
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2016年5月5日 23:32 |
![]() |
11 | 1 | 2016年4月9日 18:42 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2016年4月6日 23:03 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年3月12日 07:06 |
![]() |
1014 | 155 | 2016年2月17日 20:34 |
![]() |
8 | 2 | 2016年2月10日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
今や、一眼レフカメラなどに必需品とされている外部マイクでVideoMic GOをお使いの方に朗報です。
先程、アマゾンでウィンドウマフがちゃっかり販売されていました。今まで海外でしか売られておらず、なかなか私の力では入手が出来なかったのですが先程ようやく手に入れることが出来ました。
http://www.amazon.co.jp/RODE-DeadCat-GO-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-003921/dp/B00JG8IBW6/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1462396840&sr=1-1&keywords=DeadCat+GO
VideoMic GOをお持ちの方で、ウィンドウマフ未入手の方、今のうちに手に入れておきましょう。
風のある屋外の撮影では必須となります。
0点

情報感謝です!
書込番号:19847368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆいのじょうさん
こんばんは!ホント、この"VideoMic GO"に関しては一時期、国内の店舗では何処探しても、ウィンドウマフ(ウィンドウジャマー)が見つからなくて困り果てていましたがようやくアマゾンで見つける事が出来ました。
何事も諦めずに、思い立ったらグーグルで検索してみると意外な発見があるもんです。
それにしてもアマゾンの早さには驚きました。今日の朝、注文して夕方にはもう届きましたから。
書込番号:19849237
0点

一番痛かったのが、"VideoMic Go"を購入した本家の「音家(サウンドハウス)」で問い合わせたら、当時、「現在、取り扱いはございません。」の一言の一蹴りで終了していたのが記憶に新しいです。
音家も対応は、アマゾン並みの早さで、迅速な対応で良かったんですけどね。
書込番号:19849294
0点

>ゆいのじょうさん
早速、開封して装着してみました。メチャ格好いいです!!(^▽^)
屋外撮影と屋内撮影とではマイクのウィンドウマフの装着はそれぞれ切り替えたほうが良いと思います。
風の影響を受けない屋内撮影はマイクは購入時の標準の状態で、屋外での撮影時のみ、このウィンドウマフを装着したほうが良いと思います。
書込番号:19849725
0点



カメラその他
春秋航空 片道999円のチケットをつかて高松から上海へ一週間行ってきました。
高松からだと空港税とかがないので999円ですが、上海では999円+7300円余分に必要です。
ちなみに神戸・大阪・岡山〜高松間のバスは無料。
上海で一番大きなカメラ店は魯班路にある星光撮影器材城、地下鉄の駅からは徒歩6,7分なのでアクセスも簡単です。
建物はA,B,C区に分かれていて新品、印刷、中古といった大分類。
A区のカメラは高級品メイン、但しアクセサリーは玉石混交状態、照明関係は充実しているが持ち帰りは大変かも。
C区の中古はフィルム機が多いが価格はそれなりに高い。一部サムヤンとか中一光学などの新品もありました。最上階には修理専門店がいくつも入っています。
B区の印刷関係ではポスターあたりを安く作ることができます。
ちなみに春秋航空の999円は安いのですが、一点持ち込み荷物の重量に注意が必要で、わずか5kgです(預ける場合は別途有料)。
11点

ちなみに999円セールは毎月9-15日にやっています。 今日から開始〜 \(◎o◎)/!
書込番号:19773113
0点



カメラその他
相変わらず くだらない 書き込みが目立ちますね?(このスレもくだらないかもしれませんが?
そう言う人はスルーでお願いします)
私は、このような提案をカカクコムにお願いしております。
クチコミサイトの質問に対する解答が、よく間違った回答をされる
回答者が多く見られます、また、レヴューも明らかに使っていないのに
書き込みをしている人がいますので、
カカクコムに 不適切な書き込みをブロックする方法は有りますかの質問?
>なお、クチコミ掲示板やユーザーレビューに投稿された書き込みは、
>規約に則して削除などの管理を行っておりますが、万が一、不適切と感じる
>書き込みがございましたら、下記フォームよりご連絡くださいませ。
と言う事なのですが。 一つ々の報告ではまた同じような書き込みをされては イタチゴッコですし
読むこちら側からすると、ハンドルネームを確認しながら 読み進めていかなければならなくなります
(中には、重複してログインされている方がいらっしゃいますが)
実際の居酒屋で雑談か何かに置き換えてみますと、こう言った書き込みサイトでは同じ顔で名札だけ違う人達
(上にあげましたように一人なのに腹話術をなさる方もいます)と話を進めていく状態ですので、
どうしても、違和感が生じてしまいます。
これらの理由に、ご自身のパソコンの設定にて指定した人を、文字色を変える レスの枠内の背景色を変える 変える色を
選べるように (非表示にすると話が飛んじゃうことがあるので)と言った 判り易く読み進めていける様な機能を検討して
いただくことを、お願いいたします。
また、指定した人を目立たせる機能を付けていただくと、逆にいつも有益な意見を与えてくれる人の
書き込みを判り易く出来ると思います。
こんな、内容です
この様なことをされては困る人が 数多くいらっしゃると思いますので
無視されると思いますが(困るような人は すぐ反応するかも?)。
もっと良い方法があれば、カカクに提案されてみてはいかがでしょうか?
縁側に書き込もうと思ったが、何処がら書き込むのでしょう?
6点

好秋さん こんばんは。
縁側について
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E7%B8%81%E5%81%B4&limit=20&lid=help_faqindex_keyword
私も小規模ながら 掲示板 を運営してます。
迷惑な書き込みは、
1.含まれる文章に**があれば 投稿拒否設定。 **はいくつも追加できます。
2.特定のIPアドレスを投稿拒否設定。 IPアドレスはいくつも追加できます。
IPアドレスを調べられるようになってます。
3.新たな書き込みあっても、管理者の承認後でないと表示できない設定 が出来ます。
「表現の自由」あるけれど、価格.comさんは年中無休で管理してありますよ。
書込番号:19749470
3点

>BRDさん
情報、ありがとうございます
最初の質問では おっしゃるような事だったのですが
今は、カカクさんの管理のしかたは問題にしておりません
ただ、読んでいる最中に 名前の上で右クリック→赤を選ぶ→次読むときにその人の書き込みが
赤文字になる みたいなことが出来ればなーと思いまして。
書込番号:19749548
1点

こんにちは、好秋さん
非常に有意義な内容だと思います。
今回の意見を参考に、私も価格コムにお願いをしました。
回答者がその製品のユーザーかわかるように出来ないだろうか。
持っていない製品の事を、さも持っているかのごとく書いているが、それは推測で書いているものがほとんどだと思う。
だから書き込みの前に、その製品に対して
ユーザー、同メーカー多機種ユーザー、非ユーザー
のどれなのかを選択してから書き込むように出来たらいいなと思います。
回答者のほとんどが非ユーザーとなるんじゃないかな。
書込番号:19754696
1点

>たいくつな午後さん
お返事ありがとうございます。
エアユーザーでも正しい知識を持っている人も中にはいらっしゃると思います(自分が学生の頃はそうでした)、
ただ、カメラで言うと 画素数があるから解像度が上みたいな(自分が、α7RU D810をJPEGで同じレンズで
撮るとD810の方が解像度は上回っていました)都市伝説みたいなことを 書き込まれる人がいます(あくまで例としてですが)
しかし、正しいか 正しくないかの判断は 質問したユーザーがしなければなりません。
自分のように、色々な機械を持って使っていれば 大体、正しいか違うのかの判断は出来ると思いますが
初心者となるとそうはいきません そう言う人が一つ一つ勉強して行くうえで 書き込みの読みやすさを
何とかできないかを 提案してみました。
あくまで、その判断が出来る助けになればと(初心者と言えど ここの書き込みだけで 他で調べもしない人がいますが)
名前の所だけでも 色換え(こちらで指定してやるだけで こいつは悪だから赤ってわけではありません)が出来れば
私は、読みやすくなります(現状、メモを取って参照しているので)。
ただ、個人を攻撃するためではなく いちいちメモなんかを照らし合わせながら読み進めるのがめんどくさいんです ^ ^
私が、提案したことではなく 書き込みで質問をする方により正しい答えが解りやすいようになるアイデアがあればと思いますが、
まず、このめんどくささを何とかしたい! でも、利用の仕方によっては便利では?と 思ったわけです。
パソコンも、カメラも使う人の自由です、そのことは忘れてはいませんので。
憶測の、答えがでても良いと思います。
ここ、10年以上 カカクさんを使わせていただいてますが パソコンの書き込みの頃は良かったんですが
カメラの、書き込みの酷いこと さすがに黙っては・・・ (パソコンの頃は 便利な フリーソフトがあるよの書き込みに
入れてみれば なんじゃこりゃ! でも、消せば終わり。 ただ、カメラとかの製品になると 買ったはいいけど
出来ると書き込みがあったのに出来ないジャン! リセットはできません見たいな)
質問の仕方もいい加減、そんなの自分で調べりゃ分るだろ?ってのもありますし
ここで鵜呑みにしたことで 痛い目を見た人は自分でも何とかしようと言う勉強にもなると思いますが(このままでも)
自分は、買う前に自分でとことん調べるのが好きなので そのうちの一つのサイトでしかありませんが。
言いたいのは、読みにくいから読みやすくしたい 特定の人の排除じゃありません。
そのうち、ここの常連さんの答えみたいに 何でもかんでも メーカーに電話 になっても困りますし。
ただ・・・
カメラが趣味で結構! 自分は、写真ですが?みたいな皮肉も出てしまいます ^ ^ GA
書込番号:19755405
3点

>好秋さん
価格.comは大規模サイトなので、
私も有益な情報を選別して読みたいと思います。
システムの更改に応じるかは価格.com次第なので、
自分のパソコンを設定してはどうでしょうか。
わたしはPrivoxyを使っています。
https://www.privoxy.org/
特定ユーザの書き込みを非表示にするために
s|<div class="box06">[^\n]+\n[^\n]+\n[^\n]+蒼駿河.+?<br>\r\n</div>||sg
と指定してこちらのスレッドを表示させた例(a)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013732/SortID=19630080/
特定ユーザの書き込みを目立たせるために色を付けた例(b)。
s|(蒼駿河.+?)<div class="boxIn clearfix minH">|$1<div class="boxIn clearfix minH" style="background-color : \#AAEEDD">|sg
書込番号:19764949
3点

>蒼駿河さん
お返事ありがとうございます。
この様な機能が 欲しかったです。
この機能を 色分けできるようにすれば完璧なような気がします。
この様な、プログラムをカカクさんにも プラグイン(この言い方でいいのかな?)していただければよいと 思います。
情報ありがとうございます 早速試してみたいと思います(明日にでも)。
書込番号:19765129
0点

そう言えば、こちらにあった 個人を指定しかねない書き込みが
削除されていました。
これって、この書き込みを 読んでいただいてる証拠だと思います。
反響があることは うれしく思います。
カカクさんも 削除に応じているとすれば この書き込みを読んでいるということになりますし。
皆さん何か 使えそうなものがありましたら よろしくお願いします ^ ^
書込番号:19765189
2点





カメラその他
皆様、こんにちわ
「写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪」のオープンです。
ムーンレィスさん
Part202・撮りましょ2016♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/#tab
大変お疲れさまでした
ありがとうございました。
今回、4回目のスレ主になります。
写真云々です。云々と呼んでください
私は鉄バカおやじで、鉄以外のことはあまり知りません
特に花、鳥の名前とかは、さっぱりです(笑)
鉄以外のことは、無に等しいです
コメントに的を得ないことがあるかもしれませんが
ご了承をお願いします。
最後まで一生懸命に時々手抜きをしながら(笑)
運営をしてまいりますので
よろしくお願いします。<m(__)m>
また
いろんな方に参加してもらいたいので
カメラその他カテで立ち上げました
オリジナル画像(等倍)が見れませんけど
皆様ご了承をお願いしますm(__)m
このスレでは
皆様がお持ちになっているカメラ(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホ等々)の
写真を参加して貼ってもらいたいと思ってます。
ベテランから最近カメラを買った人投稿してみませんか?多数の参加者をお待ちしてます。
(ほら、閲覧している、あなた投稿しましょう(^O^))
【基本ルール】
・投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・虫さんの写真の場合は『くる禁』を付けて貼ってくださいね。
・本スレッドは約150レスに達した時点で次スレへと移行させていただきます
写真を見た人がそのカメラやレンズが欲しくなるよ〜な閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます!!
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており 、
次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という 意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしますで〜〜〜す(^
それでは
お待たせしました
開店しま〜〜〜す。
22点

中国からいっぱい観光客来てますね
春節、長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました
仕事終わってから、白いかもめ列車20時についたので22時消灯
忙しかったとです 娘がすごいホテルの最高級部屋予約してくれましたので
ビックリ、寝ずらいです、90%外国のお客さんでした
書込番号:19584564
4点

写真云々さん 皆さん おはようございます。
アポゾナーで撮った梅の写真、前ボケ編をUPします。
ピンクのお花は少し終わりかけてましたので、アクセントになってもらいましたw
明日は天気がよくなさそうですが、東京ドームのラン展に行く予定です。
結局、タムロンSP45mmはドナドナして、同じSP35mmに乗り換えることにしました。今日届くので、明日は初撮りです^^
同じタムロンでも、現行タムキューなんかとレンズ構成を比べると、XLDやLDの使用枚数に大きな違いがありますので、今後のレンズ選びの指標にしようと思います。
◆写真云々さん
>鉄道、観光バス、高速バスを使って妻と旅をしました!(^^)!
バスや電車を乗り継いで旅をしながら写真を撮る番組をBSなんかでよく観ます^^
近代的な北陸新幹線もいいですが、やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて味わいがあっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419686/
鉄道むすめ系ですね^^たまに乗る長野の上田電鉄は、駅のアナウンスが萌え系の声優さんなんです。
萌え系趣味という訳ではありませんが、カーナビの音声も萌え系にしておりますw
◆にほんねこさん
>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)
フルサイズのアドバンテージはさすがにありそうですが、ISO51200とかの数字を見ると凄いとは思います。
私の使い勝手でいうと、暗所のAF精度を上げてほしいところです。こうゆうのは、センササイズが影響するような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
M君に250mmというのも、キヤノンだと400mm換算になるんですね。Mマウントの望遠レンズ、欲しいかもw
書込番号:19584656
4点


皆様こんばんは!(^^)!
後、少しでこのスレも
終了になりますね
このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?
しかし
鉄撮り以外の無知な私ですので
適切なコメントが出来ず申し訳ございませんでした
後、少しですが最後まで頑張りますので
よろしくお願いします<m(__)m>
○大和路みんみんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
>歩いて登ります^^
どれぐらい歩くのでしょうか?
この度の旅行で
兼六園と金沢城公園を歩いたら
バテバテでホテルに帰って
休んでましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419854/
↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!
○ga-sa-reさん
こんばんは!(^^)!
>今後もよろしくお願いします。
こちらこそ
よろしくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419903/
↑やっぱり!今の季節は梅ですね!(^^)!
○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420357/
↑もう「くる禁」が出てきましたか
見つけるのが早いですね!(^^)!
○attyan☆さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420369/
↑お!しっかり魚を食えて
飛びったってますね
流石です!(^^)!
○グリ−ンダンスさん
こんばんは!(^^)!
>子供の参観日にあわせてビデオカメラ購入しました。
>これからがんばって操作を覚えたいと思います。
ビデオカメラ購入おめでとうございます
私も子供が小さい保育園のころは
大きなVHSで発表会や運動会を
撮ってましたよ
今年の正月に子供たちと
ギャ~ギャ、ワ~ワ~言いながら
見てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420404/
↑すげ〜〜!(^^)!山口では見られない作例を
ありがとうございます。
貼り付け写真は
能登中島駅に保管してある
全国で2台しかない1985年まで運用されていた
郵便列車です。
とりあえず
また、あとで・・・・
書込番号:19586158
5点

写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。
日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
春一番が吹いた地域もあるとか、ちょっと撮影は難しいかなぁ。
○にほんねこさん
雪の上を歩くネコさんは勇ましさを感じます。ネコって意外と寒さにも
強いのかもしれませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418135/
○アナログおじさん2009さん
自分もできれば150-450mmを使ってみたい気持ちに駆られます。
しかし、価格と重さでどうしても躊躇しちゃいます。(^^
写りは文句なしのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/
○常にマクロレンズ携帯さん
>smc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED
このレンズは古い設計とはいえ、中古でも未だに20万円を越える
ものなんですね。
ヒイラギナンテンの濃い紫と薄い紫の発色はペンタが得意とする発色
ですよね。自分もFFに期待してます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418245/
○写真云々さん
能登に続くトンネルがイルミになっているとは面白いですね。吸い込まれ
そうな感覚に陥りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418274/
○大和路みんみんさん
>ベルビアでしょうか^^
ベルビアはちょっとキツすぎるのでアスティを使ってます。
フジの発色はどの色でも安定した発色をするのが魅力です。
ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418279/
○ga-sa-reさん
しばらくぶりのご登場ですね。
寒桜でしょうか、梅の花とはちょっと違う華やかさを感じますね。
自分も先日、見つけて撮ってみましたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419912/
○グリーンダンスさん
これはまたすごい!ですね。まるで木の枝が水飴に包まれたかの
ようですね。一度、撮ってみたいなぁと思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420397/
それではまた〜。
書込番号:19586796
5点

つづきです。
○ラルゴ13さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420413/
↑もう、カワちゃん撮りの名人ですね!(^^)!
○にほんねこさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
↑M3でイイ、ボケがでてますね!(^^)!
○アナログおじさん2009さん
こんばんは!(^^)!
>ネタを集めておかなければと
次回スレ主の在庫撮りお疲れ様です!(^^)!
あまり力を入れずに
頑張ってくださいね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420585/
↑凄いのを撮りましたね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんばんは!(^^)!
>長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました
夫婦でイイ所に行きましたね!(^^)!
>中国からいっぱい観光客来てますね
どこに行ってもチャイナーの人が多いですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420713/
↑凄いですね!(^^)!
○たっぴょんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます
>やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて
>味わいがあっていいですね
ありがとうございます。
私が好きなのは
前にも書きましたが
撮り鉄も好きですが
一人で18きっぷで普通電車に乗り
車窓より景色を見ながら
お酒を飲みながら城を見に行くのが
一番最高ですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420727/
↑手前のピンク梅をぼかして白い梅が鮮やかですね!(^^)!
○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
>ボチボチ撮影の幅を広げていきます。
体調は良さそうですね!(^^)!
くれぐれもお体には気を付けてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420965/
↑見事な編成写真ですね!(^^)!
○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
今、私の所は大雨です
でも、明日トワ撮りをどこで撮ろうか思案中です
もう、病気です。
どんな名医でも治せません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421189/
↑これで梅が咲いていたら最高ですね!(^^)!
貼り付け写真は
私は見たことがないのですが
のと鉄道のラッピング列車になっている
アニメ「花咲くいろは」で
舞台となった
アニメ「花咲くいろは」ファンの聖地
のと鉄道の西岸駅です。
駅舎内の一角には、駅を訪れたファンによる寄贈品や
駅ノートを兼ねた聖地巡礼ノートが設置されており、
至る所に『花咲くいろは』関連のポスター類が貼られている。
アニメでは、
「湯乃鷺駅」となってますが
その駅名標が付いている
つまり西岸駅には2つの
駅名標が有ります!(^^)!
それでは
(^。^)y-.。o○
書込番号:19586942
4点

お久しぶりです♪
おととい神代植物公園に行きまして、久しぶりにゆっくりカメラに触りました。
梅園は写真を撮る人がたくさんいましたが、面白いことに撮っているカメラはゴツイ一眼レフorスタンダードコンデジで、高級コンデジやミラーレスのような中間層(?)を見かけませんでした(中高年の方が多かったからかな。あ、でもE-M1を持っている方がいました)。
本格的な梅の季節ですね。
深大寺も人がたくさん来ていました。
植物公園内にはでかい杉の木がで〜んとあったのですが、飛散前だったのでセーフでした(笑)
書込番号:19586965
4点

写真云々さん、みなさん、こんばんは。
☆写真云々さん
スレ主のお仕事、ご苦労様です。数年前、M1でスレ建てしたときに、鉄撮りの方が会津川口駅について詳しい説明をしてくださったのですが、こちらが無知なこともあり、その知識にびっくりでした。こちら渓流釣りでその駅前にはよく立ち寄っていたのですが、まさかそんなものが駅構内にあるとはと、やはり教えていただかなければ見落としてしまうものが多すぎるので、写真に関しても、いろいろな切り口の写真がみられ、いつも参考になっています。
>このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?
こちらのスレでも、毎度カワセミが見たい、カワセミが欲しい〜と、駄々をこねるじいさんで申し訳ありませんでした。自分には絶対無理なカワセミのホバリングやダイビングの写真を見せていただくと、ついつい興奮して、後先考えず何とかのひとつ覚えのコメントしてしまったりしていますので、次回のスレが心配ですが、どうぞよろしくお願いします。
余談になりますが、組み立て自転車のランドナーを持って、本四架橋が出来ればやれ四国へとか、すっかり名前を忘れてしまった何とか峠制覇とか、青春18切符の使用でJRから表彰されるのではと思う知人がいますが、よく鈍行で関西や九州まで行けますねと聞いたら、車窓の風景を見てあれこれ楽しんでいれば、あっという間に目的地到着さと、お金を払っても新幹線という短気な自分にはとても理解できない返答でした。いろいろな鉄道ファンがいるようですが、皆さん、相当気合いが入っていますね(^^)。
実は、自分も真似をして青春18切符で出かけたものの、2時間も鈍行に乗っていたらギブアップで、残り4枚をさっさと使い切ったことがあります(^^)。こんな調子なので各駅停車の旅を語る資格はないのですが、いい機会なので、1度ぐらいは近郊に電車でちょっと出かけてみようかとも思っています・・・この時期、常磐線は風で遅延したりあまり信頼はしていないのですが・・・やっぱりその道に精通している方のコメントや作例、自分のような素人は素人なりに、いつも参考になるなあと実感です。。
☆毎朝納豆さん
そもそもは価格コムの作例を見たというのが最初の動機なのですが、pentaxの150-450mm、鳥に見放されているときに、後先考えず無理をして買ってしまい、「慌てて結婚、ゆっくり後悔」というイギリスかどこかのことわざ同様、いい年なのに自分の選択にちょっと後悔中です・・・pentax機もお気に入りだし、何よりこのレンズももはや手放そうにも買い取り価格は購入価格の50〜60%のようで、手遅れですが(^^)。
150-450mm、300mmF4+1.4倍テレコンをメインで使ってきたこともあり、膝痛で悩む自分には、やはりちょっと散歩のお供には重いですね。300mmF4並みとは申しませんが、pentaxもお気に入りなので、もう少し軽いと助かりますね・・・お値段ももちろんですが(^^)。
そういえば、先日オオワシを撮影に行った際、70半ばを超える方が別の方に「カメラ道楽はお金がかかるのでは・・」と言われたときに、「生きているうちが華。お金はお墓には持って行けないから。」と即答しているのを聞いて、自分のように買っては後悔したりしてくよくよしているようではいかんなと反省した次第・・自己弁護120%なので、これってやっぱりやられてます?(^^)。
☆にほんねこさん
カワセミに限らず、毎回多彩な写真、ありがとうございます。今日もにゃんこを何匹か見たのですが、余裕が無くてモデルになってもらえませんでした。次回の課題にしますので、カワセミ同様、またよろしくお願いします(^^)。
ではでは、今日もこんなもので、失礼します。
こちら、メタボ馬の先走りよろしく、ついつい手を挙げてしまったので、相変わらずネタ探しに奔走していますが、いけません。加齢も影響して、目につくものが固定化していて、なかなかこれはというものに出会えません。ちょっと心当たりの場所に電車でと思っていたら、明日は春の嵐が予想されるので電車は控えた方がなどど・・・八方ふさがりです(^^)。
書込番号:19587242
5点

写真云々さん、みなさん。こんにちは。
最近サボっています。
館林市の旧秋元別邸他に、雛人形が飾られたそうです。ラルゴ13さんに期待。
先ほど、隣の家の梅の木にメジロが来ていたので撮りました。
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:19588712
5点

写真云々さん みんさん こんにちわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420473/
250mm開放の
柔らかで優しい写りがいいですね♪
>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)
ダイナミックレンジで言えば
まだまだフルサイズと思いますが^^
このへんで
いったんアップします^^
書込番号:19589480
5点

写真云々さん みんさん こんにちわ2
今回は
いつもの馬見丘陵公園から^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
New アイテム^^
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^
それでは横レスです^^
♪写真云々さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421040/
旅先で手紙を投函するなんて
ロマンチックですね♪
>どれぐらい歩くのでしょうか?
普通に歩いて
40分くらいです^^
>↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!
歳をとると
朝早く起きてしまいます
それを有効活用しています(笑)
このへんで
またアップします^^
書込番号:19589562
5点

写真云々さん みんさん こんにちわ3
今今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂とシロハラ^^とイカル^^
APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^
イカルはα7U+FE 70-200mm F4 G OSSです^^
いつも通りノー鳥ミング^^
横レス続きます^^
♪毎朝納豆さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421188/
300mmでここまで大きく撮れるとは
相当近いですね!
>ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^
昔の富士は緑の発色が良かったですね^^
ミノルタは昔から暖色系です
ツァイスは寒色系
使い分けると楽しいです^^
Part204で
また〜^^
書込番号:19589728
6点

皆さん、今晩は。
写真云々さん、こちらでのスレ主のお仕事、ありがとうございました。
ただ今、慌ててPart 204 開店しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#19590022
ぼけがかなり進行していますので、添付の写真のように、キクイタダキという名の由来になっている、肝心な部分が写っていないというような、生来の性格と加齢に由来する、抜けが多いと思いますが(きっぱり!)、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19590081
5点

云々さ〜ん♪
今回スレヌシお疲れさまでした〜(^o^ /
ありがとうございました!!
鉄で旅に出たくなりました・・・
コメントいただいた皆さん、ありがとうございました〜!
アナログおじさん2009さん
新スレありがとうございます(^^;
書込番号:19590144
5点


皆様こんばんわ
○アナログおじさん2009さん
Part 204の開店ありがとうございました
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421285/
↑最高にイイです。勉強になります!(^^)!
○準特急Tr.さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421226/
↑物静かで何か心が癒されますね!(^^)!
○sumu01さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421645/
↑イイ瞬間を捕えて、素晴らしいです。
○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
大和路みんみんさんには感謝してます
35回の書き込みまことにありがとうございますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421846/
↑素晴らしいです!(^^)!
○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
最後の締めありがとうございます。
また、暖かいコメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2422028/
↑なんと!(笑)
○皆様
書き込みまことにありがとうございました。
150スレを超えて
『写真作例色いろいろ Part204 写真で残そう、春の足音♪』
開店しましたので
これにて
写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪は
おしまい!(^^)!
書込番号:19590733
7点

新スレに飛べない人は、こちらから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19590022
書込番号:19591843
4点


☆緊急連絡☆
当方のドジで、お店を探して迷子になってしまった方申し訳ありません。
新しいお店の住所は、ラルゴ13さんご指摘のように
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#tab
です。
ラルゴ13さん、気を遣わせてしまい、申し訳ありません。
書込番号:19592814
5点

写真云々さん
みなさまこんばんは
とんとご無沙汰で申し訳ないです。
早いもんですねえ。色スレも203ですね。
みなさまのおかげで楽しませていただいています。ありがとうございます。
ではでは。
書込番号:19600313
3点



カメラその他
いまさらですが、NIKON一眼レフのすべて・完全版を買いました。
旧版と何が違っているのか見比べたら、デジタル一眼レフの項がわかりやすくまとめられていましたね。
それくらいの違いですかね。デジタル一眼レフの項にはもう少しページを割いてもいいかなと思いましたが。
ご興味ある方はこちらへ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4056109699
5点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
※Canonの方はこちらへ↓
http://amazon.jp/dp/4056107343/
書込番号:19574019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)