
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
627 | 153 | 2015年6月30日 20:51 |
![]() |
122 | 40 | 2015年6月9日 16:55 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月28日 16:39 |
![]() |
14 | 6 | 2015年5月22日 19:30 |
![]() |
7 | 1 | 2015年5月22日 11:56 |
![]() |
4 | 1 | 2015年5月18日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
皆様こんばんは
お待たせしました。
15番ホームに、第15弾「春だよ!さあ♪出かけよう♪」が入線しました
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
の続きになります。
スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
お待たせしました
「春だよ!さあ♪出かけよう♪」
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
10点

写真云々さん
鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
開設おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
引き続きのスレ主、重々ありがとうございます♪
前スレにてコメントをいただきました皆様、ありがとうございました。
今スレも、ななつ星を中心に頑張ります。
先ずはご挨拶です♪
開設祝いに、本日大分駅に夜這いをかけようと思ってます♪
ではでは
書込番号:18727664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
スレ主のお仕事大変だと思いますが宜しくお願い致します。
V14で撮鉄ファンの方々に色々ご教示頂きありがとうございました m(__)m
V15においても宜しくお願い致します(^_-)-☆
書込番号:18727963
7点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
写真云々さん、鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
開店、おめでとうございます。
前スレでコメントを下さった方々、ナイス下さった方々、ありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いします。
取り急ぎ、水飛沫系を・・・
書込番号:18728025
11点

写真云々さん
また、ご厚意に甘えさせていただきますm(_ _)m
前スレでコメントいただきました皆様ありがとうございました。
ほとんどお返事できていないこと、この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m
取り急ぎ、絶滅危惧種の写真など…
書込番号:18728175
8点

4月26日
富士急行へ行ってきました、赤坂駅〜都留市駅の間に、いまの季節、シバザクラが咲いている 地元の人が だいぶ前(ネットでは2007年頃写真があった) から植えてるみたいだ。
都留市の観光パンフレットにも載っていて、人気スポットになっている。
この前後は、住宅地 そんなに広い場所ではないのだが、なかなか良いです。
書込番号:18728367
9点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
さっそく大分駅に夜這いしてきました♪
夜の駅、なかなか難しいですね…
露出が決まらない、下手に照明が入ってしまいます。
この後、深夜3時過ぎに近所を通過します。
もう人踏ん張りしてきます。
ではでは♪
書込番号:18728662 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真云々さん
みなさん、こんにちは。
新スレ開店おめでとうございます。
本スレでも、よろしくお願いします。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2187333/
電車の種類が豊富ですね。ぼくも、瀬戸大橋線の車両をペタンコします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2187336/
桜並木の中を爆走中、いいですね。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2193024/
鉄橋とSLはやはり画になります。煙もいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2199495/
爆煙だ〜
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190329/
いつも写真に切れがあって気持ちがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2194680/
さすがでございます。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190970/
バックも画になりますね。
>桜、これはお見事な画ですね♪
ありがとうございます。
褒められと木に登って降りられなくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2191025/
アンダーでとても雰囲気があっていいですね。
Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2190948/
気動車の色が地味なのもいい感じです。4枚ともいい感じです。
新しい桜のポイントを見つけましたよ。てっ、一年後だな。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2204357/
デザインがすごいですね〜
書込番号:18729621
7点

写真云々 様、皆様、初めまして こんにちは。
(初めまして じゃない人もいますが…)
初撮鉄してきましたので投稿致します(^-^)/
普段は子供(現在1歳)撮りメインで他の被写体はほぼ撮影してないです!
今日 行ったのは地元ではチョット有名な撮鉄スポットです!
駅舎周辺にハナモモ150本が植樹されており4月下旬頃に満開になります!
下調べが悪く電車が来ない時間帯だと思っていたのですが、タイミング良く電車が入ってきました!
(1時間に電車1本来るか来ないかの少なさです)
子供の写真を撮りに行ったのですが、電車も撮れてラッキーでした!
同じように、電車見れてラッキー…と言っている人が何人かいました!
お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:18731115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205729/
600oの威力凄いですね
架線の引き寄せ。。。私も撮りたいですが残念ながら持っていません(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205734/
ツーショットで迫力満点な良い画ですね
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205782/
S字形の迫力良い画ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205776/
急カーブで動輪の音が聞えて来るような迫力満点良い画ですね。
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205859/
おとぎの国に来たような素敵ないい画ですね
このような光景で撮れる環境羨ましいです。
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205950/
わぁぉ、、スローシャッターを活かした動きのある素敵ないい画ですね。
私の頭にインプットしておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205951/
ドアップの流しお見事。。。
されど 深夜にチャレンジとは半端じゃないですよね。。
☆ 定麻呂 さん
◇◇。。。♪コメント頂き おおきに <(_ _)>。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206199/
ラッピング電車の前部見た瞬間口元がほころびました。。。
楽しい良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206202/
後部から撮られた画もユニークで心がほぐれます。。。楽しいいい画ですね。
☆ ☆M6☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206679/
わぁぉ。。情緒豊かな風景を見事なタッチで撮られたいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206710/
ラッピング列車。。観ても撮っても楽しく時間の過ぎることも忘れさせてくれる楽しい画ですね。
書込番号:18731513
6点

皆様、こんばんは
開店祝いのお言葉、ありがとうございます
今スレも宜しくお願いします。
貼り付けの写真は、22日に夜勤の仕事が朝5時に終わり
鉄分補給にと、撮りに行き、
列車来るまでに時間があるので、コンビニで買ったサンドイッチを
食べながら待っていると
5時半頃
大型トラックのような大きなエンジン音が聞こえて、踏切の警報音も鳴らない
カーブ向こうから姿を見せたのはマルチプルタイタンパー08-475でした
直ぐにカメラをバックから出して、慌てて撮りました
何とか捕獲できました!(^^)!
後でネットで検索したら、自走しているところを見るのは
難しいそうです(工事車両なので深夜しか見れない)
私にも天使が降りてきました。ラッキーでした!(^^)!
○jycmさん
連投ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205949/
深夜のななつ星!誰もいなくていいですね
また、流し撮りの写真も決めましたね!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
ありがというございますね
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205689/
朝日がきれいですね。
○コードネーム仙人さん
ありがとうございます
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
岩国行は、3日になりました。すみません<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205728/
雨の新幹線いいな!(^^)!
私も撮りたいけど、ホームに上がると雨が止みます(笑)
○参樂齋さん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
やっとマルチプルタイタンパー08-475の写真が貼れました!(^^)!
>また、ご厚意に甘えさせていただきますm(_ _)m
いえいえ!
この鉄道スレが好きなもんで!(^^)!
いつも、北斗星、カシオペアの写真ありがとうございますね!(^^)!
○Bahnenさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2205858/
シバ桜!きれいですね、バックのロマンスカーがまたイイ!(^^)!
○定麻呂さん
コメントとお祝いの言葉ありがとうございます!(^^)
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206199/
へ〜〜〜〜
バイキンマンのラッピング列車があるんだ
子供が喜びそうですね!(^^)!
○☆M6☆さん
いらっしゃ〜いませ!(^^)!
補真野口コミでよく見かけます!(^^)!
初めまして宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206710/
キハ120系のラッピング列車ですか、イイですね
これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいね!(^^)!
それでは
あら!
書き込もうと思ったらずっこけダイヤさんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206900/
流し撮り!イイですね(^O^)
それでは、これで・・・・・
書込番号:18731595
7点

云々さん、皆さん、こんばんは!
写真UP出来るので、先日の東京駅の新幹線UPします。
EF-M良いですネ(^o^)/
ずっこけダイヤさんも早く手に入れられると良いですネ!
爺、オゥ元気だ!!
書込番号:18734236
7点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
■□。。。△◇。。 (^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206946/
すげ〜、、躍動感と迫力に満ち溢れた素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2206953/
今日も清々しい朝の息吹に満ち溢れた素敵ないい光景ですね。
私も又、この画に刺激を受け時間の都合を観て頑張ろう。。。撮りに行きます。
☆ R259☆GSーA さん
■□。。。△◇。。 (^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207634/
観た瞬間、にらめっこしてしまいました
此処までドアップ出来るのですか。。。これも機材+技量のなせる技でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207637/
すげ〜、、迫力満点すごか良い画ですね
この画、、無断で壁紙にして暫く見させて頂きます m(__)m
32型液晶モニター画面に貼った瞬間迫力が更にアップ。。凄いです
EF-M11-22mmシリーズ見事ですね。。
お嬢の顔(アイコン)を見た瞬間、爺さんもパワー頂いたので頑張らなくちゃ。。。
書込番号:18735413
6点

皆様こんにちは
4/29と30日に福島県の磐越西線へ行ってきました。
新潟〜会津若松までのSLばんえつ物語ですが、今年はメインのC57が検査入場中の為、その代役として
上越線の大型蒸気のC61が代走として5月から運行されます。
その試運転を撮影してきました。現役時代でもここを走ったこともなく、専用の客車7両を牽くのも初めて
なので、29日は大変な混雑となりました。
非電化を走る大型蒸気の迫力(C57の一回り半大きいです。)、行きの最後のハイライトの一戸橋梁を渡る姿
はすごく迫力がありました。
5/3の運行開始も撮影に行く予定です。
>写真云々さん
肥薩線のハチロクは停車駅が少なく、停車時間もあまりないので追っかけには不向きですが
各ポイントは素晴らしい景色なので撮影してみてください。
>ずっこけダイヤさん
C56は久しぶりの登板となります。今後は引退の予定ですのでなるべく撮影
してあげてください。
煙を考慮して露出は何度も計測して撮影しています。
>jycmさん
さすがにGWなので高速や津和野周辺は混むと思います。
関東は行き帰りも恐ろしいほど渋滞します。。
書込番号:18736583
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
世の中はゴールデンなんちゃらみたいですが、なぜか仕事してます。
でも、本日は金曜日、ななつ星の日です♪
定麻呂さん
アンパンマン列車、感動しました。
普通に走ってるんですか?
子供さんには、大人気でしょうね。
☆M6☆さん
撮り鉄デビューおめでとうございます。
初めてで、この画はお見事です。
はまりますよ♪
ずっこけダイヤさん
深夜の撮り鉄、はまりそうです。
ホームには、清掃の職員と、撮り鉄の方が2名でした。
流しも、スローシャッターも、しやすいです。
いかがですか。
写真云々さん
マルチプルタイタンパー08-475、ゲットおめでとうございます。
これは何かを牽引してるんですか?
いろんなタイプがありそうですね。
R259☆GSーAさん
いやー、本当にカッコイイですね。
M2に11-22ではないですか・・・何時買ったの?
くれ!
ペン好き好きさん
ゴールデンなんちゃら・・・子供の部活がオールで入りました・・・
近場で、鉄と鳥の撮影になりそうです。
なぜか、ななつ星、今週の土日運休みたいです・・・
もしかしたら、大分の電車基地で整備かも。
では、皆様、楽しいゴールデンウイーーーークにして下さい。
久しぶりに流してみた。
書込番号:18736660
7点

皆さん、おはようございます。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、休みなのに5時に目が覚めてしまい
今、レスを書いてます(笑)
○R259☆GSーAさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2207632/
R259☆GSーAさんが駅撮りって、珍しいですね!(^^)!
E7!カッコイイですよね。
○ずっこけダイヤさん
コメント、ありがとうございます!(^^)!
>私も又、この画に刺激を受け時間の都合を観て頑張ろう。。。撮りに行きます。
暖かくなり、朝の鉄分補給は気持ちがイイですよね!(^^)!
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208098/
上手くなりましたね!(^^)!
コツをつかめば、流し撮りは何とかなるでしょう!(^^)!
○ペン好き好きさん
ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いしますね!(^^)!
>4/29と30日に福島県の磐越西線へ行ってきました。
お疲れ様です
C6120は凄い迫力ですね。それにデカイ!(^^)!
>肥薩線のハチロクは停車駅が少なく、停車時間もあまりないので追っかけには不向きですが
>各ポイントは素晴らしい景色なので撮影してみてください。
は〜い!
是非撮ってみたいです!(^^)!
○jycmさん
連日の書き込みありがとうございます!(^^)!
>これは何かを牽引してるんですか?
そうですね
08-475は、2台の工事用の車両を牽引してましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208325/
お見事です。
私は、プレッシャーに弱いから
肝心な時によく失敗しますが、見事に捕えましたね!(^^)!
貼り付けの写真は
4月22日の朝撮ったものです。
それでは
書込番号:18738282
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
□?◇。。。(^^♪ コメントおおきに 。。。◇◇ m(__)m
>>暖かくなり、朝の鉄分補給は気持ちがイイですよね
仰る通りですね。。しかし春は朝靄が出やすいのでこれをどのように活かし撮るかが
私の課題です。。難しぃ〜です。
>>コツをつかめば、流し撮りは何とかなるでしょう
ありがとうございます。。頑張ります m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2209013/
やはり先頭車両に合焦することによりスピード感が違いますね
頑張りま〜?
☆ ペン好き好き さん
>>C56は久しぶりの登板となります。今後は引退の予定ですのでなるべく撮影
してあげてください。
>>煙を考慮して露出は何度も計測して撮影しています
そうですか 頑張って撮るようにします ご教示ありがとうございます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208293/
青空をバックに長閑なSLの旅、、心ルンルンする良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208294/
これまたすごく迫力のある画ですね
撮り方によって静・動が違ってくるのですね
頭にインプットしておきます <(_ _)>
☆ jycm さん
我が地では、深夜撮りはできませんね、、京都駅に行けたら、、、無理です ( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2208325/
見事な流しですね。
テスト・本番・ズーム流しどの画を観てもお見事の一言です。
少しでも近づけるようにチャレンジしていきます (*^-^*)
書込番号:18738679
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
只今、鉄撮りが修了しました。
81を撮影後、ななつ星が本日運休のためもしやと思いを、大分の電車基地を見に来たところ発見しました。
客車は、何時もの倉庫で整備中みたいです。
取り合えず、頭だけ♪
ではでは、これより鳥さんを見つけに行ってきます。
書込番号:18739018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

jycm様、大分駅、入場券の回数券買われてますか?
何回も行かないと
切り離しはすごいですね
8月8日から、きんきらきんのスイーツ列車大分ー日田間走り出しますね
3万円は、、、4人で2万円も、まあお金持ちのおばちゃん主体でしょうから
またこれは横から写すとピカピカになりそうですね
jycmさんのために作ったような列車ですね、忙しくなりますよ。
今日は絵がないので昨日行った鳥の写真ですみません
書込番号:18741341
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
昨日は、一日遊んでまいりました。
今日は日曜日、でも、ななつ星はお休みです。
写真云々さん
私にとって、ゴールデン初日は満喫していました。
二日目、さあどうしよう(笑)
三脚使っての流しに挑戦してみようかな。
流しに三脚ってどうなんですか?
ずっこけダイヤさん
いつも心温まるコメント、ありがとうございます。
負けませんよ(笑)
夜の撮影も面白いですね。
ポジ源蔵さん
きんきらきんのスイーツ列車、知りませんでした。
また新たに楽しみが増えますね。
8月8日、どこで撮影しよう。
大分駅は多すぎるだろうな。
貴重な情報をありがとうございました。
ではでは、ゴールデンまっただ中、楽しんでください。
書込番号:18741493
7点




カメラその他
みなさんこんにちは。
こちらのスレでは多くの皆様から大変貴重なご意見をいただき感謝しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18824734/#tab
ふと思ったのですが、みなさんどのような失敗写真を撮られているのか興味が出てきました。
(どこが失敗だと思っているというところにも興味があります)
そこで、お手持ちの失敗写真をぜひ拝見したく存じます。
私だけでなく、同じような被写体を撮影される方の参考にもなるかと思います。
失敗した時の状況なども付け加えていただけると幸いです。
私はディズニーでの失敗写真です。
1:入り口ゲートから中にいたミッキーたちを撮影したのですが、少し遠いのと、手前に柵が写り込んでしまいました。場所的にどうしようも無かったです。
2:少し露出オーバーなのと、ミッキーの足が切れてしまいました。望遠は手持ちだと構図が難しいです。露出はよく分かりませんが、この後のカットではちゃんと撮れていました。
3:エレクトリカルパレードでの被写体ブレです。これはカメラの限界かなと思います。
みなさまもぜひよろしくお願いします。
5点

こんにちは。
面白いお題ですね。
1枚目:センターに犠牲フライを打った福留選手。私の前の席に塩沢ときさんみたいな髪型のおばさんが座っていて、右下に写っちゃいました。
2枚目:公園で大道芸:貫一がお宮を蹴るシーン。一番のシャッターチャンスにタオルを持ったおじさんが前を横切りました。
3枚目:南京町で小財神人形の写真を撮ろうとして構えた瞬間、おじさんがきて「財財(ざいざい)」を
4枚目:持ち去ってしまいました。あまりのことに動揺して微妙に手ブレしてしまいました。
「來來(らいらい)」が1人寂しく残っています。
なかなか思った通りの写真は撮れませんね。
書込番号:18832064
6点

削除予定の失敗写真です。動物園での撮影。カメラはすべてSH-60です。
失敗1(サル)
みんな撮影してたから撮ったんですが、自分はあんまり猿が好きじゃなくて…
失敗2(レッサーパンダ)
ピンボケとブレの二重苦。
失敗3(ゾウ)
アップすぎました…
書込番号:18832267
4点

再びこんにちは。
意外に ひとにお見せできる失敗写真って残ってないですね。
1枚目:オートで望遠を最大にして撮りました。傾いているし、逆光でフレアが。お目当ての選手が小さい。でもこの写真は消せないです。実はこれが一番よく撮れてるんで(汗)。 この写真を見て、ひょっとしたら新しいカメラを買った方がいいのでは?と思いました。
2枚目:超広角レンズを買ったので夜景の名所に行きました。撮ったあとで見てみると 前方にいた白レンズカメラマンが写ってしまっていました。撮影時は気がつかなかった。
書込番号:18832570
7点


こんにちは。
失敗写真は削除してきたつもりだったのですが
マイピクチャ内でいろいろ見てたら出てくる出てくる(^^;
とりあえずやっぱり無茶な撮影だったんだなって思った1枚貼っときます(^^)
去年11月に浜松フラワーパークで撮った飛行機です。
すぐ近くに浜松基地があるので
飛行機の音が聞こえて撮ったものなんですが
全く望遠が足りてない物です(^^;
とまあここまではよかったのですが
今気が付いたのですが
これってひょっとしてオスプレイなのかな(^^)
書込番号:18832813
3点


皆様こんにちは。
皆さんの作例は、何処が失敗なの??と思わせるものばかり・・・
私、何時も失敗ばかりですが・・・
この時ばかりは失敗したくなかった。
薄暗い夕方、バスに乗り込む一瞬を撮影しています。
ピント来てません、と言ううよりもAFが迷いまくり。
MFに変更しても、暗いためピンがつかめない。
おまけに、設定がISO上限3200になってるし、慌てて変更も撃沈でした。
いろんな言い訳してますが、要はへたくそなんです・・・
書込番号:18832906
2点

お歴々の皆様にお見せできるような写真はないのですが…
失敗写真ならお任せを(苦笑) の若輩者なので、末席に加えて頂こうかと。
5月10日セイコーゴールデングランプリ陸上での写真です。
何時も陸上競技を撮影しているのですが、もう失敗の連写ばかりでして、
この日も同じく。
一枚目:トラック競技との同時進行だったので両方待ちしていて、気付いたらびよ〜んとせり上がってきたのを慌てて
撮ったのですが、完全にアウト…
二枚目:でも、習性で連写が止められず あれ? とファインダー覗いていたら
三枚目:よっしゃ! 喰いついてくれました
選手も凄い! し カメラ(D7200)も偉かった。
なんて貴重なワンショットでした。
書込番号:18832984
2点

こんばんわ。
正直失敗ははっきりわかりますが、自分では成功と思ってるものも失敗なのかもしれません^^;
失敗1 構図・被写体の向きが変。
失敗2 風で揺れてブレてるし(ピンもずれてる?)露出も暴れたと思います。
書込番号:18833201
3点

被写体ぶれ & 手ぶれ…( ;´・ω・`)
書込番号:18833253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマートさんこんばんは。
皆さんの失敗(?)写真のレベルが高い!個人的にはセーフな写真がゴロゴロ混ざってますね、凄い。
1、友人と風車。強風と手ブレ補正不調(S−ISの文字が赤点滅…)で手ブレを止められず…
2、流れてくる雪が印象的だったのに背景を止めて雪が被写体ブレ…
3、空が暗くなりきる前に露出を決定してしまい星が全然写ってない77枚比較明合成…
4、カメラいじりながら歩いて段差でつんのめって思わずシャッター…
他に代えが無かったり次は気をつけようと撮っておいてある写真です。
書込番号:18833266
2点


みなさんお写真のUPありがとうございます。
失敗の仕方も百人百様ですね。
個別のコメントは略させていただきますが、どのお写真も興味深く見入ってしまいました。
自分では失敗と思っても他の方から見ればアリじゃないか、と思わせるものもあると思います。
思った以上に私には勉強になりました。感謝です。
みんな失敗してうまくなっていくんですよね。
失敗の中から成功写真も生まれてくるんだと思います。
私も追加で貼らせていただきます。
4:流し撮りしたらフレームアウトしてしまいました。
5:前の人が写りこんでしまいました。
6:シャッタースピードが足らず被写体ブレしてしまいました。設定ミスです。
引き続き失敗写真をお持ちの方、どしどし作例?お待ちしております。
書込番号:18833288
1点

写真の腕やセンスは全く皆さんに及びませんが、
失敗なら負けません! ^^;
書込番号:18833348
3点

アナスチグマートさんこんばんは。
昨日に引き続き貼らせて頂きます。
書込番号:18833492
5点


みなさん引き続き作例UPありがとうございます。
失敗写真を拝見していると、皆々様自分なりのこだわりがあるのがしっかりと感じられます。
これで失敗なのって作例が多いです。失敗レベル?高すぎます。
私もnuttsさんのマネをして成功例を交えてUPしてみます。
7−1:露出がアンダー気味
7−2:明るいほうがいい感じ
8−1:ピントが少しずれている
8−2:ピントあわせて完成。
皆さんの失敗写真を眺めるのも楽しいですね(失礼?)
まだまだ作例募集中です。
書込番号:18833669
1点





カメラその他

楽天ブックスに入ってこないなぁ。
いい本ですよ。
日本のいい撮影ポイントが、テクニックや注意点も書かれています。
絶景や撮影ポイントを書いた本はたくさんありますが、
カメラマン向けにカメラ設定とか含めて書かれている本は、そうそうありませんからね。
書込番号:18817860
0点



カメラその他
「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」
http://book.impress.co.jp/books/1114101047
amazon.co.jpから、メールが来ました。
興味ある方はどうぞ。
3点

御意(^o^ゞ
書込番号:18736462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、書店で見かけました
詳細なコメントは「よく読んでから」に、させていただきます(笑)
書込番号:18736492
2点

読むだけで上手・・・・・になった気分にさせてくれる本\(◎o◎)/!
書込番号:18736509
3点

デジカメWatchにも抜粋を載せてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/book_65lens/20150428_699464.html
書込番号:18736666
4点

先程、立ち読みにてパラパラっと見てきました。
見ただけで読んではいないです!
書込番号:18800154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他

こんにちは(^_^)
この本興味あります
情報ありがとうございます^_^
書込番号:18799223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カメラその他
以前、CAMDIOX(初代)を使用していましたがいまいち実用にほど遠いので売却。
今回は進化?に期待してVILTROX(ROWAで11980円)を購入しました。
とりあえずEF70−200mmf2.8Uでの確認です。
CAMDIOXで使用した時にはなかなか合焦しなかったレンズです。
・EXIF;レンズ名までは認識しませんがそれ以外は記録されます。
・絞り制御;ほぼ正常です、が突然絞られることがあります。
・AF; CAMDIOXよりはるかに合焦に至る確率は高くなっています。
AFが使用中できなくなることがあり、この状態になった場合の対策は電源を入れなおす。
精度についてはいまいち信頼できない。合うこともあれば合わないこともあり、自分の目で判断。
合っていないと思えば合焦音の後でMFします。
・IS;メーカー説明には有効とあるが、悲しいかな実感できません^^;
実用性という点でかなり改善はされているので、欠点をわかったうえで使うのであれば以前より「実用性あり」。
メーカー純正のアダプタと同じような感覚で評価するのであれば「実用性なし」、人によりけりでしょう。
なお、40mmSTMでも動作確認しました。十分快適に使用できます。
4点

補足しておきます。
・50mmf1.8U・・・AFが動作しません。
・シグマ24−105mmf4・・・動きますがほとんど合焦しません。停止位置からMFで動作を加えると合焦する場合があります。
・タムロン17−35mm(A05)・・・AF動作しません。
40mmSTMが快調なので、50mmもSTMなら動作するかも、期待したいです。
書込番号:18787397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)