火を見ると郷愁を通り越して、なんか心揺さぶられる気がします。いい色合いの炎ですね(^^)。


☆写真云々さん

>EF81は多くつられてますので、種類が多いです
EF81の後に続く番号で形や色が違ってきます。
特に有名なのがEF81104とEF81303です。

毎回の素晴らしい作例もさることながら、このような解説にやはり鉄道への愛を感じます。被写体への愛が大切とおっしゃる、奈良を撮り続けた入江泰吉さんの言葉を先ほど見かけたばかりなので、こちら自分への反省もしきりです(^^)。



☆にほんねこさん

毎回同じ被写体になっているので、地元のルリビタキもつきあいで出てくれていますが、最近犬を連れて散歩の人が増え、なかなか落ち着いて撮れなくなっているのが悩みの種です。偕楽園周辺のノラも減って・・・・今度、田舎のほうでノラちゃん捜しやってみます(^^)。



☆ラルゴ13さん

もう藤が咲いているとは・・・・2度見でなく3度見してしまいました。AFP、こんどこそカワセミをしっかりという下心満々ですが、早いところ出かけてみます(^^)。屋外から温室内などに入るとき結露対策はどうなさっていますか?


久しぶりのD700, ジョウビタキやルリビタキがシャッター音に過剰に(?)反応するのは今回も同様でしたが、なかなか大きな音なので野鳥たちが2度見してしまうのが悩みの種です。



書込番号:19570068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/08 22:33(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
コメントありがとうございます!
>ベニちゃん?って
あはっスミマセン、ベニマシコです〜(^^;
初めて撮りました♪行動パターンはウソちゃんと同じ感じでした(笑)
ズーム流し!!ぜひ身につけたいワザです(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

納豆さん
MFですか〜カリッとして
シルエットもいいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416513/

たっぴょんさん
いろいろ情報ありがとうございます!
>このレンズ、早くもドナドナ候補になっております
あら〜そうなんですね(^^;
D80、まだまだ現役いけますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416582/

attyan☆さん
眼にバチピン!さすが!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416786/

みんみんさん
>右の連続して光ってるものはなんでしょうか^^
貨物のタンク車です〜すれ違うシーンが好きなんです(^^
背景が紅を引立てますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417242/

かばくん。さん
モーキンいいですね〜優雅で〜!
いろいろ情報集めてます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417265/

アナログおじさん2009さん
>SS1/15では
凄い設定ですね!暗い場所のシロハラがクリアです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/


季節のお花など〜〜
ではでは!

書込番号:19570283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/08 23:31(1年以上前)

和倉温泉駅

里山里海号

1号車里山号でスーツとコーヒー

里山号に展示してある輪島塗

皆様こんばんわ!(^^)!


皆様、たくさんの書き込み
ありがとうございます
もう、100レスを超えて
後半に入りましたね
ってことで
何方か、次のスレ主の立候補は
ありませんか?
宜しくお願いします(^O^)/


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
お褒めのコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416515/
↑まるで、山水画に出てくような作例ですね
素晴らしい!(^^)!


○TRIMOONさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416516/
↑ボケがイイですね マクロで撮られたのでしょうか?


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>キリコ会館というところは知りませんでした
キリコは神輿の前の御神灯で
そのキリコを(江戸時代から現在)を展示してありますよ
夏にはキリコ祭りがあるみたいです!(^^)!



○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416748/
↑これを見て、思う浮かぶのが
焼き芋で〜〜す!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
今回の旅行は
会社より永年勤務功労賞をいただいて
夫婦で旅行をして来いと
社長よりいただいて金沢に行ってきました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416785/
↑イイ瞬間を撮りましたね!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417217/
↑わ!朝日だ!(^^)!
ホントに撮ってくれたのですか(^^♪


○ムーンレィスさん
こんばんわ
お持ちしてました!(^^)!
私もスレ主の時以外は
貼り逃げばかりです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417249/
↑そろそろ梅の季節ですな!(^^)!


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
>これは兼六園周辺?
ハイ、兼六園のバス停の所です
なぜ、わかったの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417265/
↑ホント、カッコイイ(笑)


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます
本当に、私は鉄道が好きで
機関車がこちらに向かって来てる時
ファインダーののぞきながら
ハイ、笑ってと言いながら撮ってます
ホントにバカでしょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/
↑一言!可愛い!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます!(^^)!
ベニマシコっていうのですか
ありがとうございます。
ズーム流しは練習あるのみですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417438/
↑わ!すごい!(^^)!


貼り付け写真は
のと鉄道の里山里海号の
スイーツプランで乗った時の写真です。

書込番号:19570523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/09 20:42(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/

なんか近未来ぽくてカッコイイです。

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

画面から飛び出してくるような迫力です。

○大和路みんみん さん

>大阪人は「あさが来た」とこれは 
>みんな見てますよ(笑)

盛り上がっているのは、長野と群馬だけだと思っていました。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417216/

いい眺めですね。これなら毎日見ても飽きないですね〜。

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417254/

いや〜、カラスって怖いもの知らずなんですね〜。

○アナログおじさん2009 さん

>屋外から温室内などに入るとき結露対策はどうなさっていますか?

すぐにはバッグからカメラを出さないで、一周してから撮影を始めるようにしています。
あと、あの藤は温室栽培でAFPのショッピングセンター内に展示されています。
AFPに来られるのなら、是非、白鳥のガバ沼(多々良沼)にもお越し下さい。
車で20分の距離です。カワセミの出現率100%です。

今日は、カワセミと白鳥のコラボ写真です。

書込番号:19573299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/09 21:24(1年以上前)

DA★300o シロハラちゃん ノートリ

← トリミングあり。

T-10+XF55-200o

DA★300o 








写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。




○常にマクロレンズ携帯さん

2羽仲良く並んだメジロさんを上手く撮られましたね。(^^
レンズはペンタ純正のDFA450oですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413655/



○大和路みんみんさん

コントラストと発色が梅の華やかさが一段と増してる感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417242/



○ムーンレィスさん

一時の寒波はあれど、そちらでも梅が咲き始めたようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417249/



○かばくん。さん

ミサゴくんといえども、やんちゃカラスには敵わないようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417264/



○アナログおじさん2009さん

SS1/15秒でシロハラちゃん、とても真似できない腕前かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/



○にほんねこさん

アンダーに振って渋い色合いに仕上げてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417439/



○写真云々さん

里山里海号、ローカル線でしょうか、穴水行きのようですが、のどかな雰囲気
を感じさせてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417532/



それではまた〜。




書込番号:19573491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/09 21:37(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレも残り1/3ですね〜♪
お疲れさまでーす!
おお〜車窓を眺めながらコーヒー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417535/
優雅なひと時ですね・・・
僕も来週久々に鉄で温泉行きますが新幹線です(^^;


ラルゴさん
>カワセミの出現率100%です
いや〜いいロケーションですね〜(^^
夢のコラボ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418038/


納豆さん
近々K-1出そうですねぇ(^^
シロハラちゃん色味もリアルですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418121/


冬にゃんこ続編〜(笑)
ではでは!


書込番号:19573538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 21:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から カワラヒワとカワセミとモズ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
カワラヒワとカワセミとモズ♂^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

それでは横レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417363/

ヨシガモ
尻尾が優雅です^^

>大阪城公園の風景、ありがとうございます。とりわけお堀を見ると、大阪城の初回の訪問で、今回attyan☆さんがアップしてくださっているような、きれいな翼を広げたカワセミが石垣に向かって飛んでいったことを思い出します。

残念ながら
そう言うシーンは見れませんでした^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19573569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/09 22:04(1年以上前)

なぜか涸沼上空でホバリングしていました

ノスリはしれっ〜と飛び去りました

こんな鉄の鳥も飛んでいました(^^)

後ろのぼんやりした人影は大砲軍団の方々です

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

☆写真云々さん

>もう、100レスを超えて
後半に入りましたね
ってことで
何方か、次のスレ主の立候補は
ありませんか?

前スレで、キリっとこちらのスレのスレ主に立候補されたのを見て、いつまでも怪しい貼り逃げじいさんしているのもどうかなと思いつつ、カメラやレンズなどの機材についてまったく考えたこともないので途中で投げ出すのもな〜と今でも立候補には躊躇していますが、そろそろ、罪滅ぼしにこっそり立候補させていただきますが、よろしいでしょうか(^^)。

実は、今日地元のオオワシを撮影に出かけ、撮影できたら立候補、そうでなければ頬被りと、オオワシ占いをしたのですが、3時間待ってもオオワシは沈黙。というわけで、貼り逃げ続行のはずだったのですが、前スレでの写真云々さんの立候補があまりに鮮やかだった記憶があるので、後先考えずに・・・というのが実態です。


☆ラルゴ13さん

AFPおよび温室の件、了解です。次回は楽ちんなので電車でと思いましたが、カワセミ100%と聞いて、ころっと方針変更です。それにしても、どのような生育状況でも、藤の花にはびっくりです。


☆毎朝納豆さん

散歩しながらなので手持ち100%でやっていますが、三脚を使ってきちんと撮影されている方たちの写真を見るにつけ、実は毎度自分にがっくりしています。DA ★300mm 軽くて写りもいいので自分もお気に入りです。余談ですが、鳥さんように勢いで買った150-450mmは、ちょっとAFの調整が必要な感じである上、加齢でちょっと重いかなという情けない状況になり、このまま持ち続けるか迷っています(^^)。

というわけで本日は、散歩は中止してオオワシ狙いで涸沼に出かけてきました。今日も遠くからの大砲軍団が待機していました。こちらは気が短いのに、ハイタカやノスリ、あるいはチョウゲンボウやハヤブサとおぼしき猛禽類が適当に遊んでくれたので、なんとかお昼くらいまでの3時間持ちましたが、終わってみればオオワシは撃沈でした(^^)。







書込番号:19573653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 22:51(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417438/

紅梅が見頃
華やかでいいですね♪
低感度の写りは素晴らしいです^^

>貨物のタンク車です〜すれ違うシーンが好きなんです(^^

すれ違うのがわかってて
撮っておられるのですね
さすが〜^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19573871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 22:57(1年以上前)

曲りくねったガードレール

水面と薄氷の境目に枯木

天を仰ぐメジロ

ヒイラギナンテンの実

写真云々さんん、皆様今晩は。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・アナログおじさん2009さん
>なんか心揺さぶられる・・
暖まらせていただき、心も暖まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417364/
時々ビニールハウスに入らせてもらいますが、カメラはバックに収めてから入ります。でないと・・です。

大鷲もホバリングするのですね。
次スレ主、宜しくお願いします。

・写真云々さん
>焼き芋で〜〜す
中学生の頃、親父の作った薪風呂に薪を燃やしていたのを思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417532/
里山里海、このような場所でカメラ三昧、楽しいでしょうね。

・毎朝納豆さん
>レンズはペンタ純正・・
F,F.のために残しておいたsmc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED [IF]です。もっぱら小鳥用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418115/
DA★300oこのレンズも欲しいですが、まづはF,F.を手に入れてからになります。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] +KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFです。
ヒイラギナンテンの実はMacro-Takumar 1:4/50mm です。

書込番号:19573903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 23:10(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417535/

>1号車里山号でスーツとコーヒー

なかなか豪華な汽車旅ですね♪

>↑わ!朝日だ!(^^)!
ホントに撮ってくれたのですか(^^♪

写真云々さんから言われたから
撮ったわけではありません^^;
前にアップした続きです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

>盛り上がっているのは、長野と群馬だけだと思っていました。(笑)

長野が盛り上がってるのは分かりますが
群馬もですか
隣県だからでしょうね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418037/

カワセミが白鳥が世間話してるみたいに見えます(笑)

>いい眺めですね。これなら毎日見ても飽きないですね〜。

はい!
朝焼けで真っ赤に燃えるのを期待してるのですが
休みの時に出会った試しがありません(汗)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19573956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/09 23:24(1年以上前)

私たちが座っていた席

マジンガーZ

線路

線路を撮っていたらサプライズが!(^^)!

皆様こんばんわ!(^^)!

今日も
貼り付け写真は
のと鉄道の里山里海号の写真です。


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418038/
↑すげ〜〜!白鳥とカワちゃんのコラボ!
私にはマネができません!(^^)!


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
>里山里海号、ローカル線でしょうか、穴水行きのようですが
ハイ!
能登半島の七尾駅⇔穴水駅を走っている
石川県の第三セクター鉄道です
のと里山里海号は昨年の4月に
観光列車としてNT301+NT302の2両が投入されました。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418121/
↑いつも作例を拝見させてもらって感心してます
素晴らしい作例をありがとうございます!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
>おお〜車窓を眺めながらコーヒー(^^
コーヒーがお代わり自由です
能登半島に行ったら
是非乗ってみてください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418135/
↑お!何か見つけたのかな?
雪上のにゃんこ ありがとうございます!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
>撮ったわけではありません^^;
ですよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418146/
↑よく特徴をつかんでますね!(^^)!
なぜ皆さん鳥ちゃんが上手いのですかね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
!(^^)! (^O^)/ (^^)v
>罪滅ぼしにこっそり立候補させていただきますが、よろしいでしょうか(^^)。
もちろんですよ!(^^)!
宜しくお願いしますm(__)m
気持ちがイイですね
100レス超えたらすぐ立候補してもらえて
>前スレでの写真云々さんの立候補があまりに鮮やかだった記憶があるので、
>後先考えずに・・・というのが実態です。
いえいえ
アナログおじさん2009さんの方こそ!(^^)!
それでは150レス過ぎたらお願いしますね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/
↑素晴らしいです!(^^)!
私も猛禽類を撮ってみたいけどなかなか難しい(笑)


って云うわけで
次回スレ主をアナログおじさん2009さんが立候補されました!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
>里山里海、このような場所でカメラ三昧、楽しいでしょうね
ハイ!
里山里海号に限らず、初めての場所だったら
一日いても飽きませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418240/
↑珍百景に出そうですね(笑)



それでは

また( ^^) _U~~

書込番号:19574006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 23:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ4

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418126/

富士の発色は鮮やかですね^^
ベルビアでしょうか^^

コントラストと発色が梅の華やかさが一段と増してる感じですね。(^^

このレンズ
ズームですがボケと発色がいいです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418159/

猛禽類もホバリングするのですね^^

次回スレ主 立候補ありがとうございます^^
ベテランの味でよろしくお願いします

出来ましたら
等倍で見れるカテゴリーで
スレ立てお願いいいたします^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19574039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/10 20:35(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
次スレの方も決まり安心ですね〜(^^
能登は憧れます〜♪
和風でオシャレな特急ですね!
新幹線にはない寛ぎです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418268/


アナログおじさん2009さん
立候補ありがとうございまーす!!
よろしくお願いしま〜す(^^
モーキン撮りたくてウズウズしてます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/


みんみんさん
望遠での切り取り方、参考になります〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418253/


鉄の続編です〜〜(^^;
ではでは〜!


書込番号:19576448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/10 23:13(1年以上前)

夕日を浴びて キハ40系

115系

同じく115系

列車が通過した後の静けさ

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は仕事から帰りに
KissX7で鉄撮りをしてきました。

○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
毎日、それも複数の書き込みを
してもらってありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418278/
↑ボケがきれいで、さすがマクロレンズですね


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
>次スレの方も決まり安心ですね〜(^^
最後まで安心して運営ができます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418746/
↑なんと!こういう撮り方があるんだ
勉強になります。


貼り付け写真は
今日仕事帰りに撮った
鉄写真です!(^^)!



それでは(^O^)/

書込番号:19577033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/11 07:45(1年以上前)

ホバリングの様子再現不可で済みません(一昨日分)

同左 課題てんこ盛りです(^^)

ノスリ再挑戦で返り討ち

帰宅してがっくりの遠すぎるタゲリ

皆さん、お早うございます。

温室内での写真撮影のアドバイス、皆さん、ありがとうございます。カメラを徐々に室温になじませるということですね・・・教えていただくと、なるほどと思うのですが、現場経験ほぼゼロで(^^)・・・どうもありがとうございました。


実は、じっと我慢も3分が限界の当方、昨日も下心満々で涸沼に出かけましたが、2時間待ちで撃沈。定位置のオオワシ撮影場所には車が20〜30台くらいはあったでしょうか、今日は休日なのでもっと多いように思いますが、さすがに大砲軍団の皆さん、忍耐力十分のようです。朝早くから夕方まで粘っているようです。


自分は個人営業なので、人の集まる場所は避け、メタボ対策もあって、ネタを捜してカメラ片手にうろうろでしたが、強風でカメラをきちんと構えることままならず、いつにも増してブレブレでした。

休日だというのに、今日は老老介護が待っています。何とか時間を取ってとは思いますが、どうなりますことやら・・・関東は天気も良さそうですが、各地の皆様の作例、本日も期待したいと思います。

野鳥撮影の命、キャッチアイ撃沈の写真ばかりで恐縮ですが、本日はこの辺で失礼します。 それでは本日お出かけ予定の皆さん、お気をつけて、傑作をお願いします(^^)。

書込番号:19577704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 10:36(1年以上前)

夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん おはようございます

今朝撮りました^^
近くの山の頂から
夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

いつも通り手持ちです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418748/

電車の車掌か運転手しか撮れない
写真ですね!
おもしろい^^

>望遠での切り取り方、参考になります〜♪

そうですか〜
普通に撮ってます^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19578038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 10:53(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん おはようございます2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418873/

Kissでも6Dでも見事な流し撮り
道具を選びませんね^^

>毎日、それも複数の書き込みを
してもらってありがとうございます。

魚と写真は鮮度が命!
乾物という手もありますが(笑)

>↑ボケがきれいで、さすがマクロレンズですね

ボケは被写体とバックの位置で決まります
マクロは寄れるのでその分
バックがよりボケますね^^

このへんで
夜に また〜^^

書込番号:19578078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/11 13:57(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんにちは

今日は穏やかな陽気で撮影日和ですね。
今週末は天気が怪しいようなので、アポゾナーのお試しがてら梅を撮りに行ってきました。
APS−Cだと開放での周辺減光も気にせずに、小さな梅もまずまずの大きさで写すことができました^^

◆にほんねこさん
>D80、まだまだ現役いけますね!
今日はD70sを引っ張り出してみました。
シャッタ音とグリップが一番気に入ってるんですが、さすがにDレンジが狭いので、被写体は選びますがこちらもまだまだいけます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417440/
まんまるで綺麗なカタチのお花を見つけましたね。真ん中のしべがまっすぐ立って、前ボケも素敵、さすがですね^^

◆写真云々さん
>夏にはキリコ祭りがあるみたいです!(^^)!
石川も新幹線が通って金沢以外も人気がでそうですよね。しかし、輪島はほんとに同じ県かと思うくらい遠かったですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417541/
さすが、電車で旅をされたのですね。金がふんだんに使われているのが、石川らしくてゴージャスでいいですね。

書込番号:19578518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/11 17:00(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんにちは。
今日も朝からカワセミを撮りに行ってきました。

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418269/

いや〜、これは我々の世代には涙モンですよ。
いけね〜、歳がバレちまう。(爆)

○大和路みんみん さん

紅梅も様々な色がありますね。この淡いピンク色、春らしくて好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418279/

○にほんねこ さん

どれもフォトコンレベルじゃないですか〜!
モノクロが渋い!職人技ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418745/

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419091/

タゲリ、名前を聞くのも写真を見るのも初めてです。

書込番号:19579013

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/11 20:31(1年以上前)

一応、猛禽ですw

オンステージ、競演中

Dog Runなのに、なかなか走ってくれない^^;

飛行犬を撮るチャンスがほとんどありませんでしたw

皆さん、こんばんは!


今日は、家族サービスで、富浦漁港へお魚を食べに行ってきました。適当に何枚か撮ったので、アップします。ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。

云々さん、スレッドも終盤、もう少しですね。

書込番号:19579761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/11 21:43(1年以上前)

のと里山里海号

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は、建国記念日で
祭日、それもいい天気なのに
仕事でした(T_T)



○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます。
文面から拝しますと
優しくて紳士な方と思いましす!(^^)!
それが写真に現れるのでしょうね
温かさを感じます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419089/
↑ノスリというのですね。
私には、ただ見せられたらさっぱりわかりません(笑)
よくこんなのが撮れるって感心してます。


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>魚と写真は鮮度が命!
なるほど!
そうですね、毎日同じ場所で撮っても
同じ写真は二度と撮れないですよね
貼らなきゃソンソンですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419162/
↑早春を感じます!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>電車で旅をされたのですね
ハイ!
このたびの旅行は
レンタカーを使わず
鉄道、観光バス、高速バスを使って
妻と旅をしました!(^^)!
車内では、お酒ばかり飲んでましたよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419256/
↑これもまた、早春を感じる作例ですね
梅って、やっぱり春を感じる花なのですね!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
>いや〜、これは我々の世代には涙モンですよ。
いや〜〜!
懐かしいですよね
もう一台のマジンガーZのラッピング列車も
貼りました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419353/
↑今年はすごいレベルで
カワちゃんを撮ってますね!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんわ
>適当に何枚か撮ったので、アップします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419565/
↑適当に撮ってこれですか。凄いです!(^^)!



今日の貼り付け写真は
のと鉄道の終着駅穴水駅より
停車中のアニメのラッピング列車を
3台、と私が乗ってきた
のと里山里海号の写真です!(^^)!


それでは

(^_-)-☆

書込番号:19580063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 22:46(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 早朝の景色^^

第2のαショック! α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419355/

高速シャッターが
カワセミさんのビューンの飛びを
見事に捉えてますね!

>紅梅も様々な色がありますね。この淡いピンク色、春らしくて好きです。

血のよう赤いのもあれば
淡いピンク
ショッキングピンクもありますね
また白梅もなくてはなりません^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19580343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 23:06(1年以上前)

大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんばんわ2

こんどは
今朝撮りました^^
近くの山の頂から
大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

歩いて登ります^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419686/

車体に「花咲くいろは」って描いてありますね^^
石川県を舞台にしたアニメでしょうか^^

>そうですね、毎日同じ場所で撮っても
同じ写真は二度と撮れないですよね
貼らなきゃソンソンですね(笑)

その刻を切り取るのが写真ですね^^
それにいっぱい撮ってますから
貼らなきゃソンソン(笑)

>↑早春を感じます!(^^)!

ありがとうございます
花は春を呼んで来ますね^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19580433

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2016/02/12 00:12(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは

今日は、あったかい日でしたね。

梅も咲いていましたが、桜も咲いていました。

最近なかなか撮れていません。

次はいつ出てこれるでしょうか。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:19580701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/12 19:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みんさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19582823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/12 21:43(1年以上前)

「くる禁」 間もなく、くる禁の季節です。テングチョウ

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

貼り逃げすみません。

ペンタK-3に
タムロン SP500mm F8 CF TELE MACRO CATADIOPTRIC LENS 55BBです。
このレンズ、最短は1.7mで0.33倍です。

書込番号:19583289

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/12 21:47(1年以上前)

ホバって……

ダイブを開始

水上がり

これは水浴びです

皆さん、こんばんは!


昨日は休日だったのに、アップされた画像がそれほど多くありませんね。ネタはないのですが、ちょっと貼りにきましたw。まあ、いつものごとく、変わり映えしませんね^^;


書込番号:19583304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 22:12(1年以上前)

雨氷 雨が凍った枝

ぱりぱり かりかりとなっていました

←静けさの中で雨氷が音をたてていました

雨氷のゆらぎ

みなさんこんばんは。
写真云々さん  Part203おめでとうございます。
子供の参観日にあわせてビデオカメラ購入しました。
これからがんばって操作を覚えたいと思います。
一眼レフで撮った写真は、まだまだだったので、今度はレンズを望遠レンズでいこうと思いました。
そして、来年の保育園の役員になってしまいました。
最後の年なのでがんばろうと思いました。」
雨氷を撮った写真を少しアップします。

書込番号:19583398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/12 22:18(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

attyan☆ さんのカワセミ写真の足元にも及びませんが(笑)、私もカワセミを。

今日はこれにて失礼。

書込番号:19583420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/12 23:19(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレも終盤たいへんお疲れさまです!!
楽しい電車がいろいろ〜♪
おお〜こちらが里山里海号!いいカラーリングですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419692/

アナログおじさん2009さん
ノスリの飛翔!優雅ですねぇ(^^

みんみんさん
大阪城公園にも梅林があるんですね
広〜い公園がいろいろあっていいな〜(^^

たっぴょんさん
>さすがにDレンジが狭いので
ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)

ラルゴさん
おお!
カワちゃん飛翔〜眼にバチピンですね(@@

Gダンスさん
雨氷は春の兆しなんでしょうか・・・(^^



ではでは〜!

書込番号:19583655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/13 01:14(1年以上前)

ちっちゃなものから

大きなものまで

どれを撮っても

ぴりっとせずがっくり・・・黒いポチは鱗です(^^)

写真云々さん、皆さん、今晩は。

ネタを集めておかなければと、日頃の散歩で撮影という方針を中断して、涸沼周辺をうろうろしていますが、気がつけば風景を写しておくはずの広角レンズは全く使用せず、偕楽園周辺ではお目にかからぬ野鳥の出現に、望遠ばっかり(^^)。

日光か涸沼にでも出かけないと関東では見られないと言われるオオワシを撮影して、ネタ作りと思っているのですが、4日間で遠くにちらっと1度だけ。

残念ですが、実力通りなので、本日もキクイタダキ、オオワシ、タゲリ、ミサゴと変わり映えしない記録写真で失礼します。明日は関東、春一番の予想とか。いよいよ春の足音が聞こえてくるという感じでしょうか。まだ冬真っ最中の方もいらっしゃると思いますが、楽しいウィークエンドを。

慣れない場所でうろうろしてちょっと疲れ気味ですので、本日はこんなところで、貼り逃げ失礼します。コメントをいただいている方、申し訳ありません。


ではでは。



書込番号:19583991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/13 09:31(1年以上前)

孫悟空

眼鏡橋も飾り付け

なんじゃこりゃ

中国マジック

中国からいっぱい観光客来てますね

春節、長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました

仕事終わってから、白いかもめ列車20時についたので22時消灯

忙しかったとです 娘がすごいホテルの最高級部屋予約してくれましたので
ビックリ、寝ずらいです、90%外国のお客さんでした

書込番号:19584564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/13 10:04(1年以上前)

写真云々さん 皆さん おはようございます。

アポゾナーで撮った梅の写真、前ボケ編をUPします。
ピンクのお花は少し終わりかけてましたので、アクセントになってもらいましたw

明日は天気がよくなさそうですが、東京ドームのラン展に行く予定です。
結局、タムロンSP45mmはドナドナして、同じSP35mmに乗り換えることにしました。今日届くので、明日は初撮りです^^
同じタムロンでも、現行タムキューなんかとレンズ構成を比べると、XLDやLDの使用枚数に大きな違いがありますので、今後のレンズ選びの指標にしようと思います。

◆写真云々さん
>鉄道、観光バス、高速バスを使って妻と旅をしました!(^^)!
バスや電車を乗り継いで旅をしながら写真を撮る番組をBSなんかでよく観ます^^
近代的な北陸新幹線もいいですが、やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて味わいがあっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419686/
鉄道むすめ系ですね^^たまに乗る長野の上田電鉄は、駅のアナウンスが萌え系の声優さんなんです。
萌え系趣味という訳ではありませんが、カーナビの音声も萌え系にしておりますw

◆にほんねこさん
>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)
フルサイズのアドバンテージはさすがにありそうですが、ISO51200とかの数字を見ると凄いとは思います。
私の使い勝手でいうと、暗所のAF精度を上げてほしいところです。こうゆうのは、センササイズが影響するような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
M君に250mmというのも、キヤノンだと400mm換算になるんですね。Mマウントの望遠レンズ、欲しいかもw

書込番号:19584656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/02/13 16:20(1年以上前)

>写真云々さん
みなさんこんばんわ

前回はたくさんのコメントありがとうございます
ボチボチ撮影の幅を広げていきます。

書込番号:19585753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/13 18:29(1年以上前)

郵便列車 オユ10 2565

オユ10の車内

車内にポストが・・・・?

皆様こんばんは!(^^)!

後、少しでこのスレも
終了になりますね
このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?
しかし
鉄撮り以外の無知な私ですので
適切なコメントが出来ず申し訳ございませんでした
後、少しですが最後まで頑張りますので
よろしくお願いします<m(__)m>


○大和路みんみんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
>歩いて登ります^^
どれぐらい歩くのでしょうか?
この度の旅行で
兼六園と金沢城公園を歩いたら
バテバテでホテルに帰って
休んでましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419854/
↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!


○ga-sa-reさん
こんばんは!(^^)!
>今後もよろしくお願いします。
こちらこそ
よろしくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419903/
↑やっぱり!今の季節は梅ですね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420357/
↑もう「くる禁」が出てきましたか
見つけるのが早いですね!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420369/
↑お!しっかり魚を食えて
飛びったってますね
流石です!(^^)!


○グリ−ンダンスさん
こんばんは!(^^)!
>子供の参観日にあわせてビデオカメラ購入しました。
>これからがんばって操作を覚えたいと思います。
ビデオカメラ購入おめでとうございます
私も子供が小さい保育園のころは
大きなVHSで発表会や運動会を
撮ってましたよ
今年の正月に子供たちと
ギャ~ギャ、ワ~ワ~言いながら
見てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420404/
↑すげ〜〜!(^^)!山口では見られない作例を
ありがとうございます。


貼り付け写真は
能登中島駅に保管してある
全国で2台しかない1985年まで運用されていた
郵便列車です。


とりあえず
また、あとで・・・・

書込番号:19586158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/13 21:26(1年以上前)

DA★300o 地面に降りたジョウビちゃん ノートリ

DA★300o 多分ウグイスでしょう。トリミング有

DFA100o macro 寒桜 手持ちMF

DFA100o macro 紅梅 手持ちMF






写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。


日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
春一番が吹いた地域もあるとか、ちょっと撮影は難しいかなぁ。



○にほんねこさん

雪の上を歩くネコさんは勇ましさを感じます。ネコって意外と寒さにも
強いのかもしれませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418135/


○アナログおじさん2009さん

自分もできれば150-450mmを使ってみたい気持ちに駆られます。
しかし、価格と重さでどうしても躊躇しちゃいます。(^^

写りは文句なしのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/



○常にマクロレンズ携帯さん

>smc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED
このレンズは古い設計とはいえ、中古でも未だに20万円を越える
ものなんですね。

ヒイラギナンテンの濃い紫と薄い紫の発色はペンタが得意とする発色
ですよね。自分もFFに期待してます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418245/



○写真云々さん

能登に続くトンネルがイルミになっているとは面白いですね。吸い込まれ
そうな感覚に陥りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418274/



○大和路みんみんさん

>ベルビアでしょうか^^
ベルビアはちょっとキツすぎるのでアスティを使ってます。
フジの発色はどの色でも安定した発色をするのが魅力です。

ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418279/


○ga-sa-reさん

しばらくぶりのご登場ですね。

寒桜でしょうか、梅の花とはちょっと違う華やかさを感じますね。
自分も先日、見つけて撮ってみましたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419912/



○グリーンダンスさん

これはまたすごい!ですね。まるで木の枝が水飴に包まれたかの
ようですね。一度、撮ってみたいなぁと思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420397/



それではまた〜。




書込番号:19586796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/13 21:57(1年以上前)

西岸駅の駅名標

西岸駅でアニメでの「湯乃鷺駅」の駅名標

たまたますれ違ったアニメ「花咲くいろは」のラッピング列車

おまけ

つづきです。


○ラルゴ13さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420413/
↑もう、カワちゃん撮りの名人ですね!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
↑M3でイイ、ボケがでてますね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんは!(^^)!
>ネタを集めておかなければと
次回スレ主の在庫撮りお疲れ様です!(^^)!
あまり力を入れずに
頑張ってくださいね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420585/
↑凄いのを撮りましたね!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんばんは!(^^)!
>長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました
夫婦でイイ所に行きましたね!(^^)!
>中国からいっぱい観光客来てますね
どこに行ってもチャイナーの人が多いですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420713/
↑凄いですね!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます
>やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて
>味わいがあっていいですね
ありがとうございます。
私が好きなのは
前にも書きましたが
撮り鉄も好きですが
一人で18きっぷで普通電車に乗り
車窓より景色を見ながら
お酒を飲みながら城を見に行くのが
一番最高ですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420727/
↑手前のピンク梅をぼかして白い梅が鮮やかですね!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
>ボチボチ撮影の幅を広げていきます。
体調は良さそうですね!(^^)!
くれぐれもお体には気を付けてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420965/
↑見事な編成写真ですね!(^^)!


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
今、私の所は大雨です
でも、明日トワ撮りをどこで撮ろうか思案中です
もう、病気です。
どんな名医でも治せません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421189/
↑これで梅が咲いていたら最高ですね!(^^)!


貼り付け写真は
私は見たことがないのですが
のと鉄道のラッピング列車になっている
アニメ「花咲くいろは」で
舞台となった
アニメ「花咲くいろは」ファンの聖地
のと鉄道の西岸駅です。
駅舎内の一角には、駅を訪れたファンによる寄贈品や
駅ノートを兼ねた聖地巡礼ノートが設置されており、
至る所に『花咲くいろは』関連のポスター類が貼られている。
アニメでは、
「湯乃鷺駅」となってますが
その駅名標が付いている
つまり西岸駅には2つの
駅名標が有ります!(^^)!


それでは


(^。^)y-.。o○

書込番号:19586942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/13 22:01(1年以上前)

でかい杉の木が。スギ花粉シーズンはいけない・・・(^^;

お久しぶりです♪


おととい神代植物公園に行きまして、久しぶりにゆっくりカメラに触りました。
梅園は写真を撮る人がたくさんいましたが、面白いことに撮っているカメラはゴツイ一眼レフorスタンダードコンデジで、高級コンデジやミラーレスのような中間層(?)を見かけませんでした(中高年の方が多かったからかな。あ、でもE-M1を持っている方がいました)。

本格的な梅の季節ですね。
深大寺も人がたくさん来ていました。

植物公園内にはでかい杉の木がで〜んとあったのですが、飛散前だったのでセーフでした(笑)

書込番号:19586965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/13 23:05(1年以上前)

とってつけたようなものばかりで恐縮です

とにかくただ写すだけで精一杯

情緒や郷愁ははなからギブアップでまんま観光案内(^^)

カワセミやタゲリなど構造色は大好物ですが、その写真は毎度撃沈です(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

☆写真云々さん

スレ主のお仕事、ご苦労様です。数年前、M1でスレ建てしたときに、鉄撮りの方が会津川口駅について詳しい説明をしてくださったのですが、こちらが無知なこともあり、その知識にびっくりでした。こちら渓流釣りでその駅前にはよく立ち寄っていたのですが、まさかそんなものが駅構内にあるとはと、やはり教えていただかなければ見落としてしまうものが多すぎるので、写真に関しても、いろいろな切り口の写真がみられ、いつも参考になっています。

>このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?

こちらのスレでも、毎度カワセミが見たい、カワセミが欲しい〜と、駄々をこねるじいさんで申し訳ありませんでした。自分には絶対無理なカワセミのホバリングやダイビングの写真を見せていただくと、ついつい興奮して、後先考えず何とかのひとつ覚えのコメントしてしまったりしていますので、次回のスレが心配ですが、どうぞよろしくお願いします。

余談になりますが、組み立て自転車のランドナーを持って、本四架橋が出来ればやれ四国へとか、すっかり名前を忘れてしまった何とか峠制覇とか、青春18切符の使用でJRから表彰されるのではと思う知人がいますが、よく鈍行で関西や九州まで行けますねと聞いたら、車窓の風景を見てあれこれ楽しんでいれば、あっという間に目的地到着さと、お金を払っても新幹線という短気な自分にはとても理解できない返答でした。いろいろな鉄道ファンがいるようですが、皆さん、相当気合いが入っていますね(^^)。

実は、自分も真似をして青春18切符で出かけたものの、2時間も鈍行に乗っていたらギブアップで、残り4枚をさっさと使い切ったことがあります(^^)。こんな調子なので各駅停車の旅を語る資格はないのですが、いい機会なので、1度ぐらいは近郊に電車でちょっと出かけてみようかとも思っています・・・この時期、常磐線は風で遅延したりあまり信頼はしていないのですが・・・やっぱりその道に精通している方のコメントや作例、自分のような素人は素人なりに、いつも参考になるなあと実感です。。


☆毎朝納豆さん

そもそもは価格コムの作例を見たというのが最初の動機なのですが、pentaxの150-450mm、鳥に見放されているときに、後先考えず無理をして買ってしまい、「慌てて結婚、ゆっくり後悔」というイギリスかどこかのことわざ同様、いい年なのに自分の選択にちょっと後悔中です・・・pentax機もお気に入りだし、何よりこのレンズももはや手放そうにも買い取り価格は購入価格の50〜60%のようで、手遅れですが(^^)。

150-450mm、300mmF4+1.4倍テレコンをメインで使ってきたこともあり、膝痛で悩む自分には、やはりちょっと散歩のお供には重いですね。300mmF4並みとは申しませんが、pentaxもお気に入りなので、もう少し軽いと助かりますね・・・お値段ももちろんですが(^^)。

そういえば、先日オオワシを撮影に行った際、70半ばを超える方が別の方に「カメラ道楽はお金がかかるのでは・・」と言われたときに、「生きているうちが華。お金はお墓には持って行けないから。」と即答しているのを聞いて、自分のように買っては後悔したりしてくよくよしているようではいかんなと反省した次第・・自己弁護120%なので、これってやっぱりやられてます?(^^)。



☆にほんねこさん

カワセミに限らず、毎回多彩な写真、ありがとうございます。今日もにゃんこを何匹か見たのですが、余裕が無くてモデルになってもらえませんでした。次回の課題にしますので、カワセミ同様、またよろしくお願いします(^^)。



ではでは、今日もこんなもので、失礼します。




















こちら、メタボ馬の先走りよろしく、ついつい手を挙げてしまったので、相変わらずネタ探しに奔走していますが、いけません。加齢も影響して、目につくものが固定化していて、なかなかこれはというものに出会えません。ちょっと心当たりの場所に電車でと思っていたら、明日は春の嵐が予想されるので電車は控えた方がなどど・・・八方ふさがりです(^^)。

書込番号:19587242

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/02/14 12:03(1年以上前)

写真云々さん、みなさん。こんにちは。

最近サボっています。
館林市の旧秋元別邸他に、雛人形が飾られたそうです。ラルゴ13さんに期待。

先ほど、隣の家の梅の木にメジロが来ていたので撮りました。

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:19588712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 16:06(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 早朝の景色^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんにちわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420473/

250mm開放の
柔らかで優しい写りがいいですね♪

>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)

ダイナミックレンジで言えば
まだまだフルサイズと思いますが^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19589480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 16:25(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

写真云々さん みんさん こんにちわ2

今回は
いつもの馬見丘陵公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
New アイテム^^
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421040/

旅先で手紙を投函するなんて
ロマンチックですね♪

>どれぐらい歩くのでしょうか?

普通に歩いて
40分くらいです^^

>↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!

歳をとると
朝早く起きてしまいます
それを有効活用しています(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19589562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 17:12(1年以上前)

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

α7U+FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みんさん こんにちわ3

今今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂とシロハラ^^とイカル^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

イカルはα7U+FE 70-200mm F4 G OSSです^^

いつも通りノー鳥ミング^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421188/

300mmでここまで大きく撮れるとは
相当近いですね!

>ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^

昔の富士は緑の発色が良かったですね^^
ミノルタは昔から暖色系です
ツァイスは寒色系
使い分けると楽しいです^^

Part204で
また〜^^

書込番号:19589728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/14 18:46(1年以上前)

肝心な部分が、とにかく抜けてますので心配です(^^)

皆さん、今晩は。

写真云々さん、こちらでのスレ主のお仕事、ありがとうございました。

ただ今、慌ててPart 204 開店しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#19590022

ぼけがかなり進行していますので、添付の写真のように、キクイタダキという名の由来になっている、肝心な部分が写っていないというような、生来の性格と加齢に由来する、抜けが多いと思いますが(きっぱり!)、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19590081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/14 19:02(1年以上前)

チョコどぞ〜(^^;



云々さ〜ん♪
今回スレヌシお疲れさまでした〜(^o^ /
ありがとうございました!!
鉄で旅に出たくなりました・・・

コメントいただいた皆さん、ありがとうございました〜!

アナログおじさん2009さん
新スレありがとうございます(^^;


書込番号:19590144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/14 19:17(1年以上前)



150!!
達成にゃ〜〜♪

ではでは〜〜(^o^ /~


書込番号:19590205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/14 21:25(1年以上前)

皆様こんばんわ


○アナログおじさん2009さん
Part 204の開店ありがとうございました
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421285/
↑最高にイイです。勉強になります!(^^)!

○準特急Tr.さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421226/
↑物静かで何か心が癒されますね!(^^)!

○sumu01さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421645/
↑イイ瞬間を捕えて、素晴らしいです。

○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
大和路みんみんさんには感謝してます
35回の書き込みまことにありがとうございますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421846/
↑素晴らしいです!(^^)!

○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
最後の締めありがとうございます。
また、暖かいコメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2422028/
↑なんと!(笑)



○皆様
書き込みまことにありがとうございました。
150スレを超えて
『写真作例色いろいろ Part204  写真で残そう、春の足音♪』
開店しましたので
これにて

写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪は








おしまい!(^^)!

書込番号:19590733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/15 08:12(1年以上前)

新スレに飛べない人は、こちらから・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19590022

書込番号:19591843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/15 08:16(1年以上前)

ごめんなさい、間違えた。

再度、新スレはこちらから・・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#tab

書込番号:19591849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/15 15:25(1年以上前)

☆緊急連絡☆

当方のドジで、お店を探して迷子になってしまった方申し訳ありません。

新しいお店の住所は、ラルゴ13さんご指摘のように

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#tab

です。

ラルゴ13さん、気を遣わせてしまい、申し訳ありません。




書込番号:19592814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/17 20:34(1年以上前)

写真云々さん
みなさまこんばんは

とんとご無沙汰で申し訳ないです。

早いもんですねえ。色スレも203ですね。
みなさまのおかげで楽しませていただいています。ありがとうございます。


ではでは。

書込番号:19600313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

これもEOS 40Dなんですか?

2015/11/30 20:50(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:248件

なんじゃ?

このメーターは・・・・???

既に話題になっていたのならすみません。

海外のサイトで見つけたんですけど、これもEOS40Dなんでしょうか???それともCanon40Dと言う機種ですか?

背面ボタンがワインにビール、ジンにコーク、ピザにマネーその他なんだか分からんボタンが沢山ありますけど…

合成写真にしても良く出来てますけど、実際あったものでしょうか??

書込番号:19365289

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/11/30 21:22(1年以上前)

EOS-1Dsを加工した合成写真。

書込番号:19365407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/11/30 21:36(1年以上前)

あ〜〜。
宇宙暦 50893.5 に惑星ライサで発売されたやつですね。
レアモノですから、クワークなら46ラチナム位で売ってくれるかも……。

書込番号:19365462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2015/11/30 21:43(1年以上前)

EOS-1Dsの合成でした。

G4 800MHzさん

ありがとうございます。確かにEOS-1Dsを加工した合成写真でした。
何の為に作った写真かはわかりませんが、有ったら欲しかったりして…

書込番号:19365485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/30 21:49(1年以上前)

ピザを頼む時には縦位置に構え直した方が良いですね♪

書込番号:19365514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/30 22:24(1年以上前)

こういうリモコンとかあったら面白そうですね
ファインダー覗きながらテレビのチャンネル変えたり
ピザのボタン押すとピザ屋に短縮ダイアルしてくれたりw

レンズ型タンブラーはあるんですからボディ型リモコンあっても良いかも^_^

書込番号:19365665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

話題のドゥリムトン村に行ってきました。

2015/11/04 20:40(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

入口の注意書き

ガラス越しです

レストランの看板&演出

ここかしこに小物が・・・

2時間半かけて亀岡のドゥリムトン村に行ってきました。
よくこれだけ演出したなと思えるほど狭い敷地に撮影ポイントが満載でした。何気ない片隅にもメッセージが隠れています。
羊さんたちも抜群のタイミングで行ったり来たり。
撮影会でもあればまた出かけたいです。

※ここは、メインがレストランです。が、席数が少ないので予約しておかないと1時間たっても食べられないかも。
※一応駐車場(無料)に簡易トイレがありますが、(ほとんど)機能していません、絶対に絶対に覗かないこと!
 びっくりするほどきれいなトイレがレストラン内にあります。食事の際にどうぞ。
※三脚使用は禁止・・・と入口にあります。

書込番号:19288126

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信30

お気に入りに追加

標準

カメラおもしろ小話

2015/11/01 01:35(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:3180件

「 笑い猫 」

板汚しのコーヒー タイムです。

先日カメラマンと雑談してて、なるほどと感心してもらったことを書きます。
鏡の自撮り撮りの話。

最近わざとミックス光で女の子を撮ってますが、鏡で自撮りしてるところを撮ると、
鏡の中の本人と鏡を通さない背中側のホワイトバランスが奇妙に違います。
ミックス光だと人物の前と後ろのWBはまるで違うし、
鏡の反射光で正面だけ色被りさせることもできます。
異なる光を混ぜると極めて楽しい写真撮れます。

もっとおもしろいの。
救急車の反転文字で知られるように、
鏡の像は左右反転しますが上下はそのままですよね。
カメラを横に構えたとき、自撮りしてる鏡の中のカメラのロゴは反転します。
じゃ、カメラを縦に構えてもロゴは反転するか?
これ、カメラマンが自信をもって答えられませんでした。

誰でも知ってそうですが、これを読んでニンマリしたひとは、
おもしろ話をひとつする義務が生じます。
ワッハッハ 

書込番号:19276824

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/01 04:12(1年以上前)

先生! 上下が反転するのでやはり裏焼きになると思います。

(え、引き伸ばし機なんて知りません)

書込番号:19276925

ナイスクチコミ!3


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/11/01 05:32(1年以上前)

鏡の中のアリスが首を傾げるのですから、写った写真は横位置で見ると、世の中が回転して見えて、更に上下が反転してますかね…

縦位置で見たときは、そのまま左右反転かと…

おもしろい話ですか?

白い犬の尻尾…

とか、そう言う話しじゃ無いですね…

書込番号:19276968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/01 06:45(1年以上前)

こらあ〜〜〜

みなさん、早起きなのか、夜更しなのか?
くだらんスレにおこしくださいましてありがとうございます。

● ひろ君ひろ君さん
● 540iaさん
実はぼくもどう答えたらいいのかぜんぜんかわかりましぇん。
> 縦位置で見たときは、そのまま左右反転かと…
そのはずなんですけど、アリスほどの表現が見つからないというか、
読めなささの感じは横位置の場合とまったく同じパターンに見えるんですよ。

鏡の自分は向き合ってるだけで逆立ちはしないですね。
文字を人格化して言えば、文字というのは向き合ったときに読めるように書くわけです。
鏡の文字は書かれた紙の左右を返した裏から読むような形になります。
しかし紙を上下にひっくりかえし、さらに裏表を反転させると上下左右が逆さまになります。
こうなるとダヴィンチの鏡文字より、ダヴィンチ・コードくらいわからない。
わからないことだけはわかるのですが、鏡がなぜ左右反転だけしかしないのかを
スッキリ言葉で説明し切れませんから、右も左もわからないオツムです。

ところで、お二人、このスレを読んだらおもしろ小話をひとつせにゃあかんで!
白い犬の尻尾は大失格、白い足蹴り入れたるわ!!

書込番号:19277016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/01 06:47(1年以上前)

面白いですけど、シロート(私)にはレベルが高杉です(笑)

書込番号:19277020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/01 08:09(1年以上前)

数学(位相幾何)の先生にきいたことがあります。

鏡は奥行きを反転させるので
右は右 左は左 上は上 下は下
で何処もかわっていない。
奥行きが反転したものを人間が見るむきを変えて(横方向に180回れ右して)
見ているので左右の概念がかわるだけ

だそうです。

駅横のそば屋が駅から見るのと
駅に向かって歩く方向から見ると
左右逆になるようなものです

書込番号:19277121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2015/11/01 08:44(1年以上前)

ちらっ(・|

>こうなるとダヴィンチの鏡文字より、ダヴィンチ・コードくらいわからない。
あはははは〜 <("0")> ですね。
勉強参考になりました。

「新婚旅行ってな〜に?」
「結婚したばかりの男の人と女の人が一緒に旅行することなの」

「ママもパパと行ったの?」
「行ったわよ とても楽しかった」

「そんで ボクも一緒に行ったの?」
「もちろんよ。行きはパパと一緒に 帰りはママと一緒にね」

「写真にボクが写ってないよ?」
「カメラが少しお昼寝したのよ」

ごめん(^-^; こんなんで
ところで あなた
その美人の足蹴りなら いつでもOKですよ〜∠(^_^)

書込番号:19277190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/01 09:30(1年以上前)

鏡に写った自分の顔に化粧をする事を考えたら右側はやはり右側だし、左側やはり左側なんですね。シャツの左ポケットは左側にある訳なんですが、頭で一瞬向こう側から此方を見ている自分になってみると「あれ?ポケットは右側についているよね?」となるんですが、これは脳内変換してるだけで、あくまで左に付いてるポケットは左側に写ってるので問題ないはず^o^/。
まあ医者は心臓は左にある(自分から向って)と分かっていても、手術する際に患者に向って右側に心臓があるからまさか左側を切開したりしないでしょ^o^/。

ただ車のバックミラーに写る「後方」 の車の位置は左にあれば自車の左後方だし、右にあれば自車の右後方と自分以外のもが写った場合はそのままの位置にあると判断してるのにね、脳内変換は不思議だわん。鏡の自分と本当の自分の間にはその軸を中心に横回転すれば自分が鏡の自分とピッタリ重なるような仮想軸線が存在するようです。

面白い話?鬼退治の手助けに行って昔退治した鬼と対峙して旧交を温め、そのまま家に連れ帰りご飯をご馳走。っで鬼が「うち子沢山なんだよね、あっそれと嫁は勿論鬼嫁だから〜」「うちも一緒〜」「何やと?(ジロリ、キリッ!)」鬼の嫁は鬼嫁だけど、横に居た嫁を「うちも一緒〜」とは鬼違いに気付かない呑気な桃太郎。某携帯会社のCMの話でした、チャンチャン♪(南米でも日本のCM観れる?)

書込番号:19277303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/01 12:53(1年以上前)

一眼写真に圧勝!

● 逃げろレオン2さん
● ひろ君ひろ君さん
● オリエントブルーさん
● salomon2007さん

逃げろレオン2 さんのプロフィール画像をみると、ボクちゃんよりレベル高いんですが…

> だそうです。
わかった後でも、そうなっちゃうんですよね。
飛行機の設計者が、あんな重いものがどうして空を飛ぶのか感覚的にはわかんないと言ってました。

>「写真にボクが写ってないよ?」
>「カメラが少しお昼寝したのよ」
そうなんですか、新婚旅行するひとは子供の為にちゃんと撮っておくべきなんですね!
インターバル撮影のできないカメラは新婚さんには奨られませんね。

> 脳内変換は不思議だわん。
理屈じゃわかっても、さっぱりしない半端感が残ります。
ミニスカートをそわそわ見ても怒らないと不安になるのもヘンですよね。
まあ幻想がないと味気ない世になるでしょう。
おめでたいひとに生まれてよかった!

ところで桃太郎は妻帯編があったのですか、外国人にもわかり易い筋なんですね。
コマーシャルはYoutubeにのらないと、高い料金を支払って見る事になります。

おもしろい写真の経験をたくさん出してくださいね。
撮影に夢中になって犬のウンチ踏んづけた話くらいあるでしょう。
あれっ?、自分でダメ出ししといて、尾も白い話でいいのかな?

じゃ、もうひとつ。
今までSNSで一番ライク票を稼いだ自分の写真は、
コンデジで撮った、汚い最低のヘボ写真です。 自分で貼ったのではないです。
一眼の写真は全部負けた。 自分は独り者ですが、
どうりでご主人は高級カメラ買うのに奥さんを説得できないわけですね。
エルメスのショルダーバッグを掛けたら奥さんが綺麗に見えるようにならないと、
目が退化してる証拠です。

書込番号:19277835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/01 13:47(1年以上前)

ワンちゃんが子犬で可愛いと思う女性からのナイスと、子犬に入れ替わって女性に抱っこされたい(豊満な胸に顔を埋めたい)と思う男性からのナイスが入ったからでは?^o^/。
そうですよね、日本のCMもユツベだと観れるものもありますよね。
auの公式サイトなんでちゃんと観れますよ(http://www.au.kddi.com/pr/3taro/?bid=we-we-tpsd-0037

書込番号:19277987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2015/11/01 17:11(1年以上前)

見かけは天使、性格は小悪魔のワンコ


今晩は。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19276824/ImageID=2346688/

コレ、うらやましい。
ワンコに嫉妬しますね。(笑
うちのワンコ、ダシに使えば、ナンパできそうなんですけど。


>salomon2007さん
このCM知りませんでした。
こういう女性いますね。
魅力的なんだけど、性格に難あり。
まぁ、男も同じだけど。
で、うちのワンコも性格に難ありですが。Orz


一応、桃太郎繋がりで、昔話ネタ。

昔々、お爺さんとお婆さんが 。。。
二人共、食いしんぼ。
秋になって、庭の柿の木に柿が実り、二人共抜け駆けしたくて、虎視眈々。
で、夜中にお婆さんが密かに柿の木に登り 。。。
目の前に美味しそうな干し柿が 。。。 思わず、ガブッ !!!







爺さん、悲鳴を上げて、落っこっていきましたとさ。
オシマイ。

昔、聴いた深夜放送のネタです。



書込番号:19278533

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/11/01 23:16(1年以上前)

南米猫又さん

プラトン以来2千年以上の永遠の問題のようですよ…

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_191101_01_j.html


 > ところで、お二人、このスレを読んだらおもしろ小話をひとつせにゃあかんで!
 > 白い犬の尻尾は大失格、白い足蹴り入れたるわ!!

うんにゃ! 私はニンマリしなかったので、義務はありませんです、ハイ(爆)

書込番号:19279805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/02 11:13(1年以上前)

これはなんでしょう?

● salomon2007さん
ワンコの写真は決してよくないですよね、なんかおかしいです、
知らないページに出たとか偶然の結果かもしれません。
この子はアカウントをかえたので写真はもうなくなっていました。

桃太郎のリンクありがとうございます。
美人の鬼嫁さんじゃないですか。

● キツタヌさん
わはは、ひなちゃんはそんに難ありの性格なんですか、
小悪魔撮影のズッコケ話でもしてください。

干し柿ガブッ !!!って、そりゃ凄い婆さんだけど、全然写真と関係ないじゃんか、(爆)
たしかに自分の体験からしてもカメラのおもしろい話ってそんなにないですね、
笑っちゃう写真が撮れてもたいてい人物ですから出せませんし。

● 540iaさん
貴重なリンクをありがとうございます、
心理学的なアプローチですね、物理的にはわかる現象ですが、
誰でも半端な気分になるのはノーベル賞学者でも同じなんだ、
こんなに歴史のある問題だとは知りませんでした。

> 私はニンマリしなかったので、義務はありませんです、ハイ(爆)
そういわずになんか興味深い話でもひとつ、効果覿面の簡単裏技とか。

さて、ここまで来たついでに、おもしろくもないですが、くだらないイチャモンをひとつ。
キャノンと書くとすぐキャノン使いから上から目線の注意が入りますけど、
フジフイルムをフジとかフジフィルムと書いても文句がでません。
新聞記事じゃないのだからメーカーの妙な登録に合わせる必要を感じません。
キャノンのほうがしっくりくるんですけど、ダメ?
流石にニコンをナイコンと書いたらわけわからんけど、誰もキヤノンなんて言いませんよね。

書込番号:19280805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/02 12:11(1年以上前)

CANONは元は「観音様」からきてるから(仏壇とかの観音開き?)日本語的にはカノンが正式なはす。
英語だと大型大砲と同じ発音になるからキャノンですね。キヤノンに拘るのは別に人の好き好きですが、カタカナ表記でちっちゃい「ャ」文字が登記上拾えなかっただけの事かもしれないし^o^/。
ニコンはNikonだけど、スポーツシューズブランドのNikeは「ナイキ」でバック・トゥ・ザ・フューチャーで「ニケ?」と初めてみた過去時代の人が居たけど(笑)、英語発音としては「ナイコン」が普通だよね。日本のローマ字発音となればキャノンにニコン、表記はどうでもいいかと^o^/。

書込番号:19280922

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/11/02 13:33(1年以上前)

米国在住時代にNIKONと書いたのを見て、ニコンと読んだ女の子がいました。
その子はニコンのことを知らないようでした。
知ってたらナイコンと読んでますねwww

キャノンでもキヤノンでもどうでもよろしいかと…
CANONならカノンでもよろしいかと…(爆)

書込番号:19281128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/11/02 17:06(1年以上前)

ギャー!!!

投稿しようと書いてたら閉じるウィンドウを間違えて全部消えた!!!



で、ナイキもニケもどちらもサモトラケ!とか… ははは…

書込番号:19281553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/03 16:16(1年以上前)

● salomon2007さん
● 540iaさん

大砲はCannonとダブルNなんですね、
Canonはお坊さん?と音楽のカノンと書いてありました。
発音は同じようですね、
でも観音さまを辞書でひいたらKannonになってました。
俗語として女性の部分がのってたのですが知りませんでした。
サモトラケって、これも知らんかった。

さっきゴジラのつづりを調べていたら、
「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星の一覧」
というのに入り込んで、その一覧表を見たら、
自分が知ってる名前はほとんどないという情けないことになりました。
どうも世の中から取り残されているようです。
三船敏郎の名はありませんでした。(泣)
三船はカメラマンから出発した俳優、名演技はそれと関係あるかもしれませんね。

書込番号:19284541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 22:38(1年以上前)

衆人環視の中で

>南米猫又
楽しく見ています。

お礼の小話の代わりに一枚。
植物園にバラを見に行ったのですが、寝ている野良猫を撮ってる人がいました。
座り込んで20分くらいやってたのかな。半径10m位は誰も近づきませんでした。

猫好きって凄いなぁと思いました。

書込番号:19285821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 22:40(1年以上前)

>南米猫又さん
敬称(さん)が抜けていました。失礼しました。

書込番号:19285835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/05 04:54(1年以上前)

キャノン

フジ

へのKappaさん、はじめまして

> 猫好きって凄いなぁと思いました。

ぼくも猫大好きですけど、写真はほとんど撮りませんね、
抱っこしてひねくり回すだけ。

さて、口で説明しても実感が湧かなかったかなと思うので、今度の写真を見てください。
ポーズがちょっと違いますけど、ほぼ同時間です。

2枚とも、女の子は右手にカメラをもっています。
が、彼女がキャノンで撮った冷蔵庫とドアは彼女の左側にあり、
ぼくがフジで撮った2枚目の冷蔵庫とドアは彼女の右側に写っています、
無時間ワープ、ありえないことです。
これだと鏡の文字の左右反転が説明できません。

つまり、簡単に騙し絵ができます。

最初言われるまで、誰もそこまで考えない。
    ↓
言われてみると確かにおかしい。
    ↓
分析して、初めのぼくの説明に嘘があることに気づきます。

文が下手なんだけど、わかるかな?
わ〜はっははっは

書込番号:19289256

ナイスクチコミ!0


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/11/05 23:01(1年以上前)

南米猫又さん、こんばんは

わかりました! 手首のミサンガ(?)に注目ですね(^^)

この前、インフルエンザワクチンを打ってもらいに行ったら、
病院の待合室で1〜2歳くらいの女の子がカメラのおもちゃで遊んでいました。
カメラを覗いてカシャッと撮る仕草をしていたのですが、レンズ側を自分に向けていました。
ん? 鏡とは関係ないですね(^^;

書込番号:19291481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/06 11:28(1年以上前)

UFO飛んでました

esorairoさん、お久しぶり〜 

ミサンガって言うんだ、モノの呼び名辞典とか、
気になるモノの名前大辞典とかにも載っていませんでした。
流石は女の子!

>カメラを覗いてカシャッと撮る仕草をしていたのですが、レンズ側を自分に向けていました。

わかるなあ、その子の心理。  
小学生くらいまでだったような気がしますけど、
レンズってなんか覗き込みたくなるんですよね、あと、節穴とか。
虫めがねでもよく遊びました、光学の面白い現象はたくさんありますね。

ぼくの縁側ではレンズゴーストの話が出たところなので、ちょっと貼っておきます。
見事な作品は撮れないので、友達が協力してくれれば、
今後のんびりと不真面目な光学遊びなども混ぜてこうとおもいます、ハハハ

書込番号:19292442

ナイスクチコミ!1


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/11/06 14:52(1年以上前)

水しぶきみたい…

南米猫又さん
お返事ありがとうございます(^^)

カメラを自分側に向けて撮ろうとしてた小さな女の子は、
いつもカメラのレンズを向けられているのかなと想像しました(^^)
私も、顕微鏡や望遠鏡など覗くのが大好きでした。

そうそう、鏡。。。
平面鏡は垂直に入ってきた光を垂直に跳ね返し、真っ直ぐ当てた光が真っ直ぐに返ってくるので、
左右は反転してるけど上下は反転しないで見えるってことですよね。
凹面鏡だと(ぴかぴかのスプーンとか)、上から入った光を下向きに跳ね返し、
下から入った光を上向きに跳ね返すため、上下が逆さまになりますね。
また、右から入った光は左へ、左から入った光は右へ跳ね返すので、平面鏡とは左右逆に映ります〜
さて、これにカメラを上下逆さまにして向けて写すとロゴはどうなるんでしょう???


南米猫又さんみたいなすごいUFOじゃないですけど、
この建物に妖怪がいたのかも?と思った写真がありました。。。


書込番号:19292892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/07 15:23(1年以上前)

凹面鏡をカメラを逆さまにして撮ると??

esorairoさん

> いつもカメラのレンズを向けられているのかなと想像しました(^^)

あっ、そこに考えが至りませんでした。 な〜るほど。

> 私も、顕微鏡や望遠鏡など覗くのが大好きでした。

嬉しい話だな、
女の子は物語の中に入るのが好きだという記憶があって、
バービーと話しながらのママゴトは好きでも、顕微鏡やプラモデルなんか、
メカニックなことには興味を示さなかった印象がある。

古代からの習慣や政治も今の脳生理を作ってきたんでしょうけどね、
でも今年のフィールズ賞が女性だったのでやたら喜んだ。 
そしたら物語少女だったって書いてあったので、あ〜れ〜〜〜

男性の分野に女性が入るとユニークな視点が出てきてよい気がする。
自分も女の分野に行ったほうが面白いことが出来るかも知れません、
女の子の写真撮ってても退化してくだけみたいです。
ぼくは素直にスケベなのでうちの縁側には女の子がいない、
是非遊びに来てくださいな。(笑)

凹面鏡、そうなんですよ、ピカピカのスプーンは上下が逆さまになりますよね。
化粧用の拡大手鏡も凹面鏡ですが、見る距離によって違うということらしいです。
> さて、これにカメラを上下逆さまにして向けて写すとロゴはどうなるんでしょう???
ギャ〜〜、凄いこと言う、読んだだけで逃げたくなりましたが、
実験に凹面の拡大手鏡を逆さまに撮ってみたら、逆さに写っただけでした。

ゴーストの庵、ぼくの教養では漢字が読めなかった。
緑ゴーストの一枚目の窓の中はもっとゴーストですね、
どうなってるのか全然わからん。

書込番号:19296022

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/11/07 22:19(1年以上前)

庵はこの鐘の隣にあり、「聴鐘庵」です。あれれ、この鐘にも妖怪が…(^^;

南米猫又さん、
やっぱり素敵な方ですね〜♪
いつも女の子に囲まれておられるのも納得です。

>ぼくは素直にスケベなのでうちの縁側には女の子がいない、
実生活と違って縁側には女の子いないんですね。お誘いありがとうございます。
でももう女の子じゃなくて、押しも押されぬオバチャン(しかも「大阪の」の冠つき)ですので
お呼びじゃないと思います(^^;

拡大手鏡のざらざら写真とってもいいですー
南米猫又さんのお写真は味があって癖があってすごいなと思っていつも拝見しています。

ではでは、楽しかったのでまた遊んでください <(_ _)>

書込番号:19297246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/09 13:44(1年以上前)

まだ少女ですが…

esorairoさん

うわあ、このレス拡大してデスクトップにしようかな。
お世辞でも舞い上がる嬉しいお言葉ですね。
スケベは公然とやれば日本でも許される証明ができちゃった。(笑)
だけど、ここじゃ誰も日本語読めないからなあ

「聴鐘庵」でしたか、検索したところ、
琵琶湖へ行って鐘を聴きながら甘いものを食べてきたついでの写真?
彦根城って立派なお城なんですね、

で、ぼくの歳ですとオバちゃんもみんな女の子、
女性の魅力って雰囲気なので歳は関係ないですね。
ぼくの家には80歳超えてる方も遊びに来ます、是非是非いらしてください。

>ではでは、楽しかったのでまた遊んでください <(_ _)>
そりゃもうその為に生まれましたから、縁側で悪いことして遊びましょう。
わ〜はっはっはっは

書込番号:19302076

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/11/12 14:48(1年以上前)

秋は大好き

南米猫又さん、こんにちは

縁側をこっそり覗きに行ってみたら、漢字が多過ぎて私には読めないことがわかりました(@o@;
残念!

それではまた(^^)/


書込番号:19310641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2015/11/18 14:08(1年以上前)

ただいま、読みやすい縁側に改変いたしました。
待ってるヨン!

書込番号:19328849

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/11/18 22:04(1年以上前)

南米猫又さん

なんと、新築のおうちに引っ越したみたいになりましたね。
集っていた皆さんはちょっとがっかりなさったのでは…
この流れだと私、なんだか恨みを買っちゃいそうですけど… ;;

書込番号:19330213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/18 22:45(1年以上前)

> 鏡の像は左右反転しますが上下はそのままですよね。

物理的には違う.
心理的にそう思い込んでるだけ.

書込番号:19330381

ナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/18 23:03(1年以上前)

南米猫又さん

ちょっとだけお邪魔します。


esorairoさん

はじめまして・・・
ほっかいどうざいじゅうのえぞたぬきともうします。

>集っていた皆さんはちょっとがっかりなさったのでは…

ははは・・・(^○^) そんなことはありません。
そんなことをきにするほど、みなさまはやわではありません。

ということは、南米猫又さんがいちばんごしょうちです。

>この流れだと私、なんだか恨みを買っちゃいそうですけど… ;;

いえいえ、きになさらずおこしください。
ちゃのみばなしは、だいかんげいです。

>縁側をこっそり覗きに行ってみたら、漢字が多過ぎて私には読めないことがわかりました(@o@; 残念!

と仰られているので全部ひらがなにしてみましたが・・・

だめですぅ〜 却って読みにくい!! b(^○^;)ゞ

書込番号:19330444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ463

返信151

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

皆様こんばんは

突然に(笑)
18番ホームに「V18 爽やかな秋!そして冬へ♪」が入線しました


このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V17 晩夏です、そして秋へ♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab
の続きになります。

スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々(うんぬん)が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
云々(うんぬん)と呼んでくださいね!(^^)!


***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。


****注意事項****
鉄分補給の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)



オープニング写真は
在庫から
朝の列車たちの写真を貼りました。


お待たせしました

発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね

では

出 発 進 行 ♪

書込番号:19273549

ナイスクチコミ!11


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/31 00:18(1年以上前)

鳥さんの待ち時間で撮影

写真云々さんとご一緒した時の失敗作

長崎路面電車の車窓から

485ラストラン、三脚にレリーズで連射、置きピンあと2m先・・・

写真云々さん

『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪新スレ開設おめでとうございます。

突然の出来事で・・・
最近、鉄ちゃんサボリ気味で・・・
張るものが(汗)

前スレでコメントを頂きました皆様、ありがとうございます。

今スレも頑張りますので、宜しくお願いします。

在庫からですが貼ります。


書込番号:19273830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/10/31 05:37(1年以上前)

この場所は、16両のほうがいいですね!

写真云々さん、新スレ開店、おめでとうございます。
前スレに引き続き、よろしくお願いします。

前スレで、コメ、ナイスくださった方々、ありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いしますね!




とりあえず、最近の在庫から・・・

書込番号:19274074

ナイスクチコミ!10


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/10/31 10:17(1年以上前)

秋のカシクル

EL みなかみ

天理臨復路

6621

どうも元祖やきそば男です。云々さん、焼いてますか!

最近貼り逃げばかりですみません。
取り急ぎ、新スレのお祝いです!

書込番号:19274533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/01 01:04(1年以上前)

朝霧でモヤッと

お昼は撮り鉄w

おまけ飛鳥つぅ水島港入港

云々さん
皆さん、こんばんは。

新スレ、おめでとう&ありがとうございます。
前スレではお世話になりました。
本スレでもよろしくお願いいたします。
31日のトワ整理中です。またアップします。

書込番号:19276774

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/01 06:56(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます♪

本日は、モータースポーツを撮影しに行きますが、只今、寄り道しています。

私も鉄っちゃんしてますね(笑)。

ではでは

書込番号:19277029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/01 18:33(1年以上前)

115系

EF210−154 桃太郎こと鶴太郎

同じくEF210−154

115系

皆様こんばんわ

今日は、山口では11月下旬の気候でした
昼間に鉄分補給をしてきたけど
曇りで寒かったです。(>_<)
さすがに今日はトワは山陰コースなので
誰もいませんでした。
皆様、これから寒くなります
鉄分補給するときは、暖かくして
撮影をしてくださいね!(^^)!


○jycmさん
突然のスレたてにも
1番の書き込みありがとうございます。
それも2回も(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2346495/
↑朝早くからお疲れっす!(^^)!
阿蘇駅ですかね?
ドリフト写真はいいのが撮れましたか?


○コードネーム仙人さん
2番手の書き込みありがとうございます。
それも朝早くからの書き込み
お疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2345682/
↑トレス流し!さすがです!(^^)!


○参樂齋さん
元祖焼きそば男さん(笑)
3番手の書き込み
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2345752/
↑朝のEF66ゼロ番台イイですね
それにしても、朝早くから撮りましたね。


○定麻呂さん
4番手の書き込み
ありがとうございます。
>31日のトワ整理中です。またアップします。
楽しみにしてます!(^^)!
今月から山陰コースですよね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2346424/
↑朝靄の中を走る列車もイイですね!(^^)!
牽引はDE10ですかね?




貼り付け写真は
今日、近場で撮った写真です
SS1/5秒で撮ったけどイマイチでした(._.)


それでは




(^O^)/

書込番号:19278772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 22:23(1年以上前)

くろしお13号ラストラン 新大阪駅に入線

紀伊⇔新宮は和歌山国体応援きっぷを使いました

紀伊田辺駅にて

新宮にて さよなら381系

10月30日、381系特急くろしおラストランに乗車してきました。
13号新宮行きと、13号の折り返し34号新大阪行きを乗りました。
思い入れがある車両だっただけに、最近のラストランの中では一番胸に来ました笑

書込番号:19279595

ナイスクチコミ!5


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/11/02 08:36(1年以上前)

10月1日から神奈川県のケーブルカーが新しくなったので行ってきました。

新型のケーブルカーは、明るい黄緑色で美しい。
車両はふもと側に大型曲面ガラスを使って、展望が楽しめるようになっている。
以前は架線が展望を邪魔していたが、新型ケーブルカーは、駅のみで剛体架線から、集電してリチウムイオン電池に充電、これも展望を良くしている。
車両の山側は、なんだか昔のケーブルカーのような外観をしている。

紅葉まだ、11月中旬以降に もう一度 行きたい。

書込番号:19280511

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/03 09:13(1年以上前)

ホームに入りきらづ踏切に掛かるので切り離し

日の出に期待の朝焼け

超アップで

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます♪

先日の日曜日に阿蘇に行きました。
朝の5時出発で、朝日狙いでしたが日の出の方向は曇り、撃沈しました。
その後、オートポリスにてモタスポ撮影しました。

再挑戦します。


>コードネーム仙人さん
500系エバ、いよいよですね♪
是非、雄姿を見せてくださいね。
何時か福岡に行きます。

>元祖焼きそばマンさん
焼きそばばかり焼いてないで、たまには遊んでください。

>定麻呂さん
朝霧を見せられると、由布院や阿蘇に行きたくなりますね。
撮影したことは無いのですが・・・
一度は挑戦したいです。

>写真云々さん
二回目の阿蘇駅です。
二回とも朝日はゲット出来ていません。

今回は、ななつ星の運転士さんとお話をしました。
ななつ星を運転できる人は決まっていて、区間も決められているそうです。
運転士さんも、ななつ星に乗ってみたいと言ってました。

>ニコデジ中毒さん
初めまして、宜しくお願いします。
動き物の撮影が好きで、色々と撮っているオヤジです。
381と485の違いも良くわかりませんでした。
まだまだ初心者の域を出ていませんが、下手の何とかで楽しんでいます。

>Bahnenさん
ケーブルカーの流し撮りは難しそうですね(笑)
大分県にも別府にありますね。
機会があったらやってみます。


ではでは


書込番号:19283462

ナイスクチコミ!4


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/11/03 10:06(1年以上前)

jycm さん 残念ながら大山ケーブルは、周りに、木が多く広い場所が無いし スピードも遅いので流し撮りは ちょっと無理だと思います。

書込番号:19283585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/11/03 14:12(1年以上前)

只見川第一橋梁俯瞰

滝谷川橋梁

SLばんえつ物語

SLばんえつ物語2

皆様こんにちは

先週の土日で只見線で運行されたSL只見線紅葉号の撮影に行ってきました。
只見線沿線は紅葉が最盛期できれいな紅葉でした。その分人出も多かったです。
磐越西線も掛け持ちできますので、SLばんえつ物語も撮影してきました。

書込番号:19284248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/03 17:11(1年以上前)

スタンバイ

カモメが飛んだ?

こーんな写し方

30数年の知り合い

>写真云々さん

バルーン大会始まるよと言ってたら、もう最終日
今日は、あまりの人出、源さんは邪魔ですから行きませんでした

子供がいたら絶対喜びますね
昨晩は白秋祭、柳川でひたすら歩き疲れました

書込番号:19284684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/04 10:00(1年以上前)

EF66−130 サメ

←同じく

皆様おはようございます。

○ニコデジ中毒さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2347250/
↑381系特急形電車は、日本初の振り子式特急電車ですよね
31日でラストランだったのですね
くろしお34号の乗車!お疲れ様でした
最後に乗れてよかったですね!(^^)!


○Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2347655/
↑わお〜
室内から見る景色は、絶景ですね!(^^)!
>紅葉まだ、11月中旬以降に もう一度 行きたい。
紅葉時期だと、すごくきれいでしょうね
お待ちしてます!(^^)!


○jycmさん
やっぱり阿蘇駅でしたか!(^^)!
>ななつ星の運転士さんとお話をしました。
良かったですね!(^^)!
JR関係者と話をするのは楽しいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2348422/
↑これ!いいな(^_-)-☆


○ペン好き好きさん
遠征!お疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2348587/
↑いい所で撮りますね!(^^)! 置きにぴったりのところですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2348589/
↑SLばんえつ物語のC57180も迫力ありますね
でもSLやまぐち号と比べて煙が白いですね
気候のせいですかね?


○ポジ源蔵さん
バルーン大会の模様ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2348698/
↑しっかりと特急かもめ号が写っているところが
流石です


それでは
また


あ!
貼り付け写真は
11月1日に撮った写真です。


ではでは


(^。^)y-.。o○

書込番号:19286815

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/04 13:09(1年以上前)

偶然の出会い

何時もの場所から、本日はシグマ35mmのみ

偶然に通りかかった場所で

後追い

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。

昨日は文化の日でお休み、久しぶりに家族サービスです。
大分県で、一番行ってみたい観光地、由布院に行って来ました。

待ちブラをして、時計を見ると昼の3時過ぎ・・・
なんと火曜日ではないですか!

火曜日で、3時過ぎ、由布院・・・
偶然にも、ななつ星が停まってました(笑)

本日はあくまでも家族サービスです。

>Bahnenさん
カーブルカーの流しは無理ですか。
では、正面からのズーム流しでは?
気にしないで下さいね、アホの独り言ですから(笑)

>ペン好き好きさん
紅葉の季節ですね。
由布院はもう少しでした。
何時もお見事なSLです。

>ポジ源蔵さん
バルーン良いですね。
何時も見たいとは思うんですが・・・
機会があれば行ってみます。

>写真云々さん
たまたま行った由布院で、偶然撮影しました。
偶然は恐ろしいですね♪
次の偶然は何時だろう。

ではでは


書込番号:19287163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/04 22:32(1年以上前)

奥羽本線 まえやま駅

云々さん、皆さん、こんばんみ!

完全に出遅れました(+o+)
本スレも宜しくお願いします(^^♪

書込番号:19288610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/04 22:42(1年以上前)

火曜日でした

ハゼ並木です

赤い列車

青空が似合います

>jycmさん
21日なら30機位上がると思います
2月まで毎月一度は大会してますよ

朝が6時半頃これたらの話ですが
ほんとに朝早いのがバルーンですね。

書込番号:19288665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/07 02:10(1年以上前)

皆様こんばんわ

今日は、暑かったですね
なにか寒くなったり、暑くなったり
してますけど
皆様、体調管理には気を付けてくださいね


○jycmさん
家族サービス お疲れ様です
>たまたま行った由布院で、偶然撮影しました。
相は言っても
計画的だったりして?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2349463/
↑いい場所ですね!(^^)!
うっとりと、しますね。


○R259☆GSーAさん
>完全に出遅れました(+o+)
良いですよ!(^^)!
書き込みに来てくれるだけで
うれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2349864/
↑これイイですね。


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2349873/
↑7スターは、どこでも絵になりますね!(^^)!



貼り付け写真は
4日の朝に、仕事から帰りに
撮ったものです。



それでは



(^^)/~~~

書込番号:19294654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/07 19:32(1年以上前)

はやくこないかな〜

スマホはきついかも、、、

下り

どアップ

写真云々さん、皆さん、こんばんわ。 張り逃げ、失礼いたします。

近場で新ネタがありませんが、本日から運行を始めたEVAこだま、撮影して来ましたので、アップさせていただきます。

撮影スポットには、ちらほら、撮り鉄さんが集まっておりました。

書込番号:19296673

ナイスクチコミ!4


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/08 00:28(1年以上前)

再生する

作例

また後ろが切れた

云々さん
皆さん、こんばんは。

写真云々さん
先週に続き今日も取りに行ってきました。
500EVA、トワイライトと鉄分をタップリと補給できました。
>牽引はDE10ですかね?
たぶん(汗。この時間帯は3回目ですが、初めて通過しました。
流し撮りに励まれていますね。ズーム流しですか?

jycmさん
コメントいつもありがとう。鉄ちゃんされてますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2349463/
いいポイントですね。贅沢です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2348420/
この時間帯も渋くていいですね。

かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2351908/
下りを撮影するときに二組子連れのお母さんがいました。
お母さんのほうが夢中になっていたような。スマホを見せてくれましたが
上手に撮られていました。

書込番号:19297640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 00:30(1年以上前)

やっぱり これ!v

皆様こんばんは。
鉄分補給に来た、ここの隠れファンです。(汗;

かばくん。さん こんばんは。

早速の 500エヴァ! 有難うございます。
間近で見られて羨ましいなぁ・・・^^; です。

写真云々さん こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いています!

じ・・・、実は今月末の山口行きが決定しました。
うちの神様の実家へ行ってから諸々の用事を片付けたら、エヴァ!を撮りに行きたいなぁ!!!(笑) です。
でも最寄駅の 小郡(新山口)駅には停車しないのですよね?(汗;

書込番号:19297647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/08 11:57(1年以上前)

新関門トンネルよりEVA

皆様、こんにちわ

昨日は、仕事(夜勤)が5時に終わり
雨が降っていたので
職場から1時間かけて
新下関駅に、こだま730号(500系EVA)を
撮ってきました。
雨が降らなかったら
防府バイパスに撮りに行く予定でした。
新下関駅は
鉄ちゃんが、上り下りホーム合せて10人ぐらいいましたね
ピカピカのEVAでしたね!(^^)!


○かばくん。さん
500系EVA捕獲お疲れさまでした。
鉄鳥スレお疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2351909/
↑新下関駅でも、ホームで待っている乗車客の皆さんが
スマホで撮ってました(笑)


○定麻呂さん
朝から夕方まで
EVA、トワ捕獲お疲れさでした。
それと山陰コースのトワの動画ありがとうございます
拝見させてもらいました!(^^)!
>流し撮りに励まれていますね。ズーム流しですか?
ズーム流しと横流しの両方です
私は、流し撮りをするときは
低速シャッターで
列車が来たらズームアウトしながら横に振り
そのまま横流しします
そして列車が通過したら
横に流しながらズームインして後追いをしますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2352192/
↑私も俯瞰でEVA、黄色先生を撮ってみたいです。


○Nikon Life.さん
お久しぶりですね
お元気でしたか!(^^)!
>小郡(新山口)駅には停車しないのですよね?(汗;
新山口駅は山口県の中では
一番大きな駅なので、ほとんどの新幹線は停車しますよ
一部ののぞみ号とみずほ号は止まりませんけどね
500系EVAはこだま号なので各駅停車ですので
大丈夫ですよ
それと
新山口駅はSLやまぐち号の発着拠点なので
SLやまぐち号が見れるのですが
11月1日で定期運行が終わりましたので残念ですね



貼り付け写真は
新下関駅で昨日撮影した
500系EVA(730A)の写真です



それでは



(^_-)-☆

書込番号:19298799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/08 18:42(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

私も行ってきました。
500系エヴァンゲリオン!

あいにくのお天気でしたが、ちょっと暗めのほうが、雰囲気いいと思いました。



とりあえず、貼り逃げです。

書込番号:19299921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/11/10 22:08(1年以上前)

EH800甲種輸送

EH800-14

暗さが限界 千代田線甲種輸送

皆様こんばんは
先週はEH800-14の甲種輸送と東京メトロ千代田線と銀座線車両の甲種輸送が3つあったので撮影してきました。
EH800も14両となりまして、北海道新幹線の足音が近づいてます。
天気が悪く、16:30でも相当な暗さになってしまい、お手軽カメラでの撮影だったので高感度で荒れてしまいました。
千代田線甲種通過の後、20分で銀座線の甲種も来たのですがあまりに暗くて見鉄になってしまいました。

今週はまた新潟〜福島の磐越西線での撮影、一泊して上越線での撮影の予定です。
来週は北びわこ、正月もC56牽引なので山口に出没の予定です。

>写真云々さん
JR東日本とJR西日本&九州は石炭を仕入れている国が違うので色も変わってきます。
東日本所属は重油併燃装置も付いてるので煙の違いでます。

>jycmさん
ありがとうございます。
SL走行区間で紅葉を撮影できるのも今週が最後だと思います。

書込番号:19306285

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/11 00:34(1年以上前)

突然の運用303

303後追い

451

快速なのはなが検査終わりで下って行きました

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪


500系EVA、無茶苦茶カッコイイ!!!
何時かはゲットしに行きます。


本日はこれにて。

書込番号:19306760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/11/11 14:45(1年以上前)

>写真云々さん、みなさんこんばんわ

山口県防府市の云々さんが良くいくところに行ってみました
流そうと思ったけど成功率が低いので、本番は止めに行きましたw
線路に結構近い場所なので3枚目などSS1/2000にしても鼻先がぶれています。

N700系は九州新幹線の車両さくらorみずほ。

書込番号:19307917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/12 22:13(1年以上前)

皆様こんばんわ


○コードネーム仙人さん
500系EVAの捕獲お疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2352820/
↑24mmで撮ると、500系も違いますね
私も24mmで撮ろうかと悩みましたが
新関門トンネルを出てきたところを
撮りたかったので、70−200mmにしました。
それと
EVAは1分しか停車してなったので
仙人さんのように並びを撮れませんでした。


○ペン好き好きさん
>先週はEH800-14の甲種輸送と東京メトロ千代田線と銀座線車両の甲種輸送が3つあったので撮影してきました
さすがに、しっかりと情報はつかんでますね
いつも、なかなか見られない車両ばかり貼ってもらえて
ありがとうございます
>JR東日本とJR西日本&九州は石炭を仕入れている国が違うので色も変わってきます。
>東日本所属は重油併燃装置も付いてるので煙の違いでます。
そうですか
それでは、SL人吉号とSLやまぐち号は
同じ石炭を使っているのですね!(^^)!
前に、名古屋からやまぐち号を撮りに来た人が
やまぐち号撮りに来た人が
真っ黒い煙を出して走ってくれるから好きなんですと言ってました!(^^)!


○jycmさん
>500系EVA、無茶苦茶カッコイイ!!!
是非、おいでませ山口へ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2354520/
↑いつまで走るのだろう?
今年度いっぱいですかね
また、大分に遠征しようかな?
303はたしか金曜日ですかね?
話は変わりますが
今まで、TVでケンミンショウ見てたけど
大分名物の
りゅきゅうって美味しそうですね!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
500系EVAの捕獲お疲れまです
防府バイパスで撮るとき、手すりに触ったら
手が真っ白になりませんでしたか?
あそこの手すりはアルミが参加していて
私は触らないようにしてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2354676/
↑ここは厚狭駅ですかね?
ちょっと気になりましたので・・・・・・?




貼り付け写真は
7日に
500系EVAが来る前に撮った写真です


それでは


(^O^)/

書込番号:19311757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/13 18:06(1年以上前)

1だらけ

きれいに写してね

>写真云々さん
>コーヒーはジョージアさん

20日、21日、日田彦山線、香春岳、採銅駅近くの橋をきれいにしたので、ライトアップするみたいですよ

行ってみたいけど奥さんの許可が必要です。

連絡まで

書込番号:19313804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 11:36(1年以上前)

甲府いったときの写真じゃないですが…

はじめてみました0番台

リニア用らしいです

甲府駅近くの舞鶴城より

皆さんこんにちは。鉄バカ日誌です。
今回は張り逃げします〜。
新しいカメラの試運転に日帰りで甲府に行ってきました。
さすがに片道5時間はきついですね〜(笑)
だんだんと寒くなってきましたが皆様お体に気をつけて。
ではでは〜。

書込番号:19315907

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/15 21:17(1年以上前)

予定の構図

連写しすぎたバッファ切れ

云々さん
皆さん、こんばんは。

写真云々さん
流し撮りの詳しい説明ありがとうございます。僕にはムリだ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2352500/
早朝からお疲れさまです。朝早くだと一般の方が少なくていいですね。
少し先で新倉敷駅を予定していますが、まだ人が多いかな〜
僕が撮影したところではスマホ率が高いです。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2354520/
いつも流し撮りが決まってますね。うらやましい〜

書込番号:19321128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/11/15 22:03(1年以上前)

SL青い12系客車号1

SL青い12系客車号2

SL青い12系客車号3

SLみなかみ物語

皆様こんばんは

昨日と今日で磐越西線と上越線へ行ってきました。

二つの路線で走る、ばんえつ客車と青い12系客車の客車を交換して運行するイベントでした。

C57が牽く青い12系での磐越西線の運行は初めてなので、深夜に出発して撮影してきましたが雨と強風で大変な一日と

なりました。

それでもなんとか4回ほど撮影できてなによりでした。

今日は帰りながら上越線でのばんえつ客車のSLが運行されたので撮影してきました。

>写真云々さん
煙は気温にもよるので寒いところを走る磐越西線は白い煙が多いです。
豪雪地帯でもあるので来月には雪が降ります。

トワイライトもEF65-1124はトワ色で出場したのでネタになると思いますよ。

書込番号:19321285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/11/16 21:11(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。  ( ^^) _U~~

また、お邪魔いたします。

先日、大阪から富山へ行く用事があって、JRの切符を買いに行ったとき駅員さんに教えられて、金沢駅‐富山駅間 では在来線が無くなっていることに気が付きました。(汗)
私は、鉄道音痴なので(笑) 2015年3月に北陸新幹線(長野駅 - 金沢駅間)が開通していたことを全く知りませんでした。

そんなわけで、偶然にも出来立てホヤホヤの北陸新幹線に乗る機会があったので(金沢‐富山間のわずか20分だけですが…)
写真を撮ってきたので (駅も列車も客室もピカピカでした)

貼り逃げしま〜す。

ε=ε=ε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(^^)┛

書込番号:19323925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/16 21:55(1年以上前)

来た来た!!

大迫力(;^ω^)

グラグラ揺れてます!

普通列車

云々さん、皆さん、こんばんミ!

ツインリンクもてぎにレース観戦に行きました。
もてぎの手前なので、真岡鉄道のSL撮って来ました。
線路から2M位離れた所ですが、SLが横を走り抜ける時、震度5の揺れが有りました。
流石、鉄の塊(*´з`)

書込番号:19324075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/16 22:23(1年以上前)

望遠は?

この面が、Bestかと・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。

500系エヴァンゲリオン、かっこいいです!
こんなにワクワク感が湧いて出たのは、久しぶりです。
ドクターイエローなんか問題にならないくらいのオーラがあります。
今、頭の中で、あそこと、あそこと、あそこと、あそこと・・・・・・・
広角で決まりそうな場所が、ぐるぐるぐるぐる・・・

500系は、広角から望遠、どれでとってもかっこいいですが・・・
こと、エヴァに関しては、広角が良く似合うと思います。

また、エヴァは、ホクロ付きのV2編成を使っているのですが、ホクロの位置が、左右対称ではありません。
ドクターイエローもそうですが、1号車海側と8号車山側、1号車山側と8号車海側、位置が微妙に違います。
その上、エヴァの1号車は、窓も全てラッピングで、8号車は、普通どうりの窓。
前後左右、4面すべてが微妙に違うのです。

で、私的には、窓を全てつぶした1号車の海側が、Bestだと思います。
今後は、これを中心にして、攻めようかなと・・・

JR西日本様へ、
1編成だけにとどまらず、初号機に続いて、零号機もぜひ!!!
零号機、色目からして、ドクターイエローの代わりに・・・(笑)
パイロットはもちろん、綾波レイで!!!!!(爆)


jycmさん、とにかくかっこいいので、博多まで、ぜひ!!!

コーヒーはジョージアさん、新幹線を広角、しかも近くで止めようとなると、1/4000以上が望ましいかと・・・
防府、行きたいです!!!

写真云々さん、500系は広角で撮るほどとんがってかっこいいですね!
エヴァは、真横からアップで撮ってもかっこいいと思います。
吉井川あたりで、望遠で真横流しもいいと・・・

定麻呂さん、近場を回り終えたら、そちらにも伺うつもりです。
4枚目、覗き窓から撮ると、雑草が伸びて来て邪魔になるようですね。
柱と扉の隙間から撮ったほうがいいのかな・・・


エヴァンゲリオン関連のみのレスになりましたが、ご容赦を・・・

書込番号:19324162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/18 15:29(1年以上前)

高架前の5番ホームでの出発前の人吉号

到着直後のあそぼ〜い号

旧4番ホームのA列車で行こう号

0a番ホームでの九州横断特急

皆様おはようございます。

最近、仕事に家の雑用と忙しくて
鉄分補給が出来てないので
イライラしながら毎日を送ってます(笑)


○ポジ源蔵さん
こんにちは!(^^)!
>20日、21日、日田彦山線、香春岳、採銅駅近くの橋をきれいにしたので、ライトアップするみたいですよ
情報をありがとうございます。
でも仕事で行けません
ってか、ちょっと遠いですね。(笑)


○鉄バカ日誌さん
こんにちわ!(^^)!
甲府遠征お疲れ様です
α77 II ILCA-77M2の購入おめでとうございます
>さすがに片道5時間はきついですね〜(笑)
電車にずっと乗っているのも疲れますよね
でも、楽しかったでしょうね!(^^)!
私も夏に、山口から熊本の人吉駅に行きましたけど
6:40の始発で着いたのが13時頃でした。
でも楽しい一人旅でした!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2356553/
↑おっと!EF64じゃないです!(^^)!
すげ〜〜〜〜〜!私のとこでは見れません。


○定麻呂さん
こんにちは!(^^)!
>新倉敷駅を予定していますが、まだ人が多いかな〜
500系EVAは初日に新下関駅で撮りましたけど
撮影されていたのは10人ぐらいでしたよ
もう、駅撮りする人は少なっているかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2357764/
↑トンネルから出るところが好きです!(^^)!


○ペン好き好きさん
こんにちは!(^^)!
磐越西線と上越線の遠征お疲れ様です。
>深夜に出発して撮影してきましたが雨と強風で大変な一日となりました。
タフですね。もう執念ですね(笑)
でも体には気を付けてくださいね
>トワイライトもEF65-1124はトワ色で出場したのでネタになると思いますよ
流石に情報が早いですね。ありがとうございます。
私も常々、山陽コースをトワイライトカラーで走ってほしいと
思ってましたのでうれしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2357806/
↑カッコイイです!(^^)!
私にとってC57は愛着があります(^O^)/


○豚に真珠♪さん
こんにちは!(^^)!
お久しぶりですね
>鉄道音痴なので(笑) 2015年3月に北陸新幹線(長野駅 - 金沢駅間)が開通していたこと>を全く知りませんでした。
今、北陸新幹線が開通して、金沢が盛り上がってるみたいですよ
10月3日より花嫁のれん号が運行されました。
http://www.nanaoh.net/images/553-4.pdf
また、のと里山里海号が4月29日より運行されましたよ
http://www.nanaoh.net/images/553-3.pdf
私は是非、乗ってみたい列車です!(^^)!


○R259☆GSーAさん
こんにちは!(^^)!
>真岡鉄道のSL撮って来ました
おつかれっす!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2358408/
↑ホント!迫力ありますね(^O^)/


○コードネーム仙人さん
こんにちは!(^^)!
>こんなにワクワク感が湧いて出たのは、久しぶりです
仙人さんが、これだけ惚れるなんて
目をランランと輝かせながら、EVAを撮っている
仙人さんを見てみたいな(笑)
私のリクエストは、金網の穴からトンネルを出るところの
500系EVAを見たいです(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2358457/
↑かっけ〜〜〜〜〜 !(^^)!



貼り付け写真は
在庫より
2年前の熊本駅で撮った列車たちです
今の熊本駅は降雨か工事をしていて
4,5,6番ホームが高架してます。



それでは

(^_-)-☆

書込番号:19329003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/18 15:42(1年以上前)

熊本駅前の熊本市電 チキンラーメン号

あ、ああああああああ!

また間違った

訂正しますm(__)m

>貼り付け写真は
>在庫より
>2年前の熊本駅で撮った列車たちです
>今の熊本駅は降雨か工事をしていて
>4,5,6番ホームが高架してます。
↓     ↓     ↓     ↓
貼り付け写真は
在庫より
2年前の乗り鉄の一人旅で
熊本駅の旧ホームで撮った列車たちです。
(今の熊本駅は高架工事をしていて今年の夏には4,5,6番ホームが高架してました。)



それでは


(^O^)/

書込番号:19329029

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/23 13:19(1年以上前)

来た来た♪

三脚、置きピン…少し早かった…

後追い

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪

久しぶりに鉄撮りしてきました。

コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。

本日は、広島から来られた方とお話ししました。
昨日は、ななつ星を追いかけていたそうです。
なかなかの強者でした。

では、本日は303です。

書込番号:19344100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/23 21:31(1年以上前)

普通の流し

後追い流し

115系でズーム流しから横流しにしたところ

やっぱり至近距離での24mmは難しいです(笑)

皆様こんばんわ

昨日は、
息子の嫁さんが
結婚式の出席のために
1日、孫と子守りをしてました!(^^)!
自分の子供よりかわいいですね。
鉄には関係ないけど
書いてしまいました(笑)


○jycmさん
303捕獲!
お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2363075/
↑ここで、ズーム流し、横流し、後追い流しをしてみたい
今度行ったら、案内またよろしく!(^^)!
(図々しいスレ主でしょう(笑))
今週からトワの山陽コースだけど
EF65-1124はトワ色で走るのだろうかな?
29日の日曜日は楽しみです!(^^)!
>本日は、広島から来られた方とお話ししました。
地元に遠方から
撮りに来てくれる鉄ちゃんと会うと
うれしくなりますよね!(^^)!



貼り付け写真は
11月20日の朝に
EOS6D+24−70F2.8Lで
仕事帰りに撮った写真です。
久しぶりの流し撮りは
失敗の山でした(笑)


それでは


(^^♪

書込番号:19345722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/24 18:53(1年以上前)

駅はもうなかよ

おかたずけ

昔は

夕陽のポイント

こんばんは、

またバルーンですが、魚釣りとバルーン見物2回でした

紅葉はあまりきれいじゃなかったですね

書込番号:19348036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/24 20:14(1年以上前)

少し動いていたような、

スレ主 さん 皆さんこんにちわ 7で少しお邪魔させて頂きました。
いつも楽しく拝見しています。

最近出張にRX100を持っていってます。
”止まり物ですが”アップさせて下さい 全てRX100です。

それではまた!


書込番号:19348274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/24 22:11(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

EVA、ぞっこんです。
もう、10回以上出撃しました。

貼り逃げで、申し訳ありません。

書込番号:19348716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/24 23:40(1年以上前)

EF210−16

おまけ

皆様こんばんわ


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
>紅葉はあまりきれいじゃなかったですね
今年の紅葉はイマイチみたいですね
暖かい日が続いたせいですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364045/
↑夕日がきれいですね(^^♪


○青魚好きさん
お久しぶりですね!(^^)!
たしか2回目ですよよね
『鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪』
以来の参加だと思いますが
また、参加してくれて
ありがとうございます。
>”止まり物ですが”アップさせて下さい 全てRX100です。
イイですよ、これからもどんどん参加を
お願いします
私も、RX100を持ってます
購入して、もう2年になりますけど
イイカメラですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364107/
↑E幹の連結がなんとも言えませんですね
E幹とN700系を撮っているってことは
東京駅で撮られたのでしょうか?


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
>EVA、ぞっこんです。
>もう、10回以上出撃しました。
完璧にはまりましたね!(^^)!
もともと500系が好きでしたですよね
私は運用開始の初日に撮って
それ以来撮ってません
今度また撮りに行きます!(^^)!
今週はトワが山陽コースになるので
(なるはず?なると思う?ちょっと不安(笑))
トワ色になったEF65-1124が走って
くれること祈ってます(笑)
6D+24−70LUで流し撮りで決めたいと
思ってますが
気合いは十分なんですが
肝心な時に失敗するのでそれが怖いです(笑)




貼り付け写真は
20日の朝に撮った写真で
EF210−16を
ズーム流しから横流し、後追いズーム流しをした
写真です。下手くそですけど見てください(笑)
(2枚目はトリミングしました)


それでは



(^_-)-☆



書込番号:19349013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/25 19:06(1年以上前)

TVでは2台並びましたね

森駅

>jycmさん
別府に今晩8時ごろSL人吉が行くそうですよ
そのあと日豊線を小倉まで行くそうですが
豊後森でファンがかなりいましたね

取材うけてた人もしかして

書込番号:19350873

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/25 21:44(1年以上前)

19:06 ポジ源蔵さん より入電、SL人吉大分に向かった

19:10 妻説得

19:15 機材準備

19:20 自宅出発

19:43 大分駅着、駅スタッフに確認、SL人吉19:53入線

19:53 無事撮影

書込番号:19351364

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/25 21:49(1年以上前)

さようなら

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪


お昼休みに、豊後森駅にSL人吉号がやってきた、と言うニュースを見て羨ましいなと思っていました。

さあ、今から夕食と思ったら、突然のポジ源蔵さんの書き込み・・・
ビックリしました!!
飯も食わずに飛んでいきました♪

有益な情報を、ありがとうございました。
無事ゲットしてきました。

しかし、編成が・・・DE101206で牽引、SLが逆に付いて客車でした。
少しかっこ悪かったです。

書込番号:19351382

ナイスクチコミ!2


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/25 22:37(1年以上前)

ゴーストは保護フィルターが原因かも

云々さん
皆さん、こんばんは。

コードネーム仙人さん
>柱と扉の隙間から撮ったほうがいいのかな・・・
標準ズームだと電話ボックスが気になりました。
今度、望遠ズームでチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364315/
真横もいいけど、この角度がかっこいいです。

写真云々さん
流し撮りお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#19351382
駅の構内でも掃除するのですね。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364932/
SL人吉号ゲットおめでとうございます。ISO12800でもきれいですね〜
てか老けちゃった?

書込番号:19351593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/25 22:38(1年以上前)

写真云々さん 鉄部の皆さん

こんばんは

700系 ということ らしいです(Hinami4さんに教えてもらいました)

種類は わかりませんが  初めて 撮影した 新幹線です。



書込番号:19351595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/11/25 22:51(1年以上前)

今は駅がないですよ

エイリアン

目が退化してます

潟スキーといいます

>jycmさん
帰ってから晩御飯、冷えてませんでしたか?
奥さんの理解があり、暖かいでしょう。

間に合ってよかったですね。めでたし
それにしてもきれいなSLですね

時々このSL内部で二胡の演奏されてる人こちらで鳥写しています

書込番号:19351662

ナイスクチコミ!2


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/11/26 17:13(1年以上前)

最近青樫ばっかり

皆のアイドル・ニーナさま

初ワシクリ

在来線のあいちゃん

元祖ヤ(略)です。お邪魔します。
最近マンネリで困っています。
熱く燃えるネタが欲しいところです…

・宗家どの
500EVAといい、西は熱いですね。
次はトワ色PF楽しみにしています。

・j御大
お誕生日スレ、スマホに通知設定をしたら
夜通しブルブル大変なことになりました。
あとでメール削除するのにも往生しました。

書込番号:19353344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/26 21:48(1年以上前)

土日だけ1往復運行です。(乗車してみました)

ライン下りもしました。

云々さん〜 皆さん〜  ご無沙汰です。

(以前に一度お邪魔致しました。)(^_^;)

この日は、時間的に余裕が出来て、埼玉県の長瀞に行って来ました。

その時の写真で〜す。

書込番号:19354112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/11/26 21:58(1年以上前)

北びわこ1号

回送

D51誕生記念号

赤プレート+赤サイドロッド

皆様こんばんは
先週は北陸本線のSL北びわこ号の撮影に行ってきました。
来年にはD51-200が完成して再来年の運行を目指してますので、おそらく来年がC56-160最後の年と
なると思われますので、少しでも撮影しとこうと思います。

次の日は上越線でのD51誕生記念号でした。
3連休中はサイドロッドが赤く塗られて復活運行当時の感じを出して運行されました。
さらに誕生記念号では赤プレートを掲出しました。

書込番号:19354141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/27 05:22(1年以上前)

115系のズーム流し

Ef210−137この日のベストショット(^O^)/

EF210−137

EF210−137後追い流し

皆様おはようございます


○ポジ源蔵さん
素晴らしい情報を
ありがとうございます。
jycmさんが
無事に撮影できてよかったですね!(^^)!


○jycmさん
アイコンが・・・・・・
やっぱり、このアイコンでいくんだ(笑)
おはようございます
人吉号の捕獲!お疲れ様です
夜の人吉号の撮影は難しいでしょう
きれいで真っ黒の塗装だから!(^^)!
しかし、フットワークがいいですね
ポジ源蔵さんの書き込みからの
反応が凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364932/
↑露出補正をマイナスにしたらよかったですね
グレーになりましたね。
そう言っている私は
撮ることが目いっぱいで
露出補正するのをよく忘れるんですよ(笑)


○定麻呂さん
おはようございます
おや!
おばあちゃんになっている(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364997/
↑スゲ〜〜〜〜!EF64だ!(^^)!
今週からトワが山陽コースですね
たぶんですけど、トワ色のEF65が見られるかも?


○スーパーホーさん
おはようございます
初めまして、鉄バカおやじの云々です。
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364991/
↑700系ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2364992/
↑N700系です。今では東海、山陽新幹線では「のぞみ号」
九州新幹線ではグレー色で「みずほ号」「さくら号」で走ってますよ!(^^)!
また、遊びに来てくださいね!(^^)!


○参樂齋さん
おはようございます
お久しぶりです!(^^)!
>500EVAといい、西は熱いですね。
>次はトワ色PF楽しみにしています。
は〜い!
宗家は、熱くなってます。
12月は、EVA、トワはもちろんのこと
19日20日はC571(C560160かも?)のクリスマス号と
盛り沢山です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2365302/
↑カシオペアは、やっぱりいいな〜〜〜


○スノーチャンさん
おはようございます
いらっしゃ〜〜い!(^^)!
今日は、前に休出した時の振り替えで
今日から三連休です!(^^)!
なのに朝早くから起きてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2365471/
↑C58363といえば
秩父鉄道のパレオエクスプレスですよね!(^^)!
私も撮ってみたい、乗ってみたい、運転してみたい(笑)


○ペン好き好きさん
おはようございます
>先週は北陸本線のSL北びわこ号の撮影に行ってきました。
C56160で5両牽引しているのですね
知らなかった。
>次の日は上越線でのD51誕生記念号でした。
遠征お疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2365484/
↑2017年には山口線でこういう雄姿が見れるかと思うとワクワクします!(^^)!





貼る付け写真は
また、また
20日に撮った写真です




それでは



(^O^)/

書込番号:19354873

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/29 18:19(1年以上前)

SSが遅い・・・自分でも判っていません

SS1/3では止め切りません

ズーム流しと迷ったが安全を選択しました。

後追い

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日久しぶりに、ななつ星を撮影してきました。
テスト流しをして、少し移動したときにSSが動いたみたいで、1枚目を切った時に気が付きましたが後の祭りでした。
さすがにSS1/3では止まりませんでした・・・

>定麻呂さん
皆さんのエバがカッコよすぎて羨ましいです。
早く撮影に行きたい・・・
アイコンですが歳に合わせてみましたが、本人はこんなには老けていません(笑)
今日の方が近いかな。

>スーパーホーさん
いらっしゃーい♪
鉄撮り楽しいですよ、次は黄色いやつをお願いします。

>ポジ源蔵さん
先日は、ありがとうございました。
10分前に着くことができました。
あと少し余裕を下さい(笑)
嫁は呆れてました・・・最後に一言、お土産宜しくと言われました。

>参樂齋さん
本人は真面目にスレを建てたつもりなんですが・・・
最後はふざけたスレになりましたが、200まで行きました。
さあ、次は何で行こうかな(笑)
でも、7のカタログは必見です。

>スノーチャンさん
前に1度・・・二度目のご参加ありがとうございます。
是非3度目もよろしくお願いします。
動いているSL、私も撮影したいです。

>ペン好き好きさん
SL撮影お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2365483/
何の列車かなと思ったら、お尻にSL・・・
戻しの回送列車と気が付きました
私、鈍いですね(汗)

>写真云々さん
トワイライト撮影お疲れ様です。
色は残念だったみたいですね。
次回頑張ってください。

では、本日のななつ星です。
豊肥線と久大線で撮影しました。






書込番号:19362072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/29 20:57(1年以上前)

うちの子が・・・

ここも電話BOXが・・・

135mmで、隙間から

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
今日は、岡山県の吉井川まで、遠征してきました。
今日の写真は、また後日・・・


写真云々さん、仰るとおり、「500系命」で、ございます。
カンセンジャーは、今三でしたが、EVAは、良いですねー!
来週は、モスグリーンのトワですか?
これまた、良いですねー!
最近のズーム流し、凄いですね!!!


jycmさん、夜のSL人吉号、良いですね!


定麻呂さん、私同様、EVAにぞっこんですか?
135mmくらいなら、電話ボックス、OKです。
ただ、空が綺麗な時は、草があっても窓から引いて撮るべきかと・・・

書込番号:19362543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/11/29 23:23(1年以上前)

厚狭駅上り11番ホームより500系EVA

河原踏切、ズーム流し

河原踏切 横流し

河原踏切 後追いズーム流し

皆様こんばんわ

今日、10時から
(流し撮りの目を慣らすためと場所取りためです)
トワイライト(EF−1124トワ色)だと期待して
行きましたが
12時31分通過のトワはEF65−1135の国鉄色でした
また、チャレンジします!(^^)!


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
7スターの追っかけお疲れさまでした。
あれ!
アイコン?????
若返っている(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2367677/
↑1/3秒でこれだけ撮れればすごいです!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
>来週は、モスグリーンのトワですか?
今日期待して撮りに行ったら
EF65−1135の国鉄色でした。
でも、トワはイイです!(^^)!
>最近のズーム流し、凄いですね!!!
ありがとうござくぃます、照れます(笑)
在来線の流し撮りを始めて1年半になりますからね!(^^)!
仙人さんの助言のおかげです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2367873/
↑これこれ!EVAのこの写真を見たかった(^_-)-☆



貼り付け写真は
昨日撮った500系EVAと
今日撮ったEF65−1135牽引のトワの、
ズーム流し、横流し、後追いズーム流しです。


それでわ



(^^♪

書込番号:19363070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/30 20:31(1年以上前)

写真云々さん 皆様 こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

山口県で撮鉄と乗鉄(約30年振り!)をして先程帰宅しました。(汗;

写真云々さん
私は29日でした。^^v

書込番号:19365224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/11/30 22:28(1年以上前)

秩父C58-363

秩父C58-363

皆様こんばんは
先週は撮影本拠地の秩父のSL撮影してきました。
最近はたびたび故障して、今はほぼ自走が難しいくらいまでになってますので後ろの補機に押してもらって
運行してます。(ほぼお飾り。。)
後3回の運行なので、それが終わったら検査に出して修理してもらうみたいです。
今週は秩父には行けないので今年秩父の撮影は終わりました。

>写真云々さん
クリスマスと津和野稲荷はC56+DD51での運行です。
おそらく今回がC56最後らしいです。
65-1124は工臨のお仕事があったので特トワには入りませんでした。
特トワに入るには下関から移動しますので、貨物ちゃんねるで運用をチェックした方が確実です。

>jycmさん
C56は小さいので最後尾にちょこっとだけ写ってます。

書込番号:19365675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/01 12:35(1年以上前)

EF64−1128 河原踏切にて

29日に有帆川鉄橋にて

皆様おこんにちは。

○Nikon Life.さん
おはようございます!(^^)!
500系EVA捕獲お疲れ様でした
>山口県で撮鉄と乗鉄(約30年振り!)をして先程帰宅しました。(汗;
他に何か撮りました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2368604/
↑新山口駅で撮られたみたいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2368607/
↑1号車はEVAのコックピットとか色々と
有るみたいですね
1号車には、予約が必要って
知人が言ってましたけど・・・・?


○ペン好き好きさん
おはようございます!(^^)!
>先週は撮影本拠地の秩父のSL撮影してきました。
最近は、精力的に撮ってますね
お疲れ様です!(^^)!
>貨物ちゃんねるで運用をチェックした方が確実です。
そうですね。
ありがとうございます
それがベストだと思います
>おそらく今回がC56最後らしいです。
津和野稲荷号は正月なので、撮りに行けるか
わからないので
クリスマス号は撮りに行きたいですね!(^^)!


貼り付け写真は
昨日、トワイライトEF65最後の国鉄色(たぶん?)
気合を入れて流してきました。
気合が入りすぎて、ちょっと・・・・(笑)
29日と同じ、宇部駅⇔厚東駅間の河原踏切で
撮ったEF65−1128の写真です。
何時ものように流し撮りの写真です!(^^)!


それでは


(^。^)y-.。o○

書込番号:19366951

ナイスクチコミ!1


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/01 23:18(1年以上前)

お昼は撮り鉄2チト古い

云々さん
皆さん、こんばんは。

本日のトワイライト、クリアテールでチト残念。
貼り逃げ失礼します。

書込番号:19368600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/12/02 20:06(1年以上前)

209のデザインはなかなか見とれてしまいます、なんでだろ〜笑

雲が直前に出てしまいオワタと思いましたが、なんとか味方してくれました(^_^)

番外編ですが、ちょっくら東急も撮影、東急車のデザインもなかなかかっこいい

08系、03と16000とこの08あたりがメトロの中では好きですねぇ

みなさんこんにちは、ご無沙汰しております(汗

関西の方ではエヴァ新幹線やらスターウォーズラピートやらいろいろと面白いのが出てますね?撮りに行ってみたいものですがなかなか関西方面は行く機会がない、、、

関東の方ではE235系が営業運転を開始したり(しかしその日のうちに故障、、)京成のAE100形のシティーライナーの定期運用終了など、いろいろありましたねぇ、最近は小さい頃に図鑑のスターだった特急型がどんどん引退していき、時代の流れを感じます。

さて、先週の土曜になりますが、内房線にE655系「和」が来るということで撮影、この土日にははるばる「越乃*Shukura」がやってくるということなので、挑みたいと思います!(^^)

書込番号:19370584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/03 12:04(1年以上前)

厚狭駅11番ホームより キハ120系「花燃ゆ」

500系EVA

河原踏切 キハ120系

←同じく

皆様こんにちわ


○定麻呂さん
朝早くから
トワの捕獲をお疲れさまでした!(^^)!
たぶんですけど
今週の?から
E65F-1124で運行されるのでは?
私は楽しみにしてます!(^^)!


○うーらv2さん
こんにちわ!(^^)!
>撮りに行ってみたいものですがなかなか関西方面は行く機会がない、、
なかなか遠征は難しいですよね
私が気になっているのは
石川県で
今年の4月には、のと鉄道で
観光列車 「のと里山海山号」が
七尾線で10月3日より
観光列車 「花嫁のれん号」が運行されましたよね
実は来年の1月に乗り鉄してきます!(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2369762/
↑お〜〜〜!「和(なごみ)」じゃあないですか!(^^)!スゲ〜〜〜〜
このスレで、何人かの人が貼ってくれましたけど
私はまだ、肉眼で見たことがないです(笑)


○皆様
ちょっと聞きたいことが・・・・
EF65−1124なんですけど
特別なトワイライトが2月か3月には
運行が終わるのに
なぜ、今頃になってトワ色に塗り替えたのでしょうか?
私は思うに
EF8144が老朽化ですので
2017年よりトワイライト瑞風が運行されますが
その瑞風が気動車なのでその牽引に
使われるのかなって?!
もし、誰か詳しいことを
知っている方いますかね?



貼り付け写真は
先週の週末に撮った写真です!(^^)!


それでは


(^O^)/

書込番号:19372352

ナイスクチコミ!1


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/12/03 18:01(1年以上前)

PF

・宗家
トワイライト瑞風は動力分散方式のハイブリッド車両で新造されるようなので
残念ながら651124が牽引することはなさそうですね。

>特別なトワイライトが2月か3月には
>運行が終わるのに
>なぜ、今頃になってトワ色に塗り替えたのでしょうか?
特別なトワ終了後はサロンカーなにわを牽引するため、という話もあるようです。

書込番号:19373146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/05 05:55(1年以上前)

使徒(闇に光る赤い目)とEVA

使徒は、こいつ!

ノーマルもいいです!

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
寒くなりましたが、例年にくらべると、まだ暖かいですね。
今日は、先週に引き続き、吉井川に行って来ます。

写真云々さん、EVAの「トンネルどん!」、仕事の合間に撮ったもので、もっと引き寄せないと・・・
今からです。
>仙人さんの助言のおかげです!(^^)!
畏れ多いお言葉!
何よりも、云々さんの努力の積み重ねだと思います。


Nikon Life.さん、山口遠征、お疲れ様でした!
EVAに乗られたんですか?
うらやましい!!!


ペン好き好きさん、いつもながら、お見事なお写真で・・・
情報網も凄いですね。


定麻呂さん、近々そちら方面にも・・・


うーらv2さん、ぜひ西へ!!!


参樂齋さん、
>特別なトワ終了後はサロンカーなにわを牽引するため、という話もあるようです。
なるほど、で、どこら辺を走るのでしょう?




在庫はたくさんありますが、暇が・・・
今回は、N700系がらみで・・・

書込番号:19377083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/05 15:58(1年以上前)

EF200-5

同じくEF200-5

EF200-19

同じくEF200-19

皆様こんにちわ


○参樂齋さん
こんにちわ!(^^)!
>トワイライト瑞風は動力分散方式のハイブリッド車両で新造されるようなので
>残念ながら651124が牽引することはなさそうですね。
そうですか
情報をありがとうございます。
せめて、出発前の入線の時か
到着した時の車両入れ替えの時に
1124が使われたらいいなって思ってます。!(^^)!
>特別なトワ終了後はサロンカーなにわを牽引するため、という話もあるようです。
ネットでサロンカーなにわを調べてみました
知らなかった
EF81−44で運行されていたのですね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
岡山遠征お疲れ様です。
もう帰られましたかね
素敵な吉井川の写真をお持ちしてます。
コメント「ども」です。  「えへへへ」です(笑)
500系EVAですけど
ふと思ったことが
先頭より最後尾(後追い)のほうが
EVAらしいですね
テールランプが
赤い目に見えて・・・・・・!(^^)!


○皆様
先ほど、貨物チャンネルを見たら
今日の特別トワはEF65−1124でしたね
明日は、オールトワ色の特別トワの捕獲に
ぜって〜〜〜い!行かなくては(笑)
でも天気が怪しい(^_^;)


今日の貼り付けは
久しぶりに撮ったハイパワーのEF200です。
聞いた話によると
EF210の300番台との入れ替えがあるとか?ないとか?
とにかく
できるだけ撮っていきたいと思います。


それでは


(^O^)/

書込番号:19378117

ナイスクチコミ!2


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/05 22:11(1年以上前)

云々さん
皆さん、こんばんは。

云々さんに業務連絡と来ましたが、情報ゲットされていますね。
某駅にて、4時半に行きましたがもう入線していました。

書込番号:19379173

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/06 13:18(1年以上前)

先日の人身事故があった鉄橋です

柱がうまく消えました

何故か後ろにピントが・・・

ブレブレですが・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日はニュータに行く予定でしたが、現地が雨予報のためドタキャンしてしまいました。
で、大分地方は曇りのため、何時もの81とななつの撮影に行ってきました。

先日の間違えたSSに味を絞めてEF81をSS1/5で挑戦、ななつは安全策で1/10なんですがこちらの方が止まりませんでした・・・
腕が足りませんでした。


>写真云々さん
トワ楽しみにしてます♪


では、来週も頑張ります。

書込番号:19380718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/06 16:53(1年以上前)

皆様こんばんわ!(^^)!


○jycmさん
EF81−451と7スターの撮影
お疲れさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372070/
↑1/5秒でのトラス流し、お見事です!(^^)!
私も、待ちに待ったEF65−1124牽引の
トワイライトをやっと撮ることができました(^^♪


今日の貼り付け写真は
トワイライトカラーのEF65−1124の牽引の
写真です。
10時から12時30分通過まで
ワクワクしながら待って撮ってきました。!(^^)!
この後、厚狭駅まで追っかけて駅撮りをしてきた写真は
次レスで貼るつもりです。



それでは


(^O^)/

書込番号:19381319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/06 17:22(1年以上前)

息荒くやっと撮りました(トリミング)

発車〜〜〜

もういっちょ!(^^)!


○定麻呂さん
トワ捕獲お疲れさまでした!(^^)!
私も今日、捕獲してきました。
2か所で撮りました!(^^)!
2か所目の厚狭駅に、到着時間ぎりぎりに着いて
慌てて6D+70−200持ち出して
ホームまでダッシュです。
何とか間に合いました(笑)


貼り付け写真は
厚狭駅での駅撮りです


それでは


(^_-)-☆

書込番号:19381415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/06 20:24(1年以上前)

流し

流し

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
ここ最近EVAにかかりっきりで、他は開店休業といった感じです。(笑)

先週の岡山遠征では、午後からの返しが曇りで、行きたかったポイントで撮れませんでした。
昨日も午後から雲が出て、思うように行きません。


云々さん、私が一番好きなのは、博多方の一号車海側です。
これを理想的に撮れるポイントが少なくて・・・


定麻呂さん、あと1時間くらい待てばトワも撮れたのですが、最寄のポイントにカメラマンが多くてパトカーも出てるようなので、断念しました。


jycmさん、曇りの日は、流し日和ですね!
一枚目のが、トラスが適度に見えていて、いいなあ!と・・・



先週の吉井川遠征から・・・

書込番号:19382005

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/06 23:04(1年以上前)

並んでくれないのね。行っちゃった

云々さん
皆さん、こんばんは。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2370216/
花燃ゆもいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372239/
トワ捕獲おめでとうございます。僕も8日出撃予定です〜

jycmさん
EF81、ななつ星お疲れ様です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2367681/
ピカピカですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2367677/
再来週からの特トワ山陰コースで流し撮りにチャレンジするか迷ってます。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2367873/
今日、前回の撮影場所で撮りましたが、タイミングが合わない。
このようなタイミングで撮りたいなぁ。
>私同様、EVAにぞっこんですか?
ハマっちゃってます。週末が待ちどうしい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372404/
いい場所ですね。かっこいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372406/
二刀流ですか、すご!

書込番号:19382625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/07 00:15(1年以上前)

家内の実家から見えます。

ここから

ここまで

説明文です。

写真云々さん こんばんは。

>他に何か撮りました?

(汗; ^^
当日は数年振りの撮り鉄!のせいか?、目覚めが早く・・・、気を落ち着かせる為に 午前中は一枚目の写真の所へ散歩へ行きました。

>↑新山口駅で撮られたみたいですね!(^^)!

新山口駅から厚狭駅までエヴァに乗りました!(@@;
乗車中、私は1号車の乗降口にいたので客車の様子は見ていません。
帰りは???^^

>1号車には、予約が必要って
知人が言ってましたけど・・・・?

↑ 一緒に1号車に乗車した若いお兄さんがガッカリしていました。(笑)

書込番号:19382895

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/12/08 20:41(1年以上前)

上り

下り

下り

ドクターが来ると聞きましたので、ちょっと待機して初ゲット

こんばんは、写真云々さん、皆さん

鉄道写真は殆どやっておりませんが、九州遠征の帰りにふとEVAが撮りたくなり
撮影してきました。

他にも撮り鉄さんが居られて、ポイント、構図などを教えて頂き、普段レンズ
振り回しが、自分の信条でしたが、今回は三脚固定で高速シャッターでの撮影
となりました。

ほんとうは流しにもチャレンジしたかったのですが、700系ならいくらでも撮り
直しが出来ますが、1日1本では撮り直しもできないので、今回は借り物の写真の
様になってしまいましたが、UPさせて頂きます。

書込番号:19387740

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/08 21:20(1年以上前)

云々さん
皆さん、こんばんは。

↑で”再来週からの特トワ山陰コース”と書きましたが、
”来週末から”に訂正です。

本日のトワイライト。

書込番号:19387867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/12/08 21:33(1年以上前)

1日目、もっと横から狙ってもよかったかも?

2日目、縦と横で迷いましたが結局横に、でも今になって後悔(´>∀<`)ゝ

おまけで木曜日に新潟から配給された日の夜の一枚、風が強くてバルブがブレブレで、、

出区点検中の209のドアから、日常と非日常との対比をイメージしたつもりです笑

皆様こんばんは(^^)

越乃Shu*kura撮影してきました?!
内房線をキハ40が走るのは私の記憶(16年間)だとリゾートしらかみの「ブナ」「くまげら」編成、あと風っこ号以来でしょうか、(間違ってたらすいません

気分で上総湊の湊川橋梁で撮りたいなーと思い、7時くらいの列車で上総湊へ、定期の範囲も含まれていたので少し安くすみました笑

1日目、俯瞰ポイントに行きたかったのですが、道がわからず撃沈。仕方なく橋の下水面近くからローアンで狙おうとしたものの、潮位が上がってきて足元まで迫ってきたので断念、せっかくの雲1つない快晴だったのに、面白みのない構図になってしまいました…

2日目、俯瞰のポイントっぽいところを探し、歩いていると道を知ってそうな人を発見!
その人についていくと無事辿り着けました!
4畳ちょっと程度のスペースに20人弱が集まり、しかも目の前は崖という場所でしたが眺めは抜群!しかし、天気が前日ほど良くなく発色が微妙、PLフィルターがあればもっと海の色が綺麗に出ていたかもしれません(--;)

→写真云々さん
「花嫁のれん」乗られるんですか、羨ましいです笑
あの列車レトロな雰囲気を出しつつ、貫通路を潰したせいでなんだかマヌケな顔をしてますよね笑 楽しんできてください!

→コードネーム仙人さん
関西、本当行きたいです笑
私鉄が各社で個性的で乗り比べとかしてみたいですね〜
JR線も特急街道らしさがまだ残っていて、撮ってて飽きないと思います、いやーサントリーカーブ、行ってみたい〜笑笑

書込番号:19387913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/12/09 18:35(1年以上前)

これは東野さんかな

これも

これはこわい

これはもちろん出るでしょう

みなさんに、おしらせ

>jycmさん
車よーいしなくていいので今晩8時から全国の観光列車、こちらではRKBですが
TVであるみたいですよ。

みるべし

書込番号:19389944

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/09 18:47(1年以上前)

大分駅です

こんばんは…

民放3局の大分では、無いみたいです…

田舎…

書込番号:19389991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/09 22:33(1年以上前)

EF65 100番台

EF210 1/6秒で撮ってみました!(^^)!

これもEF210

EF210の後追い

皆様こんばんわ!(^^)!

この3日間で
たくさんの書き込み
ありがとうございます!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
>ここ最近EVAにかかりっきりで、他は開店休業といった感じです。(笑
完全にEVAに心を奪われましね(笑)
たくさんの書き込み
ありごとうございます
私は、EF65112トワにぞっこんです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372404/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372406/
↑秘密兵器でD300とD700の同時撮りすごいです!(^^)!


○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
EVAとトワの捕獲お疲れさまです。
>花燃ゆもいいですね〜
もう1列車、115系で花燃ゆの
ラッピング列車が走っているのですが
なかなか見れません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2373972/
↑朝日を浴びたトワ!イイですね。お見事です!(^^)!


○Nikon Life.さん
こんばんわ!(^^)!
>新山口駅から厚狭駅までエヴァに乗りました!(@@;
羨ましい!(^^)!
私は、乗ってみたいけど中々乗れません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372715/
↑瑠璃光寺まで行かれたのですね
何か山口県人としてうれしいです
この五重塔は国宝ですよ。イイところでしょう(笑)



○RED MAXさん
こんばんわ!(^^)!
初めまして
たしか初めてですよね。
他のスレでいつも拝見させてもらってます!(^^)!
これからもちょくちょく遊びに来てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2373943/
↑このEVA!カッコイイ!(^^)!
いいアングルで撮りましね!(^^)!



○うーらv2さん
こんばんわ!(^^)!
>越乃Shu*kura撮影してきました?!
遠征お疲れさまです
っていうか
越乃Shu*kuraって、よくわからないです
鉄道でも、東のほうは無知なものでスミマセン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2373975/
↑この俯瞰はイイですね。お見事です!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
>車よーいしなくていいので今晩8時から全国の観光列車、こちらではRKBですが
>TVであるみたいですよ。
21時に帰ったので、見れなかった(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2374459/
↑これ乗りたいけど、時間とお金がないです(笑)


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2374473/
↑わ!きれい!
でも、人がいない?
車も通ってない?(笑)





それでは



(^O^)/

書込番号:19390691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/12/09 22:43(1年以上前)

ゆめだけは持ちましょう

28名のり

これはたかい

ここあたりが人気ですね

TV 全国20列車紹介ありましたね

食事しながら走るのが増えてますね

高級食事とおもてなしの時代でしょうか

仕事辞めたらのんびり旅したかったけど、とても経済的に無理な状況です

カメラ屋さん店員とても生活できませんね、残念

書込番号:19390733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/09 23:13(1年以上前)

これ、撮影予定外だったので、慌てて金網越しに、、、(~_~;)

日本のマチュピチュ行き

写真云々さん、皆さん、こんばんわ。

ご無沙汰しております。最近Panaの換算28−280mmズームの旧タイプを入手し、撮り鉄に使い始めました。これは、鉄鳥の伊丹、千里川スペシャルと、ブルーインパルスもカバーするためのズームですが、思いのほかしゃきっと写るので得した気分です。

まあ、4/3のミラーレスですから、AFの頼りないところもあり、過大な期待は禁物なのですが、遊んでおります。

被写体は、近場の新幹線と、在来線特急から。

書込番号:19390843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/12 22:54(1年以上前)

でん!

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
相変わらず、「エヴァンゲリオンに首ったけ!」ってか?(笑)


定麻呂さん、どもです!
近々新倉敷に行こうと思ってるのですが、やはりこだま733号とのくろす、むりですかねえ?
ダイヤグラム見ると、ギリで行けそうなんですけど・・・
小心者の私、ほとんどの場合、保険掛けて二刀流です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2372625/
このアングル、まだ撮ってないです。
そのうち是非!


Nikon Life.さん、エヴァの一号車、要予約です。
綺麗なおねいさんが、案内してくださるそうです。
2号車自由席の前方は1号車展示・体験ルームの待機席になっています。


RED MAXさん、エヴァ捕獲おめでとうございます。
大津TN、今行きたい場所のひとつです。
姫路に行かれないで、相生に行かれたら、エヴァとのコラボが・・・
これも一番行きたい所です。


うーらv2さん、西へ、是非!!!


かばくん。さん換算28−280mmズーム、ブルーの土佐清水は、いかがでしょうか?


私事で申し訳ありませんが・・・
NIKONオンラインアルバムが来年早々無くなるので、ブログと言うものを始めました。
http://blog.goo.ne.jp/codename-sennin
読み飛ばしていただいたら、けっこうです。

書込番号:19398833

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/12/13 08:35(1年以上前)

超広角でノーズ強調

鉄道関係なしですが青空バックの姫路城

在庫から大井川鐵道

こんばんは、写真云々さん、皆さん

◆写真云々さん

>たしか初めてですよね。
そうですね。見慣れたネームが並んでいましたので、気安く参加してしまいました(^_^;)
ただ、常に鉄道写真は撮っていないので、皆さんが忘れかけた頃にまた遊びに来ます。


◆コードネーム仙人さん

>姫路に行かれないで、相生に行かれたら、エヴァとのコラボが・・・
これは大津TNにいたメンバーからも、強く勧められましたが、もともと撮り鉄用の遠征では
無く、この後に姫路城、神戸の夜景と東へ東へ移動しながらの、撮影旅行でしたので、姫路駅
で待ちかまえました。

でも流石ですね。時間もしくは景色で、行動が見抜かれるとは、恐るべしです(^_^;)

書込番号:19399675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/13 17:49(1年以上前)

トリミングしました。

特別なトワイライトエクスプレス

これもトリミングしました

EF210−14

皆様こんばんわ(^O^)/


今日も、トワ撮って来ました!(^^)!
厚狭バイパス(国道2号)の橋の歩道から俯瞰撮影を
してきました。
ここは、駐車スペースがないので
近くの公園の駐車場に車を置いて
テクテクとポイントまで15分かけて歩いて
1時間前に着いてトワを待ってました
トワ通過15分前になると
ドンドンとカメラを持った人が来て
それも皆、路上駐車(駐停車禁止場所)
通行車両は徐行していた。
私は、歩い来たのにと思うとムカムカときているところに
その中の一人が、私のカメラバックを勝手によけて
割り込んできたので
睨みつけて「挨拶ぐらいはしろ!バックを元に戻せ!」って言ってしまいました
大人げなかったです(^_^;)
皆様は、紳士ですので大丈夫と思いますが
マナーは守りましょうね。


○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
>高級食事とおもてなしの時代でしょうか
そうですね
私は、駅弁ぐらいがベストですが
豪華じゃないと、客が乗らないみたいですね


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
鳥鉄スレお疲れさまです。
新兵器の入手おめでとうございます。
私の方こそ、鉄鳥スレご無沙汰してます。
今度お邪魔しますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2374785/
↑慌てて撮られたのが、よくわかります。(笑)


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
プログ開設おめでとうございます。
>相変わらず、「エヴァンゲリオンに首ったけ!」ってか?(笑)
うふふ
私は、トワ撮りに満喫してます(^O^)/
今日、トワを俯瞰で撮ってきましたよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2376856/
↑私は、これが好きなんですよ(^^♪


○RED MAXさん
こんばんわ!(^^)!
来店ありがとうございます。
>常に鉄道写真は撮っていないので、皆さんが忘れかけた頃にまた遊びに来ます。
鉄撮りしたら、来てくださいよ!
待ってます(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2377042/
↑超広角で撮ると、EVAも先がとんがってカッコイイですね(^^♪


○むさし企画さん
こんばんわ
事情は分かりませんが
この鉄スレに書き込むときは
必ず写真を貼ってくださいね
>スレ主様、この書き込みは削除して下さい。
むさし企画さんが削除してください
宜しくお願いします。



今日の貼り付け写真は
今日撮ったトワとEF210です。



それでは



(^O^)/

書込番号:19401056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/13 19:29(1年以上前)

これは、うちの子が・・・

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

RED MAXさん、どもです!
今、私が一番撮りたいのが、相生のエヴァ+黄色先生なので・・・
その次が、姫路城とエヴァだったりします。
超広角のエヴァが、三番目です。
私の縄張り内での動きで、特定の列車に限ってなら、分単位で行動把握できますね。(笑)


むさし企画さん、私が、あなたのファンになりたいと思ってファン登録したまでです。
別に私のファンになっていただかなくても、けっこうなんですけどね。
よく分かりませんし、納得行きませんが、、なにやら事情がお有りみたいなので、ファン登録を解除いたします。


写真云々さん、ご祝辞、ありがとうございます。
NIKONオンラインアルバムが閉鎖されるのに伴い、仕方なく・・・
友人が使ってて、易しそうだったので・・・
思い入れの強い列車があれば、情熱を注ぐことが出来て、いいですね!!!
私もトゥワイライト、時間がないので、もう一度撮りに行こうと思ってます。



書込番号:19401315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/15 18:07(1年以上前)

トワ CF65−1124

慌てて後追い

おまけ

皆様こんばんわ!(^^)!

昨日も、今年最後の
トワ撮りをしてきました。
もう病気です(笑)
今週から1月中旬まで山陰コースなので
それまで、新しくポイント探しをしなければ・・・・
今週の予定は
山口線でC56160のクリスマス号を
撮りに行きたいなって思ってます(^O^)/


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
>私もトゥワイライト、時間がないので、もう一度撮りに行こうと思ってます。
是非撮ってくださいね
トワの運行は2月29日の下関→大阪で終了しますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2377485/
↑すげ〜〜!200キロ以上の700系をきれいに決めますね。
それと、娘さんもうまくなりましたね(^^♪


今日の貼り付け写真は
昨日、初めて行った場所での
俯瞰撮影です。
レンズの選択でいろいろ悩みましたけど
結局、24−70Lで撮りました。



それでは



( ^^) _U~~

書込番号:19406916

ナイスクチコミ!2


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/15 22:38(1年以上前)

あと少し

云々さん
皆さん、こんばんは。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2374471/
12月ですね〜。左上の外階段がめずらしく感じたかも。

写真云々さん
>115系で花燃ゆ
こちらでも見かけますが、キハ120系が似合ってると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2378821/
木々が紅葉し季節感があっていいですね。

コードネーム仙人さん
>ダイヤグラム見ると、ギリで行けそうなんですけど・・・
日頃の行いのがよいのかクロスしてくれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2376859/
流し撮り、スピード感があっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2377487/
この区間はスピードが出てますよね、息子さんもすごい。

書込番号:19407811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/16 02:14(1年以上前)

昔 ここの駅で・・・

家内の家族と出会いました。(汗;

多分初めてで最後の乗車でした。/アリガトウね!

写真云々さん こんばんは。

>私は、乗ってみたいけど中々乗れません(笑)

簡単です!^^;

>何か山口県人としてうれしいです
この五重塔は国宝ですよ。イイところでしょう(笑)

はい!
もう何十回も・・・(汗;

では・・・、お礼に旧小郡駅(新山口駅)の写真も!^^
厚狭駅からの帰りには運良く500系に乗れました!(笑)v

コードネーム仙人さん こんばんは。

>エヴァの一号車、要予約です。
綺麗なおねいさんが、案内してくださるそうです。

はい!、事前に調べて知ってはいました。
その綺麗なお姉さんとは・・・、お姉さん二人が別々に一号車へ出入りする時に少しだけお話しも出来ました!^^

>2号車自由席の前方は1号車展示・体験ルームの待機席になっています。

↑ これは、私はエヴァのアニメ?を知らないので敢えて二号車へは行きませんでした。

コードネーム仙人さん、いつでも500系他 新幹線の写真を撮れて羨ましいです。
私は何故か最寄のJR九州の新幹線には興味が湧かないので、数年に一度の・・・、今の新山口駅へ!が楽しみです。
あっ、息子が福山に居るので何時かはお会い出来るかも知れませんね?(汗;
それにしても子供さんも上手ですね!。
同じ趣味?でしたら 何時の日か子供さんに追い越される快感!!!^^を味わえそうですね!^^v

最後の写真は、普段撮っている花の中から私が唯一 「鉄」 の名を思い出せた 『鉄線;テッセン(クレマチス)』 です。(@@;

書込番号:19408351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/16 20:57(1年以上前)

三原駅にて

ズーム流しで

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
昨日は、日曜出勤の代休だったのですが、お天気が・・・
上りのEVAは、交通渋滞と場所の選定ミスで・・・
下りは、かねてより行きたかった駅隣に・・・


写真云々さん、うちの子は今、ズーム流しばっかやってますので、そのうちおいて行かれそうです。(親Bです!)
ズーム流し用のレンズをいろいろ物色中です。
うーん!
俯瞰は、いいですね!!!


定麻呂さん、昨日はそちらに行きたかったのですが、出遅れてしまいました。
露光間ズーム流しだと、流れ感が増幅されます。
モスグリーンのトゥワイライト、いいですね!


Nikon Life.さん、どうもです。
500系三昧の日々を送っております。(笑)
福山に是非!
親Bですが、かなり撮れるようになったと思います。
500系とさくら、いいですね!

書込番号:19410307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/16 21:27(1年以上前)

そうそう、すっかり忘れてました。

RED MAXさん、ドクターイエローが上ったあの日、九州遠征の帰りってことは・・・
新田原に行かれたのでしょうか?
友人が参戦しましたが、お天気が少し残念だったようですね。
前日のリハは、見事なお天気だったようですが・・・


書込番号:19410428

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/12/16 23:44(1年以上前)

こんばんは、写真云々さん、皆さん

◆コードネーム仙人さん

>ドクターイエローが上ったあの日、九州遠征の帰りってことは・・・
>新田原に行かれたのでしょうか?

おっと、またまた鋭い推理、ご明察の通りです。初の新田原遠征で、土曜・日曜と宮崎に
滞在予定でしたが、日曜日の天気が悪そうだったので、予行撮影後、土曜日の内に
長崎へ入り、稲佐山からの夜景撮影後、仮眠を取りながら東へ、日曜日の内には姫路へ
達していましたが、日曜日はどこも曇り空で、姫路城も神戸の夜景も冴えないなと思い
ながら天気予報を見ると月曜日は晴れそうだったので、1日時間を潰しながらネット検索
していて、大津TNのポイントを知りました。

取り敢えずEVAを撮りに行こうと想い、行ってみたら常連さんから、ドクターの話を
伺って回診まで、待ち受けることが出来ました。結果的には日曜日の天候不順が、良い
結果になったなぁと思っています(^_^)

書込番号:19410975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/17 16:27(1年以上前)

EF66−127の後ろに0番台が(トリミング)

←同じく

EF66−131

おまけ(13日に撮った115系)

皆様こんにちわ!(^^)!


今日は寒いですね
まあ、12月中旬だったら
寒いのが当たり前なんですけどね
土曜日の天気予報を見たら
晴なので、津和野まで
C56160とDD51の重連の
Xmas号を追っかけてみようかな(^^♪


○定麻呂さん
こんにちわ!(^^)!
>こちらでも見かけますが、キハ120系が似合ってると思います。
へ〜〜
そちらの方まで115系花燃ゆは走っているのですね
知らなかった(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2379086/
↑500系EVAの上りと下りの撮影お疲れさまです!(^^)!


○Nikon Life.さん
こんにちわ!(^^)!
>もう何十回も・・・(汗
へ〜何回もやまぐちに来ているのですね。
>厚狭駅からの帰りには運良く500系に乗れました!(笑)v
私も一区間だけEVAに乗ってみようかと思いましたが・・・・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2379267/
↑新山口駅は今年の夏にリニューアルしたkrドまだ行ってないです(笑)


○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
500系EVA捕獲お疲れさまです
>うちの子は今、ズーム流しばっかやってますので、そのうちおいて行かれそうです。(親Bです!)
いいな!(^^)!
私の家族は、写真には見向きもしませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2379612/
↑EVAがワープしたみたい(笑)


○RED MAXさん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2379812/
↑よく撮れてますね!(^^)!


今日の貼り付け写真は
14日にトワを撮りに行った時の
EF66100番台の写真です。


それでは


(^^♪

書込番号:19412606

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/18 18:24(1年以上前)

初めての場所、臼杵です。

後追い

雪化粧の由布岳をバックに

何時ものテスト撮影

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪

少し空きましたでしょうか・・・ごめんなさい、サボってました・・・
で、一昨日と本日EF81を撮影してきました。
本日は、寒波の影響で、由布岳も雪化粧でした。


>ポジ源蔵さん
せっかくのご紹介でしたが、大分では放送されませんでした。
ケーブルテレビなら見れたのでしょうが・・・
何時も情報をありがとうございます。

>かばくん。さん
撮影お疲れ様です。
>近場の新幹線
この言葉が、とって羨ましいです。
エバ撮りたい。

>コードネーム仙人さん
何時もお見事なエバです。
また、ご子息も腕を上げてますね。
1月に見れるかもです。

>RED MAXさん
九州を官能されたみたいですね。
私も、ニュータ行きたかったです。
雨の天気でキャンセルしました。
鉄撮りもさすがです。

>定麻呂さん
大分駅は新しくなって、遊び心があります。
若者向けなので、私はあまり中には入りませんが、子供は良く出かけています。
皆さんのエバが素敵です。

>Nikon Life.さん
山口県は新幹線撮り放題ですね。
云々さんに誘われてますので、2月には行きたいと思ってます。

>写真云々さん
お疲れ様です。
本日のお天気と、由布岳の雪化粧を見たら撮りたくなりました。
久しぶりに、ななつも見たくなりました。
日曜日行けるかな?


ではでは

書込番号:19415656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/12/19 20:11(1年以上前)

D51復活記念号 428で

SLレトロ碓氷 200-500で

カシオペア

皆様こんばんは
最近は体調を崩してしまいあんまり活動もできませんでした。。。

その中でも3つは撮影してきました。
この時期はSLも少ないので、撮影機会が減少中です。
廃止になるカシオペアを撮影してます。EF510は3両先行で富山に行きました。
カシオペア廃止後には残り3両も譲渡予定です。

山口線のSLクリスマスのC56もランボードが消されて赤いプレートです。
この仕様は非常に珍しいです。

書込番号:19418609

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/22 09:06(1年以上前)

ED7683 最近76の運用が増えてきました

ななつ前のテスト

ススキがかぶった!!

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます♪

今年もいよいよカウントダウンとなってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)
ななつ星も今週までの運行となっています。

で、先日の日曜日ななつ星、EF81と思いきやナナロクでの運用でしたが、撮影をしてきました。

年末まで皆様忙しい日々をお過ごしと思いますが、健康だけは気をつけて頑張ってください。

>ペン好き好きさん
体調を崩されていやとか、気をつけてくださいね。
やはり、428は良い写りですね。


ではでは。

書込番号:19425146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/22 22:39(1年以上前)

大山路踏切での撮影

長門峡河原での撮影

←同じく

←同じく

皆さまこんばんわ


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2380662/
↑ゆふいん岳をバックイイですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2383206/
↑水鏡での流しが決まっているのに
すすきがかぶって残念でしたね
私は土曜日にクリスマス号を
撮りに行こうと張り切っていたのに
朝夜勤から帰ってちょっと時間があるので
コタツで転げていたら
15時まで爆睡でした(笑)
悔しいので昨年のクリスマス号を貼ります(笑)


○ペン好き好きさん
こんばんわ!(^^)!
>最近は体調を崩してしまいあんまり活動もできませんでした。。。
それはそれは
お体を大切にしてくださいね
>山口線のSLクリスマスのC56もランボードが消されて赤いプレートです
そうだったのですか
悔しいな、クリスマス号は撮りに行けませんでした(^_^;)
正月の津和野稲荷号は
撮りに行きたいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2381407/
↑カシオペアもあと少しですね
撮ってみたいな〜〜


貼り付け写真は
昨年のクリスマス号です。
C571のブレーキシステムが故障して
急遽、DD51が先頭牽引となった
珍しい写真です。


それでは

書込番号:19426726

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/24 20:24(1年以上前)

来た来た♪

駅撮りなので電柱だらけ

通過します

後追い

写真云々さん、鉄大好きの皆様メリークリスマス♪

聖夜の昼に303をゲットしてきました。
しかし、あまり納得はできませんでした。

>写真云々さん
撮影お疲れ様です。
多分、今年の303撮り納めだと思います。
荷乗りも悪く、腕も…
でした。

後は、ななつ星の撮り納めをしたいと思います。

ではでは

書込番号:19431537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/25 22:16(1年以上前)

今年最後の往診

メリークリスマス

祝開業40周年

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

今日は、黄色先生の今年最後の往診に行ってきました。
昨日から1号車にクリスマス装飾がなされているので、昼食を後回しにして・・・

7号車には、山陽新幹線開業40周年の文字が・・・

書込番号:19434136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/28 18:19(1年以上前)

初めて撮った、トワの流し撮り

朝、突然現れたマルタイ

jycmさんと撮った7スター

参樂齋さんと撮った都電の流し撮り

皆様こんばんわ!(^^)!

アイコン変えました(笑)

あと、3日で今年も終わりですね
いかがお過ごしでしょうか?
家の片付け等で大変でしょうね
お仕事の方はお疲れさまです。


○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
今年最後の303の捕獲
お疲れさまです。
303はあとどれぐらい走るのでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2384649/
↑いいな〜〜 私も撮りたい(笑)


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
今年最後の黄色先生の捕獲
お疲れさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2385143/
↑ホントだ!窓に開業40周年と書いてある(笑)


貼り付け写真は
在庫より、今年
撮っていて感動した写真を!
たくさんあるけど
4枚しか晴れないので
また今度貼りますね



それでは



(^_-)-☆

書込番号:19441416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/28 20:11(1年以上前)

こだま730EVA

こだま732

こだま733

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
いよいよ、押し詰まって来ましたね!

云々さん、もう長期休暇とのこと、うらやましいです。
私は、明日からの予定でしたが、明後日からになりました。

↑>ホントだ!窓に開業40周年と書いてある(笑)
あくまでもうわさですが、西日本管内だけだとか・・・

>撮っていて感動した写真を!
ななつぼし、いいなあ!


昨日は久しぶりのお休みだったので、行ってきました。
500系を3編成!

書込番号:19441675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/12/30 11:49(1年以上前)

SL地福ナイトフェスティバル号

>写真云々さん、みなさんこんばんわ

SL地福ナイトフェスティバル号が今年も運行されたので行ってみました
夏ごろに今年も運行する方向で話しているという情報があったので
当日は小雨で大変でしたが撮影してきました。

今年はもう来ないと思うので
みなさん良いお年を。

書込番号:19445958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/12/31 07:06(1年以上前)

肥薩線人吉駅から

熊本駅6番ホームよりSL人吉号を入線牽引するDE10

阿蘇高原鉄道

福山駅より仙人さんと撮った500系

皆様おはようございます!(^^)!

今日も、朝早く起きてしまいました(笑)
2015年12月31日、大晦日ですね。
今年も
何とか無事に新年を迎えられそうです。

今日の貼り付け写真は
在庫から
夏に遠征した中から
です。


○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
500系3編成、素晴らしいですね。
もう、大掃除は終わりましたか?
来年も500系の素晴らしい作例を
貼りに来てくださいね
よい!お年を(^O^)/


○コーヒーはジョージアさん
おはようございます!(^^)!
>SL地福ナイトフェスティバル号が今年も運行されたので行ってみました
夜のSLの撮影は、難しいでしょう
それに雨が降っていたし
お疲れさまでした。
来年も色々な列車のの素晴らしい作例を
貼りに来てくださいね
よい!お年を(^O^)/


○皆様
今年も全国の色々な列車の作例
ありがとうございました
皆様のご協力で
この「てつのみち」スレも
楽しく運営できましたm(__)m
来年も、今年同様に素晴らしい
作例を貼りに来てくださいね
宜しくお願いします(^^♪
それでは
皆様!よいお年を!(^O^)/

書込番号:19448206

ナイスクチコミ!0


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/31 12:05(1年以上前)

次回がラストラン?

写真云々さん、
皆さんこんにちは。

今年一年楽しませていただきました。
ありがとうございます。

では、みなさまよいお年を。

書込番号:19448756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/12/31 15:20(1年以上前)

今年後半は、EVAばかりでした!

福山城と・・・

ノーマルもいいです!

写真云々さん、ご参加の鉄好きな皆様、
今年一年、お世話になりました。

来年も鉄分補給に勤しんで行こうと思っています。
よろしくお願いいたします!

書込番号:19449214

ナイスクチコミ!3


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/12/31 19:56(1年以上前)

運行は東急がやっているようだ

レンズデータが無いのはOLYMPUSのボディキャブレンズを使ったから

横浜高速こどもの国線の撮影に、行ってきました。
電車が予定どうりこない。
12月30日なので休日ダイヤで運転しているよだ。

今年 6月より飼い始めた、犬 ミニチュア・シュナウザーにカメラ番をさせました。

最後に ここに集う 皆様にとって来年が良い年になりますように、、。

書込番号:19449806

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/31 21:04(1年以上前)

この人を中心に

この人達と遊びました

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

今年も一年間大変お世話になりました。
最後のななつ星は、都合によりゲットできませんでしたが、楽しい一年になりました。
これも写真云々さんをはじめ、皆様のおかげと思ってます。

来年も宜しくお願いいたします。

良い年をお迎えください。

書込番号:19449977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/01 00:07(1年以上前)

トワちゃん

トワちゃんとすれ違った Red Thunder

私の腕では目の前10mを抜けるEVAは厳しい(~_~;)

これを撮り鉄と呼んで良い物やら、、、(~_~;)

>写真云々さん、皆さん、こんばんわ。

ぎりぎり滑り込めませんでした。最近のの、EVAトワちゃん、キワモノのラピートなどアップさせていただきます。

皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

書込番号:19450441

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/01 06:22(1年以上前)

賀正

オマケ

写真云々さん、鉄を愛する皆様明けましておめでとうございます。

今年の目標はエバゲットと、山口県に行くことです。

では、今年も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19450711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/01/01 16:39(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:19451611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/01 18:45(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

旧年中は、たいへんお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします!

書込番号:19451880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/01 22:56(1年以上前)

篠目駅到着(超トリミング)

篠目駅出発

娘婿が撮った!(^^)!

皆様
あけましておめでとうござす
今年も
昨年同様に
この「鉄のみち」を
宜しくお願いしますm(__)m


○定麻呂さん
あけましておめでとうござす
年末、年始の挨拶
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2389942/
↑500系EVAも予定では3月までと聞きます
しっかりと撮ってくださいね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
あけましておめでとうござす
年末、年始の挨拶
ありがとうございます。
年末の業務お疲れさまです。
元旦の今日は、しっかりと呑んでますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2388968/
↑500系も仙人さんが撮ると
一段とカッコイイですね!(^^)!


○Bahnenさん
あけましておめでとうござす
年末の挨拶ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2389185/
↑ワンちゃん。かわいいですね!(^^)!


○jycmさん
あけましておめでとうござす
年末、年始の挨拶
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2389541/
↑朝日が、なんとも!(^^)!
イイですね
EVA!楽しみにしてます(笑)


○かばくん。さん
あけましておめでとうござす
一番早く、年始の挨拶を
ありがとうございます。
鳥鉄スレに行こうと思うけど
最近撮ってないので行けません
スミマセンねm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2389426/
↑EF510が撮れてイイですね
こちらでは見ることができません


今日は
15時から昨日のアルコールが抜けたみたいなので
山口線篠目駅までC56160の津和野稲荷号
撮ってきました。
今日は娘婿が一緒についてきてくれました


それでは


(^_-)-☆

書込番号:19452407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/03 20:38(1年以上前)

EVA

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
もう、初撮りは、行かれましたでしょうか?

写真云々さん、どうもです!
除夜の鐘撞きにいった際、友人からイノシシの燻製を頂きまして、家に帰ってウィスキーで・・・
朝は起きるのが遅れて、こだま730に間に合いませんでした。(笑)


今年撮ったものから・・・
一枚目、二枚めの様に撮るつもりが早切りで、トリミングしています。(あとは、ノートリ)
三、四枚目は、金網越しです。

書込番号:19457251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/04 06:35(1年以上前)

皆さま おはようございます。

数年前に家族で一泊旅行で行きました銚子電鉄です。

この頃はデジタルカメラ初心者で、

画面比の設定16×9で撮っていました。

書込番号:19458254

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/04 10:57(1年以上前)

きたきた♪

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪

本日よりお仕事です・・・


昨日、ついに、こだま741号ゲットしました♪
16時07分着ですが、定刻より1分早い到着で、博多駅16番ホームにすべり込みました。
本当は、少しドキドキしていました。
博多駅の16番ホームでは、入線の様子が建物に邪魔されて撮影できません。
なので、14番ホームからの撮影なんですが、14番ホームはなんとミズホが16時06分発で定刻ならば怪しい状態です。
エバが早く、ミズホが遅れました♪

やはり、持ってるかも♪

皆さんのお写真を拝見していましたが、実物をみると鳥肌物ですね。
50のオッサンが思わず、カッコいいと言ってしまいました・・・(笑)

皆さんのレベルとは違いますが、満足しました。


では、お仕事してきます。

書込番号:19458658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/05 08:50(1年以上前)

EVA

おまけで、さくら

おまけで、新尾道の・・・

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
このところ「毎日エヴァンゲリオン!」です。(笑)

jycmさん、EVA捕獲、おめでとうございます!
博多駅で撮ったことがないのですが、なかなか難しそうな感じですね。
少し暗いほうがEVAらしくて良いですね。

で、1月3日のエヴァンゲリオン。
前日、早切りだったのですが、今度は上手くいきました。

書込番号:19461448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 23:03(1年以上前)

写真云々さん みなさん明けましておめでとうございます。

正月に、上田から長野に電車で行ったのですが、しなの鉄道がカッコよくてついつい写真1枚。

たまーーーによらさせていただきまして恐縮ですが、今年もよろしくお願いします。

書込番号:19467022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/07 16:21(1年以上前)

キタムラで5品ついて\53000でした!(^^)!

慣れてないカメラでSS0,4秒は無理でした(笑)

1/5秒で試したけどダメでした(笑)

1/15秒 大分、慣れてきました

皆様こんにちは!(^^)!

今年の正月は暖かかったですね
昨日、ニコンより
FXのD5とD500が発表されました
D500は、キヤノンの7Dの真っ青の
凄いスペックで・・・・
ネットでは、お祭り騒ぎでしたね(笑)
私はっていうと
3日にカメラのキタムラで
福袋をゲットしました(1枚目の写真)
乗り鉄用に小さいレフ機が欲しかったので・・・
今日の朝仕事帰りに試し撮りをしてきました。
小さいので撮り始めはギクシャクしたけど
中々のものです。



○コードネーム仙人さん
こんにちは(^O^)/
2回の書き込みありがとうございます
>このところ「毎日エヴァンゲリオン!」です。(笑)
500系EVAはすごい人気ですね
会社で同僚にEVAの写真を見せたら
撮りたいと言っていろいろ聞かれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2392817/
↑流石です!(^^)!


○まる・えつ 2さん
初めまして
こんにちは
鉄バカおやじの云々です
宜しくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2391986/
↑ヘッドライトがかわいいですね。
これからも、鉄写真を撮ったら
遊びに来てくださいね!(^^)!


○jycmさん
こんにちは(^O^)/
博多駅での500系EVA
初ゲットお疲れさまです。
好きな車両の初撮りで待っている時の
ワクワク、ドキドキ感が
たまらなくイイですよね!(^^)!
山口遠征に来られた時は
EVAとEF65-1124トワを一緒に撮りましょうね!(^^)!
楽しみにしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2392065/
↑気のせいか、初撮りのうれしさが、伝わります!(^^)!


○青魚好きさん
こんにちは!(^^)!
こちらこそ、宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2393812/
↑しなの鉄道は115系なのですね
知らなかった、塗装がカッコイイですね(^^♪
これからも、いろいろな地方の列車の
写真をお願いしますね!(^^)!


今日の貼り付け写真は
EOSkissX7+EFS55−250での
初撮りです。
最初は慣れてないので操作に手こずりました
特にズーミングが・・・・・(笑)


それでは


( ^^) _U~~

書込番号:19468769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/07 20:39(1年以上前)

久しぶりの再会の印象は「速い」の一語に尽きました

宍甘遊園地の朝。残念ながらここでは成果なし。

雨に煙る琵琶湖とその手前には「内湖」乙女が池

古豪200形。それぞれの家路を乗せて。

皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます_(._.)_
本年もよろしくお願いいたします。

長らくご無沙汰しておりましたが、写真云々さんは相変わらず精力的に方々へ脚を運ばれているようですし、コードネーム仙人さんの名スナイパーぶりは言うに及ばず、と皆様変わりないことを嬉しく思います。

私はと言えば激務が主因で入院したのに新年早々仕事に追われております(^^;
忙しい忙しいと口にするのは自身の無能を周囲に知らしめるようなもの、と自分に言い聞かせつつも、「忙しいものは忙しい」となげやりな気分にもなります(^^;
まあ、うまくガス抜きしながら乗りきります。

写真趣味への復帰は500系typeエヴァで飾り、本年の撮り初めは地元福井鉄道の象徴、200形でした。
本年も「いい歳して」と後ろ指さされるのも何処吹く風、と撮りたいものを追い続けたいと思います(^o^)

書込番号:19469447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/01/07 23:17(1年以上前)

皆様あけましておめでとうございます。

正月恒例の山口線の撮影に行ってきました。

今回は12/31に広島で観光してから、山口入り。

1/1にSL津和野稲荷号を撮影しました。

C56での津和野稲荷が最後なのでたくさんの人出でしたが、地の利のある私の運転で

3回撮影できました。

途中撮影メンバーから分かれて、東へ移動。

1/2に大井川鐡道のSLを撮影して終わりました。

C11-190が門デフ装備と日章旗なので貴重なシーンを撮影できました。

D5・D500を予約していますので、3月までにはいろいろと機材の整理も忙しそうです。

書込番号:19470130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/08 09:32(1年以上前)

福山城と

臨時のさくらがあり、三並び

福山城

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
今年になって6日までに5回出動しました。
で、その副作用が出て、腹痛、嘔吐、下痢で寝てます。(笑)
嫁には、「正月そうそう分別なく遊んでるからだ!」と叱咤激励されてます。(爆)
単なる罵倒かも・・・(笑)


青魚好きさん、しなの鉄道って、色目が良いですね。
EVAもかっこいいですよ。
ぜひ!

写真云々さん、新兵器導入、おめでとうございます!
トワとエヴァ撮りに活躍しそうですね。
エヴァは、1、2、3、4、6日と撮りに行きました。
低速流し、凄いです!

デジタル一筋さん、お久しぶりです。
EVA捕獲、おめでとうございます。
先頭車のいいとこ撮りですね!
そこらへんが一番いいですね。
私こそ、「いい歳して」と言われながらやってますが、
健康が第一、健康あっての撮り鉄だと今まさに思ってます。
お仕事も大事でしょうが、ご自愛ください!
かくいう私も、昼から具合よくなったら、出かけようかなと・・・

ペン好き好きさん、いつもながら東へ西へ、凄い行動力ですね!
また、素晴らしいSLのお写真、惚れ惚れします。


写真は、4日の福山駅です。
うーんと天気がいい日があったら、これを狙おうと思ってました。
福山城には、未だ紅葉が散らずに残っています。

書込番号:19470847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/08 21:20(1年以上前)

冷たい雨の雰囲気を出すべくカスタムイメージ「銀残し」をチョイス

このほのかに青みがかった色は好きです

難読駅、膳所(ぜぜ)駅前にて。

京阪のラッピング車両は本当に目を楽しませてくれます

写真云々さん、皆さんこんばんは_(._.)_

>コードネーム仙人さん
お疲れ様です_(._.)_

お心遣い痛み入ります。
コードネーム仙人さんも働きすぎにはご注意ください。
私の方は写真云々さんやコードネーム仙人さんに負けじと目下流し撮りのリハビリ中です(^^)/

>ペン好き好きさん
お久しぶりです_(._.)_

相変わらずのフットワーク、そして素晴らしい蒸機のお写真、脱帽です。
それにしてもDX、FXそれぞれの新フラッグシップ機同時購入とは羨ましい限り。
作例楽しみにしております(^o^)

書込番号:19472560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 00:10(1年以上前)

トリミングしています

練習の東横線  傾き思いっきり修正してましす

>写真云々さん
コメントありがとうございます。
115系って言うんですね?全く知りませんでした。
上田は今、真田丸で凄く盛り上がっていて、その影響で”赤備え”だと思っていたのですが、前から赤いみたいですね。

>コードネーム仙人さん
EVA作例楽しみに見ています。
博多に出張があった際にEVAの時間を調べたのですが、朝6:30位の発で諦めてしまいました。
一度見てみたいです。

みなさんの作例で特に流し撮りが凄いなーて思っています。
たまに東横線で練習していますが、ダメダメです。


同じ様な写真ですが、RX100で撮1枚アップさせてください。
それとおまけの”練習”です

書込番号:19476429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2016/01/10 11:42(1年以上前)

マザーイルミネーション号としてNO.DO.KAが君津まで入線したときの一枚

大晦日には臨時のさざなみが10連で運転されました

ここから7200での撮影、ファインダーが広く流し撮りもしやすいです(^^)

連写も増えてサクサクと撮れる撮れるo(^▽^)o

みなさん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます、あまり参加できていなくて申し訳ないです。
m(_ _)m 今年もよろしくお願いします。

1月3日、D7200を導入しました?と思ったらその翌日にバッテリーグリップが故障し、さらにその数日後には大本命だったD500が発表となかなかツイてない2016年の幕開けとなりました…(´・_・`)
7200自体はなかなかいいカメラなのでガッツリ使い込んでいきたいと思いますo(^▽^)o

書込番号:19477458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/10 17:57(1年以上前)

115系

EF210−130

EF210−141

皆さまこんばんわ


○デジタル一筋さん
あけましたおめでとうございます。
待ってました!夜の流しの達人!(笑)
お久しぶりです。
2回の書き込みありがとうございます。
入院、大変でしたね。
元気になられて何よりです。
今年の冬は、暑くなったり寒くなったり変な
気候ですので
お体には十分注意をしてくださいね
>私の方は写真云々さんやコードネーム仙人さんに負けじと目下流し撮りのリハビリ中です(^^)/
安心してください!
私の方が、負けてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2394837/
↑夜の流し、さすがです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2394222/
↑これもすごいです!(^^)!


○青魚好きさん
こんばんわ!(^^)!
>東横線で練習していますが、ダメダメです。
私も地元の山陽線で115系とEF210を相手に
流し撮りの練習をしてました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2395859/
↑私もRX100は持ってます。いい写りですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2395877/
↑1/10秒の流し撮り!すごいです!(^^)!


○ペン好き好きさん
あけましておめでとうございます。
年末年始の遠征、お疲れさまでした。
>1/1にSL津和野稲荷号を撮影しました。
私も15時から篠目駅に撮りに行きました。
ペンさんがいるかなって思って
探しましたけど
下りの撮影で帰られたのですね。
>D5・D500を予約していますので、3月までにはいろいろと機材の整理も忙しそうです
凄いです。
私なんか、KissX7を買うのが
精いっぱいです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2394381/
↑徳佐S字での撮影ですね。イイですね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ
「ども!」です。
今、体の調子はどんなですか?
ご自愛してくださいね!(^^)!
>エヴァは、1、2、3、4、6日と撮りに行きました。
うふふ(笑)
これは、治らない病気ですね(笑)
私もこの病気にかかってますけど
病名はなんだろ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2394549/
↑昨年の夏にここで撮りましたけど、
24-70のレンズだったのでうまく撮れませんでした。


○うーらv2さん
あけましておめでとうございます。
D72OO+BGの購入おめでとうございます
でも、BGの故障残念ですね
早く修理できるとイイですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2396140/
↑夕方の探し撮り、決まってますね!(^^)!
また、鉄写真撮ったら貼りに来てくださいね
お待ちしてます。


○皆様
来週より妻と飛騨高山、金沢の旅行に
行ってきますので
来週いっぱいはコメントできませんので
ご了承お願いします。


それでは
貼り付け写真は7日に
KissX7で撮った写真です。


(^_-)-☆

書込番号:19478372

ナイスクチコミ!5


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2016/01/10 22:21(1年以上前)

写真云々さん、
皆さんこんばんは。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2390260/
この重連はムムムですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2390263/
爆煙でかっこいい。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2391706/
広域農道の近くでしょうか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2357761/
山影?が気になったので3月頃に再度予定しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2391711/
500系は広角がかっこよく撮れますね。

まる・えつ 2さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2391985/
サムネイルを見てほうき星(彗星)かと思いました。天体写真やってました。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2392065/
初エバおめでとうございます。
>50のオッサンが思わず、カッコいいと言ってしまいました・・・(笑)
ですよねぇ、わかります。

デジタル一筋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2394217/
流し撮りお見事です。

書込番号:19479282

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/10 22:26(1年以上前)

露出が・・・

エンブレム

流したつもり

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪

今年初の、ななつ星をゲットしてきました。
本日の大分駅は新成人でごった返していました。

さすがにホームには一人も居ませんでした・・・


で、EF81303も本日ゲットしましたので後日UPします。

私も旅行したい。

ではでは

書込番号:19479300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/11 16:16(1年以上前)

乗って来た電車です。

山頂に行く前にお参りを〜

寶登山山頂からの眺め

蝋梅が満開(西側ロウバイ園)

写真云々さん、みなさん・・・・またお邪魔いたします。


前回に続き、また、長瀞(ながとろ)に行って来ました。

今回はSLが目当でなく、寶登山(ほどさん)の蝋梅を見に行きました。


jycmさん

>スノーチャンさん
前に1度・・・二度目のご参加ありがとうございます。
是非3度目もよろしくお願いします。

お声を頂き、懲りずにやってまいりました。

書込番号:19481702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/11 17:29(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
明日から仕事だと思うとかったるいです!
この長い休みには、8日くらいはエヴァを撮りに行こうと思っていましたが、終盤におなかを壊して6日しかいけませんでした。(笑)


デジタル一筋さん、どうもです。
リハビリ中でそれだけ流せれば、もう完調なのでは?
西へ、是非!
またご一緒したいですね。

青魚好きさん、どうもです。
こちらも流し、凄いです!
エヴァは、こだまだからゆっくりですね。
この時期、朝6:30ってのは、何するにしても厳しいですね。

うーらv2さん、今年もよろしくです!
新兵器、使い倒して元を取ってください!

写真云々さん、2日ほど家で養生してましたが、昨日から全開です!
じゃない、全快です。
福山城とのコラボは、換算18mm以下が良いようで、広角になるほど余裕が出来ますが、ごらんのような副作用が・・・
私の病気は当分続きそうですが、そちらはあまり時間が・・・
いや、私もあと1回くらいはトワを・・・

定麻呂さん、場所の名前は知りませんが、仰るとおりの場所だと思います。
西側の見通しが良いので、流し撮りも良いですね。
二枚目のエヴァのドヤ顔(?)、いいですね!

jycmさん、いつもながら、ななつぼし、うらやましいです。
エンブレムもかっこいい!

スノーチャンさん、ご無沙汰してます。(笑)
長瀞って、秩父なんですか、行ってみたいです。
電車は撮ることがほとんどで、あまり乗らないのでうらやましいです。


旅行とは言えませんが、先日少し遠出して、前から行きたかったBest3のうちの2つを消化することが出来ました。

書込番号:19481913

ナイスクチコミ!5


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2016/01/12 23:42(1年以上前)

去年11月に相模鉄道は、車両・駅舎・制服、相鉄バス制服のリニューアルに着手すると発表していた。
どんな物かなあと相模鉄道のホームページを見たのですが、たいした事は書いてなかった。
気になったのは、相模鉄道のキャラクター 「そうにゃん」のラッピング電車「そうにゃんトレイン」を運行案内。

これを昨日撮影に行ってきました。
大和駅〜相模大塚駅の間に行ったのですが、ここは、厚木基地の滑走路の先で、飛行機を撮る人の車が いっぱい、電車撮るのは私だけでした。

今日は京王百貨店 「第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に行ってきました。
そこで、台湾の台北駅の駅弁を買いました。
今は使ってませんが、以前は、アルマイト製の容器を使用 そして回収していたそうです、その容器を模した物も一緒に売ってましたので買ってしまいました。

この駅弁 台北駅で1日1万食売れているそうですが、冷えたのを食べたので いまひとつの味ですが、電子レンジで温めればかなり美味しかったのではと感じました。

書込番号:19486446

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/14 21:42(1年以上前)

1番ホームに入線です

側面のエンブレム

リヤのエンブレム

定刻の出発です

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪

スレ主が金沢旅行に行ってるようですが、大雪の模様です。
運が良いのか、悪いのか分かりませんが、旅行を満喫されてるようです。

ニュースでは、上越新幹線の花火柄の黒い新幹線をやっていました。
かなり斬新な仕上がりでしたね。
この板に出てくることを願ってます。

で、本日は前回のななつ星を撮影する1時間前に撮影しましたEF81303、駅撮りです。




書込番号:19491744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 03:05(1年以上前)

新旧22000系

新22000系試乗会 近鉄四日市にて

新22000系試乗会 近鉄名古屋にて

見れたらラッキー12345

お久しぶりです!
今更?なネタですが、近鉄特急が変わり始めようとしていますね。
アーバンライナーや伊勢志摩ライナーなど以外の所謂汎用特急のカラーリングが変わろうとしていますね。
近鉄沿線で生まれて、近鉄に乗って育ちましたが、新しいカラーリングにはまだまだ慣れません笑
塗り替え対象が12200系以外の車両で、12200系はおそらくそのまま廃車になるのですが、まだ公式から発表があったわけでなく、公式から発表があれば全国から鉄道ファンがわんさか集まって撮影しにくくなること間違いないしなので、今のうち撮りためようと思います。

書込番号:19495188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/17 09:38(1年以上前)

こんにちは

13日から
高山、石川の旅行に
妻と出てます。
今日が最終日で
乗りたかった。
のと里山里海号に今、乗ってます。

書込番号:19498639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/18 12:49(1年以上前)

名古屋駅313系

特急「ひだ」 キハ85系

特急「ひだ」からの車窓

金沢駅

皆様こんにちわ!(^^)!

昨日、金沢から
サンダーバードとのぞみを
乗り継いで帰ってきました。
今日から仕事!
それも夜勤です
5日間遊んできたので
仕事が怠いです(笑)


○定麻呂さん
こんにちわ!(^^)!
>爆煙でかっこいい。
3月中旬ごろから
SLやまぐち号が土日祝で運行されます。
是非とも撮りに来てください
今年でC571がやまぐち号としての
最後の運行となると思います。
2017年からD51200になる予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2396691/
↑これ、カッコイイですね!(^^)!


○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます。
又、私がいない間のホローを
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2396700/
↑7スターはイイですね、
又撮りに行きますのでその時はよろしくね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2399636/
↑303もイイですね。是非とも撮りたい
機関車です。いつまで走るのだろう?


○スノーチャンさん
こんにちわ!(^^)!
来店ありがとうございます
アイコンが若いですね(笑)
>今回はSLが目当でなく、寶登山(ほどさん)の蝋梅を見に行きました。
もちろん、奥様とお出かけでしょうね!(^^)!
私もこのたび、高山石川に妻と行ってきましたよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2397338/
↑「寶登山山頂からの眺め」、
靄かな?いい写真ですね、素晴らしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2397335/
↑調べてみました。
秩父鉄道6000系の急行「秩父路」ですね
乗ってみたいです!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
体よくなられてよかったですね!(^^)!
>私もあと1回くらいはトワを・・・
2月下旬までトワ山陽コースですよ
夜遅いけど、夜の流しをしてみては(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2397379/
↑EVAと黄色先生の並び!さすがです(^_-)-☆


○Bahnenさん
こんにちわ!(^^)!
>これを昨日撮影に行ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2398565/
↑相模鉄道11000系のキャラクター電車ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2398567/
↑私も、食べてみたいです。(笑)


○ニコデジ中毒さん
こんにちわ!(^^)!
近鉄特急の写真
ありがとうございます。
そういえば
私は、近鉄は乗ったことも撮ったことも
ないです(笑)
中々、名古屋や大阪はあまり行かないもので・・・・
このたび旅行で名古屋に行ったのですが
新幹線のぞみと特急ひだの連絡待ちで
滞在時間は30分ぐらいでした(笑)


それでは


( ^^) _U~~

書込番号:19502195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/21 15:25(1年以上前)

のと里山里海号、和倉温泉駅に到着

私が座った席 里山号(1号車)

執着駅穴水駅の近くのトンネル

穴水駅にて

こんにちわ!(^^)!


今週は寒いですね
先日の大雪で
被害にあわれなかったですか
風邪などひかないように
十分に注意をしてくださいね


今日今日の貼り付け写真は
のと里山里海号です。


それでは

書込番号:19511430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/22 08:38(1年以上前)

オハ10−2565

オハ10の中 郵便局と同じ区分け棚がある

昔懐かしい郵便ポストが置いてあった

オハ10−2565

皆様おはようございます。


今日の貼り付け写真は
のと鉄道の能登中島駅にある
郵便列車オユ10−2565を写真を
オユ10は1985年ぐらいまで貨物列車、夜行列車とうに
接続されて、列車が走っている間に区分けされてました
今では、日本に2台しか残ってないそうです

書込番号:19513297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/23 17:20(1年以上前)

能登中島駅にて

終着駅穴水駅にて

←同じく

今は走ってない、待合室用に使用されているNT800形

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は
石川県能登の
のと鉄道のNT200形の
ラッピング列車を・・・・

書込番号:19517280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/23 19:21(1年以上前)

でん!

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
たいへん寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

明日は雪が降ったら、エヴァンゲリオン行こうかなと・・・
まあ、降らなくても行くんでしょうが・・・(爆)

云々さんは、トゥワイライトですね!

書込番号:19517642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/24 13:46(1年以上前)

雪の無い冬

みぞれに反応したか、消雪装置が作動

雪がないお陰で列車の遅れもほとんどない様子

みぞれ混じりの雨の中を車列を引き連れて

写真云々さん、皆さん、こんにちはm(__)m

>コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます(^o^)

命中率はだいぶましになってきましたが、まだまだコードネーム仙人さんに比べたらお恥ずかしい限りです(^^;
はい、また是非ともご一緒させてください\(^-^)/

>定麻呂さん
コメントありがとうございます(^o^)

500系の様々な表情、楽しく拝見しました。
かなりシャッタータイミングがシビアな状況で捉えたものもあり、感服いたしました。

>写真云々さん
コメントありがとうございます(^o^)

旅行楽しまれたようで何よりです。
例年よりもかなり雪が少なく、快適とも言えますがもしかすると肩すかしを食ったかもしれませんね(^^;

福井市の今日は朝から吹雪。
皆さんのところはいかがでしょうか?
暖かくしてお過ごしください。

…と言っておきながら私は夕方「射撃訓練」に出る予定ですが(^^;

書込番号:19520173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/01/24 23:17(1年以上前)

スーパー白鳥11号

スーパー北斗11号

写真云々さん

鉄道族の皆さまコンバンハ。

大変ご無沙汰猛禽族のブローニングです。
昨日今日と仕事で地方へ行ったので今回私が載った鉄を撮ってみました。
なにぶん鉄はトーシローに付き細かい事はご勘弁願います。

書込番号:19522248

ナイスクチコミ!4


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2016/01/24 23:26(1年以上前)

初めて見ました、カシオペア

うぎゃぁ〜  人工吹雪き?

嵐のように去っていきました・・・ 予想外に速い

これの吹雪きはもっと凄いのですが

写真云々さん、鉄人のみなさまこんばんは。

ほんとうにお久しぶりです、たったいまカシオペア撮影から帰ってきました。
もうじき居なくなる電車なので晩酌を我慢して行ってきました、思ったより速くてまともに雪かぶり・・・

電車が来る時間が判ったので設定を変更してもうちょっとパリッと撮れればと思います。

遅いですが今から晩酌して寝ます。
貼り逃げ君ですみません。

書込番号:19522277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/25 22:25(1年以上前)

おまけ

皆様こんばんわ!(^^)!

昨日は、寒かったですね
雪がなかなか降らないやまぐちも山口も
雪が解けずに路面は終日アイスバーンに
なってました。
この雪を見て
鉄バカの私は、雪の中を走るトワイライトを
もう、こういう状況でトワを撮るのは最初で最後だと思い
いつもの、河原踏切で流し撮りをしてきました
さすがにこんな日は私だけだと思いましたが
5人ほど撮影に来ました
その5人と、トワが来るまで交流してまして
「こんな日にトワを撮らないのはバカだ!」とか(笑)
言いながら話をしてました
言っている私たちが世間からみると
バカですよね(笑)
耳、鼻、手の指先がとても冷たかったけど
撮っている私たちの心は熱かったです!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
仙人さんも昨日、EVAを撮りに行ったのですよね
どんなでしたか?
って、知っているのに聞きましたm(__)m
すみませんでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2405304/
↑これイイです!(^^)!


○デジタル一筋さん
こんばんわ!(^^)!
>旅行楽しまれたようで何よりです。
はい!(^^)!
しっかり楽しんできました。!(^^)!
北陸はイイですね
食べ物美味しいかった
和倉温泉では、カニ、寒ブリ、甘海老、のどくろ等々
満喫しました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2405899/
↑すごい!4枚ともすごいです。
この作例を見ると、私はまだまだですね
もっと修行して、早く一筋さんに追いつきたいです!(^^)!


○ブローニングさん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです!(^^)!
ずいぶん前に参加しくれたと思いますが
お元気でしたか!(^^)!
スーパー北斗とスーパー白鳥
ありがとうございます
北海道はキハ281系が似合いますね!(^^)!
又貼りに来て下さね!(^^)!


○らお茶さん
こんばんわ!(^^)!
ホントお久しぶりです
お元気でしたか!(^^)!
カシオペアの撮影お疲れさまでした
カシオペアをあと少しで廃止になりますね
今度は銀色のカシオペアを撮ってくださいね
私も特別なトワイライトがあと少しで
引退するので
撮れるだけ撮ってみようと思ってます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2406620/
↑いいな〜!(^^)!私も撮りたい。


貼り付け写真は
昨日
凍える寒さの中、熱い気持ちで撮った
吹雪の中を激走するトワイライト
いつものように
ズーム流し→横流し→後追い探しで撮りました
雪でピントを合わせにくいかったのですが(イマイチですが)
雪のトワが撮れて満足です!(^^)!
撮りに行って良かったです!(^^)!

書込番号:19524980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/25 23:42(1年以上前)

皆様こんばんはm(__)m

一段と冷え込みましたね。
重病人の私はこの風雪の中、嬉々として撮影に出かけて参りました。
身体によくないので真似するのはお勧めいたしません(^^;

では、皆様、暖かくしてお休みくださいm(__)m

書込番号:19525297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/26 05:41(1年以上前)

福塩線です

福山駅周辺(真ん中辺に福山城)

福山城も雪景色

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
こちらでは、昨日も一昨日以上に雪が振りました。

一昨日は、雪が反映できず、また今度・・・
云々さんには、連絡済。(笑)

デジタル一筋さん、
>重病人の私はこの風雪の中、嬉々として撮影に出かけて参りました。
それが、すでに病気なんじゃないかと・・・(爆)
>身体によくないので真似するのはお勧めいたしません(^^;
真似できないです。
ってか、そこまでしたくないかも・・・(笑)

とにかく、ご自愛ください!


休みの日に雪景色を見たかったです。
仕事中に暇を見て、駅のほうに行きました。

書込番号:19525690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/26 20:58(1年以上前)

和倉温泉駅にて

鼻よねのれん号の中 金箔のドア

おまけ ボンネットバス

皆さんこんばんわ!(^^)!


○デジタル一筋さん
こんばんわ!(^^)!
またもや素晴らしい写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2407340/
↑1/5秒のズーム探しさすがです!(^^)!


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
雪の中の撮影
お疲れさまです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2407475/
↑福山城とのぞみと雪!イイですねこんなのが撮れて
風邪をひきませんでしたか!(^^)!


貼り付け写真は
17日に乗った
花嫁のれん2号です。

書込番号:19527397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/31 01:10(1年以上前)

19日の黄色先生

24日のエヴァンゲリオン

24日の500系

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

雪ネタがありまして、飛ばしてしまいましたが、順送りで・・・

云々さん、今のところ風邪はひいてません。
北国の方には申し訳ありませんが、雪と新幹線、撮りたいですね。

書込番号:19540994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 22:12(1年以上前)

皆さんこんばんわ!(^^)!


今日も、日曜日恒例の
トワ撮りに行ってきました!(^^)!
山陽コースはあと2回
しっかりと撮らなくては(笑)

今日撮影に行ったとこで
佐賀県から、トワを撮りに来てる方と
話が合い
帰りに、厚狭駅まで車で送ってあげました
送る途中にトワも追っかけができるので
もう一つのポイントに寄って
トワ撮りをしました
往復8時間かけて撮影時間5秒では
かわいそうなので
10秒にしてあげました。(笑)
その方は、大変喜んでいましたよ
名前も聞かずに別れました(笑)


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
今年に入って、鉄撮りの
回数が増えてますね!(^^)!
やっぱりEVA効果ですかね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2410837/
↑私も超広角で撮りたいけど
24mmまでしか持ってないです(笑)


貼り付け写真は
今日撮ったトワイライトです!(^^)!

書込番号:19543707

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/01 15:45(1年以上前)

400mmでSS1/8、手振れが利いてますね

微妙です

難しい

テスト撮影、SS1/15では流れない・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

久しぶりの書き込みです。
土日が家庭の事情で忙しく、ななつに会えていません・・・と、言い訳してみる。

で、本日EF81の撮影をしてきました。

手持ちで、6Dに100-400L2のズーム流しは難しいですね。
三脚使うのは少し抵抗があります。

次は、ななつ星を撮りたいです。

書込番号:19545485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/01 16:38(1年以上前)

昨日これを貼りたかった(笑)

トワ EF65−1124

EF200−19

EF66−124

皆様こんにちわ!(^^)!

昨日のレスで同じ写真を
貼ってしまいました(笑)
今日から、いやな夜勤です
頑張らなくては!(^^)!
皆様も仕事に鉄分補給に
頑張ってくださいね。


○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
>久しぶりの書き込みです。
そうですね(笑)
コメントするのも久しぶりでしょう(大爆笑)
>手持ちで、6Dに100-400L2のズーム流しは難しいですね。
100-400L2でのズーム流しは
私も難しいです
81の作例で焦点距離が
400→340→158mmで撮ってますよね
社会震度の問題で158mmで撮った作例が
少し流れてませんか。
焦点距離が短い方が流れやすいです
つまり
100-400L2を使用するよりも
70−200LUを
できたら標準ズームに暗いNDフィルターをつけて
F値わ明るくしたら
流れやすいですよ!(^^)!
間違ってるかな?


貼り付け写真は
昨日撮った
列車たちです。


それでは( ^^) _U~~

書込番号:19545590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/01 23:43(1年以上前)

写真云々さん、みなさんこんばんわ。

最近の鳥鉄写真を張り逃げに来ました。m(_ _)m

書込番号:19547129

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/02 15:31(1年以上前)

一応、露光間流し

見られるのは、2枚しかありませんでした

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

昨日の宿題。

標準ズーム24-70F4に、ND8を付けて撮影。
さすがにSS一桁は無理なので、控えめに。
手持ちでは、キツイかな?
皆さん良くやりますね。

また、修行してきます。

書込番号:19548866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/02/02 20:21(1年以上前)

エヴァンゲリオン

ノーマル500系

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

写真云々さん、最近タイミングがいいってかなんていうか・・・
ちょうどいい時間帯にちょうどいい場所にいることが多いです。

かばくん。さん、あちらは、ご無沙汰してます。
在庫は、山ほどあるのですが、最近のがありません。


jycmさん、最近やり始められたのに、私より上手い!


一昨日のエヴァんゲリオン。

書込番号:19549738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/04 10:57(1年以上前)

金沢発大阪行きサンダーバード

皆さん、こんにちわ!(^^)!


山口はいい天気です。
久しぶりの快晴です!(^^)!
でも私は夜勤明けなので
今から寝ます(笑)

149レス目ですね
そろそろ
新しくスレを立てなければ
近日中にオープンとなります!(^^)!


○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2412654/
↑お〜〜〜!
しっかりと流れてますね!(^^)!
24−70で撮りましたね。さすがです
今度は、明日のななつ星に挑戦ですか?


○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2412817/
↑私の好きなトンネル、それもEVAで
私のためにありがとうございます!(^^)!
ん! 違うって(笑)


それでは

新しいスレは
明日か、明後日か?
私の気分次第でオープンとなります(笑)


( ^^) _U~~

書込番号:19555049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/02/05 13:13(1年以上前)

広めで撮ろうと17ー50で撮ったら微妙でした、1.3倍クロップになんとか救われました笑

鷹取工場出身ということで、生まれは西の方なんですね

高崎からの送り込み回送、夜通しはるばる高崎から木更津にやってきました

DE10に牽引されて入換中、この後夜の12時頃に高崎に帰って行きました

こんにちは!次スレに移行するギリギリで投稿します笑

先週の金土日と高崎のD51が成田線の佐原から銚子を走りました、追っかけしようと車で向かったのですが、まさかの渋滞…
同じ千葉県、同じ209系が走る区間とはいえ事情は違うんですね(ヽ´ω`)トホホ・・
いやー残念、またいつかやってきてほしいですね、 今度はまた内房線でお願いしたいです笑
高崎から一旦木更津に回送され、木更津で整備を受けてから銚子に向かったようで(帰りも同経路)、その際はDE10が牽引したそうです。それも撮りたかったのですが、学校の時間とかぶり撮れずじまい…帰りはDE10の鼻が短い側が先頭に立ったのでなおさら残念です(>_<)

書込番号:19558754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/05 13:50(1年以上前)

皆様こんにちわ!(^^)!


19番ホームから「V19 2016 2月号」が
出発しました

皆様乗り遅れないように!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/#tab
急げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


○うーらv2さん
申し訳ないです。
入れ違いでしたねm(__)m
>先週の金土日と高崎のD51が成田線の佐原から銚子を走りました
お疲れさまでした
>追っかけしようと車で向かったのですが、まさかの渋滞…
追っかけの時の渋滞は、もう諦めるしかないですよね
安全運転第一ですよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/ImageID=2414609/
↑D51498の俯瞰!お見事です!(^^)!
SLは煙を出してこそ迫力がありますよね(^_-)-☆
「V19 2016 2月号」もよろしくね!(^^)!



皆様

この鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪は
150レスを過ぎましたので
「V19 2016 2月号」へ移行しました
お待ちしてます
V18ではたくさんの書き込み
誠にありがとうございましたm(__)m


これにて
鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪
























おしまい!(^^)!

書込番号:19558821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)