
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
627 | 153 | 2015年6月30日 20:51 |
![]() |
122 | 40 | 2015年6月9日 16:55 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月28日 16:39 |
![]() |
14 | 6 | 2015年5月22日 19:30 |
![]() |
7 | 1 | 2015年5月22日 11:56 |
![]() |
4 | 1 | 2015年5月18日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
皆様こんばんは
お待たせしました。
15番ホームに、第15弾「春だよ!さあ♪出かけよう♪」が入線しました
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
の続きになります。
スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
お待たせしました
「春だよ!さあ♪出かけよう♪」
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
10点

写真云々さん、皆さんこんばんわ
雨雨ですね
というわけで撮りにいっていません
先ずは前レスの修正
写真云々さんとjycmさんへのレスで5日と書きましたが
やはり6日です修正します
写真は在庫から
○jycmさん
5日ではなく6日ですね
6日の15時26分大分駅着になると思います
地元ではニュースになってませんか?
山口県では特別なトワがくることラジオやTVで言ってましたが。
○写真云々さん
今回ご一緒は、難しいです撮影地も良くわからないし
天気しだいでは遠くまで行かないかもしれません。
○ポジ源蔵さん
九州は色々な列車が走っていていいですね^^
ハウステンボス号ははじめてみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2254758/
書込番号:18911369
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
コーヒーはジョージアさんへの返レスです。
今、確認できました。
5日大阪発で、6日大分着で間違いないですね・・・危なかった。
しかし、2日は休めないので・・・お得意の抜け出しか・・・。
いまだに、ななつ星を確認できません。
検査はどこでやっているのか?
ツーショットはダメそうです。
すいません、今日はこれで失礼します。
書込番号:18911426
2点

皆様おはようございます。
今日と明日は晴れる予定なので
明日の鉄撮りは、何を撮ろうか
悩んでます(笑)
○コーヒーはジョージアさん
>今回ご一緒は、難しいです
了解です。
6日だったら、仕事なので
トワ撮りは無理だったです。
今度、よろしくお願いします。
○jycmさん
前回レスで
書き間違いがありましたね
>2〜3陣前から場所取りとかねて
↓
2〜3時間前から場所取りとかねて
でしたm(__)m
6,7日の
トワ撮り頑張ってくださいね
大分駅は
この夏、8月8日より
JRKYUSHU SWEET TRAIN『或(あ)る列車』が
デビューしますね
ゆふいんの森、ななつ星とで
撮る列車がふえましたね!(^^)!
貼り付け写真は
22日、トワを待っていたら
試運転列車の221系が走ってきました
新しく115系の替りに走るのは227系だけと
思ってましたが221系も山口県で走るみたいですね。
それでは
(^。^)y-.。o○
書込番号:18912230
2点

JR九州のよさこい踊りが、
札幌の祭りで大賞とったみたいです、
車掌みたいな制帽制服の服装でかっこよく踊ったみたいです
50名ぐらいの団体、いつ練習したんでしょうね。
新幹線は7月7日からドリカム新幹線が800系で一両ラッピングするようです
ひと月くらい鹿児島まで往復しますが、入場券買わないと見れませんね
吉田美和さんオープニングで来るのかな?
昨日はななつ星、博多駅にいたみたいですよ
南福岡基地じゃないかな
書込番号:18912432
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日の朝、貨物チャンネル確認すると、突然の303!!
トワイライトの予行練習もかねて、別大国道へ出発!!
ポジ源蔵さん
ななつ星は、まだ福岡に居るんですね・・・
そりらで検査するのか?
情報をありがとうございます。
写真云々さん
6日は抜け出し作戦のため、装備は軽めになりそうです。
7日は駅で入線を撮影後、どこかに行くか悩んでます。
いよいよ1週間ですね、楽しみです。
コーヒーはジョージアさん
テルテル坊主作りましたか?
良いお天気を期待したいですね。
では、本日の303です。
書込番号:18917085
2点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
仕事と農作業が忙しくて、鉄分補給がままならない日々をおくっていました。
仕事も畑もやっとひと段落して、いよいよ夏本番でございます。(笑)
ナイスとコメいただいた方々、ありがとうございました。
jycmさん、すげートンボをありがとうございます。
久しぶりに鉄分の補給をしてきました。
といっても15分くらいで、すぐ猛禽のほうに行き1時間くらい遊んで、そのあと畑仕事を夕方まで・・・
書込番号:18917792
6点

皆様こんばんわ
今日は
やまぐち号を撮りに行ってきました。
今までとは、別の場所で撮ってみました。
しかしです。
前レスで書きましたが
今日もマナーの悪い人がいました。
自分さえよければ、
イイ写真を撮りたいのはわかりますが
マナーだけは守ってほしいですね
○ポジ源蔵さん
>新幹線は7月7日からドリカム新幹線が800系で一両ラッピングするようです
情報をありがとうございます
800系だと、山口だと
博多駅まで行かないと撮れませんよね
う〜ん
この夏は大分まで、行こうと思っているので
無理ですね(>_<)
○jycmさん
トワ撮りに向けて、意欲満々ですね。
jycmさんにとって、この夏の一大イベントですね(>_<)
貼れることを祈ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2257779/
↑これイイな(^O^) 凄くイイです(^O^)
私も早く撮りたい(笑)
でも、無理かも(笑)
○仙人さん
仕事と畑仕事と撮り鳥(笑)と忙しいなか
鉄分補給、大変お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2258082/
うわっ!
すげ〜迫力!
500系も凄いです(^O^)
ココは、金網からレンズを突っ込んで撮ったのですか?
貼り付けは
SLやまぐち号
宮野駅→仁保駅間の大山第一踏切で撮りました。
撮影できる馬車がかなり少なくて
11時18分通過なのに、9時から場所取りをしてました
行った時は、一番乗りベストポジションが取れました(^O^)
でも、写真がイマイチかな?
それでは、
(^^)/~~~
書込番号:18918122
1点

また!だ
いやになります(>_<)
貼り付け写真の説明で
>撮影できる馬車がかなり少なくて
↓
撮影できる場所がかなり少なくて
でした。
自分の
バカさに呆れてます。(>_<)
もう、酒を飲んでレスを書くのを辞めようかな(>_<)
書込番号:18918387
1点

おはようございます
昨日はもう一つの趣味、キス釣りに平戸へ
高倉健さんのロケ地で釣りました
昆虫カメラマン、栗林慧さんの映画もうすぐはじまりますよ
7月11日から。「ありのままで」、平戸の名誉町民ですね
松浦鉄道一本待って写しました
書込番号:18919316
2点

皆様こんばんわ
山口県では、梅雨というのに
今年は、雨が少ないです。
7月に入ってから
豪雨になったりして・・・・?
ってなことより
このスレをそろそろ終わりにしたいので
(サブタイトルが春なのが気になりますので・・・)
早く進めますね。
○ポジ源蔵さん
健さんのロケ地に行ってきましたか
私も行って見たいけど
遠いので、なかなかいけません(>_<)
ちなみに、気になることが・・・・
ポジ源蔵さんの大好きな釣りの
釣果ははどんなでしたか?
大漁でした?
まだまだ続きます。
書込番号:18921471
1点


写真云々さん、間に挟まっちゃって、すいません!
それから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2258082/
これは、保線用の扉ののぞき窓から撮りました。
赤○のところです。
書込番号:18921585
2点

おっと
仙人さん
ありがとうございます(^O^)
在庫処分にはもったいない様な
写真を・・・・
改めて、
ありがとうございます。
おっとっと仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2259232/
↑
やっぱりそうでしたか(^O^)
その場所は迫力ある写真が撮れますね(^O^)
あ!
新幹線の新しいポイントを見つけました。
地図で探しました。
今度、撮れるか行って見ます(^O^)
それでは新しいスレで
近日中にオープンします(^O^)
(^^)/~~~
書込番号:18921637
1点

皆様こんばんわ
鉄スレ16弾
発車しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab
↑ここで〜〜す
皆様、乗り遅れが無いようにね
これにて
15弾 鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
は終了します
皆様
ありがとうございました
では
(^^)/~~~
書込番号:18924116
1点



カメラその他
みなさんこんにちは。
こちらのスレでは多くの皆様から大変貴重なご意見をいただき感謝しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18824734/#tab
ふと思ったのですが、みなさんどのような失敗写真を撮られているのか興味が出てきました。
(どこが失敗だと思っているというところにも興味があります)
そこで、お手持ちの失敗写真をぜひ拝見したく存じます。
私だけでなく、同じような被写体を撮影される方の参考にもなるかと思います。
失敗した時の状況なども付け加えていただけると幸いです。
私はディズニーでの失敗写真です。
1:入り口ゲートから中にいたミッキーたちを撮影したのですが、少し遠いのと、手前に柵が写り込んでしまいました。場所的にどうしようも無かったです。
2:少し露出オーバーなのと、ミッキーの足が切れてしまいました。望遠は手持ちだと構図が難しいです。露出はよく分かりませんが、この後のカットではちゃんと撮れていました。
3:エレクトリカルパレードでの被写体ブレです。これはカメラの限界かなと思います。
みなさまもぜひよろしくお願いします。
5点

失敗写真のストックは山ほどあるのですが…。
改めて『出せ』と言われると、そもそも何をどういうつもりで撮ったのか説明に窮するようなものは、いくらなんでも、出せないし…、と考えると難しいですね(笑)。
それでも何とか出しました。ご笑覧下さい。良ければ、これはこう撮れを教えてください。
書込番号:18834078
5点



みなさん作例ありがとうございます。
こんなにたくさんの失敗例をいただけるとは思っていませんでした。
いろいろな被写体での失敗例があり、とても参考になります。
私も追加でUPします。
9−1:色飽和していてバラの花びらがつぶれてしまった。
9−2:露出アンダーにしてみたが、全体的に暗い印象。難しい。
10−1:左下に空間ができてしまった。
10−2:構図を少し変えて撮影。
書込番号:18834714
1点

おはようございます
このテーマならものすごい返信数来ますよ
その人の失敗でも見方によってはいい写真かも知れません
あまり消さないで写す時に気を付けましょう
ビックリ写真から
書込番号:18837682
3点

こんにちは。
失敗1:私が初めてカメラで撮ったバラの花束の写真です。バレンタインデーの翌日に安売りになっていたバラを買ってきまして、せっかくなので写真を撮りました。でも、安売りになっていただけあって、けっこう傷んでいました。また背景がごちゃごちゃできたない部屋の様子がわかってしまいます。
失敗2:あんまりだと思ったので数時間後に撮り直しました。傷んだ花びらはとりのぞき、背景は黒い布を使ってみました。これでいいや、と思って撮ったのですが、後から見るとまだ傷んだ花びらが残っています。
私はどうも花の撮影にはむかない性格みたいです。
書込番号:18838254
2点


こんばんは。
3年半前の入間航空祭ですが 。。。 前から3列目の撮影でした。
ブルーインパルス登場シーンを追っていった時の失敗写真?です。(^^;;
書込番号:18843464
8点

アナスチグマートさんこんにちは。
初めまして、究極の一人遊びといいます。
私も一枚ペタッと、
先日、自宅ベランダからツバメ発見急いでカシャッ、前日室内でMモードで遊んでいてそのままでした。
その後ツバメはどこかに。
皆様の失敗写真とはレベルが違い過ぎてごめんなさい。
でもちょっと気に入ったりしてます。
書込番号:18848193
3点

アタシ失敗作貼ってくと独りで200スレ行きそう(T^T)
書込番号:18848493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナスチグマートさん こんにちは。
捜せば多量に出て来ます、失敗写真もなるべく保存に心掛けています^^;
明らかにシャッターぶれです、素直にセルフタイマーで撮るべきですね。
書込番号:18848572
3点

すさまじいブレブレ写真です…。
AF撮影したはずですが気流が悪くてピント自体もあれですが (^_^;)。
インターバル撮影で約200枚を(比較明)合成したものです。
当然、三脚撮影なのですが、肝心の三脚が風との喧嘩に負けてました…。orz
カメラとレンズが付いたミニ三脚だけが入る(画像チェックはUSB→PCで外から…)撮影用のテントのようなものとかあるのかな?
書込番号:18849552
2点

もう一発、連投でごめんなさい
赤道儀を使って撮った木星と四大衛星ですが…、カメラ側の雲台に微動装置がないので位置決めがうまく行かず、ついつい手で止めてパチリ。見事にぶれました(笑)。
ほとんど、写真撮影のしくじり先生状態?!
書込番号:18849663
1点

こんにちは。
職業カメラマンでなければ、
失敗もまた良し。そもそも上達を目指すも
目指さねも良し。お遊びなので。
書込番号:18851077
2点

みなさん引き続き失敗写真のUPありがとうございます。
こういっては失礼ですが、見ていて楽しいです。
それにしてもみなさんレベル高いですね。これで失敗なの?ってお写真がたくさんあります。
明らかに失敗されているかたも「あ、これ私もやる」ってものが多いです。
とても勉強になります。
私もまた貼らせて頂きます。
書込番号:18851289
0点

卒園証書をもらうシーン。
オートで撮ったら、ぶれちゃいました。当時はなんでぶれたか、よくわかりませんでした。
一応、モザイクいれましたが、はっきりいって不要です。誰だかわからないくらいぶれてます。
書込番号:18851329
2点

またまたお歴々の皆様の末席に加えて頂こうかと厚かましくも再度写真アップさせて頂きます…
それにしても、皆様仰られているように、私からみると何が失敗なの? というお写真ばかりだし、
失敗もレベル高! で…
拝見しているだけでも色々と勉強になります。
書込番号:18851846
2点



アナスチグマートさん 皆さん こんにちは。
コスプレ撮影での失敗例です。
「首切り」「串刺し」構図の典型例です。
周りのカメラマンを気にし過ぎての凡ミス^^;
昨年、クチコミにてアドバイス受けました。
書込番号:18855012
2点



カメラその他

楽天ブックスに入ってこないなぁ。
いい本ですよ。
日本のいい撮影ポイントが、テクニックや注意点も書かれています。
絶景や撮影ポイントを書いた本はたくさんありますが、
カメラマン向けにカメラ設定とか含めて書かれている本は、そうそうありませんからね。
書込番号:18817860
0点



カメラその他
「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」
http://book.impress.co.jp/books/1114101047
amazon.co.jpから、メールが来ました。
興味ある方はどうぞ。
3点

御意(^o^ゞ
書込番号:18736462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、書店で見かけました
詳細なコメントは「よく読んでから」に、させていただきます(笑)
書込番号:18736492
2点

読むだけで上手・・・・・になった気分にさせてくれる本\(◎o◎)/!
書込番号:18736509
3点

デジカメWatchにも抜粋を載せてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/book_65lens/20150428_699464.html
書込番号:18736666
4点

先程、立ち読みにてパラパラっと見てきました。
見ただけで読んではいないです!
書込番号:18800154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他

こんにちは(^_^)
この本興味あります
情報ありがとうございます^_^
書込番号:18799223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カメラその他
以前、CAMDIOX(初代)を使用していましたがいまいち実用にほど遠いので売却。
今回は進化?に期待してVILTROX(ROWAで11980円)を購入しました。
とりあえずEF70−200mmf2.8Uでの確認です。
CAMDIOXで使用した時にはなかなか合焦しなかったレンズです。
・EXIF;レンズ名までは認識しませんがそれ以外は記録されます。
・絞り制御;ほぼ正常です、が突然絞られることがあります。
・AF; CAMDIOXよりはるかに合焦に至る確率は高くなっています。
AFが使用中できなくなることがあり、この状態になった場合の対策は電源を入れなおす。
精度についてはいまいち信頼できない。合うこともあれば合わないこともあり、自分の目で判断。
合っていないと思えば合焦音の後でMFします。
・IS;メーカー説明には有効とあるが、悲しいかな実感できません^^;
実用性という点でかなり改善はされているので、欠点をわかったうえで使うのであれば以前より「実用性あり」。
メーカー純正のアダプタと同じような感覚で評価するのであれば「実用性なし」、人によりけりでしょう。
なお、40mmSTMでも動作確認しました。十分快適に使用できます。
4点

補足しておきます。
・50mmf1.8U・・・AFが動作しません。
・シグマ24−105mmf4・・・動きますがほとんど合焦しません。停止位置からMFで動作を加えると合焦する場合があります。
・タムロン17−35mm(A05)・・・AF動作しません。
40mmSTMが快調なので、50mmもSTMなら動作するかも、期待したいです。
書込番号:18787397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)