カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 体育館の室内球技の撮影法について

2021/02/14 10:15(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:224件

こんにちはイルゴでーす
いつも私のスレッド観てくれて有り難うございまーす
今日は体育館でのバトミントンでの撮り方についてお話ししまーす
是非最後まで観てくれたらメッチャ嬉しいでーす
それではスタート!

オーケー!イルゴです
ポートレートの撮り方について
ラィティグの話
カメラに関係するお話しをしてます
もし?私の事、初めて観る人がいれば下の赤い概要欄から
ファン登録してくれたらメッチャ嬉しいでーす

さて!今日のスレッドでは
体育館室内バトミントンの撮り方をお話しします
まず、撮影位置を決める
選手の近くのほうが、撮り易いんだけど
ネットで選手の顔が隠れて
背景に後ろの観客が多く写り込むので近くは良くないです
会場はスタジアム形式になっていて、ある程度後ろのほうが高くなっていて
選手の顔も見えるし、後ろの観客の写りも少なくなるのでベストでーす

次はWBの設定
レンズにティッシュを被せて
+2露出補正してカスタムWB設定しまーす
AWBは画面内に白の面積が少ないとその精度が低下するから
カスタムWB主動設定がベストでーす
3800ケルビン M2と出ました
コレは機械での測定値そのままの数値
それを『デタメ』と呼びまーす
それを基準に諸条件と自分の感覚で微調整するが良いでーす

使用機材はソニーα7SとLA-EA4
レンズはタムロン70-200mmF2.8Di(A001)
全然距離が有るので200mmでは足りません
それでケンコーテレプラスpro300の1.4Xと2.0Xの併用です

AFはかかりキツイ!
1度AFを外してしまうと
大きくオーバーランしてしまうので
シャッターチャンスのロスと
電池の無駄使いと
レンズが痛むので
MFでーす
MFと言っても選手を追い掛ける訳ではないです
前深度と後深度が同じくらい解像する位置に置きピンすれば良い訳でーす
AF、AFって
ダブルスでは前衛と後衛の選手を深度に入れるには
返ってやりにくいし、ほぼ不可能に思えまーす

さて!その深度の調整ですが
F値だけでは無い
全画素超解像ズームも深度調整となるんだよな
1.4倍で1絞り
2.0倍で2絞り深度が増すんだけど
画質の面で1.4倍までしか使いたく無いんだよね
テレコン1.4Xと全画素超解像ズームを併用すれば
F4のシャッター速度で
合成400mmF5.6の深度が絞り開放で得らる訳です
ISOに余裕が有ればちょい絞るのも安全策です

次にシャッター速度
最初1/320秒でスタートしましたが
最も羽根を止めたい
結局1/640秒で手を打ちました

やっぱり選手と羽根を
同時に構図したい
その羽根が速くてなかなか
画面内に写って無いんだよなコレが
秒5コマで連写しても
全く羽根が写ってないゾ!
のコマ有りました

今日も最後まで私のスレッド観てくれて有り難うございます
また次のスレッドでお会いしましょーっ
バイバイ!イルゴでした。

書込番号:23965457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/02/14 10:30(1年以上前)

掲示板の個人利用。ルール違反の削除対象。

【【【 価格.com運営担当、閲覧者 】】】 完璧に舐められてるわ。

書込番号:23965486

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/14 10:39(1年以上前)

>また次のスレッドでお会いしましょーっ

次回「ジャブローに散る」
このスレは、生き延びることができるか?

書込番号:23965503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/02/14 10:47(1年以上前)

キットの望遠ズームでもISO感度10000で1/500で撮れる。6400だと約1/250だから私の高倍率ズーム機のフジHS-10でも撮れる。
こういうデーターを揚げてくれるのはありがたいですね。
解像度どうこうは別のものでいいのではと思います、撮って記録に残せるなら十分だとする方は多いと思う。

書込番号:23965521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2021/02/14 11:00(1年以上前)

そのシャッター速度だとフリッカー対策機能がないとプリセットしても意味ないです

書込番号:23965542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/14 17:16(1年以上前)

スレ主は過去垢で1/250で十分だと仰っているのに、撮り始めからそれより速いんだ。

矛盾してるなぁ。

おっと、そろそろ坊主が来る頃か?

書込番号:23966295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/14 20:21(1年以上前)

で、落ち着いてゆっくり再度拝見すると…


高説垂れたが、シャトルが構図に入っているだけ。

一枚目、二段も絞ったのに、ラケットの面にピントでかなりピンぼけ。

二枚目以降、なんかピンぼけしてる。
シャッタースピード速めると一枚目よりピント少し合うの?

手振れ補正無いからフォーカスを合わせたいところに合わせられない疑惑。


四枚目、シャトルとネットの位置関係はシャトルのほうが近い。

ミートの瞬間や、ミート直後などのアスリートらしい瞬間でもなく。

野球でいうと、打って飛んでいっているとき。
バスケだとシュートを放ってボールが飛んでいってしばらくしているとき。

坊主が「誰もこんな場面を撮らないから面白い」と言いそうな場面。

確かに、シャッタースピードは1/250でも足りそうだと思う。


初心者の体育館でも撮影に関する質問スレに、スレ主がご高説ドヤったときに貼ってあげたいスレですね。

消されないで欲しいかも(笑)

書込番号:23966707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/14 21:51(1年以上前)

そういえば、ご高説、ほとんど読んで無かった。

書込番号:23966914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/02/14 23:23(1年以上前)

横ちゃんが来ない…折りも折だけに心配だ。
早くおいで!

書込番号:23967183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/02/14 23:31(1年以上前)

停電圏も結構広かったようですが、まだ復旧していないところもあるのでしょうか?

ちなみに、今でも関西他は震度6強だったら、結構悲惨なことに・・・積雪地帯の家屋は凄いと3111以来再認識・・・117被災時のひび割れの応急処置のまま二十数年経過している家屋や建造物も少なくないけれど、
コーキングならとっくに劣化して浸水し、木材や鉄骨・鉄筋の腐食が始まっていますから・・・

書込番号:23967201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/03/25 12:29(1年以上前)

>謎の写真家Aさん
晒される
被写体の気持ちは想像できませんか?
何枚も撮ってるんですよね
なのになんでこの写真なの?
もう少し凛々しい感じってとってないの?
口半開きの写真なんて出して欲しくないでしょ普通

書込番号:24041373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バストアップのポートレート

2021/03/17 16:30(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:357件

広告は50mmレンズでバストアップ

50mmレンズ レンズ前49cm

135mmレンズ レンズ前152cm

自分なら広告みたいに
50mmレンズでこんなアップは撮らない
鼻が大きく、頬骨は張って、耳が遠くに写っちゃうよ〜
(snowで伸ばす?)
バストアップの顔の立体感を最も正確に映写するのは135mmレンズだと思ってます
(師匠からそう教わった)
第一撮影距離が近すぎて
モデルさん照れてヒキつっちゃうそう

書込番号:24026387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/03/17 17:06(1年以上前)

当該機種カテに書いたらどうかね!!!

分かんないのかね〜?
それで若葉マークなのか?

ここじゃなくて、そのレンズのところへ書き込むんだよ。分かったかな。

書込番号:24026440

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/17 17:12(1年以上前)

別に広告なんだから(ポートレートの作品じゃなないんだから)

立体感のある人物の顔でピントの薄さを見せたかっただけでしょ
(あとボケ具合)



書込番号:24026450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/03/17 17:37(1年以上前)

撮影サンプルに[縦構図の全身を入れたポートレート]も入れればよかったのに、
とは思います。

書込番号:24026477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/17 17:40(1年以上前)

ピントの薄いレンズで1/250でも撮れるんだって。

イルゴ、買えば?

ピンぼけって言われなくなるよ〜(笑)

書込番号:24026482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/17 17:42(1年以上前)

50mmのサンプル写真なのに、135mmで撮れと?

イルゴと一緒にウソを言えと?

おっと坊主が出てくるか。

書込番号:24026487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/03/17 18:48(1年以上前)

結局、本物のモデルさんでは撮れないからお人形なんですね!
一度で良いから、生身のモデルさんでこの構図で撮ってよ!
まぁ、その度胸が有るかどうか?

書込番号:24026590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/03/17 19:05(1年以上前)

>カメラど初心者さん

スコット・ケルビーさんの本にも同様の事が書いてありますね。
歪みの無い撮り方として正しい事だと思いますよ。

いつも結構遅めのSSですが、何か拘りがあるのですか?

書込番号:24026627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/03/17 19:12(1年以上前)

メーカーの作例にイチャモンつけてどうするんです?


ユーザー側のスタンスなんて知らんし。
あ、イルゴさん、中古しか買えないから、
ソニーからみたら顧客でもユーザーでも
ないですねwww

書込番号:24026644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/03/17 21:17(1年以上前)

>りょうマーチさん
この前、時系列が分かりやす過ぎたから…今回は変えてくるか?
たまにはスルーもテクニックかも。

書込番号:24026900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/03/17 21:28(1年以上前)

しかし、ある種…昔に戻ってきたよね。
50mmにF1.2、F1.4、F1.7(F1.8)クラスが揃うようになってきた。
パンケーキもつけば問題ないかな。

書込番号:24026938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/17 21:52(1年以上前)

松永弾正さん

イルゴが建ててすぐにもうナイス1つ、付いてましたw

坊主のレス歴のほうが後なので、たぶんナイスだけ付けたんだと。

私は「誰もレスしないでくれ〜」と、無反応放置を願っているので、読んでもすぐにレス(特に1stレス)はやらずに、スルーしてました。

日付変わる頃にはレスしてきそうです。

書込番号:24026992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/03/18 11:42(1年以上前)

モデルさんがひきつるのは、照れているのではなくて嫌がっているからじゃないかと思います。

ソニーなら、優秀な瞳AFを使って手を伸ばして撮るという方法もありそうですね。

書込番号:24027877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ396

返信92

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:39件

前にFUJIFILM X100V(だったかな)のCMが炎上しましたと思います。
小生は町中においてスナップ等を撮影することも多いのですがその中において人が映り込むことありますよね。
そしてそれがトラブルになっている件を何回も目撃しております。
社会的にそれほど写真を撮られることが嫌ですか。
個人情報保護とうるさい世の中になりましたが、スナップは基本人がメインではありません。人の動き、存在が重要です。
人をとる場合でも許可なしで撮ろうとするときはたいてい興味本位です。
小生はそれよりTwitterに自分の個人情報をアップするほうが問題だと思います。
個の確立が優先され交わりがなくなってきていると思います。

一般の方々にお願いです。
街中でカメラを持ったおじさんがいたらどうぞ優しい目で接してください。
カメラを向けられてもそのまんま行動してください。あくまで写真が趣味のおじさんで盗撮ではありませんから。
信じてあげてください。
演出されて許可を得た者だけが写真ではありません。日常を写すスナップをやさしく見てください。

書込番号:23921233

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に72件の返信があります。


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/26 02:50(1年以上前)

またおじゃまします】・)

誤植しました。
弘法には遠くおよばぬ我が身ゆえ、ご一笑くださいませませ。
(^-^;

誤)ストリー「プ」スナップの何が悪いの?

正)ストリー「ト」スナップの何が悪いの?

おじゃましました】・)ノシ

書込番号:23927965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/01/26 06:51(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん
>案外許可を取らずに撮影しておられる方がいる
>ということも重々承知いたしました。

恐らく厳密に許可貰って撮るって人は
ほぼ居ないと思います
ポリシーや遵法精神の違いでは無く
撮影者の社会への接し方の違いだからかと

>そして社会において
>ストリートスナップに嫌悪感を抱く人が
>少ないということも承知しました。

社会とは?被写体側の世界の事でしょうか?
撮られる側の嫌悪感は有ると思いますよ
撮られ慣れてない人はカメラ意識すると
ほぼ身構えるでしょう、貴方が云われる
「そのまんま行動して下さい」って処
其れは撮影者の技術的な問題で
被写体に対しての貴方個人の我が儘ですよね
上手く立ち回るのは撮影者ですよ
意識させない様に行動するって事と
盗撮の境界線は厳密に引くことは難しい
貴方はその技術が無いから被写体にお願いしてる
普通のおじさんですと言って逃げてる
其れを被写体側に理解させるのは貴方です

>Ernman Thunbergさんの云われる
卑怯ってのは感じますね
そんなもん自分でやれって、他人に頼んじゃ駄目

>そのうえで撮影したスナップをNETに
>無断掲載するというのは論外であるということは
>小生も常識内において理解しております

そうやって職業写真家の方々が
予防線張って逃げてるのに貴方は安易に
乗っかっちゃ駄目だと思う、論外とか
常識内の理解って貴方の都合良い解釈でしょう?
街の人にアジャストして常識で何が撮れるのか?
撮って欲しい人を探すか、撮って欲しく無い人を
避けていくのが撮影者じゃ御座いませんか?
若しくはぶつかっても捕まっても撮る
無断掲載より前に「撮ってますよ」は見せて
街に馴染んで意識させない様に振る舞うのは
貴方だと思う、人に頼む事じゃない

>ミッコムさん
俺も変な言い過ぎは気を付けますわ
其でも追い込みガチになるけど
貴方の生き方話の回し方は
考えが深まるから嫌いじゃ無いんで
相手の生き方を否定してまで踏み込まないギリギリ
ソコは少し意識する、外堀埋めてるけど…(´・ω・`; )

>ふくろうのそめものやさん
街撮りが駄目な理由って何ですか?
ストリートスナップと街フォトの言葉の違いなんか
カメラ界隈しか全く理解出来ませんよ
今ココではそういう話はしてないでしょ?

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ミッコムさんは会話をしてスレ進めようとしてる
貴方はスレ主の行動を一般化して
要するに例えてスレ主に住民に伝えようとして
それどうですか?と問うてる

どっちも間違ってない
生き方がすれ違ってるだけだと
上手く理解して話を返さず、又は
不都合はシャットアウトして躱すスレ主が
最も良くないとは思う
中判使いさんとかと似たような類型に為るかねぇ

書込番号:23928031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2021/01/26 08:38(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん
そうなんです。ストリートスナップを街撮りと勘違いされることがあったり…

ストリートスナップを撮影するものとしては迷惑で…


ストリートスナップがどういうものか理解くだされば幸いです。

書込番号:23928117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/01/26 08:59(1年以上前)

人のいる街中で写真を撮るに際して大切なのは、人に不信感と不快感をなるべく与えない服装と立ち居振る舞いではないかと思います。

服装は、そうですね、今の季節なら、手元が隠せるマントが最適だと思います。マントの下にカメラを構えれば、誰にも知られる心配は有りません。

撮る時は、バレエダンサーのように華麗に体を回転させ、マントを翻して撮影します。
撮ったら、高らかに笑い声を発しながら走り去ります。

笑顔が肝心。

書込番号:23928138

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/01/26 10:49(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

ストリートスナップも街撮りも旅行も、
被写体の方や近隣住民に配慮するのはみんな同じだと思います。
人が写っていなくてもチェックが来るときには来ます。


写真がないのもつまらないので何枚か貼ります。
まずは明確な許諾をいただいたものを。

1枚目
撤退するForever21の店舗を撮っていたら、店内の子供たちがこちらに気づいた。
身振り手振りで意思疎通して、みんなでポーズしてもらってパチリ。
撮影後、両手で大きな〇を作って撮影終了を伝えて、手を振って別れた。

2枚目
彼岸花を撮りに行った先で秋祭りに遭遇。
神社に入るお神輿、休憩した人たちを撮影。その後写真を見せながらご挨拶。
無事許可をいただき、缶ビールをいただいた後、少ししてから撮ったもの。その後お礼して移動。

3枚目
街道歩きのお気軽撮りだけれども、1F店舗の方がチェックに来られた。
前後を含めて写真をお見せして、街道歩きスナップとして問題ないことをご確認いただいたもの。
店舗内を撮影しているのではと疑われたとのこと。
自分の撮り方がスマートでなかった点を謝罪の上移動。

4枚目
2017の渋谷ハロウィンにて。
撮影後に写真をお見せして許諾をいただき、その後も正面とかも撮らせていただく。

書込番号:23928303

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/01/26 11:10(1年以上前)

暗黙の了解的な物。
多くの方が撮る・撮られることを想定されて来ている。


1枚目
2019年渋谷ハロウィン。

2枚目
2019年平成最後の日の皇居二重橋前。
この方、名前が思い出せないけれど、高名なフォトグラファーかジャーナリストの方だった気が。

3枚目
豊洲移転の準備が始まったころ(移転延期が決まる前)の築地市場。
撮影後会釈してお別れしているけれど、
市場関係者にとっては、カメラマンは邪魔者だっただろうことは疑うまでもない。

4枚目
国会前封鎖時の中国系観光客。横断歩道横断中にパチリ。
撮影後に会釈しあってお別れ。

書込番号:23928326

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/01/26 11:26(1年以上前)

撮影許諾0208281

いわゆるストリートスナップなど

1、2枚目
X100VのCM炎上の直後、自身の撮り方で大きな問題になる点はないかをチェックするために、
敢えて渋谷でモノクロスナップを撮ったときのもの。

3枚目
新宿ゴールデン街。
撮影時は、事前に許諾が必要な場所(私道なので)と理解していなかった。
後日、当日の写真と撮影開始−終了時間帯を持って事務所に申請し、当日撮影分の事後許諾をいただいた。

4枚目
風景として撮影。

書込番号:23928352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/26 20:06(1年以上前)

とにかく俺の前に突然現れシャッターきった奴がいたらただじゃすまさねー!!

許可を求められても絶対に許さねー!!

撮影依頼者が素人かプロかなんてどうでもいい

ネット社会で一度晒された画像や動画は永久に出回る!!

知らないところで悪用され商用利用される被害者にならないためには
どんな理由でも断るのが一番賢い!


なんでそんなに心が狭いんだ?おかしんじゃねーの?

言いたい奴言え!笑いたい奴は笑え!!



書込番号:23929178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/26 21:31(1年以上前)

またまたおじゃまします】・・)


>光速の豚さん
こんばんは。

>街撮りが駄目な理由って何ですか?
「街撮り」と言う単語は、ネットでは主に、「盗撮」の隠語として使われているそうです。
取り締まりを回避しつつ、いかがわしい写真をUPするための工夫ですね。

試しに、Yahooで、「街撮り」と画像検索してみてください。
検索候補として、「街撮り ○○」といった怪しい言葉が、いくつも並びます。
あっ、もちろん○○は、性の商品化を感じさせる言葉です。

私の先日の書き込みの中の「街撮り」は、文脈通りに読んで頂ければわかるかと思いますが、本来の「街撮り」ではなく、意味を意図的に曲げて使われている、ネット上の悪しき「街撮り」です。
『お前こそ、街撮りの意味、誤解してるだろ?』って、つっ込むところ。
一生懸命調べたはずが、いつの間にか、世間並みのチープな誤解にたどり着く・・・いわゆる考え落ちです。

それぞれの単語の意味を調べていたら、世間の一般方の認識が投影されているに思えて、私的には面白みを感じたのですが・・・あまりに難しいというか、回りくどすぎたようですね。

>ストリートスナップと街フォトの言葉の違いなんか
>カメラ界隈しか全く理解出来ませんよ
ストリートスナップは、カメラ用語というより、どちらかと言えば、ファッションや出版業界の用語では?
ちなみに、最近はファッション誌のスタッフの方も、ゲリラ撮影はほとんどしないらしいです。
読モが一般化したからでしょうか?
偽カメラマンを含めて、トラブルがあまりにも多かったからでしょうか?

>今ココではそういう話はしてないでしょ?
その通りですね。
大変失礼を致しました。



>OLYFUJI信者さん
こんばんは。

>そうなんです。ストリートスナップを街撮りと勘違いされることがあったり…

>ストリートスナップを撮影するものとしては迷惑で…
誤解される方がいても、しょうがないのかもしれませんね。
カメラの使い方を間違えている、変な方も、いらっしゃるようですから。
いったい、何が楽しいのやら。
自身のサイトの広告収入が欲しいのか、単純に閲覧数を伸ばしたいのか。

ちなみに、誰も写りこんで欲しくない、観光地で自撮りしている時なんかに限って、皆さん、平然と、写りこんで来たりしませんか?
じゃまーーーーって叫びたくなるほど。
「個人情報」や「肖像権」なんて言葉、本当に、みなさん知ってるのでしょうか?
今度、自撮りするときは、試しに、自分の背中にでっかく、「ただいま街撮り中!」とか張り紙してみようかな。
( *´nn`)ムフフ♪

・・・て、悪癖の大脱線があまりにも過ぎて、いつの間にか、板の主旨から完全に逸れてしまったようです。
怒られる前に、退却させて頂きます。

おじゃましました】・)ノシ

書込番号:23929320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/26 23:45(1年以上前)

>koothさん

撮影の許諾とネットでの公開は次元が違うような。
撮影可=ネット公開可 ではないでしょ。

大丈夫?

書込番号:23929576

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/01/27 08:31(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

アドバイスありがとうございます。
ざっくりと書いてしまったのでご指摘を受けてしまいました。

確かに撮影の許諾とネットでの公開許諾は次元が違いますよね。
説明の際に、PHOTOHITOとかの自分のページをお見せすることが多く、
自分の中ではほぼ一体運用なので、配慮が抜けていました。申し訳ない。

書込番号:23929917

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/27 17:17(1年以上前)

正直給料の2〜3か月分のでかいカメラとレンズを持ち歩いているおじさんてって女性や子供からは退かれます。
残念ながらオーディオ愛好家と同じ運命に堕ちてしまったのですよ。

書込番号:23930726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/01/27 17:26(1年以上前)

撮影の価値観に関しては人それぞれですのでもう少しお話を伺いたいと思います。

>レジにて半額さん
口調にお気を付けください。
ここは怒りをぶつける場ではなく討論する場です。

書込番号:23930743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/01/27 17:32(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

レジにて半額さんの関係する反対側には写真を撮った人がいる事を忘れないで下さい。
写真を撮る事には、それほど暴力的な面があるということです。

書込番号:23930753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/01/27 18:03(1年以上前)

私は写真には2種類あると思います。
1つに記録としての写真。
2つに表現としての写真。
写真を撮る人はこの2視点から撮影していると思います。

インスタ等でストリートスナップに言いね付けながら自分が取られると批判する人の存在も忘れないでください。
人間皆自己中に生きるのです。

書込番号:23930808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/01/27 18:21(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

ちょっと確認したいのですが、

1. 「人間皆自己中に生きる」というのは肯定ですか? それとも否定なのですか?

2. 言葉遣いを選ばない事は自己中心的ですか?

書込番号:23930836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/01/27 19:41(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

>口調にお気を付けください。
>ここは怒りをぶつける場ではなく討論する場です。

貴方のノラリクラリが
参加者苛々させてる自覚はお有りか?

討論と仰るならば
>ネオパン400さん
>koothさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>ミッコムさん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>cbr_600fさんのコメントにも
貴方なりの返答を返される気は御座いませんか?

其が貴方が空気が読めないと自分は申しております
場の空気が分からない感受性の人間が
ストリートだスナップだって
ちゃんちゃら可笑しいんですよ
喧嘩腰で挑むも上手に往なすも出来るでしょ?
何で貴方が世間一般の善人の
代表してんのかが全く理解できない

貴方は相当カメラって道具の神通力に毒されてるよ
試しにカメラ持たずにインタビューとかしてみ?
滅茶苦茶無視されるから
カメラは趣味や芸術の免罪符ちゃうんよ
邪魔をすれば邪魔、不快ならば不快
ソコから逃げるなら街に出られない方が
ストレス溜まらんよ、諦められたら?

>レジにて半額さんのは
結構リアルな本音ですよ
なぜソコを避けて通られる?

>ふくろうのそめものやさん
ご丁寧に恐縮です

書込番号:23931005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/28 01:37(1年以上前)

でも実際問題
ストリートスナップや街撮りのブログって数えきれないほどあるし。
逆に猫も杓子も撮ってる感じ。
あとは撮り方の問題だと思うけどね。
そりゃ、人ばかり狙ってたら怪しまれて当然では?

書込番号:23931584

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/29 00:16(1年以上前)

カメラを持てば、いらぬ妄想がふくらんじゃう方もいるのかも?(Photoshopでレタッチ)

おまつり、おわっちゃうよ!

咲いてこそ散って見られてこその華

またおじゃまします】・・)
やっと落ち着いたようですので。

スレ主様の最初の書き込みについて、端的に言わせて頂くなら、お互いに、理解していないだけなのでは?
カメラを向けられた方の多くは、撮り方も目的も様々であることを知らない。大きなレンズとは思っても、望遠なのか大口径なのかわからないし、どんな絵を撮ろうとしているかなんて理解しようともしない。
撮る方は、カメラを向けられた方の多くが、カメラにどんなイメージを持っているのか、いちいち詮索なんてしないし、理解しようともしない。
それだけの事のように思いました。


最初おじゃました時、ちょっとした違和感を感じました。
それは「人」を撮らない私ゆえ、「カメラを向けられた方」に近い立ち位置に偏り、感じたものだったのかもしれません。
写真に撮られるのは嫌だけど、例えば「そこにいたことを知られたら」って感じの「個人情報保護」なんて、いちいち考えているかな?
レスに散見される「ストリートスナップ」とか「街撮り」って言葉、そもそも、そういう意味だっけ?
違和感を埋めようと、手始めにと、言葉の意味を調べてみましたが・・・わかったのは、それらの言葉が、カメラの愛好家の方と、そうでない方との間で、異なる意味で使われているという事でした。
おそらく、写真に対するイメージも、撮る撮られるの、お互いの間で、大きくズレているのでしょう。


ところで、写真を楽しむという場面なら、双方の認識はどうなのでしょう?
写真の中の情景に、感動したり、ほほ笑んだり、怒りをおぼえたり、嘲笑ったり。
「自分も撮ってもらいたい」と感じる、うらやましいほど素敵な写真も沢山あるでしょう。
写真を見る人の、怪しい笑みを想像してしまうことも多々あるかも?
その裏で、「閲覧数」や「イイね」の伸びしか気にならない人も、いらっしゃるかもしれませんね。
そんな主観的なイメージのズレが、撮る撮られるの場面にも、表れているのではないでしょうか?


ちょっと飛躍はしてしまいますが、私的には、そうしたズレは、カメラブームの副産物のように思いました。
写真や動画を広くシェアできるようになり、またそれに伴い競争意識が高まり、直感的な強い刺激を求める方も増えましたから。

そうした中、超広角に超望遠にと高機能化し、この世をばわが世とぞ思ふ望月のと、栄華を極めてゆくスマホ。
一方、あるじなしとて春な忘れそと、絶賛シェアダウン中のカメラ。
カメラ好きには寂しい限り。

でも、考えようによっては、そんな今こそ、意識次第では、こだわりや専門性を、世に広く理解して頂けるチャンスなのでは?
こちらのクチコミのレスでもありましたよね。撮る方のスタンスについての助言。
私を含めた、カメラユーザーの心がけ次第では、もしかしたら、きっと・・・


「人」の入る構図を嫌う私ではありますが、理解は致します。
「人」が介在することから生み出される、味わいやストーリーに、どうしても写し取りたくなることも、時にはあります。
そんな瞬間との出会いと、カメラと、写真を、大切にされている皆様の善戦を、心よりお祈り申し上げます。

おじゃましました】・・)ノシ

書込番号:23933342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/01/29 11:15(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

お返事頂けないんですかね?

>インスタ等でストリートスナップに
>言いね付けながら自分が取られると
>批判する人の存在も忘れないでください。
>人間皆自己中に生きるのです

スゴく大雑把に申し上げると
貴方は写真を自由に撮れない状況は
他人に有ると思っている
自分は其れは違うと申し上げてます

コミュニティに溶け込めない、馴染めない
若しくはコミュニケーション出来ない
コミュニティ外からぶち破るエネルギー使う
貴方にも何か足りないから儘ならないと申してます

そして他人を自己中だと批判する貴方の自己中は
一体ナンなんだと言っている訳で
チョッと話進めるには思慮分別が足りないと

そうやってコメントに向き合わず
相手しないという生き方もアリでしょうけど
其だと貴方の憂いている現実を打破する事は難しい
自らアクションせずに人のせいにするのは
ハッキリと卑怯ですよ、私は撮影趣味人として
貴方と同じに思われたくは無いです
だから失礼ながら申し上げております

書込番号:23933831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

銀塩ユーザーの皆様へ

2021/01/18 13:37(1年以上前)


カメラその他

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

f5.6 SS1/125 

銀塩ユーザーの皆様 こんにちは

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/ から
ライダーちっぷすさんの
銀塩ユーザーの皆様へ・その47(ファインダー越しの日常を)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21796001/ まで続いていますが
どうやら そこで終了なのかもと思っています。

私には「その48」を始める力量はございませんので ホンの一時 書き込ませてください。
どなたかが「その48」を始めてくだされば、そこに合流させて頂きたいと思っています。


私がフィルムで撮影しているのは懐古趣味かもしれません。
現像スキルはありませんし、ポジフィルムは、私には高価すぎるので、ネガフィルム(カラー)の粒状感を愉しむつもりで、銀塩カメラを使用しております。

使用カメラは、ミノルタ製の、α-7、α807si、Capios 75その他です。
時には、Kodakのデジカメで「フィルムエフェクトモード」を楽しんだりしています。

そんな私ですが、今回はα-7に24mm単焦点レンズで撮ったのをアップします。
フィルムは、kodak ProImage100です。

書込番号:23913831

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:369件

2021/01/19 07:53(1年以上前)

おはようございます。
suepenさんが、「銀塩ユーザーの皆様へ・その48(コロナ渦の中で楽しむ!)(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/#23914514)」を解説してくださったので、そちらへ合流させて頂きます。
ご覧くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:23915176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

人物撮影は半逆光が肝?!

2020/12/02 17:49(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:376件

常に半逆光を意識して撮影してる人っている??
フラッシュとか一切使わない、自然光だけで撮る写真。
自然光って、いいよね。

書込番号:23825144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/02 19:43(1年以上前)

フラッシュは撮影の場に
必ずしもベストな光線状態が有るとは限らないから
それを補う為に使うものです
写真専門学校では、真っ先に
フラッシュの定常光比を教わります
コレは定常光とフラッシュのミックス光で
それぞれの比率の事
その比率で写りが変わるんだ
近代のカメラはフラッシュ撮影時にシャッタースピードが固定されたりすから
Mモードにして色々シャッタースピードを代えてみよう
それが定常光比で写真専門学校で習う事

反逆光は最もベーシックな光線状態では有りますが
100枚撮って100枚とも反逆光では
バリエーションに乏しいから
色んな光線状態が有るが良いね

自分の好きなのは
『光と影の境目』
ここではベストな光線状態が整ってるから
フラッシュもレフ板も要らない

ポイントは影なんだ
影が有るから立体的に見える
化粧だって
高く見せたいとこは白く塗り
低く見せたいとこは黒く塗る

1年以上前に
光と影の境目に絶好の撮影場所が有ると
この写真をSNSにアップしたら
アイドルのこの2人が
『光と影の境目に』
文章まで良いと
覚えてくれてて感激しました

撮影小物を持たせて
変わったポーズさせて
光と扱い方が安易だと
余計しょーもない

影が最大の演出に思う


書込番号:23825375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/12/02 20:39(1年以上前)

人物撮りは記念写真ばかり、表情に影は禁物。木陰で撮ると日中シンクロは必須になることがある。
観光地の集団の記念写真の撮り方に毒されてしまってる小生です。中学生の頃なぜ昼間に発光させるのか疑問に思ったが自分のとったのと比べると写真屋さんのは全員綺麗な表情です。
芸術的に人物写真を撮るならまた別ですね。ということでいろいろあるよということです。

書込番号:23825490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/12/02 20:54(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん
常に半逆光では無くて、被写体をどう撮りたいか?
に合わせて撮影者が光線状態を選ぶものだと
其が撮影者の個性にもなるのでは無いでしょうか

なので半逆光を意識してるんではなく
光の状態を意識しているんだと思います

>イルゴ5300さん
反逆光って何ですか?反逆の光(´・ω・`)?
あと相変わらず写真が眠い
コントラスト意識してそれかい
プリントしたら更にコントラスト下がるで
おっちゃん

書込番号:23825522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/12/03 09:31(1年以上前)

反逆の光!!?

なんかカッコいい響き!


>あと相変わらず写真が眠い
>コントラスト意識してそれかい

そういう時こそRAW現像が活きると思うんですが
かの御仁はそれが理解出来ないようですね…。

「JPEG撮って出しに拘る」と「JPEG撮って出ししか出来ない」では
説得力がだいぶ違ってきます…

書込番号:23826390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/12/03 09:39(1年以上前)

なぜみんな人物の話をしているのだろう? と思ったらタイトルが人物撮影は、でしたか。

私が先生に教わった時は、晴れている日に人を撮るなら日陰、でした。理由は、それが一番無難に撮れるからです。
場所にもよりますが、屋外の明るい日陰は光量はカメラの感度の範囲でイイ感じに光が回り、微妙な立体感を引き出してくれます。

とは言えこの教えは芸術というよりは写真屋さんが撮る記念写真や学校写真についての話で、無難さをあえて捨てて攻めて行くのならもっと太陽の光を大胆に使う撮り方、仰る直射日光の下での半逆光とかも奇麗でしょうね。
個人的には写真っぽくない写りの順光が好きです。

本当は自分の写真が見せられれば話も早いのですが、家族の写真しか無いので残念ながら・・・

T-TAKETO153広場さんの写真もアップロードされれば議論も活発になると思います。

書込番号:23826403

ナイスクチコミ!3


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2020/12/06 03:33(1年以上前)

夕方近くの半逆光をヘアライトとして使用 Z6II Z70-200

小物(傘)を活用し顔に当たる光を柔く Z6 70-200E

半逆光(陽光)に照らされた桃の花の柔らかい雰囲気 Z6 70-200E

半逆光をTゾーンや身体を照らすリムライトとして使用 Z6 70-200E

>フラッシュとか一切使わない、自然光だけで撮る写真。
>自然光って、いいよね。

室内など狭い場所ならストロボで擬似自然光を作れますが広大なエリアだと引いた画は撮れないですしやはり自然光って綺麗ですよね^^

半逆光はヘアライトやリムライトとして使えるのでロケ地では必ず意識してます。もちろんメインライトとしても十分使えます。

日光の差し込む角度や雲の量による拡散具合、背景にある植物違いによる透過光の違いなど様々です。それらをどう使うかは撮影者に委ねられており想像力が掻き立てられ楽しくなります。私としては半逆光はとても好きな光です。

モデルの立ち位置やポーズを変えたり小道具で光を柔くしたりすればバリエーションが不足することもないですし。モデルにとっても眩しくなくて目を開け易いため自然な良い表情を引き出し易いです。4枚の写真の内、1枚目以外は半逆光をメインライトとして撮影(1枚目は夕陽(半逆光)+レフ板)。

■1枚目 夕方近くの半逆光をヘアライトとして使用 Z6II Z70-200
■2枚目 小物(傘)を活用し顔に当たる光を柔く Z6 70-200E
■3枚目 半逆光(陽光)に照らされた桃の花の柔らかい雰囲気 Z6 70-200E
■4枚目 半逆光をTゾーンや身体を照らすリムライトとして使用 Z6 70-200E

書込番号:23832042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 寄って絞る、離れて開ける

2020/11/03 23:06(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:315件

85mmF1.4でf1.7で撮影

85mmF1.4でf2.8で撮影

85mmF1.4でf5.0で撮影

SNSで大口径中望遠単焦点レンズで
撮られた写真は
寄っても絞り開放近くで撮られた写真が
氾濫してるのですが、、、
結果的にどこに居るのか判らないほど
背景が色だけにボケて空気感が伝わらない

基本
『寄って絞る、離れて開ける』だと思うのですけど
すると環境が伝わる

近年のレンズは
距離目盛りも被写界深度目盛りも無い
レンズが増えたから
初心者は近距離は被写界深度が浅い
と言う事になかなか気付かない
気がします

真ん中の写真は
撮影会集団から離れて
回り込みで横から構図しました

このセーラー服
コスプレでは無く本物ぽいとSNSでコメントしたら
モデルさんから本物ですとコメント貰いました

書込番号:23766552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/04 19:28(1年以上前)

絞るだの、開けるだの、それだけですか?
折角モデルさんに来てもらっているのに、絞り以外に語る所は無いのですか?
いつも思うんですが、モデルさんの中から天使の成分がほとばしる瞬間が撮れていないので、どの写真も華が無いというか物足りなさしか感じません。撮影中にモデルさんと会話してますか?どんな子にも体内に天使が住んでいて、外の様子を伺っているのですよ。
ほんの一瞬、天使が気を許して表に浮かび上がる瞬間があります。其処を逃さず撮ることが、(特に女の子の)良い写真を撮る秘訣だと私は信じています。

書込番号:23767971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)