カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1201

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

まったりしていってくださいな♪

もうすぐ木々が色づく季節ですね。

とうとうこの「銀塩ユーザーの皆様へ」シリーズも
ラッキー7の7つ目のスレとなりました!
初代スレ主安達さんから始まったこの銀塩ユーザーの皆さんの
憩いの場をしっかりと繋いでいきたいと思います。

書くのが三度目となると何かいたらいいかわからなくなってきましたが、
ここの基本方針は「銀塩」と「自由」です!

フィルムで撮った写真を見せ合うもよし、
カメラ・レンズという機材について熱く語るもよし、
現像などについて語るもよし、
写真関係の思い出話をするもよし、
え〜っと後は・・・?
まぁ、銀塩関係についていろいろ語って写真見せ合いましょう^^

ここはがっつり銀塩一筋・デジタルと併用・デジタルから以降など
経緯はさまざまなれどみんなで楽しくわいわいできたらいいなと思います。


これまでの過去スレはこちらです。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶の「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶の「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9006/#11892701

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/


私も10月いっぱいは少々忙しいので書き込み頻度は落ちますがよろしくお願いします。
銀塩らしくみなさん牛歩でのんびりといきましょう♪

書込番号:12102304

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 12:53(1年以上前)

>安達功太さん。

 サイト見ました。FM3Aは、確かに最終ソリューションですね。
しかし、New-FM2の予備が2台控えている立場とすると、目の毒
になるので、『平常心・自制心』を心がける必要ありです。(笑)
 大きな発見として、裏蓋にフィルム型番用窓があるのを発見
しました。コレ、New-FM2に付くなら、買いたいです。いかんせ
ん外れ品を買ってしまい、閉めるとききつすぎて立て付けが悪い
ので、困っています。

書込番号:12272649

ナイスクチコミ!4


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/11/26 00:46(1年以上前)

モリトラさん
ポートラ100VCの写真いい色していますね。
特にLAの街並みはとても印象的ですね^^


そらに夢中さん
お誘いありがとうございます^^
ただ、今週末は実家に帰って友達と遊ぶことと買い物がメインですので
天満宮まで行く時間があるかどうかわからないので・・・
また今度誘ってください。週末はたいていどちらか一日はひましているので^^;

> 機材の重さに関しては、私もそんなにあるとは思っていませんでした。ちなみに、カメラバッグのみで4.3kg、三脚が3kgありました。
基本スナップばかり撮っている身としては
風景撮る時の装備の気合いの入れようは感心してしまいます^^



今日は中古カメラの質流れを見てきました。
そこでローライの35Tが激安で・・・
一目惚れしてしまいました!
もしあのときお財布が暖かかったら確実にお迎えしてましたね。
が、財布には諭吉さんの影はなく、あきらめて帰ってきました・・・。ザンネン

八代目スレ主の立候補おまちしております♪

書込番号:12276128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/11/26 14:31(1年以上前)

にら茶さん
ありがとうございます。三脚がなかったので、下の方に余計なのも写っていますが…^^;

安達功太さん
これは危険すぎる(゚д゚;≡;゚Д゚)
シルバー×黒のが欲しくてNew FM2はそれで買いましたが、ブラックもいいですねえ(´Д`)
限りないな…

書込番号:12278135

ナイスクチコミ!4


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵(両肩痛) 

2010/11/27 01:34(1年以上前)

鶴見川沿い1

鶴見川沿い2

フィルムで初コスモス

ハトのびっくりは犬か私か…

皆々様、こんばんは。

モリトラさん、ポートラ100VCのお写真、きれいですね。

先日こちらの影響で、はじめてのMFカメラである中古F3を購入し、最初に詰めたフィルムがISO100でしたが、技術が未熟なため露出に失敗したり、シャッタースピードが足りなかったりでなかなか思うように撮ることができませんでした。

家に転がっていた期限切れ2年のコニカミノルタ業務用ISO100を何本かつぶし、最後に残った期限切れ6年のコダックMAXbeauty400を使ってみました。
F11くらいまで絞って撮る私にはやはり400くらいがちょうど使いやすいと分かりました。

皆様のようなグッと来る写真が撮れますよう、これからも修行していきます。

書込番号:12281412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/11/27 06:28(1年以上前)

両肩痛さん
2枚目、紅葉の絨毯といった趣きで素晴らしい!
よくよく思い出してみたら、私のポートラのISO感度は100ではなくて160でした(^^;)
私もやはりフィルムが100だと大丈夫かな?と思ってしまいます。初心者なので、フィルムを無駄にしたくない余り、ついつい開放にしてしまいますね。
しかし、出来上がるまでの楽しみはデジタルの比ではないと素人ながら感じます。

そういえば皆さん、ヤフオクでNew FM2のブラックが美品で出てますね…シルバーを持っていますが、「指が、指が~」という状態になりそうです(゚д゚;≡;゚Д゚)

書込番号:12281839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/27 09:26(1年以上前)

黒ニコン…松・竹・梅www

結構こだわってます(笑)

AEロックはやり易くなりましたね!

67と比較すると…

みなさん、おはようございます♪

 ん? ブラックニコンが旬ですか?

 それでは私からも、みなさんの物欲を刺激する為に…www

○モリトラさん

>LAにはそこくらいしかカメラ屋がありません

 私が暮らしていた中西部の片田舎に比べれば、絶対多いはず!と思い、調べてみたら…出るは出るは…(笑)
http://www.yelp.com/search?find_desc=used+camera&find_loc=Los+Angeles%2C+CA

>今はレンズ選びに苦慮しています。

 昔そちら(LAではありませんが…)で利用していたカメラ屋さんでは、中古レンズなどは販売価格の10%位の値段で1週間レンタルできました。そしてレンタル終了後、そのレンズの購入を決めた場合は購入代金からレンタル料分を割り引いてもらえましたけど…。LAにはその様なサービスを行っているお店はありませんか?

 「欲しいのを全部買って気に入らないのを返品したらいいんじゃないですか( ´,_ゝ`)」で思い出しました(笑)。

 New FM2のブラック…逝っちゃいますか〜?w

○安達功太さん

 私の一言でFM3Aの方にまで話題を振って頂き、お気遣いありがとうございます。

>ちなみにNew FM2をニコンSCに持ち込んで「あの〜、ファインダーを新品に…」といえば、今はK3型が取り付けられて返送されます。(勿論それでOKかは、所有者に封書で連絡があります。^^)

 これは知りませんでした。これからNew FM2を購入しようとされている方には大変有益な情報だと思います。

○リナ太郎さん

>コレ、New-FM2に付くなら、買いたいです。いかんせん外れ品を買ってしまい、閉めるとききつすぎて立て付けが悪いので、困っています。

 う〜ん、New FM2は持っていませんので、取り付けが可能かどうか確認できませんm(__)m 裏ぶたを買ったら、本体まで付いてきちゃった〜!…というのはいかがでしょう?(^_^;)

○にら茶さん

>風景撮る時の装備の気合いの入れようは感心してしまいます^^

 気合を入れて撮影する時は、それなりの機材を持って出かけますが…私もスナップだとカメラ1台に単焦点レンズを1,2本だけしか持って行かない事がほとんどです。あまり重いと機動性が落ちますので(^_^;)

 ところでローライの35Tに一目ぼれですか? 何とも言えない可愛らしいスタイルが魅力的ですよね〜。かなり玄人好みのツボを押さえていますねw。

○両肩痛さん

 F3ご購入おめでとうございます。さっそく撮影を楽しんでいらっしゃるようですね!

 F3の露出計はどちらかというと癖があって、スポットメーター的な傾向があるので、慣れるまでは大変ですよね。でもそれに慣れると、驚くほど正確な値を読み取れるようになりますので面白いですよ(^^♪

 添付のお写真も良く撮れていますね。

書込番号:12282311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/27 13:24(1年以上前)

時速はやすぎてアダダダダダ!!!(痛)


>リナ太郎さん

あの動画からは、かなりのメカ魂が伝わってきます。
たしかに目に毒ですよね。www

なので私、あまり見ないようにしています。(苦笑)


>閉めるとききつすぎて立て付けが悪いので、困っています。

OLDニコンでは、たまにある症状ですよね。^^;
裏蓋を買い換える前に、一度試して頂きたいことが…。

そのような個体を購入した場合は、裏蓋を外した状態で、裏蓋だけを机などの
平らな物の上で、手の力だけで机と裏蓋との間に“浮き”が無くなるまで歪みを
修正します。

何度やり直しても、金属疲労が起こることはありませんので、一度お試しを。^^;
一応、私はすべてその方法で「たてつけ」を直してきました。www




>にら茶さん

どうも立候補が無いような感じですね。如何しましょう…。
こうなったら「推薦」に切り替えますか。

とにかく残りが少ないので、あと少しのレスの間に次期スレ主さんを決めないと。。
もし推薦も出なければ、立ち上げ責任者として私がやっても構いませんが…。

でも、いいのかな。また私なんかで…。




>モリトラさん

Youtubeには危険映像が盛りだくさんです!
ぜひNew FM2の動画も探してみてください。^^

中国人の女の子がNew FM2をいじってる動画もありますよ。w




>そらに夢中さん


ちなみにアイピースも、すでにニコンにはNew FM2用のストックが無いようで、
これもまたFM3A用のアイピースが取り付けられるようになってます。^^

FM3A用のアイピースの方が、若干ゴムの弾力が強い(柔らかい)ですよー♪




>ALL

残りがあと少なくなってきました。
立候補が無いようですので、推薦があれば仰ってください。^^

にら茶さんはすでに“三冠王”(もしくはハットトリック?)を超えてらっしゃいます
から、にら茶さんにには休息を差し上げたい…と、個人的には思っています。w

どうしても次期スレ主さんが現れない場合のみ、「立ち上げ責任者」として私が
次期スレ主をやっても構いませんが、“こんな私で委員会、、”と今では思ってい
たりもします。(苦笑)

書込番号:12283332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/28 00:00(1年以上前)

>両肩痛さん、こんばんは。

 鶴見川とは、あの川崎の川でしょうか。だとすれば
すばらしい環境にお住まいと思います。
 以前、JRのホリデーパス切符を購入し、半日掛かりで
川崎の工業地帯に通いました。ぜひ、鶴見側沿線の工場
や、鶴見線、海芝浦、浜川崎などの、景色もみたいです。


>安達功太さん、こんばんは。

 裏蓋の件、参考になります。いろいろ試してみます。

書込番号:12286795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 13:29(1年以上前)

次期スレ主は、再びグランドスレ主様の安達功太さんに
務めて頂きたいですな。

小生は安達功太さんを推薦致します。

熱のあるスレッドを期待しておりますぞ。

書込番号:12289160

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/11/28 14:12(1年以上前)

そらに夢中さん
げ、こんなに検索結果が…Σ(゚д゚lll)いかに自分の執着心が足らなかったかを学ばされます^^;
探すとこんなにあるんですね。というか、なんでそういう検索をしなかったんだろう。
仰っていただいたサービスがあるかはちょっと分からないんですが、今は lensrentalっていうお店で必要な時は借りてますね。sammy]s cameraもレンタルはあるんで、そちらで試してみるのもいいなと思っています。情報をありがとうございます。
ああ、刻々とオークション終了が迫っている…

安達功太さん
調べたら、やたらとNew FM2の動画が出てきました。みんな、やっぱり自慢の愛機ですもんね!New FM2と私、みたいな中国女性の動画も見つけました。

New FM2に限らず、みんな銀塩カメラが大好きなんだなあ…もう新規製造も下火ですから、余計に哀愁を感じます。きっと我々は歴史の転換点にいるんですよ。100年もしたらフィルムも…いや、それは言いたくないですね。

書込番号:12289313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2010/11/28 17:46(1年以上前)

安達さん、是非またスレ主して下さい!
我々も推薦・・・。^^;

F90はお気に召さなかったようでゴメンナサイね。
明日、庭園のライトアップを皆で仕事終わりに撮影に出かけます。
部長がマジでポジの長時間露光の撮影方を教えてくれるみたいです。
珍しいので、私も行くことにしました。wwwwwww
(「なんたら不規則?で撮るポジの撮影方法」だそうです。)

よかったら安達さんも来て下さい!

書込番号:12290221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/11/28 21:58(1年以上前)

おっと危ない!雨の日のS字は......ちょーキモチいい!

繁忙期のため、とびレスで失礼します。

にら茶さん

 樹とベンチと自転車の写真ですが、これは前に言ってた露出オーバー気味で
 コントラストを飛ばしたやつでしょうか?
 なかなかいい感じですね。
 ねむくなくてコントラストは弱く淡い諧調...こんなんが撮りたい。
 どうも私はハイキー系が苦手です。
 ここんとこ紅葉撮りでデジイチと併用して思ったのですが、
 デジイチから入ったので白トビを警戒するあまりハイキー系が苦手に
 なったのではないかと、かってにデジイチのせいにしてます。=^_^=


ニコンMF党 党首さん

 現像は、標準現像に徹しているだけでして...=^_^;=
 だいたい感じは掴めてきたので、状況に応じて少し手加減しようかと
 思ってます。このあたりは、自分で現像する楽しみ&利点ですね。

モリトラさん

 社長の奥様の共感を得られそうなネタ(ネタかい =^_^;=)を思いついた
 のですが、書く暇がまだなさそうです。そのうちに...

>「欲しいのを全部買って気に入らないのを返品したらいいんじゃないですか( ´,_ゝ`)」

 さすが、社長の奥様。=^_^;=


安達功太さん

 スレ主、二巡目突入ですかね。
 年を越せば余裕が出そうですが、今はアップアップなのです。
 私としては、もう少しいろんな方にやってもらって二巡目
 ってのがいいとは思いますが。


#UP-DATA
CANON AE-1 PROGRAM
NewFD50mm/1.4
TRI-X(ISO800増感現像)
 

書込番号:12291703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/28 23:45(1年以上前)

推薦は嬉しいのですが、本当に私でいいんですか!?(焦)

私としては、「その10」で登場したかったのに…。www

本当にあと少しでこのスレも終わりです。

レスが197までいって、その時点で立候補等がなければ私が請け負います。^^;

書込番号:12292519

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/11/29 00:39(1年以上前)

Rollei35T

両肩痛さん
私も最近露出計に頼らずにフルマニュアルで撮り始めましたが、
一本カラーを現像に出してみたら私の感覚が適正露出からちょっとオーバー気味になるようで
ちゃんと思った通りに撮るにはまだまだ修行が必要のようでした。
(露出は白黒だったら十分許容範囲内でしたけど、カラー・無補正だとちょっといまいちでした。)
普段どれだけ「カメラを使って撮る」のではなく「カメラに撮ってもらってる」のかを実感しました。


そらに夢中さん
ローライを初日は買わずに帰ったのですが、手に持った感覚が忘れられなくて・・・・
値段的にもどうしても手放すときに±0で手放せるだろうというやってはいけない計算をして
翌日お金をおろして思い切って逝っちゃいました♪
(一点残念なのはFM2が遠のいてしまったことですね><;
電池を入れたら露出計は(値はずれているらしいですが)動くのですが、
電池を入れてないので完璧にフルマニュアルで使っています。

もう手にするだけで写真を撮りたい欲がふつふつを湧き上がってきます!
こんなに写真を撮るのが楽しかったのか!と再度思い出しました。

私自身はローライには詳しくないので写りが!とかテッサ―レンズが!
…などはまだまだ分かっていないし、実際に写りの確認をほとんどしていないのですが
あの作りこまれたボディだけでも良さが・・・!!!!


安達功太さん
元祖スレ主の安達さんがやってくださるのなら誰もが納得です!
もし他に立候補などがなかったらよろしくお願いします^^


モリトラさん
>100年もしたらフィルムも…いや、それは言いたくないですね。
少し古い情報(下URL)ですがロモグラフィーは逆にフィルムを活性化させてくれてます!
トイカメラの流行のおかげだと思いますがトイカメも銀塩の仲間ですがまだまだ続きそうですね^^
http://www.lomography.jp/magazine/news/2010/06/03/big-discounts-on-lomography-35mm-film


猫の魚屋さんさん
>樹とベンチと自転車の写真ですが、これは前に言ってた露出オーバー気味で
>コントラストを飛ばしたやつでしょうか?
あれ?こんなこと言いましたっけ?いつ頃でしょうか?
ど忘れしちゃったみたいです><;すみません。。。
一つ、葉っぱがあるうちにやってみたいことがあるのですがここで言いいましたっけ??あれ?

この写真は去年の学際で展示した作品なのですが撮ったのは写真始めて2・3か月の頃で
現像などはほぼデータ通りでやっていると思います。
ただ、焼くときに下半分を焼きこんであります。

ネガは思ってる以上にハイライトも諧調が残っていますので思い切ってオーバーにしても全然大丈夫ですよ^^


書込番号:12292799

ナイスクチコミ!6


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/11/29 21:10(1年以上前)

皆様プチご無沙汰しています^^

次期スレの件ですが、
立ち上げ役+α程度のお役目でよろしければ、
また、皆様さえよろしければ
お引き受けしますよ〜

にら茶さま
ローライ35T、GETなさったんですね!
おめでとうございます!!
何ともユニークなカメラですよね〜
フィルムの装てんから
撮影の儀式にも色々とルールがあったように思います。
一度知人に借りて使った事があります。
テッサーの写りはシャープだったのを覚えています^^

後ほどゆっくり覗きます^^

書込番号:12296359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/29 23:45(1年以上前)

希望の光だ!(いや、、これフレアかw)


よし!後は任せた!!w

197までに立候補がありましたので、ではお願いします。m(_ _)m
皆様がよろしければ、私には「その10」をやらせて下さいませ。^^;

それまでチョット「撮影修行」に篭ります♪

にら茶さん、それまで私はたまに顔を出す程度になるかもしれません。。。><
にら茶さんの最終判断をお待ちしてます!


では再見!

書込番号:12297560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/11/30 00:38(1年以上前)

雨中に光輪を見る

にら茶さん

>あれ?こんなこと言いましたっけ?いつ頃でしょうか?

 これです。↓=^_^=

>ちなみに現像は今回はD76の4倍希釈でローコントラストの微粒子を目指して現像しましたので
>猫の魚屋さんさんの求めるネガに近いものになったのではないかと思います♪

 モノクロネガのいいのは、曇天の空がそれらしいままで
 いてくれることでしょうか。
 なので、モノクロで撮り出してから雨の日が待ち遠しい。=^_^;=


hr31gtsrさん

 次期スレ、よろしくお願いします。=^_^=
 安達さんが、「その10」指名なので、私は「その9」に登板でも。
 ただし、年末年始は仕事なので引っ込みますが...


書込番号:12297869

ナイスクチコミ!5


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/11/30 01:12(1年以上前)

hr31gtsrさん
>撮影の儀式にも色々とルールがあったように思います。
買う前にたっぷり触ってお店の方に使い方を教えていただきました♪
普通のカメラとは一味違いますね^^

今日また一本カラーを現像に出してきましたが、想像以上にシャープですね!
こんなに小さなカメラでこれほど良く写るのかとびっくりしました。

写真もスキャンしたのですがスレが終わりそうなのでこれは次スレで・・・・^^ノ

次期スレ主立候補ありがとうございます。
そしてよろしくお願いします^^


安達功太さん
その10のスレ主ご予約ですね。承りました!
撮影修行頑張ってください^^


猫の魚屋さんさん
そういえばいいましたね!
その現像はもう自分のなかである程度完成していますが、
猫の魚屋さんさんの好きな感じには現像だけでなく、紙焼きの時にひと工夫で出すこともできますよ♪
・・・ですが、やっぱり一番のポイントは撮る時の光の感じでしょうね^^


Rollei35Tでの写真は次スレに持ち越すとして今回は
一枚目は京都で撮った一枚。
二枚目は9月に行った秋月の写真です。
どちらも夕暮れ時なので光が柔らかい上に、焼くときに複数の号数を混ぜて
全体がグレーの中に黒を引き締めてみました。




そろそろこのスレも閉じますね^^本当にものすごい数のレスですね♪
三度目にもかかわらず、まだまだ未熟者のスレ主でしたが皆様ありがとうございました。
次スレでもまだまだ顔だしていこうと思うのでよろしくお願いします。


P.S. よかったら最後の200レスはhr31gtsrさんに空けておいてもらえると助かります。

書込番号:12298009

ナイスクチコミ!5


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/11/30 22:04(1年以上前)

皆様こんにちは♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

8スレ、立ち上げさせて頂きました〜
サブタイトルは決めきれずに居ます。

ま、皆様それぞれがマイペースで
楽しめたらそれでいいかなっと(^^)

にら茶さん
3回目の登板、お疲れ様でした^^
次のスレはの〜んびりご参加下さいね〜
ローライ35T、面白いカメラですよね。
何かとルールが多いのは
ハッセルとイメージがダブります (笑)
守らないと壊れるよ、って言われませんでしたか?

書込番号:12301525

ナイスクチコミ!7


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/12/01 23:47(1年以上前)

無事にこのスレも200レスに達しましたね^^

続きはhr31gtsrさんが立ててくださっているのでそちらでしましょう♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

Let's go next スレ!笑

書込番号:12306996

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

ひさびさスレたてします^^;

この頃自分自身は写真を撮れていないのですが、
地方ニュースで私が住んでる県の話で結構写真に焦点を
当てたアニメがあることを知って観てみました。

なかなか写真に対しての観点がいい感じに表現されている気がします。
私の写真に対する気持ちと似通った気もしました^^;

ちょっとスナップが撮りたくなりました。

あとやっぱり郷土が舞台のものは親近感があります。
実名は出表記は珍しいと思いました。

しかし、結構マニアックな設定だなと細かいところもよく描いてあります。

写真がすき(とくにフイルムカメラが好きは人)は、一見しても面白いかと思います。





書込番号:12203086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/12 11:30(1年以上前)

そのアニメってタイトルとかは?
気になります。

書込番号:12203185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2010/11/12 12:33(1年以上前)

「たまゆら」でしょうかねぇ?

書込番号:12203398

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/12 12:49(1年以上前)

キヤノンのカメラばかりが登場したりして・・・

書込番号:12203461

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/11/12 13:50(1年以上前)

申し訳ない アニメタイトルを書いていませんでした^^;

まこと@宮崎 さん

もうしわけない^^;
「たまゆら」です。

をーゐゑー さん

アタリです。

arenbe さん

キヤノンではなくローライ35Sがメインです。
あとはNikon?

書込番号:12203686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/12 16:00(1年以上前)

宮崎で たまゆら といえばここ
http://www.tamayura.net/


温泉です(笑)

書込番号:12204100

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/11/12 16:41(1年以上前)

まこと@宮崎 さん

たしかに「たまゆら」ってなんか温泉ってイメージ湧きますね^^

アニメの「たまゆら」機会があれば見てみてください

広島の町並みを感じることが出来ますよ^^


書込番号:12204220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

江ノ島ヨットハーバー

ディンギー

現役を離れてかなりたちました。
Canon、Nikonフォトギャラリー、フォト蔵などを探しましたがなかなかみつかりません。
帆走状態、陸置き状態、海上に浮かぶシルエット、係留している状態などなど。
みなさまがお持ちのご自慢の写真がありました是非、ご紹介ください。

書込番号:11889852

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/17 16:28(1年以上前)

メーラレン湖

凪の時には動力で(笑)

アーキペラーゴの船着き場

470級世代です。

船遊びは大好きです。
日本ではなかなかままならないですね。
家族もちなので、南の島に行ったときにカタマランを借りてちょっと乗るくらいです。

船遊びのときの船上からのショットです。

書込番号:11924011

ナイスクチコミ!3


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/17 21:20(1年以上前)

カタマラン

美脚な Sleep-Walker さん,こんばんは
遠路はるばる、ありがとうございます。
素敵なナレーションでご紹介感謝します。
私にはこのような素晴らしい写真を撮るセンスがありません。
さすがです。


470の紅い飛行船 さん、こんばんは
素敵な写真、ありがとうございます。
左端写真、ゴムボートを曳航していますね。
風速は 6〜7m位でしょうか。
帆走状態のヨットは生きています。
自分はクルーザーに乗るために船舶免許を取りました。

下記に470級が何枚か写っています。
470級、絶好調!
http://tonami.blog10.fc2.com/blog-entry-153.html

引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありました是非、ご紹介ください。

書込番号:11925190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/17 22:28(1年以上前)

アビーム

カタマラン

ジャイブしてるけど、遊びだからのんびり。

トラピーズだせ〜。追いつかれるぞぉ(笑)

もう470も乗れないでしょうね(笑)。

もう少し船遊びのショットをUPしておきます。
ゆっくり時間が流れる感じがヨットはたまらんですね。

書込番号:11925604

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/18 06:04(1年以上前)

スエーデンのとある小さなヨットハーバー

これも北欧(同行した息子が撮ったので詳細場所は不明)

 
 みなさんの写真を拝見していたら、北欧に行ったときもヨットのある光景を撮った写真があることを思い出しました。
 西宮のヨットハーバーでも写真を撮ったような記憶があるんですが、見当たりません。出てきたら貼るようにします。

 セーリング中のヨットを真上から全貌を撮った写真があれば、見てみたい…

書込番号:11927029

ナイスクチコミ!1


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/18 09:52(1年以上前)

クレーン

470の紅い飛行船 さん、こんにちは。

迫力写真、ありがとうございます。
アビーム、かっこいいですね。
ジャイブの船、ソーラーパネル付けてるようです。
>トラピーズだせ〜。追いつかれるぞぉ(笑)
スタボー!なんて叫んでもよけてくれないでしょう。(爆笑)

>もう470も乗れないでしょうね(笑)。
微風なら乗れると思いますけど。(笑)
>ゆっくり時間が流れる感じがヨットはたまらんですね。
本当にタマラン です!!。


isoworld さん、こんにちは。

目の覚めるような写真、ありがとうございます。
ヨーロッパのハーバーは様になります。
>出てきたら貼るようにします
よろしくお願いします。

>セーリング中のヨットを真上から全貌を撮った写真があれば、見てみたい…
ヘリコプターでも飛ばします?(笑)
何年か前、アメリカズ・カップの日本予選の様子がTVで放映されました。
神奈川県葉山沖でした。
ヘリが低空で飛ぶとヘリのローター風が海面に影響するので高いところから撮影していまし

たね。
なかなか、見応えがありました。


引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありました是非、ご紹介ください。

書込番号:11927650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/09/19 04:35(1年以上前)

あ〜ら、よっと♪ 

みなさん モッコリ おはようございます!


トナミ2さん、いつもお世話になり誠にありがとうございます。

素敵なスレッドですね!

自慢の写真ではありませんが、横浜からジミーな絵をご笑覧下さい! 

 

書込番号:11932212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/09/20 16:22(1年以上前)

唯一のヨット画像

トナミ2さん、こんにちは。

LA出張で撮ったのが、1枚ありました。
バルボアビーチだったかな?!

晩ご飯食べに行ったとき、食事前に撮った写真です。
金持ちばかり住んでいる海辺のようです。

書込番号:11940078

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/20 20:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは
あらー、今日は懐かしい方が二人も。

・童 友紀 さん、こんばんは
夕景のむずかしい写真、ありがとうございます。
さすがにうまく撮れています。
>素敵なスレッドですね!
おほめにあずかり、うれしく思います。
今後ともよろしくお願い致します。

・キツタヌ さん、こんばんは
沖縄でお会いし、京都でお会いし、遠路LAからありがとうございます。
正直、海外のハーバー風景を見れるとは思っていなかったのです。
お金持ち(キツタヌ さん)が行かれる所は金持ちばかり住んでいる海辺、ということですね。
うらやましいです。
貴重なお写真、感謝します。
今後ともよろしくお願い致します。


引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありました是非、ご紹介ください。

書込番号:11941270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/22 23:09(1年以上前)

楽しいスレですね。

性懲もなく、もう一枚。
キラキラの水面とヨット。

ヨットは素晴らしい被写体ですね。

書込番号:11953253

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/23 06:05(1年以上前)

浜名湖マリーナ

470の紅い飛行船 さん、おはようございます。
これはこれは、朝一番で素敵な写真をありがとうございます。
何でもない風景が絵になりますね。

>性懲もなく、もう一枚。
何枚でもどうぞ。大歓迎です。!
>キラキラの水面とヨット。
こういう時って、風がなくて、海上でやる事がない時ですかねえ。
もしくは風がなくて、桟橋で出廷見合わせ?の時かもですね。

私、1年で一番好きな時期は9月の海です。
8月までは海辺は人が多くて、操船しにくくて、9月になると急に人がいなくなります。
落水しても、水は生ぬるいから何ともありませんから。
>ヨットは素晴らしい被写体ですね。
まったくその通りですね。



引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:11954567

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/23 11:14(1年以上前)

Red sail in sunrise

こんにちは。

暇つぶしにHDをほじくっていたら、こんなヨットの絵が出てきました。
昔、お正月休みに早起きして海を撮りにいったときの写真です。
場所は東京の若洲大橋、背景の煙(本当は水蒸気)千葉の工業地帯。
海面にわずかですが蜃気楼現象がみえます。

書込番号:11955667

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/23 17:30(1年以上前)

葉山海岸

GALLA さん、こんにちは
貴重な写真、ありがとうございます。
蜃気楼見えますよ。!
しっかり写っています。
空のカモメ?手前のヨット、とっても素敵です。

引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:11957383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/09/23 19:57(1年以上前)

トナミ2さん、みなさん、こんばんは。


前回、アップしました写真と同じ場所、横浜、山下町ハーバーです。
ここは、人気が少なく、落ちついた雰囲気があります。


手前どもの縁側で、トナミ2さんご夫妻には、楽しませて貰ってます。
ありがとうございます。奥様にも宜しくお伝え下さいませ。

書込番号:11958215

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/09/24 03:52(1年以上前)

K16級

童 友紀 さん、おはようございます。
再度の写真UP、ありがとうございます。
お忙しい所、恐縮です。
右奥、夕日が輝いていますね。
夕景写真、お見事です。

引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:11960279

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/01 02:12(1年以上前)

夕暮の尾道水道

こんにちは

小出しで申しわけありません、また一つ出てきました。
今春、瀬戸内に旅行したとき、帰り際に尾道で撮ったものにヨットが写っておりました。

書込番号:11994328

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/10/02 11:33(1年以上前)

GALLA さん、こんにちは
>小出しで申しわけありません、
そんなことありませんよ。
夕景写真、きれいですね。
なんでみなさん、こんなにうまいのでしょう。
どうもありがとうございます。


引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:11999648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/10/21 13:56(1年以上前)




トナミ2さん、皆さん、こんにちは。

相変わらずの熱海のマリーナで失礼します。
先日、滞在いたしました時の“秋モノ”でございます・・・(笑

書込番号:12093178

ナイスクチコミ!2


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/10/21 19:04(1年以上前)

Sleep-Walker さん、こんばんはー。
ありがとうございます。
熱海、いいですねえ。
夜景写真は私には撮れません。・・・・・
まだ、こちらのスレ、覚えていてくれたのですね。
感謝します。



引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:12094267

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/25 01:41(1年以上前)

一瞬黄金に輝いた後

静かに暮れてゆきました。

こんにちは、おひさです。

土曜に内房をぶらぶらしてきました。
最終地は夕暮のヨットハーバーでした

書込番号:12111212

ナイスクチコミ!3


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/10/25 18:30(1年以上前)

GALLA さん、こんばんは
写真、ありがとうございます。
夕景はむずかしいですよね。すぐ情景が変わってしまいますから。
素敵な写真ですね。


引き続き、みなさまがお持ちのご自慢の写真がありましたら是非、ご紹介ください。

書込番号:12113574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1182

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

CONTAXの呪縛から逃れられない私^^;

安達さんが立ち上げられたシリーズも『6』に突入しましたよ!!
皆様の1レス1レスが積み重なって通算1000レスを実現!!

え〜このたび、『6』のスレ主は私が勤めさせて頂く事に勝手に決めて
立ち上げさせて頂きました♪

書き込みに参加させて頂いたのは私自身も途中からですが、
銀塩ユーザーの方がこんなにたくさんいらっしゃるし、
読み取り専門だった方が書き込みにご参加頂けるのは
ここに集っていらっしゃる皆様にとってうれしい&心強い事でしょう(^^)
このパート6で初めまして、の方もどうかご遠慮なさらずに
過去スレで復習して、どうかお気軽にご参加下さいませ。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さん「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

連投頂いてありがとうございました!
にら茶さん 「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9006/#11892701

基本的に写真を楽しむスレだとは思いますが、
デジタルに比べて歴史がグ〜ンと長い銀塩写真です。
当然、カメラ&レンズが無いと写真も成立しませんから、
経過=現像・プリント・スキャンや
結果=写真に加え、
手段=機材について思い入れを語り合うのもアリかなって思います。
これまで通り、自由に楽しみましょう!

このボディーで撮りたかった写真、
このレンズ&フィルムで撮りたかった被写体、など
皆様がご自身でテーマを決めて撮られた写真を
UP頂けたら楽しいかなって思います♪
(デジタル撮影でも良いので、その機材そのものの写真も^^)

きっちりレスをお返しする事ができないかも知れませんが
できるだけ、頑張ります^^
どうかよろしくお願い申し上げますm(__)m


猫さんの写真をUPします♪

CONTAX ST+Planar T* 1.4/50MMJ+CENTURIA400
(F1.4開放)







書込番号:11975061

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 00:04(1年以上前)

こんばんは、前スレに一度だけ書き込みした者です。

スローペースになったようなので、1枚…

最近はリバーサルが多かったのですが、久々にネガで撮ってみました。

NikonFE2+Ai28f2.8+PLフィルター+ISO100(フジ)です。

富士山の辺りにゴミがあったのでチェックしてスキャンし直したのですが、
今度は本栖湖に別のゴミが…。

書込番号:12091226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 00:17(1年以上前)

もうそろそろこんな時期ですね。


牛歩もいいですねぇ〜。それこそ銀塩っぽい!!

じゃ、今日はカラーネガ貼っときます。^^



*Nikon New FM2+プラナー50mm F1.4ZF+400SG

書込番号:12091298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/21 00:58(1年以上前)

Epson GT-X770でスキャン

OpticFilm7400でスキャン

拡大比較 シャープネスはやはり上ですね

で、猫歩に1票 =^_^;=

では、私は猫歩ということで...=^_^;=

今月号の日本カメラをぱらぱらしていたら、フィルム専用スキャナの
OpticFilmの新製品の記事が...
これに刺激されて、未開梱だったOpticFilm7400を取り出して、
セッティングしてみました。
が、マニュアルが英語やら驚くほど高機能やらで全く使いきれて
おりません。現時点では、ただただ、すげぇ、としか...
一応、スキャンした画像を貼っておきますが、わからないまま適当に
やっているので比較にはならないです。
とにかくプレビューが詳細なので、スキャン設定にかなり凝ることが
できそうです。
って、まともにスキャンできるようになるにはかなり時間がかかりそう。=^_^=
とりあえず言えるのは、フラットスキャナは全コマ取り込みの同時
プリント代わりで、OpticFilmは、これはという1枚をじっくり
読み込むためのもの、という使い分けがいいのではないかと。

スキャン素材は、KLASSE Sで撮ったものです。
フィルムはLegacyPro100です。

書込番号:12091473

ナイスクチコミ!7


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/10/21 01:55(1年以上前)

ほげ〜

おちり♪

デジです。トリミング有

おひさしぶりです^^
またまたROMってました。
プリントTシャツのデザイン作ったり写真大伸ばししたり
ポストカード作ったりなんだかんだで写真漬けの日々です^^


この前やっとバライタで写真を焼いたのですがバライタとRC紙は勝手が違いますね。
思ったように焼きつけがコントロールできなくて
なんだかRCで焼いた写真のほうがいいかも・・・なんてことになってしまいました><;
大きな紙を使ったので無駄に練習するなんてできないので
個人で買って焼きの研究をしてみようかと思いましたが、、、、断念。


写真は夏に近くの動物園に行ったときのものです。
動物園は長玉ないと寄れないし、檻がじゃまですね><;
最近長めのレンズがほしくなってきました。

おまけに同じときにデジでも撮ったので貼っておきます。
いや〜小動物好きなんですよ^^
えっと、、なら私はネズミ歩?ちまちま歩いていきます^^

確かフィルムはロモのISO400だったかな?

書込番号:12091654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 02:30(1年以上前)

>猫の魚屋さん
>OpticFilmの新製品の記事が...

なんとタイムリー!w 今日その記事を立ち読みしてました。
でも値段が高くてやっぱ候補からハズれちゃいました…。^^;


>にら茶さん

「Ai-s 35-200mm F3.5〜4.5」は何かと重宝しますよ♪
マクロも付いてますし、値段もこなれてます。^^
マクロ付きZoomも如何でしょうか?

基本、私は単焦点ニッコール派に属しますが、ズームニッコールもハマります。www

書込番号:12091708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 02:35(1年以上前)

Nikon New FM2+プラナー50mm F1.4ZF



ところで、次期スレ主さんは??


書込番号:12091713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/10/21 06:21(1年以上前)

リナ太郎さん
え、そうだったんですか…直ちにゴミ箱に投下してしまいましたΣ(゚д゚lll)

次回そういうことがあったら、現像にまわしてみます。安いフィルムを買ってきて試してみようかな…

そういえば、今回のフィルムがどういうわけか34ショット目で巻き上げレバーが動かせなくなりました。隣についているレバー、あとで多重露光用のものと知ったのですが、そっちを押しても1ショット撮ったあとにまた動かせない。

で、結局あきらめてフィルムを外したんですが、その時に初めてNew FM2が多重露光ができることを知りました。怪我の功名ですね。

書込番号:12091904

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/21 22:06(1年以上前)

EOS-3/70-200F2.8+エキステンダー×2/PLフィルター/フジ

EOS-3/70-200F2.8/PLフィルター/フジクロームベルビア

EOS-3/28-70mm/PLフィルター/フジクロームベルビア/松前

EOS-3/70-200F2.8/PLフィルター/フジクロームベルビア

hr31gtsrさん、皆様、こんばんは☆

重ね重ねの暖かいレスありがとうございます^^;

当方の地(北海道)では紅葉も平野部でも見られるようになり
全道的には中盤〜終盤にさしかかってきた感があります。

また皆様の造詣の深さにはただ驚嘆しております。
撮影する楽しみ同様に機器としてもカメラを楽しまれてますね^^

また伺わせていただきます

書込番号:12095241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 01:18(1年以上前)

hr31gtsrさん、みなさん、こんばんわ!

早く寝ないとと思いつつ、活性化のためにカキコします(^^)

猫の魚屋さんさん、安達功太さん

OpticFilmの新製品の記事、私も立ち読みしました。魅力的ですね。
私のスキャナーはEpson GT-X770なので、猫の魚屋さんさんと一緒というのが奇遇です。
ただ、雑誌に載っていたのはOpticFilm7400じゃないですよね?立ち読みした弱みで型番まで覚えてないです。

それにしても、猫の魚屋さんさんの作例で、OpticFilm7400でスキャンした写真の方が良さ気(いや、良い)ですね。
OpticFilm7400ってオープンプライスで5万ちょっとですね。
近々、臨時金として5万円入手予定なので、それで買おうかなぁ・・・・

う〜ん、考える人になっちゃった(笑)


それと猫の魚屋さんさんの「ムニムニ触りたくなる質感ですね」のコメント。
ダメですよ、そこは!!www



so-macさん、またまた、綺麗な写真ですね。GOODです!!


ウラジロガシさん、「今度は本栖湖に別のゴミが…。」
私も何度も何度もスキャンしなおしします。お互い、ゴミ撲滅運動、頑張りましょう!!

RZ250-Kさん、「タイムリーに現像出来ない」
激しく同意です(笑)


モリトラさん、フィルムの世界へようこそ!
フィルムは綺麗でしょ?


再び、安達功太さん、
ハブ酒、飲みたいです。そして仕事へのパワーに変えたい。
えっ?酔って仕事どころじゃないって?wwww


もとラボマン 2さん、「自分のペースで少しでも写真貼ってくれたら嬉しいです」の
コメントありがとうございます。嬉しかったです。



最後に、アップの写真は F3/T、Planar50mmF1.4、フィルムはILFORDのPANF plus50です(^^)でわ!

書込番号:12096314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/22 02:33(1年以上前)

誰かムニムニしてェ〜 =^_^;=

モリトラさん

>直ちにゴミ箱に投下してしまいましたΣ(゚д゚lll)

 あやぁ、ゴミ箱でダークレス星人が繁殖しているかも...=^_^;=


so-macさん

 うーん、スクロールしてみると、
 so-macさんのとこだけ、一足先に秋が来てる感じです...=^_^=


虹の前にてさん

>雑誌に載っていたのはOpticFilm7400じゃないですよね?

 はい。私のは、型落ちで購入したやつで、雑誌のは7600です。
 7400でしたら、マップカメラで31800円で売られてますよ。

>OpticFilm7400でスキャンした写真の方が良さ気(いや、良い)ですね。

 あわててアップしちゃって後悔してますが、あれは比較が
 公平じゃないです。
 OpticFilmの方は、プレビューも詳細で、ソフトも高機能で
 スキャン前にかなりの調整が可能です。
 対してGT-X770は、使われているのでご存じのとおり、
 プレビュー時点では下拵え程度の調整にしか耐えられないので、
 その後の編集ソフトでの調整が大前提です。
 なので、スキャン直後の画像で比較するのはまずかったなぁと...=^_^;=

>私も何度も何度もスキャンしなおしします。

 私は、よっぽど致命的なゴミでないとスキャンし直しません。
 代わりに、編集ソフトで拾って拾って拾いまくります。
 って、そんなに多く出ることは最近なくなりましたが。=^_^;=
 ブロアーとレンズ用ブラシと綿棒+強力ライトで事前にゴミを
 取っておくと楽です。
 それより、今の悩みは、GT-X770本体内側に付着したゴミでして...
 取りたくても取れない。
 分解して取ろうとしたら、十中八九ゴミが増えるだろうし...=-_-=


で、次にバトンを受けてくださるスレ主さんは?...=^^=

#UP-DATA
CANON AE-1 PROGRAM
NewFD28mm/2.8
LegacyPro100

書込番号:12096470

ナイスクチコミ!5


スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/10/22 20:15(1年以上前)

みなさまこんにちは〜

皆さんにレス返せないで居て申し訳ございません。
紅葉やモノクロ、いい写真をたくさん拝見し、
とても楽しいし、うれしく思います^^

『6』も皆様のお陰で盛り上がってもう少しで終わりですね。
ありがとうございました!
『7』は私的には安達さんの再登板、なんてうれしいな〜(^_^)v

現像がやっとこさあがってきたので1枚貼ります。
その中で、この間、衝動買いしたEMの
テスト撮影ネガの現像があがってきました。
今回は業者さんにお願いしてCDへは補正無し書き込みで
やってもらいました。フォトショップでもresizeのみです。
レンズはいつものMakroPlanar2/50です。フィルムはSG400です。

写真の左下が緑っぽいのは
マンションの1Fにあるファミマグリーンです(^^)

常用する標準レンズは
MakroPlanarなのですが、
最近、純正レンズの50mmのしっかりしたレンズを
押さえときたくなって、現行Ai 50 F1.4sを1本購入しました。
下取りに出したGRDが5,500円に
しかならなかったのは残念でしたが・・・
手元にはまだですが、Zeissと使い分けていきたいです♪

書込番号:12099191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/10/22 22:28(1年以上前)

デジタルで撮影した分 (^^;;

銀塩ユーザーの皆様、こんばんは (^^)

そろそろ『その6』も終盤に差し掛かって来ましたね〜
今回の『その6』では皆さんが書き込まれるのをROMるばかりで、中々レスを入れられませんでしたが、『その6』が終わる前に一つ『生きてる証』を..... (^^;;


関西でも紅葉の便りがちらほら聞かれる様になりましたので、今日は今シーズン初の『紅葉を求めての撮影』に.....
場所は、昨年もシーズン幕開けの撮影に出掛けた高野山です
撮影ノートを見ると、奇しくも昨年も同じ10月22日に高野山で撮影してました (^^)

目的の撮影場所は、昨年は二度目の高野山行きで『散り残りの紅葉』しか撮れなかった『大滝』でしたが、残念ながら今年は『早すぎた再訪』で、未だ紅葉はちらほら.....
でもしっかり4x5で2カット、今年の冬からの残りフィルムの6x9ブローニで3カットを撮って来ました (^^;;

因に、高野山の壇上伽藍から金剛峰寺に掛けての紅葉の名所周辺も、未だ紅葉は始まったばかりと云う印象で、見頃は来週以降と例年より1週間ほど遅れる様です

と云う訳で、来週、もう一度この大滝へは撮影に出掛ける予定です
で、当初は来週に計画してた『大山->鳥取->猿尾滝』の紅葉撮影行は、一週後の11月初め頃で再計画中..... (^^;;


今日の一枚:
本日フィルムでの撮影終了後に、D200で撮った高野大滝の紅葉の具合です
SSを遅くする為、絞りは16まで絞り込んで..... (^^;;

書込番号:12099895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/22 23:55(1年以上前)

今年の6月28日にこの銀塩スレを立ち上げて、7月7日に200レスに達してしまった私です…。

引き受けるなら徹底的にやる方ですが、牛歩なら徹底的に牛歩で行きます。

それでもよければ。。。^^;


次期スレ主の話は来そうな予感はしていました。www
でも、私としては「新しい風」を入れて欲しいのが望みです。

どうしてもいらっしゃらない場合は私が出ても構いませんが、どなたかにお願いしたいのが
ホンネでもあります。(苦笑)


Who's NEXT?

書込番号:12100396

ナイスクチコミ!8


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/10/23 05:43(1年以上前)

空-アキorソラ-

安達功太さん
私も単大好き人間ですけど、ズームも一本欲しいのです!
「Ai-s 35-200mm F3.5〜4.5」調べてみます!
ちょうど100-200付近が撮れるレンズが欲しかったのです。
ただ、外見を見た感じではかなり重たそうなので実際に手に取ってみたいですね。
キタムラで取り寄せてもらおうかな?
あーどこからお金を捻出しよう・・・


so-macさん
アサカメに載っていそうな写真ですね^^
紅葉の赤色がとてもきれいです!
私も紅葉を取りに行きたいのですが足がないので街中の木々が赤く染まるまでもうしばらく待機してます。
(そもそも熊本なので山ももう少しかかりそうですけど><;



次スレ主は安達さんになりそうですね^^
頑張ってください!


P.S.
そういえば駐車場で「空」と書いてるのって何と読むのでしょうか?
から?あき?くう?・・・そら?!

NikonFE+Ai35+Lomography Color Negative 400 35mm

書込番号:12101109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2010/10/23 08:09(1年以上前)

久々に顔を出します。(苦笑)

私もなかなかこの時期なるとロムるのが精一杯で、
投稿を怠けてばかりいます・・・。スミマセン。

安達さんの次期スレ主待望論ですが、私が最近の
安達さん様子を見る限り、次期スレ主には物理上
難しいと思います。

安達さんは人が良いので、ああは言ってますが、
この次期に予備校で多くの受験生を抱える安達さ
んにとっては、(私が見ている限りでは)かなり
無理を言っていると感じます。

あと、写真の修行をする時間も無いと僕に漏らし
ていました・・・。(つい先日ですが)

本来は僕が安達さんをフォローしたいところです
が、僕にはスレ主が務まるとは思えません。ORZ

僕は、次期スレ主さんは、にら茶さんが適任だと
思います。実は、安達さんもそう言っていました。

学園祭などでお忙しいとは思いますが、「牛歩」
という事で、にら茶さんお引き受け頂けないでし
ょうか?(とても恐縮ですが・・・)m(_ _)m


安達さんが、スレ主として一目を置いていました。


まさに「WHO'S NEXT?」状態ですが、安達さんと
にら茶さんがタッグを組んでWスレ主なら安達さん
も可能かも知れません。彼はいまそんな状態です。

安達さんの知らないところで勝手に発言しています
が、一番近くで接していて「にら茶さんなら・・・」
と漏らしていたので気になり(あくまでも)提案です。


僕の発言は、かなりにら茶さんに無理を強いる格好
となることは承知ですが、実は安達さんは、にら茶
さんにお願いするつもりでいたみたいです。

にら茶さん、如何でしょうか?

書込番号:12101361

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2010/10/23 09:48(1年以上前)

朝もやです‥

皆様 こんにちは

最近忙しく 書き込めなくごめんなさい 自分の意見ですが

最近この板の内容 銀塩写真・メカ・デジタル加工など増えてきておりもう表の価格.COMではきつく成って来ているのではと思います。

ここからは 縁側に移動し安達功太さんが経営者となり その中でスレ主を作って行った方が今後良いのではと思います。(縁側は100レスですが 新しい板作れば縁側ある限り永久に続けられると思いますので)

書込番号:12101655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/23 11:09(1年以上前)

目が覚めたらエラい話に。。。(汗)


縁側の内容って、GoogleのBotが拾ってキャッシュに残りますかねぇ?
価格に書き込んだ内容は、即日Googleの検索結果に残りますが…。

私としては、他の銀塩ユーザーの一助となるよう、検索結果にヒットすればと嬉しいと思ってます!^^


まあ、私の本音は「その7(銀塩らしく“まったり”いこうぜ!!)」
というタイトルで、たしかににら茶さん指名wでしたが。^^;


ムリは言いませんよ、にら茶さん。
残りのレスでどうするか会議、もしくはVer.6.01のスレでも立てて考えましょうか!?(笑)



P.S.たしかに、最近は純粋な銀塩スレから遠ざかって来ていますね。
  次からは、私はデジタルは勿論、ポジも使わずネガオンリーでいきます!(謎)

書込番号:12101921

ナイスクチコミ!7


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/10/23 12:41(1年以上前)

松江フォト倶楽部会員No.6さん 
な、なんと私ですか!?
学園祭は来週末なのでそれが終われば
超閑人になるのでスレ主やっても構いませんが、
学園祭まではあまりレスできないです。
それでよろしければまた私がやります^^
二度あることは三度あるってことですねw


もとラボマン 2さん
縁側もいい案だと思います。
私は利用したことがないので、どのようになってるかわからないのですけどね^^;
もうこのスレも書き込みできる数がほとんどないので今回はとりあえず
今のまま新しいスレを立てようかと思います。
新しいスレで今後どうするかといった話も話せたらと思います。


安達功太さん
かなりお忙しいみたいですね^^;
予備校は公開模試受けに敷地内に入ったことしかないのですがハードそうですね。
私でよろしければまたスレ主やります。
今度はのんびりと牛歩でいきますけれどね^^

新しいスレ立てるまで少々お待ちを・・・

書込番号:12102235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/23 13:04(1年以上前)

スレ主七人衆(内3人は分身したにら茶さん =^_^;=)

寝坊して奈良へ行きそびれてしまいました...=^_^;=

今後のスレの件ですが、価格のシステム上OKなのかどうかわかりませんが、
第三者的なID(「銀塩ユーザー御一行」とか「松江フォト倶楽部価格支部」とか)を、
できれば安達さんに作ってもらい、合同スレ主を決めて続けるというのはどんなものでしょうか?
合同スレ主でしたら手を挙げさせていただきます。=^_^=
縁側でも似たようなことはできそうなので、そちらでもいいかとも
思ったのですが、フィルム消費増大のための影響力という意味で、
縁側に籠る前にもう少し表側で頑張ってみるのもありかなと。
価格のシステム上OKかどうか、IDを誰がどう作るかという問題は
残りますが...

単独スレ主だと、書き込み数が多ければ多いで対応が大変になるし、
少なければ少ないで長期にわたってしまうため、仕事を抱えていると
なかなか安定して対応できないです(私の場合)。
対応できる時に立ち上げて、閑散となったら終了宣言する通常の
スレとは性格が違いますので、やはり合同でやるほうがいいように
思うのですが...

書込番号:12102311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 13:12(1年以上前)

>モリトラさん。

 ふた開け感光フィルム廃棄、残念でした。
しかし、今度は多重露光が出来てとのこと、ソレも、貴重な一コマの可能性が有ります。
 私も、以前FM10のフィルム滑りがでて、ボデーを処分しましたが、後悔しています。
多重露光も使い方次第で、トイカメラ的な撮影ができます。
 補足ながら、ジャンク扱いで、コシナの20mmf3.5? Fマウントなどが有れば確保したい
ところです。周辺が暗くなる(要するにヤス作り→周辺光量低下)欠陥があり、
トイカメラで言うとことの『トンネル効果』が楽しめる
と思います。しかし、周辺の渦巻き状の収差が出るレンズもあり、メマイを感じるので
それについては、好みが分かれるところでしょう。
 面白いのが撮れたら、ご報告を期待します。

書込番号:12102335

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1182

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

シャッター街

野菜売ってます

どんどん進みます!安達さんの始められた
「銀塩ユーザーの皆様へ」もその5まできました。
それだけ銀塩もまだまだユーザーがいるという事ですね^^


このスレは銀塩つまりフィルム写真をこよなく愛する方たちが集まっているスレです。
ここではカメラの話やフィルムの話、スキャンの話やら銀塩に関することや
撮影場所や撮影方法などいろいろな話、どうぞご自由になさってください。
ここが銀塩ユーザーの憩いの場になればと思います。
デジタル併用の方でも大丈夫ですよ!

↑その4とほとんど同じこと言ってますが気にしないでくださいね(笑

その4に続けてその5も私がスレ主することになりましたがどうぞよろしくお願いします。
また、何日かいない時がありますがその時は猫の魚屋さんさん達代理よろしくお願いします。


今までのスレを見たい方はこちらです。有益な情報満載です!
どのスレもいい写真がたっくさんあってたのしいですよ。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶の「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/


写真はその4の続きで韓国旅行1日目の夜・世界市場周辺です。
NikonFE+Ai35/2+tryX400(増感等有)

書込番号:11892701

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 11:03(1年以上前)

皆様、こんにちは、はじめまして。

「銀塩ユーザーの皆様へ」のスレから拝見しています。
中身が濃くて非常に勉強になります。ただ、スレのスピードが速くて一日でも見ない日があると見るのが大変に…

少しだけ気になったので

にら茶さま

>ふと思ったのですが、シアンとイエローは補色の関係ですね。
シアンが強い=イエローが弱い
ってことで同じことではないでしょうか?

補色の関係は
 赤⇔シアン
 緑⇔マゼンタ
 青⇔イエロー
ですよね。
青≠シアンでは?
以前、私もF社勤務の知人に似たようなことを指摘されたことがあり少し気になりました。



書込番号:11966005

ナイスクチコミ!5


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/25 16:15(1年以上前)

掃除の後は休憩です。

ゆっくり、一歩ずつ

もとラボマン 2さん
今回の写真(昼間)はケントメア100なので普段の夜の写真(トライX)とは違った雰囲気になっているのではないでしょうか?
一応現像は粗くなるように高温でやっていますけど、やっぱりケントメアのほうが全体的に柔らかくなっています。


安達功太さん
かわいらしい形のゴーストですね♪
銀塩じゃ撮ってすぐ確認できないのにゴーストの形にこだわって撮るなんてチャレンジャーですね(笑
少しの絞りと角度の違いで形は全く変わってきますよね。難しそうですね。


まっちゃん1号さん
>観光パンフの写真ばかりじゃつまらないから、むしろその方が楽しいのでは?
そうですよね〜。
今回は私はこういった記録写真はデジ一で撮って、
それ以外の気になったものをフィルムと使い分けてました。


ウラジロガシさん
>青≠シアンでは?
そうですね。私の半端な知識で間違った発言をしてしまったようですね。
指摘ありがとうございます^^勉強になりました。
しかも前回の発言ではシアンと言って、その一個前では青と言っていますね。
私の中でシアンと青を同じものを思っていましたので(><;ほんとに申し訳ありません。。。


書込番号:11967317

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2010/09/25 21:19(1年以上前)

この花の下にも薄いですがポニョゴーストがいました‥

皆様 今日は少し早めのこんばんは

安達功太様

ゴースト嫌われるのに メインに持って行くとは‥参りました。

まっちゃん1号様

レンズそろって来ましたね レンズ使っているとカビ生えませんのでどんどん使ってあげて下さい。

にら茶様

フィルム違っていましたか フィルムの違いでここまで違うと思いませんでした。
でもケントメア100シャドウの出し方難しそうですが 面白い黒の出方ですね。

今回は オリンパスOM2N 50mmF1.8 フィルムプロビアです。

書込番号:11968775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2010/09/25 23:17(1年以上前)

皆さま、こんにちは。(^^ゞ

No.6さんに促されてようやくアカウントを取った「松江フォト倶楽部 会員No.3」と申します。

ずっと見てはいましたが、皆さんの勢いにのまれてばかりで圧倒されてました…。^_^;
たいていブログも掲示板も普段はロムロム星人なので、今後もロムロムかもしれませんが、よろしくお願いします。

にら茶さま、そして元スレ主さま、安達さんのスレを引き継いでいただき、クラブのメンバーも喜んでいます。

この度は皆さまにお礼が言いたくて、こうして書き込ませてもらいました。(価格デビュー。(^^ゞ)


クラブのメンバーや安達さんとは、よく行動を共にしてます。
今後ともよろしくおねがいします。<(_ _)>

書込番号:11969647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 23:50(1年以上前)

>hr31gtsrさん、こんばんは。

>『このレンズ好きです!』→ そのレンズ入手しましたが、まだ改造していません。

 また、『このレンズ・・』のボデーは、手が出ません。それにしても、昨日購入したみたいな、新品加減ですね。1972~78年あたりに出かけて、シャッターを半分下ろして店を暗くした『ヨドバシカメラ』あたりで黄色い値段表を見て、買われたか?。そして、21世紀に帰還された・・。
 F2のアイレベルファインダーなんか、1万円以下だったわけで、大量に買い込めばよかった。F2/Tもたしか、定価でも10円代では・・。

書込番号:11969859

ナイスクチコミ!4


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/09/25 23:51(1年以上前)

六角形^^

子供と散歩♪

ここは地蔵埼^^

皆様こんにちは〜

5スレも最終コーナー立ち上がりましたね♪

まっちゃん、
 そうです。このF2は初代です。
 OHまでしたのですが
 使いこなせず手放しちゃいました。
 Sマウントにどっぷり浸かったんですね。
 楽しそうで何よりです。

今日は思い付きで昔撮った写真から〜

1枚目
 F6+Nikkor-H Auto 28/F3.5(Ai改)
2枚目
 Mamiya645+SEKOR C 80/2.8N+EKTOR100
3枚目
 大山です^^
 CONTAX AX+Makro Planar 2.8/60AEG+E100
4枚目
 Nikon F3HP+Makro Planar 2/50ZF+SG400

書込番号:11969868

ナイスクチコミ!7


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/09/26 00:04(1年以上前)

リナ太郎さま
入れ違っちゃいましたね^^
Ai改造、無事にできたらいいですね。
素直な写りがすごくいい感じだと思います。

あと、自分がUPした写真に突っ込みですが、
六角形、じゃないですね〜五角形ですよね (笑)

もひとつおまけにUPしときます♪

Nikon F3HP+Makro Planar 2/50 ZF+FOMAPAN400

書込番号:11969953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/26 01:30(1年以上前)

ガスメーター降臨 =^_^;=

安達功太さん

ぽにょゴースト素敵ですねぇ。
宇宙からの転送ビームかと思いました。=^_^;=


にら茶さん

>今回は私はこういった記録写真はデジ一で撮って、

 私も京都奈良へ行く時はそうしようっと。
 コンデジで観光客気分でパチリっと。
 そうでもしないと、名所旧跡が写っている写真が
 ほとんどないもんなぁ...=^_^;=

ケントメアでも撮りたくなってきた...
でもローダーが...=^_^;=


もとラボマン 2さん

花の上の光の塊はなんなのでしょうか?
高輝度のボケでしょうか?
光の乱舞が舞い降りてきつつあるようで、不思議な感じです。


松江フォト倶楽部 会員No.3さん

いろんな星人がいるので、ロムロム星人もオッケー。=^_^;=
もちろん、カキカキ星人もオッケーです。


ゴースト合戦の様相なので、1枚貼っておきます。
って、期待したほど出てなくてちょっとがっかりな1枚ですが...=^_^;=

#UP-DATA
CANON AE-1 PROGRAM + NewFD35mm/F2.8
TRI-X400

書込番号:11970330

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/26 01:38(1年以上前)

ケントメア100

ポートラ160NC

もとラボマン 2さん
感度100と400なので当然ですがもともとの差がありますね。
どちらのフィルムもほぼ同じ現像しましたが焼いてみると違いがはっきり出ますね。
ちなみに最近あげているケントメアのほうの焼きが甘かったようで
黒がしっかりと出ていないものが多かったです。全体的にあと2秒焼いていたらまだトライXに近くなったかなと思います。


松江フォト倶楽部 会員No.3さん
はじめまして^^価格デビューおめでとうございます♪
そういえばNo,のつけ方って入った順とかなんでしょうか?
ちょっときになりました。


hr31gtsrさん
もうすぐ交代ですね〜^^
明日か明後日には200に到達しそうですね。
椅子は六角形、ゴーストは五角形ですね。おしい!


今朝、朝の空があまりにもきれいだったので京都で撮り残していたポートラを撮り終えて現像に出してきました。
やっぱりポートラはの発色大好きです。

そういえばコダックから正式にポートラ400NC&400VCの製造中止
そして新しいポートラ400の発表がありましたね。
http://wwwca.kodak.com/JP/ja/corp/news/2010/0922.shtml
粒子が細かくなるのはいいですけど、NCとは違った色になるのだろうと思うと少しさみしいです。

書込番号:11970362

ナイスクチコミ!7


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/26 01:49(1年以上前)

ナニコレ?

猫の魚屋さんさん 
>ケントメアでも撮りたくなってきた...
>でもローダーが...=^_^;=
あ、そうか!パトローネが大量にないから一気に作れないのですか。
一応普通のパトローネもこじ開ければ詰め替え用のパトローネと同じように使えるらしいのですが
簡単には開かないように固くしめられているそうですね。

ならトライXを使い終わるまでの間に次の長巻の選択を・・・
ケントメア100と400、トライX400、T-MAX400と100(高いですけどローライも一応…)がありますね。
さて、どれにいたします????また楽しい悩み増えちゃいましたねww


ゴースト合戦に参加しようと思ったらゴーストがいない!
代わりに変に白くなった写真でも・・・

書込番号:11970387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/26 02:26(1年以上前)

セピアで成仏。合掌。 =^_^;=

hr31gtsrさん

ゴーストの出方、おもしろいですね。
山と海の写真も気持ちいい。
最後のモノクロ、私好みです。
次期スレ主に向けて助走開始ですね! =^_^=


にら茶さん

>あ、そうか!パトローネが大量にないから一気に作れないのですか。

 パトローネはLPLのを買えばいいんですが、ちびちび巻きながら
 使うのが楽しいので....=^_^;=
 目下の悩みは、最後の巻きが3枚とか4枚で終わった場合、
 どうしようか、です。=^_^;=

>ケントメア100と400、トライX400、T-MAX400と100(高いですけどローライも一応…)がありますね。

 ローライも長巻あるんですね!知らなかった。
 さっきサイトを見たら、確かに高いけどパトローネ入りを買うこと
 考えたら格安ですね。
 あと、ILFORDが気になってます。
 サイト通販だとポイントも付いて結構お得だなぁと。
 試験販売中なので、多少なりとも正式販売への後押しをしたい気も。
 今夜は眠れそうにないな...=^_^;=

書込番号:11970479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/26 02:53(1年以上前)

私好みのメーターです

ヒマワリ祭り、ここでモノクロにフィルム交換。

休憩する双子ちゃんでした^^

都会の子にはトラクターが珍しいらしい…(大行列でした)

>もとラボマン2さん

わっ!写真の中に「ぽにょゴースト」が1個!!^^
角度で色んなゴーストが出せるから面白いですよね。



>hr31gtsrさん

キレイな五角形ありがとうございます。
そして中国地方で一番高い大山も!!^^

私は中学の頃、二度ほど山頂まで登ったことがありますが、「今、自分は中国地方で一番高い
所にいるんだ!」という高揚感で、頂上にあった細い石碑に登って「俺が一番!」などと言って
いたら、友人が

「お前が乗っかってるの、、、ここから滑落した人の慰霊碑だぞ…。」

と言われて、帰りはバチが当たらないように恐る恐る縦走して下山した記憶があります。^^;



>猫の魚屋さん

メーターお好きですね〜。まぁ、私もメーター大好きなので人の事は言えませんが…。(苦笑)
ここまでスレが続くと、これってUPしたか忘れましたけど、とりあえず私好みのメーターをUP
しておきまーす♪



>にら茶さん

もうすぐスレ主交代かと思おうと、なんか寂しい気もしますが、にら茶さんが居なくなるワケじゃ
ないので、これからも美しい自家現像をたくさん見せてください!

ちなみに、「ナニコレ?」を私のPCで分析したところ、ダークレス星人との関連が深いことが分
かりました。w

すでに、にら茶さんにとり付いていたとは。。。^^;



>No.3さん

なんか、ナンバーで呼び合うのがすごく不自然ですね。(笑)
思わず本名を打ってしまいそうになるので気をつけないと…。www

初カキコ、サンクスっす!

書込番号:11970528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/26 13:37(1年以上前)

hr31tesr さん。

 >5角形のゴーストがスゴミがありますね。Hasselのレンズのゴーストのようです。
美品のF2は、旅だったのでしょうか。S系にはそれほどの魅力があり!。

書込番号:11972126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/26 23:38(1年以上前)

時折、無性に「これ」が食べたくなります。

にら茶さん&みなさん、こんばんは♪

 ここのところ天気もめっきり秋らしくなってきましたね。撮影には良い季節になってきました。

○RZ250-Kさん

 本当に奇遇ですね(^^♪

 前回アップした写真は「男池」周辺での風景ですが、場合によっては、ここから大観望やミルクロードを経由して菊池渓谷まで移動して撮影している事もあります。

 撮影地でお会いしましたら、楽しく会話が出来そうな気がいたします。私は大抵は特徴のあるF6+MB-40と三脚を持って歩いていますので、分かりやすいかと思いますよ(^_^;)

○lin_gonさん

 アグファと言うと…かなり癖のある派手目な描写を想像していましたので、ちょっと意外でした。使い方によっては面白そうですね。

 情報ありがとうございました(^O^)/

○もとラボマン 2さん

 シリーズEレンズは1979年のデビューですから、既に30年以上前のレンズという事になりますね。ここのところ中古価格も下がっているようで、75-150mmなど2000円以下で出物が見つかったりします(^^♪ そんな低価格でも、描写はニコン品質の折り紙付きですから…中古屋さん巡りがやめられません(笑)

 雨の写真の表現方法…参考になります(*^_^*)

○にら茶さん

 過去レスを読んでいて、にら茶さんのご実家と私の家が意外に近いのに驚きました。こちらこそ、よろしくお願いします。

 本当はコンパクトカメラを持たせたかったのですが…すべて出払っていて手許に無い!(・_・;) とりあえず、手持ちの一眼レフでは一番コンパクトな、ニコンFGを持たせてつもりだったんですけどね(^_^;)

○hr31gtsrさん

 青空の写真が素敵ですね♪

 Distagonは手放されちゃったんですか? ちょっと勿体ないような気もしますが、それがご自分の表現意図と合わなければ、仕方ないですよね。

○まっちゃん1号さん

>撮りたい、撮りたいと思って撮ったものほど、予想に反する上がりになるもので・・・困ったものです。

 それ…よくわかります(^_^;) 私も気合を入れて撮った割には…というあがりの作品も結構ありますね。 本当に困ったものです。

 かと思うと…まったくの失敗と思っていたものが、あとで見れば見るほど輝きを放って見えたりして…そういった意外性がまた、銀塩写真の良さだと思うんですけどねw


書込番号:11975009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2010/09/26 23:59(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

いえいえ、とんでもない。^^;

外伝というか、安達さんに関する話なら山ほど
ありますので、また機会があれば書き込みます。

安達さんは、私が何を書き込んでもあまり気に
しない人なので…。(苦笑)

安達さん曰く、「既にウェブに匿名性は無い!」
って言ってるぐらいの人なので。^^;


>安達さん

お陰で失敗作が成仏できたかな?w
タイトルが安達さんらしいや。


>No.3さん

無理矢理引きずり込んでごめんなさい。(苦笑)
ぜひ近いうちにUP期待しています!

書込番号:11975120

ナイスクチコミ!5


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/09/27 00:14(1年以上前)

6スレもよろしくお願いします〜 ペコリ

みなさまこんにちは〜

6スレのスレ主を5スレのにら茶さんから引き継がせて頂く事に
さっき、勝手に決心しました (^^)v
異議お在りの方はご遠慮なくど〜ぞ (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さん
確かに言われてみたら惜しいですね!(笑)
6スレ、作っときました^^
よろしくお願いしますね。
ポートラ、一度も使ったことがないんですよ〜
NCの色合いは好きなのですが。
私にとって値段が高いのがネックです^^;
で、新型になるんですね。
一度は使ってみたいと思います^^

猫の魚屋さんさん
このゴースト、もう、ほんと「し・ぼ・り」って感じで
OLDレンズならでは??って思ってしまいました。
6スレ、勤めさせて頂きます!

安達さん
大山、縦走されたんですね。
私も何度か登山しましたが、その時はすでに
崩落で危険なので立ち入り禁止になってました。
無理やり入り込んだ人が
滑落事故に遭った直後だったような気も・・・
6スレでもよろしくお願いしますね!

リナ太郎さん
はい、1年前、当時、D700欲しさに手放しちゃいました。
マップで言うところの良上品でした。
そのD700も手元にはなくて、PENTAX K-7になってます (笑)
現在手元にあるF2クロは2代目です^^;

そらに夢中さん
あ〜やめて〜おいしそうな写真貼るの〜 (笑)
私、学生時代福岡在住でしたので
ラーメン大大大好きですよ♪
市内南区に行きつけがあります^^

F3HP+Makro Planar 2/50ZF+ソラリス400

書込番号:11975204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/27 01:12(1年以上前)

連投お疲れさまでした!

にら茶さん

「その5」スレ主お疲れさまでした。
最近モノクロばっかりで撮っているので、こんな花しか
ありませんが、どうぞ。=^_^;=

長巻フィルですが、ILFORDのDELTA400とFP4PLUSを注文
しちゃいました。
販売代理店サイトで注文しましたが、
てっきり定価販売かと思ってたら、違ってました。
メーカーサイト(http://www.ilfordphoto.jp/products/bwfilm.html)には、

DELTA400 長巻 6,830円 FP4PLUS 長巻 5,990円

と出てますが、
リンクにあるショッピングサイト
https://www.cybergraphics.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category/id/1050/)
では、

DELTA400 長巻 5,460円 FP4PLUS 長巻 4,788円

で販売してます。(他の長巻製品も同様の価格設定)
商売が下手というかなんというか。
で、一応ポイントなんかもあって10%付けてくれます。
また合計1万円以上で送料が無料になります。
(このため、ID11をいっしょに注文しました。=^_^;=)
TRI-Xと比べてもそんなに高くないし、
使ってみて気に入ったら、リピートしちゃいますね、こりゃ。
TRI-Xは外せないけど、軟調系はケントメアかILFORDか。
うーん、悩めることはいいことだなぁ。

にしても、なぜ富士は長巻やめちゃったんでしょうかねぇ。

書込番号:11975459

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2010/09/27 01:18(1年以上前)

にら茶様ご苦労様でした‥

hr31gtsr様

>銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)
立ち上げおよびスレ主立候補有難うございす。

猫の魚屋さん様

>花の上の光の塊はなんなのでしょうか?
木の陰より顔を出している太陽です。夕方の為光弱い為 あの形に成りました。

安達功太様

今回久しぶりの白黒人物スナップ楽しませていただきました。

にら茶様

四代目・五代目連続ご苦労様でした。
次の板でも美しい白黒見せて下さい。
最後に 花の写真しか有りませんが貼って置きます。

ペンタMZ-3 80〜200o ベルビアで撮っています。

書込番号:11975485

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/27 01:45(1年以上前)

韓国の学生にも、

NANAは人気のようです。

猫の魚屋さんさん
>パトローネはLPLのを買えばいいんですが、ちびちび巻きながら
>使うのが楽しいので....=^_^;=
いや、一気に20本以上作ると挫折します(笑
本当は何回かに分けて作るのが楽なんでしょうが、サークルでは個人でそんなに使っているわけにもいかず・・・
数枚分残ったらトイカメやレンズの試験用にしたり、FIXの確認に使ったり、とりあえず感光させてみたり、いろいろ使えますよ・・・?
ま、普段は捨ててますけどね^^;

イルフォードの長巻あるんですか!?
ちょっと後で見てみます!!!


安達功太さん
登場回数は(学園祭終わるまでは)多少減るかもしれませんが、
今まで通り参加しますよ〜!

>すでに、にら茶さんにとり付いていたとは。。。^^;
えぇぇ!!!ってことはポートラの写真を公開しないとまずいですね。
それはその6で・・・


そらに夢中さん
スープの色で一発でわかりました!そこです!私の一番か二番に好きなラーメン屋さん!
あー写真だけであの匂いと味を思い出しました。そこのたくあんも好きなんです♪
実家に帰ると最初に車で食べに行くのが最近の帰省時の習慣になっています。

こりゃ娘さんそうとう鍛えられますね〜♪どんな写真撮るのでしょうか?


松江フォト倶楽部会員No.6さん
私も安達さんの外伝楽しみにしています♪
>安達さん曰く、「既にウェブに匿名性は無い!」
確かに外国だと頻繁に顔写真公開していますもんね。
日本ももうじきそうなるんでしょうかね。


hr31gtsrさん
その6のスレ主引き継いでくださってありがとうございます。
のんびりと頑張ってください^^

ポートラ確かに高いですよね。
でもこの値段分の良さがあると思って使っています。
ま、ポジ使うよりかはまだ安いかな?って思って自分をだましています^^;


猫の魚屋さんさん
リンクまでありがとうございます。
イルフォードは使ったことないのでいきなり長巻は危ないかな〜?
と思い、今度ばら売りをいろいろ買ってみようと思います。
あ、でも早く買わないといつまで販売続くかわからないのか・・・?
いそがねば・・・!

富士は・・・がんばっているんですよ(笑


もとラボマン 2さん
写真ありがとうございます^^
次スレではのんびりと学園祭に出さなかった気に入った写真を成仏させようかと思案中です。

書込番号:11975537

ナイスクチコミ!7


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/27 01:53(1年以上前)

その6まで歩いて行こう・・・

一休み。

その5も終わりましたね。
安達さんが始められてついにここまで合計1000の書き込みがありました。

この中には銀塩をこよなく愛する方たちから様々な情報や写真があってとても楽しかったです。
この後もまだその6へと続いて行ってますのでどうぞじゃんじゃん書き込んでください^^
新規の方もまってますよ〜♪
その6はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/


最後に。
皆さん、私が何度も出没しない日があり、その間代行スレ主してくださったり、
いろいろフォローしてくださってありがとうございました。
お陰様でスムーズに回りました。
今後ともまだまだ出没する気なのでよろしくお願いします^^

書込番号:11975559

ナイスクチコミ!10


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1162

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

NikonFE+NikkorSC Auto50/1.4+TRY-X400

FE+Ais35/2+ポートラ160NC

FE+Ais35/2+ポートラ160NC

早くも「銀塩ユーザーの皆様へ」もその4まできました。
このスレは銀塩つまりフィルム写真をこよなく愛する方たちが集まっているスレです。

みなさんの使うカメラは
・本格的に一眼で。
・お手軽にコンパクトカメラで。
・はたまた二眼やかわいいトイカメラ。
フィルムもネガやポジ(リバーサル)、白黒フィルムと何でもアリです!
カメラの話やフィルムの話、スキャンの話やらどうぞご自由になさってください。
ここが銀塩ユーザーの憩いの場になればと思います。
あ、デジタル併用の方でも大丈夫ですよ!


デジタルカメラが主流の現在なぜ今更フィルムなのか?と思うかもしれませんが、
デジタルにはない面白さや味があります。
デジカメのようにぱっぱと撮れないめんどくさい一面もまた面白みの一部です。

私もまだ写真を初めて二年目です。
使っている機材はNikonFEやRICOHFLEX(二眼カメラです)やYELLOW PEACEというトイカメラや
大人の科学の付録に35mm判二眼カメラといろいろ使っています。
まだまだ知らないことだらけですがとにかく楽しくやっています。


今までのスレを見たい方はこちらです。有益な情報満載です!
どのスレもいい写真がたっくさんあってたのしいですよ。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/


さて、今回上げた写真はいろんなジャンルの方が来たらいいなー♪
という事でいろいろとあげてみました。
トイカメの写真はその3のスレであげちゃって手持ちがないので全部一眼で撮った写真です。
たぶんトイカメの写真は誰かがあげれくれると信じています(笑


お出かけしがちで歴代のスレ主さん達のような細かなレスができないかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:11808969

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/09 22:49(1年以上前)

こいつで撮って現像しました。=^_^=

なぁーーんも考えずノーファインダーで猫脳ショット =^_^;=

ちょっとだけ考えてお気楽ショット=^_^;=

にら茶さん

「夜の微笑み」いいですねぇ。きまってますね!

>関西周辺には行ったことないので奈良の写真新鮮です^^

 例のごとく外してますので、奈良で撮ったというだけで、
 奈良の写真かどうかは...=^_^;=


hr31gtsrさん

>写真は焼いてナンボという事を改めて感じる次第です。
銀塩で撮ろうがデジで撮ろうがJPEG完結させてる私には
耳が痛い話題です。

 そうですね。
 完結させるつもりはないのですが、私もプリントは後回しにしちゃってます。
 私の妄想計画(=^_^;=)では、スキャニングの次は現像、そして最後に
 プリントだったのですが、何年かかるかわからなくなってきました。
 ただ、そろそろプリントには手を染めておかないと、他の二つにも影響が
 あるので...って、時間がない =>_<=

>使いこなすと、速写できますもんね〜 (^^)

 とてもそこまでいっておりませぬ。=^_^;=
 猫脳に、目測距離機能と露出算出機能を組み込まないと...
 あと、フレーミングも結構迷いがあります。
 フレームの外が見えるからいいだろうと思ったのが、
 逆に迷う迷う...
 さて、どうしたものか...です。

私もEMで撮ってきました。
なぁーんも考えずにパシャパシャ...って、ちょっとだけ考えたり
しましたが、結局ISOでの補正ぐらいしかできないし...=^_^;=
この軽さと小ささは、申し分ないです。


まっちゃん1号さん

>ばっちり・かっちりだけが写真じゃないと(笑)

 どうしてもかっちり撮ってしまおうとしてしまうんですよねぇ。
 意図的に外したいけど、まだ無理です。=^_^;=
 フレーミングでさえ、気を抜いたら、すぐにまとめて入れたがります。


golfkiddsさん

 こんばんは。
 縁側なんていう仕組みがあるのですね。知らなかった。=^_^;=
 今度覗かせてもらいます。
 と言っても、国産オールドレンズしか持ってませんが...=^_^;=


ねんねけさん

 ねんねけさん、はじめまして。
 私も少年時代のSL撮りは別として、銀塩デジタル問わず
 全く写真に興味がなかったのですが、ここ数年でデジタル→銀塩に足を
 踏み入れてしまいました。
 そんな数年の経験ですが、デジタル時代よりも銀塩で撮り出してから
 からの方が、上達度が大きいように思います。
 NG写真をじっくり見ざるを得ないからでしょうか...=^_^;=
 というか、デジタルで撮ってた時は全く手ごたえがなかったような...=^_^;=
 また写真ができましたら、アップしてください。

ところで、このスレもそろそろ終盤のようですが、
栄誉あるナンバー5は、まっちゃん1号さん?それともhr31gtsrさん? =^_^=


あ、本題をすっかり忘れてました。=^_^;=
にら茶さんのモノクロ攻勢が来る前に、私の初めてのモノクロ現像写真を
アップしておきます。
NIKON EMの試写撮りに撮ったものを、フジのダークレスで現像したものです。
自分で現像したのはもちろん初めてですが、
モノクロフィルムで撮ったのも数十年ぶりです!
かなりドキドキものでしたが、ぐるぐる作業も多少汗ばむくらいで
たいしたことはなく、現像ムラも見た感じ出てないみたいでした。
ただ、水洗時にへまったせいか、一部傷をつけちゃったのは、
今後の課題でしょうか。
あと8回分あるので、じっくり経験を積みたいと思います。=^_^=

書込番号:11885659

ナイスクチコミ!6


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/09/09 22:55(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

酷暑も今週末でENDになりそうですね。
秋、やってきますかね(^^)

ねんねけ さん
初めまして。フィルム写真へ進出、おめでとうございます(笑)
便利なデジタルはない柔らかな雰囲気と画を堪能ください♪
CONTAXのSTをお使いなんですね。
私も以前使ってましたが、デザインは元より
明るいファインダーもナイスなカメラだと思います。

今日はNATURAで撮った柔らかな光を♪
Nikon F6+Ai AF 50/F1.8D

書込番号:11885692

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/09 23:39(1年以上前)

とりあえずプサンタワーと龍

ホテルの近くの道

この後若者(私)は階段で上がりま・・・せんでした^^;

急に新規の方がいっぱい!
何があったんでしょうか???


ねんねけさん
さっそくの写真のアップありがとうございます^^
いい色してますね。特に4枚目は素敵です^^
エクターも結構いい値段しますね。
私もポートラを常用しだしましたがもう少し安くならないかといつも思います。


皆さんよろしくさん
初めまして^^
>NeW FM2持ってますが・・・レンズ全部売っぱらっちゃいました(>_<)
やっちゃいましたね〜^^;とりあえず50mの単があれば何とかなりますよ!笑
買戻しもやっちゃいましょう!(←悪魔のささやきw


猫の魚屋さんさん
夜のほほえみは手前の車撮ってたはずなんですけどね^^;
>奈良の写真かどうかは...=^_^;=
一枚目の旗がめずらしいなぁ〜と思いまして^^

初めての現像うまくいったみたいですね!おめでとうございます
8mlって見えますけどダークレスって薬品少ししかいらないのですか?
ちょっとうらやましいですw


hr31gtsrさん
きれいな写真ですね^^なんの催しでしょうか?
これだけ暗いのにこんなに撮れるなんてさすがナチュラですね。



白黒写真少しずつスキャンしています。
今度はどの写真を上げようかと逆の意味で悩んでいます^^
とりあえずまた昼間の写真を数枚。。。
NikonFE+Ai35/2+ケントメア100
をD76原液+高温で現像しましたが、夏の昼間がさらにコントラスト上がって大変なことになってました。
日陰は思っていたようにできたのですが日向はちょっと焼くのにてこずりました。



そうそう忘れていました。猫の魚屋さんさんありがとうございます。
もうすぐこのスレも200レス近いですね。
次期スレ主はどなたになるのでしょうか?
立候補お待ちしております^^

書込番号:11885958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/10 00:55(1年以上前)

高熱の間の感覚を写真にしてきました

>ねんねけさん

こんにちは!
こちらこそ、よろしくお願いします。^^


>とりあえず私、最近になって銀塩カメラの道へ踏み込みました。

またトンデモない世界に足を踏み入れてしまいましたねぇ〜。(笑)
手始めが「KLASSE S」と「CONTAX ST」とはなんとお目が高い!!

来月あたりにはバルナック型ライカはどうでしょうか?(←コラw)

いや、、、M3のSSかなぁ〜。www



>にら茶さん
>病み上がりなんですからあまり無茶して写真撮りに出かけたりしないでくださいね!笑

すんません…。今日バシバシカメラ散歩して、その後自家現像&キタムラでネガスキャン
してきました。^^;

まぁ、UPはボチボチしていきます。


最近は今月のテーマ(50mm一本勝負)で「女性のポートレート」を撮り続けています。^^/



>皆さんよろしくさん

こちらこそヨロシクさんです。^^
なんと私と同じ愛機ではないですか!?なんで売り払っちゃったんですか、レンズ…。(涙)

なるほど〜、ニッコールからコシナのZFに総入れ替えするとか?www



>猫の魚屋さん

カメラの写真が載る度に、メカ魂がうずく俺です。。。(苦笑)
二枚目のお写真はいいスナップですね〜。猫脳ってスゴいですね。^^;

ところでお写真は、2国(2号線)でしょうか?なんとなく2国っぽい感じが出ていて好きです!



>にら茶さん
>次期スレ主はどなたになるのでしょうか?

流れ的に「にら茶さん」でしょ?(苦笑)www

というか、にら茶さんに違いない!
運命というか宿命すら感じます!!(^^;

そう、まだ若いから大丈夫。w

立候補が無ければ、にら茶さんが適切かと思います。もしその時断ったら「路地裏ロケット」
が九州に向けて発射されるかも知れませんよ!

書込番号:11886355

ナイスクチコミ!8


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/10 01:35(1年以上前)

あづい!

なら、休もう。

炎天下ノ灼熱地獄

安達功太さん
>すんません…。今日バシバシカメラ散歩して、その後自家現像&キタムラでネガスキャンしてきました。^^;
やっぱり寝込んでた分、写真撮りたい欲がたまってたのですね^^;

>最近は今月のテーマ(50mm一本勝負)で「女性のポートレート」を撮り続けています。^^/
女性のポートレイト。私ほとんどポートレイト撮ったことないんですよね。
なんかやってみたいけれど特に撮りたい写真があるわけではないというよく分からない理由で。。。
被写体は奥様でしょうか?

>立候補が無ければ、にら茶さんが適切かと思います。もしその時断ったら「路地裏ロケット」
>が九州に向けて発射されるかも知れませんよ!
ちょっと!!!それは困ります。ロケットのせいで阿蘇山が噴火したらどうするんですか!笑
旅行に行って何日も休んだペラルティーとかないですよね!??




書込番号:11886485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/10 02:56(1年以上前)

お牛様もどっか牧歌的

さて、どんなひとが付けてたのかな

来年は最盛期に来なくちゃ

ほどよい数の観光客はグッドです

奈良・大和路紀行でもアップして寝ようかと思ってたら、
緊急呼び出しで一仕事する羽目に...
今、戻ってきたところです。=;_;=

ねんねけさん

発色いいですねぇ。
EKTAR100、一度使ってみたいのですが、大量にストックし過ぎた
centuriaをもう少し減らしてからでないと...=^_^;=
4枚目のひまわりは、どのあたりでしょうか?
来年は、そこらじゅう向日葵だらけのところに行きたい。


皆さんよろしくさん

はじめまして。
FM2ですか。いつか手に入れたいです。

>レンズ全部売っぱらっちゃいました

 買い戻して集める楽しみが増えましたね。=^_^=


hr31gtsrさん

おお、なんと柔らかな光でしょうか。
冷蔵庫に1本あるのですが、何を撮ろうかとずっと
置いたままでしたが、こんな写真を見せられてしまうと
チャレンジしたくなっちゃいます。=^_^=


にら茶さん

モノクロ攻勢が始まりましたね。
灼熱組写真、いいですねぇ。
むわぁっときます。=^_^=
って、一仕事しに行ってる間に、連投ですか。
若いってステキ。
路地裏ミサイルが発射準備に入ってないか偵察しておきます。=^_^;=


安達功太さん

高熱感覚写真、さすがですね。
先に見えるは、はたして...

前にアップした写真は1号線です。
どのあたりだったか覚えてませんが。=^_^;=
って、反射的にシャッターを切ったので、
撮ったこともあまり覚えてなかったりして...
これが猫脳です。=^_^;=


ということで、用意していた奈良の写真をアップしておきます。
って、言わないとどこで撮ったかわからないものばかりですが...=^_^;=


書込番号:11886627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/10 03:41(1年以上前)

妻のカメラ達

>にら茶さん
>やっぱり寝込んでた分、写真撮りたい欲がたまってたのですね^^;

そうです。「反動」が来たという感じです。^^;


>被写体は奥様でしょうか?

50mm一本で、女性に声を掛けて撮影しています。ポートレートですが、とくに撮りたくて撮ってい
るというワケではないんですが、避けては通れない命題なので撮っています。そのうちUPします
ね♪^^


>ロケットのせいで阿蘇山が噴火したらどうするんですか!笑

大丈夫。安心してください。

「路地裏ロケット」の精度はかなり高く、関西から九州までの距離なら、その誤差は一畳分です。
もし二台同時に連写された場合を想定すると、にら茶さんの2メートル以内には落ちるはずです。

“破壊半径”は極めて小さく、直径で計算すると1.5メートル。
落ちるとロケットから特殊なガスが放出されて、スレを繋げたくなる仕組みになっています。w


アーメン。



>猫の魚屋さんさん 

二枚目の写真は僕ごのみですねぇ〜。やっぱ路地に惹かれます。^^;


「反射的にシャッターを押す猫脳」、、、なんて素晴らしいんでしょう!!w
その猫脳の“容量”なら、直立二足歩行と道具の使用はバッチリでしょうね。(笑)


っていうか、緊急呼び戻しって、一体どんなご職業でしょう?
ちょっと推理させてくださいな。^^

・・・・・・
・・・

う〜ん、ずばり医者!
いやいや、もしくはSE!!

私にはあり得ない状況下で生活をされていますね…。
あまり無理をされると関西圏を歩き回れなくなりますよ!www

体に気をつけてくださいね☆

書込番号:11886674

ナイスクチコミ!8


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/10 09:32(1年以上前)

どっちが速いかな?

猫の魚屋さんさん
若いって夜起きてても朝は9時くらいまで寝てるんですよー笑
道に落ちてるものには目が行っちゃいますね。
なんでこんなものが落ちてるの?ってものおおいですよね^^;


安達功太さん
>50mm一本で、女性に声を掛けて撮影しています。
凄い!へたれな自分はなかなか若い人には声かけれないのですよね〜
二十歳に見えないくらい見た目が若いのでなんかやりずらいのです。。。

ロケットで完全包囲ですね。。。
早く誰か救助してください!(スレ主なります宣言待ってますよ〜!!!



焼きがあまい写真も交じっていますが・・・
単純計算でフィルムで330枚撮ってるので一枚一枚の焼きはそこまでこだわっていません^^;
ほとんどが一回焼いただけで焼き直しした写真はほぼゼロですね〜。

お出かけ前で時間がないので一枚だけ投下!
これはトライXだったかなぁ?忘れました。

書込番号:11887198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/10 10:44(1年以上前)

熱帯夜の自販機

>にら茶さん

こういう写真は珍しい!“売り方”が新鮮ですね。w
てか、こんな写真が撮れるにら茶さんてスゴか〜。


次期スレ主にピッタリばい!(またプレッシャー攻撃か!?笑)


刻一刻とスレの終了が近づいています…。
まあ、俺が書き込むからさらに残りが少なくなってるんですけどね。(苦笑)



>凄い!へたれな自分はなかなか若い人には声かけれないのですよね〜
>二十歳に見えないくらい見た目が若いのでなんかやりずらいのです。。。

大学の頃、ファッションスナップのために写真を撮った事がありますが、
キチンと目的を説明すれば、たいていの女の子が快諾してくれました。


ただ単に、「しゃ、しゃ、しゃ、写真を撮ってもヨカですかぁ〜。」なんて
声を掛けたらアブナイ人(笑)なので、ほとんど二つ返事で上手くいく声の
掛け方があります。^^


若いにら茶さんなら尚更だいじょうぶだと思うんですがね。
俺は34歳なんで、その点でのアドバンテージは、にら茶さんの方が上ですよ!^^


それにしてもなかなか立候補がありませんねぇ〜。www

書込番号:11887421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/10 10:56(1年以上前)

>ALL

なんか客観的に見たら、俺がにら茶さんをイジめているみたい…。(苦笑)

では公平にいくためにも、早急な立候補か、皆さんに次期スレ主のリクエストを
していただけないでしょうか?

私は次期スレ主は「にら茶さん」です。


皆様のご意見もお聞かせ願います。m(__)m


残りが少ないので、3人位の方の意見が合致した時点で、早めにその方が「その5」
を立ち上げるというのが良いと思います。

書込番号:11887461

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/10 13:08(1年以上前)

良い眺めだ・・・

こんにちは。
仕事中なので、ちょっとだけ・・・

にら茶さん
次期スレ主、やってあげたいのはやまやまなんだけど、当分の間は、週1ぐらいしかまともな書き込みができそうにないのです。

それでもよければやるけれど・・・


画像は・・・ケータイのものです、申し訳ない。

書込番号:11887918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/10 21:04(1年以上前)

皆さん、今晩は


まぁ〜た「レンズ沼」へ誘いまんのか?
かなんな、ホンマぁ〜〜〜(笑)

50mm一本では、難しうて、最低でも、35mmと85mmは
必要でんな

白黒写真、久々に見させて貰いましたけど、良いですよねぇ〜〜〜

安達さん「女性に声掛けて、写真を撮るんですかっ!」
いや、やりますねぇ〜〜〜

中々、出来ませんよね!いや、根性ある!

忙しいので、詳しく見ていませんので、御了承の程を(^_^;)

書込番号:11889529

ナイスクチコミ!4


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/09/10 21:08(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
今日はすごく秋晴れって感じのお空でした。
カメラ持って仕事行けばよかったな〜

にら茶さん
 モノクロ写真、どれも味があって良い雰囲気の
 作品ばかりですね^^
 あのろーそくは梅田であったランタンフェスタ??だったか、
 イベントがあったんです (笑)
 NATURAは柔らかくて粘りのある画が撮れますね。
 日中明るい場所で試したことはないのですが
 安達さんが以前おっしゃっていたように
 良い感じで写るんでしょうね。
猫の魚屋さん
 NATURA、是非是非使ってみてくださいな^^
 でもこれだけの数のフィルム写真がUPされて
 皆さんで見ることができるなんて
 ホント楽しいですよね〜
 
『4』ももうすぐおしまいになりますね。
どなたがスレ主さまになるのかな?
重荷にならない程度にいきたいものですね(^^)

今日も昔撮った写真を貼ります。

金網はCONTAX ST+Planar T* 1.4/50MMJの組み合わせだったと思います。
竹やぶはCONTAX G2+Biogon T* 2.8/28Gの組み合わせです。

書込番号:11889553

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/10 22:13(1年以上前)

屋台へ走る!

のどが渇いたら新鮮なジュースを

それとも一休み?

安達功太さん
う〜ん、むつかしいですね?
なんて声かければいいのか…?自分は口下手なので知らない人といろいろ話すの苦手です><;


まっちゃん1号さん
その5もスレ主していいですが、また9月の20-22日は京都に旅行に行ったり、
他の日も小旅行に行ったりするのでスレできないことがありますがいいのならやりましょうか?
まっちゃん1号さんがやりたいのなら譲ります!


皆さんよろしくさん
私は白黒は35と50のみで撮ってます(笑
85もほしいのですがお金がぁ〜。。
沼に片足突っ込んで最低限のシステム構築程度ならいけるんじゃないでしょうか^^


hr31gtsrさん
写真ほめてくださってありがとうございます^^
写真はまだまだ続きますよ〜!
あの写真ランタンフェスタなのですか。いいですね〜
そういうお祭り参加したことないです。近くでないかなぁ〜?


さて、今晩の写真は韓国旅行一日目の夜。
世界市場周辺です。もう少し一日目の夜の写真ありますが、それ以降はまだ焼いてないです。
写真アップの速度をキープせねば・・・
やっぱりカラーよりも白黒のほうがたくさんやっているだけあって
撮った中で焼きたくなるような写真は白黒のほうが多いです^^

書込番号:11889901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/09/10 23:22(1年以上前)

ボチボチ行きましょうや =^_^;=(EM + NIKKOR28mm/2.8)

安達功太さん

>う〜ん、ずばり医者!
いやいや、もしくはSE!!

 近いですね。
 一般企業のシステム部門です。
 好きにできるのはいいけど、トラぶったら
 ひっかぶらにゃいかんのがねぇ...

にら茶さん

>単純計算でフィルムで330枚撮ってるので一枚一枚の焼きはそこまでこだわっていません^^;

 うーん、そんなにアップしようと思ったら、その6まで行っても
 足りませんねぇ。=^_^=;

>なんて声かければいいのか…?自分は口下手なので知らない人といろいろ話すの苦手です><;

 文化祭の作品制作とか卒業課題の制作とかでは駄目?
 まじでそうしちゃえば、プレッシャーにもなっていいかもね。=^_^;=

>他の日も小旅行に行ったりするのでスレできないことがありますがいいのならやりましょうか?

 心配ならサブに付いてあげるけど。
 って、来月頭にでかいカットオーバー抱えてるので月末からは危ういけど。
 まぁ、スレ立ても、まだまだ続きまぁーすって感じで、今の延長のまま
 簡単でいいんでは。
 「その5」でなくて、「4の2」とか。
 4年2組みたいでいいかも。=^_^;=

>85もほしいのですがお金がぁ〜。。

 85は高いしね。100mmになると、がくんと落ちる。
 やっぱ、大口径かつ準望遠だからでしょうかね。
 ポートレート撮る需要が多いからってことはないような気が
 するのですが、どうなんでしょ。

書込番号:11890393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/11 00:03(1年以上前)

師匠とカフェにて

>皆さんよろしくさん
>中々、出来ませんよね!いや、根性ある!

いや、自分自身の「修行」なので、いろいろやらなきゃいけないんです。w


外で女性に声を掛けるときは、二人組み、もしくはカップルに声をかけて、
両方か彼氏に許可をもらうと効果的です。声を掛けた方がノリ気じゃなくて
も、友人の方か彼氏が後押しすることも多いですよ。^^


逆に、店舗スタッフさんなどを撮影させてもらう場合は、直球勝負です。
“あなたを撮りたい!”という気持ちを全面に出します。


あっ、写真はそのうちUPしますね。
ちなみに、昨日は3人中3人ともOKでした。^^/




>にら茶さん
>なんて声かければいいのか…?

「すいませ〜ん。フィルムカメラでモノクロ作品撮ってる者なんですけど、モ
デルになっていただけますか?」


この“モデル”という言葉が大切です。


女性は、はじめは抵抗感を抱きますが、そこで


「ずっとモデルさんを探してたんですが、“笑顔が素敵な方”がなかなか居な
くって…。いやぁ〜、ようやく見つかって良かった〜。今日は運がいいっす♪」


…と追い討ちをかければ、「ポーズはどうすればいいですか?」という感じで
完全に「モデルモード」になってくださいます。


にら茶さんも大学構内でやってみてくださいな。^^

素敵な笑顔で撮影に応じてくださいますよ!




あっ、こんな事を話している場合じゃないですね。
もうスレが閉じてしまいます。


次期スレの名前だけは考えてみましたので、あとはにら茶さんか立候補があれ
ば、その方にお願いします!!てか、今立候補が無いって事は、どうかにら茶
さんお願いね♪w



銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)


なんてどうかなぁ〜。www


大学の夏休みって、たぶん25日くらいまでですよね!?(←メチャ圧力www)

書込番号:11890670

ナイスクチコミ!8


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/11 00:59(1年以上前)

携帯から失礼します。

もう少し待とうかと思いましたが
明日には200スレ行きそうなので
早めに締め切らせてもらいます。
その5のスレ主引き受けました!



※次スレのその5作ったらこのスレにリンク貼って
次スレへ誘導したいと思いますので
最後の200は空けておいてもらえると助かります。※



今晩はパソコンが手元にないので
明日11日の夕方までには次スレ作りたいと思いますので
今しばらくお待ち下さい。

安達さんからの次期タイトル受け取りました!


最後に次スレへの引き渡しがどたばたになってしまい申し訳ありません。
次も私がスレ主しますがどうぞよろしくお願いします^^

書込番号:11890936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/11 08:32(1年以上前)

皆さん、お早う御座います

>hr31gtsrさん 

そうか、竹やぶって、白黒で撮るとこんな感じになるんですね!
撮った事ないですから・・・良いかんじですね

>にら茶さん

そうでっか!
35mmと50mmでやってはりますかっ!

でも、50mmは、難しいですよねぇ〜〜〜
何度も50mm使いましたけど、使いこなせませんね
ホント、難しい50mmは!

で、にら茶さんは、学生さんなんですね
だったら、女性が沢山いて良いですね

でも、最初は、どこか知らない所で「声を掛ける要領を掴んでから」
やった方がいいでしょうね

下手したら、変な風に思われるかも・・・(^_^;)

>安達さん

なるほど、中々「トークの腕、有りまんなっ!」
それに、貴方のお人柄が良いんでしょ


何か、私だけ、文章で申し訳ないです・・・(^_^;)

書込番号:11891688

ナイスクチコミ!4


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/09/11 13:30(1年以上前)

遅くなりましたが『銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)』 を作りました。
昨晩は200スレ到達を気にしてあまり書き込みできない状況を作ってしまい申し訳ありませんでした。
リンク先は↓です。また皆さんの書き込みを楽しみにしています。どしどしお越し下さい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/


昨晩できなかった個別の返信です。
猫の魚屋さんさん
>うーん、そんなにアップしようと思ったら、その6まで行っても足りませんねぇ。=^_^=;
その中から焼くのがだいたい半分くらいで、さらにその中からスキャンするのが何割あるかは謎ですよ〜
その5のうちに韓国は終わらせる予定です。
まだほかにも現像だけして焼いていないフィルムあるので^^;

>心配ならサブに付いてあげるけど。
ありがとうございます!
ちょくちょく遊びに日帰り旅行の予定が入っているのでこれそうにない日は前もって告知するようにします。

85mmはプロがモデル撮りでよく使うから手抜きはできないとかそういった理由でしょうか^^;
最近望遠側の圧縮効果がつかいたいなぁと思うのですがマネーがガソリン代などに流れてしまっています。。
ちなみに昨日は友達と阿蘇をうろうろしてましたw


安達功太さん
>大学の夏休みって、たぶん25日くらいまでですよね!?(←メチャ圧力www)
うっ、さすが安達さん。大学生のこと熟知してますねwww
そうですよ!9月末まで夏休みなので皆さんよりはるかにヒマですね^^

でも11月頭に学園祭があるのでそこで行う写真展にむけて10月から暗室が混み合うので
個人的な写真焼いたりできなくなるのでその6のスレ主はできませんよー。
ここは今度こそまっちゃん1号さんあたりが最有力候補ですね^^

「モデル」この魔法の言葉がありましたか!
よ〜し、今度人撮る時に使ってみますね!
まずは声かけるところからですね^^;
普段滅多に声かけることないのです。人撮ること自体稀ですので(ーー;


皆さんよろしくさん
35mm使い始めたのも1か月前くらいからでそれまではず〜っと50mmの単一本で撮ってました。
最初に50mmから始めたので私は50mmなれちゃってますが
それでも私もまだまだ50mmも奥が深いと思っています。

私は大学生2回生です。周りに女の子いっぱいいますよ〜笑
多分声かけたら撮らせてくれる友達いますけど、
どうしても撮りたい!って思うことがないので
サークルの人とポースター用に撮りあうこと程度しかしたことないです。

書込番号:11892846

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/12 00:42(1年以上前)

To be continued...

書込番号:11896104

ナイスクチコミ!10


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)