


カメラその他
皆様こんばんは
お待たせしました。
15番ホームに、第15弾「春だよ!さあ♪出かけよう♪」が入線しました
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
の続きになります。
スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
お待たせしました
「春だよ!さあ♪出かけよう♪」
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
書込番号:18727405
10点

写真云々さん
鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
開設おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
引き続きのスレ主、重々ありがとうございます♪
前スレにてコメントをいただきました皆様、ありがとうございました。
今スレも、ななつ星を中心に頑張ります。
先ずはご挨拶です♪
開設祝いに、本日大分駅に夜這いをかけようと思ってます♪
ではでは
書込番号:18727664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
スレ主のお仕事大変だと思いますが宜しくお願い致します。
V14で撮鉄ファンの方々に色々ご教示頂きありがとうございました m(__)m
V15においても宜しくお願い致します(^_-)-☆
書込番号:18727963
7点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
写真云々さん、鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
開店、おめでとうございます。
前スレでコメントを下さった方々、ナイス下さった方々、ありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いします。
取り急ぎ、水飛沫系を・・・
書込番号:18728025
11点

写真云々さん
また、ご厚意に甘えさせていただきますm(_ _)m
前スレでコメントいただきました皆様ありがとうございました。
ほとんどお返事できていないこと、この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m
取り急ぎ、絶滅危惧種の写真など…
書込番号:18728175
8点

4月26日
富士急行へ行ってきました、赤坂駅〜都留市駅の間に、いまの季節、シバザクラが咲いている 地元の人が だいぶ前(ネットでは2007年頃写真があった) から植えてるみたいだ。
都留市の観光パンフレットにも載っていて、人気スポットになっている。
この前後は、住宅地 そんなに広い場所ではないのだが、なかなか良いです。
書込番号:18728367
9点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
さっそく大分駅に夜這いしてきました♪
夜の駅、なかなか難しいですね…
露出が決まらない、下手に照明が入ってしまいます。
この後、深夜3時過ぎに近所を通過します。
もう人踏ん張りしてきます。
ではでは♪
書込番号:18728662 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真云々さん
みなさん、こんにちは。
新スレ開店おめでとうございます。
本スレでも、よろしくお願いします。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2187333/
電車の種類が豊富ですね。ぼくも、瀬戸大橋線の車両をペタンコします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2187336/
桜並木の中を爆走中、いいですね。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2193024/
鉄橋とSLはやはり画になります。煙もいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2199495/
爆煙だ〜
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190329/
いつも写真に切れがあって気持ちがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2194680/
さすがでございます。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190970/
バックも画になりますね。
>桜、これはお見事な画ですね♪
ありがとうございます。
褒められと木に登って降りられなくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2191025/
アンダーでとても雰囲気があっていいですね。
Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190948/
気動車の色が地味なのもいい感じです。4枚ともいい感じです。
新しい桜のポイントを見つけましたよ。てっ、一年後だな。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2204357/
デザインがすごいですね〜
書込番号:18729621
7点

写真云々 様、皆様、初めまして こんにちは。
(初めまして じゃない人もいますが…)
初撮鉄してきましたので投稿致します(^-^)/
普段は子供(現在1歳)撮りメインで他の被写体はほぼ撮影してないです!
今日 行ったのは地元ではチョット有名な撮鉄スポットです!
駅舎周辺にハナモモ150本が植樹されており4月下旬頃に満開になります!
下調べが悪く電車が来ない時間帯だと思っていたのですが、タイミング良く電車が入ってきました!
(1時間に電車1本来るか来ないかの少なさです)
子供の写真を撮りに行ったのですが、電車も撮れてラッキーでした!
同じように、電車見れてラッキー…と言っている人が何人かいました!
お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:18731115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205729/
600oの威力凄いですね
架線の引き寄せ。。。私も撮りたいですが残念ながら持っていません(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205734/
ツーショットで迫力満点な良い画ですね
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205782/
S字形の迫力良い画ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205776/
急カーブで動輪の音が聞えて来るような迫力満点良い画ですね。
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205859/
おとぎの国に来たような素敵ないい画ですね
このような光景で撮れる環境羨ましいです。
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205950/
わぁぉ、、スローシャッターを活かした動きのある素敵ないい画ですね。
私の頭にインプットしておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205951/
ドアップの流しお見事。。。
されど 深夜にチャレンジとは半端じゃないですよね。。
☆ 定麻呂 さん
◇◇。。。♪コメント頂き おおきに <(_ _)>。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206199/
ラッピング電車の前部見た瞬間口元がほころびました。。。
楽しい良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206202/
後部から撮られた画もユニークで心がほぐれます。。。楽しいいい画ですね。
☆ ☆M6☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206679/
わぁぉ。。情緒豊かな風景を見事なタッチで撮られたいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206710/
ラッピング列車。。観ても撮っても楽しく時間の過ぎることも忘れさせてくれる楽しい画ですね。
書込番号:18731513
6点

皆様、こんばんは
開店祝いのお言葉、ありがとうございます
今スレも宜しくお願いします。
貼り付けの写真は、22日に夜勤の仕事が朝5時に終わり
鉄分補給にと、撮りに行き、
列車来るまでに時間があるので、コンビニで買ったサンドイッチを
食べながら待っていると
5時半頃
大型トラックのような大きなエンジン音が聞こえて、踏切の警報音も鳴らない
カーブ向こうから姿を見せたのはマルチプルタイタンパー08-475でした
直ぐにカメラをバックから出して、慌てて撮りました
何とか捕獲できました!(^^)!
後でネットで検索したら、自走しているところを見るのは
難しいそうです(工事車両なので深夜しか見れない)
私にも天使が降りてきました。ラッキーでした!(^^)!
○jycmさん
連投ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205949/
深夜のななつ星!誰もいなくていいですね
また、流し撮りの写真も決めましたね!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
ありがというございますね
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205689/
朝日がきれいですね。
○コードネーム仙人さん
ありがとうございます
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
岩国行は、3日になりました。すみません<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205728/
雨の新幹線いいな!(^^)!
私も撮りたいけど、ホームに上がると雨が止みます(笑)
○参樂齋さん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
やっとマルチプルタイタンパー08-475の写真が貼れました!(^^)!
>また、ご厚意に甘えさせていただきますm(_ _)m
いえいえ!
この鉄道スレが好きなもんで!(^^)!
いつも、北斗星、カシオペアの写真ありがとうございますね!(^^)!
○Bahnenさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205858/
シバ桜!きれいですね、バックのロマンスカーがまたイイ!(^^)!
○定麻呂さん
コメントとお祝いの言葉ありがとうございます!(^^)
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206199/
へ〜〜〜〜
バイキンマンのラッピング列車があるんだ
子供が喜びそうですね!(^^)!
○☆M6☆さん
いらっしゃ〜いませ!(^^)!
補真野口コミでよく見かけます!(^^)!
初めまして宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206710/
キハ120系のラッピング列車ですか、イイですね
これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいね!(^^)!
それでは
あら!
書き込もうと思ったらずっこけダイヤさんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206900/
流し撮り!イイですね(^O^)
それでは、これで・・・・・
書込番号:18731595
7点

云々さん、皆さん、こんばんは!
写真UP出来るので、先日の東京駅の新幹線UPします。
EF-M良いですネ(^o^)/
ずっこけダイヤさんも早く手に入れられると良いですネ!
爺、オゥ元気だ!!
書込番号:18734236
7点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
■□。。。△◇。。 (^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206946/
すげ〜、、躍動感と迫力に満ち溢れた素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206953/
今日も清々しい朝の息吹に満ち溢れた素敵ないい光景ですね。
私も又、この画に刺激を受け時間の都合を観て頑張ろう。。。撮りに行きます。
☆ R259☆GSーA さん
■□。。。△◇。。 (^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207634/
観た瞬間、にらめっこしてしまいました
此処までドアップ出来るのですか。。。これも機材+技量のなせる技でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207637/
すげ〜、、迫力満点すごか良い画ですね
この画、、無断で壁紙にして暫く見させて頂きます m(__)m
32型液晶モニター画面に貼った瞬間迫力が更にアップ。。凄いです
EF-M11-22mmシリーズ見事ですね。。
お嬢の顔(アイコン)を見た瞬間、爺さんもパワー頂いたので頑張らなくちゃ。。。
書込番号:18735413
6点

皆様こんにちは
4/29と30日に福島県の磐越西線へ行ってきました。
新潟〜会津若松までのSLばんえつ物語ですが、今年はメインのC57が検査入場中の為、その代役として
上越線の大型蒸気のC61が代走として5月から運行されます。
その試運転を撮影してきました。現役時代でもここを走ったこともなく、専用の客車7両を牽くのも初めて
なので、29日は大変な混雑となりました。
非電化を走る大型蒸気の迫力(C57の一回り半大きいです。)、行きの最後のハイライトの一戸橋梁を渡る姿
はすごく迫力がありました。
5/3の運行開始も撮影に行く予定です。
>写真云々さん
肥薩線のハチロクは停車駅が少なく、停車時間もあまりないので追っかけには不向きですが
各ポイントは素晴らしい景色なので撮影してみてください。
>ずっこけダイヤさん
C56は久しぶりの登板となります。今後は引退の予定ですのでなるべく撮影
してあげてください。
煙を考慮して露出は何度も計測して撮影しています。
>jycmさん
さすがにGWなので高速や津和野周辺は混むと思います。
関東は行き帰りも恐ろしいほど渋滞します。。
書込番号:18736583
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
世の中はゴールデンなんちゃらみたいですが、なぜか仕事してます。
でも、本日は金曜日、ななつ星の日です♪
定麻呂さん
アンパンマン列車、感動しました。
普通に走ってるんですか?
子供さんには、大人気でしょうね。
☆M6☆さん
撮り鉄デビューおめでとうございます。
初めてで、この画はお見事です。
はまりますよ♪
ずっこけダイヤさん
深夜の撮り鉄、はまりそうです。
ホームには、清掃の職員と、撮り鉄の方が2名でした。
流しも、スローシャッターも、しやすいです。
いかがですか。
写真云々さん
マルチプルタイタンパー08-475、ゲットおめでとうございます。
これは何かを牽引してるんですか?
いろんなタイプがありそうですね。
R259☆GSーAさん
いやー、本当にカッコイイですね。
M2に11-22ではないですか・・・何時買ったの?
くれ!
ペン好き好きさん
ゴールデンなんちゃら・・・子供の部活がオールで入りました・・・
近場で、鉄と鳥の撮影になりそうです。
なぜか、ななつ星、今週の土日運休みたいです・・・
もしかしたら、大分の電車基地で整備かも。
では、皆様、楽しいゴールデンウイーーーークにして下さい。
久しぶりに流してみた。
書込番号:18736660
7点

皆さん、おはようございます。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、休みなのに5時に目が覚めてしまい
今、レスを書いてます(笑)
○R259☆GSーAさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207632/
R259☆GSーAさんが駅撮りって、珍しいですね!(^^)!
E7!カッコイイですよね。
○ずっこけダイヤさん
コメント、ありがとうございます!(^^)!
>私も又、この画に刺激を受け時間の都合を観て頑張ろう。。。撮りに行きます。
暖かくなり、朝の鉄分補給は気持ちがイイですよね!(^^)!
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208098/
上手くなりましたね!(^^)!
コツをつかめば、流し撮りは何とかなるでしょう!(^^)!
○ペン好き好きさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
>4/29と30日に福島県の磐越西線へ行ってきました。
お疲れ様です
C6120は凄い迫力ですね。それにデカイ!(^^)!
>肥薩線のハチロクは停車駅が少なく、停車時間もあまりないので追っかけには不向きですが
>各ポイントは素晴らしい景色なので撮影してみてください。
は〜い!
是非撮ってみたいです!(^^)!
○jycmさん
連日の書き込みありがとうございます!(^^)!
>これは何かを牽引してるんですか?
そうですね
08-475は、2台の工事用の車両を牽引してましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208325/
お見事です。
私は、プレッシャーに弱いから
肝心な時によく失敗しますが、見事に捕えましたね!(^^)!
貼り付けの写真は
4月22日の朝撮ったものです。
それでは
書込番号:18738282
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>暖かくなり、朝の鉄分補給は気持ちがイイですよね
仰る通りですね。。しかし春は朝靄が出やすいのでこれをどのように活かし撮るかが
私の課題です。。難しぃ〜です。
>>コツをつかめば、流し撮りは何とかなるでしょう
ありがとうございます。。頑張ります m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2209013/
やはり先頭車両に合焦することによりスピード感が違いますね
頑張りま〜?
☆ ペン好き好き さん
>>C56は久しぶりの登板となります。今後は引退の予定ですのでなるべく撮影
してあげてください。
>>煙を考慮して露出は何度も計測して撮影しています
そうですか 頑張って撮るようにします ご教示ありがとうございます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208293/
青空をバックに長閑なSLの旅、、心ルンルンする良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208294/
これまたすごく迫力のある画ですね
撮り方によって静・動が違ってくるのですね
頭にインプットしておきます <(_ _)>
☆ jycm さん
我が地では、深夜撮りはできませんね、、京都駅に行けたら、、、無理です ( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208325/
見事な流しですね。
テスト・本番・ズーム流しどの画を観てもお見事の一言です。
少しでも近づけるようにチャレンジしていきます (*^-^*)
書込番号:18738679
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
只今、鉄撮りが修了しました。
81を撮影後、ななつ星が本日運休のためもしやと思いを、大分の電車基地を見に来たところ発見しました。
客車は、何時もの倉庫で整備中みたいです。
取り合えず、頭だけ♪
ではでは、これより鳥さんを見つけに行ってきます。
書込番号:18739018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

jycm様、大分駅、入場券の回数券買われてますか?
何回も行かないと
切り離しはすごいですね
8月8日から、きんきらきんのスイーツ列車大分ー日田間走り出しますね
3万円は、、、4人で2万円も、まあお金持ちのおばちゃん主体でしょうから
またこれは横から写すとピカピカになりそうですね
jycmさんのために作ったような列車ですね、忙しくなりますよ。
今日は絵がないので昨日行った鳥の写真ですみません
書込番号:18741341
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
昨日は、一日遊んでまいりました。
今日は日曜日、でも、ななつ星はお休みです。
写真云々さん
私にとって、ゴールデン初日は満喫していました。
二日目、さあどうしよう(笑)
三脚使っての流しに挑戦してみようかな。
流しに三脚ってどうなんですか?
ずっこけダイヤさん
いつも心温まるコメント、ありがとうございます。
負けませんよ(笑)
夜の撮影も面白いですね。
ポジ源蔵さん
きんきらきんのスイーツ列車、知りませんでした。
また新たに楽しみが増えますね。
8月8日、どこで撮影しよう。
大分駅は多すぎるだろうな。
貴重な情報をありがとうございました。
ではでは、ゴールデンまっただ中、楽しんでください。
書込番号:18741493
7点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日も81の撮影をしてきました。
なんと、なんと、日本一短い貨物列車でした(笑)。
ポジ源蔵さん
貴重な情報をありがとうございます。
時間的には、81と重なる時間ですね。
大分駅では、続けて撮影ができそうです。
一時間後は、ななつ星ですね。
今から楽しみです。
火曜日、木曜日が運休ですね、頭に入れました。
さて、ゴールデンウィークも後半です、明日は由布院に行くか思案中です。
ではでは
書込番号:18744847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お邪魔いたします^^;
久し振りの投稿でございます(-_-;)
トワイライトが無くなってから撮り鉄しておりませんでした(~_~;)
2.3.4と接待キャンプツーリングに行っておりまして、帰り道の駅九頭竜にて静態保存のSLを撮ってみました(^-^;
8620型という機関車らしいです(^^;
いつものツーリング道具プラス初キャンプの人達の料理道具や食器類等積み込みまして山盛り荷物で大変でした(;´∀`)
書込番号:18745259
4点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ jycm さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>負けませんよ
いやはや、、先生からのこの言葉凄くプレッシャーかかります。。。
私は、少しでも足元に近付けたらと思いつつもほど遠いですね(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2209212/
水澄ましの如く流れる機関車素敵ですね。
青空と機関車の色グッドタイミング。。。良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2209217/
このような光景が目の前にあれば目もパッチリ、、シャッターの音も軽やかでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2210088/
凄いですね、、ななつ星のオンパレード良いですね。
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2211540/
ツーリング道具一式乗せてエンジン音も軽やかに春風受けて良いですね。
私も良く走りました夜寝るときは空き地でテントをかぶったり友達と
良くいきました。。
>>トワイライトが無くなってから撮り鉄しておりませんでした
次のターゲットに是非チャレンジしてください
私の流しの師匠。。いついつまでも宜しく m(__)m
書込番号:18745956
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
本日は火曜日、ななつ星の日です。
と言う事で、由布院に行ってまいりました。
プラーモさん
>接待キャンプツーリング
面白いですね、接待でキャンプにツーリングですか。
BMWかっこいいですね。
私の愛車は125ccです。
本日は、愛車で由布院まで行きました。
ずっこけダイヤさん
ずっこけダイヤさんに負けないように、本日も修行してまいりました。
話は変わりますが、M3行かれたんですね。
羨ましいです。
使い心地はいかがですか?
由布院は、鉄撮りさん達がたくさん居られました。
ではでは、深夜も行っちゃおうかな。
書込番号:18748986
6点

お邪魔いたします(^-^;
ずっこけダイヤさん、jycmさんコメントありがとうございますm(__)m
6人の参加者の中に仕事を頂いている方がお二人いらっしゃいましてwキャンプツーリングに行きたいと言われ・・・
テントと寝袋を買わないと行けませんと言えば行かないと言うだろうと思っていたのですが。。。
買っちゃってくれまして( ゚Д゚)
連休は撮り鉄キャンプツーとこの頃は決まっていたのですが(-_-;)
接待を頑張りすぎたようで凄く楽しまれたようで秋も企画を頼まれました(/ω\)
キャンプの後始末後ちょっと撮ってきました(^^♪
昼からはキャンプツーリング反省会バーベキューと言うことでほぼ接待でした(´Д`)
書込番号:18749297
4点

皆様新緑のGWは如何お過ごしでしょうか?
自身は・・・かみさんと子供が実家の今日一日、好天に恵まれてフラフラと奥武蔵に・・・、
以前から車で通るたびに気になっていた場所で、ちょっと歩いてきました。
アプローチは車は便利ですが、毎回駐車場には何時も苦慮しますね。
書込番号:18749504
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
神宝線用最新鋭1000系特急「梅田」行き |
神宝線用の9000系トップナンバー特急「梅田」行き |
神宝線用8000系はお気に入り車両です,トップナンバーの特急 |
行楽期臨時特急「あたご」嵐山線が6連規格なので6連です |
鉄道写真作例『てつのみち』御参集の皆サマ&写真云々さん
こんばんは(*^o^*)♪
ご無沙汰しております超Bです。
仙人さん,こちらでも毎度^^。
こちらで沢山のファン登録をしてくださってありがとうございます<m(_ _)m>。
私は近鉄がメインで,
その他は例えば阪急は今まで京都線を中心に撮って来ましたが,
今年に入ってから神戸線に嵌り,
縁側にはリサイズした4MB以下の画像しかUPできませんので,
無加工/Jpeg撮って出し/ノートリミングの画像をUPしたくなりやって来ました^^;。
久しぶりに投稿致します。
その他の阪急画像etc,最近引退した京都線用3300系の画像も複数あります(↓)。 http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/ThreadID=1290-4758/
仙人さんも私が「写真云々さん」のスレに投稿したのがきっかけで頻繁に来てくださるようになり,
鉄以外の超絶御写真も沢山UPしてくださってます,
間接的ではありますが写真云々さんのおかげだと思っております,
ありがとうございます♪
書込番号:18751915
10点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
大型連休も終わり大変お疲れの人も多々居られるでしょうね。
明日から夏休み駅までサ〜出発ですね。
☆ jycm さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>M3、、、、使い心地はいかがですか?
現在、使うために四苦八苦しています、、各種設定で。。。???
されど 小さく軽い、、私向きですね !(^^)!
M3では、11−22mm広角を主体と思い発注していますが入荷は2ヶ月かかるので
5月末頃を楽しみにしています。
現在チョット苦になること、、電子ビューファインダーEVF-DC1
使っての流し撮りは映像のぎこちない動きで覗いていて少し気分が悪くなる
、、、デジイチの滑らかさがない、、、
使いながら色々勉強していきたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2212974/
水田に写りしななつ星、、優雅な姿を見事に写されましたね。
私は、二度行きましたが悩みます。。。また機会が有れば再挑戦してみます(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2212971/
おぉ、、ミサゴさんの高みの見物を見事に射止められた楽しい画ですね。
☆ プラーモ さん
>>、、言えば行かないと言うだろうと思っていたのですが
良いですね、、一人でも多く参加したツーリング楽しかったでしょうね。
>>昼からはキャンプツーリング反省会バーベキューと言うことでほぼ接待でした
お疲れ様、、ご苦労様。。。また次回の大型連休に向かっての計画楽しいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2213149/
流石1/8ですね
芝桜の流れ、、ピンクのジュータンの合間を流れるごとき電車の姿 見事に撮らた良い画ですね。
私も一桁台でチャレンジしますがピンがここまで合焦しません
これからも少しでも近づけるようにチャレンジしていきます。
☆ 橘 屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2213182/"
新緑をバックに大型連休を楽しむが如しの撮鉄とマイカーいい撮り合わせのいい画ですね。
書込番号:18752149
5点

皆様、こんばんは!
GW最終日、2回目の撮り鉄にチャレンジしてきました(^_^;)
えちぜん鉄道(勝山永平寺線)です!
書込番号:18752332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
G.Wも終わり遊び疲れた感もありますが、畑仕事も順調にこなし夏野菜の植え付けもほぼ終了しました。
しかし、この連休中に最優先事項のイベントがありまして、鉄分の補給を怠り、アルミ成分過多となりました。
写真云々さん、1日違いですれ違い、たいへん残念でした。
そのうち、ぜひ!
定麻呂さん、そろそろオオキンケイギクが咲き始める頃なので、ぼちぼち吉井川あたりが良いかなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190329/
↑は、吉井川で撮ったものですが、今から1ヶ月が吉井川で一番良い季節かと思いますので、ぜひ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206205/
良いですね!
今年は、桃絡みを撮り損ねてしまいました。(泣)
ずっこけダイヤさん、長ければよいというものでもありませんが、今まで撮れなかった世界が撮れるようになり、ありがたいことです。
新兵器を持つと、モチベーションが上がります。
写真云々さん、私も最初の頃ホームに上がると、雨脚が弱くなりました。(笑)
しつこく行ってると、そのうち・・・
ただ、黄色先生の通過時は、未だ弱くなります。
マルタイ、うらやましい!
超THE BEATLESファンさん、どもです。
褒めすぎでしょう!
いくら褒めていただいても、鮎や岩魚の塩焼きの写真しか、あげるものがありません。(爆)
こちらにも、ちょくちょくお越し下さいませ!
昨日は、家族運用で鳥取に行って来ました。
其の合間に30分ほど時間をとって・・・
伯耆富士、大山バックのを・・・
と、おまけで、アルミを・・・
書込番号:18752427
7点

皆様こんばんは
4日ぶりにレスを書きます
今日から仕事でした。
連休は、4月25日から休みだったのですけど
30日まで、休出出勤だったので実質5日しか
休んでませんでした
1日は、妻と山口フラワーランドに行き
2日は、庭の一角にトマトとピーマンとキュウリを植えました。
3日は、岩国米軍基地に航空祭に行き
4日は、初孫の初節句のお祝い
5日は、ボーっとしてました(笑)
まあ!充実した休みでしたね!(^^)!
皆様は、いかがお過ごしでしたか?
○ずっこけダイヤさん
コメントと2回の投稿ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2209125/
↑この撮り方、カッコイイです。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2211831/
↑EF510−17 「レッドサンダー」 スゴ〜〜〜イ
これが、青色の500番台で青色だったら北斗星の機関車ですね
3っのヘッドライトがカッコイイです!(^^)!
○jycmさん
コメントと4階の書き込みありがとうございます
>三脚使っての流しに挑戦してみようかな。
>流しに三脚ってどうなんですか?
いいんじゃないですかね
特にズーム流しでは、ズーム中にぶれないのでイイと
思いますよ!(^^)!
横流しは、一脚の方が使いやすみたいですけど・・・?
私は、三脚、一脚は動画の時ぐらいで、ほとんど
使ったことがないで、よくわかりませんゴメンナサイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2212974/
↑ななつ星の水鏡!やりましたね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2210045/
↑この橋見たことがあります!(^^)!
なんて名前だっけ・・・・・
う〜〜思い出せない・・・悔し〜い(笑)
○プラーモさん
お久しぶりです
元気でしたか?心配してました!(^^)!
連投ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2211540/
ハチロクの下に移っているBMWはプラーモさんのですか?
スゲ〜〜〜!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2213149/
↑久しぶりにプラーモさんの流し撮りを見て
安心しました。
これからも書き込み宜しくお願いしますね!(^^)!
○橘 屋さん
この第15弾のスレでも書き込み
ありがとうございます!(^^)!
家族で奥多摩への小旅行イイですね
しっかりと楽しめたみたいですね!(^^)!
○超THE BEATLESファンさん
書き込みありがとうございます。
>間接的ではありますが写真云々さんのおかげだと思っております,
いえいえ!
私は、アホなスレ主ですので
皆様に迷惑ばかりかけております。鉄バカの云々です(笑)
○☆M6☆さん
2回目の書き込みありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214287/
↑私は、こういう撮り方が好きなんですよ!(^^)!
これからも
いっぱい鉄分補給して
遊びに来てくださいね!(^^)!
4月23日の朝撮った写真です。
EF66の0番弾が撮りたくて
待ってましたがこの日もサメでした(笑)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18752441
5点

おっと!
仙人さん
スレでもスレ違いでしたね(笑)
コメント「ども!」です。
私も雨の新幹線を撮りますよ(^O^)
私も鉄鳥を貼ってみます(^O^)
皆様、スミマセン
鉄鳥を貼ってご勘弁を<m(__)m>。
1枚だけフラワーランドの鉄を(笑)
連休の行ったところの写真を貼ります。
仙人さんとは、日ごろの行いが悪いので
ず〜っと雨でした。
STYLUS1+ ×1.7テレコン使用 約1000mm
書込番号:18752632
6点

皆様こんにちは
5/3にSLC61ばんえつ物語の本運転に行ってきました。
2回試運転を撮影してますので、本運転はその復習となりましたが、煙は今回が一番良かったです。
本運転初日とGWでしたので多数のカメラマンが撮影していました。
帰りの復路は出発が30分遅れてしまったので、帰りの日出谷の撮影地は17:30をまわってしまい
薄暗いなかでの撮影となりました。日出谷は428を使って切り取りました。
>写真云々さん
普段走っている上越線や信越線では柵などでそんなに近づいて撮影はできないのですが、今回は
非電化路線なので結構近づいて(安全な距離はとりますが)迫力ある機関車を堪能しました。
>ずっこけダイヤさん
この路線は風光明媚な路線で森と水とロマンの鉄道の愛称がある路線です。
新潟に近づくと一面の田んぼ、福島だと阿賀野川に沿って走る山線を楽しめます。
書込番号:18757172
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>EF510−17 「レッドサンダー。。。
教えて頂きおおきに、、、また一つ勉強できました m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214324/
朝日を浴びてオレンジ色が綺麗に冴えていますね
私は、数日前、早朝に行ったのですが朝もやで上手く撮れませんでしたが
場所探しができましたので機会が有ればチャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214326/
ピンの合った流しは素敵ないい画ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214387/
すげ〜ぇ。。こんな画まで撮れるのですね。。。。
☆ ☆M6☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214287/
車輌の傾き加減。。いい場所いいアングルで撮られた素敵ないい画ですね
☆ コードネーム仙人 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214325/
偉大なる山(大山かな。。)とライ畑の間を走行する車両に
夕日があたり車輌の色が引き立っていますね。。。良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2214330/
大空の鷹を見事に撮られた素敵ないい画ですね。
☆ ペン好き好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2215768/"
わぁぉ。。。黒煙の吹き出し見事に撮られた迫力のある良い画ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2215771/
カーブで400mmで引き寄せた撮り方、、迫力ありますね。
書込番号:18757754
6点

皆様、こんばんわ
連休明けての仕事はきついですね。
3日に航空祭の疲れが残ってます(笑)
○ペン好き好きさん
ばんえつ物語C6120の写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2215768/
↑やっぱりSLは、鉄橋が似合いますね(^O^)
それも℃61の大型機関車だと迫力がありますね
それにしても前駆のSLが撮れて羨ましいです(^O^)
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2215971/
新幹線のらがし撮りが出来て羨ましいです。
私の住んでいる所では、
駅撮りしかできません(T_T)
貼り付けは4月24日に撮った写真です
EF66の0番台が撮りたくて
3日連続で撮りに行ってやっと撮れました。
EF66−33はやっぱりイイですね
半年ぶりに0番台を撮りました。
力んだわりには、まあまあの出来です(^O^)
いつもは、肝心な時に失敗をする云々ですけど・・・(笑)
それでは、
(^^)/~~~
書込番号:18758039
6点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
どうも今年は私自身もカメラも受難の年というか不調の年のようです。
先月は貧血で倒れるは、カメラはエラーの頻発やレンズの曇り、IS の動作不良等々…
人間さまの方はしぶとくご健在ですが、カメラはGWを前にして検査入院と相成りました(・o・)
※顔文字はまさに機材発送直後の私の表情そのものです。
途方にくれていた私に救いの手を差し伸べてくれた、Nikon党の友人K(仮名)と、ピンチヒッターとして完璧な仕事をしてくれたNikon D750 24-120 4G VRキットにはこの場をお借りして心より感謝申し上げる次第です。
GWは満足のいく成果を残して乗りきったものの、修理代は高額になりそうな予感…
場合によってはまたまた大きな機材変更を余儀なくされるかもしれません。
その時はその時でまたご報告申し上げますm(__)m
書込番号:18760707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

板長の写真云々さん、新スレ開設ありがとうございます。
鉄分たっぷりの皆様、これからも素敵な写真を拝見出来る事を楽しみにしています。
私はといいますと、
GWに各地の富士山を眺める旅に出かけましたが、
結果は「ことごとく全て大ハズレ」(自爆)
天気は曇りで富士山全体を見る事が出来なかった・・・
ヤケクソで撮った、富士川鉄橋を通過する新幹線の写真ときたら、
バックの山が富士山だと思い込んで撮影したら別モノだったり(呆)
そんな写真と、中山道の宿場町「奈良井宿」に立ち寄った際、上り(名古屋方面)通過中の「特急ワイドビューしなの」を、何も考えずにシャッターを切った写真の投稿です。
それでは、これからもお願いします。
書込番号:18762258
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
今日は、SL撮りに走りたかったのですが昼まで用事で残念でしたが
昼からつまみ食いの撮り方に走り回りました。
今日の画は、昨日のドクターイエローと思いましたがデジカメでSLの写真
初撮りの為、ご披露させて頂きます。。。但し、牽引されているため黒煙迫力なし。
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>駅撮りしかできません
新幹線の駅撮り、、良いですね我が地から車で80分遠いです
一度は行きたいと思いながらつい近場で楽しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2216128/
流しでも狙いにピン合わせ凄いですね、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2216131/
わぁ、、、凄い迫力だ〜
私もあやかりたいです。。。しかし道のりは遠いです (^-^;
☆ デジタル一筋 さん
>>先月は貧血で倒れるは、カメラはエラーの頻発やレンズの曇り、IS の動作不良等々
曇り晴れの如し気落ちしないでね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2216870/
月齢 16.3夜の流し、、まさに月明りで撮られた神秘的ないい画ですね。
☆ カカクコージー さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2217294/
バックの山も春のかすみでチョットかくれんぼされているようですが
新幹線のワイドな撮られ方良い画ですね。
書込番号:18764333
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
土曜日は天気に恵まれず、日曜日は家で引きこもり・・・
金曜日にEF81303をゲットしただけでした。
プラーモさん
接待お疲れ様でした。
しかし一桁の流し、お見事です。
シビレます♪
ピンクは芝桜でしょうか?綺麗です。
橘 屋さん
車での移動は楽で良いですが、撮りたい時に直ぐ止まれないですよね。
私は、もっぱら原付二種で頑張ってます。
渋滞でもへっちゃらです。
超THE BEATLESファンさん
神宝線用、色が同じで、私にはどれも同じに見えてしまう・・・
申し訳ありません、素人なもんで・・・
大分の特急とは、長さが違います(笑)。
ずっこけダイヤさん
Mで流したときは、全く駄目で、モニターは役に立ちませんでした。
ミラーレスは難しいですね。
頑張って下さい。
☆M6☆さん
二回目の投稿お疲れ様です。
じゃんじゃん行きましょう。
楽しいですよ。
コードネーム仙人さん
前スレから600mmの世界がちょこちょこ出てましたね。
タムロンですか、シグマですか?
旨い人が使うと、やっぱり画になりますねぇ。
次回まねしてみるか・・・
写真云々さん
三脚に、600mm付けてなにを撮ろう・・・
荷物が増えるのも・・・
もう少し考えます(笑)
休み明けは、なかなか忙しく撮影に行けてません。
ななつ星は在庫です。
ペン好き好きさん
何時もお見事なSLです。
迫力がありますね。
デジタル一筋さん
何時見ても、綺麗な画ですね。
あこがれます。
挑戦する前に、流しをマスターします。
次に、場所探しです。なかなか撮影までには長い道のりですね。
カカクコージーさん
黄砂やPM2.5などで、最近はすっきりしない空が多いです。
なかなか綺麗に山が出てくれません。
自然は難しいですよね。
ではでは、今週も何時撮影できるか?です。
書込番号:18766334
5点


皆様こんにちは
台風が近づいてますけど
私のところ山口は
朝から、大粒の雨が降ってましたけど
今は、止んでます。
これから、13日未明には
熱帯低気圧にかわるみたいですけど
きおつけてくださいね。
○デジタル一筋さん
お体大丈夫ですか?ご自愛してください!(^^)!
>カメラはGWを前にして検査入院と相成りました(・o・)
買って半年ぐらいでしょう?
保障で何とかならないのでしょうか?
貼り付けの作例、4枚とも素晴らしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2216872/
↑特にこれ、私が1年前から撮りたいと思っている構図です。
でも、なかなか設営場所が見つかりませ(-.-)
夕日に照らされて、水鏡もまたイイですね!(^^)!
何か、暖かさを感じます。
私はいつも、上手い写真じゃなくて良い写真(感動与える)を撮りたいと思ってます
まさに、技術と機材と場所取りとセンスと運と被写体への愛情がなければ
撮れない作例ですね。
○カカクコージーさん
>GWに各地の富士山を眺める旅に出かけましたが
鉄分補給遠征、お疲れ様でした!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2217294/
>バックの山が富士山だと思い込んで撮影したら別モノだったり(呆)
イイじゃないですか、とても素晴らしいです!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2217901/
おお〜〜
EF65−1135がC56160を牽引!
よだれを垂らしてみてます(笑)
C56160は2017年で引退しますので
しっかりと撮っておいた方がいいですよ
やまぐち号としても活躍してくれました!(^^)!
○jycmさん
>三脚に、600mm付けてなにを撮ろう・・・
七つ星とEF81-303の
ズーム流しがイイと思いますよ
私は超望遠は持ってないのですが
社会深度の関係でズーム流しがしやすいと思いますよ
ダダ、直線の長〜〜い線路のある場所を見つけないと
いけないと思いますが・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2218500/
↑夏までには撮りに行きたいと思ってます
その時には、一緒に撮り他ですね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんにちは
台風の影響は受けてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2218527/
七つ星いいな!(^^)!
早く撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2218533/
棚田の夕日!絶景ですね!(^^)!
どこの棚田でしょうか?
写真は在庫より
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18769434
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>C56160は2017年で引退しますので
そうですか、、現地に行き黒煙と共に撮りたいのですが来週もダメ
尚、土曜日の米原方面への牽引これもダメ、、情けない(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2219361/
反逆光でしょうか、、朝日に照らされ窓越しの明るさがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2219363/
早朝の太陽とカーブする列車の姿が躍動感あって良いですね。
☆ jycm さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>Mで流したときは、全く駄目で、モニターは役に立ちませんでした
流しには弱いですね、、、モニターに映る映像はぎこちない動きで困ります、、
これから更にチャレンジしていきたいです、、ダメ作で皆さんのお目汚しに
なるかも。。。もぅ〜最初からですのでお付き合いくださいね m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2218499/
良いですね。。古参兵の如しもくもくと役割果たされている姿を見事に
切り撮られた良い画ですね
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2218527/
前部が顔の如し微笑ましいですね。
書込番号:18770663
4点

皆様、こんにちわ
今週は、季節外れの台風が来たり
晴れたり、雷雨が降ったりして
嫌な一週間でしたね
今週の土日は晴れるようですので
鉄分補給は頑張ってくださいネ(^O^)
○ずっこけダイヤさん
コメント、ありがとうございます。
新兵器M3を購入されたのですね
おめでとうございます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2219763/
↑黄色先生の捕獲の写真をありがとうございます
田んぼの水鏡もしっかりと入れて
7DUとM3との同時撮影お見事です(^O^)
M3は、ファインダーも同時購入されたのですかね
なにか、最近は参加者が少ないようですね
そういう私も手抜きをしてますね(笑)
毎日が「だり〜〜い」です(笑)
まあ!今回のスレは、
ゆっくりと各駅停車で行きましょうね(^O^)
写真は
5月5日の朝に撮ったものです。
この時は、貨物が運休だったみたいですね。
それでは
書込番号:18778442
5点

忘れ去られたころにこんばんは(笑)。マーク6以来です。
冬は阪急ばっかり、で、春は4月末の「くろしお」という私でした。
また、よろしくお願いしま〜す。
書込番号:18778882
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
今朝は、山行き以外で初めて頑張って早起きしました。。。
友人から早朝、新幹線でヘットライトを明るく照らした黒い車両が走っているよ
の情報を得て撮ってきましたが、、何分早朝の撮影と時間帯が不明なので
余計なことばかり、、在来線の機関車を撮ったり、、で設定が上手くいきませんでした
次回、用事が無い時再度チャレンジしてみます。
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>新兵器M3を購入されたのですね
おめでとうございます(^O^)
ありがとうございます。。。これは価格コムの影響が大きいです。。
>>M3は、ファインダーも同時購入されたのですかね
仰る通りですが、、流しにはちょっと厳しいですね、、画像の流れが
スムースに流れません。。。悲しいです。
>>ゆっくりと各駅停車で行きましょうね(^O^)
私も少しスローテンポでごめんなさい。。。チャレンジしていきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2221614/
朝日を浴びた車輌を見事なピン合わせで流され爽やかないい画ですね
☆ ごーるでんうるふ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2221683/
車輌に相応しいコバルトの海をバックに撮られたいい画ですね。
書込番号:18779708
4点

皆様、おはようございます。
やっと一週間も終わり、
皆様は、今日と明日は何処に行かれるのでしょうか?
鉄分補給をされたら、作例を貼りに来てくださいネ(^O^)
○ごーるでんうるふさん
お久しぶりですね。
お待ちしてました(^O^)
でも、あいさつはしてませんでしたけど
色スレで作品を拝見させてもらってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2221683/
↑381系の特急くろしおの作例をありがとうございます。
青い空と海とで「くろしお」が似合いますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうごぜいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2221904/
↑これは、たしか高速確認車ですね(^O^)
朝早く起きたらイイことがありますね。捕獲お疲れ様でした。
この高速確認車は新潟トランシス社製で
毎朝新幹線の営業運転が始まる前に
線路上の障害物や異常を検知し、
新幹線安全運行を支える車両ですよ。 (カメラやセンサー類を装備しています。)
作例では、確認できないけどたぶんMO-5419だと思います
独特な車体形状と10個のライトが特徴的です。
知っていたら御免なさいね(^O^)
写真は
10日に撮ったものです。
それでは(^_^)/
書込番号:18780623
4点

こちらの写真展に私も8枚飾ってきました
4名がななつ星ばかりでした
うきは、田主丸あたりの名所でしたがポイントあちこちありました
書込番号:18782718
4点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>、、、、、、これは、たしか高速確認車ですね(^O^)
ありがとうございますm(__)m
又、我が撮りの列車の名前記載できました おおきに m(__)m
早起きは三文の徳。。。仰る通りですが最近、早起き厳しいですが頑張りま〜す
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2222148/
1/4秒ですか凄いですね
絞りも絞り込まないので流れし色彩綺麗ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2222150/
ズーム流しを気軽に撮られて羨ましいです。
機会が有ればチャレンジするのですが。。。悲しいです。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2222665/
この画の位置から撮れたらルンルン気分になることでしょうね
素敵なスナップで目の保養になりました。
書込番号:18784300
3点

こんにちは
今、鉄分補給に来ました。
着いたら、ろくろく0番台が通過悔しい(T_T)
今日は親戚で法要がありましまして
妻に送っもらいました(^^)
トワイライトが撮ればイイけど・・・
書込番号:18784856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんばんわ
今日は、トワイライトを撮ろうとして
意気込んで、いつもの場所に14時前に
行ったら、いつまで待ってもトワイライトは来ない
他に鉄ちゃんの方がいてので聞いたら
「12時頃に通過したよ」って
ガックリ来ました(T_T)
下関駅到着は15時頃だったので
逆算して14時に行ったら間に合うと
思っていたのに・・・・・
旅行会社の臨時団体列車なので解りませんでした。
まあ、法要が終わったのは、13時30分だったから
撮影は無理でした。
来週は、12時前から行ってみます。
その代りにラッキーなこともありました。
EF210に牽引されたKSP2001(道床安定作業)を
捕獲できました(^O^)
もう1分早く行ったらEF66の0番台も捕獲できたのですが
残念でした。
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
>1/4秒ですか凄いですね
いや〜〜〜
この時は、寝ぼけていて
おかしいな〜〜って思いながら撮ったら
設定を間違ってました。(笑)
最近は1/10秒以下では、失敗が極端に増えますので
あまり撮りませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2223163/
↑これ!すげ〜〜
今まで注意してみてなかったです。
今度、ホームに行って見てみようっと
あ!
私の住んでいるところは、田舎だから
電車が並ぶことが、ありましぇ〜〜ん 見るのは無理です。(笑)
写真は
今日撮った、
EF210に牽引されたKSP2001です。
それでは、
書込番号:18785941
3点

ありゃ〜
○ポジ源蔵さん
御免なさい
書き忘れてました<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2222665/
↑これは、ポジ源蔵さんが撮られた写真でですかね?
素晴らしいです(^O^)
それと目のレスで
書き間違いが・・・・
EF210に牽引されたKSP2001(道床安定作業)を
↓
EF210に牽引されたKSP2001(道床安定作業車)を
でした。
それでは、おやすみなさい
書込番号:18786427
3点

関西の方々にはあまり見ない黄色車輌です、私も余りにもテリトリィー範囲が違うので・・
京浜急行(デト11・12型)かな?
機材は15年前のカシオQV8000SSX、130万画素機です。
書込番号:18788579
4点

ななつ星のトンネルですね
これは残念ながら、私のじゃありません。
場所は聞いたので今度挑戦、ただ雨上がりじゃないとレールが光らないそうです
それと全紙パネル張り、今は経済的にできません
県展とか出してた時は、給料もそれなりにあったんですが
この写真ばなれのお客さんなし状況では、、、。
もう消えましたが妖怪の西鉄から
書込番号:18789424
5点

皆さんこんばんわ
TWILIGHT EXPRESSがこっちにくるので早速いってきました
牽引車が京都駅でEF65になったのはちょっと残念でした
書込番号:18789470
6点


撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>今度、ホームに行って見てみようっと
たまに電車に乗ったら子供の如しカメラを持って外ばかり眺めています。
家族と一緒でなければ少し控えますが。。。!(^^)!
、、出会えるのは京都駅駅から、、大阪駅方面で、、我が地元ではダメ。。ダメです (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2223748/
珍しい工事車両ですが、、、見事な流しでドンピシャ切り撮られてますね。。凄いですね。
私なら勿体ない。。流さないで撮るでしょう。。
。。。早く気軽に流せるようになりたいです、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224007/
カーブでの流し迫力ありますね
☆ 橘 屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224536/
1000の文字が人気のバロメータのように見える楽しい電車ですね。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224833/
親子ずれと撮鉄マンも楽しめるラッピング車輌。。。
親子ずれの微笑ましい姿を上手く切り撮らた素敵ないい画ですね。
☆ コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224846/
車両カーブ時の傾き私の憧れの撮り方。。。素敵ですね
書込番号:18790983
3点

皆さんこんばんは
今日は、一日暑かったですね
奄美大島は、今日梅雨入りをしましたね
今から各地で梅雨入りしますね。
その前に、田んぼに水を貼った時に
列車の水鏡を撮りたいと思ってます。
トワの水鏡が撮れたら
最高ですね!(^^)!
○橘 屋さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224536/
↑これ!
15年前のカメラで撮ったのですか?
すげ〜!綺麗じゃあないですか!(^^)!
○ポジ源蔵さん
>場所は聞いたので今度挑戦、ただ雨上がりじゃないとレールが光らないそうです
そうですか、私も何時か芸術的な写真を撮ってみたいですけど・・・
まだまだ、ですね(笑)
○コーヒーはジョージアさん
お久しぶりです!(^^)!
>12:20宇部駅3番に着 同駅12:50発でっせ
ありがとうござんす(笑)
朝、コーヒーはジョージアさんのコメントを読んで
日曜日は、どこで撮ろうか?追っかけもできるな。とか
いろいろ考えて、仕事になりませんでしたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224839/
↑私も、来週撮りますよ。
今から、ワクワクしてます!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
>私なら勿体ない。。流さないで撮るでしょう。。
>早く気軽に流せるようになりたいです、、、
姿を見るまでは列車と思って、流し撮りのSSしてただけですよ
ファインダーの中の映像を見て
ビックらこえてました(笑)
何とか取れて良かったです。
6Dと70-200F2.8LUのおかげです。
特にこのレンズは優秀で、私の神レンズですよ!(^^)!
写真は
14日の朝に撮ったものです
それでは
(^_^)/
書込番号:18792042
3点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>6Dと70-200F2.8LUのおかげです。
そうですか、、私が同じ機材で撮っても難しいでしょうね。。。
重いので最近ほとんど持ち出していません、、一度撮って見ます。
>>特にこのレンズは優秀で、私の神レンズですよ!(^^)!
私もこの言葉にあやかりたいですね (*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2225392/
運転手さんの前方直視する見事な姿勢まできっちり写し込まれたいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2225395/
カーブでのズーム流しは迫力満点ですね、、、すごか良い画ですね。
書込番号:18795097
3点

写真云々さん、皆さん、ちょこっとご無沙汰です。
先週はペン好き好きさんも行かれたSL YOGISHAに行ってきましたが、
ことごとく失敗して落ち込んでいましたが、やっと、立ち直ってきました^^
鮮度落ちですが、GWに秋田に帰省していたときの写真です。
貼り逃げ御免。
書込番号:18798017
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
久しぶりに、ななつ星をゲットしてきました。
気がつくと、書き込みも久しぶりです・・・
写真云々さん
ご無沙汰しております(笑)。
夏までには是非お越し下さい。
楽しみにしております。
一枚目、久しぶりのシグマですが、なんか切れてない?
一度メーカーに出してみるかな?
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2221904/
こいつは何者?
新幹線用の検査車両ですか。
いろいろありますね。
私も、何か見つけよう。
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2222665/
これ、良いですね♪
田主丸となると、上り、下り、下りだと火曜日ですか。
近くでないかな・・・
橘 屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2224535/
これも工事車両ですか?
面白い形ですね。
コーヒーはジョージアさん
お久しぶりです。
特別なTWILIGHT EXPRESS・・・
臨時列車ですか?
参樂齋さん
なかなか年代物の車両達ですね。
水田がそろそろですね。
では、最近の81と本日のななつ星です。
3枚目は携帯で、すいません。
ではでは。
書込番号:18799822
2点

jycmさま、写真云々さま、おはようございます。
早すぎですが、写真展の受付せんといかんので気になってました
ななつ星が走り出して近所の風景写された地元じゃないと取れない写真がいいですよ
ななつ星写真展みたいになってますが、JR九州から表彰されて、これのおかげで
手を振る保育園有名になり取材、TVなど、今ではうきは駅に停まりますね
昨日は佐賀で特急同士があと90mで正面衝突、危なかったけど、よく止まりましたね
これは怒られそうなミス、連絡、信号機色々考えられそうですが、
片方遅かったみたいで、目で見て非常ブレーキ、きれいなかもめの顔つぶしてはいけませんよ
白いかもめは人気ですよ
書込番号:18801378
2点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さま、こんばんは。
アルミの補給が忙しくて鉄分が不足していましたが・・・
明日の新幹線車両基地「博多総合車両所」の見学ツアーに伴い、今日ドクターイエローT5編成が回送されました。
いつもと違うスジでの回送となりましたので、仕事の合間に撮りに行ってきました。
私の写真にコメ、ナイスくださった方々、ありがとうございます。
一点だけ、
jycmさん、私はTAMの150-600mmを購入しました。
新幹線にはけっこういけますが、戦闘機にはぬるいような・・・
フルサイズだとそこそこいけそうな感じですが・・・
とりあえず、今日の一枚を!
書込番号:18803595
2点

皆様こんにちは
今日はトワイライトを
撮ってます。
いまは、第2の撮影場所に
来ましたが誰もいません(笑)
撮った写真は今晩でも・・・
(^^)
書込番号:18805297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
博多車両基地、コードネーム仙人様、なーんもなかった
会員さんだけのイベントかも知れません
190円でカンセンジャーに乗れたのでまあよかったです
博多から博多南までですね。
鳥栖ではめづらしいのがいましたので。
書込番号:18805832
3点

皆様こんばんは
今日は、
特別なトワイライトエクスプレスを
撮りに行きましたよ!(^^)!
いつも、探し撮りをしている場所に
2時間前から行きました。
待っている間に鉄ちゃんがどんどん増えて
いつもは誰もいないのに、車が止めるところが
無くなりました。
トワイライトは撮れたのですが
失敗してしまって、ちょっと落ち込んでます。(―_―)!!
でも、気分を持ち直して
明日から夜勤なので
午前にトワの上りを撮ってきます(^O^)
○ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます
>私もこの言葉にあやかりたいですね (*^-^*)
ちょっと重たいのですが
素晴らしいレンズなので使ってみてください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2226229/
↑がん検診は毎年、胃カメラと前立腺の検査をしてますよ(笑)
○参樂齋さん
>先週はペン好き好きさんも行かれたSL YOGISHAに行ってきましたが、
>ことごとく失敗して落ち込んでいましたが、やっと、立ち直ってきました^^
今日、私が落ち込んでます(笑)
○jycmさん
>一枚目、久しぶりのシグマですが、なんか切れてない?
そりゃ〜 100-400LUや70-200LUと比べたら
キレも画質も、落ちますよ(笑)
>夏までには是非お越し下さい。
そちらに行って、いちばん撮りたい
被写体は、何と言っても銀釜ですね
次がななつ星、かな
何曜日が一番いいですかね?
○ポジ源蔵さん
2回の貼り付けありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2229166/
↑この色のDE10は見たことがないですね?
国鉄職のオレンジ色は知っているのですけど・・・
○電産さん
4回の貼り付け連投ありがとうございます!(^^)!
「大宮鉄道ふれあいフェア」の写真を
ありがとうございます
知らない車両、懐かしい車両と
どれも素敵ですね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
今日は、鳥鉄の補給!お疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2228526/
↑ドクターイエローT5編成回送とレールスーターの
3並び、それもらがし撮りで、お見事です!(^^)!
私も、仕事でなかったら、新下関駅に
行ったと思います、羨まし〜いです(笑)
貼り付け写真は
今日、最初の場所で撮った
ピントが凄く甘い写真です。
それでわ
(^^)/~~~
書込番号:18807253
1点

ありゃりゃ〜
仙人さんのコメントでミスがありました
>3並び、それもらがし撮りで、お見事です!(^^)!
↓
3並び、それも流し撮りで、お見事です!(^^)!
でした<m(__)m>
失礼しました
書込番号:18807273
2点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2229021/
待ち人来たる、、、を待つ気持ち、、、路線から動輪の音が聞えて来るようね
来ないような。。。後は時間との根競べでしょうか。
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2226984/
おぉ、、水鏡に映りし列車の姿が情緒豊かな里の光景を物語っている良い画ですね。
☆ jycm さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>新幹線用の検査車両ですか
シーンインテリジェントオート。。。保守作業の終了と列車運行に支障がないか調べる為に新幹線の始発前に
走らせ阻害物の検査をしているらしいです。。。
私も、人に教えられて早朝撮りに行きましたが再度撮りたいと思いながら
早起きできません。。情けないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2227366/
えぇ、、携帯撮りですか凄いですね。。やはりベテランは機材を選ばなくても
思う通り切り撮れるのですね。。
☆ 電産 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2228145/
えぇ、、¥4.000鉄道ファンもここまできたら半端じゃないですね
凄いです。
書込番号:18807301
2点

「大宮鉄道ふれあいフェア」では、「三脚、一脚、脚立、自撮り棒の使用はご遠慮ください」とアナウンスが入っていましたが(実際に持ち込んでいた奴もいた)、中学生くらいのが、「ドローンもだろう」と言っていました。来年からはそうなるかもしれません。さすがにいませんでしたけど。
以前のタイプのケータイで撮ったものをいくつかアップしておきます。画質は悪いのであまり拡大しないでください。
書込番号:18808072
1点

様、おはようございます。
今週は、夜勤なので
昨日、トワイライトの上りを
撮ってきました。
10時40分ごろに下関駅発なのに
宇部駅→厚東駅の間の河原踏切を
普通電車だと11時20分には通貨するのに
トワイライトは12時40分ごろに通過しました。
10時頃から13時までず〜〜〜っと、
暑い中、撮ってました。
私はもう、病気ですかね(笑)
でも、
珍しい写真が撮れましたよ
後日貼りますね(^。^)y-.。o○
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2229671/
↑08−475、マルタイですね!(^^)!
捕獲、おめでとうございます。
○電産さん
またまた、
大宮鉄道ふれあいフェアでの
情報と写真ありがとうございます!(^^)!
貼り付け写真は
24日に小野田駅→厚狭駅の間で撮った
トワイライトです
この写真もピントが甘いです。
それでわ
書込番号:18810826
3点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
ポジ源蔵さん
何じゃこりゃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2229166/
で、ちょっと調べてみました。
やはり、ななつ星用の牽引車両でした。
大分の由布院、庄内間ではプッシュプル用にED101195を使います。
博多駅の南博多駅より入線時は、ED101638、長崎駅ではED101753、そしてポジ源蔵さんのED101209は長崎旧線高田〜道ノ尾駅間のプッシュプル運転に使うみたいです。
手すりが黄色は初めて見ました。
九州関内にはまだまだありそうです。
電産さん
いろんな車両をありがとうございます。
行ってみたいですね。
コードネーム仙人さん
いつの間にか600mmが増えている(笑)
私なら嬉しくて、買っちゃいましたスレ立てそう・・・
遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2229671/
また新たなものをゲットしてますね。
意外と、乗り鉄も多くないですか?
羨ましいですね。
写真云々さん
朝から3連発、目が覚めました(笑)
最近、ろくに撮影に行けてません・・・
今週も、来週も行事でつぶれてます。
何とかしたいです。
では、先日の大分駅でのななつ、カメラ持ってなくスマホで申し訳ありません。
書込番号:18810933
3点

iycm様、ありがとうございました
色が似てるし、もしかして、きれいなので、やはり7星関連
鳥栖駅はいろいろ来て楽しいですよ
500は博多南駅です。
書込番号:18812133
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
先日、アルミ補給の折、鉄も補給してきました。
ポジ源蔵さん、ツアーの方限定だったのでしょうかね?
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000007099.html
残念でしたね。
写真云々さん、どもです。
アルミの補給、ばれてますね!(笑)
いつもと違うスジでの回送でしたので、面白そうな所を探してみたところ、地元がビンゴでした。(福山は、備後です!爆)
せっかくトゥワイライトの走行を教えていただけたのに、行けなくて残念でした。
云々さんのトワ、お見事です。
私は、またのチャンスに・・・
jycmさん、150-600mmは3月に購入しまして、新幹線では、活躍しています。
岩国で戦闘機に使用したのですが、いまひとつ。(うちの子が、D7100で・・・)
シグマの50-500もそうだったように、DXよりもフルサイズのほうが良いような気がして、米子で試してきました。
やはり、フルサイズで使うほうが良いと思いましたが、周辺減光が出ます。
ななつぼしもいつか、撮りに行きたいです。
書込番号:18812699
4点

皆様、おはようございます。
毎日、暑いけど
熱中症には気を付けてくださいね。
○jycmさん
>最近、ろくに撮影に行けてません・・・
そういう時もありますよ。
私は、いつもバックの中にはRX100を
入れてますよ。いつでも撮れるように!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230574/
かっこい〜〜!撮り方ですね!(^^)!
特別なトワイライトエクスプレスの情報です
大分駅まで運行するみたいです。
7月5日(日) 大阪(10:05発)→大分(翌15:26着)
7月7日(火) 大分(9:23発)→大阪(翌14:05着)
時間がありましたら
撮ってみたら、いかかでしょうか?
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230814/
81!イイですね!(^^)!
鳥栖駅では、色々な列車が撮れるのですね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
コメントどもです!(^^)!
>せっかくトゥワイライトの走行を教えていただけたのに、行けなくて残念でした。
6月下旬まで同じダイヤですよ
夜遅いですけど、時間があれば撮りに行ってみてください!(^^)!
今週の日曜日に防府航空祭に行こうと思ってましたが
用事が出来まして行けなくなりました
天気も雨みたいですね(―_―)!!
今年は鉄鳥には見放されてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2231000/
↑いいな!鬼太郎のラッピング列車は
いつかは、行ってみたいですね。
行きたい所ばかりで、なかなか行けません(笑)
貼り付け写真は24日のトワイライトの前に
11時52分通過のEF66−52です
続く
書込番号:18813766
2点

もういっちょ!(^^)!
連投です
25日は11時52分に通過するEF66はサメと思ってましたから
EF66−36とDE10の重連だったのでびっくりしました(笑)
私は、ELとDLの重連の貨物列車は初めて見ました!(^^)!
ラッキーでしたよ。
でも写真は今いてですけどね(笑)
それでは
(^_-)-☆
書込番号:18813775
2点

あれ〜〜
おかしいな?
貼り付け写真が同じになっている
この貼り付け写真が
24日日曜日に撮ったEF66です。
また
3連投になってしまいました(笑)
書込番号:18813787
3点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>> ↑がん検診は毎年、胃カメラと前立腺の検査をしてますよ(笑)
前回の漏れm(__)m
仰る通り、検査で早期発見が一番でしょうね。。。私は、胃・前立腺、、ガンガンで服薬なく
癌がんと先生と病院と仲良く楽しくお付き合いしています (^_-)-☆
>>、、、08−475、マルタイですね
何時も車輌名教えて頂きありがとうございます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230550/
1/15いい流れですね
我が身近に観れない車輌で機会が有ればと思いつつ未だに機会が有りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230559/
滑らかな流れですね、、
☆ jycm さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>また新たなものをゲットしてますね。
意外と、乗り鉄も多くないですか?
最近、仰る通りチョコチョコ乗鉄が多くなってきました
電車に乗ったらカメラを膝の上に、、、満員の時は、控えますが、、
明日また、同級生の家に乗鉄で大阪方面に行ってきます。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230571/
凄いロゴマークの切り撮られ方良い画ですね
私も一度は撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230573/
これって、、「機関車が最後尾でも運転することが可能なプッシュプル」動力車
撮れる種類が多いですね、、羨ましいです。
この機関車の煙が山々に霧がかかって霞んでいるような素敵な光景ですね。
書込番号:18814493
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
なんと、特別なトワイライトエクスプレスが、温泉県大分にやってクルーーー!!
写真云々さん、素敵な情報をありがとうございます。
で、少し調べてみました。
昨年と一昨年も来てますね、牽引車は両年とも昨日噂のDE10の重連みたいです。
http://www.uraken.net/rail/train/tr_968.html
今から撮影場所を探さなくては・・・
で、月曜日は多分、牧の大分車両基地に待機するので、もしかしたら、ななつ星とのツーショットが撮れるかも知れません。
ポジ源蔵さん
鳥栖駅は、九州の分岐点ですよね。
私は車移動のため、鳥栖ジャンクションを良く利用します。
駅は、人の送り迎えで4、5回利用しました。
コードネーム仙人さん
是非、600mmを担いで、ななつ星を撮影に来てくださいね♪
新幹線以外の撮影、珍しいですね、それも鬼太郎ラッピング。
山陰方面、一回行きましたが、遠かった・・・
ずっこけダイヤさん
ユニーバーサルラッピング、何でキティーちゃんがと思ったら、タイアップしてたのね。
いろんな大人の事情がありそうですね。
では、在庫からです。
書込番号:18817922
4点

皆さま、おはようございます。
5月も終わりですね。
・jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2230574/
素敵な編成写真だと思います。
余計な障害物もなく、恰好よい構図です。
すっかり鉄ちゃんですね^^
・写真云々さん
特別なトワ、果敢に流しでトライされてますね^^
最近はビビりなもので、あまり流しをやらなくなりました^^;
・ずっこけダイヤさん
>先生と病院と仲良く楽しくお付き合いしています (^_-)-☆
大病をされたのでしょうか。くれぐれもご自愛くださいね。
返レスのみで恐縮です。
書込番号:18819709
4点

皆様おはようございます。
梅雨は、まだなのに
毎日暑いですね。
熱中症には気を付けてくださいね。
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2231507/
↑ラッピング電車、かわいいですね!(^^)!
○jycmさん
>素敵な情報をありがとうございます。
喜んでもらえたら嬉しいです!(^^)!
>ななつ星とのツーショットが撮れるかも知れません。
一か月以上先ですけど、楽しみにしてます!(^^)!
○参樂齋さん
スレでは、お久しぶりですね!(^^)!
>特別なトワ、果敢に流しでトライされてますね^^
流しで撮らないと、何か許してもらえられないような・・・・?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232721/
おあとがよろしいようで・・・ジャンジャン!(笑)
貼り付けは、
普段は美祢線をキハ120系の
ラッピング列車です。
書込番号:18819760
3点

皆さんこんばんわ
トワイライト上り山陽小野田市でこっそり撮ってましたw
あとは時期がいいので山陰本線の鉄道風景を撮ってます。
○jycmさん
すでにご存知だとは思いますが団体臨時列車です、
九州からの追っかけカメラマン多いですよ。
○写真云々さん
長門車両
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232730/
美祢+山陽小野田車両ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232734/
もうひとつ花燃ゆデザインの幕末ISHIN号があります。
書込番号:18820114
5点

皆様お久しぶりです。
磐越西線のSLの後は何かと忙しくて、撮影にはチョロチョロ出てはいるのですが。。
先日行われた大宮の鉄道フェスタでの展示車両の配給列車。
元南武線205系のインドネシア譲渡配給。
の配給2本です。
時間ができましたらレス等はいたします。。
書込番号:18820834
5点

ワア、屋久島の横で噴火
規模が違いますね。カメラマン屋久島へかなり行きそうですが
灰がどれだけ来るか
車両基地行けなかったので依然行ったときの屋上へ
書込番号:18821276
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
永い間運休して申し訳ありません m(__)m
これからも雑務などで不定期になると思いますが頑張りますので宜しくお願い致します m(__)m
写真云々 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232730/
ラッピング車輌の流し撮りすご〜ぃ。。。
私も早く近づきたいです。。。まだまだ無理でしょう〜(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232731/
なるほど、、ラッピングのポイントに的を絞ってピン合わせ良い画ですね。
☆ jycm さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232311/
おぉ、、夕暮れのななつ星の休息でしょうか。。。奥行きがる撮り方いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232312/
正面からの引き寄せ、、凄い迫力の素敵ないい画ですね。
☆ 参樂齋 さん
□△◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>大病をされたのでしょうか。くれぐれもご自愛くださいね。
励ましの暖かいお言葉ありがとうございます m(__)m
泌尿器前立腺。。は、放射線治療終わって4年、、
胃。。は。内視鏡術後3年でいずれも経過観察で服薬もなく順調に来ています。
定期検査が大切ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232722/
スピード感が凄いですね。。。夜空の流星の光景を想像してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232725/
この撮り方はコントラスト調整、、色々撮り方変えれば楽しい画が生まれてきますね。
私も頑張ります。。
書込番号:18824671
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
大分地方、本日お天気が回復しました。
で、なんとEF81303とななつ星をゲットして参りました。
参樂齋さん
なんと、参樂齋さんからお褒めのお言葉をいただくとは、ありがとうございます。
何処か木にでも登らなければ・・・(笑)。
実は、色んな撮影場所を探しながら、なんとなく良さそうなカーブだなと思い撮影しました。
これからも、精進してまいります。
写真云々さん
素敵な情報のおかげで、トワイライト上りの火曜日、休暇届を出すかもしれません。
午前中の出発を撮影後、天気次第で由布院に向かうと思います。
梅雨のまっただ中なんですが・・・
ラッピング列車も色々ありますね。
コーヒーはジョージアさん
お久しぶりです。
トワイライト、どう撮るか思案中です。
風景と切り取るか、編成だけを切り取るか、悩むところです。
1ヶ月後、楽しみです。
ペン好き好きさん
お久しぶりです。
鉄道フェスタの為の配給があるんですね。
考えたら当然なんですが・・・
皆さん何処から情報を仕入れてるんですか?
ポジ源蔵さん
屋久島や、関東地方の地震など、不安なことが続いてますね。
何事もなければいいんですが。
しかし凄い数の新幹線ですね。
ずっこけダイヤさん
いつも心温まるコメントをありがとうございます。
京都駅、良いですね、高校の修学旅行で行ってますが、まったく記憶にありません。
なにごとも健康第一ですね。
では、昨日と本日の81とななつ星です。
ななつ星は、撮影場所が決まらないまま時間となってしまい、あわてての撮影でした。
6Dにシグマ50artです。
明日から6月、雨の季節となってきました。
駅での撮影が増えそうです。
ではでは、今週も頑張ります。
書込番号:18827522
5点

最近、なんとかの一つ覚えで縦位置好きの参樂齋です。
皆さん、こんばんは。
・jycmさん
トワも楽しみにしています。
・写真云々さん
今日の成果はどうでしたか?
・ずっこけダイヤさん
立ち入ったことを聞いてしまい失礼いたしました。
またも返レスのみ、ほろ酔いで超簡単レスで申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:18827750
5点

皆様こんばんは
今日は、朝からやまぐち号の追っかけを
しようとして、縦鼻をしていたら
おなかの調子が悪くなり中止しましが
昼前に良くなり
また、トワを撮りに行きました。
大失敗です(―_―)!!
○コーヒーはジョージアさん
コメントありがとうございます
>もうひとつ花燃ゆデザインの幕末ISHIN号があります。
幕末ISHIN号があるのは、知ってますけど
まだ、見たことがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232784/
↑いつも、素晴らしいところで撮りますね
感心してます!(^^)!
○ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2232962/
↑いつも、イイところで撮りますね
ペン好き好きさんの腕と情報網の素晴らしさでしょうね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
車両基地の写真をありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2233065/
↑よだれが出る補とに撮りたい場所ですね!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
病気、大変でしたね
体を大切にしてくださいね。
○jycmさん
>素敵な情報のおかげで、トワイライト上りの火曜日、休暇届を出すかもしれません。
それは、それは!(^^)!
山口では、トワの撮影のときは、
凄い人です、(日頃は誰もいないのに)
場所取りは、早めに行った方がいいですよ。
○参樂齋さん
ども です!(^^)!
今日のトワは大失敗。
2か所行ったのですが
ズーム流しは、ぶれブレ(―_―)!!
もう、一か所は
普通撮りしたら、露出補正がー5になっていたのを
築かず、撮影して真っ暗(―_―)!!
走って場所取りをしたので何かに
あたって設定が変わったかも?
とにかく最低のトワ撮りでした(笑)
は炉付けは
恥ずかしいけど
今日失敗した写真です
書込番号:18828001
5点

昨日、5月30日(土)に撮った動画から。
1.堺トラム、最近走り始めた青色。
2.トワイライトエクスプレス、予定の16時16分を5分遅れで
鉄橋通過、大阪駅へ。
書込番号:18828058
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
最近の貨物列車は、何時スピードが新幹線みたいになったの?
本日の列車は、むちゃくちゃ速いい列車でした。
参樂齋さん
トワイライト、頑張ります。
期待は裏切るためにある(笑)。
写真云々さん
場所取り・・・まだ撮影場所が決まりません。
天気のことも考えないと。
そろそろ九州地方は梅雨入りです。
masa2009kh5さん
最近、私の中ではブームのトワイライトをありがとうございます。
今から楽しみです。
では、高速移動中の列車たちです。
本日、6Dに16mmの超広角にてテストしてきました。
6Dでは、旨くいって2コマが最高でした。
難しすぎる・・・
修行します。
書込番号:18832424
5点


皆様こんばんは
山口県は、梅雨入りしましたけど
今日は暑いほど天気が良かったです。
これから、しばらくはジメジメとした雨が続きますね
土日は晴れて、欲しいですね!(^^)!
○masa2009kh5さん
動画、トワイライトのありがとうございます
5回ぐらい見ました(笑)
トワイライトはどこでも鉄ちゃんでいっぱいですね!(^^)!
○jycmさん
梅雨入りしましたね、
これから、撮影が大変になるけど頑張って!(^^)!
>場所取り・・・まだ撮影場所が決まりません。
そろそろ、撮影場所を決めないと・・
決めた場所で何回か撮った方がいいですよ
私みたいに、失敗しないように頑張ってください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2236361/
↑16mmでこの写真だと、路線にかなり近くで撮りましたね
路線横だったら、列車のスピードがかなり速く感じますよ。
望遠で撮るより、難度は高いです!(^^)!
○ポジ源蔵さん
いつも、参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2236482/
雨のななつ星、ありがとうございます。
いま、
色スレでもスレ主をやってます。
もし、お時間がありましたら、こちも参加してみては・・・
貼り付け写真は、なんでもいいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18826987/#tab
こちらです!(^^)!
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18839283
5点

写真云々さん&『てつのみち』御参集の皆サマ♪
今日は久々に「撮り鉄」して来ましたので貼り逃げ御免です(笑)。
写真云々さん
業務連絡です。
こちらのスレはカテゴリーが「ホーム > カメラ > カメラその他」になってるので,
等倍鑑賞が不可となっています,
こちらのスレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18802856/#tab みたいに,
「ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > すべて」にスレ建てすれば等倍鑑賞が可能になります。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18802856/ImageID=2228343/ (画像の左下の「オリジナル画像(等倍)を表示[22MB]」をクリックすれば等倍鑑賞が可能)
カテゴリーをそのようにしても平気でコンデジ&ネオ一でUPされてる方も居て,
お咎めなしですので提案として如何でしょうか?
仙人さんも他の方も同意くださってますので一応今後の検討課題としてご考慮お願いします。
仙人さんが新幹線500系電車を沢山UPくださっています^^♪
http://engawa.kakaku.com/tagsearch/%90V%8A%B2%90%FC500%8Cn%93d%8E%D4/
書込番号:18846333
7点

皆様、こんばんわ
昨日、やまぐち号を撮りに行ってきました。
テーマは水鏡で、水田を水鏡にして
撮ってきました。
やまぐち号を津和野まで追っかけて
その後は、鉄じゃなく
日本海側まで行って
山口では有名な、東後畑の棚田の夕日と夜景を
撮ってきました。
車で290`走ってきました
流石に疲れました。
今日は、用事があったので、鉄禁止令が妻より出て(笑)
昼間にちょっとだけトワを撮りました(笑)
○超THE BEATLESファンさん
>カテゴリーをそのようにしても平気でコンデジ&ネオ一でUPされてる方も居て,
>お咎めなしですので提案として如何でしょうか?
ありがとうございます。
1年前にこの鉄スレをしたときは、一眼カテで
やったのですが、価格コム管理員さんより
メールで注意を受けました。
それ以降、カメラカテでやってますが
せっかくですので、検討させてもらいます。
貼り付け写真は、
山口線、宮野駅⇔仁保駅間の宮野大山路踏切にて
水田で水鏡を撮りました。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18849853
2点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
写真云々さん、ご存知のように防府北基地航空際に行かずに農作業に精を出しておりました。
友人からも「鉄分補給が足らないんじゃない?」って、言われてしまいました。(笑)
で、DVD付きの本をいただきました。
プロに混じって、友人の写真が載ってました。
jycmさん、そのうちぜひ!ななつ星を・・・
鬼太郎列車は、美保基地航空祭のおまけです。(笑)
参樂齋さん、遅れ北斗星、スピード感ありますね!
超THE BEATLESファンさん、こちらでは、お久です。
私的には、やはり皆さんの力作、大きくして見たいと思ってます。
ただ、前にも申しましたとおり、スレ主さんの意向が一番ですね。
管理者から注意を受けながらも、平然とそのまま続けているスレもあるようですが・・・
今日は、ドクターイエローJR東海持ちとJR西日本持ちの二編成が下るので、仕事を早めに切り上げて駅に急ぎました。
雨が降ってたので喜びいさんで行きましたが、ちょうど黄色先生通過時は、小雨に・・・
二本目の駅停車の黄色先生を待っていると、娘から非常呼集がかかりまして、後ろ髪引かれながら、撤退!(泣)
書込番号:18853022
5点

皆様、おはようございます。
今週から、本格的に梅雨って感じですね
東海、関東も昨日、梅雨入りをしましたね
○ポジ源蔵さん
東京に・・いや、江戸に行ったのですか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2240943/
浜松町といえば
私は、モノレールの印象が強いですよ(笑)
○コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます。
また、黄色先生の捕獲、お疲れ様でした。
>娘から非常呼集がかかりまして、後ろ髪引かれながら、撤退!(泣)
それは残念でしたね。(笑)
>友人からも「鉄分補給が足らないんじゃない?」って、言われてしまいました。(笑)
私は、妻より鉄分補給ばかりしているので
7日の日曜日に撮影禁止令がでました(笑)
でも、昼間にトワイライトだけは撮りましたけどね(笑)
土曜日は、佐波川でブルーを撮ろうか?やまぐち号の水鏡を撮ろうか?
東後畑の棚田を撮ろうか?散々悩んで
やまぐち号の追っかけと東後畑の棚田を撮りに行きました!(^^)!
貼り付け写真は
やまぐち号C561の長門峡駅出発と地福駅出発の地福田園で
撮った写真です。
水田では稲が育っていて水鏡はできませんでした(T_T)
それでは
(^_-)-☆
書込番号:18853710
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
予期せぬ事が・・・
いきなり303が組み込まれました!
早速撮影に♪
初めての場所、初めての無人駅での撮影。
ここでも予期せぬことが・・・
本日は、貼り逃げします。
書込番号:18854543
5点

6月6日(土)、2年ぶりに阪堺電車まつりに行って見ました。
来場者は少なめで地味なイベントだが、親子連れ、マニアには
結構楽しめるだろう。
書込番号:18854924
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日も81に行ってきました。
最近、ななつ見てないなぁ・・・
写真云々さん
最近81を撮影するのに色々探してますが、初めての場所は難しいですね。
トワイライト、どこで撮ろう・・・
週末、何とか晴れないかな。
いろいろ探してみます。
超THE BEATLESファンさん
確かに、皆様の写真を等倍で見たい時がありますね。
私のは、やばいときがありますが・・・
私も1票入れときます。
でも、携帯の画像でも許してくださいね。
ポジ源蔵さん
江戸に私も行きたい・・・
私みたいな田舎者は、憧れますね。
コードネーム仙人さん
是非是非、ななつを撮りに来てくださいね。
8月には、黄金のスイーツ列車が新たに新設されます。(ポジ源蔵さん情報です)
masa2009kh5さん
子供のころに、漫画雑誌チャンピョンの抽選で、ブルートレーンのNゲージを当てたことを思い出しました。
ななつ星が出たら、そく買います。
では、最近のED81です。
書込番号:18857374
4点

皆様こんにちは
○jycmさん
連投ありがとうございます
>初めての場所、初めての無人駅での撮影。
初めての場所での撮影は、列車来るまでドキドキしますよね
ましてや、イレギュラーの行動をとられると・・・・(笑)
>トワイライト、どこで撮ろう・・・
私なら、カーブがあって直線の長いところ探しますね
トワは1回しか来ないので
編成写真とアップと動画を撮りたいですね
jycmさんの持っている機材だと
EOS Mで広角、三脚につけてトワが見えたらすぐにON
望遠レンズ7D2を三脚セットして来たところをパシャ
そのあと、6D+標準ズームを首からぶら下げているのを
手捕りで撮影、最後尾をもちろん撮影します。(^^)
参考までに!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2241814/
↑こういう撮り方好きです!(^^)!
それと7月の初めに大分に行くつもりでしたが
いろいろと用事が出来て7月下旬になりそうです!(^^)!
○masa2009kh5さん
動画、拝見しました。
和気藹々楽しそうな雰囲気でしたね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2241858/
↑司会の方は綺麗ですね
私はすぐにこちらのほうに目がいってしまいます(笑)
貼り付けは
やまぐち号追っ掛け3弾です
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18857881
3点

みなさん、こんばんは。
JREの社長からカシオペアに関しても「存廃検討」との言葉が出ましたね。
客車の老朽化というのはどうかと思いますが…
青函トンネルの電圧変更で牽引できる機関車がない、
費用をかけて開発する費用対効果もないと言い切った方が清々しいと思いましたが。
・云々さん
お疲れさまです。
奥様から禁足令がでましたか^^
笑いごとではありませんね〜
・jycmさん
>期待は裏切るためにある(笑)。
いやいや、来れば来たで、そうは言ってられないと思いますよ^^
本気になっちゃうんじゃないですかw
・仙人さん
お褒めいただきありがとうございます。
最近、黄色先生はすっかりご無沙汰してしまってます。
回診を受けにいかないと^^
またも返レスのみで失礼します。
それと、カテの件ですが、たまに皆様の作品を拡大してみてみたいと
思うこともありますが、参加しやすい間口を広げておく、という観点と
価格の事務局から過去に指摘があったという事実からも、
私は今のカテでよろしいのではないかと思っています。
ではでは。
書込番号:18859066
4点

お久しぶりです。
お仕事の勤務体系が変わったので、平日でも撮影ができるようになりました。
EF66-0の唯一の国鉄特急色と形状を持つ27号機の全般検査が終了。
初運用が関東への遠征で出発が夜で関東では早朝。
所属の関西地区では関東への恨み節が結構多かったみたいです。
初運用の情報を聞きつけて撮影場所でも20人ほど集まりました。
本日も運用の流れで関東にやってきました。今回はさらに多く30-40人ほど集まりました。
撮影できる武蔵野線内はもっとすごい事になっていたようですが。。
EF66-0で稼働している21・52号機は全般検査を受けないので検査期限が来れば離脱となります。
ナンバープレートの装飾が威厳もあり、貨物機関車の中では人気No1です。
0番台も風前の灯なので撮影できる機会があれば撮影した方がよいです。
一枚は、新潟の新津所属のC57がようやく全般検査を終えて新津へ戻りました。その回送を
撮影しました。故障個所が多く、時間がかかりましたが7/18からばんえつ物語を牽引します。
最後は南武線の205系です。南武線の他の205系はインドネシアに譲渡されますが、故障で自走できない
編成集めて組み合わせて長野へ廃車の為の輸送です。
>写真云々さん
撮影路線なのでどこで撮影するかは頭の中に入ってます。
上越線を上って来るならこの場所は撮影がしやくすく景色も綺麗なのでよく撮影します。
群馬県境なのでちょっと遠いですが。。
>jycmさん
こういった情報はもともと非公開で撮影仲間やいろんな人脈から仕入れたり提供したりしてます。
撮影したい方も多く、しつこく聞いてくる方も多いです。
撮影地でいろんな方と話してると話題に出てきたり、仲良くなると情報くれたりしますのでコミュ能力は
必要です。
書込番号:18861048
4点

皆様、おはようございます。
梅雨本番ですね
毎日、ジメジメと鬱陶しいですが
体調を崩さないようにね!(^^)!
○参樂齋さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>奥様から禁足令がでましたか^^
ハイ、その日は私の嫌いな用事がありまして
直ぐに鉄撮りに出ちゃうから、釘をしっかりと刺されました。
でも、昼食の時、トワが通過するので1時間ほど解禁させて
もらいました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2242894/
↑ペン好き好きさんと撮影時間がピッタシ一緒ですね!(^^)!
ロクロクの向きが違うので、お互いが対象的な位置にいたみたいですね。
○ペン好き好きさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>撮影路線なのでどこで撮影するかは頭の中に入ってます。
そうでしょうね!(^^)!
やまぐち号の撮影で会った時に
撮影ポイントから、道までよく知ってましたので
驚いていたのを覚えてます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2243380/
↑参樂齋さんのコメントにも書いたけど
しっかりとニアミスしてましたね。撮影時間がぴったりと同じって
凄い偶然ですね!(^^)!
貼り付け写真は
7日に家を抜け出して撮った
トワイライトと列車たちです。
それでは
(^。^)y-.。o○
書込番号:18862895
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
昨日、ななつ星を撮りに豊後大野市へ・・・
待てど暮らせど、気配なし・・・
何でだ???
帰って調べたら、昨日の鹿児島の豪雨にて遅延、大分を経由しないまま鹿児島本線を北上したようです。
なんと・・・
写真云々さん
イレギュラーどころでは無かったです・・・
トワイライト、動画ですか考えます。
今のところ、三脚に6D、シグ単50mmレリーズにてAIサーボの連写、7D2に70-200で手持ちかなと思ってます。
7月末で予定が決まれば、連絡してみて下さい。
火曜日、金曜日、日曜日のどれかになります。
303は読めませんので、写真云々さんが持ってるか、持ってないかによると思います(笑)。
参樂齋さん
すでに本気モードです。
出発の火曜日は、会社をお休みモード全開です。
しかし、本番に意外と弱いからなぁ・・・
一発勝負はあせりますね。
ペン好き好きさん
鉄撮り、奥が深いですね・・・
最近は、撮影までに常連さんと良く話をします。
まだ、情報はくれません・・・
と言うより、大分はあまり通らない?
ではでは、また頑張ります。
書込番号:18867375
4点

皆様こんばんわ
先日、トワイライトを撮りに行った時に
新型車両の227系の試運転を撮りました。
227系は、115系の旧国鉄車両から置き換えられるみたいですね。
ちょっと寂しい気持ちになりました。
115毛は、特急や寝台列車とは違って
人知れず去っていくのでしょうね
そう思うと、ウルウルときます。
私にとってこの、115系は流し撮りの練習車両として
ずいぶん撮ってきました。思い出の車両です。
今は、関東の方では走ってないみたいですね。
古瀬からもしっかりと照っていきたいです。
○ycmさん
>トワイライト、動画ですか考えます
動画は、簡単ですよ
さんちゃくに立てて、トワが見えたらONして
通り過ぎたらOFFにして、後から編集すればイイですから。
只、カメラ撮影場所から離した方がイイですよ
動画にシャッター音は入りますから(笑)
しかし
最近のEF81(303を含めて)うまく撮りますね。
これなら、トワは失敗は無いですよ。(^^)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18868582
3点


写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
昨日、81を撮って、ななつ星を撮りに行きました。
が、ここからと言う時に、メディアフル、残量0枚・・・
やっちゃいました! トワイライトの時でなくて助かりました。
で、メディアフォーマットして朝の鉄撮り、昼からレンズとバックを替えて鳥さんに行きました。
が、メディアを前のバックに入れたまま・・・
写真云々さん
何処に落とし穴が在るかわかりません・・・
準備だけは怠らないようにいたします。
最近の貨物、少な過ぎます。
ポジ源蔵さん
この前ニュースでやってました。
軍艦島が多いですが。
では、昨日の81、高城駅で離合のため、前後で撮影してます。
そして本日の81、かなりモヤってました、こいつは貨物なのか。
書込番号:18874428
3点

写真云々さん、皆さんこんばんわ
P510でSL撮影行ってきました
今回は動画を撮りましたが・・・イマイチデス
最初はAFが追従しきれてなくw
2個目は黒つぶれになってしまいました(TT)
しかし遠くで汽笛が響いているのはいい感じです。
あと7月6か7で九州トワの撮影に行こうかと考え中です
jycmさん日豊本線を通りますよね?撮影ポイントがまったくわからんw
スレ移動の件は云々さんにおまかせw
書込番号:18874750
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
コーヒーはジョージアさんに、返レスです。
トワイライトは、5日の夕方大分駅着で、6日は、電車基地で待機だと思います。
7日の9時半ぐらいに大分駅発です。
撮影ポイントですが、大分より上りは未経験のため…すいません。
大分より西大分までは高架化されてますので、無理です。また、別府も高架してますので難しいです。
私は、5日別大国道辺りで撮影後、大分駅、7日は、大分駅で出発を撮影かなと思ってます。
大分、北九州間は熊本のDE10の重連見たいです。
後はお天気次第ですね。
失礼しました。
書込番号:18874835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは
また、前レスで
間違いが<m(__)m>
>古瀬からもしっかりと照っていきたいです。
↓
これからもしっかりと撮っていきたいです。
でした<m(__)m>
**カテ変更の件**
私は
色々な人に参加してもらいたいので
窓口を大きくしておきたいです。
常連さんでも、コンデジやスマホなどで
アップするときもありますし
また、
前に管理者から注意を受けてますので、
平然と一眼カテでは、出来ません。
私がスレ主の間は
カメラその他のカテでしますので
ご了承をお願いします。<m(__)m>
まだ
あと続く(^O^)
書込番号:18875018
5点

つづきです。!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2246424/
佐賀の有名な橋ですよね!(^^)!
○jycmさん
もう、7月が待ち遠しいのでは?
エライ気合が入ってますね(笑)
>何処に落とし穴が在るかわかりません・・・
トワが来る5分前に
カメラの設定を見ながら
SS、OK 露出補正OK 連写OK等
指差呼称してくださいね!(^^)!
私みたいに、確認を取らなかったばかりに
悔しい思いをしないように!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2247061/
これを見たらDE10牽引のトワを撮りたくなりますね!(^^)!
行こうかな?
○コーヒーはジョージアさん
やまぐち号の塩分補給お疲れ様でした。
下り宮野大山路踏切と上り本門前踏切の動画を見ました
迫力ありますね。
それと写真3枚は長門峡架橋から篠目駅までの
追っかけ写真はよく撮れましたね
っていうか
良く間に合いましね。凄いです。
貼り付け写真はトワの水鏡がかすかに撮れました!(^^)!
貼り付けは、
トワイライトが来るころに
風が弱まり、かすかに水鏡が撮れました。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18875177
3点

皆様こんばんわ
今日は誰もいないので
出てきました(笑)
酔っぱらってま〜〜す
それでは
マスクをして寝ます。
ね!参樂齋さん(笑)
貼り付け写真は
大好きなEF66 0番台です(^O^)
(^^)/~~~
スレ主の
貼り逃げで〜〜〜す(笑)
書込番号:18878721
3点

皆様こんばんわ
明日は
トワイライトの山口の山陽線では
あと二回です、芋何処で撮ろう羽化悩んでます。
貼り付け写真は、
先週の日曜日撮ったトワです。
いつもの厚東駅⇒宇部駅間の河原踏切で撮った後
次の有名なポイントに行くと
あまりの人数でパトカーが出動してましたので
すぐ近くに移動して待っていて
EF210が来たので撮ると頭しか撮れず(一枚目の写真)
時間が無かったのですが、また移動。
何とか撮れましたが
走ったので、息が荒く流し撮りは無理でした。
明日、またトワの撮影に行ってきます(^O^)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18891607
1点

また、
変換ミスというか
分けのわからない事を書いてしまいました<m(__)m>
>あと二回です、芋何処で撮ろう羽化悩んでます。
↓
あと二回です、何処で撮ろうか悩んでます。
です。
失礼しました
書込番号:18891913
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
最近、皆さん忙しそうですね。
写真云々さん
本日、トワイライトの撮影場所を探しに行ってきました。
3か所ぐらい候補が見つかりました。
で、第一候補でテスト撮影をしました。
上りの列車とかぶらなければいいのですが・・・
ところでトワイライトは何両編成なんですか?
白のソニックが7両なんで、なんとか納まりそうですが。
明日は、ななつ星に行ってきます。
ではでは
書込番号:18891976
1点

皆様おはようございます。
○jycmさん
>3か所ぐらい候補が見つかりました。
撮影場所を決めるのって
難しいですよね。
1回しかチャンスが無いから
悩みますよね(^O^)
でも、それも楽しみの一つですよ。
>ところでトワイライトは何両編成なんですか?
7両編成ですよ、それに機関車が加わります
1号車から4号車までロイヤル・スイート
5号車サロンカー
6号車食堂車
7号車従業員控室
です。
当日までに、何回も撮って
頑張ってくださいネ(^O^)
私は
今日もトワを撮ってきます(^O^)
書込番号:18892592
3点

ななつ星が夏休みメンテナンスで一か月お休みですね
昨日は神埼へ以前写してた写真ゆるきゃらへ届けました
有名な男性ここまでやるかです。夏用に白い制服探しそっくりになるよう
毎週ホームで見送り、佐世保まで追いかけてます
写真はあまり、乗務員と話しするのが楽しそうです
7月18日までお休み、ゆふいんの森がリニュアルして帰ってくる日ですよ5両に長くなるみたい
書込番号:18893291
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日朝一81へ、そしてななつ星は、前回メディアフルで撃沈しました場所へ再挑戦してきました。
午後は、新たな場所を探して、うろうろしてきました。
写真云々さん
トワイライト7両編成了解しました。
これに機関車が重連で接続されますので、9両になりそうですね。
昨日の場所では、問題なさそうです。
雨降ったら、どないしましょ・・・
それとそろそろ、黄金列車も試験走行が始まらないのかな?
わくわくです♪
ポジ源蔵さん
本当ですね、ななつ星は明日から運休なんですね・・・7月14日再開ですね・・・
大分の電車基地で整備なんでしょうね。
楽しみが・・・
しまった、そうとわかってたら今日は湯布院まで行けばよかった・・・
3週間おとなしくしときます。
では、来週からななつ星お休みです・・・
ではでは
書込番号:18894188
6点

写真云々さん,『てつのみち』ご参集の皆サマ♪
いま関西で最も撮りテツ家の集まるHOTな被写体を撮ってきました。
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/150511.pdf
全コマJpeg/ノートリです。
4枚目のラピート特別塗装車もあと2ヶ月と少しで終了です。
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/peach_rapit.html
という訳で,
いま関西ナンバー1なHOTスポットからお邪魔しましたヘ(_ _ヘ)。
書込番号:18894287
9点

皆様おはようございます
○ポジ源蔵さん
ななつ星とゆふいんの森の情報等
ありがとうございます。
ゆふいんの森は5両編成なるのですね
そしたら
ゆふいんの森3号4号は旧型車両だけど
どうなるのかな???
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2251831/
↑塗装がキレイでカッケーっす!(^^)!
水田で水鏡写真を撮ったらキレイだろうな〜〜〜
>昨日の場所では、問題なさそうです。
着々と準備は整ってますね。
>雨降ったら、どないしましょ・・・
天候のわからないので
テルテル坊主を吊るして祈るだけですね(笑)
○超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2251861/
↑無くなるのは、寂しいですね。
昨日もトワを撮ってきました
山陽線での走行はあと少しです
今日から夜勤なので
上りのトワも撮るつもりで早く起きました(笑)
貼り付けは昨日撮ったトワです。
厚東駅⇔宇部駅間 河原踏切付近で撮影
では
(^^)/~~~
書込番号:18896284
4点

皆様お久しぶりです。
先週の土曜日に、今週の土日で郡山〜福島間を運行する
ELSLふくしまDC号とSLふくしまDC号の試運転の撮影に行ってきました。
往路のEL区間は天候も良く、今や客車を牽くのが大変珍しいED75の雄姿を撮影できました。
復路のSLですが通過10分前に激しい雨となりましたが、防塵防滴のシステムを発揮してなんとか撮影できました。
今週は大糸線の予定ですが、雨が降りそうなので行くかわからない状況です。
書込番号:18898295
4点


お邪魔致します(^_^;)
大変ご無沙汰いたしております(^o^;)
最近は鉄分薄めな生活をしておりまして中々こちらに顔を出せません(~_~;)
昨夜ネットを見ていると733系甲種輸送が来そうな感じでしたので待ち伏せしていたのですが、時間が違ったようで撮れず(-_-;)
久し振りの夜の撮鉄相変わらずの不審者感(笑)
でも楽しかったです(^o^;)
最近撮った車なんかの写真も貼り付けてみたり(^_^;)
書込番号:18901645
3点

写真云々さん皆さんこんばんわ
今週もSL撮りに行ってきました
○jycmさん情報ありがとうございます、5日に撮影します
自分も晴れたら別府まで行くかもしれません
ちょっと気になるポイントがあるのです。
○写真云々さん
トワの山陽コース 7/11・18にも走ります
山陰コースは7/25からです。
ちなみに5日は山陽本線をぶっ飛ばして
午前中に九州へ行ってしまうようです。
あとまだまだ先のことですがTWILIGHT EXPRESS 瑞風の
予定コースがJRのホームページに出てました
※注 PDFファイル
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/150618_00_route.pdf
ペン好き好きさん
これいいですねお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2252978/
ポジ源蔵さん
スイーツ列車って金ピカなヤツですよねw
一度見てみたいですね。
書込番号:18902253
4点

列車を愛する皆様おはようございます。
この5月6月はトワ撮りに
すっかり嵌ってます。(^。^)y-.。o○
昨年より、流し撮りを始めて
ずっと厚東駅⇔宇部駅間の河原踏切で
練習してきました。
この場所も
誰~~も撮りに来てなかったのに
トワイライトが走る様になり
沢山の撮影者が増えて
一部の人ですけど、マナーの悪さが目立ちます。
皆様方は、大丈夫と思いますが気を付けて撮りましょうね!(^^)!
(何を言いたいのか解らなくなりました(笑))
○ペン好き好きさん
今回は福島ですか
いいな!(^^)!
全国のいろいろなEL、SLが撮れて
羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2252978/
すげ〜〜〜〜〜〜!
ED75とSLのプッシュプルですか
決まってます。流石です!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2252994/
今だからこそ、撮れる
水田とななつ星の
水鏡写真ですね。お見事です!(^^)!
>スイーツ列車もありまして
たしか
「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或(あ)る列車』
のことですね」
○プラーモさん
おはようございます
お久しぶりですね!(^^)!
元気でしたか?ちょっと心配してましたよ。
3月のダイヤ改正以降、皆様の参加が少なくなって
ちょっと、しょんぼりしてます。(笑)
私は、山口県に特別なトワイライトが
来るようになって
毎週撮ってます。(笑)
EF65−1135のトワもなかなかいいですよ!(^^)!
>でも楽しかったです(^o^;)
でしょう!(^^)!
私も列車を撮るときが失敗しても面白いです
これからも参加をよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2253830/
↑流石!
探し撮りの腕はおちてませんね。!(^^)!
○コーヒーはジョージアさん
鉄分補給と煙分補給お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2253964/
↑篠目直線に行かれたのですね
いい煙が出てますね。迫力もあるし
お見事です(^_-)-☆
>トワの山陽コース 7/11・18にも走ります
ホントですか!(^^)!
てっきり、6月で終わりだと思ってました。
瑞風同様に情報をありがとうございました。
>ちなみに5日は山陽本線をぶっ飛ばして
>午前中に九州へ行ってしまうようです。
迷惑ではなかったら同行したいですね(笑)
私も行こうと思ってましたから(一人ではさみしいので・・・)
貼り付けは
21日 宇部駅→小野田駅間の下りトワと
22日 厚狭駅→小野田駅間の上りトワです。
それでは、また(^_-)-☆
書込番号:18902637
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
ななつ星、大分にいません…
昨日と本日、確認に行きましたが発見出来ませんでした。
何処で検査をしてるのか?
トワイライトとのツーショットが、できない…
超THE BEATLESファンさん
ラピート特別色、素敵すぎます。
派手な色の車両は、写真でも映えます。
こちらでは単色が多いです。
写真云々さん
雨続きで、なかなか撮影にいけません…
今週末が、最後のテストなんですけどねぇ。
まずいです。
ペン好き好きさん
ED75綺麗ですね。
さすがに客車を引くと手入れも行き届いてるんですね。
貨物は、汚いです。
ポジ源蔵さん
今週末は天気が良ければ、テストをかねて別大国道で、ゆふいんの森を撮りたいですね。
意外と、ゆふいんの森は撮影してないんですよね。
プラーモさん
夜鉄お疲れ様です。
夜の流し、お見事です♪
コーヒーはジョージアさん
おー、別府まで来られますか♪
UPされる写真が、楽しみです。
本当に、晴れないかなぁ…
では、写真は先日のななつ星のものですが、少し変わったものです。
書込番号:18904831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、ゆふいんの森も一両はドックにはいってますね
7月18日くらいかなピカピカで走り出しますよ
大分はスイーツとかにぎやかになりますね
書込番号:18905579
3点

鉄道を愛する皆様こんにちわ
毎日、ジメジメとした日が続きますど
鉄分補給はされてますか?
雨の日は、駅撮りで水しぶきをあげながら通過する
列車を撮ってみるのはどんなでしょうか?
○jycmさん
>雨続きで、なかなか撮影にいけません…
大丈夫ですよ。たぶん(笑)
私は、撮りたい列車の時は、
2〜3陣前から場所取りとかねて
撮影ポイントに行きます。
メインの列車が来るまで、
一般列車、貨物列車等を撮りながら
イメージを膨らませて
設定を変えながら
ウォーミングアップをしてます(^O^)
私も、DE10の牽引のトワを撮りたくなりました。
DE10は、1638号機と1195号機ですかね?
○ポジ源蔵さん
久大線は、観光列車の宝庫になりますね。
撮りに行きたいな(^O^)
貼り付けは
22日に上りトワが来るまでに
撮った列車たちです。
この日は1枚も流しませんでした。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18910079
1点

写真云々さん、皆さんこんばんわ
雨雨ですね
というわけで撮りにいっていません
先ずは前レスの修正
写真云々さんとjycmさんへのレスで5日と書きましたが
やはり6日です修正します
写真は在庫から
○jycmさん
5日ではなく6日ですね
6日の15時26分大分駅着になると思います
地元ではニュースになってませんか?
山口県では特別なトワがくることラジオやTVで言ってましたが。
○写真云々さん
今回ご一緒は、難しいです撮影地も良くわからないし
天気しだいでは遠くまで行かないかもしれません。
○ポジ源蔵さん
九州は色々な列車が走っていていいですね^^
ハウステンボス号ははじめてみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2254758/
書込番号:18911369
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
コーヒーはジョージアさんへの返レスです。
今、確認できました。
5日大阪発で、6日大分着で間違いないですね・・・危なかった。
しかし、2日は休めないので・・・お得意の抜け出しか・・・。
いまだに、ななつ星を確認できません。
検査はどこでやっているのか?
ツーショットはダメそうです。
すいません、今日はこれで失礼します。
書込番号:18911426
2点

皆様おはようございます。
今日と明日は晴れる予定なので
明日の鉄撮りは、何を撮ろうか
悩んでます(笑)
○コーヒーはジョージアさん
>今回ご一緒は、難しいです
了解です。
6日だったら、仕事なので
トワ撮りは無理だったです。
今度、よろしくお願いします。
○jycmさん
前回レスで
書き間違いがありましたね
>2〜3陣前から場所取りとかねて
↓
2〜3時間前から場所取りとかねて
でしたm(__)m
6,7日の
トワ撮り頑張ってくださいね
大分駅は
この夏、8月8日より
JRKYUSHU SWEET TRAIN『或(あ)る列車』が
デビューしますね
ゆふいんの森、ななつ星とで
撮る列車がふえましたね!(^^)!
貼り付け写真は
22日、トワを待っていたら
試運転列車の221系が走ってきました
新しく115系の替りに走るのは227系だけと
思ってましたが221系も山口県で走るみたいですね。
それでは
(^。^)y-.。o○
書込番号:18912230
2点

JR九州のよさこい踊りが、
札幌の祭りで大賞とったみたいです、
車掌みたいな制帽制服の服装でかっこよく踊ったみたいです
50名ぐらいの団体、いつ練習したんでしょうね。
新幹線は7月7日からドリカム新幹線が800系で一両ラッピングするようです
ひと月くらい鹿児島まで往復しますが、入場券買わないと見れませんね
吉田美和さんオープニングで来るのかな?
昨日はななつ星、博多駅にいたみたいですよ
南福岡基地じゃないかな
書込番号:18912432
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日の朝、貨物チャンネル確認すると、突然の303!!
トワイライトの予行練習もかねて、別大国道へ出発!!
ポジ源蔵さん
ななつ星は、まだ福岡に居るんですね・・・
そりらで検査するのか?
情報をありがとうございます。
写真云々さん
6日は抜け出し作戦のため、装備は軽めになりそうです。
7日は駅で入線を撮影後、どこかに行くか悩んでます。
いよいよ1週間ですね、楽しみです。
コーヒーはジョージアさん
テルテル坊主作りましたか?
良いお天気を期待したいですね。
では、本日の303です。
書込番号:18917085
2点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
仕事と農作業が忙しくて、鉄分補給がままならない日々をおくっていました。
仕事も畑もやっとひと段落して、いよいよ夏本番でございます。(笑)
ナイスとコメいただいた方々、ありがとうございました。
jycmさん、すげートンボをありがとうございます。
久しぶりに鉄分の補給をしてきました。
といっても15分くらいで、すぐ猛禽のほうに行き1時間くらい遊んで、そのあと畑仕事を夕方まで・・・
書込番号:18917792
6点

皆様こんばんわ
今日は
やまぐち号を撮りに行ってきました。
今までとは、別の場所で撮ってみました。
しかしです。
前レスで書きましたが
今日もマナーの悪い人がいました。
自分さえよければ、
イイ写真を撮りたいのはわかりますが
マナーだけは守ってほしいですね
○ポジ源蔵さん
>新幹線は7月7日からドリカム新幹線が800系で一両ラッピングするようです
情報をありがとうございます
800系だと、山口だと
博多駅まで行かないと撮れませんよね
う〜ん
この夏は大分まで、行こうと思っているので
無理ですね(>_<)
○jycmさん
トワ撮りに向けて、意欲満々ですね。
jycmさんにとって、この夏の一大イベントですね(>_<)
貼れることを祈ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2257779/
↑これイイな(^O^) 凄くイイです(^O^)
私も早く撮りたい(笑)
でも、無理かも(笑)
○仙人さん
仕事と畑仕事と撮り鳥(笑)と忙しいなか
鉄分補給、大変お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2258082/
うわっ!
すげ〜迫力!
500系も凄いです(^O^)
ココは、金網からレンズを突っ込んで撮ったのですか?
貼り付けは
SLやまぐち号
宮野駅→仁保駅間の大山第一踏切で撮りました。
撮影できる馬車がかなり少なくて
11時18分通過なのに、9時から場所取りをしてました
行った時は、一番乗りベストポジションが取れました(^O^)
でも、写真がイマイチかな?
それでは、
(^^)/~~~
書込番号:18918122
1点

また!だ
いやになります(>_<)
貼り付け写真の説明で
>撮影できる馬車がかなり少なくて
↓
撮影できる場所がかなり少なくて
でした。
自分の
バカさに呆れてます。(>_<)
もう、酒を飲んでレスを書くのを辞めようかな(>_<)
書込番号:18918387
1点

おはようございます
昨日はもう一つの趣味、キス釣りに平戸へ
高倉健さんのロケ地で釣りました
昆虫カメラマン、栗林慧さんの映画もうすぐはじまりますよ
7月11日から。「ありのままで」、平戸の名誉町民ですね
松浦鉄道一本待って写しました
書込番号:18919316
2点

皆様こんばんわ
山口県では、梅雨というのに
今年は、雨が少ないです。
7月に入ってから
豪雨になったりして・・・・?
ってなことより
このスレをそろそろ終わりにしたいので
(サブタイトルが春なのが気になりますので・・・)
早く進めますね。
○ポジ源蔵さん
健さんのロケ地に行ってきましたか
私も行って見たいけど
遠いので、なかなかいけません(>_<)
ちなみに、気になることが・・・・
ポジ源蔵さんの大好きな釣りの
釣果ははどんなでしたか?
大漁でした?
まだまだ続きます。
書込番号:18921471
1点


写真云々さん、間に挟まっちゃって、すいません!
それから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2258082/
これは、保線用の扉ののぞき窓から撮りました。
赤○のところです。
書込番号:18921585
2点

おっと
仙人さん
ありがとうございます(^O^)
在庫処分にはもったいない様な
写真を・・・・
改めて、
ありがとうございます。
おっとっと仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2259232/
↑
やっぱりそうでしたか(^O^)
その場所は迫力ある写真が撮れますね(^O^)
あ!
新幹線の新しいポイントを見つけました。
地図で探しました。
今度、撮れるか行って見ます(^O^)
それでは新しいスレで
近日中にオープンします(^O^)
(^^)/~~~
書込番号:18921637
1点

皆様こんばんわ
鉄スレ16弾
発車しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab
↑ここで〜〜す
皆様、乗り遅れが無いようにね
これにて
15弾 鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
は終了します
皆様
ありがとうございました
では
(^^)/~~~
書込番号:18924116
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/04/30 23:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/02 21:00:43 |
![]() ![]() |
21 | 2023/03/22 8:28:55 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/07 9:52:58 |
![]() ![]() |
21 | 2023/03/06 7:21:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/01 21:17:28 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/31 18:45:54 |
![]() ![]() |
15 | 2023/03/09 14:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/22 21:39:46 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/16 16:18:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)